2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

CANYON/キャニオン part30

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 05:44:46.67 ID:DZMY/rVF.net
>>503
それはキツイは173 82だけどSでギリだもん

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:16:31.23 ID:O9s4b2Vm.net
>>519
172 81だけどS判定だわ
ultimate買いたいけどリーチが心配

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:38:45.98 ID:b5OgJGGw.net
170ちょいで80て何を纏ったらそうなるんだ?

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 09:41:44.66 ID:FClF48YQ.net
短足おばけwwwwwww

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:21:02.50 ID:0IbNf3Tc.net
ふつうじゃね

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:31:29.39 ID:FmXtIJDu.net
ふつうだな
むしろちょい長

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 12:35:46.20 ID:xUrG+GWc.net
身長比47%台だし日本人ならむしろ長め

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/18(木) 13:39:59.40 ID:LGXfBYBq.net
>>516
公式はアルティメットだね

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/19(金) 05:55:10.92 ID:nsBG4NhM.net
>>520
問題ない

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/20(土) 03:40:03.56 ID:sQKaNsCz.net
>>518
うちのじいちゃんはうるち米て読んでる

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 00:30:33.00 ID:HVvNHwCR.net
正直に入力したらそんな体系はあり得ないとかいわれたぞw
問答無用で最小サイズ買った。

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 06:54:52.09 ID:rg7EuOis.net
アルティメットCFSLX8.0の完成車に付いてくるマヴィックホイールはセミカーボンなのか

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 06:58:30.56 ID:RPD54UER.net
マヴィックのHPでも見ろよ
コスカボの情報すら調べられない奴が
そんなスペックのモデル買う気あるのかほんと

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 17:47:51.34 ID:rg7EuOis.net
コスカボとか普段興味ないからな

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/22(月) 19:31:06.22 ID:2vgOtHYF.net
などと意味不明な言動を繰り返しており…

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:41:06.06 ID:KeIq/PWf.net
エアロードはコンポとホイール買ったらフレームがついてくる感覚やな SLX8.0は特に・・
モデルチェンジってまだ先なのかしら

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 14:59:03.75 ID:hYzBTp9i.net
キャニオンは円決済ですよね?
為替変動にはどの程度反応するのですか?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:03:30.97 ID:LYw866IW.net
オーダーしてから2週間程で出荷
〜決済だからそんな期間で為替レート
大きく値動きするかえ?

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:10:36.99 ID:00Z0tLUi.net
>>535
殆ど反応しない
けど、値上げの時はとても早かった

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:28:48.54 ID:hYzBTp9i.net
ありがと
ポチったら決済じゃなくて出荷時に決済なんだね。
今夜はポチれば2月決済の3月末支払いか。
資金繰り問題無し!飛び降りるぜー

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:34:20.70 ID:MnvK6Wpf.net
今買うより、新生活フェアの時期か、大阪名古屋の試乗会の割引券もらってからのほうが

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:37:42.63 ID:hYzBTp9i.net
>>539
なにそれ!?
大阪・名古屋は行けないけど
新生活フェアていつ頃なの?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 15:45:26.03 ID:MnvK6Wpf.net
去年は3月にセールやっとったで。グローバルでは4月入社なんて概念ないから、日本だけなんやろうなあ。
大体2月にバイク来てもクソ寒いし雪降るしそんな乗らんやろ。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:02:33.50 ID:rjZfzq23.net
>>534
ほんま安いけど売れとらんのかな。アウトレットでは去年の在庫余っとるし。アルティメットはすぐ売れるんやけど、エアロ、エンデュランスはさっぱりや。

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/23(火) 21:33:40.12 ID:f1G+FChy.net
シート角73.5っつうのがなぁ

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 07:07:56.52 ID:qwQ4myh8.net
>>541
情報提供ありがと
全てが一斉割引じゃなく対象10車種とかなんですね
MTBなんで今がシーズン真っ盛りなんで今買うことにします。

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:26:54.14 ID:GsrRs54q.net
そういえばキャニオンのeTap モデルって
ディレイラー壊れたらインタマから
部品出して貰えるのかしらん?
「ガイ通で買ったのは面倒見ん」
ってスタンスだとキャニオンもアウト?

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:36:07.15 ID:JuKk2JL1.net
>>545
そういったサポート必要な人はこのブランド買ったら駄目だろ。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:47:50.96 ID:y6qG4pqe.net
キャニオンジャパンに聞けよ

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 12:56:31.06 ID:egMckzs2.net
>>545
自分とこで販売した製品じゃないから面倒見ないよ。
壊れたら国内正規品のパーツ買えばいいだけだろ?なにを悩んでんだ?

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 13:10:52.66 ID:N9AwrBXx.net
キャニオンの完成車に付いてるパーツなんてフレームのおまけだろ

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 13:10:54.51 ID:nO9WsP1O.net
インタマは外通とか不問で部品出してくれるよ
過去にベラチで買った完成車の専用シートポストを、特に付き合いの無いショップ経由で
注文して何の問題もなく買えた経験あり

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:06:10.17 ID:ce1FbaMi.net
キャニオンからもインタマからも部品は出ないね。
そりゃディレイラー本体を普通に国内価格でインタマから買うことはできるだろうけどさ。キャニオンに連絡したらいつもの車体全体送れ、だろな。

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 14:19:21.11 ID:egMckzs2.net
>>551
送料負担は片道?往復?
送り先ドイツだよな、めっちゃ高そ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 15:08:51.37 ID:/GQXu/DL.net
>>549
むしろフレームの方がオマケ

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:06:59.84 ID:ce1FbaMi.net
>>552
車体本体のこと?送るのはジャパンだし送料は負担してくれるよ。
でも、クレームしたくても面倒になって送らなくなるから、フィルターかけてるんだろうね。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:50:52.53 ID:vjLqM3IX.net
今年のモビスターカラーかっこいいじゃん
ttps://cdn.cyclist.sanspo.com/photos/2018/01/Movistar-600x400.jpg
こういう爽やかな配色、CANYONに今までなかった気がするから、新鮮

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 18:56:25.39 ID:GQZS0j46.net
カチューシャカラーが好きだなあ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:25:03.00 ID:4hVQpmXh.net
モビのジャージが完全にヨーグルトかバニラアイスのパッケージなんだが

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 19:54:05.32 ID:POOcJe9z.net
ジャージは色柄より何より、尻にデカデカとMだもんなぁ
あれはナイわorz

>>555
個人的には、水色の部分がもう少し濃い目の青ならよかった
↓これくらい
https://i.imgur.com/HrRXXQA.jpg

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 20:29:14.42 ID:Vd5ci6aI.net
>>558
GRAN TOURISMO BLUEでいいんじゃないかい

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/24(水) 23:18:35.58 ID:p/zwHg5c.net
>>558
お前の色の好みとかどうでもよくね?

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 01:27:36.79 ID:AJWYNjOX.net
カチューシャはよ
もう待ちきれんわい

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 09:26:24.69 ID:fW9TrH6i.net
今年はニューカラー出してください でもそろそろモデルチェンジ臭がする

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:26:57.15 ID:8OTgaeYE.net
極度のメカ音痴なので
キャニオンお店に丸投げするにしても
eTapは不安なのでdi2にします…

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/25(木) 12:31:44.62 ID:GoCRylsJ.net
>>558
尻だけ青いパンツになってるBMCよりマシや・・・

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 09:17:57.49 ID:MPw2ya+V.net
カチューシャにキッテルとマルティン来たしエアロードのモデルチェンジありそう

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 11:21:40.00 ID:xD2nqmvV.net
モデルチェンジ有るならシーズン前にやるから今年は無いだろ

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 11:51:21.17 ID:QXerfsT0.net
Canyonのモデルチェンジっていつもドーフィネあたりで選手が新型乗り始めて、ツール始まって公式発表って流れだったと思うけども…
現行のUltimateとAeroadはそうだった

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:27:57.21 ID:5XV37HNz.net
とごのメーカーでもそうだよ
だいたいドーフィネで画像が流出するか
シクロワイヤードでサイクルフォトグラファーの辻さんが
各チームのバイクレポートしてくれる

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 17:39:23.83 ID:EEfSOdw9.net
バ師匠のインタビュー載ってたね、去年はTTの転倒でシーズン終わっちゃったけど、今年は活躍してほしいなぁ。

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 18:14:27.07 ID:gVRxIpet.net
TIMEの新型とコルナゴのC64はもうすぐ発表

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:02:49.19 ID:rdlwy8sr.net
モデルチェンジの話があって怖いけどエアロードの9.0 xsサイズ届いた。

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:11:56.81 ID:df22ywbp.net
>>571
おめ!
身長、股下どれくらい?

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:19:26.66 ID:nAxlCOjG.net
欲しい時が買い時さ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 22:43:45.12 ID:rdlwy8sr.net
>>572
ありがとう!
身長171股下78、まんま平均だよ。

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:42:30.84 ID:8YHZuHbP.net
【無職在日】ピチパン連呼青木士延を構ってやるスレ
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383407052/

カリフォルニアスカイRで荒川河川敷を走る40代職歴なしのデブ青木

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/26(金) 23:57:35.76 ID:df22ywbp.net
>>574
成る程、短足の俺はやっぱ2XSかな。
後を追えるようあと少し貯金頑張るぜ!!

