2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ルッククロスについて語ろう!! 21st!!

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:31:58.65 ID:oSP6wXDq.net
ボスフリー6段ギアなど、ロードでもMTBでもありえない安装備で
「クロスバイク」を名乗る不届き千万な安自転車を「ルッククロス」と呼びます。
ここでは、そんな安くてステキな「ルッククロス」を語り合っていただきたい所存。

見た目だけはスポーツっぽい!でも全然走らない!
外見のためだけにカゴもキャリアも捨ててしまった使いにくいママチャリ!
まさにクロスバイクの皮を被ったママチャリ!
さ、みんなで「ルッククロス」を語り明かそうぜ!!

■「ルッククロスについて語ろう」スレ テンプレまとめwiki
http://pc.usy.jp/wiki/372.html
※概ね予算3万円以下の車種が対象(3万円以上の車種は4万円以下スレ等を参照)
※テンプレは>>2-4辺り

■関連スレ
4万以下のクロスバイク 64台目
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1481628748/
5万円以下の素敵なロード 85
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486282673/
【ママチャリ】軽快車総合スレ75【シティサイクル】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1486204359/

■前スレ
ルッククロスについて語ろう!! 18th!!
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1476245684/
ルッククロスについて語ろう!! 19th!!
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1487035477/
ルッククロスについて語ろう!! 20th!!
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1501257069/

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:32:20.17 ID:oSP6wXDq.net
■主要メーカー公式サイト
ブリヂストンサイクル
http://www.bscycle.co.jp/
ミヤタサイクル
http://www.miyatabike.com/
パナソニックサイクルテック
http://cycle.panasonic.jp/
丸石サイクル
http://www.maruishi-cycle.com/
ホダカ(マルキン)
http://www.hodaka-bicycles.jp/
サイモト自転車
http://www.saimoto.co.jp/
アサヒサイクル
http://www.asahicycle.co.jp/
服部産業
http://www.hattori-cycle.co.jp/
杉村商店
https://www.facebook.com/Progressive-racing-260878477398316/

シマノの街乗り用自転車部品の公式WEBサイト
http://entry-parts.shimano.co.jp/

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:32:38.65 ID:oSP6wXDq.net
●【必読!】低価格自転車の実態
http://www2s.biglobe.ne.jp/~casa/g-tokusyuu-0307.htm
●グレードの違いによるパーツの差の例
http://fit3196.com/ippan/cq/
1万円を切るような極端な廉価車は避けましょう
おおむね2万円、ステンレスリムが使われるようになる車種と同価格帯なら
強度面である程度の安心は得られます

◆店頭での大まかな見分け方
@高い自転車と安い自転車の見分け方 → ブレーキの形
・安い自転車……薄い板状の頼りない金属アーム
・高い自転車……アルミボディのWピボットキャリパーブレーキ
http://download2.getuploader.com/g/crbike/546/city_brakeF.jpg
http://download2.getuploader.com/g/crbike/547/city_brakeR.jpg

A錆びる自転車かどうかの見分け方 → クランクアームの材質
・安い自転車……亜鉛メッキの鉄製クランク(磁石にくっ付く)
・高い自転車……アルミ製のクランクアームで錆びない(磁石に付かない)
http://download2.getuploader.com/g/crbike/548/city_crank.jpg

B頑丈なフレームかどうかの見分け方 → フレーム補強板の有無
http://download2.getuploader.com/g/crbike/549/city_frame.jpg

(4)丈夫なホイールかどうかの見分け方 → リムの材質とジョイント構造
http://download2.getuploader.com/g/crbike/550/city_rim.jpg
http://www.cb-asahi.co.jp/html/size-rim.html

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 16:33:35.85 ID:oSP6wXDq.net
埋まってしまったようなので立てた

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 17:33:17.44 ID:VniWCwkg.net
乙!

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 18:16:15.43 ID:7ijy/2UL.net
スレ立て乙

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 20:54:47.36 ID:YIP2mIxz.net
最近アメリカンイーグルのルッククロスを譲り受けたが案外走れるのな
後ろ6段だけどフロントトリプルだから坂もいけるし。とりあえずステムひっくり返してハンドル下げてチェーンを交換、スプロケ掃除まで
あとはチューブを英式→仏式に、タイヤを28Cから25Cにするか28Cのまま新しくするのか悩み中です

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 22:11:04.81 ID:N5NEZwtL.net
ルッククロスに鍵何を付けるか悩む

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/03/31(土) 23:07:56.36 ID:VniWCwkg.net
オクで安くポチったわ。
取りに行って30km走ってこよう。

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/02(月) 05:01:13.47 ID:UhJdJiAM.net
ダイニチのクロスバイクって別の名前でも売られてる?

