2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 14周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 16:38:09.19 ID:14eysV7n.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 13周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

【国内版GARMIN専用】GPS 12周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 18:54:34.60 ID:LItOrJLN.net
お前が落としたのはこの金の935か?

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:00:08.06 ID:UjL9Paiy.net
いいえ、私が落としたのは銅の935です

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 19:10:05.90 ID:wEadvqbB.net
銅ではないだろうwww

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 20:17:42.83 ID:vrFXLGaH.net
>>710
横浜か。
俺も来月初トラ挑戦するけど、ウェットの下につけるの無理だろこれ。

715 :ツール・ド・名無し:2018/05/14(月) 20:52:53.23 ID:9gUIF0lCH
>>710
金で解決できるから丼米! どこかで見たセリフだ(笑)

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 21:10:49.29 ID:RDtluPzT.net
なんだ?
このきれいな流れはw

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/14(月) 23:35:29.17 ID:PBkSy50K.net
ナンじゃないだろうwwwwww

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 01:09:14.50 ID:SCMt63r1.net
>>710
むりか?普通に袖口をかぶせるだけとおもうが。
旧いいよの人に聞いたら、前世代のクイックリリースキットはそういう話を聞いたことがあるそうだが935はまだないらしい。俺はたぶん後ろのヤツのストロークで千切られたから俺の犠牲を無駄にしないでくれ。

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 05:09:46.91 ID:2/CtbapX.net
>>718
無理だろ…てかスタート時ボタンおせねーだろ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 05:11:40.66 ID:4ofPN8S8.net
カレーに付いてくる薄いパンみたいなのって、なんだっけ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 05:49:24.31 ID:6UbKhGB8.net
チャパティだな

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:12:27.87 ID:9npqm7j/.net
10円玉の主原料って、どうだっけ

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 07:18:03.27 ID:LvPOEv9A.net
どうだったかな?

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 08:05:49.85 ID:YsXEFtGW.net
どうでもいい話だ

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 09:12:31.12 ID:4ofPN8S8.net
十円硬貨は銅95% 亜鉛3-4% スズ1– 2% の「青銅」ですよ

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 14:41:44.06 ID:t15DQRt9.net
海底にも潜らないサイコンが欲しい

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:32:58.50 ID:v47m3B2k.net
高度表記は酷いね
アップデートしようがポイント補正しようが直らない

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:37:40.01 ID:bv7H4qMD.net
820とか下手すると週2ペースで修正が入ってるから
自分で補正してもリセットされたりしてしんどい。

先週末は電池がもつように戻ったなと思ったら速度がおかしくなってるし。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/15(火) 16:44:14.42 ID:pLEPK6dD.net
>>728
自分は安定しているバージョンから更新していない

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 12:35:47.83 ID:2dGS1nAm.net
Team SkyってWahooと契約してるのに、ジロでフルームはGarmin使ってるね?なんでだろ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 12:45:34.00 ID:V9gIxOcb.net
(機材)ドーピングしてるから

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 13:08:07.94 ID:6Bp68xE/.net
>>730
garminの方がいいから

サガンがzippのステムテープ貼ってロゴ隠して使ってたり結構いるよ

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 15:00:28.28 ID:lQ241g3N.net
Garmin Payサービス開始!ガーミンウォッチがVisaのタッチ決済でさらに便利に
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/96764

本サービス開始にともない、「Garmin Pay」は三菱UFJ-VISAデビットの利用が可能となる。本サービスに対応するガーミンウォッチは、vívoactive® 3と5月24日発売の ForeAthelete 645/ ForeAthelete 645 Musicで、今後対応製品を順次拡大していく予定。

734 :ツール・ド・名無し:2018/05/22(火) 09:08:46.72 ID:87/n3pIaB
5/17以降の書き込みが見れないけど、何故だ?

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 18:59:44.70 ID:t8i6s8xv.net
不具合多すぎて決済出来ないとか多発しそう笑
applepayで間に合ってるからいらねえ

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:00:19.90 ID:/0brZV3P.net
800から820に買い替え検討中なんだが登録したポイントって移せる?
地図に載ってない水飲み場を登録してあるんだが消えちまうのは惜しい

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:41:12.25 ID:oKzD69eZ.net
いやだから820は地雷だと何度も

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/17(木) 23:54:11.65 ID:Ev/61VT2.net
今なら1030?

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:23:54.17 ID:/qB9o6Lf.net
新しいのほどバグが多いからなぁ

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 00:29:49.75 ID:5Jp0SHIq.net
>>733
ちくしょおおおおおおお
HR+昨日買ったとこなのに!!