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 00:07:13.41 ID:cCvjQVfP.net
新型Aeroadがどうなるか予想し合いませんか(出ないかもしれないけど)
俺はプロペルみたいにディスク重視設計でオイルライン等を完全内装化すると予想

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 13:43:28.43 ID:jgoqrCBZ.net
バルベルデさんはUltimate ?
ヘルメットはtour magazineのテストでエアロ度が高かったgame changerなのはよくわからんな

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/27(土) 17:24:48.14 ID:/przJyBF.net
challenge mallorcaはUltimateにGamechangerのヘルメットだったよ。

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:39:19.87 ID:DgP1NnXN.net
fitteの倉本が「C社のフォークは折れやすい」と書いてるけど、
これ明らかにどこのメーカーかわかるよなw
COLNAGOは質実剛健だから折れようがないし、Cannondaleもそんな噂聞かないし

アルティメイトとかスーパーシックスエボより全然重いのにフォークはポキポキ逝くのがすごい

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:41:48.93 ID:r7SEb6hk.net
だってキャニオンはフレームがオマケで付いてくるんだし

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 00:43:24.81 ID:zhXsqhGO.net
またいつもの人来てんね

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:15:42.15 ID:SxuasBSb.net
コラテックいじめんなよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:16:26.94 ID:4f6pq9vM.net
>>580
倉本はキャニオン触る機会ないだろ
あいつが売りたいのはタイムとコルナゴとピナレロだから
キャノンデールのような気がする
ただキャニオンのフォークが折れやすいと言われれば、さもありなんと俺も思うw
プロがアルチのEVO使わないのは、軽すぎるからなのかな

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:20:54.21 ID:tWoCYajT.net
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:24:35.53 ID:UQTiPb8P.net
コルナゴならいいんだけどね、ショップの人間が誰々が言ってましたーって聞きかじりで自分の扱ってないだろうメーカーを伏せ字で悪く言う。これだけでfitteのショボさやべーよ、伏せ字で悪口とか匿名以外でやるもんじゃねーよ

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:29:33.49 ID:r7SEb6hk.net
>>584
フォークが折れたのってカチューシャの選手がスプリントで手すりに引っかかってっていうのはあったけど他にあったっけ?
トップチューブのクラックの方がオクの出品やインスタの画像とかで見る方が多い気がする

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:32:20.07 ID:A2G0oYoB.net
(´・ω・`)く○もとってコ、信用できるの?

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:35:05.58 ID:4f6pq9vM.net
>>587
スプリントじゃなくて山岳だろ
あれ折れ方やばかったな
ZIPPのホイールは確か無事だったのに
https://pbs.twimg.com/media/Cjeh9QqWgAIiuYl.jpg

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:55:22.77 ID:9XXQLveO.net
うわーこいつ何年粘着してんだよ
次はジャパンターニとか言い出すぞ

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 01:58:37.34 ID:NuZOStR0.net
この画像もずっと保存してたんだろうなあ
流石にキモすぎ

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 06:14:58.19 ID:5PVjTRWz.net
>>584
ショップやメディア関係から聞いたってことだから
自治区筆頭に通販を目の敵にしている倉本ならC社ってどこかわかりやすい

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 06:15:03.27 ID:wclV2OUe.net
fitteのフロントフォーク云々って、ディスクロードの話しちゃうの?

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 09:22:00.67 ID:SxuasBSb.net
こんな書いてる奴クソ以外なんの情報もないブログ記事でなに特定すんだよ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 10:36:02.04 ID:ZO4DwzsL.net
普通に走ってて折れなきゃどうでも良いけどな。
落車で折れるのはしゃーない。

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 11:20:02.98 ID:DgP1NnXN.net
>>593
リムブレーキの時点で折れやすいフォークがディスクになったらどうなる…という話だろ

>>594
一応日本で一番TIMEを売っている店だぜ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 12:46:48.31 ID:LmlLpnZb.net
一番TIMEを売ってるのは盆栽自転車店
だと思ってた…

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:21:21.96 ID:r7SEb6hk.net
キャニオンのフォークは折れやすい
そこにリスペクトがある

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 14:58:41.36 ID:0W43gaTP.net
>>580
サーヴェロは?チッポリーニは?チネリは?コラテックは?キューブは?センチュリオンは?カレラは?

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 15:40:04.92 ID:9cfP2/Qo.net
カチューシャのジャージ買おうか迷う。
モビスターのはサイトで安く売ってくれないんか。

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:14:48.28 ID:wclV2OUe.net
>>600
モビスターのジャージはモビスターのサイトでもかなり在庫不足だよ、今シーズンデザインのは来月出てくるけど。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 16:23:26.71 ID:u/Ni9EbU.net
どうせzipp 454 tubularとAeroadに乗ったキッテルが勝ちまくる

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:12:06.18 ID:B8bVVyEq.net
Canyon Perfect Position System (PPS) やってみた。
これ身長と股下しかみてないのか?
その他の胴の長さ・肩幅・腕の長さ最低⇔最高値に変化させても
フレームサイズは変わらない。

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 18:13:36.42 ID:wclV2OUe.net
まあ胴長だったらステム長変えればいいだけだしな。

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/28(日) 19:04:44.50 ID:qHiEFfBH.net
https://i.imgur.com/NAHydjh.jpg

確かに、この新モビスターカラーはいいね

販売するとしたら、フレームセット?
それとも完成車、どちらだろうか

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 05:27:43.69 ID:ganwKd7u.net
チームカラーはオリジナルプロバイクとしての販売でしょ

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 09:55:57.67 ID:5WTM10kG.net
前にモビのアルチは売られてたことあるよ、たしかスーレコ機械式組、90万くらいで

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:03:43.51 ID:0fiiOQUH.net
レプリカ持ってるよSLXじゃなくてSLのだけど。

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 13:05:40.37 ID:wr7z81W7.net
新カラーのプロのお下がりは流石に来年までないか?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:10:35.54 ID:nKdjRo5A.net
Canyonひどい。。。素人な自分がダメなんだと思うが、Speed max CF WMN のホイルUST対応ってかいてたやん。だからパンク後Mavic Yksion Pro UST買ったらなんか取り付けできないなと聞いたら↓

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:11:07.87 ID:nKdjRo5A.net


お問い合わせいただきましてありがとうございます。

お買い求めいただいた、Speedmax WMN CF 8.0 Di2に搭載されているホイール(MAVIC COMETE PRO CARBON EXALITH WTS)ですが、仕様書を確認いたしましたところUST仕様ではございませんでした。
HPの説明文に誤表記がありましたことをお詫び申し上げます。

MAVIC社のHPにもEXALITH加工+UST仕様は無いようです。
MAVIC社HP:https://www.mavic.com/ja-jp

よろしくお願いいたします。

Canyon Bicycles 竹内

営業時間: 土・日・祝日・その他弊社休業日を除く平日10-17時

このメールは、直接返信して再度ご連絡いただくことが可能です。迅速なご対応のため、必ず本文は引用返信し、題名を変更せずお送りください。

www.canyon.com/ja
www.facebook.com/Canyon.JP
www.twitter.com/Canyon_Japan"

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:12:03.97 ID:nKdjRo5A.net
HPいつの間にか訂正されてるしね。。。。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:12:28.20 ID:VkCnQR1N.net
とりあえずマンコ見せろ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:13:05.92 ID:hPOrMEPc.net
ひでえw
それは素人関係ない
誤表記が悪い
で、お詫びとよろしくお願いいたしますで終わりかよw

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:16:11.09 ID:/9podXd6.net
HP見てみたら、もう修正されてるみたいね。

ところでmavic yksion pro ustって
チューブドでも取り付けられるんじゃないの?

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:18:14.62 ID:hPOrMEPc.net
アメリカ人だったら訴訟起こしてるレベル

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:19:02.42 ID:rx5+wrur.net
なにがよろしくなんだかなぁ。まぁどうにもできないにしてももうちょっと言い方が。。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:23:55.83 ID:nKdjRo5A.net
タイヤはまだMavic Yksion Pro USTになってる  
https://www.canyon.com/ja/triathlon/speedmax/speedmax-wmn-cf-8-0-di2.html
スクショしといた

くそ〜

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:25:17.92 ID:nKdjRo5A.net
もうバルブも2つ買っちゃったんですが、チューブいれることにします。。。
有難うございます!

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:26:27.81 ID:/9podXd6.net
r-sysをチューブレス化してる人もいるから、せっかくだからチャレンジしてみたらいいよ!
もちろん自己責任でwww

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 15:35:00.07 ID:VkCnQR1N.net
お礼にマンコ見せろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:18:16.79 ID:UrbgO81j.net
そんなことより、おっぱい見せてよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 16:54:15.68 ID:V/VXogL0.net
>>611
クランクの長さ違うとか普通にあるよ。
指摘してもHP訂正されなかった。
通販なんだからそういうとこちゃんとしてほしいよね。ヤフオク以下のレベルだね。

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:14:57.57 ID:8dHiTidj.net
>>618
綺麗なお姉さんが「くそ〜」とか言っちゃダメですよ

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:18:38.15 ID:f3uK07JV.net
おまいらやたら親切だと思ったらWMNに釣られすぎだろw

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 17:37:40.92 ID:IE3A6mxk.net
十万以上払ってるのに、事務代行業の姉ちゃんのまんことおっぱいで許すとか、本来吉原で高級ソープ嬢とセックスできるやんけ!

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 19:46:24.83 ID:Ap0M4SiC.net
はっきり言ってCanyon Japanなんてこのスレの住人より商品知識ないからね
ロードのステムの理解してないしアルバイト以下の馬鹿だよ

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 20:03:55.49 ID:tRJYmTIF.net
>>627
メンテナンスしないから安く売るぜってのがキャニオンだからな

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:07:36.26 ID:VobvLjX2.net
>>628
ちがうぞ。本国はちゃんとやってる。通販主体なんだから、コールセンターや受け入れ態勢なんかもしっかり金かけてる。
そういうことせずに、日本の他の代理店と同じノリで始めちゃったのが諸悪の根源だよな。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:17:08.78 ID:i87i4Rca.net
ジャパンは通訳や伝書鳩みたいなもんなんだから
何か求めてるのが間違いなんだよねぇ

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 21:18:25.21 ID:qykMlLzL.net
典型的な外資系の日本拠点やんけ!

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/29(月) 23:00:30.38 ID:BXLd29Kq.net
ultimate cf sl 8.0di2のロードスターブラウンかステルスで迷ってる。ロードスターブラウンの実物みたいな

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 00:41:48.80 ID:834F+3b5.net
>>632
ウンコ色のどの辺に魅力を感じるのですか?

