2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

LEZYNE(レザイン)大好き その2

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/10/25(水) 17:26:30.04 ID:vOq3gC2K.net
CNC加工の美しい自転車アクセサリー・工具を作るメーカーです。
デザインで選びたいけど、機能性も気になりますので情報交換しましょう。

本家
http://www.diatechproducts.com/lezyne/

安く買える主な海外通販
http://www.chainreactioncycles.com/jp/ja/lezyne
http://www.wiggle.jp/サイクル/ライト・反射材/

※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1480247321/

41 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 06:48:18.50 ID:k76aAAAmj
>>40
MacroGPSd3申し訳ないが。

1 ひらがなカタカナ出るが漢字部分は豆腐
2 通り名って出たっけ?記憶にない。表示てされないってこと?

42 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:25:30.01 ID:TrThqEik.net
>>40
サイコン本体から日本語がそもそも選択できない(日本語の候補がない)
アプリから日本語にすることはできるが、サイコンのメニュー表示も文字化けしたりする

メールやナビの通知以前の問題。使えないって思った方がいいよ

43 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 10:26:49.85 ID:TrThqEik.net
>>42
英語表記の状態で日本語の通知があった場合、が聞きたかったのですね、今読み返して理解しました

文字化け通知きます。空白だったり□みたいな表示だったり。
半角カタカナは表示できたりしたりもする

通知OFFの方が邪魔にならない感じです

44 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 12:00:13.17 ID:LrC09FDY.net
>>43
ありがとう、まぁそうよねフォントデータがないんだし
いまSUPERのY9使ってるけどPBKで14K弱で売っててちょっと悩み中

45 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/09(木) 14:43:15.99 ID:dflANHbE.net
海外版と日本語版の値段さはしれてるから日本語版買えばいい

俺はファームアップエラーがうざいんであえて海外版にしてるがw

46 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 00:19:09.54 ID:hobAhbZF.net
既出なら申し訳ないが、、、

SuperGPS買いまして、PCサイトでルート作成してたんですが、、、

なんでこんなに脇道にそれるルート作るんだ!!
どんなに細かく経由地入れても、変な脇道に逸れるルートが度々できてイラっとしますわ。

47 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 07:25:19.64 ID:xSDVynuS.net
>>46
車モードにすると多少はましに
スマホアプリを使う
ルートラボを使ってインポートする(曲がり角通知なし)


好きなの選んで〜

48 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 08:53:43.59 ID:BjfWEAoM.net
個人的にはスマホアプリでポチポチ作るのが良いかな
自分の場合なぜかpcでポイントは打てるが線に繋げられなくて上手くいかない

49 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 11:17:17.75 ID:J3a+1S5E.net
>>44
Y9から海外版Y10に乗り換えたけど、満足してるよ

・ロードバイクの登録が複数台に対応したこと(センサだけあればサイコンを共有できる)
・簡易ナビでも知らない道を走るときは便利(スマホ使わなくていい)
・10時間以上走ってもバッテリ心配なし

SNSなどの通知は、あってもなくてもいいというか、通知されると表示割り込まれるから、OFFでもいいのじゃないかと
故障の保証はないけど、海外版でも自分には満足だった
曲がり角の事前通知は、そもそもデータインポートして使ってるから表示されないしね

50 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:08:55.28 ID:2etwMRrJ.net
>>49
Y10にしたらいろいろ満足度が高まるのだろうけど
かといってY9に不満があるかといえばそこまでなかったりするのが一番の悩みかもしれない

ところで曲がり角の事前通知ってアプリと連携してるときだけの機能なの?

51 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 12:43:20.08 ID:16gL9dpw.net
>>50
Lezyneのサイトもしくはアプリで地図を作った場合のみ、告知データが作られるみたい
なので、外部データ取り込みした地図だと告知(30m先、○○信号右折)でないよ

不満ないなら無理に買い換えなくていいんじゃない?
そのうちY11でるでしょ

みちびき対応してくれたらY11に買い換える

52 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 14:41:32.06 ID:BjfWEAoM.net
毎年買い換えても良いような気になる価格設定だよね。

個人的にナビは曲がり角通知が便利と感じるので、PCでストラバやルートナビの画面を見ながらスマホでポチポチナビデータを作ってます。

53 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/10(金) 15:00:50.76 ID:2etwMRrJ.net
>>51
なるほどすっきりした、ありがとう>告知データの件

無駄遣いせずもうちょっと様子を見るよ

54 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 15:21:35.75 ID:P0ZT6f5Y.net
super使ってるけど
バックライトoffにしてて
トンネルの中入るとアレ?点いてる!
って気付いた

どいうこと?

