2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その32

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:03:23.75 ID:h6g5/UAh.net
電動アシスト自転車改良&改造のスレです。違法だとかの論議は致しません。
公道以外での用途を前提に、改良&改造方法を投稿下さい。

■質問する前にWikiや過去ログは必ず読みましょう。
http://www35.atwiki.jp/denkai/
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
※改良はあくまで自己責任でお願いします。

■改良以外の、電動アシスト自転車の話題は別スレへどうぞ。
【電動自転車】電動アシスト自転車どれがいい? 74台
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/kankon/1493521910/
【国産】電動アシスト自転車 Part40【正規物】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1495945687/

■フル電動自転車の話題は専用スレへ
【私有地で】フル電動自転車 18台目
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1479989979/

■歴代スレ
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その30
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497860033/
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その31
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1509544384

2 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:05:58.93 ID:h6g5/UAh.net
なかったので立てておきました

3 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:15:36.58 ID:h6g5/UAh.net
>>前スレ1000
XM1はセミファット化済み(Rekon2.6幅)で空気圧は180kPaに落としてあるので
XM1も十分に条件は悪いけどタイヤの違いはでるかもね

https://i.imgur.com/6kU3NTT.jpg

4 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:23:20.12 ID:Jq9qL6Tf.net
>>3
セミファット化いいですねー。

あとはマグネットですが、元々のは外さなくてもスポークに新たに取り付けすればいいのでしょうか?

外すときに工具とか必要なのかなと思いまして。

5 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 08:40:59.94 ID:h6g5/UAh.net
>>4
もともとのはそのまま放置でOK
六角レンチで固定されているだけだけど
完全撤去する場合は一度ディスクローターを外さねければならないので少し面倒
(磁石固定金具がディスクの裏にあり)

スポークに新マグネット装着して、
それを認識する位置にセンサーを設置すすれば大丈夫

センサーを接続するカプラー(コネクタ)はすぐ近くにあるので
センサーを新規購入で増設でもいいと思う
これだとカプラーとセンサー(1)(2)を繋げ替えることで
(1)ノーマルと(2)リミッター解除を切り替えられるようになるとおもう

6 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 10:26:57.46 ID:EsEW7R3v.net
アドバイスありがとうございます。
センサーの位置をずらすのも初めてですが、とりあえずやってみます。

上手くできたら報告しますねー。

7 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 13:04:04.09 ID:w2RehKMM.net
>>3
比較したHaibikeはフルサスだよね
ハードテイルなら差は縮まるんじゃないかな
ただ海外のe-MTBは登りを楽にする為のもので平地巡航向きには作られてないのかもね

8 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 15:29:10.01 ID:NmqWxNpW.net
>>6はパナクソニックにセンサー購入を断られて、計画挫折するに一票

9 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 16:11:46.61 ID:rIMo+9zY.net
バッテリーってヤマハの今度のシリーズのように共通で使えるように明らかに黒い箱が載っている設計だが
このようなパターンで統一的共通仕様とか出来ないのかな?
そうすれば格段に価格ダウンになるんだがなぁ

10 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 16:44:19.00 ID:71+C8yXV.net
>>8
panasonic xm1 マグネットでググって
出てくる上の方のサイトから
マグネット付きで買えるかも
売り切れてたらごめん

11 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:12:15.17 ID:NmqWxNpW.net
>>10
そこならOKそうだね

12 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 18:47:45.16 ID:gVGcwulD.net
マグネットを調整する改造以外、コンピュータチューンとかって出来ないのかな?

13 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 22:09:16.95 ID:sINdeEp5.net
>>12
まず使われてるマイコンの型番を調べてね
コントローラ基板はモーターモジュールを開けると一番下に入ってるらしい

14 :[sage]:2018/07/05(木) 22:45:44.79 ID:aYTnjtuf.net
>>13
で、次にマイコンのデータシートを調べて、セキュリティ機能付き有れば諦める落ち?

15 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/05(木) 23:32:34.82 ID:sINdeEp5.net
>>14
ロックされてたらコードが消えるやつもあるから仕方ない
基板は1万円くらいらしい

16 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 00:32:57.15 ID:y4SFTe/v.net
樹脂でかっちり固められてるから
基板ごと交換するほうが現実的なのだろうな
スマホで操作、モニターできるようなハードなら10万でも買う人いるだろ

17 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/06(金) 03:09:11.23 ID:aH+Ll1Hg.net
パンパン店長ならボタンで切り替えられるの作ってたよな。
いまごろどうしてんだろ。

18 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 06:06:34.53 ID:Y3Xl5i3+.net
パイパン店長どこ行った?

19 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/07(土) 11:49:21.44 ID:sBGy9pKs.net
今日センサーの移設してみようとしていたんですが、なかなか進まず‥。
XM1でした。

20 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/10(火) 04:05:35.09 ID:Ugj4XpHw.net
https://www.emtb-news.de/news/haibike-flyon-2019/

21 :[sage]:2018/07/10(火) 13:32:32.17 ID:day5XxcD.net
TQ-Motor て一風風変わり中なエンジニアが開発しているベンチャーの会社製だよね。
これ欧州や日本だとナンバー付きになるけど乗ってみたい。

22 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/11(水) 00:24:45.86 ID:D8JzPNpf.net
改造で60キロ走行。but
20分でエンスト

23 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/12(木) 11:28:06.99 ID:Jy4nWjLH.net
葉散庵、生きてたんか。

24 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/14(土) 21:48:11.07 ID:Wo6jshMq.net
>>5
パーツ入手の考えなかった
これだと、標準のマグネット5個と4個 or 3個って簡単に切り替えられるな

センサ固定のブラケットを思案中

25 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/16(月) 10:56:20.77 ID:Ze4vOWGP.net
https://www.youtube.com/watch?v=Ik6poNLzswM

26 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/19(木) 05:19:19.27 ID:Ega8J+3t.net
マグネット1個タイプって改造してもケイデンス制限かかるのか。使えないだろ。

27 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 14:30:44.37 ID:zTArKklq.net
>>5
コレで上手く出来た
スピードメーターも騙されているから、マグネット4個だとよくわからない
3個にしようとしたけど、均等にならないな
2個だと爆速を実感できるけど、スピードメーターが15km/h。。。 計算上では37km/hになっているはず

28 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 17:06:18.82 ID:ZJ8MUJEV.net
別に市販のスピードメーターつけたらいいのに。

29 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:01:36.08 ID:IsihYnuh.net
>>27
おめ
そしてサイコンが欲しくなる

XCのコースなんかでは磁石2だと速すぎて
悪目立ちすると思うので紳士的によろしくね

30 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 21:41:32.33 ID:VfG6cR81.net
GPS測定だけどスマホがサイコン代わりになるね。

31 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:50:37.49 ID:eSL83/8R.net
サンコンは黒いだけ

32 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/21(土) 23:52:53.31 ID:hmRFOfTM.net
レンコンは穴だらけ

33 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 00:45:27.13 ID:+9FtD8v1.net
トルコンのオートマ

34 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 13:57:30.35 ID:i4MVrMdL.net
バッテリー逝ったんだが改造が原因だろうか
電圧がないから完全放電してしまったらしい
でも残10%くらいあったはずだけど

35 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 14:59:37.74 ID:pyQm39lv.net
>>34
気を付けて使ってもセル不良で壊れるときもある
長期間放置での過放電でなければ一部セルの液漏れの可能性大

36 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:12:17.55 ID:Xn5yDRL0.net
セル交換とか自分で出来るもん?
危険すぎるかな。
半田コテ工作経験あります。

37 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 15:20:39.28 ID:zfUfb8/C.net
良く判らんけどセルにハンダが溶けるまでコテ当てたら破裂するんじゃね
普通は瞬間に溶接するもんだから

38 :[sage]:2018/07/22(日) 15:51:54.30 ID:Mohym41W.net
>>37
よくわかるけど、ハンダが融ける位の温度なら大丈夫だよ。
容量大きいと数こなすのが大変。

39 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/22(日) 17:53:28.12 ID:i4MVrMdL.net
>>35
なるほどサンクス

40 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/24(火) 16:06:11.28 ID:kUNgtmeM.net
物によってはいけるけど国産のだとチェックされて充電を拒否されるので
正規の端子からの制御をバイパスして充電するかファームの書き換えが必要
燃えても爆発しても事故の相手方や保険会社からそれを事故の原因だと言いがかりを
つけられても自己責任な

41 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/25(水) 23:44:41.57 ID:pgNwkhHL.net
5年前のビビSSのリアスプロケ改で楽しくサイクルしてたのですが、
ついにモーターやられて、買い替え考えてます。

wikiなど読んでも最新の情報が無いため、
(1)今の電芦、改造出来るんでしょうか?
(2)どのサイト・板見たら分かりますか?まとまってますか?

すんまんせん、まだ全板眺めてないのですが、
チャリ壊れて、あたふた時間がなくて、取り急ぎm(._.)m

42 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 19:25:48.40 ID:rr5vwW2w.net
>>41
10年前のビビを買えば?

43 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:08:04.10 ID:91wRIBSX.net
>>42
売ってなくてショック

44 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:10:55.15 ID:rr5vwW2w.net
>>43
ヤフオクでならいくらでも売ってるよ
かなり安いし、マグネットセンサーついてないし
自在に速くすることもできるし

45 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:12:26.01 ID:rr5vwW2w.net
2010年モデルの新基準になりたてが、高性能

46 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:29:34.43 ID:SxD3lCAv.net
2008年までの旧基準の改造が最強じゃなかったっけ

47 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:49:41.75 ID:mJUZyQ+/.net
トルクセンサーだけのモデルってことなら廉価版のビビSX(旧TX)とかスピードセンサー付いてないの探せばいいんじゃね?と無責任に言ってみる

48 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 22:54:57.19 ID:JQooB8rJ.net
新基準になったばかりのヤツのギア比変えるのが一番いいんじゃないの?
俺は2008年の旧基準ハリヤにアルフィーネ11s13Tコグで満足してるけど

49 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:37:08.35 ID:91wRIBSX.net
>>47
チャリ屋のおやじに、
最新の良いモデルのほうが良い
(部品耐久性、バッテリー容量、合計価格的に)
って言ってるんだけど、

最新のビビDXとかは、良くないんかね?

センサー付いてるかどうかって、どこ調べたら分かるん??

50 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:40:41.32 ID:91wRIBSX.net
ビビSS 5〜6年相当使ったから、おやじ曰く相当ボロボロみたいだし、
たぶんモーター交換しても、他も壊れてくるだろうけど、
最新のやつって、駄目なん?

51 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:43:30.11 ID:u+70ENOP.net
>>36
メーカー並みに容量揃えたセル集めれるのか?
こういう多セルのバッテリーは大量に作ったセルを層別して特性の近いセル同士を一つのパックにする事でセルバランス崩れを防いでいるが個人でやろうとすると必要セルの10倍以上余分に買うことになって不経済だが大丈夫か?

52 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:51:32.17 ID:91wRIBSX.net
>>44
「ビビ 電動自転車」で100件くらい出たけど、
ぴったんこなのがなかった(T_T)

53 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/26(木) 23:52:15.37 ID:91wRIBSX.net
どの型が合ってそうか、教えて(>_<)

・ママチャリ 26インチ
・リアスプロケのみでも大方満足
・メーカーどこでもええ
・できればステンレス、高耐久

54 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 01:34:35.68 ID:NAQHuZTs.net
中古の自転車を買って、モーターユニットを外して、自分の自転車に移植すればよいんだよ
手元スイッチも一緒についているから、自転車ごと買うのが正解
ボルト3本で止まっていて、寸法は全部同じだと思うけどな

ユニットの中古だけも売っているけど、廃品業の中卒のあいつら手元スイッチを別売りで出すものだから
どの手元スイッチが合うのかさっぱりわからないのでだめなんだよな

55 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:05:12.79 ID:Xi4n36Av.net
>>54
なるほど、チャリに自作の発想がなかった!
PCと一緒やな

56 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 09:36:22.82 ID:UbUhlKXI.net
そんな君たちに
https://www.aliexpress.com/item/i/32862925403.html
https://www.aliexpress.com/item/i/32849931335.html

57 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 10:24:33.48 ID:gVkvbjby.net
>>56
BAFANGモーター用か

58 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 14:18:05.36 ID:Xi4n36Av.net
最近のビビ見に行ったら、前輪にセンサー付いてるんな
リアスプロケ変えても、センサーで減速するの??

59 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 14:22:10.60 ID:YBmDfIwM.net
>>58
速度センサーあるのはそうだよ。

磁石を間引くのが流行りです。

60 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 14:24:24.96 ID:Xi4n36Av.net
>>59
なるほど
簡単にできるかね?

ちな、PC自作、チャリのカゴ変えたりはするけど、
あんまハードウェアは得意でない方です

61 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 14:26:34.56 ID:Xi4n36Av.net
>>59
ビビじゃなくてもええんやけど、
ヤマハ、ブリジストンどれがええの?(>_<)

62 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:05:44.59 ID:NAQHuZTs.net
前輪のハブに円盤マグネットが付いていない、2012年以前のモデルがお勧めです
パナね
2008年までは旧基準1:1アシスト マグネットなし
2009年から2011年辺りが 新基準1:2 アシスト 初期のタイプは出力モリモリだったが、徐々におとなしい方向に改悪された
これ以降、前輪にマグネットが付いて、年々さらに改悪されてきたんだよな

63 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:07:52.55 ID:NAQHuZTs.net
2009年から2011年辺りが 新基準1:2 アシスト 
このタイプはマグネットはまだついていない

64 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 16:08:26.32 ID:Xi4n36Av.net
>>62
壊れたやつがちょうど、2012年モデルや

65 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 17:30:35.22 ID:dN+o6Tf4.net
>>34 です
バッテリーは内部の故障ということで交換してもらいました
ここで確認なんですが速度アップした電アシで残量10%以下まで使い切るのはよくないのでしょうか?
故障のとき残量が10%程あったのに走行中に完全放電したような感じで
もしかしたら速度センサーを騙して常に低速なのに高出力の状態のせいでバッテリーの残量が正しく検出できなかったとかありそうでまた故障しないか不安です

66 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 18:00:26.07 ID:NAQHuZTs.net
>>65
わしなんか、ランプがピコピコいってからまだ乗って、
坂で突然アシストが切れてから、別のバッテリーに切り替えているけど
今まで、全然問題ないけどな
もちろん、高速仕様だよ

67 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/27(金) 20:37:15.33 ID:dN+o6Tf4.net
>>66
おお、それでも大丈夫なのか
安心しました、ありがとうございます

68 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 02:28:08.79 ID:LXmEo5pd.net
新しいモデルでばビビLUが速度センサーないみたいなんだけど
スプロケット交換だけでアシスト範囲が広がるかは不明
バッテリーも20700セルの新型だし良さそうなんだけどな

69 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 03:23:49.79 ID:VSRF5yhY.net
>>68
ビビLU見た、やっぱセンサーないよな
オヤジ曰く、耐久性かなり弱いらしい

磁石って簡単にできるん?