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 01:45:31.61 ID:F3llpmNY.net
試乗会やっても、ハイエンドしか展示しないよね。キャニオンは下位モデルはほんと安っぽいから注意せんと。

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:09:32.97 ID:OhsSHXfo.net
wmnモデルだからって女性が買ってるとは限らない件

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 09:53:51.14 ID:6Qxskke2.net
>>635
流石にそれは周知だろw
それは踏まえた上で、女である可能性もゼロではないわけで

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 10:19:21.47 ID:Wn85wNG1.net
>>633
普通に良い色でしょ

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 12:18:34.86 ID:II/JDKjL.net
アウトレットだと女性モデルはSサイズやMサイズが残ってる(た)し、クランクも地味にセミコンパクト→コンパクトなんだよね
サドルは変えちゃえばいいし、自分に合ってたら普通に選択肢に入るよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 12:34:36.22 ID:1R03NKNk.net
女性モデルは少し前のカラーリングならいいけど今のは買う価値ないな

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 14:41:31.99 ID:WgZ/8I41.net
>>633
金色の小物入れればこんな感じで可愛くなるかなって思ったんだよ
https://i.imgur.com/77WYse7.jpg

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/30(火) 23:28:57.77 ID:jl0ErjVE.net
黒金はLotus F1っぽくて好き
茶金は完全にチョコレート

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 00:56:31.22 ID:kB6+qRLN.net
Ultimate CF SLX 9.0 を買おうか悩んでいますが2点質問があります
@ボトルゲージの穴がだいぶ下についてますが干渉したり不便な点はありますか?
Aこのままの状態で富士ヒル闘えますでしょうか?(昨年ギリギリシルバー)

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 03:44:16.74 ID:tqgSWioM.net
グランツールの山岳ステージでも使われてるフレームで
このままでも富士ヒルで使えるのかなんて質問出るのかよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 03:50:39.01 ID:tqgSWioM.net
しかもシルバークラスでしょ
森本さんに勝ちたいってならこんなとこで質問してる時点で終わりだけど

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 07:08:28.77 ID:vsFyxykc.net
>>642
お前には自転車要らないだろ
徒歩で走れ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 07:49:32.25 ID://hrp2mC.net
>>642
何故EVOにしないのかと

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 07:50:52.84 ID:Ni3SQ9cu.net
富士ヒルギリシルバーなら安いアルミで自分より速い奴いくらでもいる現実見てるんだろ?
前回はママチャリで参加でもしたのか

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 07:55:52.08 ID:vJUuHKia.net
エンジン>ポジション>タイヤ=ホイール>フレーム
こんな感じだよね

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 08:50:26.69 ID:fIE8i/FL.net
>>642の人気に嫉妬
それはそうと、ボトル測って何するつもりなのさ?
と、突っ込んでみる

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 11:24:33.11 ID:pMsL6ppW.net
>>645
徒歩なのか走るのか

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 11:32:03.73 ID:vJUuHKia.net
トホホ・・・

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 15:09:15.50 ID://hrp2mC.net
ヘイ!テクシー!

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 22:01:21.27 ID:Whr5DKfJ.net
富士ヒルならエアロードで突き抜けろ 

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 23:01:21.89 ID:2MiR0XWH.net
営業所止めって出来る?糞でかい荷物持ってこられても不在なら気が引ける・・・

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 23:24:53.08 ID:WEF8Di7F.net
日本支社(?)ない時はUPSで送られてきてそのためだけに
アドレスやら何やら登録した。以降一度もアクセスしてない。
配達時間とかが全然自由度なくて往生した。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/01/31(水) 23:58:58.15 ID:nkVrYFC7.net
クソ素人で申し訳ないんだがこの間届いたエアロードのハンドルレバーの上に保護フィルム?が貼られてて剥がそうにも奥まで届いてて外せん・・・
どうしたらいいですか

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 00:30:56.52 ID:DRTSDU+d.net
すみません普通にホイール外してレバー握るだけで届きました()

>>654
私は近くの運送屋に来ることが分かってたんで留め置きしてもらいましたよ。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 09:13:15.45 ID:depzS5e8.net
ZIPPだけじゃなくマビックも買えなくなってるな

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 10:49:58.64 ID:w2tiOXUd.net
そりゃ…お前…

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:08:08.41 ID:lQciilmQ.net
>>657
それは運送屋にお願いして留めてもらったんですか?

代理店がやってくれたらいいんだけどなぉ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:12:10.68 ID:rm++DFbA.net
TIMEがアルチに良く似た新型を出したな

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:14:35.04 ID:rm++DFbA.net
>>658
ROCKSHOXもおま国…

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:16:04.65 ID:bXMt11kG.net
SRAM系はそらダメだろ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 20:18:51.12 ID:rm++DFbA.net
DVOが最後の砦だ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 21:21:37.17 ID:JeRQbCL2.net
>>661
アルプデュエズ?
アルチには特に似てないと思うんだが

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:00:35.00 ID:DRTSDU+d.net
>>660
店頭で名前と住所伝えて自転車届くから置いておいてって伝えましたね。
時間指定できないのにドライバーさんに持って来させるのは申し訳ないんで。

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/01(木) 22:34:38.56 ID:hEvBUpch.net
>>660
代理店なんかないし、その心意気でキャニオンなんて手を出すと後々大変だぞ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 08:11:39.24 ID:4SFjAujj.net
>>660
代理店なんて作ったら、今の値段では出せないだろ

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:27:34.22 ID:eUzf7q6w.net
もう言う程安くも無いよ
格好良いから普通の流通でも売れると思うけどな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 13:30:29.81 ID:4SFjAujj.net
>>669
いや、送料入れても普通に安いんだが…
通常の流通のせたら、価格は1.5倍以上になるぞ

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:29:04.45 ID:leQUXqNF.net
普通の流通のせたらオフシーズンに3,4割引で売られたりするから一緒
完成車はホイール分が異常に安いし他みたいにゴミホイール増えなくていい

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:35:59.69 ID:4SFjAujj.net
>>671
型落ちや在庫処分の話とかしだしたらキリないだろ
逆に言えば、新型でもそれらと同程度かさらに安いくらいで買えるから
オフシーズンの割引もでるなんて、サイズやモデルも選べないし不確定な要素に頼る事を一緒と言われても

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 16:38:32.39 ID:LE6ktxWE.net
プロのお下がりはモビスターの2018カラーのエアロードとか年末ごろには期待できるんだろうか。
サイズ合えば欲しい

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 17:03:11.55 ID:Orxd8TCt.net
プロバイクは2年前のが暮れに販売されるんじゃなかったっけ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 17:09:44.99 ID:LE6ktxWE.net
時間置くのかあ。
モビスターカラーなら2016のでもいいから年末に期待かな。
TTもカッコいいけど乗る場所限られるし
エアロードで小さいサイズ期待したい。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 17:40:39.05 ID:ZYHCNK6S.net
一昨年シーズンなら二割引きくらいやね。一般店舗の在庫処分やとせいぜい三割くらいちゃうか。キャニオンレベルのハイエンドはあんま無いし。

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 17:58:34.23 ID:b00ztOWq.net
>>671はワイズのわいわいセールのトレック・キャノンデール・スコット・リドレー・メリダ・ピナレロ・サーベロの代理店在庫処分品のことを言っているんだろうな

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 18:14:23.44 ID:oUMdajzy.net
バ師匠勝ってるやんけ
うっれしい

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 20:51:47.13 ID:lPT4+fY8.net
ふぐさんとサンチェス従えて、ウェアの色が似てるから遠目で見たらチームメイトみたいだな。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 22:36:49.00 ID:szT1oRBZ.net
クレイブユアンがモビスターに
移籍してくれたら小さいサイズの
プロモデル出るのになぁ

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/02(金) 22:51:32.18 ID:b00ztOWq.net
村長「・・・」

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 00:59:22.56 ID:+vSK16WE.net
KATUSHA ALPECINの赤いカラーでフレームセット売れよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 01:53:35.66 ID:Rxk63A36.net
クロスバイクのシリーズは割高やね。買う人おるんやろうか。

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 12:07:35.48 ID:Tm2Rk3ID.net
チェリーペッパーのアルチを出して欲しい
もしくはセミディープリム履いたエアロード

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 19:07:30.63 ID:e4SIlmkL.net
モビスターの新ジャージ早く買えるようにならんかな

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 20:30:52.01 ID:YvRx7zd+.net
今月から販売開始だよ、canyonのサイトじゃないけど。

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/03(土) 23:31:19.33 ID:9bdgXeyb.net
バ師匠今日も山岳ステージ勝って黄色ジャージキープ

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:06:59.92 ID:X0yOMP+S.net
カチューシャのジャージの水色も結構彩度高いね

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 18:26:28.86 ID:RWeqPJuJ.net
バ師匠が勝ちまくるせいで、あのジャージもかっこよく見え始めた

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:33:51.80 ID:z2Dxm1nb.net
パ師匠ってなんで師匠って呼ばれてんの?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:41:57.45 ID:X0yOMP+S.net
パ師匠って誰だよ、バ師匠書けやたで助

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 20:54:35.01 ID:dpNW2b9V.net
ペ師匠

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 22:28:19.17 ID:IMcZL8yI.net
ULTIMATE SLXを購入検討しているんですが、
ここのフレームって硬いって評判ですが乗られている方、
実際の所、乗り心地とかどうですか?不満点など教えてください。

今乗っているのが、エントリーカーボンのやわやわで、
少し方向性の違う自転車に乗りたいと考えています。

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:03:35.24 ID:tm8T667s.net
>>693
色んなイベントに出展しているから試乗しろ

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:05:23.55 ID:GG4kbI6n.net
>>693
そういう感覚は本人の脚力や今乗ってるのにも左右されるからねえ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:18:18.55 ID:FMi9EQbH.net
>>693
迷うなら試乗できるメーカーのにしておけば?
届いた品物が期待外れでも笑って済ませられる人なら何でもアリだと思うけど

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:25:55.35 ID:o0Cf1k/B.net
>>696
蟻ではないだろうwww

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/04(日) 23:47:59.86 ID:IMcZL8yI.net
>>694-696
確かに感覚的過ぎて答えられないですよね;
申し訳ありませんでした。

イベント調べてみたら、直近あるみたいなので、
ちょっと遠いですが行ってみたいと思います。

アドバイスありがとう御座いました〜

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 05:01:04.93 ID:SfpiMNGV.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/255753
バ師匠今期初総合優勝