55 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 16:02:23.86 ID:UKld9wr5.net
明るいとこでついてるついてないがわかりづらいから見落としたんじゃ?
照度センサーはないじゃろ

56 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 19:26:41.47 ID:pa9ee8E3.net
基本バックライトは入れっぱなしだわ
心拍、ケイデンス、スピードで20時間は余裕

57 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 22:28:47.82 ID:oCHy1q+E.net
そうなのね
とりあえず最低輝度のままにしてみるわ

58 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:12:45.09 ID:rzKL0rx+.net
バックライトオンにしてる時のマークつけてほしい。
消費を抑えたいから日中はバックライトオフにしたいけど、暗いところに行ったら知らずにオンになってたりする。

59 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/12(日) 23:31:15.00 ID:wUzHk2nq.net
ブライトンにもひかれているがガーミン以外ほぼ全部微妙というサイコン界ではまともなほうかもしれない…

60 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:17:17.00 ID:uUgmSiWH.net
>>59
ガーミンも微妙だろ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 08:33:38.99 ID:EP51gNs4.net
SuperGPSって、食事なんかで記録中断した状態で電源切ることできないんですかね?必ず保存が必要?バッテリーの持ちはいいから、そのまま電源入れておけばいいのかもですが、残り容量が危なくなってきたときには電源切りたいんですよ。

前に使ってたCATEYEのSTELTH evo+なんかは、記録中断したまま電源切れたんです。マニュアル見てもその手の操作は書いてないから、無理なんですかね?

62 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:00:14.19 ID:J7GAfFKK.net
>>61
多分無理
バッテリーがヤバくなって食事中に電源切るくらいなら、食事中に充電したらどうだろ?

63 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 09:59:20.99 ID:pZOJC9Sd.net
追い充電して、ケーブル抜くと電源切れないか?

64 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 16:51:41.72 ID:sTS4o2y5.net
そもそも記録中断中なら大して電池食わないんじゃない?

65 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 20:53:01.34 ID:uUgmSiWH.net
>>64
GPSはずっと補足し続けるから、それなりにバッテリー消費すると思う。
まぁ、ロングライフだからいいんじゃね。

66 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/13(月) 21:21:20.07 ID:/Gxr4VrG.net
>>38
SUPER GPSのファームが悪いのかと思ってたけどHUAWEI BAND 2のファームアップで心拍計として動作しなくなっちゃった様子。
サイコンの他、スマホのstrava、Runtasticからも繋がらなくなった

67 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 17:38:44.55 ID:pHD88i7o.net
update mail

68 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/15(水) 22:28:18.90 ID:gk9QN28G.net
買って3ヶ月のSUPER GPSで、USBの差し込み口のゴムが取れてしまいました。

修理だと日数掛かってその間使えなくなるので、なんとか部品だけ取り寄せてもらって自分で直そうと思い購入店に相談に行ったら、輸入元に問い合わせて結局新品と交換になりました。

他のユーザーの方は取れてませんか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 09:38:08.40 ID:wqYss6P6.net
>>68
2か所でつながっているうちの1本が切れた
あれは改善の余地があるね

70 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/16(木) 16:19:01.89 ID:srXAHBeu.net
結局、次もまた千切れそうな感じ。

71 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 00:03:52.54 ID:9+S1DCQk.net
いつの間にかSuperGPSがスマホとペアリング出来なくなってしまった
本体リストアしてもだめ、アプリ入れ直してもだめ
マニュアル通りアプリでスキャン→ペアリングしてたら、コード入力前に本体はペアリング終了って出て、アプリでは認識されてねぇ

72 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 07:26:09.56 ID:kt++3DCr.net
>>71
他のスマホで試してみたら?