70 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 13:51:51.73 ID:te0znQ8p.net
LUは軽量化モデルだからな、他は廉価版とか、スピードセンサー無しで普通のモデルは無い
まあ、ニコイチとかやるなら何でもいい気はするが

71 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 14:21:28.31 ID:Fop1Gvy5.net
パナのことだから、どんどん手を抜いて(金をかけないように)来ていることは確かだろう

最新式=安かろう&悪かろう

72 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:11:34.18 ID:ctP1R/Vm.net
>>62
BE-ENS63の中古動力ユニットを買ってエネモービルに付けてみたんだけど
エネの方がパワフルだった
中古なので性能が落ちてる可能性もあるが
エネは変速機のないシングルギアだから規制値上限に近いチューニングになってるのかもしれん
マウントは共通だったようで無改造で取り付けられた

73 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:16:27.37 ID:ctP1R/Vm.net
>>69
抜くのも結構手間で
個数や配置によってエラーが出たりして難しいらしい
センサーを移動してクランクにマグネット付けてるとかも見たことあるな

74 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:28:53.00 ID:VSRF5yhY.net
>>73
んじゃ、最新ビビSXが1番良いかね。

でも、電池買い換えるから、結局DXより高くてついちゃうよな

75 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 15:59:50.36 ID:oC5aOdv1.net
YPJ-ERのリミッター解除キットが出ていた・・・航続距離が気になる

76 :[sage]:2018/07/28(土) 21:35:50.76 ID:a/PPNB9C.net
アシスト脚力比例に変わりないから航続距離は、脚力次第。
坂が多かったり豪脚な人が高速巡航すれば、航続距距離は減る。

77 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/28(土) 23:55:56.01 ID:jCphZK5T.net
>>71
パナが悪いわけじゃない
安くて粗悪な中国メーカーの台頭によって国内メーカーも手を抜かざるを得ない
中国こそが悪
中国滅ぶべし

78 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:01:26.58 ID:OlyCqKHG.net
日本メーカーの自転車が値上がり(要コストダウン化)してるのは中国の生産コストが上がってるからって面もあるんだけどな
要は中華チャリは更なる手抜き状態な訳だな

79 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 00:57:48.35 ID:Mp1zq4Xn.net
夢を追いかけず、金を追いかけるような企業は好きじゃないな

80 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 13:28:34.77 ID:WyFmRuY/.net
盛り上がってる時を逃さず、
望まれてる物を出せない企業・業界はアカン。
さっさとフルサスE-MTBを出さないと商機を逸するぞ。

81 :ツール・ド・名無しさん:2018/07/29(日) 20:30:20.56 ID:vQMbzwuA.net
>>80
フルサスでどこ走るのさ
街乗りやクロスカントリーだとハードテイルのほうが走ってて楽しいと思うよ

クロスカントリーみたいにそれほど激しくないコース
(ふるさとの森mtbコース)にて
Haibike Allmtn 7.0(フルサスE-Mtb)で走ってみたけど

デコボコであろうと登りであろうと下りであろうと、
行きたい方向に走ろうとするだけでテクニックいらずで楽に走れてしまう
まさに俺TUEEE状態になった。

だけど簡単すぎて面白味が薄いんだよね。
ま、感じ方は人それぞれだと思うけど

XM1改(Fフォーク変更、セミファット化)のほうが
良い意味で苦労出来て、たーのしー! て感じ

フルサスに関してネガティブな書き方をすると
XC:簡単すぎて面白味薄!
山遊び:かつぐのたいへん、バッテリーやばい
ゲレンデ、DH:走行開始地点までゴンドラなりトラックでバイクを運んでくれる
         運送費が気にならないお金持ちなら、そもそも電動アシ不要

誰か、フルサスでどこ走ると楽しいのか俺に教えて

82 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 00:46:58.29 ID:sy6WhJGa.net
電アシのライトの電圧ってどのくらい?
スマホの充電に使えないかなと考えてるんだが

83 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 01:15:36.37 ID:n7SpyE0n.net
>>82
25Vだよ
ライトのラインから24Vシガーソケットにつないで、車用のUSBソケットなり、スマホ充電ソケットを挿せば
充電なんかラクラクだよ

84 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 01:29:45.23 ID:6tGaKzDy.net
6Vぐらいかなあ
メーカー、車種によって違うかもしれないので
端子電圧はかって降圧昇圧するしかないと思うけど。

85 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 02:29:00.52 ID:Gdmrznam.net
LED化するまでは24V10Wハロゲン球を使ってたらしいぞ

86 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 02:49:07.48 ID:u0nFp6fp.net
洋物なら充電用端子も付いてるよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/01(水) 16:39:31.15 ID:sy6WhJGa.net
なるほど
実際に測った方がよさそうだな

88 :[sage]:2018/08/01(水) 18:05:29.98 ID:P0apadtQ.net
俺の電チャリは6VのLEDだった。4.8Wで普通に明るい。

89 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/02(木) 21:35:49.27 ID:8rP6V56E.net
6Vならそのままでも充電できそうだけど
何かあったらスマホ壊れるから怖いよな

90 :[sage]:2018/08/03(金) 00:51:44.53 ID:d5PwEx/C.net
>>89
スマフォ用には、USBの出力端子が別途付いている。

91 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 23:21:25.31 ID:GNkiHG/r.net
チャリ屋のおっさんが、(マニュアル車と一緒で)
走り出しは一速にしないと、駆動部が痛むって言ってて、
別の人も同じこと言ってたんだけど、どうなんかね?

逆に毎回ギヤ変えるのも逆に痛みそうな気もするしなー

92 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/03(金) 23:33:56.98 ID:LlJNyOua.net
重いギアで発進したところでスプロケの山が減ってチェーンが伸びるだけの話よ

93 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/04(土) 07:23:29.76 ID:oE82Eg3M.net
>>91
頻繁にシフトチェンジすりゃ頻繁にシフターやらが動く事になるけど
そういった動きは自転車的には当たり前の動作であってそこまでシフター周りはヤワじゃないぞ

94 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 01:12:25.48 ID:iBh1RZdT.net
>>91
平地発進時に1速だと余りに軽すぎて直進安定性が保てないので危険だよ

95 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 02:05:59.62 ID:hYdGy+UX.net
信号待ちでゆっくり出て殺意を浴びたくない場合はしょうがないが駆動系への理想的対応
としてはそのくらいゆっくり発信して欲しいのだろう

96 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 09:47:36.67 ID:JryqPFDw.net
駆動部が痛むといっても人力なら知れてるよ。
そこまで神経質になることはないよ。
道具は自分にとって使いやすい方法で使うのが一番良いからね。

痛むからといってあれこれやるのは無駄な事だよ
機械は使えば使うほど痛むからね。

97 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 14:52:45.50 ID:QCOWGN1W.net
それよか内装ギアは強く漕いでる状態でシフトしないことがよっぽど大切だよ。
気をつけてね

買ったばかりの電アシを体の大きな人に試乗させたとき、
上り坂で立ち漕ぎしながらシフトチェンジされて、
一発でそれ以来ずっとスムースにシフトチェンジできなくなってしまった
何年もたって分解したとき、内部の細い針金がほんの僅か曲がって、
ワンウェイクラッチの爪がズレてるのがわかった

98 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 15:11:32.08 ID:iHiPdwbI.net
立ち漕ぎは論外として、結局は適正なギアじゃないと壊すって話だな、走行中のシフト云々は関節原因だ

99 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 16:39:57.65 ID:engpt4Du.net
>>97
折り畳み20インチ外装7段だけど
同じような経験した
てっきり外装ギア車の変速方法知ってる物だと思ってた

100 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 21:29:24.41 ID:QCOWGN1W.net
>>98
ちゃうちゃう、立ち漕ぎ自体は何も問題ない
自分も何回もやってる
立ち漕ぎしながらのシフトチェンジが原因なんだよ

壊れた部分は本来は駆動力を3個の爪に分散して伝えるんだが、
チェンジの時に3個が完璧に同時に嵌合しないから1個だけに力が集中するし、
しかも爪全体じゃなく爪の端の部分から嵌合が始まるから斜めに力が加わることになる

チェンジのときに力を抜くのは説明書にも書いてあるから、守ったほうがいいよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/05(日) 22:21:04.89 ID:Gr2vDG9v.net
立ち漕ぎ必要な急坂で、ギアが重くてシフトダウンしたいのに、力抜けと言われても、失速して立ちごけだろう?

102 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 00:44:37.37 ID:jrCnBv/R.net
>>101
シフトダウンは強く踏みながらではそもそも変速されないから壊れないんだ

シフトアップが問題
俺の自転車が壊されたときがそう
シフトの操作法がわからなくて、上りで失速しそうになって思いきり漕ぎながらシフトアップされた

103 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 01:34:17.25 ID:VUpqYvgf.net
日常内装ギアの自転車ばっかり乗ってるとギアチェンジ時に足を止める(トルクを抜く)クセが付くよね。
外装車に乗ってもはじめのうちはついついやっちゃう。

104 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 02:19:55.19 ID:T5aVu4p5.net
>>101
慣性があるから大丈夫、内装の場合止まる寸前までこぎ続けトルクのかかったままダウンはヤバイが
そんなケースになった事がない

105 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 11:43:59.33 ID:yT/SI0ab.net
最新ビビSXに16Ahまで公式には書いてあるんだけど、20Ah乗るかね?
旧チャリは、公式情報より結構大きいの乗ってたけどな

106 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/06(月) 12:07:04.95 ID:ZJ+F5PPZ.net
>>105
※ビビ・SXには20.0Ahバッテリー(NKY582B02、NKY583B02)は取り付けできません。
とあるけどパナはバッテリーの背の高さが変わるタイプかね

107 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:05:53.78 ID:iOgPMRDe.net
bimoz注文したから届くの楽しみだ
通勤経路に坂が多いからそれだけでも楽になればいいな

108 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:20:15.59 ID:qUfHmRui.net
>>106
パナは厚みが変わる、20Ahだと装着して前から見ると真四角だな

今年の8Ahモデル(ビビSX/イオンSW/ベロスター)に付いてる充電器は急速充電機能が無くて底面積が小さい専用品、20Ahが回路的に充電出来ないのか重くて安定しないから保証しないのかバカみたいに時間がかかるから未対応にしてるのかは不明

109 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:20:26.61 ID:4bjVCVYV.net
>>107
あれ回りっぱなしなん?

110 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 21:45:52.57 ID:iOgPMRDe.net
>>109
届いたら報告するよ

111 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:21:06.41 ID:toJUQqB2.net
>>107
いつ完成するのかね?

112 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 22:42:40.61 ID:4bjVCVYV.net
bimozは軽量なのが良いよね
ただ動画だと起動させると回りっぱなしなんだよなぁ

113 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/07(火) 23:41:01.60 ID:toJUQqB2.net
>>112
その部分のQAがしっかり書いてあるから
HPをよく読め!

114 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/08(水) 22:15:24.53 ID:5FeY1/IT.net
>>107
BIMOZは悪質な詐欺だと思う。出す予定がないのにまだ募集している。
出す出す詐欺ですな。

115 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:13:50.77 ID:rD5p9kCw.net
バッテリー使わずに、使い続けたら、駆動部とかに悪影響あるかね?
(機構的には、電源入ればければ空回りするようになっているとはよんだけど)

矛盾するようなんだけど、電源入れずに漕ぐことで筋トレになると気づいたもんでさ

116 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/13(月) 22:30:27.40 ID:W37FBYnT.net
アシストオフでも使える構造になってるので大丈夫
自分もやってるけど楽しんで運動できるからいいよね
キツイ坂とかストップ&ゴーの多い道だけアシスト使う。

117 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/14(火) 19:30:16.18 ID:hF2hFd3/.net
運動したいならひたすら回せばいいし、楽したいならのんびり回せばいいよな
速度出したくないならアシスト切るしかないけど

118 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 21:32:42.76 ID:m25vGmha.net
>>114
少しずつ作業は進んでるみたい
今月配送予定らしいけど無理だと思う

119 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/16(木) 22:48:38.87 ID:AWz+PBHb.net
>>118
まだ、まともに動かせるテスト機も作れていないんじゃないのかな?
強度的にかなり問題ありそうだ
前回は、実走テストしたら、すぐに壊れたみたいで、設計やり直し、作り直しとなった
1000個単位で主要部品を作ってしまったけど、全部お釈迦だよ
懲りずに、また1000個発注してたね
発注は中国の中小企業、技術力が危ないところ
今月どころか今年中でもかなり難しいなあ
何も進まないから、買ったNCマシンとか、動くかどうかわからない部品とか、作業場の映像でごまかすしかないようだね
素人集団だと思う
詐欺ではないだろうけど、実現できないのは、詐欺に等しい

120 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 03:38:45.98 ID:gGBPTg34.net
出来た頃には周回遅れ。
開発速度が致命的に遅い。

121 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 09:22:46.12 ID:OT9jt4Vk.net
クランクの片側をモーターにするって発想が素人目にもバランスや強度の問題を抱えてる様に見える

122 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 12:27:42.77 ID:jo5fHBkj.net
bimozは補強プレート付きになったんでしょ
ポン付けだと軸ブレしてポロリンしたんだろうな、と容易に想像できる

123 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 13:39:55.88 ID:du1lRdTc.net
皆さん詳しいね。
おれは2年ほど前にポチそうになって何とか踏ん張って止めた。
小さなバッテリであの航続距離は出せるはずはないな、と疑問に思ったから。
でも実現できるとなると魅力的なんだよね。

124 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 18:23:56.02 ID:9mD04tLB.net
左クランクはペラペラのアルミダイキャストだよ
中国のぼろ工場で作っているビデオがある
強度的にダメだろうw

125 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/18(土) 18:26:14.55 ID:9mD04tLB.net
左クランクは2000個は作った模様
まだ、実走テストしてないのに、2000個も作ったwww

126 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 11:15:03.15 ID:jh6H6djU.net
bimozと構造がほぼ同一で、すでにEUで実売されている「Pendix antrieb」というのが存在しているのだが、これの重量が軽い方の300Wh電池タイプで6.5kgある。
強度を確保するとそのくらい必要なんだろうね。参考URL : https://www.pendix.de/edrive.html

127 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 14:30:59.76 ID:c60Nngrq.net
>>123
古いYPJが60Whで14~48km走ると言ってるんだから110Whで40~60kmならそう無茶な数字でもないんじゃね

128 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 16:07:45.85 ID:GRPpiqRZ.net
チェーン合力式の今の電動アシストに、さらに左クランクアシストのbimozを組み合わせるのだよ
時速何キロぐらい出るだろう?

