2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 14周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 16:38:09.19 ID:14eysV7n.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 13周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

【国内版GARMIN専用】GPS 12周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 23:06:49.54 ID:A7TtDSgb.net
リロードはよくわからんがアプリ再起動しても変わらんね。
個別にアクティビティ開くとちゃんと見えるから問題ないけど化けたままは気持ち悪いね。

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 14:05:41.91 ID:R4CxpHdj.net
約6カ月使ってる820Jだけど一昨日くらいから速度表示が見れなくなり距離表示になってる
上からタイム、距離、距離、時刻、カロリー
何か押してしまったんだろうか?

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 17:02:48.98 ID:R4CxpHdj.net
解決した
電源を落として再度オンにしたらスピード表示されとる
いったいなんだったんやらw

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 17:03:40.66 ID:rUNfOTB9.net
>>356
自分の820jも1度なったことあります。
設定しなおしてから再度は起きてません

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 18:34:50.43 ID:R4CxpHdj.net
>>358
走ってる途中だったけど100qほど走ってきて速度が100qか!と思わず2度も見てしまった
そういや2日ほど前の獲得標高も異常な数字を示していたので警戒はしておかないとならないかも

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 22:20:32.70 ID:2R7x7Rm2.net
スマホに1万も搾取されるのはやめて2000円のにしてきた
浮いた金で1030買っても良いよね!

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 23:06:56.68 ID:e3oPQB7k.net
スマホより高い価格のサイコンを買うのかね?

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 23:43:48.69 ID:Vfsd4K/U.net
じゃスマホをサイコンにしよう

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 21:32:30.90 ID:UBwI58xd.net
日本語版はいつでるのかな
EdgeR 520 Plus
https://buy.garmin.com/en-US/US/p/623539

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 22:24:38.48 ID:OuQmyqYq.net
>>363
なにこれ
これあったら820いらんな
しかも安いな

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 00:11:43.31 ID:HZvQMJVU.net
タッチパネルじゃないのはいいな。つか、最初からコレを出しとけよ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 08:51:20.81 ID:FxWMz3FM.net
俺の先月買った520jはオワコン行きかよ・・・

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 09:53:58.25 ID:XtLk2zWC.net
810Jからの更新待ちの本命

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 15:40:36.35 ID:e77Q/11z.net
この新型と1030の二本立てになりそうだな

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 16:17:42.47 ID:EBIfPY46.net
マップってどうやって更新できるの?
いろいろやってるけどわからん

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 19:10:46.56 ID:T+l6eYiC.net
j買う奴は馬鹿

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 20:12:04.68 ID:nULg9W9t.net
>>370
国内版スレなのに…w

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 21:38:29.30 ID:gZ4BnfmC.net
935はほとんど日本語版が最安値だったから買ったけど
Edge130Jはどうかなーせめて発売時期だけでも教えてほしいな。
Foretrex101からのガーミンユーザーだけど日本語版を買う日が来るとは思わなかったわ。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 22:58:16.27 ID:1A2KRKdN.net
身近に800シリーズ1000シリーズのj以外使用者いないから判らんのだけど
マップはどうなってんの?このシリーズ選ぶってことはナビやらを目当てにしてるだろうし
マップいらないならマップ搭載シリーズ選ぶ必要ない気がする
j使わない俺カッケー的な感じなの

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 23:10:19.41 ID:O2BtVu4K.net
>>373
俺は国内版使ってるけど
海外版でもフリーの地図データがあって入れられる

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:40:40.07 ID:AJX+MOj0.net
>>374
地図の最新バージョンが来てるみたいだけどどうやって入れるのかわからない
散々トラブル続きのガーミンでストレス抱えてるからせめてナビで楽しむぐらいはさせてほしい

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:44:07.84 ID:R/TQYtDY.net
>>375
買った店で聞けよ
何が分からないかさっぱり分からん

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 02:48:55.62 ID:AJX+MOj0.net
>>376
え?店で聞かなきゃわからない程のめんどくささsなの?w
それに通販で買ってるから聞けないし
ただの地図のバージョンアップなのにスマホアプリのコネクト開いてもどこにも出来る項目が無いって話なんだけど

