2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 14周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 16:38:09.19 ID:14eysV7n.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 13周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

【国内版GARMIN専用】GPS 12周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/04(日) 08:42:07.09 ID:jhbr3y6Q.net
>>49って毎日変な画像を貼ってIP抜き取ってるやつだぞ

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/06(火) 08:02:40.45 ID:WSAvg/fC.net
820に新たなアップデートが

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/09(金) 12:22:53.97 ID:SGnmHGhz.net
旧式(ケイデンス+スピードセンサー)って別のスピードセンサーと併用できる?
ダイレクトドライブの固定ローラー買ったら回転部に磁石つけてその位置に別売りの安いant+のスピードセンサーつけてみようかと思ってんだけど

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 10:50:26.67 ID:X6s35VZy.net
>>53
フレームについてるスピードセンサーから信号が出てなければ大丈夫じゃないかなとは思う。

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 15:31:12.66 ID:LAl5ngu6.net
Edge500と最新のケイデンスセンサーとスピードセンサーのペアリング、
上の方の話題でも言われているように認識できたけど、
旧型のスピード/ケイデンスセンサーと同時に認識させることができないっぽい。

自転車2台運用で新旧センサー織り交ぜて使いたかったけど無理かな?

できている人います?

56 :53:2018/03/10(土) 19:50:37.78 ID:mBxFlM6C.net
オラァ買っちまったぞ!固定ローラー
後で安センサー買って試してみるわ
駄目ならケイデンスの磁石外してスピードと距離だけ測る
距離で注油時期決めてるからな
ケイデンスはギア比とスピードで大体わかるし

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/10(土) 21:21:33.09 ID:cS/eUrd7.net
一度に同系統2センサーは無理だけど
2台運用で1台ずつ使用ならいけるんじゃね
俺も2台運用してるがパワメもスピードセンサーも複数認識したらどれ使うか選択させられるから

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 08:14:44.66 ID:SRN2P1oF.net
820のエラー対応?のアップデートの後に走ってきた。
明らかにHRセンサーの認識が良くなった。
そして若干勾配の表示が前より大袈裟になった気がする。
いつものヒルクライムの最大勾配も13%から15%になった。
まぁこれはこれで運用に問題ないからいいけど。

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 11:37:41.86 ID:ga9ReYtg.net
ケイデンス単体センサー
スピード単体センサー
スピード/ケイデンス一体センサー
プロファイルが違う
一体センサーの片方機能停止は無理

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 19:27:31.51 ID:TlEigr46.net
530はいつ発売か情報ある?

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/11(日) 23:55:08.24 ID:gkdF9/xD.net
>>59
やっぱそうか
edge本体の表示がスピードとケイデンス一緒だからそんな気はしてた

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 00:29:26.41 ID:kvsEzhLL.net
過去にも同じ現象の人いるんでしょうけど
520Jがアップロードできません。
出荷時に戻したものの容量不足の指摘・・・
あぁ困った。助けて下さい。
因みにGARMIN Expressのインストールし直しも実施済みです。

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 06:48:51.43 ID:s3QzeGvK.net
>>62
各スレに変な画像を貼り付けまくってるからだろ

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 07:34:52.19 ID:1lUf7+20.net
最近距離表記がkm表記に直しても直してもマイル表記になるわ
520j

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 10:19:44.96 ID:ZumkZHD9.net
マイル表示はだいぶ前のファームで治ってるよ
ちゃんとアップデートしてる?

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 18:40:16.62 ID:7NeIh7k2.net
>>62
それ、どっかのブログでみたことあるな。
サイコン内のデータを消去しなきゃいけないんじゃない?