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 06:47:33.10 ID:TEfdb9iQ.net
ブルーポイント乗ってみたけど、ノスタリアの方が進むし安定していて良いと言う…

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/03(火) 22:36:26.16 ID:TEfdb9iQ.net
安いのは色々歪んでるのな…。

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 10:18:54.25 ID:r8xtkC7q.net
見た目だけはメジャーmtbに負けたくないからな

14 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 11:32:45.08 ID:Jhg9/TOY.net
チャリ通勤に 楽 を求めた結果。
https://i.imgur.com/QXVSHVO.jpg
https://i.imgur.com/5pyuXhc.jpg
https://i.imgur.com/ykAwfBw.jpg

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 20:08:38.98 ID:wlZSxtIy.net
泥よけは羨ましい。
元々?後付け?

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 20:56:16.15 ID:1mKYkWu9.net
通勤仕様なら仕方ないよね
雨の日も乗るなら泥除け無いと

とは言え 雨降ったら
自分は濡れた後の後始末が面倒くさいから
基本出先でも自転車を避難させて乗らないわ
メンドくさがりでスミマセン

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 22:21:37.22 ID:Jhg9/TOY.net
泥除けは着いてるのにかぎるね
後付けは収まりが悪い

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/07(土) 23:22:55.67 ID:mYqHqQav.net
本当は5万円ぐらいのクロスバイクが欲しかったんだけど、予算の都合と雨の日の通勤にも使うから泥除け付きかつカゴ付きのルック買った。あさひのオフィスプレス。
やっぱりバック入れるカゴがあると楽でいい。見た目はママチャリに毛が生えたスポーツ自転車って感じだけど。

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 11:43:24.09 ID:rcJdQxy2.net
泥除けなんてアマゾンで千円いかで
うってるだろう
重いやつはいらない、軽さは正義
折れない程度の軽さは正義

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 12:01:37.61 ID:rcJdQxy2.net
リュックに重いものいれると
腰がいたくなる。

21 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 12:03:46.72 ID:rcJdQxy2.net
疲れるか疲れないか
スピードでるかでないかは
軽さ、重量の影響が大きい。

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 12:11:37.84 ID:XKcmt+ZH.net
【トランプ涙目】 エルドアン大統領「パレスチナの首都である東エルサレムにトルコ大使館を開設する」
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1523242857/l50

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 14:29:05.22 ID:rcJdQxy2.net
結局は、イオンに売ってるモーメンタムが
本命だろう、間違いない。

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 14:32:45.09 ID:rcJdQxy2.net
安いやつを部品かって取り付ける手間代を
かんがえたら、はじめからメーカー品タイヤや
チェーンがついてるやつ買えばよかった
とならないか。安い新品の部品を変えるなら
中古メーカー品の部品かえたほうがよくないか。

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 16:12:23.83 ID:rcJdQxy2.net
アルミリムは、横からみて厚みがある
やつが、歪みとか少ないのだろうな

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 16:30:37.44 ID:rcJdQxy2.net
田舎には中古自転車が少ないし、汚い。
都会だと綺麗でも乗り換える人がいる。
基準がちがう、生活水準がちがう、
都会の人々は恥ずかしくて激安品は
かわないのだろう。田舎では錆びた自転車乗る人が
多いから激安品でも誇らしげ

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/09(月) 18:47:09.33 ID:srNfKJSm.net
ホーザンのは高いけど100均のゴム砥石で綺麗になった
https://i.imgur.com/iKVPpVo.jpg

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 09:03:19.42 ID:gc9bzroj.net
楽天 sf12 22000円
クロモリ クロスバイク 気になる(-_-)

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:37:51.95 ID:gc9bzroj.net
クロスジャパンで扱ってるやつは
ほとんど売り切れ、安くて軽いアルミだからか

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 12:40:59.20 ID:9fIQVLlq.net
クロスジャパンのアルミクロス買ったけど
ネジとかすぐ錆びるしハンドルのゴムが横に少し裂けたし
安くて軽い分あらゆるものを犠牲にしてるから細かいパーツ交換する気概が無いと
あんまりおすすめしないぞ

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 13:11:02.38 ID:PGfRUWpp.net
良品!SCHWINN シュウィン SLICKER 500mmクロモリ700Cクロス 1X78(CLARIS 8速) https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c649554871
こういうのが理想だわ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 16:13:08.25 ID:gc9bzroj.net
悪い評価155、そこが少しだけ気になるね