129 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/19(日) 17:05:47.86 ID:rWPgt9lT.net
>>126
フロント3枚まで対応してるんだよね
軽ければ最高なんだけど

130 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 11:58:45.59 ID:SgUV/c0I.net
ちょっとお聞きしたいんですが初代Brace-Lのアシストギア(ドリブンギア?)のクラッチってめっちゃ固いですか?
チェーン交換しようとしたときに試しに素手で回そうとしたらびくともしなかった。

初期のスレでクラッチの空転抵抗が重いという話は読んだことがあるんですが
実際に触ったのは初めてなもので経年による潤滑不良なのか判断しかねてます。

131 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/20(月) 21:44:47.66 ID:w/oCelPU.net
>>130
初期に限らず、モーターユニットのドライブギアはそれだけを手で回そうとするとすごく硬い。

132 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 06:58:10.66 ID:1CVp14xw.net
>>131
助かります。分解して新品と比較するか悩んでましたがそのまま使うことにします。

133 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/21(火) 19:53:37.01 ID:rhhQUTic.net
荒れているスレ対策のIP表示コマンドの導入の是非を
自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/
投票お願いします

134 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 09:16:50.65 ID:QblHhXH6.net
ビビluを18Tにするとじじばば仕様が通勤仕様に早変わり
バッテリー12AH積んでるし軽いし安いし快適
逆にこれ以上いじるとすぐ壊れそう

135 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 09:47:10.61 ID:QblHhXH6.net
鳥人間コンテストをアシスト有りにしたらずっと飛んでられそう笑

136 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 09:49:55.12 ID:w3JqJ1PI.net
むしろ着水してもプロペラが回ってて不正発覚の方が面白い

137 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:22:25.58 ID:OjpTgU9f.net
重量がシビアに響くからモーターとバッテリーの分早く落ちると思う

138 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:27:15.29 ID:dzw0sa8u.net
フルパワーだぜ!信じらんねぇ!!

139 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:31:30.67 ID:1AETXGL4.net
>>130
ちょっと気になったんでパナのユニットで試してみたけど手で回らないほど重くはなかった
大昔のステップコンポは動力クラッチは無いみたいで
後方向にタイヤを回すとクソ重い。

140 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 11:33:39.82 ID:1AETXGL4.net
>>134
やっぱりクランク回転だけで制御してるのか〜
13Tにしてアシストギア11Tにすると30キロ巡行できるんでないかな?

141 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 13:34:07.91 ID:43dc8WZ2.net
先日、都民の森を目指したが、13.2Ahの新品でも、途中で電池切れして、たどり着けない

>>140
ホイールを700Cにして、それやっているけれど、30キロは軽いものだよ
35キロぐらい出るから、ガチロード以外は、全部勝つ

142 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 15:07:57.49 ID:QblHhXH6.net
>>140
パナはモーターに150%以上の負荷がかかるとアシストしなくなるらしいからガチ仕様ならヤマハ辺りがいいんじゃないかな?

143 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/22(水) 15:23:00.68 ID:w3JqJ1PI.net
ヤマハは10年前から速度センサー積んでるから、未だに速度センサーの無いパナ車を選んでるんじゃないのか?

144 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 00:00:06.67 ID:jmVqTKYn.net
>>141
LUぱねーなw
ママチャリでロード追い回しちゃダメだぞ。

>>142
ヤマハも触りたいな
中古の捨て値ジャンク狙うか。

145 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 11:54:08.36 ID:t8lYMJLN.net
自転車板の民度の低さが凝縮されたスレです
是非今の内に記念カキコしてください
ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/1

1 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2018/07/25(水) 00:03:49.35 ID:u1I/jE6a
◎ワッチョイに関するQ&A◎

Q.ワッチョイって何?
A.ワッチョイとは自演対策の一つで、荒らし目的などでID変更を行う自演を見破る仕様です。
各自端末毎にワッチョイ Sabe-ocJWといった文字列が名前の後ろに充てられます。
簡単に言うとIDが固定になる状態に近くなります。

