2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の自転車乗り Part16

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 18:08:11.88 ID:A3mfh/Pb.net
サイクリングロード調べてたら阿賀野川沿いとか信濃川沿いとかあったんだけどあそこ自転車通って大丈夫なの?
車に煽られて幅寄せされて土手から転がり落ちる未来しか見えない

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:02:22.32 ID:r2lQiVu6z
>>364
大丈夫。心配ならドラレコ付けるといい。
メットの右側に後ろ向きに付けてから煽りは減った。
一人煽って来た奴、免停にしてやったしw

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/29(日) 23:43:40.22 ID:BmbqdyMV.net
>>364
時間帯が悪いと車多過ぎて走りにくいってだけ

昼間とかは結構走りやすいぞ

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 03:33:40.96 ID:IeIHD99G.net
西蒲区内走る皆様に注意情報です。
助手席に黒いカーテン付けたプリウスにご注意下さい。
自分が直進し始めた瞬間曲がってきて当たるか当たらないかって位幅寄せしてきました。
松野尾から赤塚方面に走って行きました。

私じゃないけど、こんな書き込み見つけた。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 04:13:26.48 ID:vh7lApCr.net
信号待ちでタクシーの運ちゃんに「兄ちゃん速いねえ!」って声かけられた
…すみませんこの自転車はせいぜい20キロちょいでしか走れないんです単に信号のタイミングで追いつけただけです

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 04:43:52.09 ID:rYCP13Vc.net
これから上越から長岡行くわ!

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 09:05:04.34 ID:rYCP13Vc.net
着いたぞ!

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 12:26:52.12 ID:VMb9PAk7.net
お疲れ様(・∀・)⊃旦
上越から長岡だと、トンネル何本位あるんだ?
トンネル内は路肩狭いし、音が反響してうるさくて凄い苦手(´・ω・`)

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 13:32:48.06 ID:fxndumoM.net
トンネル内では脇に止まって車が過ぎるの待っちゃう

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 14:07:43.34 ID:rYCP13Vc.net
トンネルは3本で1本は臨海学校の道を迂回路として使えるよ!
もう1本は迂回路が超遠回り&高低差が激しくて迂回路を迂回してトンネル通りたくなるレベルだよ!
最後の1本の迂回路は地震で海の底だよ!

ぶしやでご飯食べたからあとは駅前のパイ屋さんでお土産買って帰るよ!

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 14:08:54.35 ID:rYCP13Vc.net
もしかしたら4本だったかも!

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 19:16:46.47 ID:rYCP13Vc.net
帰宅!
疲れたー

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:08:19.97 ID:kayADHGv.net
新潟のトンネルはサイクリストを殺しに来てるようなのが
多い気がする

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/30(月) 21:22:12.80 ID:wj6W5zql.net
新三国トンネルはいつ出来るのかなー

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 01:56:00.69 ID:JxaSeivm.net
サイクリストw うけるw

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 02:34:53.34 ID:JxaSeivm.net
>>377
八十里だろ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 02:37:53.26 ID:JxaSeivm.net
あんな山ん中よく行くよな?事故ったらドクターヘリに詰め込まれるぞ?いやだいやだw

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 16:39:45.24 ID:JxaSeivm.net
山は熊蜂と虻が怖くて行く気しない

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 21:20:19.76 ID:CSVP2ehK.net
虻はアレだが熊蜂は寄ってくるだけで刺さないよ可愛いもんだ

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/01(火) 22:57:25.77 ID:v0CVmt+x.net
>>381
http://www6.nhk.or.jp/nhkpr/post/original.html?i=14224

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/02(水) 00:55:30.10 ID:zdnyBxQ1.net
クマバチは近づいてもこっちから手を出さなければ刺されないぞ
ミツバチと並んで穏やかなハチの希少種だ

スズメバチやアシナガバチのような池沼と違うしな

>>379
八十里とは?

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 07:22:24.74 ID:Ld2wXKdW.net
新潟市の鳥屋野にTrek直営店オープンらしい
6月だって

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:34:47.11 ID:K0MkUr9v.net
>>385
どこ情報やそれ?

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:40:53.86 ID:WwpZBk5r.net
長岡片道80kmなら月1位で通えるけど新潟までだと片道130kmとか掛かるから厳しいな

上映会民は長野に望みを繋ぐしかないのか

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:41:43.65 ID:WwpZBk5r.net
×上映会民は
〇上越市民は

なんだこの予測変換

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 10:56:00.67 ID:Lsf4HABm.net
うちも新潟市まで片道120キロ
いつもは長野のトレック専門店行ってる

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 11:38:04.54 ID:WwpZBk5r.net
サクラ?
グーグルの口コミの低評価のうち2件が際立ってて笑う

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:15:41.90 ID:4SDS5dAm.net
>>386
https://imgur.com/a/6Yuof0R
カメラのキタムラ脇、元ファミマのお店です。

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:24:02.33 ID:WwpZBk5r.net
コンビニの敷地面積の専門店て規模としてどうなんだ

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 13:39:49.32 ID:/tgoi7R1.net
トレック新潟も良いけど、ワイズやバイチャリみたいな買い取り店が来てほしい

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 18:29:21.69 ID:VymoXwek.net
あそこ駐車場がそこそこ広かった気が。
てか、佐々木とぴっと・あさひの
中間位のところじゃないか?

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 19:36:39.03 ID:OWD7zxqu.net
佐々木輪店は大丈夫だろうけどピットは影響有りそう

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/03(木) 20:49:16.92 ID:3dqk6BuZ.net
俺もトレック目当てでぴっと通ってたからね
店員さんは好きなんだが、トレックファンだからどうしてもぴっとに行く回数は減るだろうな

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 05:28:52.24 ID:5i9OeOwy.net
佐渡ヶ島一周してきたけど
一箇所崖崩れで通行止めのとこがあった
歩道を歩いて通ったけどさ
佐渡は道路維持もいっぱいいっぱいな感じがする

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 09:12:28.79 ID:2ZnxKO73.net
https://yukidaruma-cyclinglife.hatenablog.com/entry/2018/05/02/133714

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 10:22:16.05 ID:1jLrPnMD.net
>>391
その辺だと最近イオンバイシクルが潰れたばっかだが?

勝算はあるのか?

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 18:32:44.61 ID:r1yBlVo6.net
>>397
離島はどうしてもそういう面がある

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:09:52.33 ID:dm78lLUW.net
>>399
その場所家のすぐ近くなんだよね、ファミマはホント人入らなかった。
笹出線も自転車や増えたけどイオンバイシクルはなんか中途半端+場所が悪かった。
あおきもあんま人入ってない様に感じる。トレックがどの位集客力あるかだね。
場所的に土地の借り賃ペイできるレベルに持っていけるかどうか微妙だと思うけど。
佐々木さんはキャノ一筋で長い事頑張ってるよなぁ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:10:49.92 ID:dm78lLUW.net
あおきじゃないあさひだすまそ

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/04(金) 22:55:13.06 ID:voXWQnaP.net
新潟の場合冬をどう乗り切るかで撤退するかどうかが決まるだろうね

シーズン中は問題ないだろうが一般車の修理が出来るかどうかとか、冬にオーバーホールとかのメンテが無ければまともにやっていけんぞ

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 09:14:36.80 ID:XWxm/3FR.net
佐々木の爺さん、ピイイイイイイイイーーーーンンンンチwwww>>401

マル子はどうしてもそういうのある

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 11:34:20.47 ID:VF4eY7O4.net
最高速度ワロタhttps://i.imgur.com/PeZaJuY.png

……俺帰りこのスピード出た坂登るのか

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 14:32:58.36 ID:s6lziNIx.net
スキーの滑降かよ。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 22:13:46.89 ID:4ZaDqMU2.net
126kmとか怖すぎワロタ

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/05(土) 23:53:22.14 ID:Me6n9mLe.net
びびってしまうどころか命捨ててる速度に見えるわ

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 00:58:26.93 ID:3y/Ijro6.net
センサーのスパイクかな?

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 01:57:47.83 ID:B0fk4qK1.net
車ですら出すのを躊躇う速度だな

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 07:19:41.92 ID:eqtV3Y5W.net
山の下りで80程度でびびってた俺はまだまだヘタレだったな
つーか120なんてどこでだしたよ70くらいからペダル回しても速度伸びないよ

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 07:39:02.74 ID:noPlpBjN.net
上越市から長野市に向かう長野入ってからの下りのどこか

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 07:52:22.81 ID:YGNylfYI.net
妙高からの下りかしら

長野側はカーブ多かったはずだが

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:20:05.78 ID:noPlpBjN.net
妙高過ぎて下りに入ってから一気に降りたからなぁ
どこで出たんだろ

帰りは長野の県道37号登って野尻湖越えた後は基本下りばっかりで凄い楽しかったよ!

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:24:57.21 ID:noPlpBjN.net
車体14kg荷物3kg俺90kgだからね

下りでの加速がダンチよ

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:41:53.82 ID:YmhC7fjW.net
何で自慢気に言ってるの本気で呆れる

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 08:43:34.64 ID:noPlpBjN.net
痩せないんですよねぇ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 12:52:27.60 ID:NH69OJXY.net
自転車で走れば走るほどビールが美味しいからね、仕方ないね

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 13:15:55.05 ID:o6qtLqqP.net
昨日は風が強くて疲れた。

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:06:14.14 ID:uCx7eI85.net
結局GWは絶好の自転車日和ってなかったね

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 22:46:00.38 ID:FcMMRWya.net
前三日と後ろ三日は晴天だったろ
渋峠で思いっきり雪に降られたけど

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 18:30:31.71 ID:PYr/b0VT.net
風が結構あったね

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 22:56:40.43 ID:q+bkCUe2.net
お?おおうっw

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 06:14:19.00 ID:35w701Zn.net
第7回ロングライド魚沼中止のお知らせ
http://www.iine-uonuma.jp/2018/05/9302

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 15:04:51.92 ID:e/xtSaCG.net
。゚(゚´Д`゚)゚。

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:25:03.40 ID:KyKUGLnM.net
「諸事情」ってなんだろね

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 18:54:55.04 ID:MXT48V7Q.net
参加者が少ないとか

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/12(土) 19:38:58.61 ID:yC3XTQ+e.net
金がないとか

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 16:10:53.67 ID:8rjIr0bP.net
中止の理由は知らないが、去年が悲惨だったからな〜
選挙の都合かなにかで日程変更したら500人募集のところ250人しか応募がなく、さらに当日どしゃ降りで100人ちょっとしか参加者がいなかったw
午後から晴れる予報だったので参加して完走したが、周りに参加者もほとんど見えず、人っ子一人いない山の中をソロサイクリングしていた。
綺麗で面白いコースだったがイベント感は全くなかった^

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/13(日) 17:07:55.93 ID:Il0ZZxkM.net
>>429
じゃもう開催無しで消滅?

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 10:47:04.85 ID:kSJzhq3W.net
ビンディングシューズ店頭にいっぱい置いてあるお店教えて?
上越に近い所があれば嬉しい

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:05:36.09 ID:1gdgd6th.net
上越に人なんて住んでないから

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:59:13.16 ID:qx2fY49J.net
バイクループどうよ

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:56:06.88 ID:sM7VDxcf.net
>>426
上越人

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:23:38.42 ID:zES33Idi.net
佐渡LRで後泊した場合っておすすめの時間の潰し方とかってあります?
大佐渡スカイラインとか走って見たいけどさすがにフェリーに乗り遅れそうだし
3〜4時間くらいで楽しめそうなプランないですかね

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:57:42.52 ID:PschKFDk.net
>>435
宿はどこ?両津?
ドンデン山荘までアタックすれば?

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 17:43:37.89 ID:MPN0s0nv.net
両津港って近くに銭湯とか日帰り温泉とかある?一周したあと汗流してからフェリー乗りたい

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 18:01:46.80 ID:PschKFDk.net
>>437
両津夷に星乃湯という銭湯がある お勧め
温泉だと朱鷺の舞湯が一番近いかな?

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 23:01:08.40 ID:sM7VDxcf.net
ドンデン朱鷺の舞湯じゃもう開催無し?結局GWはグーグルの
口コミの低評価のうち2件が人っ子一人いない山の中を一周したあと汗流してからで消滅?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 09:04:15.00 ID:nz13KDL9.net
>>436
金北山の上ですか、参考にさせて頂きます!

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 18:52:08.02 ID:zTuXt59a.net
魚沼住みなんだけど、シーサイドラインとか弥彦山とか走ってみたい
車で輪行してどこか適当なとこに車停めたいのだけど
停めてもお咎めない駐車場あるかな?

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:08:59.33 ID:B4iWi6il.net
>>441
道の駅国上でいいんじゃない
そこから弥彦山を登るもよし
寺泊経由で海沿い走るもよし

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:10:41.31 ID:Bsfk2Mjt.net
>>441
競輪場と弥彦神社の駐車場はフリーだよ
弥彦で競輪本開催の時だけ警備員が誘導する程度
角田・間瀬・野積海水浴場の駐車場もフリーだよ
地元民のお勧めは大戸企業団地多目的運動場
コインシャワーが利用できて更衣室で着替えもできる
http://hokushinetsu-grounds.blog.jp/archives/35561325.html
 

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:11:39.93 ID:HNg+XRr1.net
>>441
弥彦を観音寺側から登るなら弥彦神社の駐車場だね
シーサイドラインを走るなら海岸沿いなら駐車場はいくらでも有るよ
角田浜の駐車場とか
MTBのコースも有るし

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:18:16.54 ID:2bRjgNkp.net
>>441
もしかして乱行さん?違ったらゴメン

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:46:47.83 ID:fFvlUOXj.net
そういう特定行為は名無しからも名無しでいたいコテからも嫌われるぞ

コテだって時には名無しでいたいときもあるんだし

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:49:42.13 ID:j1eqs6Gs.net
>>441
「いわむろや」(無料)に止めて弥彦山をだいろから登り、観音寺へ降りて寺泊へ。
寺泊で折り返してシーサイドを新潟方面へ。角田のラウンドアバウトで岩室方面へ戻りいわむろやまで。
これで約70km位かな。
このコースだと弥彦神社付近スルーだけどね。

仮に弥彦スタートで上と同じルートだと約80kmかな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 19:55:38.56 ID:iVAuIjen.net
>>441
シーサイドライン側だと角田浜や間瀬や田ノ浦や野積に広い駐車場がある。
シーサイドラインは景色はいいんだけど狭いトンネルが多くて要注意。
スカイラインは頂上以外はあまり大きな駐車場はないけど、間瀬側ゲートには数台駐車できる。
弥彦村側だと道の駅国上がある。
競輪場にはでかい駐車場があって、停めても怒られないとは思うがちょっと気がひける。
日帰り温泉の「だいろの湯」とか「さくらの湯」に停めて、帰りに温泉で汗流して帰る人も時々見かけるよ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 20:08:35.36 ID:Kg3lU1vD.net
弥彦を登る場合、頭の狂った走り屋が要るから気をつけてくれ。特に黒のワンエイティンは平気で幅寄せてくるからな

450 :422:2018/05/16(水) 22:00:25.85 ID:laJqKq/Q.net
みんなありがとう
たしかに寺泊辺りから間瀬くらいまで、海沿いに大きめな駐車場あるよね
魚沼民には弥彦山周辺は憧れだわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 22:58:35.45 ID:hnxDRpV0.net
>>439
ありがとう
駅国上が浦や野積に広い駐車場がある。
シーサイドラインは景色はいいんだけど
狭いトンネルが多く同じルートだと約80km
?違ったらゴメンたいときもあるんだけどね。

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 23:12:42.82 ID:hnxDRpV0.net
>>443
コインシャワーが利用できて更衣室で着替えもできる

ってことは更衣室で横になって休むと通報される?