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 05:03:47.67 ID:SfpiMNGV.net
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/91617
こっちだった

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 09:34:06.21 ID:KoK9TIdn.net
>>693
supersix evoににてる

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:33:19.36 ID:auARavNx.net
http://rbs.ta36.com/?p=35245
こいつばか?
ホイールを六角レンチで外したらしいぞ笑
これ前か後ろについている、ハンドルを付け替えて外すんんだけど笑 アホにも程がある笑

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:37:49.05 ID:auARavNx.net
http://rbs.ta36.com/?p=35245
こいつばか?
ホイールを六角レンチで外したらしいぞ笑
これ前か後ろについている、ハンドルを付け替えて外すんんだけど笑 アホにも程がある笑

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:38:09.84 ID:auARavNx.net
誰か教えてやれよ笑
恥ずかし過ぎて笑いが止まらない笑

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/05(月) 22:43:12.94 ID:ovIkRwtB.net
アホだな〜

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 00:32:08.33 ID:d9JhP90H.net
ディレイラーハンガーのことをずっとエンド金具と言ってるんだが、それはいいのか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 00:37:07.07 ID:d9JhP90H.net
IT技術者だから、機械のことは文系レベルで仕方ないんだろうけど。
しかしこれをありがたがってるロード乗りたちもなんだかなぁ。日本にはまともな自転車雑誌とかwebメディアがない弊害だよね。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 01:17:15.39 ID:uYmlzinG.net
自称技術者なんだろうがツールを正しく使えないとか
用語用法を間違えるなんてかなりの低水準技術者もどき
自転車でも情報処理でも同じ

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 01:25:31.76 ID:NadWABB2.net
お前らみたいに間違った記事書いた奴をこき下ろすことで
自分の方が上だと思ってるやからが勝手に拡散してくれるから
うまく利用されるんだよなぁ

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 01:52:50.10 ID:uYmlzinG.net
悪貨は良貨を駆逐する

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 06:08:39.51 ID:3J7qgriV.net
バルベルデ優勝おめでたい
レースの放送見てないんだけど師匠が乗ってたのはアルチ?エアロード?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 06:40:41.69 ID:u0lK3C0M.net
アルチメットだったとおもう。

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 07:47:52.67 ID:erH/h1q3.net
>>702
ttps://youtu.be/OX_EPa0ZuSM?t=41s
プロのメカニックもやってるんだけどw

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 11:51:02.19 ID:5tJU1Jsj.net
レンチが無いと外せないってドヤ顔で書いてたけど短パンおじさんに指摘されて訂正してる

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:02:22.37 ID:WyCe06bL.net
>>714
そうそう。訂正早いのがかわいらしいとこ。謝んないけど。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 12:08:04.84 ID:8IYO9k0b.net
辻啓ってこんなゴミブログ見てるんだな

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 13:12:25.77 ID:s10Xop7T.net
これ見れば一発だ
DT Siwss RWS Plug In thru axle levers
https://www.youtube.com/watch?v=hABAjH_gf2I
https://www.dtswiss.com/en/technology/components/rws-technology/

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 18:54:32.15 ID:u0lK3C0M.net
今朝、今期のモビスタージャージキットがSサイズ以外在庫有りになってたが、今見たらXSサイズ以外在庫切れになってるのな。
まあそのうち補充されるでしょ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 20:54:49.12 ID:oqtSRsgE.net
ジャージなんかよりもアルティSLXの新モビスタカラーを
フルスーレコEPS+超ボラ50で早よ出せや

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:19:08.30 ID:vTrM6eu+.net
アウトレットでアルティメットの青は速攻で売り切れるな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:27:12.31 ID:yWIcCVMF.net
青のカッコよさはあまり理解できないけどなぁ
ほかにない感じがよいのかしら

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:28:45.38 ID:dVqll1H8.net
>>721
この前実物見たけどめためたかっこよかった
写真だと俺もいまいちと思ってた

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 21:33:14.10 ID:7lQnbB1F.net
キャニオンのカラフルなやつは無理してハジけてるマジメ君みたいな雰囲気有るんだよな
やっぱり黒か銀がしっくりくる

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:07:18.34 ID:WmWjCfIE.net
>>718
2018のは22時時点全サイズある模様

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 22:57:54.00 ID:5Ld514Ep.net
キャニオンは赤とオレンジ以外興味なし

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:09:35.13 ID:vTrM6eu+.net
slもslxもどっちの青もええ感じやね。黒なんていらんかったんや。モノによっては安っぽいし、中華カーボン感丸出しやで。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/06(火) 23:30:25.34 ID:KSWaxm/D.net
一時のステルスカラーブームも終わったしcanyonもそのうちなくなってくるんじゃね?いろんなメーカーが黒マットに黒グロスロゴだしたよな

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 07:05:44.87 ID:/4uM3vZN.net
キッテルdubaiでメカトラなのは残念だった

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 07:15:53.36 ID:YH+SJiXl.net
>>724
ビブのサイズが無いのよ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 07:59:18.40 ID:288AWFsT.net
>>715
別に謝る必要はないだろ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:13:03.42 ID:sl5RjzDm.net
>>730
いやFJTさん謝ったほうがいいですよ?

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 10:25:39.02 ID:UyWDPuJs.net
IT屋なら訂正箇所と訂正前後がわかるようにしとけば良いだろ。
見てないから知らんけど。

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 11:08:53.49 ID:Bpxgvmg+.net
あれってどのサイズの六角レンチが合う?
6も8もダメだったような。7?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 22:23:48.06 ID:X+zQ9a9m.net
身長172股下80なんだけど、エアロードxsでオケ?
ハンドルは変えないとかな。

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 22:30:42.87 ID:Iy9czAx2.net
>>733
どれ?

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 22:45:58.56 ID:HFtYjCOz.net
コレコレ

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/07(水) 22:49:50.73 ID:HSSXFOQt.net
それそれ

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 00:22:56.61 ID:1sfx49x4.net
発送メールが届いたのですが、どのぐらいで届きますか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 02:04:28.89 ID:sog0MbVv.net
ピュアサイクリングってなんぞ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 04:47:56.74 ID:RrvrdpdL.net
>>738
3日くらいかな。朝7時過ぎに成田に着いたトラッキング情報見て翌日来るかとワクワクしてたら、その日帰宅したら着いてて笑った。@さいたま

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 07:08:21.79 ID:xcM0SAoO.net
あの子もねぇ・・
もうすぐ新しい自転車が届くんだって嬉しそうにしてたんですよ。
こんな事になるなんてねえ・・・。

以上、ご遺族の悲しみの声をお伝えしました。

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 11:37:59.94 ID:m7bxUrpZ.net
>>717
これって締めたあとどうするの?
つけたまま?それともはずしてツールボックスとかに入れとくわけ?
ていうかなんでDTSWISSはこんなもん作ったんやろ
普通にバネで角度が変わるやつでいいのに

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 14:18:04.83 ID:+V66HT/8.net
>>735
説明不足スンマソン
スルーアクスルシャフトの六角穴の話です

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 14:20:19.66 ID:+V66HT/8.net
>>742
バネで角度が変わる機能も付いてるよ。
外すと微妙な軽量化、空力改善、ホイールの盗難防止になる・・・・かな?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/08(木) 21:34:18.81 ID:1dM80rUQ.net
やっぱりモビスターモデルかっけええええ
ttps://youtu.be/EInVKUUBODE?t=56s
同じカラーリングでディスクモデル出してくれたら買うんだがなぁ
カンパのシャープな印象とフレームもよくマッチしてるわ

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 00:50:08.25 ID:9ds/wdo2.net
>>744
なるほどなるほど

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/09(金) 18:02:08.39 ID:CpJ8E5xC.net
>>746
やだいやらしい!

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/10(土) 17:13:55.29 ID:gbKDBIm5.net
ブエルタ・ア・アンダルシアにバ師匠出ないのね、絶対エースにランダを構えて総合優勝目指すそうな。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:20:00.56 ID:Wx2dK9kU.net
Canyon Bicyles GmbHはSchwalbe(Ralf Bohle GmbH)みたいに
朝鮮資本入ってないよな?
純ジャーマン企業でOK??

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:26:19.64 ID:+/OESiCj.net
>>749
お前はスットコスレから出てくんなよカス

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:35:43.17 ID:sVHqjtG2.net
いや真面目な話
少しでもKRW入ってるな俺は買わない。
実際のところどうなの?

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/11(日) 23:45:11.82 ID:NXDietHR.net
>>751
銅ではないだろうwww

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 02:34:57.76 ID:PxQvlACd.net
アルチ買おうと思うんだけどもうちょっと待てばセールとかあるかな?
値上げする場合は事前に通知あるんだろうか??

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 02:51:04.84 ID:Qdv8eiJV.net
次は新春セールやから一月先やね

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 05:44:27.54 ID:bww9Gewm.net
>>751
そんなに気にするなら自分で調べろよ

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 09:54:58.61 ID:h72CC1N6.net
眺めてる液晶パネルは韓国製なんだろうは

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 10:47:44.44 ID:IaHctM9U.net
こんだけアジア製造、日本も韓国も含めたアジア技術が世界の市場を席巻してんのに、その企業達が資本出資しなかったら、どこの国が金出してくれんの?
そこら中に中韓の資本が流れてんだろ
処女厨みたいに純ヨーロッパ企業が良い!って夢見てる時点でお察し

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 11:22:39.68 ID:QrigC5v6.net
クオータ・カルマからの乗り換えにエアロードCF SLX8.0か
アルチCF SLX8.0かでずっと悩んでたんだが、前者はレース向けで
硬めらしいのが気になるし、後者は地味過ぎる気が…

レース眼中なくてエアロード乗ってる人いる?
主に150〜200q程度のロングライド、たまにヒルクライム
くらいの貧脚にはエアロードの硬さはしんどいだろか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 11:29:21.32 ID:eecRRpQ6.net
んなもんタイヤのエアボリュームで
なんとでもなる!