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 16:16:09.77 ID:gc9bzroj.net
楽天のほうのtotemの送料たかくなったか?
やふーショッピングのほうが安いか
totemのロードが軽くて気になるな。
かるいロードのハンドルを変えて乗りたいな

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 16:20:09.81 ID:gc9bzroj.net
安いクロスとかかって、ねじやワイヤー
を新しく変えればよいだろな
ねじやワイヤーの知識とかまったくないが(^-^;

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 16:35:09.98 ID:gc9bzroj.net
昔激安品かったもんだいてん
ペダルが弱いのかねじれやすい?
わいやーが伸びやすいのか、変速不良に?
チェーンなど勤続が錆びやすい。
たいやもチューブも、質のわるそうな耐久なさそうな
中央のボトムブラケットから漕ぐたびカクンカクン
みたいに、グリス入れ換えたらだいぶよくなった
ようだが、汚れが入りやすいか?

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 17:21:13.26 ID:PGfRUWpp.net
>>32
評価悪いのは 届いたらパンクしてたとか落ちない汚れとかみたい。

ここ、落札して引き取りに行ったけど、自転車のヤードみたいな所で使えるパーツ外して売ったり走れそうなヤツは掃除して販売する感じだった。

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 17:29:07.10 ID:W6j6bQjS.net
ネジの頭やサビ易そう箇所に定期的にグリスを塗る
ワイヤーはステンレス製のに交換

38 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 17:40:50.77 ID:gc9bzroj.net
>>36
引き取りなら送料すうせんえんいらないから
やすいでしょう?
新品の買うのバカらしくなる?
僕は関東じゃなく遠いからうらやまし

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 18:25:56.84 ID:gc9bzroj.net
微妙にワイヤーとかブレーキシューが
たかい、送料もあるし
田舎だと、大きなショップもない。

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 18:50:14.54 ID:PGfRUWpp.net
>>38
交通費で1000円かかったけどね。
探せば同じ県内で掘り出し物とかあるでしょ。

引き渡し時、軽い点検して、空気入れてブレーキ調整してくれたから良心的だと思ったわ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 18:53:27.73 ID:PGfRUWpp.net
>>39
うちは半径3キロ圏内に自転車屋が10軒、サイクリーが1時間以内で3軒。

そして荒川と江戸川に挟まれてる。

自転車やるには最適なんだろうな。

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/10(火) 21:17:32.62 ID:gc9bzroj.net
クロスバイクで泥除けなしが
あほみたい。自転車のりなら抵抗摩擦
チェーンやグリスにもこだわるのに
泥除けないとほこりを舞いあげ、
すぐさまチェーン直撃だわ、泥除けあっても
無理か、そのてんままちゃりに軍配だわ

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:15:16.49 ID:Bj6qO9pY.net
ボトムブラケットはずすのに
右の逆ねじに注意、逆ねじに注意と
かんがえて、ナットはずさずにコッタレス
つかい固いなとれないな、はっ
きずいた、アルミネジが多少イカれた
かもしれないが、機能は残ってるようで
良かった(^-^;、部品かうはめになるかとおもた

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 16:21:21.52 ID:Bj6qO9pY.net
10年まえぐらいにかったホームセンターの
クロスを倉庫に放置してたがよくみたら
かっぷコーン式でなかった、しめしめ
かっぷコーン式と入れ替え、左がわは
プラスチック、もしやシマノ26かとおもたら
やはり知らないメーカー、シールドのゴム
はずしてなかみたら綺麗、なんとなく
ぐりすの水分ぬけてるような、体調わるい
ときの黄色いゼリー状精子みたいなきがした。

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 18:15:59.02 ID:FZqetDSO.net
体調悪いのにシコってんのかw

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 20:45:22.58 ID:Bj6qO9pY.net
軽いチャリはスポーク折れは
はじめから覚悟してたほうがよいだろな
やすくて軽くて丈夫なんか無いだろな。

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/11(水) 21:59:13.47 ID:Bj6qO9pY.net
手でまわして回らないペダルなんか
捨てちまえば良いのさ( ̄ー ̄)

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 07:02:51.05 ID:tT1CK5Q/.net
細いタイヤはけつがいたいと、マイナーな
やすい太いタイヤを買うと
予想外に重い製品があるらしい。

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 07:05:29.51 ID:tT1CK5Q/.net
カーレースでも回転部分の軽量化は
重要というが自転車も同じか
大口径のタイヤを非力な人力でまわす
わけだから、神経質とまではいえないか。

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 08:11:28.15 ID:qVojMVvG.net
>>18
俺も愛車
コスパ最強だよね

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 11:20:24.70 ID:tT1CK5Q/.net
重い自転車に価値はない
数百ぐらむの軽量化の為に部品を変える
それが真の自転車乗り

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 11:21:56.24 ID:tT1CK5Q/.net
軽さやスピードのためなら軽いスポークや
軽いフレームが壊れてもきにしない
それが真の自転車乗りwwww

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 11:54:03.25 ID:Pi+Iz847.net
軽量化でスポークの間引きが流行るかな?