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 08:50:10.53 ID:dKQ2a0sp.net
connectでコース設定しようとしてんだけど色が変わんないのはなぜ?
クリックで距離は伸びてるから認識はしてるみたいだが

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 15:54:14.86 ID:BZtuHdWa.net
>>737
1000以降はオーバースペックなんよ
実際800で十分だからみちびき対応したの出してくれれば買うんだが

で1000でもいいけどポイントの移動ってできるん?

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 16:41:14.95 ID:N9F6xJ8V.net
>>742
移動ってか消して新しく作ればいいだけなんでは?

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 21:57:51.07 ID:/copc9xq.net
自転車本体かヘルメットに取り付けるGPSアンテナがあれば820のナビも
もう少しマシになるかな?

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 22:34:06.21 ID:mQaOJJ3V.net
>>743
大量にあるから新しく作るのは困難

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:03:00.85 ID:hKKlnHYw.net
地道にポイントの経度緯度の数値をメモしておいて、暇な時に編集すればええやん

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/18(金) 23:07:11.10 ID:B3My7zUe.net
ファーム更新のメール来たけど入れていいものか迷うなw

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 07:19:58.47 ID:MIwG3w9c.net
ガーミン 先生が表示する自動測定値でのVO2maxの値ってどこまで正確なんでしょうか?
自分の60〜61というあたいだとフルマラソンサブスリーのレベルと言うけど絶対ムリです。

ガーミン のはハッピーメーター値なのでしょうか?

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:28:59.34 ID:5zfd82eq.net
謙遜するなよお前は凄いアスリートだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 08:41:32.98 ID:ekX1URKZ.net
あれ測定じゃなくて推定だし超ハッピー値だから真に受けるなよ
過去の自分と比較して上下を楽しむもの

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:24:57.53 ID:Re+Wq8YC.net
ハッピーメーターかな?
じてとれに載ってた、VO2maxの値からのL5予測計算はちょうどええ感じになってたで?
だから、毎月1000km走ってマラソンの練習すればサブスリーいけるんだよ
心肺機能は耐えられるんだよ  足腰の筋肉や骨は知らんが・・
がんばれ(´・∀・`)

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/19(土) 10:41:49.84 ID:IvkzjKGm.net
>>748
行き過ぎた謙虚は嫌味になるから気をつけた方がいいぞ
みんなおまえみたいになりたいと思ってるぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 08:06:33.08 ID:LdplD5oQ.net
1030登録したポイント一括で消せる?
520は出来なかった

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 11:13:21.66 ID:UwytwKoB.net
>>748
ある程度はハッピーだけど、そこまでの乖離はないと思う。自分も似たような値だけど、心肺機能だけならばフルマラソンも耐えられると思う。
まあ走れば確実に膝を壊してリタイヤだろうけどね。筋力と心肺機能は別物だからな。

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:16:25.48 ID:Op33QxKB.net
>>751
どう考えてもハッピーメーター。
俺のサイクリングVO2MAXが71もあるからな。
ランの方は59。
ランはハーフ100分程度。
バイクは180kmエンデューロで6時間弱。
実際の数値のレベルだともっと記録延びるはず。

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:33:45.29 ID:ubGWwlTI.net
1030だけどスピードが体感よりも速く表示される
cateyeの安いやつからの乗り換えなんだけど元がおかしかったのか1030がおかしいのか

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:41:45.12 ID:DJJ4upKa.net
スマホでGPS計測したにと比較して見たらええやん

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 18:41:55.74 ID:IRTG9h1a.net
>>756
そんな事はないので設定とか狂ってないか?

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:06:00.17 ID:xZYcLLYU.net
元の方がマイル表示だったとか

760 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/20(日) 19:34:38.46 ID:Op33QxKB.net
>>756
タイヤの周長設定間違ってるか間違ってたかだろ

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:12:52.46 ID:rcDyVHDi.net
>>756
体感がおかしい

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/21(月) 01:28:17.95 ID:VrktygZL.net
猫目も付けて比べて見たらいいんじゃね

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 00:06:22.52 ID:XJN8g3vv.net
今まで気にしてなかったがガミコネのカロリー表示紛らわしいな
C(Cal)=kcalってググって知ったわ
2〜3時間走って1kcalしか消費してないの?って思った

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 05:15:06.23 ID:D9p5ujxJ.net
>>763
いや。それもおかしいぞ。
2〜3時間走って1kcalってどれだけ高燃費なんだよ。

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 06:50:02.77 ID:XJN8g3vv.net
約1000Cって書いてあるから1000cal(1kcal)しか使ってないかと思ったって話
実際は1000kcalって事

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 07:20:33.22 ID:4enX/o7O.net
もう一つ豆知識を。

