2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ロードバイクにディスクブレーキは要らない?要る?

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/06/18(月) 22:40:50.49 ID:7t+gaPc9.net
ディスクロードの是非について語りたい人はここで存分にやりましょう

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 14:07:48.19 ID:/hStov/R.net
>>950
盛りすぎ
未だに23C好んで使ってるのは3〜5年前に買った機材を使い続けてる貧乏レーサーだけ
実業団ですら25Cが常識

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 14:07:53.84 ID:UB/Y8LD3.net
それどこ情報?25c主流でしょ 23cから25cにはあっという間に切り替わった感じあるけど

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 14:18:27.92 ID:FdmnNbgX.net
ロードはレースバイク
つまりリムブレーキとレースを批判しているのはロードに乗りながらもレースをやらないナンチャッテコスプレローディのデブ
デブの上にヲタクだから新しい物やハイテクな物のほうが優れていると勘違いしている

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 14:24:01.79 ID:/hStov/R.net
こいつらあれだ
スポーツカーなのにオートマwとか馬鹿にしちゃう類いのただの老害だ

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 15:00:36.42 ID:EmCGsCRN.net
>>953
去年の乗鞍情報  サンプル数は俺が見た範囲ww
まあ切り替わるとは思うよw おれも25Cにしたし
チューブラーは25Cにしてもほとんど変わらんな

クリンチャーはちょっと・・

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 15:00:44.22 ID:DUoEj/Br.net
また暴れてるのか、アンチ
貧乏くさい爺たよな

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 15:02:15.50 ID:M5k15djR.net
新品は太リムしかないので25cが最適だろ

ちなみに20mm前後の細リム?+25cは意味ないので両者が理解し合う事は無い

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/15(日) 21:48:06.77 ID:dkFmK38s.net
>>956
23Cにしたんじゃないの?違う人?そしてキャリパーで32Cって入るの?

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 02:12:39.74 ID:cT1Am8ih.net
突っ込みどころ満載だけどスルーする

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 03:12:02.46 ID:BhtnmeUo.net
>>955 そりゃあ馬鹿にしちゃうよ。俺なんか うんと悩んだ末に、本当に
長らく悩んだ挙句、エリーゼ注文する時エアコンレスにしちゃったもん。

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 03:23:30.36 ID:hF5Xs3hi.net
エリーゼ選ぶセンスが若者じゃねぇ…

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 03:37:40.11 ID:Dl+nDXuz.net
つーかディスク自体新しくもハイテクでもないだろうに

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:10:50.79 ID:adenYLVp.net
油圧ディスクブレーキも、インデックスシフトも、電動変速も、楕円ギアもみんなスーパーカーライト自転車に付いてたしな。
次はフロントフリーだわ

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:43:00.96 ID:nqTygwv9.net
制動力だけならディスクブレーキより
カンチ台座つけたフレームを作ってミニVブレーキを引いた方が高性能な車体になりそう

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 09:55:14.99 ID:fUMNBtYD.net
>>965
なんで?

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:05:44.53 ID:PBTAayyB.net
ディスクブレーキのメリットは
結局雨や水たまり通過時に大きく違ってくるってことなんだよねリムが濡れるから
仮にリムで止まれたともリムが削れるし

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:09:38.13 ID:nqTygwv9.net
>>959
現行のは知らないけど、ちょっと前のカンパは32Cまでいけたはず

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 11:25:33.46 ID:2l9x0gP/.net
>>964
電動変速なんて無かったんじゃね?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 11:29:03.15 ID:Gpa0IS/v.net
>>947
すげー馬鹿

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 11:39:31.23 ID:fUMNBtYD.net
>>969
H型のシフトレバーでシフトレバーが電動アシスト的なのはあったような
操作を軽くする目的ではないけどね

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 11:51:59.50 ID:O2GGcHNV.net
自動車の変速風にするための電動変速だな
大人の真似したがるチビっ子に大人気

