2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新潟の自転車乗り Part16

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/11/26(日) 14:35:38.22 ID:1oCqzP6n.net
前スレ 新潟の自転車乗り Part15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475415008/

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:11:57.69 ID:TdSCNucJ.net
イオン

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:36:39.96 ID:AAZ0u2Zx.net
コメリの自転車コーナー

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:09:39.66 ID:a2Kgh8Bg.net
GF糸の葉書投函日は6月11日

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 21:59:10.19 ID:1Rpp1Yc9.net
trek新潟店6/22オープンだって

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/25(金) 22:50:15.79 ID:j4tTcOwkL
>>479
何処でも見てくれるよ普通。
逆に見てくれないような店は二度と行かなきゃいい。
そんな店があったら教えてよ。

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 05:24:25.83 ID:3JycOoO9.net
trek乗りだからありがたい
散財しそうで怖いけど

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 12:42:08.86 ID:3jEScx4W.net
ぴっとの近くにトレックストアとはぴっとのダメージデカイよなぁ

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 18:58:25.08 ID:pe5DLrNB.net
そこまでトレックにこだわる人がいるかねぇ? そんな人気だったか?
少なくとも新潟にそこまでトレック需要があるとは思えんが……。

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 19:03:33.09 ID:kJv2OzoL.net
トレックなんて自転車乗らない人でも知ってる有名メーカーだから これから買う人は候補に入れるだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 20:24:21.24 ID:AJSjkZ5j.net
乗らない人はブリジストン以外のメーカー知らんよ
興味ある人なら別だけど

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/26(土) 23:04:41.24 ID:tEsFtdkv.net
>>489
乗らない人はブリヂストンが自転車作ってる事すら知らないと思う

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:55:57.37 ID:GF1GRjfv.net
>>488
「トレック?あー、あの映画の?宇宙のやつ」
多分この程度の認識

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 07:20:23.35 ID:0AnyeA55.net
ああ、年寄り世代は知らないのが常識か
俺ら世代は乗らないやつでもトレックくらい知ってる

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 09:06:38.56 ID:LvdD7Obs.net
ただいま弥彦にて新潟ロードレース開催中です

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 10:57:12.15 ID:KSUrSxBC.net
俺若者だけどジャイアントくらいしか知らんかった
クロスバイク欲しいなーってググって初めて知るレベル

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 11:08:53.66 ID:gDUzY0Fg.net
上下トレックジャージでキメて乗り付けるかにゃ!

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 12:20:35.00 ID:hI7WTqHf.net
スタートレックなら

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 13:10:30.33 ID:3HCB5Xpt.net
そもそも日本におけるトレック人気がどれほどなのか……。
ショップが増えるのは良い事だがどれだけ需要があるの。あさひですら新潟には来ないだろーなーと思ってたぐらいだよ、俺は。

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:15:01.18 ID:ZiI5h7i8.net
新潟県人は金がない。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 19:33:19.72 ID:Ieiai1ZM.net
トレックが売り込みたいのはゆくゆくは電動アシストなんじゃないか

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 14:21:14.19 ID:lW/3iHd/.net
いよいよシティライドですね
他県より参加しますが、盛り上がってます?

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 15:06:23.84 ID:MCkb3Ka1.net
ぜんぜん

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 19:56:33.42 ID:N2uVepon.net
シラけた事言うんじゃねぇ、カス野郎!!

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:11:21.27 ID:AQg0YxCh.net
新潟シティライド?ああ、またやんの? って感じ

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 20:28:04.24 ID:tMPe5fRm.net
名前変わってからよく分からんのだけど弥彦山ヒルクライムはやってるの?

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/28(月) 22:39:11.76 ID:iyfiIWwY.net
毎年9月初旬に行われる新潟ヒルクライムというイベントに名称変更したよ。今年で6回目。ちなみに新潟シティライドも2012年のプレ大会を除いて今年で6回目。全部参加してます。年中行事みたいなもの。

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 07:01:30.39 ID:ZlLXwtRt.net
ヒルクライムとシティライドは別物でしたか
ありがとうございました
なんで弥彦山の名前外しちゃったんだろ?