とりあえず、スマホ側のBT設定でサイコンの登録削除しておく、くらいしか思いつかない

73 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:00:20.63 ID:BykkUBfs.net
>>71
ファーム書き換えるとたまになる。なったらすまほがわ削除してやりなおし

74 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:08:04.19 ID:knhB98OX.net
スマホ側っぽいね。

75 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 08:12:47.98 ID:3yxVVs9t.net
>>71
BTの設定をスマホから削除してからやりゃOK
GPS初期化とか必要なしアプリも関係なーいw

76 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 10:16:24.38 ID:P8kSHdDP.net
>>72-74
スマホ側は認識はするけどペアリングが成立してないからBluetoothリストに残らないのよね
先日からvivosmart3(直った)とタニタの体重計(ペアリングで直る)も接続調子悪かったから、XperiaXzsの問題だな
帰ったら別のスマホで試してみるわ

77 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:10:00.65 ID:bYdWtCMo.net
>>76
スマホで見えててもあかんのやで。
一旦スマホのペアリング済のとこから削除するんやで。

78 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 16:28:57.34 ID:t16baHtX.net
>>77
バカ相手にすんな

79 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:00:06.61 ID:P8kSHdDP.net
>>77
バカなんで噛み砕いて教えてくれ
その「削除」はどこのことだ?
1.SGPSメニュー→スマートフォン→リセット(やってる)
2.AndroidBluetoothメニューの接続機器リスト(ペアリングの時に現れるがペアリング完了しないからリストに残らない)
3.レザインアプリのデバイスリスト(同上)

80 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:25:18.50 ID:BwjRMNOj.net
スマホのBluetoothを一度OFFにして再度ONにしてみるとか

81 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 17:50:45.55 ID:VITtFhGA.net
>>79
スマホを再起動してみるとか?
スマホのBT機器を、いったん全部削除するとか?

82 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 22:46:58.43 ID:vcbHfjXo.net
スマホを買い換えるとか

83 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/17(金) 23:32:34.86 ID:cXNZYT6J.net
iPhoneだとこういうトラブルは減る

84 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 10:34:31.33 ID:vUkxmadZ.net
iPhone…じゃないけど俺もペリアからP10にしたら接続改善したからスマホ買い換えが意外と悪手じゃないっていう

85 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:24:32.89 ID:lVHhryNH.net
ペアリングでお騒がせした者だが、極論ナビ使えないだけなんでスマホのver.をおとなしく待つことにしたわ
iPhoneの方が機種依存とバックアップ周りがラクそうだから、オートチャージ電子マネーが充実したら乗り換える方向で

86 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 12:44:55.51 ID:IlgVw/bh.net
>>85
結局他のスマホでも動かなかったの?
このままじゃ他の人にも何も有益な情報がないままですよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 13:12:58.79 ID:QNFEYX4w.net
いや必ずしも発信側に回ることもなかろうて

88 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 14:39:32.44 ID:T/zeML75.net
84じゃないが自分も同じ症状でずっと困ってたんで、別のスマホでやってみた。
症状変わらず、ペアリングできなかったわ。

89 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 16:04:45.08 ID:DInGGGX2.net
>>86
おうすまんな
別のスマホで動いたら動いたと書くつもりだった
htcのhtl23でペアリング試みたけど、同じくコード入力手前で本体だけ「ペアリング終了」って出で失敗するわ
勿論、以前はこのスマホでペアリング出来てた
今出先だけどググったらAndroid5の予感

90 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 17:23:02.76 ID:IlgVw/bh.net
>>89
うちのはBT接続できるわ
Super GPSのFWは 10.04.05.33
確か古いFWに戻すこともできる気がしたので、やってみる価値はあるかもしれない

91 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:17:07.10 ID:NyrKeMQd.net
>>85
色々調べてるかも知れないが
http://www.lezyne.com/gpsroot/gps_support-updatesuccessY10.php
ここに書いてるBootloader Modeは試さない方が良いかもしれないぞ
リブートして言語設定で日本語が行方不明になったw

92 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:18:14.19 ID:OaDB6X3P.net
スーパーGPS買おうかと思ってるんですがandroid端末でナビ使おうとすると不具合が出る可能性があるってのは改善されたんでしょうか?

93 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:19:52.56 ID:RHl3gmVm.net
>>92
端末による
アンドロイドで全端末使えるってのは無い

94 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 20:42:07.06 ID:OaDB6X3P.net
>>93
マジっすか…
使える端末の一覧とかないですよね?