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 05:54:40.47 ID:AvS/5Sb/.net
>>452
更衣室はそれほど広くない
トイレの個室はバカ広いがw

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 20:55:42.39 ID:OLvcaPn2.net
昨日長岡市内でデローザに乗ってる可愛いおばさんがいたけどやっぱりアソコの客だろうな。

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:03:59.96 ID:B24k50Lx.net
アソコの客って金持ちか、純朴でショップの言いなりに徹する事が出来ないと難しいよな
長岡にせめて、トレック専門店とかジャイアント専門店みたいな都会的な対抗店が
あればまた違うんだろうけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:20:59.89 ID:TUTjITPE.net
シマノフィットイングを受けたくてもあの二店共の店員がどうもな。

トレック新潟がオープンしたらバイクフィットイングを受けに行く

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 21:27:48.82 ID:OLvcaPn2.net
おれはアソコのお店好きだけどな。
人それぞれか。

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:25:29.25 ID:YxNQTtIM.net
アソコってどこだよ!

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:38:53.51 ID:7ajbcBrH.net
>>448
弥彦周辺は日帰り温泉も多くていいよな

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:40:56.24 ID:7ajbcBrH.net
弥彦神社の駐車場は登山者とかも普通に停めてるから常識的な使い方なら問題ないかと

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 01:00:26.35 ID:OIz5Y7gp.net
魚沼の入広瀬〜只見とか
上条〜栃尾〜長岡とか
堀之内〜十日町とか
やっぱヌルコースになるん?
弥彦走ってみたい

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 06:29:36.23 ID:b7w5OfxZ.net
>>461
入広瀬〜只見をヌルとか言える人がうらやます

やっぱり只見線で輪行して帰って来るんか?それとも夏なら352回って枝折峠?

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:11:13.73 ID:V33ofME9.net
ぬるくないから輪行帰り
でも、輪行して只見〜入広瀬だとヌルコースになる

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 10:38:39.71 ID:Mv65SLgJ.net
あんあ狭くて照明無い真っ暗なトンネルあるとこ逝く気になるな
オレは怖くてダメだわ。。。

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:03:28.02 ID:tsZpwEQm.net
長岡のクソ店こっちの出した条件まるっと無視して店頭の型落ち勧めてくんじゃねえよ
無駄な時間だったわ

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:31:19.91 ID:b7w5OfxZ.net
>>458
マソコ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 13:46:10.36 ID:sivk7Uys.net
>>465
晒してもいいんですよ?

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 18:24:28.31 ID:b7w5OfxZ.net
特定のお店や人をデスるのはやめましょーね

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 19:33:52.43 ID:ata2bjmn.net
長岡、いつも繋がりを持ちたくて買い物に行くんだが
サイズが無かったり意図しない事を言われてしまっていつも買えないで終わる
俺にもクセがあるんだろうがね

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:24:39.76 ID:b7w5OfxZ.net
>>469
まあおいらはアソコで買って幸せだけどね。
お店と合う合わないはやっぱりあると思うから
無理にそこにしろとは言えない。
自分の行きやすい、買いやすいところに行けばいいとおもう。

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:33:18.42 ID:Swz3Lt5H.net
アソコの店ってアソコのことだと思うけど、そういう店なの?

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 20:43:48.80 ID:b7w5OfxZ.net
>>455
トレック専門店て採算トレッかな。

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:50:14.61 ID:NX4nY+H9.net
アソコの店といえば今年のチャレサイどうすっかな

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 14:07:48.86 ID:ez74nke9.net
http://www.niigata-nippo.co.jp/news/national/20180519394143.html
 18日午後7時ごろ、湯沢町湯沢の民家に小学校低学年くらいの
男児が「今晩泊めてください。何でもお手伝いします」と訪れた。
家人が断ると「僕のこと分からないの」などと話し立ち去った。

120センチくらいで、白色Tシャツ、半ズボンを身に着けていた。
マウンテンバイク型の自転車で同町神立方向に立ち去ったという。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:09:32.38 ID:2AdBnQT4.net
>>474
その齢で夜の三国峠越えかよ。。。

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 17:55:40.69 ID:KIrpEpOU.net
座敷童かな?

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 22:15:56.45 ID:qAiiel0s.net
そんなん来たら普通にホラーだわwww
まぁでも、家に迎え入れてから警察に連絡するな

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 23:35:19.12 ID:1fy2Po/q.net
魚沼ロングライドのコースになっていた、堀之内インター近くから登っていく道が
期間書いてない通行止めになっていた

そもそもインター手前で通行止めのところもあるし、これは無理だな

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:19:24.80 ID:MNkBcCuY.net
新潟市内に持ち込みホイールでもちゃんと見てくれる店ある?
あさひ以外で

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:11:57.69 ID:TdSCNucJ.net
イオン

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:36:39.96 ID:AAZ0u2Zx.net
コメリの自転車コーナー

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:09:39.66 ID:a2Kgh8Bg.net
GF糸の葉書投函日は6月11日

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:59:10.19 ID:1Rpp1Yc9.net
trek新潟店6/22オープンだって

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:50:15.79 ID:j4tTcOwkL
>>479
何処でも見てくれるよ普通。
逆に見てくれないような店は二度と行かなきゃいい。
そんな店があったら教えてよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:24:25.83 ID:3JycOoO9.net
trek乗りだからありがたい
散財しそうで怖いけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:42:08.86 ID:3jEScx4W.net
ぴっとの近くにトレックストアとはぴっとのダメージデカイよなぁ

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:58:25.08 ID:pe5DLrNB.net
そこまでトレックにこだわる人がいるかねぇ? そんな人気だったか?
少なくとも新潟にそこまでトレック需要があるとは思えんが……。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:03:33.09 ID:kJv2OzoL.net
トレックなんて自転車乗らない人でも知ってる有名メーカーだから これから買う人は候補に入れるだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:24:21.24 ID:AJSjkZ5j.net
乗らない人はブリジストン以外のメーカー知らんよ
興味ある人なら別だけど

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:41.24 ID:tEsFtdkv.net
>>489
乗らない人はブリヂストンが自転車作ってる事すら知らないと思う

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:55:57.37 ID:GF1GRjfv.net
>>488
「トレック?あー、あの映画の?宇宙のやつ」
多分この程度の認識

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 07:20:23.35 ID:0AnyeA55.net
ああ、年寄り世代は知らないのが常識か
俺ら世代は乗らないやつでもトレックくらい知ってる

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 09:06:38.56 ID:LvdD7Obs.net
ただいま弥彦にて新潟ロードレース開催中です

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 10:57:12.15 ID:KSUrSxBC.net
俺若者だけどジャイアントくらいしか知らんかった
クロスバイク欲しいなーってググって初めて知るレベル

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:08:53.66 ID:gDUzY0Fg.net
上下トレックジャージでキメて乗り付けるかにゃ!

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:20:35.00 ID:hI7WTqHf.net
スタートレックなら

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:10:30.33 ID:3HCB5Xpt.net
そもそも日本におけるトレック人気がどれほどなのか……。
ショップが増えるのは良い事だがどれだけ需要があるの。あさひですら新潟には来ないだろーなーと思ってたぐらいだよ、俺は。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:15:01.18 ID:ZiI5h7i8.net
新潟県人は金がない。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:33:19.72 ID:Ieiai1ZM.net
トレックが売り込みたいのはゆくゆくは電動アシストなんじゃないか

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:21:14.19 ID:lW/3iHd/.net
いよいよシティライドですね
他県より参加しますが、盛り上がってます?

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:06:23.84 ID:MCkb3Ka1.net
ぜんぜん

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:56:33.42 ID:N2uVepon.net
シラけた事言うんじゃねぇ、カス野郎!!

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:11:21.27 ID:AQg0YxCh.net
新潟シティライド?ああ、またやんの? って感じ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:28:04.24 ID:tMPe5fRm.net
名前変わってからよく分からんのだけど弥彦山ヒルクライムはやってるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:39:11.76 ID:iyfiIWwY.net
毎年9月初旬に行われる新潟ヒルクライムというイベントに名称変更したよ。今年で6回目。ちなみに新潟シティライドも2012年のプレ大会を除いて今年で6回目。全部参加してます。年中行事みたいなもの。

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:01:30.39 ID:ZlLXwtRt.net
ヒルクライムとシティライドは別物でしたか
ありがとうございました
なんで弥彦山の名前外しちゃったんだろ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:21:55.42 ID:U38aQWr6.net
>>506
前にもその話にレスがあった
以前の「弥彦山ヒルクライム」は弥彦競輪が協賛で弥彦村が主催していた
だからスタートは弥彦村側の観音寺口
競輪が協賛中止して開催されなくなった
今の「新潟ヒルクライム」は新潟市が主催
だからスタートは新潟市の岩室・間瀬口

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:32:22.19 ID:U38aQWr6.net
>>506
ちなみに
弥彦山頂は長岡市
弥彦スカイライン頂上駐車場は新潟市
ロープウェー山頂駅とパノラマタワーは弥彦村
国上山は燕市

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:48:47.54 ID:bnsb9PfV.net
今年の新潟ヒルクライムで、昨年要望の多かった何かをやるって話あるけど何なの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:55:20.52 ID:OypHLOS0.net
あーそっか、てらんまりも長岡になったんだもんな

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:18:13.44 ID:6a9BNKzH.net
>>507
>>508
ありがとうございます
その話は知らなかったので助かりました

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:12:12.34 ID:wrDg8AdJ.net
北方文化博物館の元主は自分の土地だけで弥彦まで行けたんだよな
その土地でサイクリングロード造っといてくれりゃ良かったのになぁ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:03:19.82 ID:ai0uQ8vX.net
>>501
>>502
ありがとうございまあ
その話は知らなかったので助かりましたん

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:36:45.55 ID:Ay8QNJ2P.net
今日、万代橋から関屋大橋にかけての遊歩道でのんびりポタリングしてたんだけど
正面から小学生と保護者数人の集団に遭遇した

ロード俺、左に寄って停止して通り過ぎるのを待ってたんだけど
後からもう1台チャリ爺が来てベル ジリンジリン鳴らしながら小学生集団に特攻してったわ

赤いTシャツ着た50〜60代くらいのMTBだかクロスバイクだか知らんけどノーヘル、フラットバーのチャリカス

新潟の年寄りはチャリだろうが自動車だろうがクズしかいねーわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:37:55.69 ID:Ay8QNJ2P.net
まぁ 俺の印象が良くなっただろうから 引き立て役ご苦労 って感じだけどな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:49:49.63 ID:y52vDHKz.net
赤シャツマン:
怪しげなロード乗りが小学生を狙っている!
みんな早く逃げるんだ!(ジリンジリン)

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:00:37.45 ID:SzJT+tHf.net
乞食速報
http://2ch-dc.net/v8/src/1528448337597.jpg

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:18:25.87 ID:EVzv+E5h.net
俺は新潟港〜粟島航路が気になる
チャリ積んで粟島一周したい

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:40:16.05 ID:BfXvicN7.net
グルメライドのエントリー完了。
明後日グランフォンド糸魚川のハガキをポストに投函と

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:10:22.40 ID:ycW8TdAx.net
ちゃんとジャージは久比岐自転車道のグランフォンド糸魚川仕様を着るんだぞ

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 13:19:57.41 ID:jIMbneohn
>>514
それくらいの事でクズよわばりしてるお前の方がクズだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:03:48.68 ID:XIEvF+15.net
とあるお店でのやり取り
俺:新型105でディスクブレーキでロングライド向きな車体価格20万くらいの欲しいんですけど
店員:うーんこれなんかどうです?
去年モデルなんでかなりお安く出来ますよ!
コンポはティアグラですけど普通に乗るぶんには全然問題無いですしブレーキもディスクだとメンテナンス気を遣いますしはじめはキャリパーブレーキの方が良いですね!

お前は何を聞いていた?

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 02:17:41.70 ID:rzslEvkO.net
とあるお店でのやり取り
俺:はじめてや 予算は20〜30やな
店員:そうか ワシの店でおすすめすんのはキャノンデールかトレックやな
俺:これがええな〜 (22万のやつ指し)
店員:それもええけど 今年はアルテグラが新しくなって評判ええんや 後から替えたくなっても余計な金かかるからこれにしとき
俺:(30ちょい超えるやん…)わかった
店員:少し値引きして30切るようにしとくわ あと、あんたのタッパじゃ店頭のサイズじゃ多分小さいからサイズ測って発注しよ
俺:わかった

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:36:55.70 ID:3BQm5vIY.net
>>522
長岡のお店ですね

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:37:25.12 ID:3BQm5vIY.net
>>523
三条のお店ですね

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:59:14.60 ID:iK+GVkgs.net
>>523
まあ一応30に切ってるしいいんじゃないか?w

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:17:08.45 ID:tKhcEUIg.net
>>526
いい買い物できたと思う
はじめて行く店が501みたいなところじゃなくてよかった

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:24:24.85 ID://RJBolj.net
まじ時間の無駄だったぞ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 06:44:50.25 ID:3EsdJmfZj
長岡に移ってきたばかりなのですが、三条のお店に行った方が良いのでしょうか?
それとも新潟市まで足を延ばすべきですか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:38:31.57 ID:bttEK+kF.net
R7000ディスクブレーキの完成車ってまだないんじゃね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:47:36.77 ID://RJBolj.net
ちなみに他の店の対応
店員:まだ出てないけどカタログ載ってるのは注文出来るよ
納車時期聞いてみようか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:09:38.15 ID:+C4uOwfi.net
>>522
Fお店の言い分はわかる、体形や要望、知識経験から最適解をだしてるはずだ
ちょっとだけコミュニケーションが致命的に足りないだけで

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:23:26.30 ID://RJBolj.net
一個一個の話はわかる
けど俺が欲しいのはそれじゃ無いんだよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:03:20.40 ID:fTA8UNqF.net
>>532
あんたお店の人?
型落ちの店頭在庫売りつけたいだけだろw

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:14:08.31 ID:bttEK+kF.net
ディスクブレーキがつけられるフレームとR7000ディスクブレーキで組んでもらえばいいんじゃね?
と思うが20万円台じゃ無理じゃね?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:21:01.39 ID://RJBolj.net
カーボンフレームでは無理かもしれんがアルミフレームにカーボンフォーク車なら現行でもあるじゃん?