Q.ワッチョイ導入のメリットは?
A.自演や荒らし行為の抑制です。過去および現在雑談系スレにおいて自演行為によりスレの雰囲気を悪くするなど度々問題となっていますが、これを導入することである程度抑制することができます。
ワッチョイ Sabe-ocJW
~~~~~~~~~~~~
この部分が端末で固定なのでここでIDチェンジなどが判別でき、
この部分をNGNameにすることでその端末からの書き込みなら日を跨ごうが機内モードにしようが永久にNGできます。
IDチェンジャーは勿論のこと荒らしや過激な書き込みをする人のIDが変わっても永久にNGできる機能です。
IDも継続なので従来のNGIDも可能です。

Q.じゃあデメリットは?
簡単に言うと半コテハン強制になります。
一度NGNameされてしまうとその人からはずっとNGされます。
悪意のある人からは過去の書き込みを掘り起こされる可能性もあります。
(ワッチョイ導入以前の書き込みは適用範囲外なのでご安心を)

146 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/23(木) 23:45:33.12 ID:snebtTzY.net
zzzzzzzzzzzzz

●【ワッチョイ関連スレ一覧】●


自由闊達な言い争いが行われているとても楽しいスレです。
皆様もぜひ一度おこしください。
議論に参加して自転車板をより良い板にしていきましょう!


■ 新・自転車板自治スレ @ 【ワッチョイ導入に向けて】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1534997642/

ワッチョイ導入議論スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1532444629/

自転車板強制ワッチョイ及び県名表示導入投票スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/vote/1534645481/


■ 板設定変更依頼スレッド21
https://agree.5ch.net/test/read.cgi/operate/1529732824/

147 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 12:40:32.98 ID:ywzyVCHN.net
ホイール変えてるガチ勢の電チャリに追い抜かれるよりも、見た目どノーマルな電チャリに抜かれる方がダメージ大きい

148 :141:2018/08/25(土) 14:48:15.55 ID:yV0oM4af.net
>>147
前輪だけ先に26インチママチャリホイールから安物ノーブランドの700C-25Cに変えただけで
走りがものすごく良くなったよ
あとで、後輪も変えたけど、何も変わらなかった・・・

149 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:26:44.51 ID:AC58hJWD.net
ベロスターミニのGT値って,下の計算であってる?
47(T)/12(T)*0.5(m)*3.14=6.15m
そうだとしたらまあまあ優秀なのでスプロケは
そのままでいいかなぁと.
たぶんボスフリーだよね.

150 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:44:53.67 ID:SBXijxI1.net
チェーンリングは41Tじゃね?

151 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 01:56:00.31 ID:AC58hJWD.net
>150
ミニの方は「47T×12-28T」ってあってね.
普通の方は41/12*2.18=7.45??

152 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 02:12:45.27 ID:SBXijxI1.net
なるほど、ベロスターが41Tでミニが47Tなら発表に近い数字になるのか、確かにチェーンケースがデカいな

153 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 16:32:54.78 ID:UEq+3xnT.net
薄歯の47T…

154 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/26(日) 21:45:32.36 ID:69to/NXG.net
>>149
ハリヤで痛い目に遭っているから、カセットじゃない?
FH-IM20のハブを使っていると推測。

155 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 01:11:22.44 ID:zaKyRd40.net
> 154
なるほど.
ボスフリーだったらカプレオ化でもしようと思ったけど,
カプレオハブがなかなか売ってないし,カセットなら
とりあえずそのままでいいかなぁ.

> 153
薄歯の47Tってなんでだめ??

あとみんなスルーしてくれたけどGD値だよね.

156 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 09:31:28.47 ID:D8md+KMt.net
>>155
薄歯の47Tが眠っているのだが、譲ろうか?w

157 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 10:01:22.22 ID:hAawLGT+.net
>>155
いや、逆で嬉しいかな〜とw
すんまそ!

158 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:25:56.10 ID:OKqdByLa.net
アシストギア11t化したらバッテリーどれくらい食うんだろう
12ahのビビLUのリアを19tから16tにしてるんだが、5年後に16ahバッテリー買うまで待つべきだろうか。。

159 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:36:54.08 ID:OKqdByLa.net
市販品の電チャリは24kmh制限がちょうどいいんだろうな
ママチャリより10kg重いのにブレーキはママチャリと一緒
バッテリー切れた時ママチャリと同じギア比ならじじばばにはきつい
時速30km化したら原付扱いになって、免許や車検が必要になる

160 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 13:49:26.27 ID:klfFDXhW.net
それ言ったらベロスターはノーマルで30km/hは余裕だろうがママチャリブレーキで本当に止まれるのかだ

161 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 15:32:55.02 ID:urDfpKCP.net
蜂淋杏がブログでET自転車の予告!?

162 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/27(月) 20:55:59.58 ID:oZL3SVAH.net
> 156, 157
そういうことね.安心した.

>160
乗ってたcity-cは街乗り20mk/hでも危険なほどブレーキが効かなかった.
キャリパーをデュアルピボットロングアーチに交換
-> シューをシマノのロード用に交換 ->ワイヤー交換で,
ようやく30kmからでも止まれるように.

ただ,リムは消耗品になるか.まあ前輪ならハブごと換えても3000円だし.

163 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 13:00:52.03 ID:3M6BUA5O.net
公道走らないなら両輪駆動させたい

164 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/28(火) 23:13:03.07 ID:0RgFVlEY.net
首都圏で電アシのリアスプロ等のリミッター解除関連の改造請け負ってくれるのは、八輪庵しかないですか?
千葉からだからメンテとか考えたら少し遠いんですよね

165 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:15:39.58 ID:aQwUgcsV.net
>>164
店名晒す奴はいないと思うが。。

大手チェーン店なら適合するリアスプロケ持っていったら保証切れるかもって言われるが交換してくれるとこもある
スピードセンサー関連は知識不足で無理だろうな

166 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 12:22:08.09 ID:aQwUgcsV.net
ところで薄歯タイプの14tスプロケットって売ってないのかな?
16tしか見つからんかった

167 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 13:56:41.79 ID:6WfAMRZL.net
2017年ジェッター 磁石6個→3個  アシストギア9T→11T にしようかと
トルク無くなるのが嫌だから10Tにしたいけど見付からない

https://tk-online.jp/ca187/1945/p-r-s/
ここだとボッタクリ価格だからサイクルベースあさひで注文した方がいいって聞いたけどホンと?

168 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:08:08.06 ID:/s99Qqxb.net
>>166
13tのブロンプトン製なら知ってるぞ
ブロンプトンといったら和田自転車

169 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/29(水) 15:16:09.77 ID:/s99Qqxb.net
>>166
ここでも見つかる
http://www.ikd21.co.jp/ikd/items/i277.html

170 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:22:39.39 ID:Cy+s4Krn.net
高速化したPASで通勤始めたけど、車道を38〜42km/h巡行してると車はかなり鬱陶しそうにしてくるんやね。
抜けないお前(車)が悪い、と見て見ぬ振りしてますが、そのうち嫌がらせされそう(今のところ何も起こっていない)

171 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/30(木) 23:46:49.47 ID:2v14ID55.net
>>170
何キロで走ろうが車からは邪魔だと思われてるから気にしないことだ
それよりも歩行者は自転車が来ると判っていて飛び出してくるからブレーキも強化しておけよ

172 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 00:23:10.97 ID:UDMGb7s0.net
そういや赤信号なのにわざわざ交差点直前で抜いたあと端に寄せて進路ふさがれたことがあったな
あのときはマジでぶつかるかと思った

173 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 00:29:35.23 ID:YnlCafML.net
幅員広げぬ美濃部のせい、都内ならな

174 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 06:15:03.22 ID:PtWAxjbI.net
>>170
PASでそんなスピードで走っててお巡りさんに止められない?

175 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 06:40:15.10 ID:Sg+/9AfP.net
>>174
そんなのいちいち止めない
気にしすぎ

176 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 10:33:18.88 ID:wlREXOwy.net
>>170
バッテリー消費とモーター負荷すごそう
そのスピードならずっと坂道走らせてるようなもんだ笑

177 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:13:46.39 ID:40XjxHDL.net
>>170
そりゃそうでしょう
ノーヘル・ウィンカー無し・ミラー無しの原付が走ってるようなものだもの

178 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 11:38:41.41 ID:RySOdwCq.net
>>170じゃないが、ヘルメット着けるし、手で合図するし、ミラーも付けてるぞ

179 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:14:07.90 ID:wlREXOwy.net
改造スレで言うのも間違ってる気がするが、40キロ出すならロード買えよって思ってしまう
しっかりアシスト効かせて快適に25キロ巡航くらいが目立たなくてちょうどいい

180 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:25:06.03 ID:2QIFWyKG.net
>>176
170です。
バッテリー満タンで航続距離70kmくらいに減ったよ。
前は130kmくらい。
24km/h以上で走ってる率高かったからカタログ距離走った時点で30%しか減ってないとかザラでした。(だから改造した、ってところもありますが)

181 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:29:45.00 ID:gHAh27Ud.net
>>170
40キロ出てるとそう簡単には追い抜けないよ。
普通に車両が前にいるのと変わらない。
50キロ制限の道を20〜40でのったら走る車と思って
対向車線が空くまでのんびり待つけどね、自分なら。

182 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:40:21.29 ID:MQzhPlsQ.net
>>170
チャリが端っこ走ってても抜くときはマージンとって車線跨ぐし
隣の車線空かないと実質40km/hで走るトロい車に前を塞がれてるのと同じだからな
鬱陶しそうもクソも追い抜けるまで一緒に40km/hで走るしかない

183 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 12:52:19.01 ID:71zf18kx.net
30km/h制限の道で、そういう車がよくいる

184 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 14:48:41.15 ID:M3tnPbmI.net
40km巡航とか怖いわ

185 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:09:21.78 ID:/UhrdGc7.net
さあ、8月も終わるが
bimozは出荷されたんだろうか・・・
と思ってサイトを見たら、9月出荷に書き換えられてたw

早く現物の情報を欲しいぜ。

186 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/31(金) 21:39:26.10 ID:71zf18kx.net
あれは未だまともな試作品すらないよ

マグネットリングとクランクの留めがないから、ズルズル回転ずれが危ない
マグネットはリングに接着剤で付けているだけだから多分はがれる
クランクケースはアルミダイキャストだから割れる
クランク軸アダプターはアルミ鋳造?なら砕ける、その前に、篏合精度が悪くて、ガタが出て使えない
ステーターの固定アームの固定強度が足りなく、どこかで壊れる

前回、プロによる実走試験やったら、登りで壊れて使えなく、下りの走行映像でごまかそうとしたが
その後の実走映像が全く出てきていない
組みあがっていないから実走テストどころではないようだ

来年の半ば以降だよ、きっと

187 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 01:06:08.79 ID:7JKYeez7.net
試作モデルを1000個単位で作ってテストしたら不具合発見、1000個がパアになってしまったを
何度も繰り返すアホ
製造ノウハウが必要な機械部品を、中国の町工場に発注するアホ
モノづくり技術もないのに、街の発明屋さん感覚で自作しようとするアホ

それがbimozだよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 07:44:33.72 ID:X8vljAby.net
bimozならできる。中華よりはましだろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 10:36:15.13 ID:7JKYeez7.net
未だ試作段階なのに量産モデルを、1000個単位で中国町工場に発注するバカ
まだ試作品もできていないのに、量産ラインを組もうとしているバカ
何か月も進捗が見られなく、過去の情報を繰り返しアップロードするバカ

それがbimozだよ

190 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:23:31.96 ID:gTvHH+jO.net
>>179
40`出せる奴がフルアシストすれば50`出せるようになる
30`の奴はアシストすれば40`で走れる
電動だけで34`位は出せるだろう、人がアシストした分速度を上げられるのさ
初期の原付と同じスタイル

191 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 18:49:49.07 ID:7JKYeez7.net
>>190
どこかで見られたかな?

192 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/01(土) 20:00:12.27 ID:wyUEZ5qY.net
>>153
おお薄刃の47tなのか
アルフィネ11+13t使ってるけど強引にノーマルチェーン付けてるんだよね
薄チェーン使うために削っちまおうかと思ってたけど買うか。

193 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 15:51:09.01 ID:+I59ao40.net
雨の日の下り坂、時速10キロくらいしか出てなかったと思うけど、ブレーキかけたら前輪滑って転んでしまった
普通の自転車+10キロって考えたら慎重に乗らないと危ないな

194 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:12:35.67 ID:EtSapaWs.net
前輪ブレーキかけたら滑って転ぶ

195 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:25:41.40 ID:JPJAACm+.net
ブレーキをかける力や効き、タイヤや路面状態などによる

196 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 18:31:32.97 ID:ntMnj0cL.net
雨の日にマンホールや排水溝の蓋に乗って転ぶのは二輪の宿命だが、何も無いところでロックして転んだなら考え物

197 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 20:19:46.12 ID:vffI+Z9P.net
時速10キロ程度なのに5°以下の下りですっころんだんなら、それはもう重量のせいじやないわ
運転が絶望的に下手とか
鉄板の上でブレーキングしたとか
タイヤが丸坊主とか
普通のママチャリでも転ぶような条件だったはず

198 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:28:28.98 ID:EtSapaWs.net
パナのバッテリーを安くヤフオクに出しておいたよ
12Ahの長押し点灯4だけどねフル充電で40km走れる

199 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 21:34:32.60 ID:EtSapaWs.net
前回は桧原村の観光案内センターで載せて、二子玉川まで余裕で走れたよ

200 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/02(日) 23:31:29.60 ID:hElqvgv6.net
特定されっぞ

201 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 04:07:28.95 ID:4/US7ggJ.net
その逆が出来たら40km余裕といってもいい

202 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 09:25:16.92 ID:Acv7Qev5.net
ノーマル仕様の電アシは時速20キロ以上はアシストしなくなるから航続距離は当てにならん

203 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:29:21.70 ID:qkLmCjoR.net
わいのはアシスト切れるところまで漕ぎきれないのです
というか、アシスト切れると重いから、切れる手前のところで漕いでいます
速度?教えないよ

204 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:36:08.65 ID:qkLmCjoR.net
普通のアシストなしだと、両足痙攣して救急車の私が
アシストありのおかげで、和田峠とか、桧原村の奥とか行ってこられるのは
奇跡だと思う

205 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 11:58:25.89 ID:yruK2bWN.net
>>203-204
日本語でお願いします。

206 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:07:42.72 ID:AjXcYKKT.net
>>205
アンタの日本語力上げるのが先

207 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 15:41:14.00 ID:6OZ49XxU.net
わいのは(脚力が無いため)アシスト切れるところまで漕ぎ切れないのです
わいのは(車重があるため)アシスト切れるところまで漕ぎ切れないのです

エスパー読み面倒くせえから、もういいや。

208 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:06:02.95 ID:qkLmCjoR.net
わいのは(アシスト上限がケイデンスで70なので)アシスト切れるところまで漕ぎ切れないのです

209 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:07:33.93 ID:qkLmCjoR.net
わいのは(アシスト上限が速度換算で60km/hなので)アシスト切れるところまで漕ぎ切れないのです

210 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:10:10.47 ID:qkLmCjoR.net
わいのは(アシスト上限を超えた途端に両足が攣るので)アシスト切れるところまで漕ぎ切れないのです

211 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/03(月) 16:11:04.77 ID:qkLmCjoR.net
ケイデンスは80に訂正

212 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/04(火) 09:28:32.48 ID:owy6lIqc.net
アシストって体力の限界に達して足が回らなくなった時にしか要らないから
10Km/hが上限でいいや

213 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 18:20:01.58 ID:uxYRG1D2.net
>>212
オフにしとけばいい
他人にまで押し付けるな

214 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/05(水) 20:55:41.95 ID:YtJCeinJ.net
>>213
オマエは原付でも乗ってろ

