2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Cannondale】キャノンデールのロード89進目

1 : :2017/12/24(日) 13:22:18.79 ID:xA1nmV7d.net
歴代スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 86 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1494713947/
【Cannondale】 キャノンデールのロード 87
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1499945986/
前スレ
【Cannondale】 キャノンデールのロード 88
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1506334944/
キャノンデールジャパン
http://www.cannondale.co.jp/

※次スレは950が立ててください。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 13:57:02.83 ID:5B2C5tfi.net
ヒルクライムだったらいい選択だけど、ロングだったら素エボすすめるな

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 14:09:25.37 ID:LjUfnHi8.net
やはりアルミよりカーボンですか

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 14:18:43.39 ID:CJHUONeh.net
それだけ自転車持っても自分で判断できないの?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 15:30:37.03 ID:1ad9AibB.net
SL6ってスペシャ?
それだと最新のハイエンドになるんだが。

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 17:21:36.14 ID:8A3g6jRN.net
エモンダって言っとる

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 17:29:44.58 ID:QGuvGk+e.net
なんにしろエボの方が後悔しないよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 17:36:01.06 ID:LjUfnHi8.net
一泊二日等のロングライドで使用したかったんです。
ハイエンドじゃ盗難の危険が増しますからね。
うちは田舎なんで買えるメーカーが限られます。
トレック以外ならキャノンデールかなと考えました。
どうもお騒がせしました。

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 18:51:37.51 ID:+AYlQZsp.net
カーボン > アルミみたいなステレオタイプな勘違いは捨てたほうがいい。
3台目以上なら、また次買う機会があるから、アルミに乗るのも一興だよ。
いい買い物か、失敗かは乗ってのお楽しみだね。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 19:39:46.59 ID:zfBZxrzU.net
フレームよりハンドルとシートポストのほうが乗り心地とか疲労度への影響大きいからな
それよりタイヤとチューブのほうがさらに影響大きいんだけどw

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 21:55:03.45 ID:+AYlQZsp.net
それを言い出したら、クランクの硬さやら、シューズのソールの材質やら、ヘルメットの通気性とかき、際限なく話が広がるのだよ。
それにしてもキミはポストで乗り心地が変わるほど敏感な尻なんだね。
俺はアルミのカーボンもクロモリも乗り心地なんてわからないよ。
振ったときの重量感は解るけどね。

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 22:51:44.44 ID:QFyrvImP.net
ロード買わずにダブルサスのマウンテン買えよって感じ

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/06(日) 23:00:48.45 ID:zfBZxrzU.net
>>639
CG-R使ってみろよ知ったか君

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 05:00:49.08 ID:XWPWvHWB.net
>>638
ハンドルをカーボンに替えたがほとんど変わらなかったが、フレーム替えた時は良く分かったw

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 05:18:11.58 ID:+wjfP1WO.net
ステムもカーボンに換えないと…

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 06:23:07.82 ID:VT1x2DqA.net
2015年のスライス乗ってるんだけど、設計ミスじゃねーのかってぐらいフロントが軽い
走る分には快適なんだけど、サイクルラックにかけるとフロントが地面から20センチぐらい浮いてハンドルごと横向くから、ラックが混んでるときは申し訳ない気持ちになる

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 10:33:15.26 ID:vfV/Oz3L.net
>>644
済まないと思うならゴムバンドでも携行しとけよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 13:21:34.07 ID:dwvpBXp/.net
エアロロードのシステムシックスはダウンチューブにBMCロゴの方がしっくりする気がする
https://bikerumor.com/2018/05/04/giro101-tech-prototype-cannondale-aero-disc-road-bike-spotted-under-drapac/

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/07(月) 15:18:01.55 ID:zdsaDW8C.net
後ろ三角のギャップがなあ

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 02:54:33.09 ID:Gm5XAYdP.net
正直ベンジやプロペルディスクの後だと今さら感しかないなぁ、、、

キャノンデールのバランスオブパワーて理念は好きだったからその方向を貫いて欲しかった、、

649 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 04:46:13.82 ID:avgNGHur.net
エンド曲がってるやん
https://item.mercari.com/jp/m67259620612/

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 06:02:03.09 ID:Iba6WR0T.net
ヘッドにガタがあるんじゃねーの?wちゃんと整備くらいしろよタコ

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 07:02:34.00 ID:72kwnvTX.net
防犯登録シール貼ってあるね
解除めんどいw

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:26:13.03 ID:cmQw2AK5.net
2世代前のSORA
フレーム汚すぎ
エンド破損
お買い得の5万円!更に整備費用も必用!

