2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】20往復

1 :ツール・ド・名無しさん:2017/12/13(水) 09:51:09.58 ID:q57zx3LW.net
地図&概要
http://www.cyclesports.jp/courseguide/jitenshado/026/index

川西大橋で曲がらない版(こっちの方が車通りが少ない道)
http://yj.pn/GPEAVB

南河内グリーンロード(GR) 分岐路あり
http://yj.pn/6Hzvx5

石川CL→鍋谷峠ルート
http://yj.pn/Y6bmLz

前スレ
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】19往復
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497360221/

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 09:14:23.46 ID:frbdIXv4.net
>>947
俺も知りたい。
出来たら淀川CL序盤の自転車ゲートみたいなのが沢山あるとこを避けてエントリーできるルートが知りたい。
ルートラボでひいてくれたら凄く喜びます。

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:26:18.62 ID:+/Qu86es.net
そういや恩智川沿いに北上したらすげー時間かかったなぁ

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 10:56:27.25 ID:Ws1pzk3/.net
JRを越えるのが面倒だから松原市堺市まで西によってから北上、となると福島区で淀川に出るか、
あるいは天王寺から谷四や緑橋そこから東大阪市役所目指して環状線に当たったら北上、大日辺りで直進して淀川。
南大阪の人間が淀川走ろうとすると、少しでも早く淀川にたどり着きたいなら福島区になるんじゃないかな。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:34:02.55 ID:DMbKtwn0.net
車が少ないという意味でストレスが少ないのは
奈良から木津川
もっと時間がかかるけど

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 14:48:07.42 ID:pZjwsRck.net
>>954
ありがたい
やはりこんな感じになるよなー
淀川のコース的には東大阪辺りからあがるのがよさそう

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 15:54:42.35 ID:10yy+b5m.net
住之江のあたりから26号線北上して岸里で左折、41号線北上して淀川右岸
よく三都一周するけど、だいたいこのコースが一番ストレスない

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:45:25.90 ID:fLy/oCcz.net
わいの場合

1 恩智川〜寝屋川沿いを香里園行き
2 中央環状線で大日行き
3 布施駅前から府道159号通って千林行き

一番速いのは2
側道は意外と車ガラガラ
車ビュンビュン道はNG

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 16:49:37.90 ID:kb499QNU.net
何もわかってねえ
輪行が一番早えよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:01:37.61 ID:mgC2V+9A.net
41号線なんかよう走るな
スーサイダルもんやで

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:10:49.89 ID:MuIdn9id.net
疎開道路が意外と走りやすいよ
中央大通りまで行ったら森ノ宮から大阪城公園抜けて大川→淀川

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:15:49.12 ID:MBeZDMvG.net
山口県で捕まったらしい。

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:16:12.44 ID:QGo4AX3r.net
41号線て靭公園抜けて福島着くやつだろ?
あのルートは難波以西だと一番マシじゃね?

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 21:32:07.09 ID:GDSRGA8x.net
疎開道路は確かに走りやすい
堺から守口まで24キロ自転通してた時のルートで使ってた
紀州街道(堺)→あべの筋(遠里小野)→松虫通(松虫)→疎開道路(北田辺)→千日前通(鶴橋)→今里筋(大今里)→京阪国道(蒲生四)→守口
クロスバイクでサイコンの平均時速20km強で1時間15分くらいやった

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 23:24:55.61 ID:/xnk5hAh.net
地理に疎いからよく分からん…
誰か堺から連れてってくれ

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 01:07:16.60 ID:3kyKZC/h.net
>山口県で捕まったらしい。

羽曳野市で盗んだロードバイクで移動した可能性有るらしいな

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 01:10:59.12 ID:zOLxPQEz.net
>>965
堺といっても市町村合併ででかくなったから何とも言えんけど
せっかくいい場所にいるんだから
地図とにらめっこしてコース広げることを勧める
輪行すれば淡路島だって遠くないぞ

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 01:52:33.64 ID:qOVOVsVz.net
中環が一番早いんだろうが、舗装が良くないし側道に出入りする四輪の運転が荒いのが嫌だわ

プチ単身赴任で週に一度は淀川区と藤井寺市を往復するが、大和川と淀川をまっすぐ繋ぐだけなら長居公園東通と谷町筋だな
四輪の交通量少なくて信号以外のストレスがあまり無い
市内に土地勘あるなら要所で裏道が使えるし

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 08:45:17.86 ID:+d/+DdmB.net
>>966
ニュース画像じゃクロスだったぞ

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:37:19.94 ID:Jadtr3Ne.net
今里筋で住道矢田から北上して関目、太子橋今市、大日までいって淀川かな
今里より南は信号と信号間の距離が長いからか信号待ちも気にならない

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 09:54:29.77 ID:ijNKPplq.net
これからは逃亡事件が起こると真っ先にサイクリストが
疑われることになるだろうなw

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:21:41.08 ID:KOxs5aLI.net
実際に東京、大阪のヤクの売人は車での移動よりスポーツバイクで移動が増えて追跡が難しくなったってニュースでやってた
足も付きにくい、バラすのも簡単で路地に逃げ込んだら原付きより楽にまけるらしい
日本の電動のサポの24km制限も警察からの要望もあり絶対に上げないで欲しいとも要請が出てると
結局、悪人の為に全体が損する状態