507 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:21:55.42 ID:U38aQWr6.net
>>506
前にもその話にレスがあった
以前の「弥彦山ヒルクライム」は弥彦競輪が協賛で弥彦村が主催していた
だからスタートは弥彦村側の観音寺口
競輪が協賛中止して開催されなくなった
今の「新潟ヒルクライム」は新潟市が主催
だからスタートは新潟市の岩室・間瀬口

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/30(水) 09:32:22.19 ID:U38aQWr6.net
>>506
ちなみに
弥彦山頂は長岡市
弥彦スカイライン頂上駐車場は新潟市
ロープウェー山頂駅とパノラマタワーは弥彦村
国上山は燕市

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 19:48:47.54 ID:bnsb9PfV.net
今年の新潟ヒルクライムで、昨年要望の多かった何かをやるって話あるけど何なの?

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/31(木) 20:55:20.52 ID:OypHLOS0.net
あーそっか、てらんまりも長岡になったんだもんな

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 07:18:13.44 ID:6a9BNKzH.net
>>507
>>508
ありがとうございます
その話は知らなかったので助かりました

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 09:12:12.34 ID:wrDg8AdJ.net
北方文化博物館の元主は自分の土地だけで弥彦まで行けたんだよな
その土地でサイクリングロード造っといてくれりゃ良かったのになぁ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/01(金) 21:03:19.82 ID:ai0uQ8vX.net
>>501
>>502
ありがとうございまあ
その話は知らなかったので助かりましたん

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:36:45.55 ID:Ay8QNJ2P.net
今日、万代橋から関屋大橋にかけての遊歩道でのんびりポタリングしてたんだけど
正面から小学生と保護者数人の集団に遭遇した

ロード俺、左に寄って停止して通り過ぎるのを待ってたんだけど
後からもう1台チャリ爺が来てベル ジリンジリン鳴らしながら小学生集団に特攻してったわ

赤いTシャツ着た50〜60代くらいのMTBだかクロスバイクだか知らんけどノーヘル、フラットバーのチャリカス

新潟の年寄りはチャリだろうが自動車だろうがクズしかいねーわ

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 15:37:55.69 ID:Ay8QNJ2P.net
まぁ 俺の印象が良くなっただろうから 引き立て役ご苦労 って感じだけどな

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 17:49:49.63 ID:y52vDHKz.net
赤シャツマン:
怪しげなロード乗りが小学生を狙っている!
みんな早く逃げるんだ!(ジリンジリン)

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 18:00:37.45 ID:SzJT+tHf.net
乞食速報
http://2ch-dc.net/v8/src/1528448337597.jpg

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:18:25.87 ID:EVzv+E5h.net
俺は新潟港〜粟島航路が気になる
チャリ積んで粟島一周したい

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 10:40:16.05 ID:BfXvicN7.net
グルメライドのエントリー完了。
明後日グランフォンド糸魚川のハガキをポストに投函と

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 11:10:22.40 ID:ycW8TdAx.net
ちゃんとジャージは久比岐自転車道のグランフォンド糸魚川仕様を着るんだぞ

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 13:19:57.41 ID:jIMbneohn
>>514
それくらいの事でクズよわばりしてるお前の方がクズだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:03:48.68 ID:XIEvF+15.net
とあるお店でのやり取り
俺:新型105でディスクブレーキでロングライド向きな車体価格20万くらいの欲しいんですけど
店員:うーんこれなんかどうです?
去年モデルなんでかなりお安く出来ますよ!
コンポはティアグラですけど普通に乗るぶんには全然問題無いですしブレーキもディスクだとメンテナンス気を遣いますしはじめはキャリパーブレーキの方が良いですね!

お前は何を聞いていた?

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 02:17:41.70 ID:rzslEvkO.net
とあるお店でのやり取り
俺:はじめてや 予算は20〜30やな
店員:そうか ワシの店でおすすめすんのはキャノンデールかトレックやな
俺:これがええな〜 (22万のやつ指し)
店員:それもええけど 今年はアルテグラが新しくなって評判ええんや 後から替えたくなっても余計な金かかるからこれにしとき
俺:(30ちょい超えるやん…)わかった
店員:少し値引きして30切るようにしとくわ あと、あんたのタッパじゃ店頭のサイズじゃ多分小さいからサイズ測って発注しよ
俺:わかった

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:36:55.70 ID:3BQm5vIY.net
>>522
長岡のお店ですね

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 04:37:25.12 ID:3BQm5vIY.net
>>523
三条のお店ですね

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:59:14.60 ID:iK+GVkgs.net
>>523
まあ一応30に切ってるしいいんじゃないか?w

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:17:08.45 ID:tKhcEUIg.net
>>526
いい買い物できたと思う
はじめて行く店が501みたいなところじゃなくてよかった

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 00:24:24.85 ID://RJBolj.net
まじ時間の無駄だったぞ

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 06:44:50.25 ID:3EsdJmfZj
長岡に移ってきたばかりなのですが、三条のお店に行った方が良いのでしょうか?
それとも新潟市まで足を延ばすべきですか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:38:31.57 ID:bttEK+kF.net
R7000ディスクブレーキの完成車ってまだないんじゃね?