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 21:24:36.99 ID:iaFyp5Zn.net
>>65
確認してみるね
ありがとう

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 22:09:13.30 ID:iaFyp5Zn.net
バージョン12.5だった
最新だよね
うーん…

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/12(月) 22:16:48.18 ID:CcUl1DKw.net
>>66
探してみます。
使えるものの何だかしっくり来ないんです。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 07:59:05.21 ID:jSJMS7uz.net
>>65
同じ症状になったけど
ガーミンコネクトからの設定変更で直った

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 11:08:43.05 ID:5FYnlFJ3.net
>>68
ガーミンコネクトのデバイス設定で距離がKmになってるかチェック

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 22:59:15.62 ID:JVbaXtIz.net
>>71
コネクト側をメートル表記に再度入れ直してみました
これで様子を見てみますね
みなさんありがとう

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 23:13:28.16 ID:YDNMNFoS.net
1030のルート作成やナビはどの程度使えるのかねえ。
福島-宇都宮とか地方の都市を繋いで走ることが多いんだけど、幹線の国道は交通量が多いし、大抵無味乾燥な産業道路でしょ。
それを避けて、自転車で走るのにベストな道をその場で教えてくれるのだろうか?
スマホのグーグルマップで自力で走ると、途中経由地の町から町まで繋ぐ細いルートを、現地確認しながら決めてるんだけど、ちょこちょこ止まったり考えたりするのが面倒になってきた。

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/13(火) 23:44:05.18 ID:W/1GjF2B.net
>>73
いやぜんぜんだめ
おもいっきり遠回りしてくれたりする

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 00:38:49.77 ID:zLoo+Bya.net
目的地が決まってるならパソコンで作っていった方がいいね。
自分的に楽しいのはラウンドトリップ機能でお任せコース作成。
ソフトのバージョンアップで反応速度とか良くなってきてる気がする。
たまにいきなり落ちる癖は直ってない。

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 01:13:17.56 ID:IjJR2nFF.net
スマホでルート作れるソアプリないかのう。
ルートラボで前は作ってたけど、パソコンで作るのが面倒で最近はしなくなった。

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:28:17.25 ID:FBU8mr8u.net
スマホのブラウザをPCモードにしてSTRAVAで作ってた
作れなくはない、ってレベルだけど出先での暇つぶしにはなる

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 12:30:07.62 ID:FBU8mr8u.net
久しぶりに試したらスマホモードが使えるようなってた、ベータが付いてるけど

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 14:01:57.17 ID:EKg06XlZ.net
昔使ってたこれみたいなのが欲しい
https://i.imgur.com/oHNvcVu.jpg

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 18:53:56.06 ID:8h/8CGjE.net
車用のポータブルナビを流用すればよくね?

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/14(水) 19:41:12.18 ID:YW1/2Wlg.net
ライド終了しないととコネクトiqでstravaとかからルートインポートできないのは糞仕様じゃね
なんとかならんかな

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 22:55:50.93 ID:U+21frwi.net
1000Jだけどバーチャルトレーナーとの差ってラップでゼロになったりしないのね
これってスタートからの差しか出せない?
区間で仕切り直したいんだけど

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/17(土) 23:01:50.42 ID:zAMWqZ58.net
ガーミンコネクトどのアクティビティの同期って時間かかりますか?
スマホとペアリングはしたけど、データが全く同期されません

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 12:09:06.58 ID:Tu3dSmrT.net
最近etapとの接続が切れまくる。
以前はギアの表示が切れることなんてほとんどなかった。
820jで8.80。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 18:42:51.32 ID:hWTrOZTm.net
820jなんだけど、ルートラボから落としたTCXファイルを
読み込ませてもルートの名前が表示されずーーーーて表示され
るようになった。8.80にしてからの気がするけど、皆さんの
所はどうですか?