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 12:24:17.12 ID:wsauhBEP.net
そういえばディスク車に追突されそうになったことがある。
ツキイチで後ろにいたらしく、おれが普通に横断歩道を渡る人のために停止したら後ろでフルロックしてズサーーてw
これ意外にもブレーキタイミングの違いで危なっかしい事例もあった。
まぁ人間の問題なんだけどさ。

ブレーキタイミングについてはシマノもダルにする方向に改良してきたね。

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 12:32:38.88 ID:y8rsBHa7.net
タイミングて 笑

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 12:52:00.85 ID:lyGwDsuT.net
ブレーキの違いなど関係なくそもそも公道でツキイチで張り付く自体間違ってる

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 12:58:53.65 ID:c7yTAkZu.net
アスファルト上でフルロックズサーで、タイヤはパーだからなぁ  もったいない(´・ω・`)

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:03:34.17 ID:PBTAayyB.net
ツキイチて言葉今知った
競輪用語でもないし昔は耳にしなかった気がする
いつ誰が作った言葉なの?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:06:42.06 ID:f/WD6eZc.net
付き位置って書いた方が分かり易い

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 13:15:24.90 ID:PBTAayyB.net
自転車レース一般用語じゃなくロードレース専用語なのかな
競輪だと昔から捲りや番手だのと独特な用語はあったんだけど
それはここ20年以内に誰かが言い始めた言葉だよね?

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:56:16.10 ID:cT1Am8ih.net
>>973
ツキイチで信号止まってフルロック?そのあと追突
?????
よく考えてみ?
そんな状況ありえん

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 14:56:51.53 ID:waZMckvP.net
信号ではないんだろう

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:04:04.18 ID:OSwpF2Pd.net
今日はディスクブレーキ見てないぞ
全然普及してないやんw

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:20:12.27 ID:k44C6A7C.net
先ずは部屋から出ないと

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 15:44:58.70 ID:adenYLVp.net
>>971
手動変速と同じディレーラー を、モーターでワイヤー引く仕組みだから、シフターそのものは単なるスイッチなんでシフターの動きは軽いよ。
大量の単1電池が必要で、当たり前だけど電池切れたら変速出来ないけど。

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 16:13:10.14 ID:OSwpF2Pd.net
>>983
ヤビツ峠登って来たけどw

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:18:01.64 ID:aCmAPd0W.net
>>985
津久井の方に抜けました?

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 18:18:41.81 ID:EtjReWij.net
すいません嘘です

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:16:13.89 ID:wTv4pwL+.net
今日もディスクブレーキロードは見なかったな
ほんとに売れてんの?

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 21:53:46.00 ID:nCwM8nbE.net
いちおうディスクロード貯金しよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:01:19.28 ID:WtZGyDNv.net
俺がVENGE買ったから1台増えたよ

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:14:26.22 ID:DZXdGpjZ.net
>>988
あるところにはある。

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:17:55.27 ID:rwQICQd6.net
まだ年月が浅いんだからそんなに頻繁に見るわけがない

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:28:06.47 ID:b2TKCQgZ.net
たしかにうちの田舎県では俺の以外は見ないな

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 22:31:37.10 ID:lhhmjg1r.net
2ヶ月前のヒルクラレースでは見た範囲1/20くらいだった
そんな頻繁に買い換えるもんでもなしゆっくり移行してくやろ

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/17(火) 23:06:43.75 ID:/jNE/qm+.net
クロモリロード愛好家もまだまだいるし
極論10年超平気やろ

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 00:30:04.54 ID:5bD5/6IX.net
>>980
ツキイチの意味わかってるかな。

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 06:42:53.77 ID:PjbQ9Zw0.net
>>988
年末のバーゲンになると投げ売りされるから少し増える
これの繰り返し

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 07:48:21.97 ID:hFwhfxjQ.net
君はわかっているの?

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 09:17:45.49 ID:2trUsQmS.net
>>996
きみんちの夫婦生活の話はいいから

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/18(水) 12:32:37.17 ID:Uiz+XFWQ.net
1000ならカンチブレーキに逆戻り

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
232 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200