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 03:28:21.64 ID:mLbvdBbz.net
ガーミンコネクトでランニングVO2MAXってどこから見られるの?
VO2MAXの項目開いてもサイクリングVO2MAXしか表示されません

PCサイトでは見れるのに

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 03:36:32.33 ID:v+mxKJej.net
>>375
PCのGarmin Expressを使うって聞いたよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 03:45:33.24 ID:AJX+MOj0.net
>>379
へ?うそでしょ?
今時PCだけからしかアップデート出来ないなんて事はないはずですよw
ましてや天下のガーミンさんがそんな原始時代な仕様にするとは到底思えないし
スマホからのやり方を教えてほしいです

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 05:00:05.87 ID:OzRMSeOw.net
賢そうな奴だなwww

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 05:34:29.26 ID:FfUVAB1S.net
>>378
サイクリングVO2MAXのとこタップする

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 05:36:03.65 ID:FfUVAB1S.net
ランニングVO2MAXじゃなくて、"VO2MAX"という名称だけどな

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 06:25:34.85 ID:mLbvdBbz.net
>>382
それがならないんですよ・・・
普通はそこタップで切り替わるんだね

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:39:14.40 ID:R/TQYtDY.net
>>377
俺に聞くなと言ってんだよ
俺はお前のママじゃねーよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:45:49.36 ID:AJX+MOj0.net
>>385
知らないならいちいち反応しなければいいだけなのでは?
始めからあなたに聞いていないし知ってる人に聞いているのですからw

387 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:48:43.02 ID:AAGtZQUe.net
>>386
残念ながらPCからしか更新できないので、あなたはスマホから地図更新できる他メーカーのサイコン使った方がいいね

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 07:52:49.02 ID:AAGtZQUe.net
>>384
https://i.imgur.com/ASJv4p4.png

こんな感じでタップで切り替えられる

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:05:45.45 ID:AJX+MOj0.net
>>387
えええそんなことってあり得るんですか?
今のご時世でスマホからバージョンアップできないなんて旧石器時代もいいとこですよ
最強のガーミンがそんなお粗末な事するはずはないので何かの勘違いなのでは?
10万円近くもするサイコンなのに今時PCがないと何も出来ないとかどこの3流企業だよって話になっちゃいますよ?

390 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:11:18.58 ID:9wg0IT/D.net
>>380
みんな意地悪だな
俺がスマホでの地図更新を教えてあげよう

まずはスマホとサイコンをBluetoothで接続します

次にOK Googleを呼び出して『Garmin の地図更新』って言えば地図が最新版に更新されるよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:40:38.12 ID:uTXifyuH.net
>>390
さすがやなスマホスゲー

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 08:41:08.18 ID:v+mxKJej.net
>>389
まあまあ、俺んちに来いよ。俺のPCで地図アップデートしてやるからさ。な?

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 11:57:03.50 ID:BkPxOkON.net
ざまあw
抽出 ID:AJX+MOj0 (5回)

370 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 02:40:40.07 ID:AJX+MOj0 [1/5]
>>374
地図の最新バージョンが来てるみたいだけどどうやって入れるのかわからない
散々トラブル続きのガーミンでストレス抱えてるからせめてナビで楽しむぐらいはさせてほしい

372 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 02:48:55.62 ID:AJX+MOj0 [2/5]
>>376
え?店で聞かなきゃわからない程のめんどくささsなの?w
それに通販で買ってるから聞けないし
ただの地図のバージョンアップなのにスマホアプリのコネクト開いてもどこにも出来る項目が無いって話なんだけど

375 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 03:45:33.24 ID:AJX+MOj0 [3/5]
>>379
へ?うそでしょ?
今時PCだけからしかアップデート出来ないなんて事はないはずですよw
ましてや天下のガーミンさんがそんな原始時代な仕様にするとは到底思えないし
スマホからのやり方を教えてほしいです

381 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 07:45:49.36 ID:AJX+MOj0 [4/5]
>>385
知らないならいちいち反応しなければいいだけなのでは?
始めからあなたに聞いていないし知ってる人に聞いているのですからw

384 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/21(土) 08:05:45.45 ID:AJX+MOj0 [5/5]
>>387
えええそんなことってあり得るんですか?
今のご時世でスマホからバージョンアップできないなんて旧石器時代もいいとこですよ
最強のガーミンがそんなお粗末な事するはずはないので何かの勘違いなのでは?
10万円近くもするサイコンなのに今時PCがないと何も出来ないとかどこの3流企業だよって話になっちゃいますよ?