215 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 00:51:39.22 ID:RWYEU863.net
ようやくmeridaの日本仕様フルサスE-BIKEが発売らしいよ。
他のブランドはフルサスは出さないのかい?





https://www.merida-bikes.com/en_int/bikes/e-bikes/performance/2018/eone-twenty-800-9434.html

216 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:47:06.26 ID:ovPg2DuF.net
>>215
最近はバッテリーをインチューブにするのが多いのに
eone-sixty設計ちょっと古いよね

217 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 12:59:11.60 ID:KDBjqsh1.net
ボッシュかシマノのユニット搭載したE-BIKEが日本で増えてくれれば
それに紛れて海外仕様のヤツ買いたい

218 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/06(木) 13:10:27.77 ID:feUqg+0K.net
>>215
換算して66万円くらいか、日本じゃ絶対売れないな
>>216
シマノは定型のバッテリーしか提供しないんじゃね、ガワ外せばフレーム合わせも出来ないでもないかもだが
日本向けのインチューブは、TREKはボッシュだろうしGIANTはパナのバッテリーだな

219 :151:2018/09/06(木) 23:07:00.32 ID:MkmXllXU.net
> 154 ベロスターミニ届いた!
やっぱりカセットだったよ.ありがとう.

GD値はまあ優秀だけどもう一息欲しくなるなぁ.

220 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 01:31:21.76 ID:9e9Jwv7f.net
改造して乗る前提で、ベース車のお勧めを教えて欲しい

工場内の移動にフル電動を使ってたんだけど禁止になっちまって
普通のチャリか、電動アシストならパナかヤマハかブリヂストン製のみ許可のルール

1日の移動距離は10km前後で高低差はほぼゼロ
時速20kmまでしっかりアシストが効くようにして乗りたい
前カゴと泥除けが付いてるので頼む

wikiとかも見たんだけど、5年近く更新されてなくて現行車の情報が無かった…

221 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 02:01:12.34 ID:gWHr9El7.net
事故が起きて保険屋か安全管理者が因縁つけてきて改造がばれても平気なんかね

222 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 03:06:44.90 ID:wLymCFjK.net
>>220
安く簡単にならビビLUかな
スプロケット13Tとアシストギア11Tにするだけで簡単に速くなる
更にチェーンリングを47Tに替えれば30キロ以上で巡行可能になると思われ。
13tはスタメのがeBayで1000円以下で買えるけど14tでも悪くない。
アシストギアとチェーンリングは両方で2000円ぐらい。

223 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 04:18:07.38 ID:FyMyqBfj.net
47Tはチェーン送りが追いつかず、モータがブレーキになる可能性大
アシストギアを15Tとかに替えればチェーン送りが整合取れて対応できるけれど、
バカ高いものになるだろう
チェーンリングはオリジナルのままで十分

224 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/07(金) 06:02:37.82 ID:XVwXtlf/.net
>>220
そのぐらいなら改造いらんだろ

225 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/08(土) 04:43:04.11 ID:IlaIsP+A.net
>>221
へーき 元々中華のフル電動が許可されてたぐらいだもの
今回ダメになったのも充電中に発煙したからで、上に書いた3メーカーのフル電動があったらそれでも良かった

>>224
まぁそう言わず
単純にいじってみたいってのも有るし

>>222
>>224
ビビLUに13Tと11Tで行くわ
丁寧に教えてくれてありがとう

226 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 07:42:32.83 ID:a2XMeheM.net
>>225
間違って厚歯スプロケットを買うんじゃないぞ!

227 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 11:45:41.41 ID:XrgS+NB3.net
北海道地震で被災した者だけど
電アシのバッテリーを使ってスマホの充電とか超役に立った
http://amzn.asia/d/f1PlQ7q 
このモジュールで12Vに変換してシガーソケットのUSBを使った
いざというときのために買っておくのをおすすめする
もっと言うと少し高いが24Vインバータの方がいいだろう

228 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:06:57.05 ID:ll98VAVq.net
電アシでシガーソケットの24V/12V両用のUSBソケットを使っています

229 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 12:12:55.42 ID:ll98VAVq.net
シガーソケット用で100V変換できるソケットがあるから
車のバッテリーを買ってきて、車で充電して、家の照明とかに使えるかもしれない
停電だと、ガソリンスタンドで給油できるのかが心配だ

230 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 14:06:50.65 ID:YqUoO7SY.net
USB経由の充電用にしか使わないならAC100vを経ずに直接5Vにしろよ
原発を稼動させないせいで需給が逼迫した今回みたいな短期間ならいいけど
長期のサバイバルなら致命的な損失になる

231 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:23:08.44 ID:omnlUt0M.net
>>227
>>228
自転車のどこにつなぐの?
バッテリーに直結?ライトの端子?

232 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/09(日) 22:52:04.05 ID:ll98VAVq.net
私はライトの端子に半田着けで電線付きシガーソケットを取り付け
そこに、シガーソケット用の12/24V両用のUSBソケットを差し込んでいる
USBソケットにはインジケーターランプがついていて、オンオフが一目でわかるから便利

233 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/10(月) 14:58:22.61 ID:TCGBumlk.net
自分もライト線にシガソケ付けてUSBプラグ挿してる。
ライトも好きな物を選べるようになるし、スマホも充電できて超便利。
USBも規格が変われば差し替えるだけでオッケー。

234 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 06:12:20.51 ID:6Qkl9JlH.net
>>233
見たい

235 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 22:36:28.91 ID:efmM0k9N.net
bimoz新しいプロモーションビデオ出たね
9月出荷出来るんじゃないか

236 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:10:15.81 ID:FQLJu0T4.net
>>235
信じたい気持ちは分かるがいい加減諦めろ
現実を見ることを覚えないとまた別の詐欺に引っ掛かるぞ
今回は高い授業料だったと思え

237 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/11(火) 23:41:46.82 ID:AaJJmzzN.net
>>235
これからの予想
自転車の素人集団はなんとか恰好つけてまがい物を作り上げ、市場に出荷した
受け取った全員が、街に、山に乗り出した
不具合が続出した、すぐに壊れた
クレームの品が山になって、戻された
最初からやり直す必要があった
そして潰れた

238 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 00:33:03.21 ID:hqxIup9a.net
>>235
新しいプロモーションビデオで釣らないと資金不足

239 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 02:17:46.15 ID:ODr2z/E6.net
まあみんな、そう寄ってたかって叩いてやるなよ
このスレの趣旨的には、叩くんじゃなくてすげえ!とか言って盛り上げて、その気にさせた適当な人柱に買わせて様子見る方が面白いだろ
もちろん俺は買わないけど

240 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 07:56:58.64 ID:S93uFHdQ.net
>>239
キチガイ思考

もっと他にレビューして欲しいものがある

241 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 10:04:57.81 ID:krY6no2C.net
>>239
ソシオパスかよ。

数少ないクランク内蔵式で、似た製品よりリーズナブルで、重量も軽いし。
普段スマホをサイコン代わりに使ってるので、スマホ連動も面白い。
価格や重量は上げざるを得ないと思うけど、
現状に近いスペックで製品化に辿り着けるのなら、実現して欲しいな。

前ここで出てた重量重めの奴以外に、似たコンセプトの奴ってあったっけ。

242 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:47:10.69 ID:lMd9Iqb3.net
これまだ売ってなかったんか

https://s.response.jp/article/2018/09/12/313937.html

243 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/12(水) 23:58:37.92 ID:0DGKQeZy.net
レンジローバーをホンダ製とか言っちゃうようなやつがこんな板来るんじゃねえよほんと

244 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 00:05:59.83 ID:hNOOSpsz.net
VAMOSはホンダ製だな、ちょっと響きが似てるな
それにしても1億6千万円以上集めて完成せず、更に日本で金集めキャンペーンを始めたとは知らなかった

245 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 00:48:48.84 ID:rn8eFY46.net
>>242
怪しい金集めはもうやめろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 09:57:07.13 ID:aBfBO66G.net
ママチャリのフロントにMTB用の3段ギアクランクを入れてみたんだが
小さい内側のスプロケにアシストのモーターとギア噛ませるキットあれば簡単に電動チャリ出来上がると思った
1万くらいでお願いします

247 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 10:33:49.28 ID:LRVMc5C2.net
>>170
pasの車種知りたいです
マグネット間引きとスプロケ交換のみでしょうか?

248 :170:2018/09/13(木) 16:13:47.25 ID:yRsKRSB+.net
>>247
PAS CITY S8だよ。
磁石1/3、真ん中でっかく(歯の数忘れた)、後ろ14tだよ。
あと、サドルはめっちゃ上げ、ハンドルは可能な限り下げてはいる、くらいかな。

249 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 18:09:13.47 ID:hdhOYd1N.net
VIMOZ、日本でお金集めるってことは、日本仕様を作るってことなのか?
それとも自己責任とかいいだすのか。そのへんが早く知りたいわ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/13(木) 23:52:06.24 ID:fUksuzus.net
>>249
そういえばそうだな
最初から出荷する気ないからそこまで考えてないのかも…

251 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 00:58:23.19 ID:XuO65FDc.net
EUでもUSでも出来なかったものが日本仕様で出来るかよっていうw

252 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 10:09:41.16 ID:ZEfQ6jw7.net
トルクセンサーが付いてなさそうだから弱いアシストでお茶を濁す
スピードセンサーはクランク周りだけじゃだめだからこれから追加?
まともに開発できていないのが分かる

253 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:16:17.38 ID:odLQzID4.net
その開発品だけど、相当前に発表されたビデオを見たよ
作ったやつを自転車に組み込んでプロに山を走らせようともくろんだけど
内部部品の勘合強度を読み間違えて、登りで部品同士が滑って空回りしてたね
とりあえず、取り繕うために、下りだけのシーンしか映ってなかったよ
電動じゃなく、ただの自転車だった
その後、設計をやり直して作り直して、まだ完成品は報告されていない

私の見たところでは、次はクランク周りの強度不足が露呈するだろう
クランクを兼ねたモータ^ケースが割れた、歪んだ、マグネットが外れた、マグネットリングが空回りした、
クランク軸アダプターの篏合精度がでたらめで、がたが出て使い物にならない、
ステーター固定アームが車体から外れた、壊れたなどなど
というかまだ全然、実走テストされて無いんだよなあ
実走できるところまで完成できていない

いままで、量産にかけて数千個のパーツがお釈迦になっているけれど
またしても同じ間違いを繰り返しているようにしか見えない

254 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:26:14.66 ID:odLQzID4.net
試作モデルでの実走テスト確認もできてないのに
千個単位で、それも中国の町工場に、部品を発注するバカ
そしてテストで失敗、作り直しで千個がパア
次も同じことを繰り返している
試作モデルの実走テストもできてないのに、どんどん部品を発注し
量産ラインを作っているとか・・・
そこでできた商品で実走テストするらしいが、まあ、全部。手直し作り直しだろうね

頭がおかしい連中だな

255 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:32:49.18 ID:odLQzID4.net
>>252
トルクセンサーはクランクアームの裏側に取り付けて、無線で信号を拾う方式
スピードセンサーは、マグネットを後輪スポークに取り付ける
速度リミッター設定は、操作スイッチ部でタイヤ外径を指定入力できるようになっている
25km/hでカットオフらしい

256 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:34:54.47 ID:2Wgnq9eh.net
言いたい事はわかるが、
上に同じ内容があるのに繰り返し書くっていう人を
どのように取り扱えば良いというのだろうか。

257 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 11:39:18.75 ID:CjutttzU.net
日本で目標金額50万円ってのが何やりたいのか良く判らないが、本体の予約と別に何か売るつもりかね、詐欺臭しかしない

258 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:15:00.95 ID:odLQzID4.net
>>256
上は1回目の失敗実録
下は現在進行中の失敗予定第2号

259 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:20:23.21 ID:odLQzID4.net
いままで何年も失敗し続けているというか
時間ばかりかかって、さっぱり前に進めていない
コメント見ると、怒り狂っているひとが、クレーマー化して来ている
大半はあきらめている?

260 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 12:42:37.74 ID:ZEfQ6jw7.net
>>257
一台10万円くらいなのに?宣伝で動いてるように見せかけて夜逃げか

261 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 17:40:23.97 ID:0OTxha7D.net
その失敗記録読む限りじゃ機械設計まったくできない人らがやってるように見えるんだが
ふつー開発試作品って強度マシマシで作るものでは…?

262 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 19:13:45.19 ID:odLQzID4.net
>>261
ステーターは静止固定され、その外側を永久磁石を貼り付けたクランクケースが回転する構造だけど
クランクケースに発生する回転トルクの反力はステーター側で受け止めなければならないことは
力学の法則で常識だと思うのだが、ステーターを内径側から支えるアルミの円筒は
ステーターの内径にただ嵌め込んだだけだから、そこで滑ってしまったようだ。
キーとか打ち込んでないから当然の結果だね
これで支持内筒1000個と、ステーター1000個がゴミになった

第二作目はこの部分に、回り止め用に円周3か所凸凹の篏合部を設けた
普通は最初からそう作るよな
ここは改善できたが、だがクランクケースに取り付ける永久磁石の部分が、そのままなんだよな
マグネットはステーターコイルから同じ力のトルク反力を受けるはずだけど
永久磁石はリングに接着剤で貼り付けただけみたいだし、
永久磁石を貼り付けたリングはクランク内径面に、何の回り止め処置もないまま嵌め込んだだけみたいだ
まあ、ここは持たないね
第二作も、山登りで失敗するだろう

クランクケース、クランクはチャイナ町工場で作られたアルミダイキャストなんだよな
ふつう、自転車のクランクはアルミ鍛造だよね、そうしないと強度が出せない
それが、ペラペラのアルミダイキャストで作ってしまった
2000個も作ってしまったらしい
まあ、ここも持たないだろうね
山を登れば、すぐに壊れるだろう

263 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:00:16.28 ID:ZEfQ6jw7.net
>>262
動画で強く踏んでないのは壊れるからか
ってか前のテストせずに作りすぎで学習せんのかね

264 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:33:05.16 ID:odLQzID4.net
>>263
2作目はプロトタイプを早く組み立ててテストしろと注文出ているのに
その回答が
「テスト品は量産ラインで組み立てたものでやらないと意味がない」
「量産ラインが完成したら、製品はできたようなもの、すぐに出荷できる」

自信満々なのか、無知なのか?
まあ、後者であることは間違いないだろうね

265 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/14(金) 21:49:58.25 ID:CjutttzU.net
>>264
無知つか、集めた金額と言い手口と言いとても賢いんじゃないかな、クラウドだと銀行相手と違って飛ぶの楽そうだし

266 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 07:01:37.31 ID:4v6mreYD.net
ターゲットを日本に絞ってるあたりも確信的でしょ
ただ小金を集める詐欺としては随分割の悪いやり方してんなーとは思う

267 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 11:26:05.33 ID:VgmUWIF/.net
>>266
その集金会社をググってみたら、これ中国製だったよ

http://gloture.co.jp/about-us/

268 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/15(土) 16:16:47.16 ID:smqF0xHr.net
中国人は何に関しても信用できない。
奴らは成り上がる為にはどんな犯罪でも躊躇しない。
基本的に、中国人にとって日本人は詐取の対象であり、
家畜やカモや虫けらとしか思ってない。
中国に進出してる日本企業は、危機管理が甘い平和ボケ。

269 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 19:46:35.34 ID:u3zJIKv3.net
もし分かる方がいらっしゃったら教えてください。

リッジランナーとXM2で購入をまよってます。
不整地を走る機会が多くタイヤの太さからリッジランナーのほうが興味があるのですがアシスト性能はどんなものでしょう?
パナソニックのほうがアシスト力が強いようなレビューも見たことがあるのですがどなたか両方試乗された方いませんか?

ちなみに今までので乗った電動アシストはオフタイムやヴィヴィやパスなどでスポーツ車は経験がありません。

270 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 22:31:17.07 ID:3653cjZk.net
リッジランナーに乗ったことはないけどドライブユニット
のStepsはすごいよ。ペダルを漕ぐこいだ瞬間にアシスト
がかかる。「アシスト力」をアシストしてくれるエネル
ギーの上限という意味で使ってるなら大抵の電動アシスト
車は法律のおかげですぐに上限に達するため変わらない。
私なら断然リッジランナーだな

271 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:40:38.47 ID:/qWNJCEs.net
カタログ上ではトルクも同じぐらいなので
アシスト力は味付けが違うくらいのような気がする

ただ、リッジランナーの方がちょっとだけ軽いし
バッテリーもちょっとだけ多めなので
アシストの総合力はこっちの方が有利かと勝手に想像してみる

272 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/20(木) 23:53:33.84 ID:RGumV1z2.net
かなりどうでもいい点でKENDAのタイヤが嫌

273 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 00:50:37.50 ID:4HggEdEB.net
ypjの機関部を分解した写真って無いのかな
見て弄れそうだったら買うのだが

274 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 01:49:11.12 ID:EcG1BSBv.net
技術講習会で分解したけど、あれはどうしようもないわ

275 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 05:25:42.99 ID:C34naqud.net
ビビDXの磁石抜き方法ってどの位置の磁石抜くの?

276 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 07:54:43.61 ID:4HggEdEB.net
やっぱり機関部は無理かぁ
空気抵抗が強くなる40km/hこそアシスト力上げて欲しいんだが磁石弄るしかないんかね