95 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/18(土) 21:39:09.72 ID:NyrKeMQd.net
>>94
端末のバージョンアップとかでも相性変わっちゃうし難しいんじゃない?
って、なんかこの流れ見てて、昔のDOS/Vパーツの相性問題思い出したわ...。

96 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/19(日) 18:38:17.55 ID:rjsygPon.net
うちも使えなくなったけどアプリ削除して入れ直したら治ったな

97 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 06:48:23.50 ID:+KHuueZa.net
Super GPS(y10)でRotor 2Inpower使ってる人っている?
今、y9使っていてtorque effectiveness とpedal smoothness が表示されないから買い換えようかと思ってるんだが。

98 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/20(月) 07:51:52.12 ID:GWtj3l44.net
パワーのデフォルト値は3秒平均なのかな

99 :96:2017/11/20(月) 22:19:43.73 ID:0Z08WtkW.net
>>98
自分に対するレスか分からんがy9でも
Power, 3S Power, 10S Power
は表示されるし、ペダルを漕げば数値も変わる。

torque effectiveness とpedal smoothnessは-のままで何も数値は出ないよ。
これらがy10に変えれば表示されるようになるのか知りたいだけ。
ダイアテックに問い合わせてるんだが全くレスが無いんだよね。

100 :96:2017/11/22(水) 18:05:04.86 ID:alfDgxkG.net
ダイアテックから返答がないのでlezyneに直で問い合わせたら翌日には返答が来た。

英語の読み書きが出来れば日本の代理店は邪魔にしか思えなくなるなぁ。

101 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 21:39:32.34 ID:AXoimwTk.net
SuperGPSで標高補正って出来ないのかな。
自然に補正かけてるから時間たてば正しい値になるんだけど、家出発で偶にとんでもない標高スタートになっちゃって、ログの獲得標高がメチャクチャ。
スタート時、補正かけたい。

102 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/22(水) 23:04:32.03 ID:dNKU/3U+.net
>>101
確かに(´・ω・`)

103 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/23(木) 20:32:46.88 ID:EAo9Qjh0.net
>>101
1.スイッチいれてしばらく放置する
2.とりあえず自宅回りを5分ほど走ってから本番スタート

これでなんとかなってる

104 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/24(金) 11:37:54.52 ID:rx7XJOQ/.net
>>103
放置は意味ないと思う

105 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 17:31:30.62 ID:6/C9/W8L.net
相変わらずSuperGPSからスマホへのデータ転送がこける…アプデ直後は問題無かったのに…

106 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/27(月) 09:16:25.72 ID:L1+KWnVY.net
日本語版なんか買うからだよ

107 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:03:46.00 ID:T4ZE1MhR.net
海外版を使ってる人、いる?
ナビを使うときに地名が出るなら文字化けするかローマ字表記になるか教えて欲しいのだが。

108 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/29(水) 07:55:22.21 ID:nBHMAyA0.net
>>107
このスレ読め
あと、公式サイトみてよく機能を確認しましょう

109 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/04(月) 10:42:30.83 ID:NYslV2HA.net
質問です
Y9のSUPER GPSで出発時は4つ●のGPSが
走ってるうちに一つ減り二つ減りして5〜6時間経過すると1つやゼロになるのだけど単に不良個体?
同様の症状が出てる人いますか?

110 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 05:19:27.93 ID:5gbnzRNC.net
SUPER GPSとかサイコンはファームウェアのアップデートで、みちびき対応とか出来るのかな?
ならば買いたいのですが

111 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 09:25:15.12 ID:eQqOM59D.net
たぶんねえ
みちびき受信できてもあんまり変わんない
よ?
信号はGPSでしょ?
GLONASSは受信出来たほうがいいけど

112 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:38:52.15 ID:WlljLo5Q.net
>>110
みちびき対応してるチップ搭載してないとダメだったはず
ということで、Garminどうぞ

113 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 11:53:02.98 ID:eQqOM59D.net
>>112
サブメーター、センチメーター測位に対応するにはチップ必要じゃないかな
ガーミンもそこまで対応してるとは思えないんだけど