それに無理なら無理でどこを妥協するかの相談するのがショップの対応でしょう

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:25:45.57 ID:bttEK+kF.net
アルミフレームにカーボンフォークってのは以前は乗っていたが、今まだあるのか?
もう化石かと思っている。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:28:04.61 ID:bttEK+kF.net
検索したらアルミフレームでカーボンフォークでディスクブレーキ車はあった!
しかもBHやビアンキだった!

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:29:27.27 ID://RJBolj.net
2018のカタログ見る限りそれなりにあるみたいだよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:39:27.78 ID:bttEK+kF.net
だがしかしR7000のディスクはまだ発売されておらず、どんなものかわからない。
ちょっと高いR8000ディスクブレーキがいいじゃね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:18:21.40 ID:R8g74uLvc
なんでディスクがいい?
雨の日乗る?
万が一降ったら無理せずゆっくり帰るだけだろ。
だったらキャリパーで十分ってかキャリパーの方がいいだろ。
ディスクが雨で有利なのは、カーボンホイールの場合のみ。
カーボンは発熱しやすいので、キャリパーで雨の日のブレーキングで一瞬で乾いて、意に背いて効き過ぎ、ロック状態になる事がある。
ディスクにはその心配はないが、デメリットとしてどうしてもホール側に重量が乗る。
雨の日のレースに出るのならメリットあるが、アルミフレームでって事はそんな目標も無さそう。
一口に車重といっても、フレームが軽くホイールが重いのと、ホイールが軽くフレームが重いのとでは全然乗った軽さが違うし、足の負担もぜんぜん違う。
シクロクロスでもない限り、ディスクは普通、デメリットの方が大きい。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:31:42.54 ID:xlZry+jZ.net
トレック新潟はいつオープンだっけ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:47:26.06 ID:ex9aevAu.net
22日
外装はもう完成してるけど
中はまだゴチャついてるね

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:47:48.63 ID:SSozwWJR.net
上の方に22日と出てたよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:49:27.83 ID:xlZry+jZ.net
ありがとう
ポジションにハマりつつあるんで、一度プレシジョンフィット受けてみたいんだよな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:35:30.38 ID:xpsxwtMB.net
新潟市はいいな〜 店がいっぱいあって
長岡はフィンズしかないじゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:20:19.88 ID:3FRDkjmP.net
上越市……

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:18:11.98 ID:D5Vm8JZx.net
アサヒ「ここは俺が食い止める、皆は先に行け!」

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:27:00.68 ID:RHQAsINa.net
トレック新潟、3年以内に撤退とみてる

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:53:06.70 ID:D+g+cCpZ.net
店頭在庫があるお店がある時点でうらやましい

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:49:07.08 ID:ET4Tn2bT.net
新津のクマおやじの店が健在ならそれでいい
バイシクルトム

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:20:17.94 ID:5C2h8IRw.net
三条にあるラーメン潤で鬼油を食べるために走ろう

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:47:28.09 ID:l8fOU+e9.net
なぜ新潟にトレックなんだ?
長岡に出店しれや!

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:16:23.73 ID:mifc4fNW.net
長岡って人住んでんの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:38:18.21 ID:+256Dbqi.net
上越にも同じこと言えんの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:44:44.53 ID:PgWYvFz+.net
新潟ってTREKの直営店出せるほどに自転車熱高いのかね
完全に走れないオフシーズンがあるの厳しい気がするけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:41:43.18 ID:4AnJzoYc.net
地方店増やして電動アシスト売り込むのかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:37:16.13 ID:A1wue5ys.net
電動売り込むために直営店増やすのはさすがにないだろう

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:38:33.33 ID:OpXSj/U1.net
バイク屋だけど北海道のホンダは冬期間は除雪機の販売と保守がメインだったな
なんかしら稼げる見込みがあるんじゃないかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:10:08.06 ID:z7Y4KhyD.net
ムレムレのレーパンの下のまんじょこ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:26:07.30 ID:w6LdQEQ/.net
>>523
俺もこのやり取りで買った口だけどもう親父はいないんだろ

あと、トレックっていいか?
アームストロングのドーピングでtrek自体も評判悪いんじゃないの
ロード買うならイタリアンに限るよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:06:39.05 ID:pb4BhtVgY
イタリアに限らずEU圏は100%台湾製だからなぁ。
台湾製が悪いとは言わないが、どんな現場でもロットムラは存在する。
やっぱり自社一環作成はその辺の信頼性は高い。

カーボンに至っては、そもそもモノコックカーボンは日本とアメリカのお家芸。
素材分野(東レ)で日本が一歩抜きんでている技術。
信頼度はやっぱり国産とUSAなのは仕方ない。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:53:10.47 ID:WKjOT5M0.net
ドーピング野郎が乗ってたからって自転車も悪いとは思わんがw

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:00:54.56 ID:TLN4jLgH.net
イタリアンもドーパー御用達でしたが、それは。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 04:30:23.81 ID:HuLTOa4q.net
アームストロングって誰だよ
と思って調べたけどめっちゃ昔の話じゃん誰も知らねーよw

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 04:32:27.58 ID:HuLTOa4q.net
>>561
> ロード買うならイタリアンに限るよな

オヤジの発想www まぁオヤジはコルナゴでも乗ってろよ
イタリアン(笑)かどうかは知らんけどな

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:19:42.42 ID:7Z/iRmzv.net
気にしてるのは年寄りだけだな
年寄りの中でもほんの一部

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:41:55.08 ID:v3ENLtml.net
パワーメーター付けると速くなりますか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:05:06.71 ID:1pX4aVfg.net
トレック新潟は今日開店か

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 09:24:43.98 ID:6HmuDKIG.net
アメリカ製ってとにかくデザインがダサいんだよ
車でも自転車でも洋服でも

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:06:43.23 ID:pnO/moUv.net
トレックは、これが合理的なんだ!デザインなど知るか!
ってイメージを持ってる
あとピザとコーラなデブが乗っても壊れない頑丈さ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:07:37.27 ID:1iXidoDs.net
ただし125kgまで

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:36:32.30 ID:Ca9KE+ba.net
トレック11時オープン?
行った人感想聞かせてよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:24:53.21 ID:RMPHSjHg.net
>>570だけど、今トレック新潟行ってきましたわ
久々にtrekみたけど思いのほかかっこよかったわ
disってごめんなさい
平日なのか人は全くいなかった
試乗車は外のテントに2,3台、店内に10台くらいあったかな
花輪がすくなくてちょっと寂しかった

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:25:27.23 ID:88fYPzYy.net
>>574
試乗車そんなにあるんじゃさいくるぴっとはダメージでかいだろうなぁ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:11:44.45 ID:Ca9KE+ba.net
トレックってぴっとの存在知っててあそこに出店したのかな?
ぴっと潰れたら俺へのダメージも結構でかいから頑張ってくれ

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:22:57.42 ID:RMPHSjHg.net
>>575
試乗車は70万くらいが1番高いのだったかな
ちなみにグランドオープンセールみたいなのは全くなかったよ
全て定価
アプリ登録すれば何かがもれなくもらえます、って感じ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:34:23.48 ID:VZziHAq/.net
俺はぴっとからトレック新潟に変える予定

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:35:18.69 ID:v3ENLtml.net
エモンダえーもんだ

でも次買うならメリダがほしい

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 19:44:42.81 ID:RsyAfhUtz
トレック乗ってあれだけテレビやネットで国内外宣伝してやってるんだから、オープンに日向涼子呼ばないのかよ!
そこが国内企業と違うよな(怒)

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:36:05.49 ID:+5JcDVDe.net
ジャイアントストアが来てほしいな。
貧乏人なもんで。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 20:51:38.61 ID:v3ENLtml.net
>>581
PROPELカッコいいな。
あのエアロフレームであのお値段。
長岡のお店であれ通勤に使ってる人がいてわろたw

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 22:00:47.18 ID:RsyAfhUtz
>>581
ジャイアントでいいならデポで十分だろ。
買う気があるならなんでも取り寄せられるぜw

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 23:54:10.49 ID:1iXidoDs.net
ジャイアント乗りじゃ無いけどホイール気になるからストアは出来てほしいな

金沢まではキツい

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/24(日) 21:56:29.00 ID:ru+D5seb.net
トレックストア行ってきた
店員の対応は知ってる限りかなりいいと思う
オープンして初の日曜ってのもあるだろうけど来客が多くて驚いたわ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 06:51:28.84 ID:4itK22WW.net
オレも行った。広くて自転車が見やすい
他の店は改装を迫られそう。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/25(月) 09:41:51.29 ID:JosMwFrjO
日向涼子のトレック渋過ぎ

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 08:42:37.90 ID:7Xpa5zta.net
今乗ってる安もんカーボンフレームに変えようと思ってるんだが
新潟でロードバイク買うならどこがいいかな?
こないだの佐渡の大会でスポンサーしてた三条のサカモトってどうなんだろ

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:06:34.72 ID:n17S7+Ps.net
>>588
ごめん、なんかサカモトって言いたいだけの文章に見えてしまうのだが?
前もこんな感じの書き込みを見たような気がするので。
相談したいなら良く言われると思うが、最初からもう少し条件を提示したほうがアドバイスし易いよ。

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:30:46.32 ID:g0VqwIG9.net
住んでる近場が良いと思う

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 09:54:44.72 ID:rR31ge7Xt
どこで買った自転車だって、普通の自転車屋さんは見てくれるし整備もしてくれるよ。それが仕事だからね。
サカモトは昔、ネット買った物はぼろ糞言われて行かなくなったけど、今はそんな事もなくなったらしいよ。
でも、情報はネットでもYouTubeでもいっぱい調べられるし、専用工具がいるような事でもない限り店は行かないね。
パンク修理、タイヤ交換くらいは自分でやれなきゃだし。
コンレンチくらいは安いから買って、ハブフリーのグリスアップくらいは自分でやるよ。
YouTube見ながらw

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:21:33.67 ID:ds8h2uhs.net
Y'sロードが新潟に出店しないのは冬場の雪のせい?

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 12:28:14.81 ID:ds8h2uhs.net
トレックストアって当たり前だけどトレックしか扱ってないよね
俺はクロスはトレック海苔

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 13:56:37.06 ID:7Xpa5zta.net
>>589
すまんな。ただ近くにあって気になっただけなんよ
別にこういうチャリがほしいとか言うんじゃなくて
新潟市周辺で知識があったりアフターサービスがいいとこないかなって思ったんだ

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 19:30:51.10 ID:YkjVV99C.net
>>594
>>523みて納得出来るならサカモトで買うよろし

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:05:38.25 ID:rq4RrmMd.net
サカモトって常連絶対主義なんだろ?
専用の小屋用意したりとかさ

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 20:16:15.91 ID:ylKSt3LF.net
あさひでもイイじゃないの?

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/26(火) 23:52:47.13 ID:cDS+RMoH.net
ぴっとは?

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 00:58:56.89 ID:XsbFAXI4.net
一番ない

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 07:01:21.66 ID:yvHIYg55.net
このスレ佐々木以外はクソって言うからな

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 09:19:31.53 ID:dRhVtCxwi
本当にロードバイクの事がわかってくると「あぁ、あの時は営業トークだったのかぁ」ってわかってくるよ。
でも彼らはそれが仕事だから当然なんだよ。
それを頭に置いておいて買いに行くといい。

営業トークが嫌なら、コメリやムサシで買えばいい。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 12:44:20.36 ID:ZHj748Ba.net
あいざわサイクルの夫婦は俺は好きだぜ。

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 13:11:00.86 ID:7Z5ooWX1.net
新潟市はいっぱい選択肢があっていいなぁ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 14:16:06.78 ID:wtnr+7di.net
新潟のトレックって売れなかったらどっとと撤退しそうだな
だから古くからある店で買うべきじゃね?
サカモトやフィンズは近くに競合店もないしつぶれる事はないでしょう

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 15:13:47.87 ID:CEnKAA7u.net
何語ですか必死ですね

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:39:00.05 ID:dRhVtCxwi
>>604
車やバイクじゃあるまいし、つぶれたとしてもどこの自転車屋でも整備できるしみてもらえるってw
アホかw

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:33:27.16 ID:pUsF/WAJ.net
>>603
だからtrekが来た、ってことなんだろうね
新潟は地味に自転車熱が高いと思う

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:43:43.38 ID:Nv+pRdvY.net
新潟の冬は閉ざされるから、そのギャップで余計夏場の自転車熱が熱いのかもね
山あり海あり平地ありで、コースには困らないし

新潟人って基本甘ちゃんで商売下手だと俺は思ってるから、先進企業のTREKが来た事は嬉しい
長岡は特に学んで欲しい

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/27(水) 22:54:51.58 ID:RsehYkDw.net
>>608
なにを学んで欲しいの?

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 08:34:55.39 ID:Bng9hf6S.net
トレックってヘルメットとか靴とか小物の品揃えいい感じ?

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 11:37:55.45 ID:XLpyxGkB.net
西区のあさひは全くの無知な店員が接客してたからやめた方がいいと思う

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/28(木) 15:54:44.71 ID:qNppR8+Lf
あさひはマニア的な人がいくところじゃない。

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 03:45:22.49 ID:HtkVgJCW.net
亀貝のあさひはクソ

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 10:13:30.44 ID:XiNpDymM.net
亀貝のあさひは、どこにでもある普通の町の自転車屋さん。
品揃えが多いだけって感じ。
従業員はアルバイトがほとんどとおもわれ。

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 10:17:37.66 ID:uEwuF1mx.net
>>614
どこのあさひも半分以上がバイトだぞ、何言ってんだ

でもたまに社員よか知識あるバイトもいるけどね

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 10:29:52.30 ID:UjceHoqz.net
自転車技師の資格を取る為にアルバイトしてるとかじゃないのかね
アルバイト2年で取れるかは知らんけど

617 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 18:39:22.87 ID:1Q0Rlb9/.net
トレックストア行ってきたけど店員の愛想が良いし親切で凄い
常連以外はぴっとに行く必要ないと思った

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 21:05:07.20 ID:bZUmicI4.net
ぴっとだって愛想よかったよ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 22:12:12.31 ID:/FEurk7Q.net
河渡のあさひには赤澤さんとこで買ったミニベロのチェーンリング交換してもらいに行ったな
フレームに大きいリングが干渉してBB換えても着かなかったんだけど
いろいろ相談したり何日も格闘してくれた
それでも無理で工賃ほぼゼロだった
何千円も取られると思っていたのにね
手間と苦労かけさせて申し訳なくてジュース7〜8本差し入れしてすみませんでしたって言って帰って来た
みんな一生懸命で好感もてたな
赤澤さんは毎日ほぼ1人で忙しそうだからあさひ行ったんだけど
あさひの店員さんは嫌な顔ひとつ無かった
この二店は持ちつ持たれつの良好な関係なんじゃないかな
自転車屋さんには客なんだっていう上から目線はやめて感謝しつつ接しなきゃ
そうすれば特別になんかもらえたり安く修理してもらえたりするかもよ
実際おれはいろんなお店でいろいろいい思いしてるもん

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:09:35.49 ID:YT7nw2Kf.net
河渡はスポーツ自転車に力入れてるね

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/29(金) 23:42:11.73 ID:/FEurk7Q.net
>>620
ビアンキあったりね
その近くのスポーツデポもたまに見に行くけどビンディングシューズの試し履きができるのはいいね
ここはTシャツや靴下がお買い得
レーパンさえ履けば上は高いジャージじゃなくてTシャツでいいやと思う様になったよ

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 00:11:52.43 ID:cG/vCheJ.net
フィジークのシューズ試し履き出来るとこない?