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:06:36.46 ID:cL9M1S96.net
edge820jの購入を考えているのですが、ショップに在庫が無く取り寄せになるという事だったのですが、amazonで買っても大丈夫でしょうか?
ショップで購入すれば取り付けや設定などを無料でやって貰えるのですが・・・
サイコン自体初めての購入なので迷っています。

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:07:54.29 ID:87nsVvxx.net
>>389
いつもの貧乏人

396 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:08:52.24 ID:9aK63SYZ.net
サイコンの設定とか大して無いだろ、それぐらい自分でやりなよ。

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:11:11.19 ID:v+mxKJej.net
>>394
もうすぐ Edge 520 Plus が出るよ?
https://buy.garmin.com/en-US/US/p/623539

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:13:26.80 ID:UDrE6TEK.net
そんな深く考えなくても簡単だよ

399 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:13:59.78 ID:mLbvdBbz.net
>>388
切り替え表示でないっす・・・
アプリは更新してるんだけどなー

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 18:33:15.26 ID:sojUsAxr.net
520Plusは520jと比較して何か実用面で大きく改良された?
520Plusが820jと比較して勝っている点ってなんでしょうか?

ガーミンユーザーじゃないわいに分かるように教えてクレメンス

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:13:50.85 ID:7W/YiAq+.net
>>378
それって、webはランも共通なので、単に機能のないedgeだとwebは同じ数字が出てるだけで
ランの機能が入った腕時計タイプの物だと個別に測定もできる

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:24:16.90 ID:ypcC5eOU.net
25プラスはまだですか?

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:24:33.14 ID:eYu+Xnat.net
>>397
情報ありがとうございます。
もうどうしたらいいかわからなくなりました・・・

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 19:49:22.68 ID:2uo8Ihvh.net
>>400
まだわからないんじゃね

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 22:56:41.09 ID:aoo9M+h9.net
>>403
520plusの日本版が出るとしたらまだ先の話だと思うんだ。
USモデルの出荷予定が最大で5週間もおるんで、すぐ欲しいなら800でいいんじゃないの?

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:08:26.40 ID:aoo9M+h9.net
>>400
タッチパネルからの解放と安いぐらいがとりあえずの差分かな?

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/21(土) 23:42:45.35 ID:OzRMSeOw.net
気になるのは520plusのメモリー

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 00:17:08.86 ID:+hHTVIvM.net
520 ボタン操作、60g
520+ ボタン操作、地図、GroupTrack、62.5g
820 タッチパネル、地図、GroupTrack、67.7g

820しか持ってないけど、タッチパネルはかなり感度が悪い。
520が安売りされるか、520+が出たら買い換えようかなと思ってる。
僅かだけど2.5g重くなってるから、その分容量が増えてるかもしれない。

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 10:07:10.47 ID:nRBXn6aG.net
日本で発売されないらしい....

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 15:01:11.15 ID:Ue0n9edv.net
嘘だと言ってよ!

411 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 15:35:17.99 ID:SXKK2XF2.net
バーニィー

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 18:59:59.01 ID:MWTLoPAr.net
1030が売れてないのかな

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:11:20.25 ID:3mMJbojI.net
820買うか迷ってるんなら1030買った方が良いですかね?
明日ショップで購入予定なのですが。

あ、>>394です。
御親切にコメントして頂いた方々、有難うございました。

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:20:01.82 ID:zQIPfHTI.net
820って不具合の話しか聴かんが

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 21:43:33.78 ID:ncMD9sjk.net
タッチパネルを選ぶなら1030のがいい。
物理スイッチ優先なら520しかない。

820は中途半端

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:00:28.20 ID:jnCRVDGB.net
820はゴミ
オクで売っぱらって1000の中古買って幸せになったよ
次は1030の新品が欲しいなぁ