277 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/21(金) 17:29:50.74 ID:u20aZy/p.net
>>275
磁石抜きはスピードセンサー騙すためにやるのな
フロントに付いてるセンサー

278 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:31:44.78 ID:2akp+LJs.net
磁石抜きとかじゃなくて、スピードセンサー部配線にストロボダイオード噛ませれば良くね?
って思ったんだがどうだろう

279 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 13:46:47.77 ID:0rtmdvR5.net
>>248
現行車種だと5段しかないから、そこまで速度は望めないかな?

皆さんに質問ですがリアスプロケ、磁石間引き、アシストギア変更

車種はヤマハと考えています
ただし嫁も買い物に使う予定なので
5段がいいでしょうか?
それとバッテリー切れたら上記改造だと激重?

280 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 14:18:39.40 ID:JM/V/xQD.net
>>278
改造防止に何かやってるようだよ
単にパルスを変えるだけだとダメみたい

281 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 16:14:35.37 ID:u3LlBJ2k.net
>>280
マジかぁ・・・

282 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:31:55.31 ID:nCgVnRxn.net
BIMOZだが、更新ビデオが出ていたので見たが、ひどいな・・・
オシャカになるものを大量に作ろうとしているように見える
こりゃだめだw
https://www.youtube.com/watch?v=_rV_QPsMaDQ

283 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 19:49:14.01 ID:Ll5iwT3T.net
素人が見て強度に繋がる映像が無かったな
試作部品発注するのに単位間違えちゃったよハハッみたいな研究室の雰囲気

284 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:33:35.03 ID:nCgVnRxn.net
これは1000個も作ったけれど、作り直しでゴミになったやつ
https://www.youtube.com/watch?v=f0C3og5o8BI

285 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:41:05.75 ID:nCgVnRxn.net
これは失敗が判ったときに撮ったインチキビデオ

テスター:これ壊れて登りがだめだけどどうするの?
監督:それらしく走ってくれ

https://www.youtube.com/watch?v=-EtmVnTPxFc

この後、設計やり直しとなり、1000個がゴミになってしまった・・・

286 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 20:53:56.65 ID:nCgVnRxn.net
前回の失敗の教訓は生かされず、
今回も、1000個の失敗マグネットリングを先に作りたいように見えるw

アシスト回転力を伝えるマグネットが、あんな接着剤だけで持つわけがない

287 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 21:53:34.32 ID:riVX0WwG.net
あの接着工程ワロタ

288 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:14:05.44 ID:zd/GGHuo.net
Loctite 648か
どうして接着する磁石を素手でぺとぺとしてんの?脂つくじゃない

289 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 22:42:32.88 ID:nCgVnRxn.net
素人しかいないから

290 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:13:15.68 ID:nCgVnRxn.net
これはすでに2000個も作ってしまった、モーター・クランクの製造映像
煎餅みたいなので、強度が持たないんじゃないの?

https://www.youtube.com/watch?v=xgUIKb-gtBw

291 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/22(土) 23:38:54.17 ID:P3Ta6VIn.net
まるで前輪駆動かと思うくらい後輪より前輪の摩耗が激しいんだが改造してるのが原因だろうか
逆に後輪は全然減らない不思議

292 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 02:31:35.66 ID:Py0mmDNE.net
>>291
空気圧はちゃんと見てるよね?

293 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 04:13:51.75 ID:HBd0BukK.net
これ誰かやってみれや

https://m.youtube.com/watch?v=1De83ba3Ywc

294 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/23(日) 22:38:26.68 ID:rXYDK5B1.net
大変だ!
>>107が息してない!

295 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 09:47:32.01 ID:nIbSCWX8.net
2017とか18年式のジェッターで、チェーンリングまで交換してる人はいますか?
磁石3分の1とアシストギア交換で快適なのですがもう1段高いスピードが欲しくなってきてしまいました。
長野の部品屋さんはまだ注文を受け付けてるんでしょうかね?

296 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 10:04:03.11 ID:Y2LGwj6p.net
チェーンリングを大きくするのは失敗する
経験済み
速くしたいなら、後ろのスプロケットをいじる
今のトップは11T?

297 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:00:52.91 ID:nIbSCWX8.net
>>296
11tです。それ以上ってことだとカプレオ化しかないですよね?敷居が高そうだし、結構距離を乗るので1年に一回はチェーン、スプロケ交換をするのですが、部品の入手のしやすさも気になるし。

298 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:07:30.84 ID:Y2LGwj6p.net
>>297
私は内装8段、スプロケ13T、アシストギア11T、チェーンリング41Tのビビだけど
700C、ドロハンで、余計なものは全部外して17kgで
38km/hぐらいまでアシスト効いているかな?
それ以上速くするには、内装11段だね

299 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:20:07.60 ID:nIbSCWX8.net
>>298
ジェッター2017、磁石3分の1、アシストギア11t、後はノーマルでがんばって42km/hぐらい。
頑張るといっても、アシストはまだ効いてて軽すぎてこれ以上早くは回せない感じ。

300 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:28:32.39 ID:Y2LGwj6p.net
後輪のカセットギア?のトップは11tなの?

301 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 11:29:24.04 ID:Y2LGwj6p.net
となれば、あとは内装11段だね

302 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 15:17:21.44 ID:L5Iv8Xxp.net
もうヤマハやパナのチェーン合力ガラパゴユニットのリミッター解除の仕方はわかったけど
結局、最近のE-bike系のリミッターカットや改造は定番化したの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:10:55.74 ID:Nx3PbsCF.net
基盤の書き換えのやり方を知っているなら是非教えていただけますかね?

304 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 16:10:56.61 ID:C9708x56.net
ジェッターのタイヤが続けてパンクしたんで
チューブレスにしたいんだけどこのリムは
そのままチューブレスタイヤ入れて
チューブレス化できる?

305 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:12:01.52 ID:ZXfOacjJ.net
>>303
マイコン暗号化してるから書換は無理

306 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 18:50:01.94 ID:L5Iv8Xxp.net
大体、海外でもE-bikeのリミッターカットはスピードセンサー偽装でやってるだろ
SPEEDBOXとかも。

日本のガラパゴユニットはセンサーの磁石抜きとアシストギアとリアスプロケ交換しかないって結論出てるようなものじゃん。
で、狙える上限は40km前後。 これはもう25Vのバッテリーとモーターの組み合わせだからどうにもならない。

この25Vってのがバイクでいうところの排気量で、25Vの電アシは36Vのソレには絶対的にかなわない
そして48Vや52Vはもっと上みたいな認識であってる?

だからジェッターやブレイスを改造するとしてもギア比は40km前後を適切なケイデンスで出せるくらいに構成するのがセオリーと。

307 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 19:31:36.29 ID:C9708x56.net
今の規制だとアシスト力の式は時速をVとして時速10Km/h以上で3.43 - 0.14V (24Km/h以上は0)
と規定されている。この式に当てはめると
時速10: 2
時速15: 1.3
時速20: 0.6
時速24: 0
となる。

この3.43と0.14というパラメータを変えて時速40でアシスト0になるようにすると

2.67-0.067V(40Km/h以上は0)

となる。この式だとアシスト力は
時速10: 2
時速20: 1.3
時速30: 0.7
時速35: 0.3
時速40: 0

となり俺的な理想形になる。この2つの数値はファームウェアのどこかに埋め込まれているはずだから見つけて書き換えたい。

308 :[sage]:2018/09/24(月) 20:45:30.63 ID:ETRC+lLD.net
>>307
モーター制御は電圧じゃなくて電流というツッコミは置いておいて、皆が言うように速度パルスを正しく逓減させた方が理想に近づくと思うよ。

309 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:18:54.76 ID:7GpmjC7F.net
前の方で上がってたと思うが、センサーをペダルシャフトに付けるのじゃダメなのかな
誰かやったことある人居ないのかね

310 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:19:51.17 ID:7GpmjC7F.net
ペダルシャフトに付けてマニュアルでアシスト力変更する感じ

311 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:36:54.56 ID:C9708x56.net
電圧って何のことだかわからなかったけどVって書いたから誤解されたのかな?
VはVelocityの略でVoltageじゃないよ。物理学ではよく使われる変数名。

312 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 21:46:34.10 ID:lQLDV3dA.net
e-bike系で国産のをリミッター解除するんだったら、センサー弄るとか工作系の物理的手段でやるよりもはやマイコン解析してブログラム書き換える方が簡単な気がするな
逆に言うと、小手先の改造だけだと複数付いてるリミッターのどれかが作動するし面倒なことこの上ない
まるでメーカーにこっちの手口を読まれて対策されてるようだ

313 :[sage]:2018/09/24(月) 21:46:39.01 ID:ETRC+lLD.net
>>311
ごめん。勘違いしてたヨ
そこまで解るならマイコン内蔵FLASHメモリも解析できそうだね。

314 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/24(月) 23:08:33.36 ID:c1qfgX+i.net
マイコンのデバッガアクセスが有効になってるかどうかが問題

315 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 00:22:17.50 ID:ueHTjHY5.net
>>313
多分暗号化されてて簡単にはいかないと思う。パナクビになったヤケクソの人とかが晒してくれないかなww
Bafangだとiphoneアプリとusbケーブルで自分好みにいじれるツールが密かにあるんだけどね

316 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 02:45:33.39 ID:64r3jGyB.net
>>315
商品製作側メーカーも注文を請けた半導体メーカーもごく一部の人間しか把握していないし
普通の人間脳で記憶できる桁じゃない、一般的には英数字(大小混合)+記号の32桁

317 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:09:13.36 ID:1Exb1Ltp.net
閃いた!無理に改造せず、フルサスのMTBを買ってBafangの8fun 750w 17A 48Vバッテリーを輸入して自作や

318 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:17:46.86 ID:xkvWSjh5.net
>>317
警官:はい止まってー なにこれ?こんなの付けて公道走っていいと思ってるの?
ちょっと署まで来てもらえる?

319 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 13:23:16.29 ID:r6Ilt8ds.net
おまわりさん、>>317が違法な自転車に乗ってるみたいで危なくて周りが迷惑してるんですけど調べてもらえませんか

320 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:39:26.55 ID:xsSP5xMl.net
>>317
まともなフルサスMTBは新品で50万ぐらい
型落ちでも30万ぐらいするぞ
型落ちのe-mtbを輸入するのと値段変わら
なくてあんまりお得じゃないような気がする

あとこれモーターが下に出っ張るので
マウンテンでは底付きしてすぐ壊れそうな気がする

321 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 14:47:59.07 ID:SoyqIqlM.net
歩道を爆走すしたいだけだから関係ねーだろw

322 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 15:06:49.11 ID:1Exb1Ltp.net
>>320
天才か?確かに底付き確実だな

323 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 17:20:26.16 ID:huuDjB4t.net
>>312-316
これでいいんでないの?
http://www.speedup.bike/

324 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/25(火) 21:00:07.23 ID:Ma1pPviw.net
とりあえず来春にはメリダのフルサスE-MTBが国内発売。

325 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 02:10:56.99 ID:PXMnhwrI.net
公道以外が前提のスレなのにパナ下げ以外の統合失調症が他にも住んでるんだね。323のやつはメカをいじってないのが新しいな

326 :[sage]:2018/09/26(水) 03:18:56.28 ID:7t7zlFZu.net
>>325
まあ自分で買って試したレポじゃ無いから、単純な落とし穴に気づいていないけどね。

327 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 03:19:15.97 ID:RKpqjRRH.net
ガラパゴ規制の高額フルサスMTBは金ドブだからなぁ。
ほぼ20kmまでしかアシストしない近所下駄というふうに割り切って
使う用途しかないから、やっぱり10万前後の価格帯のを
乗るのが一番無難なんだろうな。

海外版と同じようにSPEEDBOX買ってカプラーONするだけで
改造しやすいとかならまだメリットあるんだが

328 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:25:25.96 ID:xZGHf5S0.net
総合スレで散々言われてるけどジェッターのコスパが良すぎるんだよな

329 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 10:53:27.85 ID:CFAbtx9t.net
ママチャリスポーツで強気価格だったブレイスも卸値下げたのか今年は安い気がする

330 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:02:06.69 ID:bDVd2JoR.net
CITYXやおすすめのビビLU欲しいが、6万までしか嫁が認めない

ジャイアントのcrossterも考えたが、電動アシスト改造したい

サイクーはスレ的にはゴミだよね?

331 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 13:10:03.88 ID:CFAbtx9t.net
>>330
>サイクーはスレ的にはゴミだよね?
幾ら金かけてどんな改造したいのか興味はあるが、全取り換えした方が早くね?って結果が見えないでもない

332 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 16:06:46.44 ID:bDVd2JoR.net
>>331
バッテリー小さいし25キロで終了
改造してもすぐ電池切れだよね

6万円て本当に微妙
重いビビSXすら買えなくて泣ける


人力ジャイアントの方がマシなのか・・・

333 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 17:31:49.19 ID:CFAbtx9t.net
>>332
まあ、金が無いなら坂も上れず1年でバーストして前後交換8000円コースのKENDA COSMOS使ってる自転車のことは忘れとけ

334 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/26(水) 21:14:48.64 ID:yIujfBJg.net
>>333
そういえばタイヤがKENDAだった
修理代貰えないから20年物6800円ママチャリに戻るハメになる

台風来るから鬼嫁に必死な通勤アピールしてみますわ
3年前の9800円ママチャリなら買ってやる、から6万円まで来たからもうちょい媚びてみる

335 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 08:39:08.26 ID:plwhnHeD.net
>>334
うちもいきなり買うって言ったら反対されそうだったから、まずpas kiss買ってあげたらその後ジェッター買っても何にも言われなかったぞ

336 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 12:20:39.47 ID:c0B9+EcI.net
>>334
鬼嫁にもアシスト自転車にのせれば
良いって行ってくれるんじゃね
まずは試乗から

337 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 16:49:04.14 ID:j3kfArz5.net
>>334
改造のことはすっぱり忘れてまずは予算を75,000円確保してビビSXかナチュラMを安いとこで買っとけ

買った後は嫁さんに取られないように頑張れ

338 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:11:28.72 ID:84gsWFcA.net
>>334
お金出すの奥さんなの?
自分のお金は?

339 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/27(木) 18:33:53.96 ID:ehioKqnO.net
>>330
予算的に厳しいので自分でいじくれるなら中古がいい
速度センサーのない古いものなら安く買えるし
バッテリーも中古で安く買える
新基準のリチウムViviなら3万ぐらいで買えるんじゃないかな

340 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:05:14.73 ID:H0SPrrT9.net
【悲報】Panasonic バッテリー【値上げ】 | 八王子 伊藤自転車店のブログ
https://ameblo.jp/itocycle/entry-12407951531.html
パナソニックからお知らせが有りまして、
10月1日(月)から、買い替え用のバッテリーが、

旧型 13%〜17%
新型 3%〜5%

大幅値上げになります。

341 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:30:46.38 ID:eXpWokj6.net
リチウム電池自体が自動車方面とか色々需要拡大で値上がりしてるからな
値段上がることはあっても下がることはそうそうないだろう

342 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:51:09.26 ID:JOoE2QNY.net
18650の上げ率高いからパナは自分で作るの止めたのかもな

343 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 00:58:03.60 ID:RCyO9Wvh.net
どうせ次買い替えるならSTEPSかBOSCH搭載したのにするからどうでもいい

344 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 01:26:39.44 ID:JOoE2QNY.net
ボッシュは今でもサムスンと一緒にバッテリー作ってるんだっけ?

345 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 01:49:24.28 ID:jTkZvVgP.net
>>335>>336
試乗させたら反応イマイチ。鬼嫁体育会系な上にタニタ体重計が筋肉MAX振り切り。アシストに価値を感じず安くて重い9800円ママチャリに筋トレの魅力を持たせたのが3年前・・・_| ̄|○

>>338
給料は鬼嫁支配下です

>>337>>339
自分でそこそこいじくれるので中古も有りかも。台風は自転車と一緒に綺麗になれると素敵なコメント貰ったので75000円は冬の雪待ち。リチウムビビ見てみます

346 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 07:46:49.89 ID:AttLZFPQ.net