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 11:58:11.30 ID:FTaMxSfj.net
クロスジャパン君は軽いしそれを補うためかスポークが普通のチャリよりめちゃ多いよ
ジャイアントとかの入門クロスの倍はある。

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 16:49:21.37 ID:tT1CK5Q/.net
一応メーカー品のうしろのハブをあけて
グリスを新品に、三年間かな中古だから
わからない、黄色いぐりすだが錆びか
もとの色かはわからない。
たまおしは、しめつけ動くから難しい
緩めな感じでよしとした。自転車にタイヤもどし
しめつけるまえに、ギヤの内側の透明なプラスチックを
入れ忘れたのにきずいた。めでたしめでたし

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 17:28:13.45 ID:hEFg+whr.net
ニュース
9日 札幌市でクロスバイクが子供を
ひきにげ、子供は骨折
動画あり

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/12(木) 19:21:36.92 ID:6a3pEhHb.net
14年前にヤフオクで26kで買ったプログレッシブはここに入るんけ?
ボスフリー7段×2なんだが

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 07:18:49.22 ID:Sp56YFtA.net
むかしのチャリははいすぺっく

やふーショッぴんぐ、シボレー7006アルミ6段
22000円送料むりょう
さいずちいさめ

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 08:51:53.13 ID:Sp56YFtA.net
スマホがないじだい
整備に興味なかった時代、スポークが
1本おれただけで買い換え考えてた。
スポークなんて数百円でアマゾンにある

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/13(金) 09:56:29.86 ID:4ZYHdOCA.net
スポークなんて50円であさひにある

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:43:45.94 ID:XfvIczM3.net
田舎にあさひがない。いつも暇そうな
いなかの自転車屋は入りにくい、スポーク一本だけ
なんて、がっかりさせるだろう

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 16:48:36.39 ID:XfvIczM3.net
雨でけつが濡れたわ
あまぞんでかったやすい泥除け
後ろの取り付け部分がほそいパイプ
それに対して平たいふつうのねじ
ブレーキシュー用のワッシャーはさめばよいかな
出先でゆるんでタイヤに下がってきて
はりがねみたいに上に持ち上げたら、
上にまがるかなとおもったらバキバキって
いがいとねばりがない固い素材でした(^-^;

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 18:01:49.10 ID:fG3qaCox.net
前の泥よけ500円もした。
実用性無いのに。

https://i.imgur.com/dRe4HZr.jpg

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/14(土) 19:20:27.15 ID:XfvIczM3.net
ぼくもかったやつは、短め小さめなやつ。

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:31:08.63 ID:HShYSfAJ.net
6段、7段では不満、14段でも不満で21段あれば
まんぞくだろう。

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:40:07.02 ID:ztiNnwtk.net
多けりゃいいってもんじゃねーぞ?

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 17:53:19.82 ID:HShYSfAJ.net
人間のこぐ力は非常に小さい
登りや向かい風で、細かなギヤの選択肢が
あったほうがよい。
ギヤが少ないとスピードの落ち込み激しいとか
無理して筋肉痛になりやすいだろう。

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 19:09:19.47 ID:ztiNnwtk.net
ワイドレシオになりそう

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/15(日) 22:01:16.49 ID:HShYSfAJ.net
6速でもハイギヤで生活にあってないから
ままちゃりの三段と大差ないきもする。

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 17:13:50.71 ID:yVc6pq0I.net
4速までしか使わなかった。
56は、ガチコギ用だな
おもいっきりこいでも危ないし
場所がない

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 18:02:40.73 ID:UWL3PyWA.net
クランク、ボスフリーを変えてる人って少ないのかな?

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 18:17:25.50 ID:TXWU1h3D.net
最初からその予定あるならミストラル買うしなぁ……

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 20:16:42.98 ID:ZdXN7htC.net
ブリヂストンのTB1みたいな通勤通学用クロスバイクもルッククロスなの?