普段見かけるkcalですが、本来ならばキロカロリーと言うところをカロリーと言いますよね。
では、何故kcalと書いてカロリーと読むのでしょうか。
それは、栄養学において、カロリーの1000倍のキロカロリーがよく使われるからなのです。
かつてはキロカロリーの代わりに大カロリー(Cal:1文字目のCが大文字)を使い、単にカロリーと言っていましたが、Calとcalが紛らわしいことから、今日ではkcalと表記するのが一般的になりました。

http://www.izushi-gh.com/sasabeans/%E3%82%A8%E3%83%8D%E3%83%AB%E3%82%AE%E3%83%BC%E3%81%A8%E3%82%AB%E3%83%AD%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%81%AE%E9%81%95%E3%81%84/

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 10:06:50.95 ID:ANYLZNqt.net
>>764
それを言うなら低燃費だろう

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 13:30:47.70 ID:NlHFtw83.net
ていねんぴっぴっぴー

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 18:17:09.42 ID:ZrbknFdW.net
好燃費と書くべき

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 20:54:24.48 ID:r9jk5EKj.net
>>766
え?普通にキロカロリーって言ってたけど

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/22(火) 22:07:05.37 ID:IcZ4NJ+2.net
>>760
1000以降のGARMINにその設定はないのだ

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 04:57:29.55 ID:xBi9ZuYQ.net
>>771
あるよ。

773 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 10:57:24.22 ID:sZwH1HLj.net
1030かWahooBoltか迷ってる
1030のルート作成とかリルートって過不足なく
使えてますか?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 11:50:34.06 ID:kW34SVfK.net
1030は道外れたら基本Uターンさせる。けどそれに従った方が無難。
無視しても再探索はしてくれるが目的地に対してじゃなく、元ルートに対してが主だから
土地勘が働かない所では素直に引き返す方が良い感じ。

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 13:43:08.50 ID:tzpeTBo7.net
>>770
研究者の中の話なのかな?
臨床でもキロカロリーかカロリーとしか言わないが…

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:13:44.89 ID:jWCOawvL.net
>>758,760,761
ありがとうございます
周長設定してませんでした
正直よくこれでスピード出せるなとは思ってたんですがやはり設定できたのですね

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 18:38:47.65 ID:kxc0aJo1.net
>>776
たしかEdge25はタイヤ周長が設定できない
スピードセンサーを認識させてしばらく走ると
GPSで計測した速度とスピードセンサーからの信号から
タイヤ周長を計算して自動設定してるっぽい
んで、以後はスピードセンサーで速度を測るけど、
GPSでも速度を計測しててズレてくるとタイヤ周長を補正してるっぽい
他のモデルにも同じ機能あるんじゃないかな?

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:50:51.04 ID:w4ml2RiW.net
けんたさんって超有名な自転車系youtuberの人の動画見てもガーミンよりワフーのほうが優れているね
決め手はガーミンはパソコンが無いと地図も取り込めないし何も出来ないけどワフーはスマホで全て出来る便利さ
いちいち家に帰ってパソコンつなげないと何も出来ないって今の時代では遅れすぎ
電池持ちもワフーのほうが長持ちだしけんたさんも最初はガーミン使ってたけどあっさり故障しちゃってるしいいことないね

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:53:30.68 ID:a8Kjlm1M.net
でも僕はガーミン1030があるので羨ましくないです

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 20:59:18.76 ID:YcryblxZ.net
機能だけでサイコン選ぶならWahooでいいんじゃね
俺はブランドも大事だからGARMINだけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:04:32.24 ID:w4ml2RiW.net
>>780
ブランドってなんなの?
それで何か得があるのかな?w
値段だけ高くてトラブルだらけで不便とかブランド語れるようなメーカーじゃないっしょw

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:07:38.89 ID:nqbq0fOQ.net
>>778
地図って更新無ければ取り込まないよね。
スマホからルートラボのコースの読み込みもできるし、アクティビティのアップロードも出来るから、PCに繋ぐ必要性ほとんどないけどな〜。
1030のナビ機能はスマホのグーグルマップの自動車用経路より使えるので結構満足してるよ。

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:41:27.95 ID:zEC1tOwR.net
地中なう

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:41:53.86 ID:z1BC/uyE.net
まぁた1030買えない貧乏人が発狂してんのか

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 21:57:49.11 ID:D3uENo7Z.net
ブランドねえ
ガーミンだらけのレース会場や峠などなど道の駅とかいくらでもガーミン様に平伏す場面に出くわすがガーミン以外でドヤれるサイコンってないよね

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:04:07.61 ID:yqryDRtw.net
ワフー使いたければ黙って使ってればいいのに、金がないからワフーも買えないのか可哀想に。

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:06:42.55 ID:/nPwjE0+.net
正直今のガーミンにそれほどアドバンテージはないと思うが
スマホなし単体でルート探索できるのはガーミンだけで
ほかに選択肢はないよな?
逆にスマホ連携が前提ならWahoo以外にも結構ある

ただ、バッテリーはもっと持ってほしいな520
バッテリー劣化してるのかアップデートで改悪したのか
一日でなくなるのは勘弁

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 22:49:10.23 ID:TruVxnPV.net
520地図入れてない人って多いのか?
地図入れなけりゃ魅力半減だと思うのだが。
あれそんな容量厳しいの?