ひょっとしたら36V系のバッテリーは18650×10個がパラで接続されているのか、1個2.2AHだから容量は11Ah,13.2Ah,15.2Ahとかになっていくのか?

347 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:15:11.16 ID:lEVxfV7b.net
はあ?

348 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:17:18.76 ID:nKFihuHP.net
戸建て(HEMS)用途に:
日本ガイシ、リチウムイオン二次電池などよりも小型化が容易で低コストな「亜鉛二次電池」を開発。
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - 日経テクノロジーオンライン
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/
日本ガイシが亜鉛2次電池、屋内定置型蓄電池として製品化へ - メガソーラービジネス
https://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/news/16/040707097/?SS=imgview_msb&FD=69009916
「亜鉛二次電池」はリチウムを超えるか!?
https://newswitch.jp/p/845

349 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:20:15.17 ID:nKFihuHP.net
自転車ごときならこれで十分だ:
重量エネルギー密度が従来の約100倍、電池技術を超える勢いで開発進むスーパーキャパシター - 日経テクノロジーオンライン
http://techon.nikkeibp.co.jp/atcl/mag/15/011200088/011300003/index.html
スマホを数秒で充電&3万回以上充電可能な新しいバッテリー技術が開発される - GIGAZINE
http://gigazine.net/news/20161125-charge-mobile-seconds/
【メンテ不要!組込みに最適!】スーパーキャパシタUPS | ゴフェル | イプロス
https://premium.ipros.jp/gopher/product/detail/2000280170/
原子を整列させることにより、充電速度と電気容量の両立!スーパーキャパシタの実現に向けて! | SIG
https://scienceinterestgadget.com/2017/01/24/post-2863/
二次電池のエネルギー密度に迫る単層CNTキャパシター - EE Times Japan
http://eetimes.jp/ee/articles/1702/22/news031.html
スマホ充電を数秒で。3万回充電しても劣化しないスーパーキャパシタ | fabcross for エンジニア
http://engineer.fabcross.jp/archeive/20161202_ucf.html
スーパーキャパシタへの道 - The ZEN of FURUSE YUKIHIRO
http://furuse-yukihiro.info/archives/241
電気二重層キャパシタの容量が100倍に - SKY NOTE
http://skymouse.hatenablog.com/entry/2016/12/14/224043

350 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 08:42:11.56 ID:pPXvGwLn.net
>>346
並列のそれぞれに安全装置や充電回路や容量管理が必要だから、普通は並列にはしないよ
趣味(ラジコン、ロボットなど)ではやってるみたいだけど)

351 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 09:20:40.96 ID:0uSxMnS8.net
>>348
電力密度の低い電池は一箇所に大量に固定配置できる用途にはいい
でも自転車みたいに一緒に移動する用途向きじゃない

352 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 10:38:14.16 ID:bu4AQDrk.net
>>345
速度センサーの改造はそんなに難しくは無いですよ
殻割りしてマグネットリングを取り出して、代わりに3x2の電池を等間隔に並べるだけですから
接着したマグネットの脱落が心配なら硬質スポンジを冷凍してサークルカッターでリング状に切断、ピンバイスで穴を開けて埋め込めばいい

353 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 11:54:21.76 ID:U3/4b5Sc.net
>>345
給料を嫁が支配するのは日本人だけだよね
アメリカ人にそれをいうと「意味がわからない。自分で働いた金だろ?」って真顔で言われる

354 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 14:55:36.86 ID:AttLZFPQ.net
>>350
なーんだ18650は使ってないのか?

355 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/28(金) 16:22:40.70 ID:9giAZlij.net
>>354
多分そう
容量の大きなバッテリーが一つの直列つなぎになって入ってる

356 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 00:20:35.85 ID:4egYnaOo.net
パナのXシリーズ用は数字からそのまま20700×10本が2~3パックだな

パナのママチャリ用は20700×7本が2~5パック
https://img1-kakaku.ssl.k-img.com/images/maga/icv/pc640/9478/24.jpg

357 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 13:07:13.80 ID:NqLgAS56.net
kickstarterの電動自転車キットが人集まらなくてキャンセルされたわ
値段が高すぎたか

358 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/29(土) 17:38:37.49 ID:MJWbxaO5.net
>>356
ヤマハもブリもそんな感じ
並列接続のセルを7以上直列でつないで出来てる。

359 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 13:25:47.87 ID:K1vPak+H.net
BOSCHもPowerPackを開けた写真はセルが並んでるな
PowerTubeは開けた写真が無いから判らんけどセルが並んでる様に見えないでもない

360 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:10:49.79 ID:6AWSfXJ4.net
>>346
どうやったら1直10パラで36V出るんだよw

361 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:11:55.71 ID:6AWSfXJ4.net
>>354
ガセ乙。
まあ確かに18系じゃなく、20系だがw

362 :ツール・ド・名無しさん:2018/09/30(日) 21:13:25.67 ID:6AWSfXJ4.net
>>358
めっちゃ古いパナ、NEC製のはラミネートだったな。
それ以外はだいたいセルやね。

363 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:01:19.75 ID:9EiXoOeu.net
>>362
リチウムポリマーってやつだね
10Ahのジャンク開けたらそれだった。

364 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 18:58:32.52 ID:vigPNM84.net
リチウムポリマーの中華製クイックスターターは車のバッテリーが上がったときに便利なので買った
弁当箱の小さいやつのような形状

だけど、バッテリーがあがると結構気が焦っているし、初めて使うからうまくいかない
そもそも、ボンネット開けるなんてこともしないしね
車のバッテリーなんて、その時初めて見ることになるのだが、最近の車はバッテリ端子のところがごちゃごちゃしていてわかりずらい

間違えてバッテリーのプラス端子が2つもあったので、そこにクイックスターターのプラスとマイナスをつないでしまった
すぐに接続を外したけれど、後の祭り
モクモク煙を吐きながら中華製クイックスターターが燃え始めた、消える様子もない
恐ろしいね

365 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/01(月) 19:10:20.66 ID:0qFrzaEw.net
成仏して

366 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:11:23.48 ID:7QJ92SBS.net
バッテリーの寿命が怖い中のセル自分で交換して安くで復活できないもんかね

367 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 19:15:56.24 ID:AfkZZfSS.net
>>363
エアガンとラジコン趣味一応持ってる俺としては、剥き出しのリポバッテリーのヤバさはよく知ってるぞ
まあヤバいというか、ちゃんと正しく扱えばなんて事ないんだけどな
使わない時のリポバッテリーは土鍋保存が基本。

368 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:07:51.37 ID:hzroxTTm.net
>>367
ぼくもエアガンとラジコンの趣味を持ってるけど、リポは怖いよね。

小さくて軽いあの中には、凄まじいエネルギー?パワー?を秘めている。
爆発的に放電できて、モーターが勢い良く回ってすごく楽しい!

リポは正しく扱えば高性能を手軽に味わえてよいんだけど、ルールを無視したり、知識がないとほんとに怖いよね。

369 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 20:16:39.00 ID:FweXIWV+.net
>>366
電池にタブをスポット溶接するわけだが
使えそうなスポット溶接機が十数万円

370 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/07(日) 22:04:23.75 ID:h0RCWyJc.net
エアガンの純正バッテリーを数年放置した後に充電してたら煙出し始めて慌てて外に出したことあったっけな

371 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 13:08:23.22 ID:J1vJovUL.net
vapeみたいに入れ換え可能なmod出てくれれば買うんだけどなあ

372 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:14:02.74 ID:e/ewv6MX.net
>>366
できる
分解は手間だし新セルの価格がそれほど安くない&スポット溶接機がそこそこの値段なのでやる人は少ないけど。

373 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 21:42:02.36 ID:MBuzDxIC.net
>>366
リポ詰め込んで、リポの充電器で充電してる
マジでパワーが段違いになるぞ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 22:10:06.89 ID:AUveCZoh.net
>>373
趣味で電気工事士2種取った俺だけど、技術的に可能なのは分かってもそんなハイリスクな事ようやらんわ…
電動アシスト自転車っていうのは公道で日常的に使うものだし、多少リスクあっても丁寧に扱ってチョロっと走らせればいいラジコンとかとは違うんやぞ。
振動その他の扱い方考えたら無理。男の1番大事な股間のすぐ下に爆弾付けて走るとかなんの罰ゲームやねん。

375 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/08(月) 23:38:44.70 ID:qYa8UGxb.net
メーカーはやりたがらんだろうが電流計、電圧計と温度計をシマノやブリヂストンのアレ
みたいに並べて常時監視してれば放電時のトラブルには何とか対処できる
充電時に爆発したり発火するのまでは知らん

376 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 00:58:11.72 ID:lxuYLpmE.net
>>373
本当に載せてるなら今すぐ辞めなされ
爆発燃焼したら、お前さん全身焼けて死んでしまうよ

何回乗っても大丈夫だったとかではなく1回が致命傷
リスク高杉

377 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 01:22:57.25 ID:xlAg5kG9.net
>>373
これは出まかせのアホが大嘘付いてるのはすぐ分かるんだが、実際騙される奴いないだろうな…

ガソリンじゃなくて電気なら安全とかいう猿レベルの考えか?リポバッテリーは普通に爆発的に燃焼する高エネルギー密度の危険物だぞ
セルを配置してから、マイコン付き回路で自動的に各セルごとの電圧監視させて…とかなら分かるが
電子工作はできても、1からマイコンのプログラミング組むことも考えたらとてもじゃないが割に合わない

適当にリポ詰め込んだだけだと、セルごとの電圧バランス崩れるとヤバいのはちょっとリポバッテリー扱ったことある奴なら分かるだろう

378 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 06:56:53.47 ID:i2QYAs0e.net
オタクが小難しく考え過ぎw

379 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 15:43:03.76 ID:vkd5+wQ9.net
温度監視&充電電流を多く流さなければある程度安全に充電できるし
日本メーカーなら放電制御はユニット側でもやってるのでちゃんと理解すれば安全に使えるんだけど
バッテリーの中に入ってる回路みると、大雑把な制御で使うのが怖くなるよね
あれでも発火してリコール騒ぎになってる。

380 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:51:45.49 ID:xlAg5kG9.net
>>378
せめて義務教育レベルの知識付けてから書き込めよガキw

381 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 19:56:25.74 ID:BdeT+HdX.net
>>377>>379
パワーが段違いになるとか書いてあるし、載せて動かすのを優先で何も考えずにやる奴は居る

特に若い子は疑う事を知らなくて素直だし

死亡事故になる可能性有るから、リスク高杉て書いておいた

382 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/09(火) 20:58:53.14 ID:mZOJsnlL.net
最近E-BIKEに興味を持ち始めてて購入を考えてるんですが
やっぱり40km付近を出すとなるとママチャリタイプだと耐久が不安だから
>>299さんのジェッターを買おうか悩んでるんですけど
他にお勧めとかありますか?

少し高いけどYAHAMAのYPJも気になってます・・・改造できるのかな

383 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 00:10:41.25 ID:GCcw96B6.net
>>382
耐久性があるのはママチャリのほうだよ

384 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:12:48.11 ID:6gYbTCzZ.net
>>383
え!そうなんですか・・
ママチャリタイプのビビで40qも出したらペダル付近のフレーム
ポキッっといっちゃいそうな感じに見えるんですけど
うーん、悩みますねぇ

385 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:17:46.97 ID:RG8ASMym.net
基本ママチャリタイプでいいけどブレーキ周りは注意しろよ
改造で40km出すのは簡単だが止めることまで考えてないバカが時々いる
制動力は余裕持たせとかないと

386 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 22:26:46.61 ID:E04vhtaQ.net
坂下りる時は40キロ出そうがちゃんと止まるから大丈夫、なんてボケかましてくれるヤツもいるからな

387 :382:2018/10/10(水) 22:37:14.32 ID:6gYbTCzZ.net
>>385
ブレーキ周りですか、あまり考えていませんでした確かに危ないですね
ジェッターだとディスクブレーキがありますけど、耐久はママチャリが上ですし・・
うーん、優柔不断な性格なんでしばらく一人で考えることになりそうです・・・

最後に一つ教えていただきたいんですが、電動アシストのバッテリーは
皆さんどれぐらいで交換されてますか?
リミッター解除してるとやはり消耗も激しいですよね

388 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:07:48.07 ID:GCcw96B6.net
40kmしか走らなければ交換だね

389 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/10(水) 23:10:05.40 ID:GCcw96B6.net
一っ走り、ぐるっと廻って100km走らないと、走った満足感がないな

390 :382:2018/10/10(水) 23:27:05.80 ID:6gYbTCzZ.net
>>388
ランニングコストとして聞いたのですが言葉足らずでしたスミマセン
バッテリーが使用不能になるまでの累計走行距離ですね

しかし40kmで交換(充電)ですか、往復20qなのでまぁ1回毎に交換(充電)って感じですね
色々と勉強になります、ありがとうございます

391 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 01:27:57.20 ID:SoT+jt2s.net
>>390
本体がズタボロになるよりも持つと思うよ

392 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 05:38:12.75 ID:ZbRpNT7W.net
毎日どれぐらい走るかで変わると思うけど、
一日40キロを週5日で走って
2年でバッテリー交換かな

393 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 15:07:58.24 ID:h4WuwisL.net
700回以上充電を繰り返すと容量半減で考えると
新品時50km走れるバッテリーなら700回到達までに単純計算で8,800kmじゃないのかね。

394 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 15:52:49.64 ID:M4YcuUfpM
汎用の充電器繋いだら普通に充電できたりしてナ

395 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 18:58:08.31 ID:JXF2ltAA.net
2015年ねPAS のアシスト11T ってTKのこれは穴が小さくてダメですか?
https://tk-online.jp/ca187/47/p-r187-s/
よろしくお願い致します。

396 :382:2018/10/11(木) 19:46:33.73 ID:ORj1Oymp.net
>>391
>>392
>>393
皆さん親切に色々教えていただいてありがとうございます
大体1年から2年でバッテリー購入しないといけない感じですね
その他、タイヤチェーンなどの消耗品を1年で交換していくと
電動アシストの1年間のランニングコストは1万かからないぐらいなのかな

軽自動車で保険、税金を考慮すると1年間で10~12万程
125tのバイクだと1年で2〜3万程かかるので
この差は大きいですね、雨の日は最悪ですけど(笑)

また色々と一人で考えてみようと思います
皆さん本当にありがとうございました

397 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 21:00:56.08 ID:9kplj6Ht.net
>>395
パナも同じらしいので
パナの11T取り寄せてもらえば安いかも
アサヒで頼んだら800円ぐらいだった。

398 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 21:30:18.06 ID:EOTX13eS.net
>>396
あなたはいったい一日に何キロ走るのですか?
毎日50km走るのであれば、12Ahバッテリーでは一年で買い換えになるだろうね。

399 :382:2018/10/11(木) 22:08:40.36 ID:ORj1Oymp.net
>>398
一日に20km、一年間で4800kmですね

400 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 22:56:01.31 ID:6W87K0A/.net
>>399
20Ahのモデル買ってね

401 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 23:00:40.04 ID:6W87K0A/.net
>>399
あ、ごめん
>>393なんだけど、なんか少ないなと思ったら計算間違えてたわw
大体26,000kmくらいやね。

402 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/11(木) 23:56:51.25 ID:9yr6ESQG.net
11Tにして、シュワルベに換えた
巡航重視やからな

403 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 11:27:05.17 ID:MLXszCK2.net
ジェッター乗りなんやけどアシストギアだけ変えた人とかおらん?
24になるまでのアシスト強くなったりするんやろか。
マグネットはメーターの表示が気になって元に戻してしまった、、、

404 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 19:27:27.61 ID:rvu2Yzer.net
ガソリンの発電機を積んで
充電しながら走るのは違法か?

405 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 19:48:34.82 ID:VEuYl/1B.net
予備バッテリーを充電してるのは問題無いはず
バッテリー経由でモーターを回したらNG

406 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 22:25:58.38 ID:653dfDlq.net
>>404
それ俺も真剣に考えたことあるけど、小型発電機も10kg弱はある。
それに、走行中に発電機動かすなんて振動その他で無理だし、まず自転車で燃料含めた発電機を運んでる時点で危険。
どう考えても、発電機なんか取り付けるくらいなら予備バッテリーを持ち歩いた方が便利だし軽い、というつまらない現実に気付いてしまった。

407 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 22:39:42.75 ID:Fcer6kc5.net
>>405
法律上電気の力でアシストする車両がOKと書いてあると思うが。

408 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/12(金) 22:57:52.20 ID:VEuYl/1B.net
>>407
トンチをしたいなら国を相手にしてくれ

409 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 00:47:00.44 ID:/M+GPfs6.net
>>407
発発が直接動力系に接続されてたらその原動機が移動するための原動機となって原付扱いでアウトだとおもう。