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 10:38:12.05 ID:xuGMO4Nj.net
トレックってビンディングシューズで行っても試乗できる?

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 12:30:34.44 ID:x3ZjqpG3.net
試乗車はたいていフラットペダルだからそのシューズをとれっく!と書きたい衝動が抑えきれません

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 13:04:58.44 ID:eysffLe9.net
やっぱそうだよな
サンクス

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:39:44.22 ID:eSnGOrkG.net
夏はパンクが怖くて自転車乗れません

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/30(土) 19:59:01.70 ID:Z9C9bIOf.net
>>610
けっこう充実しているよ
トレック乗りじゃない人でも楽しめる

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 05:34:47.81 ID:CbzreLpA.net
>>626
パンクしなくてもタイヤ交換やホイール交換なんかでいつか自分でやらなきゃならない事態に陥るよ
初めてタイヤ交換1人でやった時はネット見ながら前後で2時間かかった
今は10分もかからない
練習しな
悪いことは言わないよ
君はやれば出来る子だ

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 09:03:50.12 ID:HM5FnfQy.net
遠征日よりな晴天の日はだいたいお仕事

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:10:34.93 ID:1LAD6QRJP
>>626
チューブラーにするとリム打ちは殆ど心配ないし、細かいギャップなどの乗り心地もいい。
シーラント充填してから4年パンクありません。
自分はアマゾンで買った、NOTUBES TIRE SEALANT 使ってます。

ちなみに普通のシーラントの充填でも、仏式2ピース(分離型)バルブコア外せるタイプの場合なら簡単に入れられます。
別途、道具が必要なのですが、ダイソーで売っている化粧品用スポイドがぴったり。
コロンなどをアトマイザーに移す為のもので、注射器みたいな形で針部分が取り外しになっています。
針は必要ありません。
針無しの状態でチューブにぴったりフィットします。

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 10:19:31.75 ID:1LAD6QRJP
そういえば、ノーパンクタイヤも出てるよね。
乗り心地がいまいちだとはネットで書かれてるけど、実際の経験は無いw

632 ::2018/07/01(日) 10:37:32.22 ID:xn7tYBZZo
http://daturyokuss.seesaa.net/article/457124028.html

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 13:44:22.31 ID:Bdv4BkvC.net
トレック新潟店行ってみたけど、品揃えはシンプルでほぼボントレガーだったなあ

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 17:00:36.89 ID:uVlFW9/5.net
あっちぇねー
天気良かったけどバイク乗らなかったよ

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/01(日) 20:12:03.02 ID:1LAD6QRJP
>>633
そりゃそうだろ。
みんな自転車メーカーだと思ってるが、フレームメーカーだからな。
フレーム以外はボントレガーがメイン。
ピナレロならMOst、みたいなもの。

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/02(月) 07:10:46.15 ID:5TJyPgH5.net
気分は路上のミミズ

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 21:29:18.64 ID:bqNCP/Zf.net
グランフォンド糸魚川の参加費払い込みは7月23日(月)迄
7月23日(月)以降の振込は無効

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:11:12.07 ID:bqNCP/Zf.net
糸魚川のホテルの予約全滅だわ
3か月前なのに どうなってんだ?

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:18:37.57 ID:0hhsPc4V.net
スキースノボ板の奥只見スキー場スレにおいて、

>そもそもデモ板自体がダサい
基礎スキー(笑)は、あんなカッコ悪い板履かないとできないからジジババしかいなくなるんだよね
もっというとウェアもダサい デサンテwwww フェニックスwwwww オンヨネwwwww
基礎スキー(笑)はロードバイク(笑)に乗ってるチャリカスと同じ臭いがするわ

このような発言をする者が居るんだが、こんなやつにバカにされる筋合いなどない
俺は冬はスノボでコブ、パウダー、夏はロード乗りだ。
こんな趣味のヤツ結構いると思うんだけど

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/03(火) 22:25:40.57 ID:8w6ojASf.net
ソリが合わない奴はほっとけよ
雪だけにな

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/04(水) 11:08:12.00 ID:ahS7rOYI.net
>>637
すまないが7月22日になったらまた言ってくれ

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:37:50.84 ID:PePtobuR.net
>>641
7月22日は日曜日だから翌日の月曜日に振り込んでも7月23日以降は無効
だから振込期限は7月19日(木)ですね。7月20日(金)だと翌週の月に振り込みになってしまうので注意。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 09:56:39.62 ID:kEzS9bGW.net
ありがと
ではサッサと入金しときますわ〜

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 22:39:19.84 ID:n32ic44U.net
新潟ヒルクライムのエントリー始まってたの気付かんかった
第1回から出てるので当然今年も出る
ライバルは去年の俺だ

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 10:07:35.74 ID:7RFlzTFs.net
16日長岡のイベントって100kmだし大したことないよね?
参加予定だけど二週間くらい乗れてなくて若干不安がある

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 12:20:32.87 ID:Zev6B1pD.net
死ねる

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:21:24.58 ID:FOnT5Lqgi
当日水分と塩分はもちろんだが、根本的なエネルギーは糖質。
酸素を筋肉に運ぶのは鉄分。
そこは前日にしっかり食っとこ。

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 19:49:49.55 ID:zGaSqM82.net
>>645
毎年、練習不足で足攣って座り込んでる人が結構いるぞ

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:37:28.68 ID:AWTTGlBl.net
日頃からガツガツ乗ってるわけじゃない身からしたら、とても参加出来ないわ
タイムは気にせずとは言いながら、やっぱり気になって飛ばすだろうしw
まぁ登山と違って、拾って貰えるだけまだ気が楽とは言えるけどね

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 21:42:30.36 ID:8D5zO101.net
100キロ参加でも途中でミドルに変更して良いと長岡の大将は毎年書いてるぞ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 00:20:33.67 ID:TxY/2IikW
サイコン持ってないのか?
ケイデンスと心拍数見ながらペース配分は大事だな。
スピードメーターは風にも左右されるからあまり関係ない。
要するに自分の体がエンジンだから自分のタコメーターとラジエーターを見ながら走らないと。
周りに流されて頑張り過ぎると直ぐオーバーヒートする。
サイコンは必須だよ。

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 13:42:57.43 ID:s8s5yu/d.net
久比岐自転車道大抜トンネル糸魚川側の出口付近、7/11にクマの出没あり

中型犬の糞位の量の黒い糞いくつか落ちてたからいるのは間違いないっぽいよ

走る人は気をつけてね


何をどう気をつければいいのかわからんけど

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:07:29.55 ID:4ZgXw5l7.net
いつでもスプリントで逃げれるように足をためとけってことか

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:17:42.68 ID:NWPs/7KM.net
熊「ほーん」シュバババ(時速60km)

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 15:21:44.06 ID:M7lna+PD.net
>>654
はやい

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 17:12:08.21 ID:Yi1GYSW0.net
R290長岡〜五泉あたりの熊看板あるとこでめっちゃ藪が揺れてビビったけど
あれ熊だったんじゃないかなぁ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 19:34:35.80 ID:CGuXG4gY.net
>>652
熊鈴吊して走ればいいよ。歩行者にも気づいてもらえて一石二鳥。
私は高い音のやつは苦手だから、カウベルタイプでも吊そうかと考えている。

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/13(金) 20:52:13.24 ID:EyJw2Ig4.net
山道にある「クマ出没注意」の看板は「勝手に山菜とるな」って意味だよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 09:52:02.59 ID:mD4KDNFR.net
>>658
五泉は本当に熊でるんよ・・・

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 16:30:40.32 ID:1fxPK/KR.net
越後長岡チャレンジサイクリングって明日じゃなくって明後日なん

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 19:28:12.72 ID:FyhqYM5+.net
明日はプレイベ

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:08:01.45 ID:TDJKmN7/.net
長岡のイベント...出ようか迷ってたら既に募集閉まってたわ

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:16:30.64 ID:1fxPK/KR.net
長岡は参加しないので知らなかったが、検索したらどんだけ規模デカくなってんだよ!?って驚いたわ

出展ブースは多いしグッズも豊富だし、まだ完走証もなかった年代とは大違いだわ
しかも今年の全日本王者まで出走ですか!

前日受付の方、限定10名の方へ。 ワコーズ洗車サービスが受けられます!!
スペシャルゲスト 第一弾 キナンサイクリングチーム 山本元喜選手 中島康晴選手 !!
スペシャルゲスト 第二弾 新潟出身モデル・タレント 今井美穂さん !!
スペシャルゲスト 第3弾 新潟県トップ選手 田崎友康選手 参加決定!!
急遽ゲスト参加が決定!!! LEOMOベルマーレ。 宮澤崇史監督も来ます?( ‘ω’ )?
加瀬加奈子選手 再度・・イベント参加決定!!祝 今現在、妊娠10週目

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 20:17:20.31 ID:1fxPK/KR.net
そして悪魔おじさんもいるはず

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:48:48.49 ID:/2asd8O1.net
チャレサイ悪魔おじさん出る?

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 22:04:35.06 ID:WdSL4roD.net
チャレサイ去年は亡くなった村長がいたり
金子めぐみがいたりと面白いよな

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 11:49:52.63 ID:fCGu99QA.net
明日この暑さでやるんだw
死人出るぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 13:40:45.63 ID:sP3kr37R.net
明日は曇りじゃなかったか

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 14:06:57.35 ID:iteorV3u.net
長岡は毎回、猛暑かドシャ降りかのどっちかだろ
どっちにしてもムリするなってこと

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 12:42:08.86 ID:IRUcxuOE.net
トレックストアいい感じだったな。もっと近所だったら買ってたかも。

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:13:34.48 ID:jj8vQiwb.net
長岡チャレンジサイクリング
滅茶苦茶暑いけどASの飲み物が全て冷たくてGJ
まだ終わってないけどスタッフの皆様お疲れ様でした。
今日は抽選に中りますように

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:28:59.31 ID:3jugrbKk.net
長岡舐めてたわ
佐渡は余裕だったけど貧脚の俺は長岡死ぬほど辛かった
暑さもあって坂道の途中は日陰ごとに死体が転がってて酷かったわ
イベント自体はしっかりしてたし交通整備があってストレスなかった

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:45:08.78 ID:sw29l8lE.net
去年は土砂降りの中「俺、何やってんだろ」と思いながら走ってたな
今年は参加しなかったけど晴れてて良かったな

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:33:48.29 ID:UcuIpWDc.net
ミドル完走して今帰ってきた
寝るわ

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:37:35.45 ID:pFVA/boV.net
おつかれー

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:09:01.68 ID:3TjYGsGh.net
見たことないから県外の人かなお揃いジャージで仲良く7人広がって走ってるグループがうざかった
車に注意されてもすぐまた広がるわ会話うるさいわで
チャレサイは毎回そういうグループを見かける

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 17:32:13.14 ID:eunxczL8.net
お客様はチャリ様デス

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:03:46.82 ID:QtL4/fkX.net
俺も長岡甘く見てた…佐渡やツールド妻有何度も完走してるからイケると思ってた
足切り食らい100Km→70Kmでゴール

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 07:38:25.44 ID:8lfSNKCG.net
何があった

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 07:45:15.49 ID:q2AIudVm.net
コースがほぼ全て坂道だから足休める区間がないんだよね
下り坂は一瞬で終わっちゃうし

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 10:38:16.12 ID:qWLypUFj.net
今年は暑すぎ、両足攣って初めて坂で自転車おりて歩いた。
去年の土砂降りより難儀だった。

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 11:51:32.55 ID:sn9rAApM.net
井戸水出していてくれたお母さんありがとうございました

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 12:18:28.50 ID:9P9t7HGs.net
チャレサイ100kmの足切り今年は多かったのかな?八方台手前は暑さにやられてる人だらけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:41:57.26 ID:fGBWhvI6.net
わずかな日陰に人ビッシリいたからな
相当な人数収容車行きDNFらしい

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 19:52:13.77 ID:O+Nqs5Tw.net
でも最後まで回収車を拒んだ猛者もいたみたい

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:05:39.70 ID:EKKkPAEy.net
  彡⌒ミ
 (´・ω・`) モサモサだお・・・

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 11:58:44.16 ID:PAHn4nDX.net
参加者の書き込みやSNSがないね よっぽどだったんだな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:27:23.17 ID:ZERWkSh2.net
50キロあたりからみんなグッタリしてたな
俺は開始30キロで両足ガッツリ攣ったよ

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 13:17:48.45 ID:iZnsUTWy.net
よっぽどだったんで回復に時間かかってる

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 16:54:02.53 ID:Rj95Lhbi.net
アクションカムで撮影する予定だったけど
蓬平温泉のエイドで撮影するより生きて完走するに切り替えた。 
何とか完走できて良かったよ

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 17:54:54.29 ID:XslujIOx.net
どんだけ過酷なんだ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:23:48.52 ID:iZnsUTWy.net
完走率しりたい

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 18:30:54.19 ID:s7sl840z.net
ゲストキナン山本選手のブログ見たらメイン最後尾からスタートして森立峠前で先頭に追い付いてたんだな
選手と一緒に走ったゲストT崎さんもチャレサイ前日に弥彦だいろ6本前々日7本走ってたのに凄いわ

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 20:40:07.13 ID:VWZf3Lgv.net
来年の長岡チャレンジはメインとミドルを中心に移動給水車を何台かは走らせた方が良いと思う

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:30:52.81 ID:zCaA7s56.net
無能。無能。無能。
無能主催
長岡巻き込み無能

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:34:50.63 ID:zjx++qWt.net
塩分補給できる食料が欲しかった。両足の腿、ふくらはぎが力を入れるとつりまくり

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 22:48:02.76 ID:kUOqvV64.net
ボトルにスポーツドリンクと塩タブレット混ぜたの入れといて飲んでたらいい感じだった
小銭持っといて、自販機見つける毎に買って補充

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 10:31:11.24 ID:WWHrMTAl.net
フィンズのHPより
http://www.cw-fins.com/11673

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 22:53:23.59 ID:4H7KwVHE.net
602じゃないけど言うね

グランフォンド糸魚川の参加費払い込みは7月23日(月)迄
7月23日(月)以降の振込は無効

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 12:51:55.83 ID:fnBiQZOQ.net
新潟市できちっと仕事ができて面倒見のいいショップってどこですか?
転勤してきたばかりで分らないので各ショップの特徴とか教えてください。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 14:29:10.73 ID:HKul5suJ.net
>>700
キャノンデールなら佐々木輪店持って行くのが正解

イタリア系のメーカーなら小針サイクル、行く店が取り扱いないメーカーなら色々出来ないこともあるからメーカーと車種くらいは教えてくれ

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 14:31:23.35 ID:HKul5suJ.net
>>700
先に言っておくが上古町の自転車屋だけはやめておけ

素人以下の仕事しやがる

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/23(月) 20:09:30.48 ID:0KqClOZl.net
>>702
系列の本町店はどう?