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/23(水) 23:32:37.29 ID:k7JRR3EU.net
ガーミンって出先でルートラボのコースをスマホ経由で落とせたりする?

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 04:14:17.35 ID:jhzkP6fH.net
510Jがまーたアップロード反映できなくなってるよ、しかも今日は手動でやっても反映されない

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:28:45.41 ID:V/W6nL7p.net
>>789
落とせるわけねーだろ

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 06:51:24.67 ID:4Plv4i0l.net
>>789
ルートラボは無理だけどあらかじめGarmin Connectサイトに保存しといたルートなら
スマホのGarmin ConnectアプリからEdgeに転送できるよ

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:46:45.13 ID:vMCfQhVe.net
それもはやまったく質問の趣旨と違う気が笑
スマホからは何も出来ない

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 08:58:20.06 ID:VPlLNUy/.net
>>788
俺は入れてない
一度入れてみたがやっぱりタッチじゃないんで
拡大縮小とか面倒くさくて、
背中からスマホ出したほうが早かった

デフォルトの地図もどうかと思うけどな
主要国道くらい出せよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 09:29:28.52 ID:TsRe8HRu.net
年間で貰える小遣いが60万の貧乏既婚者だけどガーミン買っていいかな?820がええかなと思ってるけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:08:58.15 ID:1VakAU1r.net
>>795
過去ログを見てそれでも820を買うと言うなら止めないが、個人的にはもっと出して1030か中古で1000買った方が良いと思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:20:15.18 ID:60Ao4O9l.net
520買って差額でカミさんに花束の一つでも買ってやれ

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:41:15.61 ID:1gJE70Bi.net
>>792
PCページ開けばスマホでルートラボからガーミンコネクトにルート移せるからそれも出来なくないな
めんどくさいが

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:42:26.71 ID:1gJE70Bi.net
>>795
俺は820使ってるけど満足してるぞ
だが520でもよかったかなと思う

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 10:57:27.13 ID:rE/b/nqH.net
>>778
いつもの人お疲れ様です

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:25:04.96 ID:uFooahBb.net
今820買うなら1030すすめる(デカイのが気にならないなら)
けど流石に1000は無いわ
マップ使うなら820じゃ小さくて市街地に行くと店とかでカオスになるけどな笑

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:30:16.13 ID:dz5iHPfs.net
520plusは?

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 11:37:51.74 ID:q1JWyOro.net
まだ出てないし日本で発売するかも分からないじゃないっすか

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:18:24.85 ID:dz5iHPfs.net
国内版スレで言う事じゃないけど、520やplusなら英語版でもいいんじゃねって気はする

805 :759:2018/05/24(木) 12:24:31.41 ID:hpd11D24.net
いろいろとありがとうございます
1030のリルートはカーナビと違い、だいぶ逸れても
元々逸れた最初の場所に戻す、Uターンを主とした
リルートと考えていいんでしょうか?
カーナビのようなリルートしてくれるなら1030も
いいかなーと思ってましたが、Uターン前提なら
Wahooも同様ですよね

サイコン付けてもiPhoneはマウントせずジャージにでも
突っ込んどくので、スマホ前提のWahooでもいいかなと
思ってます
ただ出先でルート作成する場合は「私を連れてって」だかの
標準の作成機能がどこまで使えるかわからず…
ただの想像ですが出先でのルート作成はガーミンの方が
優秀なのかもしれないと思ってます

806 :759:2018/05/24(木) 12:26:05.78 ID:hpd11D24.net
連投すみません、WahooはUターンのリルートなく、
ただルートを逸れた警告だけでしたね

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 12:46:56.24 ID:v+NDeAMe.net
ルート作成はガーミン優秀ではないよw
ガーミンでルート作ると自転車走行禁止突っ込ませようとするからw
ルートラボで作っていれてるよ
ロング走る人はetrexとその他のサイコンって感じの人が多い

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:24:26.16 ID:wkq35cZ6.net
というか何で今時ルートラボなんて使うんだ?
ガーコネでもStravaでもルートラボよりか使いやすいだろうに。

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:50:11.28 ID:dz5iHPfs.net
Stravaは機能的にはイマイチだが作るルートは一番いいよな

自転車禁止道路を回避すべくチマチマ通過点を指定する必要もないし
馬鹿みたいに最短距離で右左折を繰り返す事もない
だから実際走ってタイムロスもない
結果的に一番手間が減る。(それを使いやすいとも言うが)

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/05/24(木) 13:54:57.29 ID:VPlLNUy/.net
Ride with GPSって誰も使ってないのか

総レス数 1017
219 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200