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/18(日) 21:13:09.85 ID:Td9fyXzP.net
8.80になってから4回くらい修正が来てるかな。
HRだったりアップデートだったり斜度だったり不具合があったり治ったりしている。
もうそういうもんだと割り切った方がいい。

多分wahooとかにエンジニア引っこ抜かれてどうにもならなくなってるよな。

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 12:55:55.26 ID:CURWvjza.net
暖かくなって820のバッテリーの持ちが明らかに良くなったな
更新が原因か温度が原因だったのか

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 13:01:41.72 ID:PLWa7yew.net
>>83
俺のとこころでもスマホとリンクして数秒後にはPCのガミコネに反映されてるが
スマホ側は一旦アプリ終了させて再起動しても5〜10分後にやっとアクティビティに反映される感じだな
同期に使ったデバイスの方が遅いのがどうも納得できん

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 13:16:35.03 ID:xU35WUeB.net
繁栄が遅い場合は一回edgeの電源を切ってから再起動してる。
そうするとBTが接続された段階でUL出来る事が多々ある。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/19(月) 13:39:54.71 ID:ntUQ6SuE.net
>>83
俺の820j 8.80 iphone8 iOS11.2.6 どちらも最新にアップデート済みだけど何の問題もなくデータ同期は出来てます

91 :83:2018/03/19(月) 20:25:04.85 ID:k+rmT4Db.net
皆さん返答ありがとうございます
再起動などを繰り返しましたが、結局同期されずに手動でアップロードしました
次回ライド時に正常に同期されるか検証してみます

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 07:48:05.60 ID:QcHrj7s1.net
>>91
サポートに問い合わせてみたら?
ガーミンの製品はバグがあるのが当たり前で数か月平気でそれが放置されるから
サポートは対処方法知ってる事多いよ。

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 11:26:20.65 ID:/wVyCHnf.net
1030ですが距離と高度はちゃんとしてるのに、途中変な場所にワープしたり道を大幅にズレてたりする。電池の持ちは良いんだけど、頑張ってもセグメント残せなかったりするのでどうにかならないものか。

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:22:55.97 ID:M/X5EREY.net
>>93
距離と高度がちゃんとしてるって何故言える?

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:28:23.34 ID:/wVyCHnf.net
そりゃいつも通ってる道だからだ

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 12:29:04.45 ID:5RQnfBF3.net
1000だとブルペで電池もたなかったからetrex買おうかと思ってるんだけどetrexもGarmin Connect使えるのかな?

スレチでごめんなさい

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 13:12:11.08 ID:S9lvEtJq.net
>>96
使える。

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 14:19:42.85 ID:2uhr1zbJ.net
>>93
520jだけど俺のも先月位からその症状出だしたよ。衛星ロストして、復帰しても30mくらいずれたまま記録しやがるからセグメントに記録されないという…

そろそろ我慢できないからサポートに言ってみようと思ってるんだが…

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 16:14:28.32 ID:BmUmUlh9.net
>>96
使えるけどマウントが違うからそこだけはクソ

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 17:24:32.65 ID:G5TFpZ7R.net
やっぱり510最強か

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 20:59:40.07 ID:r+IzEBp6.net
25→etrex30→520という遠回りをしたけどおれの使い方だと520で十分だった、糞マウントのせいで走行中にetrex吹っ飛んで傷モノになったから処分も出来なくなったよ(涙

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/20(火) 21:15:04.77 ID:EOe5cV5j.net
>>101
etrex30登山でも使ってるわ

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 16:51:36.21 ID:EwiSgxsm.net
ガーミン1000j地図の更新きてます!

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 19:07:02.24 ID:1gg1umgpR
>>98
自分の520Jも最近その症状出てる。

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/21(水) 22:55:34.62 ID:1RB/NyHZ.net
X3使ってみてえな

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 00:35:37.52 ID:smY/eZuC.net
>>103
以前ガーミンのサイコンの地図のアップデートは無いと、こちらかサイコン全般のスレで聞いたんだけどあるんだ!?
ならばガーミン買おうかなあ

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 00:48:23.70 ID:cJ/ahreF.net
>>106
2017年版になってます

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 07:15:57.87 ID:OlyhVaW1.net
ネガキャンしてる奴が常駐してるからなぁ

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 09:30:48.72 ID:QyKSdEZS.net
>>106
1000jはあるけど他はない
1030は知らん

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 09:37:40.28 ID:F23YWncv.net
地図のアップデートってどうやるの?ガーミンコネクト経由?