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 00:41:34.86 ID:Gi9X7ncw.net
>>703
本町にもあるんか?

そっちの方は全く知らんわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 17:45:01.03 ID:2OeP/7fa.net
本町店は店長がベテランらしいから大丈夫かな。

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 23:39:57.91 ID:Gi9X7ncw.net
本町の方は話題にすら出ないからなぁ

店ごとに特徴あるが本町はどんな特徴があるんだ?

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:16:19.43 ID:Y+A4mxdy.net
新潟で初めてザンバイクスの竹フレーム、バンブーバイクを105で組んでたよ。

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:44:11.03 ID:wInk1X3m.net
竹?乗るの怖そう

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 12:15:13.80 ID:tXlAsCIJ.net
車のスリップストリームを利用して飛ばしまくるグングン動画

TOP3 124キロ
TOP2 145キロ
TOP1 180キロ
https://www.youtube.com/watch?v=374BMNzbFEk

204キロ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=267&v=hos4UeTkoJs

 

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 14:20:16.65 ID:ECAV9af4.net
グランツール南走ってきました!
サウナの中で走ってるみたいで、エイドで麦茶ばかりのんで夏野菜カレーあんまりたべれなかった!

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/30(月) 15:10:01.07 ID:jFkmAQhu.net
長岡の夢大陸とうとうロードとクロスや小径車などの買取りを始めたな。
後ウェアも

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 02:15:05.17 ID:hCZfE1yu.net
ウェアとかw キモいw

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 02:28:24.39 ID:uwbq/fIj.net
明日枝折峠行く奴おる?
こんな時間に起きてる訳ねえか

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 03:05:31.67 ID:tgWzsb88.net
>>713
起きてるぞ行かないけど
今の季節は夜走る方がいいよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 07:33:14.45 ID:XYNsdxsW.net
新潟ヒルクライムの試走に行こうと思ってたけど暑くて迷ってる。

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 15:39:02.69 ID:7v0rqgQw.net
新潟ヒルクライムに向けて休日の朝は家の裏の峠上ってるけど
もう9時過ぎると危ない感じあるわ
6〜8時はかなり快適

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 21:58:41.13 ID:tgWzsb88.net
新潟ヒルクライムのポスターNegiccoなんだね
大人になったなぁ
最初わからなかった

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 06:21:28.20 ID:h9n1LHH2.net
新潟ヒルクラの締め切りが今日まで

去年は運営の糞な対応で呆れた。
弁当の受注が少ない頂上のチケット交換や下山後の完走賞の指定時間など

参加者の疲労を配慮しろよ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:27:46.23 ID:bpdgXebk.net
秋葉公園に車止めて何台か走っていくロードいるな

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 06:24:58.24 ID:PKY0r8D4.net
老人共は夏になると昼間は走れないんだな

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 07:41:46.61 ID:CtVHXDMi.net
おっさんが暑い昼間に必死で走ってる姿はみっともないからね、若い連中のような爽快感が無いし

と、自分は自覚して夜か早朝だけ

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 01:31:20.59 ID:L69VSd0S.net
みっともないかはともかくとして車が少ない夜とか早朝が走りやすいのは確か

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/11(土) 12:47:14.94 ID:4OMl/IUy2
いかにも初心者丸出しの、平坦ケイデンス40ぐらいで走ってるのは若い人間に多い。
いかにも流行りに飛び付いた感じでみっともないw
もっと回せ回せ!w

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 19:13:12.18 ID:T4o0hSao.net
この休み中に久比岐自転車道行こうと思うんだけど、行ったことある人は何処に車停めてる?
色々考えてみて船見公園がベストかなって思ってるんだけど、海水浴客の車かあって停められないかな?

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/15(水) 00:00:57.19 ID:btJgx2Z2.net
上越側だといけないんだろうけど知遊堂(大型書店)辺りの駐車場起点にすると魚勢の裏道からすぐ自転車道入り口にアクセスできる

平日なら久比岐自転車道入ってすぐの海洋フィッシングセンターの駐車場がわりとガラガラな印象

デイリーだったかな、コンビニ過ぎるとしばらく自販機くらいしか補給ポイント無いからね

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 19:34:48.12 ID:i793WYh6.net
連日の猛暑で新潟ヒルクライムの実走練習全くできなかったけど明日は気温が上がらないらしい。ちょうど夏季休暇とってたので試走を兼ねてコース下見に行くつもり。

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/17(金) 18:07:17.33 ID:6Gub4Yhd.net
弥彦行ってきた。14時スタート地点23℃、山頂20℃で気持ちよかった。2本登って、ローディー8人とすれ違った。タイムはひどい結果で落ち込んだ。大丈夫か俺。

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 17:38:15.79 ID:ZlPG772X.net
新潟市の女性殺害犯人の遺体があった場所もろグランフォンド糸魚川のコースだわ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 18:02:11.89 ID:fbHQQIeO.net
回収直前にたまたま通りかかったわ

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 07:55:38.76 ID:JDoo3g41.net
>>727
日記かよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 15:39:57.49 ID:zVODfjaH.net
ガーミンのセグメント名で、柏崎から小国への峠で田島峠を石川峠って間違って名前をつけた奴がいる。
なおしてくれ。

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:56:46.20 ID:XxABfcUv.net
>>728
全然ちがう

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 19:59:05.97 ID:XxABfcUv.net
あ、犯人のほうか

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 20:47:46.99 ID:zVODfjaH.net
>>733 GF糸魚川のコースではない
https://www.mapion.co.jp/m2/37.07772247,137.95578989,16/poi=L0597008

もっともGF糸魚川のコースは最初の激坂への右折をしないで登っていけば坂本弁護士の石碑に行くわけだが

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 20:36:29.99 ID:q9XMtEos.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 13:09:50.82 ID:9O+2ktiZ.net
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 13:22:29.42 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:51:13.90 ID:snebtTzY.net
zzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzzz

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 22:19:43.92 ID:HI/jenZ//
自分大好きまぐろちゃん

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 13:45:07.03 ID:/px+qZDiG
このスレッドをご覧のローダーさん。

ドラレコお持ちで、煽り運転の証拠が映っていましたら、警察に提出すればそいつを免停にできます。

煽り運転撲滅にご協力ください。

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 22:22:12.65 ID:RL2Pezcx.net
去年より新潟ヒルクライムの参加者が全体的に減ってるけど、40代クラスの参加者だけは増えたな

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 07:21:33.26 ID:LgE08iSi.net
新和の店、HP変わったね。
中身がなくなっちゃったけど。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 16:50:33.49 ID:kNyjHvH5.net
9月の連休辺りに弥彦山登りに行こうと思うんですが
弥彦村でお昼ご飯におすすめな店とかないでしょうか
道の駅国上スタートでぐるっと70〜100kmほど走ろうと思います

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:05:04.90 ID:mlSWCkGY.net
>>743
弥彦村限定なら難易度高いけどちどり
ぐるっと1周なら野積の丸金丸、お金があるなら山長

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 17:48:28.30 ID:kNyjHvH5.net
ありがとうございます。
雰囲気的にはちどりってお店が好みです。
参考にさせていただきます。

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:34:49.97 ID:XK+goXH6.net
>>741
第1回から参加してるけど明らかに初級者はいなくなってきている。ちょっと苦しいサイクルイベントって感じで参加したら、すごく苦しい上に皆速いのでリピート参加しなくなってるんだと思う。俺も間瀬口コースはきつくて嫌いだ。けど年に1回の試練だと思って走るわ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 19:52:02.00 ID:fNER1vqU.net
マジかー
初参加だけど不安になってきた

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 20:03:15.32 ID:XK+goXH6.net
>>747
いや、他人を気にせず自分との戦いだと思って走ればいいんだよ。俺は表彰台なんて無理だからベストタイム更新を目指してる。3分早くスタートしてる20代30代(ゼッケンカラーで分かる)を抜くのも楽しみ。だけど、だいろ坂は厳しいんだよね。

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 19:54:23.67 ID:lrSY4eBP.net
新潟ヒルクライムは今年から1日目競輪場でタイムトライアル、2日目ヒルクライムだって。一般向けからマニア向けになってきてるのでは?

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:13:02.45 ID:+B4CgEPp.net
イベントには出てみたいけど、毎日朝夕練どころか1ヶ月近く乗れない時もある
ポタリングに毛が生えた程度のオッサンが出れるイベントなんて無いよな

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 21:49:43.59 ID:pJ5QaoRv.net
今年も改善されてなさそう新潟ヒルクラのアホな運営

・頂上の引換券の列
・下山後の参加賞と完走賞の引換時間指定

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 20:08:57.24 ID:k9CcqUrI.net
表彰式が閑散とならないように完走証発行を遅らせているとしか思えません。参加賞だけもらって帰りました。

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 13:23:03.42 ID:hmsVWbci.net
新潟ヒルクライムお疲れ様

今年の完走賞は印刷が間に合わずダウンロードなんだな

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 14:12:29.97 ID:LC5G9r5+.net
それどころかヒルクライムだけの人は自分の順位、タイムすらまだわからないんだぜ笑

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 21:28:44.87 ID:uRvBGLNg.net
完走証ダウンロードしたんだけど、一部リザルトに誤りがあったとのことで、現在、順位が見られなくなっている。タイムのわりに順位がいいと思って喜んだんだけど正式リザルトで変わるかも。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 10:06:08.06 ID:rd2Vya/+.net
台風でも乗る

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 16:12:36.20 ID:LTouvbCY.net
完走証ってどこでダウンロードできるんだ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 17:14:36.72 ID:c2Rb+nPb.net
受付時に記録速報と記録証発行のURL が記載された文書が配られたよ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:36:07.17 ID:OvUfAjoc.net
台風来た翌日だからやめようかなと思ったけど走ってきた
シーサイドからスカイライン行こうとおもったらスカイラインは閉鎖中だったわ
道中、道路木々が散乱してたし、上はもっとひどかったのかな
ガチっぽい人5,6人とすれ違った

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 17:42:43.31 ID:hQslgvSp.net
Y田高校→日大に行った
K桐Z也君って最近聞かないけど今何しているんだろう

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 15:44:13.91 ID:Mk0LWlFZ.net
雨止んでんじゃん

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 16:33:53.84 ID:lu/+Cb0G.net
降ってるぞ

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:39:18.31 ID:HyBZM1LM.net
今日もダメだね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 15:14:07.27 ID:WLXNfuMa.net
最近新潟南のモンベルと隣のICスポーツを初めて覗いたら、わりと補充食が両方置いてて特にモンベルはキャメルバックのアイスボトルが税抜き3000円で売られてて驚いたわ

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:23:16.07 ID:t4675V1d.net
イミフと思ったら
姥ヶ山のモンボルの隣にスポーツ用品店が出来たんだな

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:23:59.22 ID:t4675V1d.net
モンベルな

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 07:59:42.22 ID:SrQCV1pn.net
交通死亡事故多発
みなさんお気をつけください

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:33:29.42 ID:RmWfjr8q.net
おモルボル

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:19:35.91 ID:jWpgAV7D.net
吉澤ひとみ

当時中越地震に対し軽率な発言をする

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:29:32.58 ID:i7APEzvN.net
あの女は20歳位の頃に高校生だった弟を亡くしてるんだよな
自転車に乗ってるところをひき逃げされて

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 22:42:19.74 ID:etsSqo1I.net
数年前にテレビ番組で西湖のロードレースに出てたね
自転車女子としては定着しなかったな

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 15:54:42.88 ID:fevHu0P5.net
新潟限定のモデルの人・・・だれだっけ?

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:07:15.71 ID:bZEEBCC5.net
今井美穂?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 20:13:36.26 ID:gKJpO8Yo.net
negicco

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:37:47.85 ID:8t6jpF83.net
しかし、お盆過ぎてから天気悪すぎで全然乗れないな

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/17(月) 19:43:22.57 ID:p/R+uQHs.net
来週の三連休乗れなかったらいじけちゃうわ

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 00:34:13.90 ID:5Hqn0qsD.net
ここのところ休日は夜明け前に出発して長距離行こうと思うも毎回明け方まで雨でやる気が死ぬ

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 17:07:44.97 ID:Wa6HVF6V.net
泥除けつけれえてば〜w

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/18(火) 22:50:18.75 ID:5Hqn0qsD.net
エアロロードに泥よけ

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 17:18:29.43 ID:v3vwGKv3.net
イイッツ クウウウールw

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:21:48.64 ID:bFinMqr6.net
昼から天気良くなったので久しぶりに走ってきた。暑くてジャージが汗びっしょり。新潟マラソンが近いのでランナーが多かった。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 14:33:17.59 ID:ygFZ7xn3.net
久々の快晴で浮かれてロングライドしたらガッツリ焼けちゃったよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 15:45:30.55 ID:HKMFzxcU.net
今日は小日柄もよいみたいで、あちらこちらに大勢みかけた

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 16:26:22.16 ID:Hj73CYDI.net
明日も夕方くらいまで行けそうやね

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 01:12:39.97 ID:YyC0cHdk.net
日記帳かよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:32:26.31 ID:wFo+QJrz.net
グルメロード出る人ー!

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 08:40:52.13 ID:gaGTLq0T.net
南魚沼グルメライドは台風の影響受けそうで残念やな

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 09:29:41.01 ID:GVlluki1.net
雨ならMTBディスクで万全だぜ
中止は勘弁な

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 12:38:59.49 ID:wFo+QJrz.net
雨だけならともかく山からの風をもろに受けますよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:24:55.10 ID:gaGTLq0T.net
1日に新潟直撃コースか、30日早めにゴールすればずぶ濡れになって
いつもより疲れるだけで済むかな

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:05:40.64 ID:f+OlIhAF.net
梅雨の時より乗れてねぇな最近
休日に天気荒れすぎ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 17:54:21.41 ID:As7vaXiK.net
DNSにするわ宿もキャンセルした

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 20:15:07.77 ID:tX4cB/Jh.net
ロングは距離も短くなってしまったな

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 21:09:23.05 ID:EfQgZQZj.net
ダムまでのヒルクライムコースがなくなって楽しみ半減だ
ゴール後のステージイベントもないということはプレゼントもなしか

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:47:31.86 ID:QevmG67a.net
五十沢エイドは中止じゃないみたいだからダムまでは登るんじゃないの?
そして周回コースには入らずにダムの上をショートカット。
要するにダムの部分は昨年と同じなんじゃないかと。

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:50:32.53 ID:QevmG67a.net
いやよく見たら、ダム登らずに五十沢エイドに直接向かう形っぽい?