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/22(日) 22:54:58.37 ID:FNWRLsK6.net
820は中途半端
だが不具合は特に踏んでないからまあ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 09:44:55.26 ID:DjHQWiOt.net
1030は電池持ちが違うからいいよ
それまでのedgeと違ってカタログスペックに近い
省エネ設定にすれば公称値の20時間以上もつ

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 11:42:18.52 ID:OfZYEhL+.net
>>413
買うのを迷ったら高い方を。
1030で一日中走ってもバッテリー心配無用というスペックには安心感しかない。
タッチパネルのデメリットは寒い日の手袋装着時には反応しないという事

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 11:43:05.50 ID:VyfLsPbf.net
820はゴミ
1030は至高

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 11:44:21.29 ID:VyfLsPbf.net
1030で冬用手袋でも普通にタッチパネルサクサクだけど笑
ぶっ壊れてるんじゃね?

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 18:14:33.86 ID:IEj+otWf.net
>>421
今時期使用するシマノのサーマルテック手袋はタッチパネルに対応しているけど、氷点下のライドでは寒さに対応できず厚手の手袋を着用するから使えないのよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:11:00.16 ID:nksRXaWR.net
好みの大きさで選べよ、値段だって違う。
1030は5sやSEより重いよ!

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 19:35:04.15 ID:t4cSCEB5.net
>>419
820j買ってきました。
1030のバッテリー良いですよね。
でも一日最長で12時間しか乗ったことが無いのでロード初心者の自分には充分かなと満足してます。

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:28:05.22 ID:oKsnTJOl.net
おい820を買うなんて馬鹿かよ

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:35:12.50 ID:n9LzoAuo.net
この流れで何で820買う気になるんだか

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:36:20.64 ID:c/Vd3VyS.net
820を買ってしまわれたか…
タッチパネルにイラついて叩きつけないように気を付けましょう…
それ以外は良いよ!と思ったけど電源切るのもイラつくんだよな

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:37:06.70 ID:ONhJ6zKA.net
520J買ったらもうすぐ新しいの出るのに〜って言われて悲しくなった

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:39:11.93 ID:n9LzoAuo.net
530の事か?いつになるか分からんのだから欲しいときが買い時で正解だぞ
520Plusなら上の方で国内販売ないとか言われてなかった?

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:45:42.53 ID:2niGDUWY.net
plus国内販売の件はソースが無いから信じる気になれん
無印では対応しない、935の拡張ディスプレイや新variaもあるんだから、出さないことはないと思うが

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:45:53.10 ID:ONhJ6zKA.net
>>429
多分530のことです
まだいつ出るかわからないんですね

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 20:56:59.55 ID:yz4ub6wX.net
ベクター3の件もあるし今のガーミン製品の人柱はしたくないわw
品質管理部門終わっているんじゃないの

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 21:20:57.54 ID:sCSKjTit.net
>>428
気にせず走り出そうぜ!
仮に520plus出る頃には遊び倒せてる絶対

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/23(月) 23:41:44.96 ID:kKRM+JLy.net
820利用中ですが、20分に一回サイコンがフリーズして、その都度サイコン再起動が必要な状態
マトモにログが残らない
何回もマスターリセットしたけど改善の兆しなしなので520かbrytonに移行予定です

435 :287:2018/04/24(火) 08:57:39.58 ID:Nfbi3w/To
>>434
なぜガーミンジャパンに送り返さない?

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 15:52:19.36 ID:rOXxscVs.net
>>434
520jでも頻度はぜんぜん低いけど
同じような再起動病を煩ってる
サポートはとりあえずcoonect以外使わず様子見て、って回答だったが
思い出したかのように再起動&たまにログが吹っ飛ぶ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 16:58:14.05 ID:EL3GZlV2.net
>>429
520Plusはベースマップだけで追加地図機能無しになってるので
容量的にJに入ってる国内地図は入らないのかもね

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 19:13:36.25 ID:xIhC7PNj.net
>>434
そこまで酷い事はないなぁ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 20:39:59.87 ID:hPJRqush.net
>>425
>>438
一般的な利用者で自分の820がかなり酷い状態なのは分かってます
自分は820は8.80の最新版で、vector3を設定した状態です
ヒルクライムした時にログが残らないのが自分のモチベーションにここまで影響があると思っていなかった
取り敢えず人柱が言えることは、今820を選択するのは熟考した方が良いって事です