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:47:36.77 ID://RJBolj.net
ちなみに他の店の対応
店員:まだ出てないけどカタログ載ってるのは注文出来るよ
納車時期聞いてみようか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:09:38.15 ID:+C4uOwfi.net
>>522
Fお店の言い分はわかる、体形や要望、知識経験から最適解をだしてるはずだ
ちょっとだけコミュニケーションが致命的に足りないだけで

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 10:23:26.30 ID://RJBolj.net
一個一個の話はわかる
けど俺が欲しいのはそれじゃ無いんだよ

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 13:03:20.40 ID:fTA8UNqF.net
>>532
あんたお店の人?
型落ちの店頭在庫売りつけたいだけだろw

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:14:08.31 ID:bttEK+kF.net
ディスクブレーキがつけられるフレームとR7000ディスクブレーキで組んでもらえばいいんじゃね?
と思うが20万円台じゃ無理じゃね?

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:21:01.39 ID://RJBolj.net
カーボンフレームでは無理かもしれんがアルミフレームにカーボンフォーク車なら現行でもあるじゃん?

それに無理なら無理でどこを妥協するかの相談するのがショップの対応でしょう

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:25:45.57 ID:bttEK+kF.net
アルミフレームにカーボンフォークってのは以前は乗っていたが、今まだあるのか?
もう化石かと思っている。

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:28:04.61 ID:bttEK+kF.net
検索したらアルミフレームでカーボンフォークでディスクブレーキ車はあった!
しかもBHやビアンキだった!

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:29:27.27 ID://RJBolj.net
2018のカタログ見る限りそれなりにあるみたいだよ

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 14:39:27.78 ID:bttEK+kF.net
だがしかしR7000のディスクはまだ発売されておらず、どんなものかわからない。
ちょっと高いR8000ディスクブレーキがいいじゃね?

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 21:18:21.40 ID:R8g74uLvc
なんでディスクがいい?
雨の日乗る?
万が一降ったら無理せずゆっくり帰るだけだろ。
だったらキャリパーで十分ってかキャリパーの方がいいだろ。
ディスクが雨で有利なのは、カーボンホイールの場合のみ。
カーボンは発熱しやすいので、キャリパーで雨の日のブレーキングで一瞬で乾いて、意に背いて効き過ぎ、ロック状態になる事がある。
ディスクにはその心配はないが、デメリットとしてどうしてもホール側に重量が乗る。
雨の日のレースに出るのならメリットあるが、アルミフレームでって事はそんな目標も無さそう。
一口に車重といっても、フレームが軽くホイールが重いのと、ホイールが軽くフレームが重いのとでは全然乗った軽さが違うし、足の負担もぜんぜん違う。
シクロクロスでもない限り、ディスクは普通、デメリットの方が大きい。

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:31:42.54 ID:xlZry+jZ.net
トレック新潟はいつオープンだっけ?

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:47:26.06 ID:ex9aevAu.net
22日
外装はもう完成してるけど
中はまだゴチャついてるね

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 11:47:48.63 ID:SSozwWJR.net
上の方に22日と出てたよ

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 12:49:27.83 ID:xlZry+jZ.net
ありがとう
ポジションにハマりつつあるんで、一度プレシジョンフィット受けてみたいんだよな

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 22:35:30.38 ID:xpsxwtMB.net
新潟市はいいな〜 店がいっぱいあって
長岡はフィンズしかないじゃん

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/15(金) 23:20:19.88 ID:3FRDkjmP.net
上越市……

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:18:11.98 ID:D5Vm8JZx.net
アサヒ「ここは俺が食い止める、皆は先に行け!」

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:27:00.68 ID:RHQAsINa.net
トレック新潟、3年以内に撤退とみてる

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 08:53:06.70 ID:D+g+cCpZ.net
店頭在庫があるお店がある時点でうらやましい

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 20:49:07.08 ID:ET4Tn2bT.net
新津のクマおやじの店が健在ならそれでいい
バイシクルトム

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/16(土) 22:20:17.94 ID:5C2h8IRw.net
三条にあるラーメン潤で鬼油を食べるために走ろう

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 00:47:28.09 ID:l8fOU+e9.net
なぜ新潟にトレックなんだ?
長岡に出店しれや!