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 21:03:44.17 ID:FJGvnF/w.net
ルックて前1速だよね
交換すれば3速になる?

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/16(月) 21:33:17.60 ID:PK5de9Xf.net
前3速のルックもある。
特に後ろ6速だと前でギア比を稼いでる感

76 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 06:05:14.89 ID:1DTg2ing.net
>>73
そもそもルック車というのは見た目がはMTBでありながら、悪路走行禁止が明示されているものを指す
クロスバイクにはそういうものは無いので、ルッククロスなどというものも存在しない

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 06:27:54.19 ID:KBqrqETL.net
アマゾン gowey 18段 クロスバイク
約17000円と送料

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:23:34.92 ID:KBqrqETL.net
アイゼル kc200 クロモリ 21段
欲しいなー、さんまんいかだし
中古ないかなー(笑)

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:24:49.03 ID:KBqrqETL.net
>>76
たしかクロスには75k以下とひょうき
されてるのがあるとか、僕はオーバー(^-^;

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:27:54.59 ID:3YTePbto.net
ルックでもママチャリに比べたら頑丈なフレーム使ってるし踏んで行ける

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 07:47:15.62 ID:KBqrqETL.net
スポーク折れは安物チャリ二台で経験した
一応スポークを締める工具は買った。

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 09:10:21.74 ID:KBqrqETL.net
ギヤ簡単にかえられるのかな
たぶん新品は安くはないうえに送料かかるとか
ギヤの厚みに種類あるとか、ヤフオクみても
よくわからないとか。
やすもの自転車に金をかけたくない心理はある。

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/17(火) 21:40:23.66 ID:F7f37zc+.net
たかが自転車なんだから、細かいことはぬき

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 08:00:29.44 ID:UEIxdiAr.net
スポークぐらい折れたって構わない
はんどるやフレームが折れなければ良い

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:14:28.29 ID:lsmI7bSD.net
>>84
安物チャリを買ってまたスポークが折れればいい。でぶ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:32:32.52 ID:UEIxdiAr.net
いや、脳内ではスポーク交換の
技術や工具もある、あとは実践あるのみ
( ̄ー ̄)/

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:35:28.65 ID:UEIxdiAr.net
豆知識、スポークには、13、14とか
の太さや重さがちがう
スポーツ自転車なら、おれることを
かくごで細くてかるいほうをえらぶべし

88 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:37:01.10 ID:UEIxdiAr.net
豆知識
スポーツ自転車のりなら、耐久性が
低いことをわかったうえで、柔らかい
グリスを使うべし

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:42:31.52 ID:UEIxdiAr.net
まちのりの心得
スピード出せる場所、だしてはいけない
はしょを明確に判断しメリハリをつける。
はかほどスピードだすことは簡単な行為である。

90 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 09:51:40.88 ID:iEz/oZGn.net
スポークなんて半年に1回折れるから、もう自分で直してるわ。
スポーク代50円しかかからないし。

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 19:20:09.52 ID:v4I0j9/e.net
キチガイが一人で暴れてるだけか

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:43:09.40 ID:OS8TG6N2.net
豆知識
クロモリが丈夫、スチールも丈夫、アルミは弱い
多段のちゃりが坂道につよいときまっている

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/18(水) 21:54:08.81 ID:Wo9Z7v3k.net
>>90
そんなに頻繁に折れるのは問題だよ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 09:14:16.82 ID:yYZLfMWp.net
にまんのクロスでも軽くて速い
スポーク注意

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 09:16:03.62 ID:yYZLfMWp.net
ひとによって1年で走る距離もちがう
たいじゅうも、保管場所も
湿気や海風などの気候もちがう

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 10:30:42.73 ID:yYZLfMWp.net
安くて早くてうまい。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 14:38:16.78 ID:IYFnmBR1.net
安クロスって言うか自転車全般が国産ではないが

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 17:30:06.98 ID:yYZLfMWp.net
メーカー品といっても、他のメーカーの
はーつを組んだだけじゃーか。?

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 18:27:15.01 ID:DDsiolq8.net
雨の中走ってからクランクからカチカチ音がするようになったから掃除してやったら治ったわ。

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/19(木) 21:47:30.29 ID:CMUKz2JR.net
にまん前後の新車買うかヤフオクの
中古メーカー品かうか

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/04/20(金) 06:49:42.55 ID:ngXdqtJ/.net
チラシ見たが、にまんぐらいのままちゃりなら
かごもledライトもリアきゃりあも付いていて
お得なんだな。

総レス数 1010
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200