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:19:57.23 ID:VgYNnWjR.net
なんか予報よくなってきてるな、15時以降なら晴れやんけ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 13:13:48.14 ID:PGWV6oh4.net
距離も短くなったしイベントもないしスパっと走ってスパっと帰ろうって感じだな

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:01:45.37 ID:JqzjY2gY.net
俺も雨でテンション下がってるからDNSかな
あんな所までいって転びたくねーし

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:07:02.40 ID:VgYNnWjR.net
9:00以降晴れ予報に変わったw

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:34:30.16 ID:l5zfNhYn.net
雨具持ってないから買いたくねー
それなら中止にしてくれ

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 15:52:08.91 ID:EbVmPR1S.net
苗場山麓エントリーしてたけどDNSが賢明かな

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 19:00:28.54 ID:GMpd7feO.net
オオスズメバチ怖すぎで参加できませんw

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:33:30.19 ID:lNyGYlIf.net
続々と各地のイベントが中止を決定してるな
魚沼は予報的に走れそうだけど帰宅時に台風の影響を受けて
運営に文句言いだすキチガイいそうで怖い

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:06:57.34 ID:F866zG/n.net
ホントに走れるんだろうか・・・

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:32:17.75 ID:lNyGYlIf.net
雲の動き見る感じだと魚沼上空だけ雲の切れ間なだけで
周りの市は普通に風雨あるから走るだけなら走れるけど
15時までに家に帰れないと帰宅時が厳しそうだね
まあ80kmくらいに短縮されてるし逝けるやろ

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:11:42.30 ID:OIKJfxcl.net
去年の糸魚川でスズメバチに刺された人がいた
今週コースの前半だけ走ったら巨大スズメバチの死骸が上り坂に落ちていた3匹みた 5センチはあったな

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 20:16:40.15 ID:EsTCmO0T.net
アナフィラキシリウムにナチャウヨ・・・

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:36:24.01 ID:esL86Y9y.net
乗鞍でスズメバチに刺されてるから
糸魚川で刺されるとヤバイな
今年で参加6回目だけどカレーを1度も食べてないので
出来れば食べてから死にたい

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:55:57.89 ID:OIKJfxcl.net
>>809
アナフィラキシーショックの事ですね。2回目刺されの1〜2割
さらに数パーセントは死亡。

刺されたら→傷口を水で洗う。針は振り落とす。毒を絞り出す。抗ヒスタミン系ステロイドを塗る。
傷口を冷やす。QQ車を待つ。
これくらいですかね?

去年、私はミドルで3番目にゴールだったのですが、本部にスズメ蜂に刺されたからショートカットしてそのまま
乗って帰ってくるなんて電話をゴール後に本部で聞きました。

いやいや蜂の毒は15分で現われるんだから、どの場所からのショートカットでも15分じゃ戻ってこれないって!
本部の対応もあぁそうですか みたいな対応していて呑気だった。
あの電話をかけてきた人はどうなったんだろう?

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:58:31.57 ID:OIKJfxcl.net
急に心配になってきた。
ボトルの中身はやはり水にしょうか、抗ヒスタミン系ステロイド軟膏を持参するか。

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:32:09.13 ID:WkZJVh5S.net
ポイズンリムーバーも持っておくと良い

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:17:18.75 ID:dHoBTVpS.net
反町

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 11:43:28.13 ID:7S2Yp2TC.net
キャニオン持ち込みメンテおkの店って新潟にありますか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:33:59.31 ID:vY/GFVNF.net
無事に大食いライド終わった。

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 12:47:25.50 ID:0lvDgVc7.net
乙!
天気もって良かったな

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:19:59.99 ID:L073v475.net
うらやま

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:26:42.87 ID:p0zhni9H.net
>>814
あさひにでも持って行け

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:05:54.02 ID:P2d/mhkF.net
>>814
あさひ持っていったらどんなだったか教えて

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:15:51.50 ID:rXYDWyuN.net
長岡のお店に持っていって感想聞かせて

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:39:37.03 ID:xJI/b70G.net
南魚沼グルメライド、抽選会まで待てずに帰宅
ヒルクライムなかったから何か物足りないな
お腹は満たされたけど

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:39:46.34 ID:vY/GFVNF.net
南魚沼は初参加だったけど
沿道の応援が多くて楽しいね
佐渡と糸魚川も応援が多いから新潟のイベントは良いよね

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:41:35.54 ID:vY/GFVNF.net
IDがGFなので来週のGF糸魚川は晴れ確定だな

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 22:55:49.84 ID:0lvDgVc7.net
VがDじゃなくて良かったな

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:02:45.48 ID:vY/GFVNF.net
>>824
そう言われれば一字違いか

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:21:29.66 ID:WgfiFh+R.net
MTBのヘルメット置いてる店って新潟市内にある?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:54:46.22 ID:uKFYOPTn.net
>>819
圧入BBじゃなければ一通りの事は出来る

ただ今は普通の整備しかしないし細かいところまでは前はやってくれたが今はやってない

どんな整備を期待してるかは知らんがDi2以外の一式点検なら普通に出来るぞ

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 08:44:31.98 ID:giJCcb3S.net
グルメライド、意外と走りやすい天候で楽しかったな
第1エイドと第2エイドの距離が近いのに第2の飯がメチャクチャ多くて草生えたわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 09:18:18.42 ID:ZyMy2Np3.net
ブッカケのショートカットのほう可愛かったな

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 09:27:29.59 ID:bswqkPtW.net
>>828
塩むすびは美味かったけど、きのこ汁は塩辛いし、焼き芋は口の中の水分全部持っていかれる、笹団子とかそんなの食べる気分じゃねーだろって感じでちょっとなあだった

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 10:55:29.57 ID:/VJBKwjT.net
初手カレーうどんはさすがに胃にキツかったw

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 11:53:27.43 ID:d+a6L4TT.net
本当ならカレーうどん食ってダム登ってダム湖周遊して
カロリー消費してから、おにぎりときのこ汁なのに
ダム湖キャンセルになったからカレーうどんから10kmも走らずに
塩おにぎり、きのこ汁、焼き芋、笹団子だもんな、食が細い人には辛かったろうw

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:06:28.17 ID:K9sOR23d.net
南魚キツかったw沼は初参加知らんがだったけど
沿道の応援が多くて感じで楽しい一式点検ならね
佐渡ときのこ汁糸魚川も走らずに応援が多いから新潟のイベントは塩辛いろうw

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 07:38:47.11 ID:f6kIn34W.net
グルメライド、パンクしてる人がやけに多かった気がするけど気のせいかな?

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 08:52:46.12 ID:Xifb2a1T.net
濡れた路面だとパンクする確率は通常の3倍

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 10:48:23.75 ID:QUUGx4wc.net
生まれてこの方パンクは乾き切った路面でしか経験した事ないわ

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 12:59:35.75 ID:Nt6+jWdb.net
富山のチャリダーです。7日のGF糸魚川ですが、台風の影響による中止とかあり得ると思います?
隣県なので気象情報はほぼ一緒だとは思いますが。

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:35:34.02 ID:ZW5XSpJE.net
雨天決行です。

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 13:54:42.78 ID:Nt6+jWdb.net
>>838さん
気温も高くなりそうですし低体温症の心配は少なくて済みそうですね。ダウンヒルは細心の注意を払って安全運転に努めます。

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:21:52.31 ID:E4dMU1Vz.net
>>837
伝説の豪雨の2012年の映像https://www.youtube.com/watch?v=ylDcnpQrHuI
これでも中止しなかったよ
リタイヤ続出だったし、当時は今よりも道が激悪で下りではティアグラじゃフル握りでも減速できなかった

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 10:39:21.10 ID:yAVVS9Op.net
>>840さん
貴重な情報ありがとうございます。
おかげさまで腹くくれました!

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 22:16:12.67 ID:5XmpZCJa.net
巻き込み落車で4、5台倒れてるのは見た。あとメカトラブルで止まる人も周りにけっこう居たな

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/03(水) 23:36:50.33 ID:s6yFuFvp.net
>>836
濡れた路面走る割合がすごく小さいからじゃないかい

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/04(木) 15:34:50.27 ID:tBI8WLTO.net
GF糸魚川、台風の影響でコース変更あるみたいですね。

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 07:40:33.27 ID:2jcz5f/O.net
いや、決行すんのかいいいいいいい!!!!

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 08:23:04.20 ID:rNPMvb03.net
距離短くしたろ!
坂キツくしたろ!

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 09:01:52.88 ID:9nN7ToQj.net
自転車で日本一周している逃亡犯っぽいドラレコ映像(9月4日16時頃)
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=iT1ifcC3_Yg
http://1000mg.jp/wp-content/uploads/2018/10/0011.png
http://1000mg.jp/wp-content/uploads/2018/10/0012.png

逮捕後にテレビで放送された逃亡犯の日本一周の自転車
http://1000mg.jp/wp-content/uploads/2018/10/0013.png

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/05(金) 23:52:34.85 ID:pAfzR4Da.net
糸魚川は台風でもヤルのね

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 09:56:59.52 ID:EYUYs8eX.net
台風でもやるんじゃない
台風だからやるんだぞ

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 12:21:08.46 ID:hs49Jg5p.net
風強い日に火事でえらい目に会ってるだろ

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 13:42:42.23 ID:UeMEypts.net
マリンドリーム能生に参加者集まってきました。スタート地点は北からの微風。明日の未明は台風最接近と広報がアナウンスしていた。気圧が不安定で生ぬるい湿度が高い

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 15:42:35.44 ID:DcCsY0nW.net
久比岐ジャージ買おうと思っていつも忘れる

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 20:39:40.26 ID:sHeP7A6W.net
>>851
そのまま小まめにレポよろ
明朝は必ず行くから待っててくれ

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 21:14:16.31 ID:A8bVOAl7.net
>>853
俺も行くぞー よろしく〜

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 22:32:06.38 ID:2or5LmLD.net
>>852
全体的にださすぎなんだよね、、、
デザイン、フォントとかも昭和感丸出しで
誰が作ったのこの糞ジャージ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 00:12:22.35 ID:Ti2Ewndn.net
あのPRキャラも酷いもんだし企画の志が随分低いよなー・・・

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 01:15:40.49 ID:Jmuk3E5P.net
風なじら?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 06:05:18.58 ID:uCRFkjrt.net
中止になったらカレーどうすんだろ?

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 06:35:14.52 ID:wK7foKM+.net
現地着いたけど、めっちゃくちゃに風つよいw
でも予定通りやるみたいですよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 06:47:34.65 ID:MAL4Mi75.net
>>856
PRキャラ見てみたら2等身版が特に酷いな
中学生が描いてるだろこれw

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 07:02:27.51 ID:M4rN7yHa.net
止めたいと言ってる人居たしDNSも多そう
雨雲は無いみたいだね、まぁ頑張りましょう

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 08:30:24.17 ID:GKZRdw4x.net
潔くDNSにしました。参加賞のカニ1000円券を使わず今帰宅。

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 09:04:46.02 ID:BA/3t6v8.net
不本意かもしれませんが、社会人は怪我しないのが最優先ですからね。

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 10:28:57.43 ID:Dv/KaLPd.net
ラジオで台風の影響により木が倒れてたり道路が荒れてる為、弥彦スカイラインは通行止めだってさ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 11:48:33.29 ID:IImV+w0T.net
>>864
昨日の時点で情報出とる
https://www.e-yahiko.com/notice/20181006skyline.html

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:03:55.11 ID:jxlV9hCF.net
>>862
酷かった。スタートからずっと雨(笑)
下りはずっとブレーキかけっぱなしで指疲れたわ。120にエントリーしたけど80で帰ってきた…

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:39:37.86 ID:SgE2C4wy.net
山に入ったら風が無かった
カレーも無かった。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 15:44:59.99 ID:SgE2C4wy.net
カニ券がセブンイレブンで使えるとか
ビールでも貰うかな

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:50:17.39 ID:GKZRdw4x.net
>>826 乙カレーです。

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:50:46.30 ID:GKZRdw4x.net
>>867 カレーは作っていたハズも出せず?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 16:51:08.09 ID:GKZRdw4x.net
>>868 有効期限は明日まで

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 17:39:04.97 ID:SgE2C4wy.net
>>870
カレーエイドは車庫のシャッターが閉まってた。
外に人が居なかったから留守だったのかも
カメラマンが車停めて撮影してるだけ

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 21:16:44.82 ID:FNszPXvL.net
台風で中止になるかもで作らんかったんじゃないかな〜と給水所の人が言ってた
来年以降はどうなんだろね、しかし好意だから今までのゴチに感謝だわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:15:52.08 ID:sZ2FhwlS.net
〉〉824 