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:51:18.51 ID:O1NiOUGZ.net
アルチメットSLX8.0検討してるんだけどこのステム一体型ハンドルってサイズ変更出来ないのかな?
身長177股下82でSサイズにしようと思ってるんだけどステム90ミリが若干短い気がするので
Mサイズの方のハンドルと交換して納品してもらったりとか出来たら嬉しいんだけども

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 12:57:06.53 ID:heZDjgbf.net
>>760
後で交換するしかないよ

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 13:13:37.97 ID:IaHctM9U.net
>>758
俺もレースしないけどエアロード欲しい勢だわ
ただ、去年1度だけサーキットレースに出場したが、エアロード結構いてビビったわ
皆、キャニオン買ってんのよ
エアロード4台、アルティメットSLXが2台、アルティメットCF1台、ALも1台
エンデュレースも居たし、俺が確認できただけでこれ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:10:26.88 ID:bLgBvSJu.net
>>762
ほほー
そのエアロード4台のカラー内訳を教えて

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:30:19.47 ID:0hyzDNgU.net
エスパーすると黒黒黒赤だな

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/12(月) 17:30:55.11 ID:0hyzDNgU.net
いや、黒赤黒黒かな?

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 05:39:17.63 ID:tueAMOBq.net
バイクに合った乗り方で乗るしかない ほしいなら
嫌なら他メーカーのエントリーカーボン乗っとけ

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 07:01:00.03 ID:IohJ9FVH.net
改行おかしいやつはやっぱよくわからん

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 07:57:19.49 ID:xl0UPFYR.net
改行おかしいやつは内容もおかしい
これマメな

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 11:29:58.39 ID:WJhAdAnn.net
レース out of 眼中のエアロード乗りだけど
そんなに言うほど硬くないよ。
前に乗ってたORBEA ORCA OMRのほうが硬かったな

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 12:23:08.00 ID:iTlvsTpI.net
そんなに言うほど硬くない=そこそこ硬い
てことだよな

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 14:21:22.18 ID:Bt/oEG4+.net
エアボリュームとかタイヤの種類や径で乗り心地はいくらでも変わるから気にしない

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 15:47:44.09 ID:iTlvsTpI.net
>>771
>>758に対するレスかな?
貧脚にどうかと書いた通り、乗り心地の話じゃなく脚に来るかどうかの話なんだが

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 22:56:19.98 ID:cyD4yrM1.net
何なのこいつ

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:11:16.00 ID:qbMVteoX.net
カチューシャのジャージ4,500円だとつい買ってしまいたくなる。
でもやっぱりモビスターの色の方が好きなので我慢する
モビスターのサイトか、バイクインで買うか迷う。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:12:34.19 ID:QSztHlYc.net
ピザなんだろ
エアロードで足にくるくらいなら 他社のポニョポニョカーボンでもヨチヨチ乗ってろ

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:23:00.64 ID:JOKv3W70.net
アルチ買おうと思ってるだけど、身長172の股下76の短足ヤローはXSになるのかな?

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:27:17.66 ID:0Xf6DTHF.net
アウトレット見てたらえっらい昔のバイク出されとんな。テスト用が出されとんのかな。あと未だに2017モデルの未使用バイク出てくんのは何なんやろなあ。工場の知らんところで眠っとったんやろか。

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:42:26.37 ID:N6U/i5WC.net
>>776
股下76cmだとxsでも油断するとトップチューブに降りる時に玉潰しそうだな・・・

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/13(火) 23:59:54.19 ID:gKky+ivM.net
子供の頃自転車でわざと段差に突っ込んで急停止する遊びしてたら金玉強打して悶絶したのを思い出した

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 00:06:47.57 ID:9FynRGcu.net
トランクス履いてるのを忘れてダンシングからサドルに雑に腰を落とした時の事は恐らく一生忘れられない
マジで痛くて吐き気がした

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 00:22:29.08 ID:ogn+Zrwf.net
カーボンフォーク逝ったらどうしたらいいんだ?

スルーアクスルの1-1/8って無いのよねぇ、1.5が主流なんだよねぇ

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 00:24:25.08 ID:++1b8ytB.net
モビスターのジャージ、長袖でてたのな。
早くもサイズなくなってるし。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 00:30:39.11 ID:Ok6iJj1k.net
事故や落車でフレームやフォークなどが破損したときは

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 03:33:54.45 ID:Siy3AVqm.net
新しいの買ってね!

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 06:13:34.16 ID:X31NC3UE.net
>>782
中起毛になってるよ、アレ。
寒い時用だね。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 07:51:04.20 ID:jY4IoRf0.net
カチューシャのアルティメット欲しいのう 売ってくれんかのう

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 08:02:56.47 ID:GyGJHEXj.net
カチューシャよりチェリーペッパーのアルチがほしいわ

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 12:24:26.54 ID:w9s4D8rA.net
>>760 ほぼ同じサイズマンだが、サイクルモードの時試乗した限りではSサイズよりMサイズの方がしっくりきたよ。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 20:32:04.75 ID:xqwRxkCg.net
>>758
アルティメットはロード界屈指の硬さともきく
エアロードしかり平べったいエアロフレームは横剛性に欠ける分、横にはしなるよ

柔らかいほうが楽とかいうけど、結果的にダイレクトに進むほうが楽という考え方もある

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:39:39.81 ID:paNLZ7zS.net
アウトレット、ピュアサイクリングブランドはやっぱハケが悪いな。

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/14(水) 23:42:10.48 ID:paNLZ7zS.net
キャニオンアイスバーグのエアロごっつかっこいいやんけ!

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 00:19:11.75 ID:Vhz1TxSF.net
>>790
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)またハゲの話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 03:51:12.61 ID:vt93nANH.net
プロバイクのカチューシャエアロード、60万ならetap+zippで元取れるけど
レースでガシガシ使われた中古と考えると流石に二の足を踏むわ

他にメインバイクがあってのセカンドやコレクションとしてならいいんだろうけど…

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 03:59:16.32 ID:vt93nANH.net
それにこれ、カチューシャ以外どんなウェアもチグハグになりそう
気にし過ぎかな?

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 09:57:50.98 ID:1MfKy/HS.net
いろいろ考えちゃう人は限定品は買わない方がいいと思う

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:12:34.46 ID:mOXOlhft.net
キンタナはよくあるのにバルベルデは見たことない。。単に出物がないのかキンタナ売れ残るのか。。

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 10:17:39.84 ID:P0hjtsxj.net
バモデルはあっという間に売れちまうだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 11:11:21.55 ID:py3aj6CN.net
カチューシャのプロバイクの残り見ててビックリしたんだが
エアロードでもXLサイズになると
リアタイアとフレームの隙間があんなに開いちゃうんだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/15(木) 12:33:58.71 ID:8k5lge+N.net
>>798
俺も思った
開いた隙間を敢えて埋めたりしないのな

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:02:19.72 ID:FtGIjlLm.net
>>798
XLとLで悩んでいたがあの画像でLにしようと決めたわ、ありがとう

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:07:29.84 ID:HH/yC0D8.net
>>798
どこで見れるの?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:17:23.00 ID:Bb7ApIwk.net
>>798
ビッグサイズ向けの専用設計はコスト的に出来なかったって感じなんだろうか

でもあの部分はタイヤに沿うようにカバーしてて初めて意味があるフレーム形状なわけで
あんなのじゃ一般的なシートチューブと比べても
空力的には逆に悪化してる悪寒

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:21:43.59 ID:OSznz7rP.net
あれはカーボンFRPじゃなくて
もっとペラペラのカバー貼り付けで良いよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:28:15.96 ID:LIUiUGjT.net
>>801
アウトレットコーナーやね

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 22:47:23.27 ID:HH/yC0D8.net
>>804
さんきゅっ

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:01:47.06 ID:Bb7ApIwk.net
>>804
ちがうだろー

困ったときは→オリジナルプロバイク→チームを選ぶ→KATUSHA
ですよ>>801

いま気づいたんだが
アウトレットでエアロードのサイズXLを選んでみても
出て来る画像はフレームとタイヤの隙間がないやつしか使ってないんだな
こりゃある意味サギだろーw

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:05:58.70 ID:HH/yC0D8.net
>>806
見れましたよ
大体合ってたw

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:48:24.45 ID:3ES4Z9lY.net
シクロクロッサーのワシ高みの見物w

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/16(金) 23:52:22.61 ID:Zbisz8rJ.net
シクロクロクロクロクロス

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 07:41:28.26 ID:Ugq5C5Hz.net
エアロードに付いてるホイール、どれもリムハイト高杉じゃね?
60ミリ超とかツーリングには無駄に目立つし、横風も怖い
ディスクブレーキ版のリア80ミリとか使い勝手悪過ぎない?
40ミリくらいのセミディープも選べたらいいのに

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 09:08:57.76 ID:DSVA/T9H.net
そもそも40キロ巡航する人のためのフレームって理解しような

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 10:29:57.38 ID:stdqpmAh.net
>>810
エアロの意味がないじゃん
どうしてもそうしたいなら別途買えよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:21:43.44 ID:dl6g9XBZ.net
>>811,812
言いたいことは分かるけど、さりとて他社のエアロフレームは
完成車に標準で付いてくるホイールのリムハイトはたいてい30〜50ミリ
せいぜい60ミリ台なわけで、TTでもないミドルグレードに80ミリてのは
さすがに無駄にターゲットを狭め過ぎかと

プロバイクでさえ58ミリなんだし、市販ラインナップもこれに倣えば
訴求性の意味でも妥当と思うんだがなあ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:30:02.91 ID:fRz3Mci0.net
ハイエンドはともかく、それ以外の機種でプロバイクよりリムハイト高くする意味が分からん

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:30:32.15 ID:fRz3Mci0.net
ID変わっちまった

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:44:11.68 ID:YIzKmpu2.net
ディープリムの鉄下駄とか普段の練習にええやん

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:50:17.47 ID:THJms4RA.net
>>713
平地ならモーマンタイ

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 12:50:33.54 ID:THJms4RA.net
708は関係ない

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:02:16.12 ID:dKZd/oEi.net
え?キャニオン完成車についてくるホイールって売るためについてるんじゃないの?