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 11:33:44.41 ID:cmQw2AK5.net
いや、よく見たらTiagraか
このカラーSORAモデルだと思ってた

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 12:25:45.57 ID:1yL1kjSc.net
7万でoptimoティアグラの新車買えるのに…

655 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 14:54:01.59 ID:tlzZA1C8.net
>>641
CG-Rって何?

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 15:31:12.60 ID:aA5lW+Ep.net
>>655
スペシャライズドのエンデュランス向けシートポスト

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 17:53:02.63 ID:LywI2WZ1.net
キャニオンのグレイルに付属するシートポストとどっちが快適だろうか

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 20:04:15.28 ID:ywMCQrWP.net
>>657
あれも良さそうだけど最低突き出し量が結構長かったはずだから気をつけて

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 21:07:42.45 ID:yh259SFc.net
キャニオンの縦割れは何かあったらサドル突き抜けて尻に刺さりそうて怖い

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/08(火) 21:47:23.94 ID:WtuivEVp.net
練習しておけよ

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/09(水) 00:08:21.57 ID:p/HvMjXR.net
https://www.bikeradar.com/road/gear/article/best-soft-riding-rigid-seatposts-for-road-dirt-and-gravel-46208/

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/16(水) 01:06:30.14 ID:CQz1Y160.net
マイケル・ウッズ凄いな…ストーカーのようにジワジワと順位を上げてくる。去年のブエルタもそうだったけど…。

663 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 05:24:33.25 ID:kQSLXmMf.net
SLATE注文しちゃった
コンパクトクランク×32tの超乙女仕様で
楽しみ

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 09:28:55.25 ID:VZ28n9I7.net
>>663
おめ!いい色買ったな!
仲間が増えて嬉しいぜ

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:27:22.61 ID:f2l50uDb.net
>>663
届いたら画像見せてください

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:38:35.16 ID:2rdYZPjj.net
slate も次期型はシングルクラウンのLefty になるのかなー
ダブルクラウンのゴツイ見た目が好きだけど
次期型は間違いなくカーボンだし迷う…

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 12:40:06.71 ID:288j9Gq7.net
スレートって何キロ?

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:27:35.32 ID:ukPk93Po.net
ペダル抜きで9キロ後半じゃなかったか

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 16:41:42.21 ID:x+AIUHWb.net
意外と軽いな
でも高いな

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 18:43:11.77 ID:JkeXG9jP.net
>>663
おめ〜

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 12:00:39.98 ID:BdtMI/I3.net
スレートがレフティフォークじゃなければ自分も買っていたな

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:23:54.25 ID:oi+fPNyg.net
レフティだから良いのであって

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 15:30:43.29 ID:NcHkkNBa.net
もう何度目だろうな
「スレートはレフティが気に入らない」さん
おじいちゃんなんだろうね

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:04:13.45 ID:fFn0/ZZk.net
グラベルスレでグラベルバイクじゃない扱いされるしレフティー否定されたりなんか大変だなスレート

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:34:53.15 ID:KsfjAbNn.net
グラベルスレでスレート否定してるのは頭のおかしいおっさんだけでしょ
ただ話題が続かないからなんの進展もない

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 16:42:49.85 ID:vJR2iZrt.net
>>674
よーし!コガのビーチレーサーのパパがグラベルスレで頑張っちゃうぞ!

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 17:59:59.04 ID:mQLq55vf.net
スレートとレフティの違いがわからん

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:27:19.20 ID:8uBic/Y4.net
モウシネクソジジイ

679 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:53:33.04 ID:gHaBTDAm.net
>>676
気持ちは嬉しいけどビーチクルーザー兄貴は止めてくださいw

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 08:35:28.38 ID:8i0p+kjE.net
乳首敗者

681 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/27(日) 01:19:33.15 ID:yDajvzQT.net
EFDうんこすぎ!

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:47:17.88 ID:VYbus+I4.net
半年前にCAAD12の105を買ってそろそろ慣れてきたので、
パーツやら交換していこうかと思っているのですが、
オススメのシートポストないですか?