  人人人人人人人人人人人
 <  ボーッと生きてんじゃ  >
 <      ねーよ!     >
   Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`Y`
         ___
      ,:::::':::::::::::::::::::::':::::,
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
   /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  /::::::::」L ̄ ̄ ̄ ̄,__/ ゙̄|::::::ヽ
.  |:::::::::|7「\__,  l l      |:::::::::|
  |::::::::::| メ从ュ     t'从メ .|::::::::::|
  ~~~~Y { @ }   _  { @ } Y~~~~
     (cっ⌒ /:::::V:ヽ ⌒cっ)
     `- _(::(:_:_:_:_:)::)_ -´
         /、|:.:`:´:.:|,ヽ

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:23:51.88 ID:DJM90pEg.net
>>874
つまんね
田舎では人気あるのかな

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 21:10:16.39 ID:gjOOKHYm.net
ありますよ

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 19:49:02.63 ID:odaPnHqJ.net
政令指定都市でも人気あるよ

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 20:14:47.33 ID:vvXWRUBJ.net
だよねwプ

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 19:59:54.07 ID:zJTXT4mY.net
                 , .-──‐- 、
                ,r'".:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ヽ、
               ,イ‐──- 、、.:.:.:;:;:;:;;.;:;.:;.:\
                /       `ヾ;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;::!
             /         .::;;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;!
                /         .:.:.::;;;;:;:;:;:;:;::;:;:;!
            |⌒    ̄``   . :..:.::;:;:;:,.:;.;:;:;:!      ________
            lェ、 ,  ,rェェ、    .:;;;;:;:;:;:;:;:;:/      /
             /  /  ``      ;;:;;,r'⌒j/    / 
              l (   ,;、       ;;;:/,ィフ/   <  835は田舎者だと思ってる w
             ゙, ,'‘^‘´ ヽ      ;:、_ソ      \
              l トェェェ、 ,!          /          \  
            ヽ`ー‐ ' '    /  i           ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          __」       _,.'´    |
     ,.'"´ ̄     |`「  ̄ ̄          |、
   /         ヾヽ             L\
 /              \\_____ /   \

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:45:25.06 ID:vWz+Y1ei.net
グランフォンド糸魚川の動画がYoutubeに上がっているが、下り坂やばすぎだわ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 20:51:44.12 ID:xjJQfwA5.net
油圧ディスクのMTBにして良かったよ
まぁ晴れててもMTBで出たんだけどね

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:53:37.35 ID:NgmvttMt.net
私も見ましたがDNSした自分を正当化するには十分な映像でしたね。

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:50:08.79 ID:W4gqcQyl.net
笹寿司うまー

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:51:56.41 ID:pRrfZWZD.net
あの日の大変さを思い出しながら見たわ、何回か自分が映ってたw
ホント皆さんお疲れ様でした

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:51:29.68 ID:8mhsfkVW.net
築地に野田草履も映ってたねw

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/21(日) 20:09:04.29 ID:znDF4oBL.net
めぼしいイベントも終わってしまったのう
例年の如く今年の経験値も春にはリセットされてるんだろなー

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:06:24.08 ID:eOswaT2P.net
明日

山古志の闘牛見に行きたいんだけど

クルマに冬タイヤ必要?

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 21:16:12.16 ID:eOswaT2P.net
明日

山古志の闘牛見に行きたいんだけど

クルマに冬タイヤ必要?

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 23:05:14.90 ID:6UlMoP8U.net
少なくとも2回も送信する必要はなかった

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 11:04:20.45 ID:WdBmwAxR.net
しかも自転車スレで車の話
チャリで行こう
行けるから

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 13:19:34.41 ID:VB4BAjZT.net
冬グローブが欲しい時デポのセール品は非常に助かる

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:54:56.92 ID:bVuf3RQfq
いつも同じコース走るのもつまらないので、車で積んで遠くで走ったり、
輪行バックで他県で走ったりするけど?

闘牛見た後、走るんじゃね?

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 00:25:13.01 ID:6tBU1Eoh.net
今日というかもう昨日か
市内を走ったけど
けっこう自転車乗り見かけた
ミニベロとロード半々くらいかな
万代で黒いビアンキのクロス乗ってた女の子がいたんだけど可愛かったな
黒いダホン乗ってた人も何人かサイクリングロードで見かけた
雨が多かったからみんな走りに行きたかったんだろうね

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 05:13:12.21 ID:6RnGSFzx.net
3週間ぶりにチャリ乗ったわ
元々無い体力が更に無くなりもはやマイナス寸前

895 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:19:35.53 ID:kYlxk6gA.net
先週は雨で全然乗れなかったな。チャリ通勤も帰り道が暗いから、ためらう季節になってきた。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 12:59:49.33 ID:kRwLh8Tc.net
雪が積もらない限り全天候チャリ通勤だわ
MTBよりのディスククロスに乗ってて今の時期はスリックタイヤで雪がちらついてきたらブロックタイヤに変更予定
今年は雪積もったらスノータイヤ試してみようかと思ってる

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:12:19.67 ID:upzcF8We.net
風速30m/s以上ならチャリを背負い 目の前に雷が落ちても何のその
例えこぶし大の雹が弾丸の如く降り注いでもメット被れば全く問題ない
チャリンカーの鑑 ここに降臨いたしました

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:37:43.64 ID:TQ2RD0e6.net
夕方から走りに出掛けてにわか雨射たれてさっき帰って来た
夏の夜一人で走るのが好きだったんだけど
これからの季節は走るなら昼間だな
夜はなんか寂しくなる

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:29:16.51 ID:nI7/fPzp.net
お前ら冬ド素人に教えてやるが、冬で一番怖いのは雨だw
あとブロックタイヤなんか何の役にもたたんw
スリックでも空気抜けばすべらないんだよw

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:31:28.82 ID:YhluW5Il.net
>>899
お前はスベってるぞ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:43:42.28 ID:nI7/fPzp.net
俺?もちろん冬はキックスケーターだよw
主にバスや電車で移動してイオンとか店内は折り畳んでカゴに収納して移動w
これが2輪乗りの究極のかたちだよねw

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 02:17:51.23 ID:bXQuqoAk.net
> 849 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 23:05:14.90 ID:6UlMoP8U
> 少なくとも2回も送信する必要はなかった
>
> 850 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 11:04:20.45 ID:WdBmwAxR
> しかも自転車スレで車の話
> チャリで行こう
> 行けるから

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 02:18:47.71 ID:bXQuqoAk.net
> 849 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/02(金) 23:05:14.90 ID:6UlMoP8U
> 少なくとも2回も送信する必要はなかった
>
> 850 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/11/03(土) 11:04:20.45 ID:WdBmwAxR
> しかも自転車スレで車の話
> チャリで行こう
> 行けるから

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 20:35:40.89 ID:atJm911L.net
は?キックボードも自転車の部類だよね?
 

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:55:36.79 ID:lJ+5ctQk.net
>>904
クロカンの練習に使うローラースキーもチャリの一種かな。
下りでスピードつくと怖えぜ、へたっぴなうちは曲がらんくてさ。

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:25:38.89 ID:/7fKpqUM.net
フルマチバイシクル潰れたのね。別に困らんけど寂しい話だ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:15:52.02 ID:rt7xXZWn.net
10万以下で100km走れるクロスかフラバロード欲しいんだけどどこか良い店あるかな?

トレック直営 その近くのキャノンデールの店 河渡のあかざわ輪店? 後はスポーツデポ あさひ
自分が思いつくのはこれ位だけど 他の店も含めておすすめの店あったら紹介して欲しい

今んとこ ジオスのAMPIO と CANTARE や ラレーのRadford-Classic が良いなあなんて何とな〜く思ってます
スポーツバイク未経験です

新和のサイクルピットと河渡の佐川商会って昔評判悪かったけど今でも糞のまま?

908 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 23:34:01.01 ID:me2TjdrU.net
100kmくらいならどれ乗っても大丈夫
好みで決めていい
お店は品揃えより店員との相性重視
実際行ってみて話してみるのが一番

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:48:53.80 ID:oMsmLTDV.net
>>907
8万ぐらいのクロス買えばハズレは無いよ。何となく良いって感覚で選んで問題ない。

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:52:54.70 ID:oMsmLTDV.net
あさひは世間話とか無いけど対応良い方だと思う。
あかざわ輪店はよく喋るから沈黙が気まずいとか、そーゆーのは無い。

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:59:41.86 ID:eT11oWZb.net
>>907
ポジ次第だから、ポジション出ししっかりアドバイスしてくれる店選んだほうがいい
正直ポジ出て無い高級バイク<<<ポジ出た普及帯バイクだから
初心者だったらなおさら

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:03:56.48 ID:DnmyYJnj.net
クロスならスポーツデポで安くなった型落でいいんじゃね
知り合いが通勤用に1台欲しいってんで
ライトウェイのシェファード・シティ2017が50%OFFだったので買ってきた。

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:25:33.22 ID:DnmyYJnj.net
100km走るのが目的か
ポジションとか考えたら専門店の方が良いかも

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:46:03.27 ID:oMsmLTDV.net
フラットバーだし100km程度なら、そこまでシビアに考えなくてもイイと思うけど。

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:52:03.41 ID:yCMZpsWA.net
クロスやフラバロードならデポやあさひレベルのセッティングでもじゅうぶんだと思う

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:37:05.90 ID:ukA07/61.net
>>908-915
店選びは慎重にという人もいれば フラバなんだからもっと気楽でいいとう人もいるし 型落ち半額とか甘い言葉をささやく人もいる
色々なご意見やアドバイスとても参考になるね

みなさん親切にありがとう
これでまた色々と悩む口実が出来たよ
買う前にああでもない こうでもないとあれこれ考えてるのが楽しいんだよね

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 00:46:44.46 ID:135lZL8h.net
>>916
よく解ってるでないの
おせっかいだけど
バッソのレスモかっこいいと思う
2年前位かな赤沢さんとこでうっとりしながら見とれてしまったの思い出した

ジオスならよほど気に入らない限り青は避けた方が無難だよ
河渡のスポーツデポにあったような気がするな
悩んで悩んで楽しんで!

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 00:56:34.28 ID:+TakkUdY.net
>>906
メカニックが外国行っちゃっていなくなるからなんだってね。

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:34:30.39 ID:HeilccTo.net
100Kmぐらいならママチャリでも余裕w

もちろん往復でだよね?

え?片道?自転車で?は?ヤバいwウケるw

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:41:05.17 ID:HeilccTo.net
トレックお洒落過ぎて入店する勇気が出ないw

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 23:10:19.19 ID:3qzvC8/L.net
>>920
言うほどお洒落か?

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 22:02:33.56 ID:WlcNI70U.net
自転車で登山 困惑する従来客

登山シーズン終了 ロードバイク愛好者

主なゲートが閉鎖され、登山シーズンが終了した。
今季は、登山道でロードバイクの愛好者の姿が目立った。
自然公園法上の規制などはないものの、山の利用の仕方に
困惑する登山者は少なくない。関係団体からは安全面、自然保護の観点で
危惧する声も出ている。

923 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 23:22:24.13 ID:+nlH0SAu.net
どこの話?

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 13:10:34.00 ID:bqgSBA2q.net
>>920
お前みたいなのが多過ぎるのか人が入ってるの見たことないんだけど

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 14:24:51.74 ID:2oO3l0r6.net
高校生4人くらいがオドオドしながら数珠繋ぎになって店内練り歩いてたぞ
駐車場にも普通に車止まってるし

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 16:29:53.26 ID:9srfSgd3.net
ソロで行くとソッコー店員に掴まるからね
様子見の冷やかしやコミュ障には辛いんじゃないかな

※全部想像

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 17:40:36.58 ID:ALAGPNMZ.net
自転車屋っていうよりモーターショーのブースって感じ?

高い電動バイクしか置いてないから庶民お断りみたいな?

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:33:52.12 ID:183p+xVk.net
流石に霜が降りる季節に乗ろうとは思わない
春まで冬眠

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 11:39:56.37 ID:zFSTSMa6.net
MTBとファットバイクの季節

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 05:14:11.95 ID:KvRz+oQp.net
キックボードの季節w

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:24:12.46 ID:wo+Lp3K9.net
トレック店舗は外観、内装ともに高級感あると思うよ。
ホームセンターのチャリしか知らん層には敷居が高いだろうな。

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:18:07.84 ID:VxbI37J6.net
なんかトレックのクロスバイク乗ってる人増えたような気がするけどな。

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:32:35.89 ID:joWBh52b.net
>>929
>>930
ミニベロもいいよ
万代や古町を散策してラーメン食べて帰る
とか
気兼ねなく使えるから

雪が降る季節は自転車関連のブログや雑誌見てこたつでのんびり
新潟最高だぞ

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:36:22.78 ID:3Eborq+2.net
つい最近ウオロクでTREK初めて見た
マット仕上げのゴツイMTB

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:52:12.54 ID:CQbiiA5k.net
【新潟】盗まれた自転車がオークションに…被害者、転売の犯人突き止め通報
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1542474102/

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:16:10.37 ID:kA3QfV+s.net
「敷居が高い」の使用方法

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 08:46:38.31 ID:S9N7WNE4.net
必ずしも間違っているとは限らない

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:18:35.84 ID:wy0hm18l.net
誰か教えろw
放置自転車ってなんで無くならないの?

トレックMTBは3日で無くなったけどw

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:46:52.33 ID:wy0hm18l.net
トレック店舗にママチャリでパンク修理行くと断られますか?

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:51:26.33 ID:2WTdP7EY.net
チューブとかママチャリ用の資材持ってない可能性がある

というかそんな嫌がらせみたいなこと考えてる暇あるなら普通の自転車屋か自転車扱ってるホムセンに行くがよろしかろう

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 07:06:29.53 ID:e7xU3xXu.net
あさひが近いじゃん

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:33:29.58 ID:F6YCyK7V.net
市内でフィジークのシューズの試し履き出来るとこない?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 00:01:24.03 ID:Fa4O9cDe.net
>>942
河渡のスポーツデポ試し履きしてるみたいだけどフィジークあるんでないかい
なければ置いてもらうよう頼んでみて
合えば買いますって言えば取り寄せてくれるかもよ
でもシューズよりジオスやフジのクロスがお買い得になってたからおれならそっち買っちゃうや

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 00:13:08.63 ID:1DM/kWjp.net
ジオスよりジャイアント派

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/28(水) 01:52:59.68 ID:pZDYGiwB.net
ジャイアントだけは無いアント

あそこのデポって半分以上ジャイで固めてるよなあ
ロードとクロス

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 09:29:01.83 ID:vIbErZnb.net
相談に乗ってほしい
長岡でクロスバイク買うならフィンズとアサヒのどっちがいいかな?
店の評判やアフターサービスなど教えてほしい

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 10:18:13.39 ID:/l8Lr7lH.net
値段的なアフターを求めるならあさひ

何かを相談したいとか乗り方的なところならフィンズやろなぁ

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 11:12:08.20 ID:0ZwBYh4g.net
クロスだったらアサヒで十分
工賃安いし明朗決済
それなりの仕上がりだけどw

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 12:42:10.98 ID:EzkeJNyk.net
>>946
どっちにしようか迷ってる時点でフィンズが良いんじゃないか
フィンズは常連にならないと入りにくいと言われるがそんなことはないぞ
常連になっても別に優遇されないので平等だから心配ないw

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:00:26.34 ID:uboWIKG4.net
要するに「パンピー向けの安いあさひ」と「マニアやベテランを満足させるけど価格相応のフィンズ」で住み分けできてんだろ
だったら後は質問者しだい 答えは出てる
クロスと浅く付き合っていくか どっぷり浸かりないのか 二者択一

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:01:54.44 ID:uboWIKG4.net
○ どっぷり浸かりたいのか

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 19:57:57.05 ID:uWzUSgov.net