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 10:28:46.37 ID:Ocg0E+rV.net
スマホからでは地図のアップデートは出来ないみたいね
PCでガーミンエクスプレスをダウンロードして地図を取り込むしか方法は無い
だからスマホだけしかない人は残念ながらあきらめろん

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 10:44:18.76 ID:Pbb5RiXA.net
まじかよ
パソコン持ってねーし

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 10:59:21.07 ID:xJiczBae.net
820JとVivoactive3の心拍計をペアリングして使ってみた
最初の数分は820Jに表示されてるけど、気付いたら表示されなくなって
その都度再ペアリングしたらまた数分は表示→非表示の繰り返し
ガッカリ…

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 11:03:06.39 ID:BnGxubuH.net
腕時計型の心拍計はペアリング切れまくって使い物にならんよな
ワフーの腕につける心拍計いいぞ
切れない

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 11:16:57.16 ID:1PyFmeox.net
ミオフューズも問題無いよ

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 11:50:49.42 ID:D1daWsBJ.net
vivosmart HRとedge820だけど切れないよ。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:13:31.73 ID:5fuOuRKj.net
vivosmart HRと1030、520だけど問題なし。
3は干渉が酷いと聞いたことあるし3だとダメとかあんのかな?

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 12:57:36.68 ID:btrbVJ0V.net
1000Jの地図アップデートって地図だけ更新できる?
本体の更新したくないんだけど

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:13:13.49 ID:mCrMFVNd.net
>>113-117
なんというタイムリーなネタ。
Vivoactive3を買うところだった。

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 13:17:48.38 ID:F5QmQbbM.net
>>119
人柱として検証

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:03:26.23 ID:cGglDP3p.net
1000J+active3でも問題ないよ
相性じゃね?

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:06:31.39 ID:coLGUE73.net
VIVOSMART3で接続は切れないけどバンドは切れた

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:07:50.21 ID:J7VGLPSi.net
VIVOSMART3で接続は切れないしバンドも無事だけど俺はハゲた

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 14:37:13.62 ID:NM6cDW1e.net
1000jと735をant+で何回も接続切れたのでサポートへ連絡したらBluetooth切ると改善される事があると回答
確かにBluetooth切ってからは切断無くなったので
一度お試しあれ

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 15:41:44.64 ID:/LOXCK/h.net
ズイフトをApple TVで使ってるけど
Bluetooth接続なんだよなぁ
そんな欠陥仕様は困るわ。

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 15:56:07.99 ID:HdDoQzKI.net
それはアップルの問題

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 15:57:32.48 ID:+HQyiNMf.net
>>126
Bluetooth接続だからant+サイコンと
一緒に使えないって話し

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 16:24:39.08 ID:HdDoQzKI.net
だからブリッジをかましてるんだろみんな

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 19:59:04.71 ID:ARN7aNR0.net
前にも書いたが1000Jと935でも心拍転送モードは数分で接続切れる(1000Jでの心拍表示が--になる)
アクティビティ中の心拍転送モードをオンにして、935でアクティビティを実行(例えば「バイク」)すると、接続切れもなく1000Jで安定して心拍数を表示してる
でもこれなら935だけで完結するんだよねw

何なんだろうねホント
最新ファームで心拍転送モードをショートカットに追加できるようになったのに結局使えないという

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:27:38.71 ID:hjuROfp9.net
>>129
わかる
俺は心拍転送モードだとactive3のメールやLINEの着信確認どころか時間すら見れないから最初からアクティビティ中の転送しか使ってない
心拍は1000Jに送って1000Jで管理してるけどactive3だけで完結するじゃんといつも矛盾を感じていたよ

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:41:43.42 ID:Ocg0E+rV.net
しかしナビ用の地図が新しく更新されたというのにスマホだけだと地図が更新できない仕様は糞過ぎるなガーミン・・・
なぜPCありきじゃないと取り込めないようにしてるのか
今の時代PCよりスマホのほうが多いのにアホすぎる