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:02:58.10 ID:zS40Q4C6.net
おれの820はまったく問題ないけど

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:20:22.15 ID:zUu2GLt/.net
520だけど再起動と思われる動作は一回だけでログが吹っ飛んだ事は一度もないなぁ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:23:43.04 ID:R41QC+ED.net
>>439
それ普通にぶっ壊れただけだろw
修理出せよ

443 :433:2018/04/24(火) 21:49:46.42 ID:BrKxrCvR.net
情弱の遠吠えです
自分も自分が不具合にぶつかるまではスレで820の不具合情報が出るたびに、自分のは問題ない、レスした人のが故障しただけだと思っていました
実際に8.80にバージョンアップする前までは、完全に正常動作してたし、タッチパネルの反応が遅い事以外は何も不満は無かったです
820で今不満がない人はバージョンアップしない事をおすすめします
修理出せよって話ですが、少し出せば520買える程度に修理費用かかるし、それなら新品買うよねって話です

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 21:51:54.56 ID:xm7C2FIF.net
修理出したら新品が来るぞ

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:08:28.20 ID:6OWkw95+.net
>>434
1年以内なら修理したほうがいいかも。
うちのはたとえフリーズしても再起動すればフリーズ前の記録は消えたことない。
再開すれば記録続行になるよ。
1年半使ってフリーズは2回。

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 22:32:52.15 ID:Ys9iu8S7.net
>>434
520Jでディスプレイを割ってしまって修理交換したのだが、冬になって
気温が下がった頃に似たような症状になった

修理交換してから1年以内だったので無償で再交換できたが、6ヶ月位
使って2回ほどGPSロストしてその後300km/hで動く謎動作

多分ソフトのバグというよりもハードの品質のバラツキなんだと思う

447 :429 433 437:2018/04/24(火) 23:04:56.33 ID:BrKxrCvR.net
レスくれた方々ありがとう
自分の820は2016年購入で1年以上たってるので保証期間は過ぎてます
現象としては、走り出して大体20分経過すると画面が消えていて、タッチパネルやボタンを押しても何も動作しなくなり、電源ボタンを長押しして再起動すると再度利用できる様になる状態です
フリーズ後再起動するまでのログは残らずワープするイメージです
再起動後20分くらい経過すると再度フリーズします
820発売当初に購入して今月バージョンアップするまでフリーズは皆無でした
予備サイコンは手配したので気長にサポートと確認してみます
自分の820特有のケースだって事が分かったので助かりました

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/24(火) 23:49:50.35 ID:KICH//8Q.net
イベントの帰りにEdge520をなくしてしまった
これで500Jに逆戻りだ

でもFA935と併用してるので、500Jでもあまり不便がなさそう

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 00:01:43.52 ID:rz0dlOz+.net
820買って1年ちょいでフリーズしたことなかったけど、こないだ初めてルート検索してナビ機能を使ってたらフリーズした。
ナビ機能はそれから全く使ってない。

450 :287:2018/04/25(水) 09:07:15.84 ID:r7RGiVUKz
800シリーズのナビがフリーズするのは800時代からの遺産だな ありがたや

451 :137:2018/04/25(水) 11:32:28.91 ID:II5QMQ3b.net
820はリモコン買えばタッチの反応問題はクリアできるけどあれ高杉

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:42:15.68 ID:E2+cj3yP.net
>>451
おれそれ買ったよ
https://i.imgur.com/iLi8YFf.jpg
快適だわ

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 13:55:41.37 ID:nmlK4WGK.net
820って走行中は画面下部(下1/5くらい)しか反応しにくくて
画面のスライドしか出来ないけど、停止中はタッチが反応しやすいし
時にグローブによっては反応が異なるけどそういうもんじゃないの?

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 15:14:23.52 ID:IQpOH5kW.net
>>451
Di2を使えば良いんじゃね?

ページ切り替えとかそれで出来るようになるし
90/91/R80しか無いけど

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/25(水) 17:00:26.04 ID:v5YXcCpo.net
Di2ならまああんなクソリモコン買わんわなw
そしてDi2なら520で普通に十分

総レス数 1017
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200