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:22:19.74 ID:ed7O8kMl.net
>>813
買ったまま何も変えなくても完成されてるのがキャニオンの魅力だからな
エアロバイクならそれなりのホイールを付けて来るのが順当

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 13:59:18.30 ID:fRz3Mci0.net
>>820
うん、zipp404同等なら全く違和感もないんだけどね

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 15:56:49.95 ID:hDJNoqu6.net
>>813
じゃー他社で買えよって話かと
パーツ構成が自由に選べないからあの価格なんだと思えば?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/17(土) 17:43:03.84 ID:0+jBd8HG.net
俺の考え通りにしないのはお前らがおかしい!ってよく見かけるじゃない、そんなおっさん

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 00:35:25.55 ID:BItag5bL.net
アウトレットにあるENDURACE CF 9.0 DI2 2017 263200円と現行品のENDURACE CF 8.0 DI 2 299000円でずっと迷ってる

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 00:40:04.44 ID:vC7v0De6.net
来月のセールまで待ってみたら

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 13:30:47.05 ID:HIIylU+B.net
キャニオンのフレーム薄いんだよね?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 20:23:13.50 ID:IJ3/HPZB.net
ハゲ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 20:29:18.97 ID:NsfPPSLe.net
大阪でcanyonのメンテナンスしてくれるとこ知らない?

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 22:00:01.94 ID:E7hod5pS.net
>>824
2017モデルは黒リムでかっこいいんごねぇ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:21:16.80 ID:ujb1tkP/.net
>>828
キャニオンジャパンが京都にあるじゃないか。

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/18(日) 23:26:30.39 ID:dw+8F0zU.net
>>828
馬鹿乙

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 01:35:02.74 ID:HSvV6LkZ.net
>>829
ですね〜
我慢出来ずに2017モデル注文しました!

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:13:32.63 ID:dcbRhVkD.net
BSプレミアムの自転車番組でEnduraceが出てる

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:19:07.19 ID:2sEnwv2F.net
こういうの見るとやっぱりちょっと躊躇するな
http://mtbtrailride.hatenablog.com/entry/2017/10/05/184106

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:27:17.59 ID:dcbRhVkD.net
本人乙

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:31:52.75 ID:6qeHrW+L.net
前にもこのスレでそんな人いたよね
パーツの不良(?)で自転車丸ごと送れっていうのに納得いかないとかなんとか

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:40:09.91 ID:A7G5m7mQ.net
この件の記事以外無投稿の典型的なアレやな

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 12:43:04.42 ID:abN2TLcC.net
なんとかして発散したいんだろうな
他人のストレス解消に付き合いたい奴だけ見れば。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 13:35:51.97 ID:H2drcULA.net
>>836
論点はそこじゃないと思うんだが

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 13:36:38.63 ID:H2drcULA.net
何故かID変わったけど、残念ながら俺は本人じゃないよ

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 15:22:22.30 ID:bi7mUl5M.net
クソ対応だとしても一応対応してもらってるし、マシなほうだと思うがねw
この程度で躊躇するなら他所のメーカーがオススメ。
オレもロードとシクロクロスはキャニオンだけど
MTBについてはキャニオンじゃないし今後も買おうとは思わない。

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 20:35:19.51 ID:1ccMWO/n.net
ガキ向けMTB三割引ハジマタが、大きいお友達向けにもセール始めてほしいな〜 三割とは言わんが円高還元込めて1.5くらいいってほしい。

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:41:05.25 ID:MT7svQ/6.net
ロードもゴミが送られてくるからなぁ

キャニオンジャパンは糞だし、そもそも値段が5年前は明確に安かったけど、今は2、3割高くなってGiantやショップのセール品より遥かに高いんだよな

良品が来ればいいんだけどギャンブルだわ

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:56:37.22 ID:AnnzRMlZ.net
またいつもの人来てんね

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 21:58:05.59 ID:oKvLXBG8.net
Giantは無いわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:16:09.52 ID:IHk/yFEq.net
TCX advancedの俺に謝れ

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:20:43.36 ID:oMAijkry.net
TCXなら許す

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:32:22.22 ID:elmdZtz1.net
>>845
じゃ、ジャイアントOEMのCanyonもない訳かw

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:39:53.53 ID:WArdV8Te.net
ジャイアントOEMなの?
ジャイでもメリダでもないって聞いたことあるが

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:50:29.68 ID:+/lx6Pkc.net
>>848
OEMじゃねーだろ
設計と組み付けはドイツのキャニオンだぞ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:55:39.35 ID:WArdV8Te.net
>>850
フレームの成型は?
設計と組み付けだけならフレームはOEMだが

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 22:57:37.30 ID:guHwI+50.net
>>842
8万円くらいのキッズバイクに送料\19,200ってのは如何なもんか

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/20(火) 23:56:53.55 ID:Vii56l7J.net
GIANT製なのにローラーダメなほど脆いのか

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:04:37.35 ID:2d8v1Get.net
ローラーダメってのは訴訟対策だぞ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 00:56:15.40 ID:Fm0EGgX5.net
>>852
送料安いヨーロッパのガキが対象やからね。

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 02:42:58.58 ID:9EpWp+VU.net
この記事m,見出しにセンスを感じる
フレーム製造は本国じゃないってわかるよね。Far Eastが云々。
http://www.cyclist.co.uk/in-depth/4131/grand-canyon-cyclist-visits-direct-to-consumer-giant-canyon

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 02:53:47.05 ID:ZAL2xJ96.net
そんなんずっと前からジャイ製造って言われてたやん
ジャイは製造ラインを貸す商売してるんやから
トレックもそう、言わずと知れたコルナゴもそう

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 03:13:07.76 ID:2gY7TT+J.net
コルナゴ君かわいそーw

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 03:16:54.25 ID:78g82uyd.net
こんな記事ドヤ顔で貼ってご苦労としかw

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 04:58:24.26 ID:MaSlPSiz.net
>>853
そもそもフレームの設計図通りに作ってるだけだから強度の話しはどこで作ってるかは関係ないでしょ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:17:48.02 ID:Sg3XJmKU.net
>>836
知り合いがドロッパーのリモートのホース折れて、車体全体送り返してたな。
非効率なこって。
今って受けてくれるの西濃だけなんだっけ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 13:28:26.68 ID:F76dS47a.net
その辺の自転車屋から買ったものって保障受ける場合は全体預けない?

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/21(水) 14:09:27.65 ID:2gY7TT+J.net
やつが折ったのかもしれないし

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 11:07:58.01 ID:FtzzkJ9S.net
>>850
設計GIANT、製造CANYONの方が良い物になりそうだけどな

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:01:28.16 ID:NTfsqUYG.net
適材適所という言葉をあざ笑うようやな。値段が三倍位になりそう。

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:03:20.71 ID:TCUnh/M8.net
そもそも製造できる能力ないだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 12:13:19.67 ID:NTfsqUYG.net
キャニオン本社でやっとるのは組立、組付であって、厳密な製造とはちゃうもんな。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:07:06.06 ID:vQphyHka.net
中国で製造できるもんは
アフリカでもできるんじゃね

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/22(木) 22:13:37.10 ID:qc1lwobV.net
設備と人がいればどこでも作れるだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:40:23.06 ID:h7XU+l3H.net
>>869
そうでもない
いい加減な人種はほんとにいい加減だから
教育しても言うこと聞かないとか平気である

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:51:26.85 ID:jxJKrnuf.net
中国のことか

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 00:57:43.40 ID:h7XU+l3H.net
>>871
地域や工場によって違うよ
かなり教育が行き届いてて、検査も厳しい所はある
主に日本企業が長年かけて育ててきたからな
ダメなところはほんとにダメだけど
タイなんかも、昔はいくら教えても手抜きしまくりだったけど、近年はかなり厳しく精度上げてる

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 01:39:26.48 ID:syq1rnHs.net
中国、韓国、台湾はまだルール守るで。つぎは中欧とか。東南アジア、アフリカはぶっ飛んどるで〜

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 02:49:12.32 ID:syq1rnHs.net
知らん間にシクロクロスのセール始まっとるな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/23(金) 05:19:31.32 ID:Zu0tJNcg.net
アフリカで作ってる会社が既にあるやん

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 12:00:47.57 ID:0DE+xvPZ.net
ultimate slxについてるステム一体型はんどるですが、通常のステム+ハンドルに換装することって可能ですか?誰か知ってる人教えてください。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 13:45:00.72 ID:8u4sAG2/.net
できますがスーパーオーバーサイズのステムが必要なので注意っす

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 14:07:06.82 ID:0xwUqGdv.net
モビスターのジャージ届いた
思ったより水色水色してないかな

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 16:35:51.31 ID:fZLxFOwH.net
>>878
おめ!いい色買ったな。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:07:42.15 ID:0DE+xvPZ.net
>877
ありがとう御座います。スーパーオーバーサイズステムは持っています。SLからslxを検討中でした。

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/24(土) 17:09:31.07 ID:4Jl6RsNH.net
>>880
おめ!いい色買ったな!

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 11:54:20.84 ID:QwRJVSYB.net
https://twitter.com/Movistar_Team/status/967379095263875072
https://pbs.twimg.com/media/DWzSJKnWkAEWyzP.jpg
TTは緑色の旧カラーのままなんだな
選手のウエアとフロントホイールのBORA ULTRAロゴだけが水色

ところで名古屋で新モビスタカラーのバイクが展示されてるらしいな

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 15:05:32.75 ID:3urhE4eZ.net
2018末にもう一回Inflite のセールやってくれるかなあ
今年は夏のボーナス全額3Tに持っていかれるから
冬のボーナス迄辛抱だわー貧乏が憎いw

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 16:09:27.74 ID:Cxu4UNGb.net
名古屋は試乗クーポン無かったorz

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 16:29:36.30 ID:i2gA37mo.net
名古屋相変わらずガラガラだったな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 17:12:35.99 ID:E2Kw4FAx.net
名古屋にクーポンないってことは大阪もないのかな;;

かなり期待してたのに・・・

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 17:25:05.42 ID:0Pk09+47.net
いやあったよ。少くとも初日は。あんま熱心に配ってなかった気するけど。

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:13:58.39 ID:IkWnkf4S.net
>>887
>いやあったよ。少くとも初日は。あんま熱心に配ってなかった気するけど。
スタッフに言わないともらえないの?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:34:55.39 ID:0XXGw9FW.net
roadliteでダート走るの無謀ですか?軽くて輪行も楽そうだなと目論んでるのですが

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 18:47:00.88 ID:Cxu4UNGb.net
>>887
マジっすか
いっそ泣けてきた

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 20:32:08.30 ID:0Pk09+47.net
ワイは4回くらい試乗してもらえたで。こっちから持ちかければなんとかなりそうな気もしたけど。

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:23:20.68 ID:ZFs8nabc.net
バ師匠オメ!