やはりもうワフーやブライトンやレザインの時代だな

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:43:58.91 ID:Ocg0E+rV.net
他メーカーのサイコンはだんだん日本語表記も安定して改善してきてるから将来性が出てきた
しかしガーミンは精度は相変わらず不安定でアップデートも地図はPCがないと出来ない仕様とか
将来性が全くない
値段ばかり高くて内容が糞ならこんなサイコン選ぶ理由はもう一つもないw

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:45:55.68 ID:ARN7aNR0.net
>>131
サイズがBTで転送するにはでかい(2.3GB)からじゃないかと。
と思ったがWiFiでも接続できるよね。
てか地図のあるサイコンでPCレスで地図更新できるのってあるの?

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:50:46.48 ID:Ocg0E+rV.net
>>133
そういう問題じゃなくて地図を更新するにはガーミンエクスプレスというアプリが必要
そのアプリ自体がPCでしかインストールできない
スマホにはそのアプリ自体が存在しないから容量が足りないからとか云々ではない

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:54:57.49 ID:ARN7aNR0.net
>>134
いやだからそういうことを言ってるんじゃないよ俺は…

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:55:00.33 ID:a7HG14d/.net
答えになってないよいつものガイジ

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 21:58:16.83 ID:hSjw2oP+.net
つーか
比較対象が「日本語表記が安定してきて将来性がでてきた」レベルだったらまだガーミン選ぶって話だな
その将来になってからよりよい製品買えば良いだけで。

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 22:01:57.43 ID:Ocg0E+rV.net
>>137
え?でも上で散々不安定な話題でもちきりじゃん
他メーカーはそんな大きな話題になってないし
しかもサイコンでは老舗なのに未だにこんな不具合不安定ってさすがに技術力がないって現れじゃん

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 22:08:47.29 ID:ARN7aNR0.net
>>138
で、「PCレスで地図更新できるサイコン」は何があるの?

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 22:10:25.09 ID:Ocg0E+rV.net
>>139
最近出始めたメーカーはまだ出さないだろw
地図を数カ月おきに更新するとかありえんし

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 22:13:57.98 ID:ARN7aNR0.net
なんだ知らないのか

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 22:28:18.23 ID:EgKBm/uO.net
820jに満足してるから買い換える予定はないけどXplovaのX3はかなり良さそうだなと思う

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/22(木) 23:51:26.84 ID:SpxGNy2T.net
>>140
いつもの人コンバンワ!
まだガーミン使ってるの?

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 00:44:10.23 ID:DW8UqALq.net
地図がちゃんと自転車向きに使えるサイコンを探すと高いけどまだガーミン一択かな、私には

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 03:50:39.54 ID:HDWDR+uh.net
PCなくて地図更新できないと騒いでないでネカフェでも行ったら?
GARMINが糞なら他のにすればいい
確かにGARMIN はどれも不安定な要素があるけどまだ他のに乗り換えるほどではないと思う
もし乗り換えたくなるようなサイコンが発売されたら私に限らずここのガジェット好きな人たちが真っ先に飛びつくはず

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 07:38:19.02 ID:7mbvE5Rp.net
ここでガーミンネガキャンしてる人って、パワメスレでベクターをネガキャンしてる人と同じかな
でもって1000jの人も同じだったりするのかな

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 08:35:11.19 ID:1PhAm7O2.net
ガジェット(笑)

148 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 10:01:57.23 ID:U2OqQZp8.net
\コンニチワ/
Edge 1000

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/23(金) 15:24:40.01 ID:juEn2pRa.net
ロングライド先で故障しないよう洗車しないとな

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 16:56:57.81 ID:YL73v7hA.net
ここへきて最新の地図に無料更新されるとは思わなかったな

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/24(土) 17:01:00.81 ID:AePvLdG+.net
820の更新はまだですか?

総レス数 1017
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200