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 18:57:10.40 ID:Uya8UhS1.net
>>682
CAAD12は23.4なんで他社のシーカポストはほぼ無いぞ
キャノンデールが出してるカーボンのSaveにするよろし
2万くらいするが

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 20:50:03.32 ID:9DodowN6.net
>>682
シートではなくてシートポストというところに
こだわりを感じるww

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:09:35.99 ID:S66zGI+P.net
>>683
25.4mmな

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:11:45.39 ID:S66zGI+P.net
>>682
純正のSAVEかFSAのK-ForceもしくはSL-KはDi2にも対応
あとはAmazonとかAliで中華カーボンポスト探したら?

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/05(火) 21:12:25.82 ID:KSzn+ql2.net
>>685
その前にシートポストな

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:05:29.33 ID:MxBl0Jqz.net
>>683
25.4mmのカーボンは全部いい値段してますね。
エンベ?なんて3万位してますね。
軽く予算をオーバーですw

>>684
最初にシートを変えようと思ってたんですが、
どれもうっすいペラペラなサドルなので、
シートポストをいいのにすれば突き上げが解消されるかと思った次第です。

>>686
オクで探してみます。
あまりないだろうけどw

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 17:44:30.71 ID:l4LPWCih.net
>>688
サドルが合わないorペラ過ぎるならサドル変えれば?乗り心地良くなるのはSAVEポスト。高いけど。

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 18:31:42.34 ID:DQNMQ4Qy.net
サドルよりシートポストの方が乗り心地が変わるなんてどこの異世界?

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 19:18:53.13 ID:5qwXP1Jd.net
シートポストなんてスペシャのゼルツ入りのやつでも買わないと乗って分かるほど乗り心地変わんねえよ

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:21:23.56 ID:t/qKC7a4.net
ポジションをフィッティングサービスでちゃんと
受けて無い初心者はサドルもシートピラーも何に
変えても無駄www

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/06(水) 23:27:42.68 ID:tommL/iJ.net
>>688
Caad買った時点でコンフォート的な乗り心地は捨てたのでは?

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:20:15.46 ID:dPra7oU3.net
CAADにカーボンのシートポスト取り付けても
フレームで殺しきれなかった衝撃をポストだけでは捌ききれん
若干マイルドになったかな?って程度

ホイールやタイヤ、チューブなどの足回り変えたほうがいいんじゃないか?
3万で予算オーバーとか言ってるからちょいと厳しいか

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 06:41:59.44 ID:HLw4g37/.net
若干マイルドになったかな?というプラシーボ

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 07:20:44.59 ID:qtQmbVIa.net
プラセボをバカにしてはイカンよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:45:15.96 ID:HLw4g37/.net
そうなの!??
てっきりバカが騙されるものだと思ってた!!

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:51:33.25 ID:d0Zu7Ze+.net
たとえ偽物でも本人が満たされているなら本物だよ

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 08:53:41.94 ID:6q+ujyD6.net
盆栽は楽しいもんね

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 09:42:44.22 ID:P0voWUtz.net
>>688です。
CAADは乗り心地が悪い車種だったんですね。
初めて買ったロードなのでCAADがどうとか分かりませんでした。
乗り心地は諦めます。

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 10:28:56.36 ID:HLw4g37/.net
>>698
そうだね
精神的には効果はあって物理的には極めて疑わしいって感じだよね!

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 11:43:47.07 ID:ELSbrmVe.net
自分のCAAD12は試乗車だったので、フォークがHiMODじゃなくてノーマルカーボンらしいのだけど
乗り心地としてかなり違う物? それともプラシーボレベルです?

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 12:25:04.86 ID:HLw4g37/.net
違う!っていう奴もいれば違わない!っていう奴もいるだろうけど実際に試したことある奴なんていないだろうなぁ・・・

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 13:30:13.56 ID:kFbJFLtk.net
SAVEのヤグラ下のえぐってるのはクッション性上がりそうだけどな

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 14:15:45.99 ID:HLw4g37/.net
>>704
それな
そういう風に見える!ってのが大事なところ

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 19:56:47.64 ID:YDQ/jlnk.net
未だにCAD3乗ってる俺へのあてつけか

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 21:40:10.98 ID:ra3cddPw.net
>>706
夏ボでCAAD12いっちゃいましょう

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:11:34.12 ID:YiVGbb9L.net
>>706
末永く大切に乗ってあげろ

あの丸っこい旧ロゴが好きで12再塗装したいくらい

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/08(金) 22:36:07.02 ID:qVIGwrY2.net
CAAD12 blackincのフレームセット買えたぜい!
これをどれだけ探したことか。奇跡だったわ。コンポ何で組むか考えるのが楽しい。
CAADいいぞ。この値段でこんなイケメンなかなか無い。

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 05:01:48.38 ID:L/GwJcSK.net
アルミフレームでカッコイイって思えるフレームは
これぐらいだもんなぁ

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 06:35:57.80 ID:1KHVfysF.net
せやな

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 06:36:57.90 ID:ko6YZtdD.net
何でアルミ縛りなの?
カーボンの方が良くない?