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 10:43:49.78 ID:zOLxPQEz.net
ニュースでやったら余計蔓延しそうだが…
趣味で使っているものが悪用されるのは嫌だなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:51:06.09 ID:KBWeK5bl.net
>>970
南大阪の人間に旭区はかなり難しい。
起伏がなく同じような景色が続き、しかも淀川の影響なのか道が東西南北を向いていないから、いつのまにか頭で思っている方角と違う向きに走っていたりする。

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:58:33.30 ID:m2k1v40l.net
うーん、そうかあ?
俺が苦手なのは新大阪近辺だな
新幹線路で南北が遮られてて迂回路が多い

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 15:51:53.06 ID:/w3Gk6al.net
西成区あたりに多い顔ワロタ
https://www.sankei.com/smp/west/photos/180930/wst1809300025-p1.html

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 16:59:25.28 ID:OaXFd5XI.net
>>972
比較的にマナーや道交法に触れる、考える機会があるスポーツバイク乗りですら
無茶苦茶な走り方してるやつが多いのに、垣根が低い電アシの制限上げたりしたらどうなるか
火を見るよりも明らか

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 19:45:29.58 ID:Baf+ejWd.net
>>976
夏の間サイクリングを楽しんだからいい色に焼けておる

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 23:27:13.03 ID:vPWT3+g3.net
>>972
実際電動アシスト自転車が24km/hまでしかアシストせんのは、原付に配慮してやろうな。

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 21:21:11.28 ID:D+k2fRKw.net
E-BIKEで守屋〜ロープウェイ駐車場まで36分だった
これなんとかして30分切りたいなぁ

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:11:47.72 ID:Wn47tq1d.net
>>895
>>898
キラーワードで刺激しちゃったね。

家庭教師のバイトにすぐ乗り換えたんよ。労力の使い方がわからない奴は真面目にやればいいんじゃないの?アホだなーと思うけど。

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 22:22:36.64 ID:Jn4JqWod.net
樋田ちゃんめっちゃ自転車旅楽しんでるやん

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 01:35:51.57 ID:v03+jng/.net
>>980
関西ヒルクラスレ復活させようぜ

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:22:28.47 ID:lJX/PZ7/.net
Ebikeでヒルクライムしてたら白い目で見られそう

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:26:01.75 ID:SCv3FEf0.net
E-Bike君と一緒に走ると恥ずかしいし…

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 09:31:09.53 ID:3eYkBBJn.net
>>972
リッチー先生のブレイクアウェイが大流行の兆し?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 14:52:29.41 ID:1nN4EYhT.net
淡路島のイベントでE-Bike乗ってる人いたから坂楽ですか?って聞いたら既に電池切れて地獄ですゆうてたわ

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:35:54.11 ID:6sGW/OU4.net
Eで坂走る意味が分からない。
平地ならわかるよ、すいすい楽に風を感じられて気持ちいいから。
坂を選んで走るのは負荷をかけることと、坂に打ち勝つために走るんでしょ。
フィットネスクラブでバーベル上げるのに他の人に手伝ってもらってるようなもんだ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 16:40:06.22 ID:ljoV4Q/S.net
貧脚男子や女性やある程度の年齢層がターゲットなんじゃない

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 17:20:22.43 ID:8NV9nhJv.net
>>988
遠出はしたいけど坂は嫌いって人も居るんじゃないの。

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 18:57:31.76 ID:/uJ5MSUt.net
>>988
景色を楽しむってのもあるよね

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:06:23.64 ID:DSXdEEMn.net
でもアシストバイクって走りは軽いけど持っての取り回しが重いよね。

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:07:05.63 ID:DSXdEEMn.net
でもアシストバイクって走りは軽いけど持っての取り回しが重いよね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 19:49:49.02 ID:f9GtfdM1.net
>>988
他人様に迷惑かけんならどんな乗り方してもええでんがな
キミは他人に理解されようと思って走ってんの?

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 22:58:11.02 ID:s9QgGIrU.net
めんどいな
人は人 ウチはウチ
そんなん言うんやったらヨソんちの子なり!!!!!

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:07:27.12 ID:7kNQeYR2.net
>>990
それは坂が途中にある場合だろ。
Eで坂道を目指すなんてのは理解できん

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:21:39.77 ID:3wyqgQJ3.net
そんなの言い出したら坂登るのにフラッグシップのロード以外考えられん
え?アルテグラ?何で電動デュラで軽くしないの?
楽しみ方なんて人それぞれで良いと思うけどなぁ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:23:34.93 ID:fyHT+nbu.net
>>996
お前に理解されるために自転車乗ってる人なんているのか?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:54:01.98 ID:7kNQeYR2.net
>>998
大多数の坂登る人は俺と同じ見解だと思うよ。
こういう意見には噛み付きたくなるのはわかるけど、
ガチで坂登ってる奴ならEで坂登るとか邪道以外何者でも無いと言い切るだろうね。
寛大ぶって「人それぞれ」だなんていい人ぶってどうすんの

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/02(火) 23:55:15.61 ID:7kNQeYR2.net
>>997
電デュラとEを同じに扱ってどうすんの
その例えは無理がありすぎだわ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200