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:16:23.73 ID:mifc4fNW.net
長岡って人住んでんの?

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:38:18.21 ID:+256Dbqi.net
上越にも同じこと言えんの?

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/17(日) 09:44:44.53 ID:PgWYvFz+.net
新潟ってTREKの直営店出せるほどに自転車熱高いのかね
完全に走れないオフシーズンがあるの厳しい気がするけど

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 06:41:43.18 ID:4AnJzoYc.net
地方店増やして電動アシスト売り込むのかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 13:37:16.13 ID:A1wue5ys.net
電動売り込むために直営店増やすのはさすがにないだろう

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 19:38:33.33 ID:OpXSj/U1.net
バイク屋だけど北海道のホンダは冬期間は除雪機の販売と保守がメインだったな
なんかしら稼げる見込みがあるんじゃないかな

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:10:08.06 ID:z7Y4KhyD.net
ムレムレのレーパンの下のまんじょこ

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 19:26:07.30 ID:w6LdQEQ/.net
>>523
俺もこのやり取りで買った口だけどもう親父はいないんだろ

あと、トレックっていいか?
アームストロングのドーピングでtrek自体も評判悪いんじゃないの
ロード買うならイタリアンに限るよな

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:06:39.05 ID:pb4BhtVgY
イタリアに限らずEU圏は100%台湾製だからなぁ。
台湾製が悪いとは言わないが、どんな現場でもロットムラは存在する。
やっぱり自社一環作成はその辺の信頼性は高い。

カーボンに至っては、そもそもモノコックカーボンは日本とアメリカのお家芸。
素材分野(東レ)で日本が一歩抜きんでている技術。
信頼度はやっぱり国産とUSAなのは仕方ない。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 21:53:10.47 ID:WKjOT5M0.net
ドーピング野郎が乗ってたからって自転車も悪いとは思わんがw

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/21(木) 22:00:54.56 ID:TLN4jLgH.net
イタリアンもドーパー御用達でしたが、それは。

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 04:30:23.81 ID:HuLTOa4q.net
アームストロングって誰だよ
と思って調べたけどめっちゃ昔の話じゃん誰も知らねーよw

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 04:32:27.58 ID:HuLTOa4q.net
>>561
> ロード買うならイタリアンに限るよな

オヤジの発想www まぁオヤジはコルナゴでも乗ってろよ
イタリアン(笑)かどうかは知らんけどな

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:19:42.42 ID:7Z/iRmzv.net
気にしてるのは年寄りだけだな
年寄りの中でもほんの一部

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 06:41:55.08 ID:v3ENLtml.net
パワーメーター付けると速くなりますか?

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 08:05:06.71 ID:1pX4aVfg.net
トレック新潟は今日開店か

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 09:24:43.98 ID:6HmuDKIG.net
アメリカ製ってとにかくデザインがダサいんだよ
車でも自転車でも洋服でも

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:06:43.23 ID:pnO/moUv.net
トレックは、これが合理的なんだ!デザインなど知るか!
ってイメージを持ってる
あとピザとコーラなデブが乗っても壊れない頑丈さ

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 10:07:37.27 ID:1iXidoDs.net
ただし125kgまで

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 11:36:32.30 ID:Ca9KE+ba.net
トレック11時オープン?
行った人感想聞かせてよ

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 13:24:53.21 ID:RMPHSjHg.net
>>570だけど、今トレック新潟行ってきましたわ
久々にtrekみたけど思いのほかかっこよかったわ
disってごめんなさい
平日なのか人は全くいなかった
試乗車は外のテントに2,3台、店内に10台くらいあったかな
花輪がすくなくてちょっと寂しかった

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 16:25:27.23 ID:88fYPzYy.net
>>574
試乗車そんなにあるんじゃさいくるぴっとはダメージでかいだろうなぁ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 17:11:44.45 ID:Ca9KE+ba.net
トレックってぴっとの存在知っててあそこに出店したのかな?
ぴっと潰れたら俺へのダメージも結構でかいから頑張ってくれ

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:22:57.42 ID:RMPHSjHg.net
>>575
試乗車は70万くらいが1番高いのだったかな
ちなみにグランドオープンセールみたいなのは全くなかったよ
全て定価
アプリ登録すれば何かがもれなくもらえます、って感じ

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:34:23.48 ID:VZziHAq/.net
俺はぴっとからトレック新潟に変える予定

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/22(金) 18:35:18.69 ID:v3ENLtml.net
エモンダえーもんだ

でも次買うならメリダがほしい

総レス数 1043
193 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200