2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【国内版GARMIN専用】GPS 14周目【JP/日本】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/02/19(月) 16:38:09.19 ID:14eysV7n.net
ここはガーミン日本語版専用スレです。

過去の経緯により
@日本語版を使用して質問すると、まともなレスが返ってこない。
 人格攻撃にも似たひどいレスが付くので、日本語版を使用している人が書き込まなくなる。
A報復とばかりに逆に海外版を使用する人を煽るレスが付く。煽って楽しむ輩が出る。
など日本語版、海外版双方の使用者に益がない状態が続いています。
ここでは、海外版の話題は一切禁止になります。
ご協力お願いします。

次スレは>>989が立てて下さいね

前スレ
【国内版GARMIN専用】GPS 13周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

【国内版GARMIN専用】GPS 12周目【JP/日本】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509089019/

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:53:12.85 ID:jaf5LATI.net
>>990
ポラールの乳バンドタイプとガーミンのFA935で比べてもそこまで違わないよ自分の場合は、人によるんでない?

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 12:59:58.21 ID:auXjYMD4.net
130ねぇ…。レザインの新型の実力とやらを見てからでも遅くはないのでは?

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:13:43.77 ID:UROK5Qqt.net
>>996
GARMIN買う奴はGARMINだから買うんだよ

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:29:18.50 ID:OKoi9E6n.net
>>990
そもそも医療機器認証取ってない脈拍・心拍は全部アバウトやで。
取るにも面倒いし、取ったら販売が面倒いからこう言う機器は取らないけど。

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 13:40:35.54 ID:E7UmsfXx.net
ガーミンブランドは強いよね
ブランディングがうまい

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:22:20.87 ID:6EsQxj5x.net
>>992
何故おまえは自分で悩み抜いて選んだ計測器を信用してやらんのだ?
そこは本当に海抜マイナス地帯なんだぞ

1001 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:24:37.93 ID:6EsQxj5x.net
>>996
GARMIN以外を選んだらGARMIN CONNECTにデータ蓄積するの面倒だろう

Lezyneも性能や品質として十分以上だろうなとは思うよ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:26:44.73 ID:6EsQxj5x.net
>>990
少なくともvivosmart HR+では乳バンドと比較して違和感のない値を示す
他のは知らん

1003 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 14:37:16.09 ID:B0QSoklX.net
stravaあるからそこは関係ないかな

1004 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:11:44.31 ID:XWJG/EZN.net
edge130購入。あわせる心拍計をForeAthlete35jかvivosmart HR+で検討中。どっちがいいかなぁ。

1005 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 15:58:01.31 ID:QSC52O9K.net
>>992
台風来てたから気圧が下がったんでしょ。標高リセットあるでしょ。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:01:21.33 ID:QSC52O9K.net
>>1005
あいや、気圧下がったところで標高リセットかかって、気圧戻ったから地下に潜ったのかな?

1007 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:06:15.77 ID:b8E8v8tj.net
>>1004
ワフーの新型腕巻タイプが良いぞ
ウィグルなら一週間で届く

1008 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:10:05.02 ID:WfC3fm8K.net
130の標高計ってgpsじゃなくて気圧なんだ、気圧だと仕組み的にずれないわけがないからね
俺は合わせるのめんどいからスタート地点との差分で見てる

1009 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 16:34:13.59 ID:KZu1xWz1.net
GPSじゃないんかい

1010 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:14:19.23 ID:XWJG/EZN.net
>>1007 ありがとう
Wahoo TICKR FITってやつかな
調べてみます

1011 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:16:48.21 ID:oDyhHSJ2.net
>>1008
GPSの高度計なんか信用できない

1012 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 17:38:22.39 ID:O64y4Di4.net
GPSの気圧高度計は自動で補正するからかなり正確だよ

1013 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 18:19:26.65 ID:U8ZvlHO2.net
130の偉いところは下位機種なのにパワメと気圧高度計が載ってることなのにわかってねーな。
TSSとかないんだけどな。Lastlap powerが無さそうなのが個人的にイタイ。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:09:12.88 ID:SF7FuMnB.net
自走なら自宅で標高補正しておくと、かなり正確に表示してくれる

1015 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 19:52:23.29 ID:m+wMcJlt.net
TSSなんて家帰ってから見りゃいいじゃん

1016 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/12(火) 20:05:32.05 ID:FP4/d+Nv.net
ガーミンは130とか520+でお茶を濁していないでさっさと530だせや

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200