114 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 15:32:59.66 ID:Z/AhEAwY.net
lezyne からメールが来て12/15にGPSファームの大幅アップデートが来るらしい。
だが俺のY9モデルは無いんだろうな…( ̄ε ̄#)

115 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 21:12:56.09 ID:05HwJXS/.net
microの話題がないのはバッテリーの容量のせいかな
ナビ使いながら半日も持てば充分なので買おうかと迷ってるんだが

116 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/09(土) 23:07:29.79 ID:O72BdPIj.net
y9の後ろの爪が4本中3本折れたよ…
毎回付け外してたのが良くなかったのか

117 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 02:32:24.19 ID:6OasPpVO.net
>>110 です
>>111 >>112 >113 ご意見ありがとうございます
SUPER GPSは高機能なのに手頃な価格が魅力なのですが、Garminだと欲張って1030が欲しくなってしまいます 汗
もう少し様子を見ます

118 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 09:25:16.59 ID:cx+rzUqs.net
>>117
お前さんみたいな奴は一生買えんよ

119 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 10:58:13.00 ID:gl9PHgqz.net
>>116
ネジはずして爪を変えたらええねんで。
俺はガーミンタイプに変えてレックマウントに移行した

120 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/10(日) 14:24:10.13 ID:6OasPpVO.net
>>118
実はガーミンのVIVOACTIVE J HRを買ったんだ
目的がちょいと変わりましたがね

121 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/12(火) 11:35:28.67 ID:SUhbP32A.net
VIVOACTIVE J HRはあまりに心拍数の数字がおかしいのでMio FUSEに乗り換えたなぁ

122 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:23:02.05 ID:xnW7YP7u.net
久々にここに来たんだけど、Y9とY10ってなんだ?

国内発売記念のハートレートとケイデンスセットのsuperGPS買ったんだけど、これってY9とY10どっちなんだろ?

123 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:28:05.63 ID:oDdIZqNH.net
>>122
公式サイトみろ、といいたいが、国内モデルはY10しかないよ

124 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:43:01.08 ID:56L63ldU.net
青歯の接続がなんか不安定なような

125 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/14(木) 23:48:34.18 ID:xnW7YP7u.net
>>123
すまん、ありがとう。

126 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 07:49:09.62 ID:uTBndXQU.net
>>124
BTは元々不安定な規格だとあれほど。。。
猫目よりは大分マシ。

127 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 11:29:05.59 ID:eb+7iZhH.net
大型アップデートまだー?

128 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 22:33:18.39 ID:uTBndXQU.net
ブライトンはナビ機能アップしたみたい。
こっちはまだかな。

129 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/15(金) 23:12:15.49 ID:0VXLJTe8.net
項目増やす大型アップデートしたじゃないですかーってレザインは思ってそう

130 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 06:18:20.10 ID:Qtxjd/Cl.net
確かにあれは神アプデだったな
しかしそこにあぐらをかかれても困る

131 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 09:52:53.46 ID:CBFvOJYL.net
New firmware update coming December 15th! (DELAYED)

おいw記載変わってんぞw

132 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 10:09:13.08 ID:Om2X2CsI.net
上の方に15日にアップデート来るって書いてあったからね

133 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 11:13:37.48 ID:jBk/Usf3.net
アップデートはY9は関係ないだろうから今から年末大掃除します

134 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/16(土) 12:01:07.81 ID:jw2LSXwkh
アップデートのメールが来てないから無いと思います

135 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 06:27:11.50 ID:oenJDidM.net
アップデート、来ないだろうからY9からY10にアップデートした

136 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 12:21:32.76 ID:fSQAHGRZ.net
いま最新って5.40かな

137 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/17(日) 20:18:10.79 ID:84GQ6IrY.net
>>136
12/15予定のファームが上がるまでは10月の5.40が最新だね(y10)

138 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:41:13.36 ID:Gb8EQEAg.net
お前らSuperGPSのSpeedセンサーなに使ってるの?

139 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 19:46:40.27 ID:WtHTRN7Y.net
今日携帯用デジタルポンプ買ったら空気は入るけど空気圧表示されない…というか0のままだ
使い方が悪いのか??

140 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/18(月) 21:10:25.45 ID:MWjomruO.net
>>138
aliで1500円くらいで売ってる切り替えでケイデンスセンサにもなるあれ

総レス数 1009
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200