暖冬だったけどついに本当の冬来るな

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 22:22:27.31 ID:TygiaF3h.net
必ずしもは限らないと間違っているのか
相談に乗ってほしいのか
ジャイで固めてる自然保護の観点で万代や古町を散策して庶民お断りみたいな?
層には敷居が高いホムセンに行くがよろしかろう
暇あるなら普通の自転車屋か試し履き的なところならフィンズやろなぁ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 03:34:13.66 ID:GYCebTiL.net
>>946
欲しいバイクは決まっているのかな
まずはクロスバイクのことをネットや雑誌で調べて欲しいのを決めよう
高い買い物なんだから楽しみながら慎重にね
買う店なら新潟市内を視野に入れてもいいんじゃないかい
長岡なら十分乗って帰れるよ
修理はあさひでもやってくれる

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 03:47:01.36 ID:jQxWLJnE.net
デポで半額のクロスがおすすめ
但し長岡のデポでは自転車を扱ってない
三条黒埼河渡上越に行けるなら探してみれば

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 12:49:23.40 ID:ZFdlpnr/.net
買えればOKなんだったら、値段の安いあさひだろうね
長く乗りたいとか、この先ロードに乗り換えたいとかならフィンズって感じじゃないかな?

それはそうと、長岡のデポにも自転車用品置いて欲しいぞ
フィンズで売ってるような高いウェアじゃなくて、お手頃価格のウェアを
手に取って実際に見ながら買いたい
三条まで行くの面倒くさい

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 16:13:25.16 ID:0quwRXV6.net
>>956
ワークマンどうぞ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 17:29:32.11 ID:GYCebTiL.net
ジャージは高いから吸汗速乾のtシャツ着てる
レース当日じゃなかったらこれで十分
レーパンは近く走るだけならいらないよ

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:02:15.68 ID:N4GAy9Zm.net
905ですがみなさんアドバイスありがとうございます
とても参考になりました。

アサヒが特別悪いということはなさそうなので、値段重視で店選びしてメンテなどはアサヒに投げる方向でいこうと思います。
とりあえず書き込みにあった通り三条のスポーツデポ言ってみたんですが20%30%オフ当たり前なんですね

今のところRITEWAYのシェファードかシェファードシティが候補なんですが置いてある店舗しってたる方いましたら教えてもらえると助かります、身長は176cmです
重ね重ねですみませんがよろしくお願いします

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:10:54.05 ID:rzTyk4Sh.net
>>959
シティは黒埼に有ったけど460は俺が買って420と380が残ってた。
上越河渡三条には安売りシェファードは無かったよ
どこのデポかは忘れたけどGIOSの66,000円が50%OFFが有ったな
サイズは確認してないけど三条か黒埼だと思う
電話で確認してみれば

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 19:29:19.75 ID:rzTyk4Sh.net
多分デポの三条店だわ
月曜日の時点で色違いで2台有ったよ
オールシマノで税込33,000円だったし
ホイールがシティより良さげだったので買おうか考えたのよ
間違いないと思うけど
もし行くなら電話で確認してから行ってね

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 22:34:49.26 ID:i0ccmQ8i.net
>>953
実際に見ながら本当の冬の時点で色違いでホイールが20%30%オフ当たり前なんです。
河渡上越にメンテなどはシャツ着てる 三条店だわシティが候補なんので買おうか考えたのよ

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/08(土) 22:36:28.19 ID:GYCebTiL.net
シェファードかっこいいじゃん
最初からラピットファイヤのシフターが付いてるんだね

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/09(日) 21:38:13.26 ID:b/pbcwyP.net
クロスならデポあさひでいいな、あさひはロードバイク破損パーツ交換やメンテしてもらったことあるし店舗によってはロードバイク乗りいたり思ってるより悪くない

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 08:16:13.00 ID:3SPxKDmk.net
とうとう雪が

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 10:16:32.12 ID:E703lCBO.net
彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)オレらの頭も雪化粧

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 10:55:35.53 ID:bclcWu0v.net
それアイスバーンや

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 16:04:33.08 ID:w6d69eui.net
それ何気に上手い返しじゃね?
座布団5枚!

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/10(月) 16:35:35.17 ID:SUgsMNPs.net
新潟の自転車屋でも何店かpaypay使えるんだな
ビックで家電25万円分も買ったから時すでにお寿司
来月も継続してくれる事を祈る

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 02:34:31.08 ID:iC5kELKr.net
トレックでエモンダかドマーネ欲しい
でも買った途端に撤退してしまいそうで恐くて買えない

お前らトレックでもっと金使えよ

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 03:08:02.38 ID:bSDA94WJ.net
撤退すると何の影響があるのだろうか
トレックを扱っている店は他にもあるのに

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 16:14:34.29 ID:eLawGdB3.net
http://www.tvi.jp/nnn/news88213654.html

朝5時にこんなに直線で見通しがいい道で追突とか怖すぎ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:35:47.15 ID:iC5kELKr.net
結果論だけどチャリも車も見通しのいい道「だから」事故ったんでしょ
事故なんてのは道路や交通や天候の状況なんかより当事者の人間性や精神状態に起因する可能性のほうが高いと思う

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/12(水) 17:40:21.30 ID:rtOvihQf.net
朝5時じゃなぁ

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 09:19:36.36 ID:SQq7Zm5L.net
農道でチャリって時点でアウト

更に早朝が重なるともうね

高速道路で停車してるようなもの

ちぃちゃ

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/13(木) 22:20:22.83 ID:gcewEuKY.net
今日、久々に佐々木の前通ったらサンタクロースの衣装着た人が外で3本ローラーしていたけどこれ風物詩とかだった?

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/21(金) 18:21:57.75 ID:q2Hh8Qas.net
今日は久々いい感じのライドだった

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/22(土) 05:29:51.35 ID:Nd/joe8k.net
おれも今日乗りたいと思ってる
明日までいい天気らしいね

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 00:51:34.74 ID:APmRjzvT.net
1月2月エニータイムフィットネスかなんか行こうかと一瞬考えたけど景色が動かなくて辛そうな気がした

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 16:55:06.30 ID:cOJ7wP+V.net
昨日行けなかったから今日こそはと思ったけど雨降ってきたか

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 11:29:42.65 ID:JrAealTV.net
今年はもうムリポ

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 19:08:40.97 ID:bxL6Cv7J.net
寒波で年末年始はだめそうだな

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 17:48:06.71 ID:gqWw7Hlp.net
新潟の冬は室内ローラー台よ
amazonプライムビデオ見ながらだと退屈しない

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 19:36:03.99 ID:rpcJXZZi.net
雪だけじゃない
風が(´;ω;`)

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 10:46:29.42 ID:9Udf4hLm.net
ムラサキスポーツでファットバイク見てきた。欲しかったけど買っても寒くて乗らないような気がしてやめた。

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 11:02:44.95 ID:Vvbr3K7Y.net
街なかの道路状況的に乗る時点での危険が危ない

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 08:18:13.85 ID:Hpsu2Id4.net
あさひって福袋売ったりする?
自転車用品の福袋ほしい

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 09:17:09.24 ID:F+ls3hjN.net
合わないサイズのチューブとか使わないフラペとか入ってるのかな

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 09:39:19.13 ID:g5r2O3dk.net
14−16のスパナとかパチノグとか中途半端な泥除けとか自転車用グローブとか

スーパーバルブとかサドルポーチとかハブたわしとかサドルカバーとかなw

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 09:49:27.83 ID:g5r2O3dk.net
昨日はマジやばかったw
行った先でカイロがきれて低体温パニックになったw

みくううううううううううう

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 15:31:44.42 ID:0ZmAvVs7.net
毎年フィンズの福袋が気になるが一度も勝ったことがない

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 20:07:16.27 ID:VnnUWw0B.net
今日河渡のスポーツデポ行ったらエスケープが4万弱で売ってた
自転車買うならやっぱり冬なんだな
おまけでバーエンドキャップもらっちゃった

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 00:17:46.54 ID:32ssbIEa.net
型落ちを安くしてんじゃないの

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:10:57.37 ID:2uXbkpxX.net
>>993
コンポが必要にして十分なそこそこのものを使ってるみたい
いじる人は自分で変えちゃうから

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 11:15:08.68 ID:2uXbkpxX.net
↑つづき

気にならないと思うよ

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 09:23:36.71 ID:TxAZUQnr.net
春になったら佐渡走りたいんだけど佐渡の宿って自転車屋内保管させてくれるの?

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 12:06:31.77 ID:PIESNapy.net
>>996
そんなの宿によりけりだから宿に直接問い合わせろよ
畑野温泉は渡り廊下みたいな所に入れてくれたよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 23:11:13.79 ID:slQZuwYg.net
佐渡かぁ
いいなぁ

今日走りに行こうと思ってミニベロのメンテしたらハブ調整手間取ってそれだけで終わった
明日こそは行きたいなぁ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 07:47:11.25 ID:DZnh0ddH.net
まだ下越地区は走れるぞ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 13:31:04.37 ID:O1PUqXxN.net
>>996 どこのホテルも旅館も袋に入れれば部屋まで入れてOK
佐渡ロングライドの時は専用の部屋が用意されて参加者がそこに箱ごとだったり袋ごとだったり丸出しで置ける
金持ちは車に車載したりして泊っている

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:00:15.55 ID:1GxRhYsH.net
佐渡汽船たけーよな
輪行でも自転車料金取るとかないわー

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 21:40:09.03 ID:iaeyOhIR.net
>>1001
両泊航路は輪行無料だったけどなあ。。。
廃止になったんでりか亭でカツカレー食って昇竜棚田でヒルクライムも行けなくなったorz

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/04(金) 22:34:37.48 ID:Wt2jLnhG.net
佐渡ロングライドは一人でクルマで行って車中泊してる
これだけで3万円を超えるけど
まぁお布施だと思って諦めてる
翌日も観光するから良いかなと

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/05(土) 20:49:10.38 ID:Qred248W.net
年々ボロい宿に泊まる羽目になってるから俺も今年は車中泊にしようかな
佐渡で民泊とか楽しそうだけどなんだかんだで潰されるんだろうな

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/06(日) 20:14:24.44 ID:gEAXP5b5.net
フェリーとか廃止になるぐらい儲かってないんだから、払ってやろうぜ……。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/07(月) 19:46:08.15 ID:/cY5U2Xe.net
佐渡の人間嫌い

1007 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:13:48.38 ID:WoFlMjHI.net
冬のチャリ女は10倍かわいいよな!!

1008 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:27:25.39 ID:abwvbjqL.net
電動バイクで100キロ走れるみたいだからCコースはそのうち電動バイク女子だらけになりすだな

1009 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 21:44:15.92 ID:TcglAnJ4.net
サドで電マバイクとか

1010 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:06:36.29 ID:abwvbjqL.net
たぶん 予備バッテリーを両津に運んでもらって弁当食べたらバッテリーチェンジ!のこりの100キロを走る作戦の人もいるんだろうね。
それはそれでアリだし今後増えるハズ。

1011 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:07:58.67 ID:abwvbjqL.net
自分で書き込んで思う!バッテリー2本作戦は大有りだわ!

1012 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:45:12.70 ID:FAGSsg/K.net
お前ら全員佐渡に永住しろw

1013 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:10:25.49 ID:7yUYWtUN.net
佐渡は今日暴風雪予報出てるよ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 10:56:10.13 ID:9MiIoloA.net
しまなみ海道は超楽しかった

びわいちは琵琶湖の景色を楽しめるのは彦根から木ノ本くらいだけで他の地点はつまらん&危険だった

さて、佐渡は?

1015 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 11:12:01.62 ID:i5rEwsnS.net
佐渡は無料キャンプ場が充実してるから、キャンプツーリングお勧め
魚介はスーパーキングで調達すれば安いし鮮度抜群!
頼めばその場で捌いてくれる

1016 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 14:23:55.71 ID:pY9IcM6C.net
佐渡風俗ないからなあ
みんな週末はフェリーで本土に渡る

1017 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 15:53:42.03 ID:Wc1oT6aV.net
そんなの隣近所で仲良く楽しめば良いじゃん
お互いにお裾分けし合ったら良いんだよ

1018 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 20:16:44.34 ID:909SMuhp.net
キャンプ場は春は開放してないやん

1019 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/11(金) 21:29:01.94 ID:6xq9YZu8.net
お前ら全員佐渡の民になるんだw

1020 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/13(日) 19:20:31.85 ID:l8B5hni2.net
昨日は暖かくて風も無く路面も乾いてたから走りに行った人多いんじゃないかな
今日はメンテで終わるけどね
それもまた楽しみ方のひとつだ

1021 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 07:37:29.10 ID:LfjkTVd+.net
この三連休は乗る予定だったけど、家族がインフルエンザでダウンしたので看病で潰えた。
皆さんも気をつけて。

1022 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/14(月) 10:19:53.28 ID:Cc7yZLsp.net
むしろインフルかかりたい

1023 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 14:02:34.69 ID:3yQw8DAg.net
佐渡LRは去年の迂回路はどうなるんだろうね
今年も同じなのか、従来の1周に戻るのか
迂回路をSコースとして物好きな人はそっちを走るのか

1024 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/15(火) 23:01:04.72 ID:+YWI5+ER.net
この三連休は乗る予定だったけど、さて、佐渡はフェリーで本土に開放してないんで潰えた。
皆さんも気をつけて。

1025 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/17(木) 02:36:38.09 ID:ppdkHJC+.net
雪の夏井のハザ木見に行きたいと思ったが、よく考えたら雪降ったら自転車で行けないなと

1026 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/19(土) 00:53:32.67 ID:fvHJ6ki2.net
今日っていうか昨日は寒かったな
冬は路面が濡れてて風強いし走りに行くのはちょっと億劫になるな
自転車いじったり関連のブログ読んだり走りに行ったとしても近場で済ますのがいいわ

1027 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 22:49:47.07 ID:XnaxRLc9.net
明日から大雪よー
今日は部屋で整備してたけどBBがはずれねぇ…

1028 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/20(日) 23:31:58.29 ID:vjrEgj/k.net
まさか逆に廻してないよな?

1029 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/21(月) 03:20:42.29 ID:xeWrGdcpX
ガリバー バイク王 カーコンビ 半島系

1030 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 05:06:56.84 ID:UPw5OqCO.net
わかるw せっかく高い専用工具ポチったのにびくともしないw 数年に一回位の作業ならプロに任せるだなw みくううううううw

1031 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/22(火) 22:26:22.50 ID:6JPnAHTU.net
無理してぼっこすなね

1032 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 10:21:59.17 ID:0f3TOGJB.net
シートポストクランプぼっこした orz

1033 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:07:25.99 ID:NvZKvWrp.net
横着しないでトルクレンチ使えや!

1034 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:17:19.60 ID:DwCDg5rY.net
トルクレンチが使えないシートクランプもあるんよ

1035 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/26(土) 11:20:27.18 ID:NvZKvWrp.net
そうなんか

1036 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/27(日) 18:56:40.65 ID:e7WLXj7R.net
え?それってフレームおしゃか?z

1037 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 18:04:54.64 ID:WZh+8gLY.net
コレ買おうかと思うんだけど誰か使ってる奴居る?
https://www.youtube.com/watch?v=s4y6JV8UaVc

1038 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/08(金) 19:54:36.17 ID:4IWARyPA.net
これを自転車乗るとき使うのか

1039 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 07:38:37.27 ID:MvBh25Hh.net
自転車では骨伝導ヘッドフォン使ってるわ

1040 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/09(土) 18:47:10.05 ID:fk4DY0Xh.net
>>1039
それだと道路交通法違反と間違えられるだろ

1041 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 05:52:53.86 ID:g1WRTAZv.net
ホイ、新スレ↓
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1549745464/l50

1スレ消化に1年以上掛かってるんだな

1042 :ツール・ド・名無しさん:2019/02/10(日) 10:24:05.67 ID:2AIkTXTw.net
うほほ〜い\(^o^)/

1043 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1043
193 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200