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/25(日) 21:44:18.31 ID:Y7tGEdeT.net
37歳という年齢を感じさせないな。
この調子で三大ツールも制覇してくれ。

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/26(月) 08:14:02.16 ID:acWmnOxV.net
この得意なコースを当然のように勝つのはなんなんだ
今年のワロンヌも期待してる

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/27(火) 23:29:56.69 ID:h8/P6pcr.net
バ師匠のゴールシーン
スプリントって言うより後ろの選手が
タイミング計ってるうちにスキを突いて
ヒョイっと加速して勝った感じだったw
フィジカルと老獪な作戦を持ってる印象のゴール
今年はグランツールでもやってくれるかなー

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 07:24:26.01 ID:DqtJLr7W.net
ステージ狙いならいけるだろうな

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 14:42:43.27 ID:hLSBBJIW.net
師匠っぽい勝ち方だったな
ちょいワルおやじ感溢れる師匠大好きやで

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/28(水) 17:57:36.72 ID:2RSNimCb.net
とても簡単な確実稼げるガイダンス
少しでも多くの方の役に立ちたいです
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

0LLAB

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 12:33:24.94 ID:b9wmykKC.net
.

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/01(木) 21:07:28.07 ID:IXFwiJkJ.net
電アシのMTB出すのか

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 01:32:15.91 ID:zCSD180z.net
師匠とか見ててモビスターモデルのfizikのシューズ欲しくなった
しかしたけえな…

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/02(金) 23:35:43.43 ID:QY2iicVq.net
Endurace CF 9.0 Di2きたー
アウトレットだと1週間でとどくのね
ラチェット音静かでいいな

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 00:00:19.90 ID:W43K5cJ/.net
そいつがどうかは知らんけど、ラチェット音はなじんだ頃に本性を現すのもあるぞい

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 07:31:11.98 ID:qaXc+Qqv.net
>>903
それ油切れだろ

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:19:47.85 ID:Xqx7F022.net
>>902
おめ!いい色買ったな!

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:29:12.36 ID:W43K5cJ/.net
>>904
500キロ未満で油切れというならそうかもしれん

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:31:39.91 ID:YRBzS/wH.net
最初は最低限の油しか入ってないよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 08:41:33.54 ID:wHbvUycJ.net
>>906
注油しても静かにならないのなら何か理由が有るんだろうけどな
あんまり聞いた事無いな

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 09:03:25.86 ID:6oYrmZha.net
3月入ったけど噂のセールてシクロクロスだけなの?

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 10:23:56.24 ID:1l/WQ3/z.net
Endurace CF 9.0 Di2(DT SWISS PR1400)乗りワイ、今のとこ2000km程だけどラチェット音は特に気になってないよ

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 17:02:08.46 ID:5nr+/YhL.net
同じく先日Endurace CF 9.0 Di2届いたワイ
ギアが一番大きなとこまで上がらない(泣)→駆動系組み直して調整(泣)
ロー側ストッパーボルトかエンドアジャストボルトの調整不足が原因と思われ
シートポストを止めるネジがついて無い(泣)→箱の中に入ってた・・・(汗)
ワイだけだよね・・・

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:19:50.59 ID:dnw4ehM+.net
サイクルモードライド大阪でエアロード試乗してきたんだが、サイズMのリムブレーキSLXは
何故か2017モデルだった
https://i.imgur.com/47hMCSM.jpg
前にスレでも貼られてた今期モビスターカラーの青エアロードもあった
やっぱ白ロゴええな〜
https://i.imgur.com/YeT5R3f.jpg

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/03(土) 19:39:56.67 ID:6oYrmZha.net
>>912
いいなー
ギャオスに会えたかい?
ギャオスも試乗出来るなら飛行機乗って大阪駆けつけるばい

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 14:27:43.06 ID:s6PKgYY8.net
ちょっとしたロングライドと山岳用にultimate sxとslxの試乗ついでに、エンデュレースとエアロも試乗したんですが、どれも軽かったんで、もしかしてどれ選んでも問題無いんでしょうか。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 16:21:36.92 ID:WSNAh5Il.net
サイクルモードで試乗したultimate cf slx 8.0 (2017 6.4kg)が最高すぎてわろた

ああ゛〜 欲しい (´・ω・`)

916 :うさだ萌え:2018/03/04(日) 17:23:20.94 ID:h1QiaPdW.net
https://twitter.com/hagegga/status/969863619012739072?s=19
https://twitter.com/hagegga/status/969864440060379137?s=19
ウーマン650bと、c-t420〜サイズ。
無理に650bにする必要がないと、理解出来ただけでも有意義だったぜ、キャニオン。

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 18:03:04.60 ID:EPWgrnFL.net
去年の春セールの対象って何があった?
ultimate cf slx8.0di2買おうと思ってるんだけど対象ならないかなー?

918 :うさだ萌え:2018/03/04(日) 20:09:38.31 ID:W5MUFUWv.net
それに、今回、小径車や、mtb等、700cロードバイクと、諸々。一緒にいる中で650b乗れたからこそ分かったが、明らかに650bは、遅い。700cと比べて。
フレーム性能とかじゃなくて、小径車乗ったオッサンが思いっきり漕いでいて、周りに合う中、漏れ自身同じペースなのに、周りの人ロードバイクに追いつけなくなってる。

瞬間的な加速とか特によく分かる。
1.3倍くらいの力を出さないと、700cに追いつかない感じ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 18:32:47.33 ID:3KMc5dyJ.net
シフトワイヤーを交換した際に強くひっぱりすぎて、Cable guide BB を壊してしまった。
Canyon の補修部品の連絡のサイトから注文したら、ちょうど1週間で届いた。
予想より早く届いた。

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 20:04:56.20 ID:WDB91qLa.net
>>919
300円程のパーツに送料2000払った感想は?
俺も以前やっちゃって同じ物頼んだわw
パーツ本体の安さとスピーディな対応は有り難かったけど送料がね・・・
わかっては居ても何か悔しかった

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 20:40:35.77 ID:N9C90BMA.net
でもディレイラーハンガーとかかさばらないスモールパーツは流石に京都のキャニオンジャパンにも在庫あんじゃね?
本国もああいうのはチマチマと送りたくないだろうし

それでユーザーが支払った国際送料は…おおっと

922 :sage:2018/03/05(月) 21:14:14.92 ID:3KMc5dyJ.net
>>920
パーツが300円 X 2 で600円。それと送料2100円の合計2700円。
そのパーツが無ければパーツの壊れたロードバイクに乗れないので、
1週間程でパーツが手に入るなら、2100円の送料はそれ程負担には思わなかった。
それよりも対応が早かったから、有り難いと思った。
ただ指定したメールアドレスでなく最初に登録したアドレスで返信がきていて、
それがスパムになっていて、2日間返信のメールに気がつかなかったのは残念なことだった。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:20:29.55 ID:F8feWuIg.net
ケーブルガイド自分は商品代も送料も無料だったけどな。
ネットにもそういう情報あったし、モデルか年代によりで対応が違うかもしらん。

ちなみに昨年頼んだらメール便で送ってくれた。

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:22:11.01 ID:XyZnbC0U.net
>>921
あるわけない。
倉庫すら無い。
在庫管理あの人数でできるわけない。
行けばわかる。

代理店ですらないんだから、過度な期待をするなよ。

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 21:40:19.93 ID:3KMc5dyJ.net
2014年モデルのロードバイクで最近 Cable guide を壊し、
「Cable guide を壊したので補修部品が必要です。Cable guide BB を2個注文したい。至急送って下さい。」
という内容の英文で送信したら、
order confirmation と payment link のメールが届き、2700円の支払いを済ませた。

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/05(月) 22:50:26.99 ID:O9qGEp5b.net
割引クーポンの期限が3月11日ということはセールはその先かな

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 07:49:03.07 ID:9U4sW6yR.net
Ultimate slx のダウンチューブのボトルケージの真ん中にある穴は何でしょうか?