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 06:39:11.73 ID:1KHVfysF.net
ホリゾンタルなシルエットとか
性能では無い何か

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 06:45:17.12 ID:ko6YZtdD.net
あゝなるほど
見た目重視ね
盆栽?床間バイク的な視点
それなら背の低い人は諦めた方が良さそうだね

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 06:48:28.27 ID:1KHVfysF.net
趣味なんだから
disらんでもええやん

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:38:47.42 ID:ko6YZtdD.net
いや
disってるつもりはないんやけど・・
見た目重視で良いと思うし
ただ見た目重視なら背の低い人は別のバイク選んだ方が良いと思うよ
周りに何人かいるけど背の低い人の12はカッコ悪い

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 07:48:29.38 ID:1KHVfysF.net
たしかにw

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 12:31:56.66 ID:wrcQvAqB.net
それなー
自分の見てあと3センチくらいポスト出てたらかっこいのにと思う

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:36:17.92 ID:QlUXJJh6.net
同じ人がCAAD12とそこそこのカーボン乗ったらタイム全然違うの?
乗り心地も違う?

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/09(土) 22:44:43.14 ID:tBpH0Egh.net
富士ヒルだと3分くらい

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:18:54.61 ID:ty5nlC07.net
CAAD12試乗してガチガチの感じが凄く気に入ったんだけど、利用の目的がロングライドだからってシナプスカーボンとか勧められてる。
たしかにアップライドでしなやか乗り心地で疲れないってのが売りみたいなんだけど石畳でも走る用とかなんか違う気が。
間とってSUPER6EVO選ぶと幸せになれるんだろうか?

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 00:59:02.70 ID:Laz8/461.net
200キロ位ならどれ選んでも一緒だから気に入ったの選べば良いよ。
どうせホイールで快適性能変わるんだし。

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 03:08:52.73 ID:XE9xb6Q5.net
キャノは最近の他社バイクと比べヘッドが短いのがなあ
見た目拘るならシナプスは最適解とおもうのだが
caad、s6は首長竜か見栄っ張り仰天落差(サドルも急勾配)ばっかり

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 08:40:29.31 ID:NlLTMuHs.net
なんか頭でっかちの初心者が多いのかね
このスレは

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 17:50:27.62 ID:3uTFANaF.net
富士ヒル行ってきたんだ
去年はCAAD12+キシリウムプロで、今年はロングライド装備のままのSLATE
脂肪も5kg増えてるのにタイム変わらなかった
SLATEって思った以上にいいバイクかも

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 18:57:15.56 ID:misJAyYk.net
振動吸収なんてタイヤ太くしてチューブをラテックスにしてハンドルをカーボンにしてシートポストをスペシャとかキャニオンの動くやつにしてサドルを尻に合うやつにしてレーパンとグローブのパットを厚くしてもだめだったらはじめてフレームの素材考えればいい

ポジションは別ね
スペーサーとステムで調整できるけど

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/10(日) 20:10:44.44 ID:ROqE4ZOg.net
>>725
お疲れ様
スレートで素で10キロ近くあるのにヒルクラってすごいね
やっぱオフロード系を欲しがる人って豪脚さんが多いのか

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 07:59:57.53 ID:63I9nt12.net
わたしもスパ6とシナプスで悩んでます。坂道や速いスピードも出したいけど、長距離をできるだけ楽に乗りたいな思っててシナプスが最適解なんだろうけど、スパ6105の18モデルのスレートがかっこよすぎて欲しすぎて…

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 08:44:08.27 ID:tHBd4mOF.net
>>728
答えは出てるじゃないか
見た目が一番

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/11(月) 09:31:41.13 ID:63I9nt12.net
>>729
ありがとう!
ただ売ってないんだよなあ…ネットで見つけたカンザキは通販不可だったし。ガイツーで赤いシナプスは見つけたけど。

総レス数 1010
203 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200