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 08:28:48.93 ID:Bf3q9qTQ.net
>>921
キャニオンジャパンは問い合わせ窓口程度だろ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 08:37:17.58 ID:juAAz9Z7.net
>>912
待ってる人もいるのに
試乗コースの途中で試乗車の写真を撮るバカは今年もいたんだな

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 10:18:53.73 ID:1e+L6SJu.net
そんなん至るところでみんなやってるし、対して時間くうわけでもないし、snsにあげられて宣伝になるから企業側でもウエルカムやろ。いやなら試乗なんかしないで買うたらええやんけ。

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 10:25:09.20 ID:qJ5qG3Zb.net
試乗ごときで並んでんじゃねーよ
80万やるからそこどけと

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 17:02:29.25 ID:jSYWSb40.net
さすが大阪民国

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 23:31:20.89 ID:wkYv4fin.net
コース途中は邪魔だからコース外でやれよ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:13:15.79 ID:37zwCXEc.net
>>930
みんなやってるからとか考え方がガキそのものだな。

こんなとこにUPされる拙い画像見るくらいなら
公式やシクロワイヤードとかのまともなサイト見るわ。

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:15:35.52 ID:/gXKRggM.net
じゃあ試乗行かなきゃいいじゃん。その性格だと、色々細かいことでストレス感じるだけだろうね。

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:21:39.59 ID:19Z+kV4b.net
これが大阪か

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:28:51.86 ID:F7NBR/3R.net
何にしても一般常識やマナーは守ってほしいね
終了

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:31:12.46 ID:/gXKRggM.net
試乗の時の撮影って、東京でも名古屋でもやってるけどな。名古屋とか撮影ゾーンなくて、途中で止めて撮影してる人いて危なかった。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 02:40:17.06 ID:/gXKRggM.net
ディスクロード色々試乗したけど、BMCが他メーカより一段上のような気がしたなあ。
キャニオン期待してたけど結局値段相応という印象が拭えない。

940 :うさだ萌え:2018/03/07(水) 02:51:27.77 ID:HlW3aqHg.net
写真はコースはいる手前の芝生で取るように指示あり

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 03:53:23.56 ID:jQlRxRLM.net
>>933
>>912は試乗コースの途中じゃないよ
コース終点の広くなってるとこ

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 06:47:48.16 ID:ZNn5ckX2.net
おもいっきり指示された場所じゃなくて草w
だいたい試乗イベントなんて
スピード出して無理して追い抜く
斜行する
突然止まって写真撮りだす
まさかの落車をする
1周の予定が何周もする
大阪じゃなくて某所に行ったけど、危険やマナーのない奴だらけだよ

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 09:01:28.28 ID:V7QYxH4p.net
写真はどこで撮れとか指示なかったけどな

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 15:33:10.87 ID:w0jj2gBT.net
>>938
名古屋は撮影ゾーンあったからコース内で撮影してるやつなんておらんかったぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 17:17:56.89 ID:UwYalYMv.net
>>943
常識的に考えれば、試乗車を試乗コースのとこかで写真撮っていいなんて指示あるはずないわな
渋滞の原因にもなるし、そもそも試乗するための貸し出しだし

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 19:40:23.79 ID:DtwOD2qk.net
>>945
うん、だからみんな他の人の邪魔にならないコース終点の広い場所で撮ってたんだが
何か気に障った?

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:46:59.15 ID:/gXKRggM.net
そろそろ試乗ネタはサイクルモード専用スレで

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 20:51:10.76 ID:UwYalYMv.net
常識がないやつにいくら言っても理解できない典型だね

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/07(水) 21:49:21.05 ID:azGQCn9s.net
>>941
アスペかよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 00:34:18.42 ID:t/othL/P.net
つーか試乗した後写真撮ってsnsにあげること推奨してるメーカーもあったのに行ってない馬鹿が何言ってんだって話

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 06:48:41.96 ID:Q8AnJjhg.net
>>949
ブーメラン乙としか

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 08:28:54.46 ID:ywZCZ747.net
ちょっとスレ違いかもしれんが、コメットに付属してるマビックのSSCロゴ延長ステッカーはコメットに貼りづらいな…
プロ仕様の見た目にしたかったんだが

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 13:44:29.05 ID:c2eBhqRZ.net
>>942
試乗イベント行ったことないんだが柵越えて全力疾走して逃げる奴いそう。

住所確認してるんだろうけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/08(木) 20:54:30.42 ID:/tkOzmdi.net
Ultimate CF SLX 8.0 Di2注文した〜!

サイクルモードライド行ったときに一目惚れしたブルーにした。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 00:28:16.49 ID:+wxXl7oG.net
キッテルおめ!やっとだなー

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 00:49:53.12 ID:yBJrTKs/.net
やっと勝てたね

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 05:15:48.99 ID:UWNc9Kmj.net
「家族がふえるよ!」
「やったね たえちゃん!」

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 10:19:52.69 ID:/AE8ZKO5.net
キッテルよかったぁ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:36:00.02 ID:9J9rpiHc.net
>>954
あのカラーいいよな。
MTBにもあったらいいのに。
セール直前なのに待てなかったのか!?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 16:01:12.70 ID:HtNtkb/C.net
>>939
どの点において?
乗り心地なのか剛性感なのか

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:23:02.79 ID:UjIJ69d0.net
みんなキッテル気にしてたんだな
移籍して勝てないなるとエアロードの信頼性が揺らいでしまうからなw

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 20:48:28.75 ID:9NUb5B3P.net
キッテル張りキッテル

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 21:05:11.38 ID:/17jLfQI.net
>>962
そうだねプロテインだね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 00:33:51.62 ID:gqA/5z6G.net
FELTだろうがGIANTだろうがSPECIALIZED
だろうが勝ちまくり
結局エンジンだねってことはよくわかった

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 07:24:23.06 ID:80eM6Vvo.net
そりゃいい機材あってのエンジンだからな。

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 09:49:51.47 ID:tp9Mrw3y.net
>>959
横だが、セールて例年4月頃だっけ?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 11:40:53.64 ID:LAl5ngu6.net
>>959
ブルー写真ではいまいちだけど現物かなりいいよね。

セール待てなかったw
セール対象になるか分からないしね。

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 12:38:24.43 ID:edtWMOgq.net
サイクルモード限定クーポン使ったか?

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 13:08:02.93 ID:LAl5ngu6.net
>>968
勿論!
クーポンの期限もあったから、セールを待てなかったともいうw

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 17:48:48.03 ID:asLz8Ad+.net
>>969
おれもサイクルモードで試乗してultimate8.0 di2の黒を注文したー
9日までに発送予定なのにまだ発送されてない…

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:39:34.12 ID:b4/lQFxa.net
セールは3月にやったり4月にやったりまちまちやで。そもそもやるかどうかも分からんしな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 00:48:34.67 ID:/hEJFK4+.net
ランダおめ!

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 01:01:31.36 ID:IYzyIQWd.net
今夜はランダ!おめでとう
強かったね

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 02:43:56.99 ID:5hIvadm3.net
>>970
まあ茶色はないわな

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 13:02:42.19 ID:uFoWzRAS.net
キッテルdiscブレーキのaeroadか
https://www.youtube.com/watch?v=Y46PUxd9hDY
454tubularのディスクブレーキモデル作ってもらったんだな

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 12:39:30.86 ID:/aLzwU5k.net
公式の表記でUltimate CF SLX Disc 8.0 Di2がすごい重いのが気になる
7,8 kもある
SLX Disc 9.0 Di2は7,0 kgだし
SL Disc 8.0 Di2でも7,3 kg
ホイールが違うとはいえ7,4 kgか7,5 kgくらいじゃないと計算が合わないんだけどCanyonってこの辺ガバガバなのか?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 17:16:02.05 ID:B4eppg7p.net
こまけぇこたぁいいんだよぉ

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:20:02.36 ID:iYmwbJeV.net
>>976
仕様の誤記かもね
問い合わせろ

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:36:29.28 ID:d3BDb7RC.net
>>976
SLX Disc 9.0 Di2とSL Disc 8.0 Di2の方が誤記の可能性も

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:50:35.79 ID:Yojtm8Ed.net
NHKチャリダーでボビーオロゴンがポジション合わせしているチャリがCANYONだった

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 19:52:11.91 ID:IRfAoFMc.net
297 ツール・ド・名無しさん sage 2018/03/11(日) 19:35:41.91 ID:lHhH0OGR
特価情報

R.T.CARBON アルテグラDi2完成車 2018モデル
ゴールド 48

チャーリーで29万円台だったわ


私は46が欲しいです…

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 00:24:32.91 ID:m4m8uoFZ.net
キッテル今日もおめ!

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 16:25:48.32 ID:nqIO9epP.net
富士ヒルまでにアルチ欲しいんだけど春のセールやらないかなー

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 16:29:32.57 ID:PUHfpCQW.net
迷わず買えよ

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 17:44:44.71 ID:nqIO9epP.net
別にすぐ欲しい訳じゃないし
今買って月末にセールやったら気分悪いじゃん

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 17:46:14.25 ID:yUkxTkEp.net
売り切れたら後悔するぞ

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:15:54.15 ID:DxstIscd.net
買うと決めてから目当てのレースまでに手に入らなかったときもつらいぞ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 19:49:52.26 ID:VIMw+tqe.net
欲しいと思ったときが買い時
買ってから考えればええねん

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:10:41.16 ID:WkYBGQTO.net
ヒルクラならEVO SLいっとけ

セール待ちで買おうなんて人に無理言っちゃダメか

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:16:30.29 ID:hSD/Meg3.net
迷う理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:21:01.40 ID:Hm8RX99P.net
買わない理由が値段なら買え、買う理由が値段ならやめとけ

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:22:24.61 ID:Hm8RX99P.net
あれ?買わない理由が値段なら買うな、買う理由が値段なら買え だっけ?

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 20:52:04.23 ID:A4dldnwR.net
>>991
こっちが正しい

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 21:37:04.82 ID:TxhBEC5r.net
いや、
買えない理由が値段なら買え、買える理由の値段なら買え
じゃね?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:58:11.24 ID:jfWOvhzV.net
買えない値段なら買えない。買える値段なら買えるじゃないの?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 00:08:55.55 ID:muBBSV2J.net
>>995
それがリボ払いなら買えるンゴねえ

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 00:30:04.60 ID:SfZjT5L+.net
>>996
漢の60回払いにしとけって

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 06:24:44.32 ID:mkhIZXXv.net
リボは地獄だけど 富士ヒルならEVO買いましょう 嫁売ってでも

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 07:38:49.34 ID:t9H9FnZn.net
みんな応援してくれてありがとう!

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 01:33:51.76 ID:DTIOh54s.net
バーテープ破れてもーた
純正品は送料込みで3500円か…

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 02:47:11.24 ID:CDc+Acpl.net
バーテープ好きなんだけど送料なー
そんなしょっちゅうついでも無いし

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 07:56:12.21 ID:vANOImmV.net
CANYON買うときに、バイクとディレイラーハンガーを複数個買うのはお約束?

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 08:09:59.29 ID:z3PUetwc.net
あとは専用のチェーンキャッチャーも買っておこう

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 08:12:05.86 ID:GMX65Ub5.net
>>1002
バイクは同じのを2台でいいだろ。予備が1台あればなんとかなる。
ディレイラーハンガーは数個あった方が良いだろうけど。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/15(木) 09:45:17.87 ID:ZN5RfkmA.net
次スレ見当たらなかったので建てました

CANYON/キャニオン part31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1521074674/

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
189 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200