410 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 01:36:16.66 ID:owGV7tP1.net
もうお前らオートバイ乗れ

411 :[sage]:2018/10/13(土) 01:41:11.21 ID:7xTk1Ym2.net
>>407
動作中に充電していても人力に対するアシスト量が法規遵守してれば問題無い。
でないと回生ブレーキもアウトになる。

412 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 02:11:34.75 ID:6yx0eL6q.net
>>408
電動機であることとしか書かれてないんだがどういうこった?

413 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 02:15:23.35 ID:6yx0eL6q.net
>>406
ガソリンエンジンで発電して走ることの利点として、GSさえあれば充電時間もバッテリー残量も気にせず走り続けることができるから極一部では需要があるかも?
三輪モデルなら現実的かもねw

414 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/13(土) 14:19:50.54 ID:ReLH9bdo.net
>>413
最新の大容量バッテリー積めば、何時間も連続でヒルクライムし続けるとかじゃない限り、日中ずっと漕ぎ続けても電池持つよ。俺もYPJ-EC乗ってるけどそんな感じ。
んで、車とかじゃなく自転車だし、何日もコンセントがある所に宿泊せずに走り続けるなんて状況、ほとんど考えられない。
結局満充電の予備バッテリーを持つか、充電器で寝てる間に宿泊所のコンセントで充電するかで十分になってしまう。
もちろん、ガソリンで走れるのはロマンだが、冷静に考えると現時点の技術では非実用的という悲しい現実だ。

415 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 09:54:22.96 ID:dYKOQw6N.net
>>404
10年位前にヤマハが4ストのアルミエンジンとモーター駆動するモペットをコンセプトで発表した事があったけど
モペットスレの連中の反応は冷ややかだった。
国産じゃ外国製と違ってブランド価値が無いから幾ら品質や燃費が良くても売れないって反応だった

その辺は日本のメーカー側も解ってるし外国産モペットに負けるのが明白なのにリスクは取れないって判断だね

416 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:03:29.79 ID:4Sxzo1vS.net
考えたらさあ、電気なんかガソリンやガスと違ってそこら中にあるのにな
充電があっという間に終わればなあ…

417 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 21:21:05.47 ID:pn/nnCgi.net
あとバッテリーが劣化しなければなぁ

418 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:08:18.99 ID:nfNxqE09R
そこでスーパーキャパシタですよ
って言われて十何年も経つけど一向に実用化されないね。

419 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:24:33.56 ID:dYKOQw6N.net
電気は何処にでもあると言ってもEV自動車と違って充電させてくれる場所は殆ど無いよ

電信柱にコンセントを設置してIDを打てば充電させてくれればいいんだけどね

420 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 22:55:36.50 ID:HoeLVeHa.net
EV自動車
EV自動車

421 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/14(日) 23:05:19.82 ID:9tvqkCnd.net
まあ、EVだとアシスト自転車も含むからそう突っ込むもんじゃない

422 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 03:00:08.50 ID:Mdxsqhoi.net
>>419
叩かれるの覚悟で言うが、マクドナルドとかその他のコンセントで充電とかできないのか最近は
ちょっと前なら割と寛容だったが、今は注意とかされるんかな?

423 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 06:05:52.37 ID:EaTY+tIs.net
電気泥棒乙

424 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 08:09:11.46 ID:rlYRtzzF.net
>>422
客がスマホ等に使うためにテーブルに用意されてるコンセントで自転車のバッテリーを充電するのか
微妙だなあ

425 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 09:22:07.22 ID:BiJ98XUu.net
ダイナモで充電しよう

426 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 10:18:44.04 ID:aY91rcwug
>>425
モーターの配線逆にすれば発電するんじゃね?

427 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 11:52:54.24 ID:Ji6DQ4yV.net
発電機よりも出川哲朗載せてればどこでも充電可能だぞ

428 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 12:59:53.45 ID:XgOm/Npp.net
>>420
AV自動車なら既にあるけどな
ttps://i.imgur.com/d0YI5EJ.jpg

429 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 18:59:57.84 ID:ySj0M0KX.net
e-bike の s-pedelec って日本の公道では乗れないんだよな
じゃあ手に入れるのには個人輸入しかないってことなのか?

430 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:01:18.87 ID:LG3LbCge.net
日本で輸入販売する馬鹿な会社は無いだろうな

431 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 20:48:02.01 ID:BUNsWNhV.net
>>430
やっぱそうだよな
個人輸入したいんだけど修理とか面倒くさそうだなぁ
どうしたもんかの

432 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:13:34.45 ID:Mdxsqhoi.net
>>431
個人輸入は自己整備前提だからな
自転車屋だって変なもの整備して事故起こされて責任とか言われたくないし、まず扱ってくれない
と言っても、モーターとかのアシストユニットが故障しない限りは、基本普通の自転車と同じ整備でいけると思うが

433 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/15(月) 21:20:22.10 ID:MU//eChC.net
個人輸入なり通販なりのデメリットは受け取ったものが完品か判らないことだな
明らかにおかしくても交換も手間な訳だが

434 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:50:16.42 ID:tCsBoKgw.net
ビビのマグネットは6個?半分にしても認識するよね?

435 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 11:59:23.42 ID:QnbRH1wX.net
>>434
旧いモデルは前輪マグネットは採用されてないから、その心配もいらないよ
つまり、マグネット付は失敗買い物だったかもしれないね

436 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 19:57:51.91 ID:+J+byxdG.net
>>432
>>433
なるほど
そこら辺はもう覚悟するしかなさそうだな
個人輸入する場合って米版Amazonとかで直接買えたりするのか?
正直代行サイトでも良いんだけど少し不安だ

437 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:08:27.25 ID:oqBF9FJX.net
>>436
直接買えるけど大手は法律の違いを知ってて売ってくれないと思う。配送代行サービスなら第一関門は突破できるけどその後の税関突破が難しいかも

438 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:13:17.65 ID:Uy+zqqvO.net
>>435
買って失敗かぁ、アシストギアだけ交換して我慢するかぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:15:37.76 ID:OgDjEBG/.net
見た目重視でジェッターのフロントをカーボン化(グランジ予定)したいんだがスピードセンサー付けるのどうやったらいいんだろうか?

440 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 20:28:52.63 ID:qAP72Gmf.net
八輪はセンサーステーを自作してた

441 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 21:00:51.04 ID:yWOxKYSX.net
>>437
所持が禁止されてるわけではないので税関はなにもできないはずだ
レース専用バイクみたいなもんだ

442 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:07:55.46 ID:5JTkeVrH.net
日本に発送してくっる海外ショップはいくつか知っているが、やはり電動系が故障したときに
手に負えないのがネックになってポチれない。
デザイン良くて本当に欲しいのだけれどもね。

443 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:26:30.47 ID:q/qOsT0I.net
>>438
アシストギア変えるのは、磁石半分抜いてリアスプロケ変えた後でも遅くはない

444 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:42:13.31 ID:QnbRH1wX.net
>>438
買ってしまったならしょうがない
今のやつをヤフオクで売って
ビビの2010年モデルをヤフオクで買う

新基準は2010年モデルからだったかな?
しばらくは前輪ハブにマグネットが付いてないのが売られ
数年後に、前輪マグネットが付けられたんだよな

445 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/16(火) 23:42:53.22 ID:QnbRH1wX.net
2010年モデルが強力アシストらしい
翌年以降、見直されて、アシストが弱くなったと言っていた
633のモデルナンバーが2010年

ヤフオクで探すときは、「パナソニック」「新基準」がキーワード
そして、写真判定で前輪ハブに何やら大きな丸が付いていないものがそれだよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:09:20.04 ID:9KlLR0Dj.net
>>438
マグネットユニットは安いのでダメ元で磁石半減に挑戦してみては
失敗したらマグネットユニットを買えばいい。

447 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:18:46.99 ID:NUHw54ap.net
磁石間引くのってどうやってやるの?戻したいときに戻せる?

448 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 01:40:23.64 ID:4/4gpL1v.net
>>447
間引くのは磁石を取る戻す時は磁石を付ける
こんなことも分からんのか

449 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 02:02:41.41 ID:NUHw54ap.net
専用工具が必要とか汎用工具が必要とか知りたい

450 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:13:14.33 ID:m6bYfegz.net
聞く前にちょっとでも実車を見てみろって。
プラスドライバーで磁石が入った円形の樹脂パーツを車体から外し、樹脂に埋め込まれてる磁石を強引に削り取るだけだ。
オレは電動ドリルでえぐり出した。

451 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 07:21:59.87 ID:cTnX1UUx.net
戻したいときは予備のパーツ準備しとくだけだろ
新品買っても安いんだし

452 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 14:18:21.77 ID:MX8hcnZk.net
>>442
どこのサイトか教えてくれないか?
USAでお買いもの.comしか知らない

453 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 21:44:19.21 ID:w2u0NCxw.net
>>449
専用工具と言ってもやり方次第
俺は硬質スポンジを凍らせてサークルカッターとドリルでベースを作り、ダイソーのマグネットを埋めた
簡単に済ますならリングを外してダイソーのマグネットを接着剤で等間隔に貼るだけ

454 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 22:29:29.22 ID:mxnTPXa9.net
>>440
やっぱそれですか
行きつけの店の規模じゃ無理だな

455 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/17(水) 23:24:48.67 ID:6RhxvMkZ.net
>>452
米国はNG。 英国のショップはOKなところが多いのでググるべし。

456 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:20:31.10 ID:C5IWFfPD.net
>>429
そりゃそうだろ。
キャニオンとかの通販でも電動は日本に輸出不可になってるし

457 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 02:22:51.32 ID:C5IWFfPD.net
>>447
面倒な奴だな。
キャットアイの、スピードセンサーマグネット3つほど買って円盤外して、代わりにつけとけ

458 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 10:07:47.72 ID:lV78XXra.net
車両が不調で久しぶりにリフレッシュ作業したら元気になったよ!
4年振りくらいに色々調べたら、当初は無理だって言われてた現行複数センサー機種も改造してる人多いのね。
バッテリー三台ローテしてる自分は、当面2011年モデル継続だけど、今度壊れたら新型トライする!

459 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:00:48.24 ID:VUwMzFE3.net
惜しかったね2010年モデルだったらアシスト性能が最も良かったのに

460 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:10:02.12 ID:VUwMzFE3.net
2009年に新基準が適用されてアシスト量が1:2にできるようになった
2010年型として販売された新型初年度モデルは、前年度までの1:1のものをただ1:2にしただけのものだったが
これが、強力すぎることが判った
2011年モデルは、アシストの利き方をおとなしくなる方向に、パワーダウン
2012年モデルからはパナも前輪に磁石を採用することにした

461 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:13:01.35 ID:MwDNVMnL.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

貧困層の苦しみを知れ、株式市場にブーメラン炸裂!

462 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 11:41:15.96 ID:lV78XXra.net
>>459
それは知ってたけど敢えて2012年式だよ
アシスト能力だけ見れば2010年式なんだろうけど
バッテリーや手元スイッチなどトータルで考えての結論
毎日乗るモノだから実用性重視しないとって思うわ

463 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 13:48:47.05 ID:pmrxIGgN.net
小径モデルのユニットを大径車体に乗せた人は居ないのかな

464 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 14:44:22.84 ID:VUwMzFE3.net
小径モデルをばらして捨てるほどの金持ちはいないだろうw

465 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:29:11.85 ID:lV78XXra.net
オクに出てるモーターユニットが何用なのか分かればチャレンジしたいけど

466 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 15:32:45.83 ID:wXWa6hbG.net
充電器なしバッテリー死亡のフレーム付で買ったほうが安いだろ

467 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 16:20:01.93 ID:FpaGgEv6.net
お前キモいな(^^)

468 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 19:49:52.05 ID:GCPJxCZm.net
>>1
ニュース
編集部2018年10月18日 06:15

 ジャイアント、初のe-bikeクロスバイクタイプの「ESCAPE RX-E+」を発表

最適なサプライヤー(ヤマハ)とタッグを組んで理想のモデルが誕生
https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1148/382/03_o.jpg

 ドライブユニットはヤマハと共同開発したもので、最大の特徴は、他社製に比べて12倍ものソフトウェアのデータ入力が可能なこと。
従来よりも細かなデータ制御によってスムーズかつパワフルなアシストを実現し、長時間のバッテリー持続にも貢献しているという。

https://kaden.watch.impress.co.jp/img/kdw/docs/1148/382/html/03_o.jpg.html

469 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:10:00.67 ID:N2De9UJWm
お前らの用途には激しく向いてなさそ

470 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:31:12.38 ID:VUwMzFE3.net
つづき

ベースとなる車両はヤフオクで探す
「パナソニック 新基準」がキーワードで前輪ハブに余計な大きな黒い円盤が付いていないものを探す
送料が高いので、自分で取りに行ける売り主を探す
充電器が付いていることを確認
バッテリー容量は最低でも8Ahの長押し4以上は欲しいけれど、あとでバッテリーだけ買ってもOK

ここから走行性能アップについて

第一段階

1.スプロケットを16Tに取り換える
2.アシストギアを11Tに取り換える

とりあえず、これでかなり速く走れるようになる

つづく

471 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:41:14.52 ID:VUwMzFE3.net
つづき

ドロップハンドル用のブレーキレバーはディスナからいいのが出ている
リアのキャリパーブレーキはシマノ105がおすすめ
フロントもそれにしたいが、アーム長が足りない
ハンドル形状はコンパクトタイプがお勧めだよ
ジャイアントから出ているのが安くて握りやすく良いと思う

つづく

472 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 20:49:54.95 ID:VUwMzFE3.net
つづき

第二段階

1.内装3段を内装8段に変える
2.スプロケットを13T(薄歯)に変える
3.チェーンを3/32幅の薄歯用に変える
4.チェーンリングを薄歯の41Tに変える

第3段階

1.内装8段を内装11段に変える

おわり

473 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:06:55.69 ID:VUwMzFE3.net
補足

内装3段を内装8段に変えた時は回り止めワッシャー(左右)も一緒に交換しなければならない
正爪用でね

ハブ用のスパナは15mm
片側ラチェットがついた良いやつを一本用意しておけば重宝する

474 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:21:12.19 ID:PpDeeSSc.net
>>465
コントローラーの形で車種が分かる。

475 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:49:20.83 ID:1ArM+9rS.net
https://kaden.watch.impress.co.jp/summary/e-bike/

476 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:49:39.74 ID:yqBipWDH.net
ヤフオクの自転車は盗難モノが多いから後々面倒になりかねないのがなあ

477 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 21:51:59.33 ID:SQU+qfNk.net
キャンプツーリングで流行りの職質されたら盗難車だったとか目も当てられない

478 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:04:21.26 ID:VUwMzFE3.net
補足その2

忘れてたよ
前輪側も後輪側もエンド幅が狭いので、内装8段を入れるときにエンド幅を広げてやる必要がある
エンド付近に荷造りひもを何重かにして結んでおいて両側から引っ張ってエンドを広げておいてハブを入れると入る
アルミフレームだから力をかけすぎないように慎重にね
5mmぐらい広げればOK
チェーン引きはチェーン側だけ付けて、反対側は省いてOK
廻り止めワッシャーはスタンドの外側から嵌める
ハブナットは締めすぎると、ナットのネジがねじ切れるので注意が必要だよ
いちど、出先で、ねじ切ってしまい、えらい目にあったなあ

479 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:22:24.46 ID:dWyVecCz3
マジレスすると、中華製の一応防犯登録できるやつって、ザルでギア比とか変え放題なのでは

480 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 22:14:33.91 ID:VUwMzFE3.net
補足その3

内装8段のシフターは22φの径につけるやつだから
今風のドロップハンドルに付かないので、その場合は22φ補助バーをハンドルに取り付けると良い

チェーンの適正テンションはチェーンテンショナー軸とアシストギアの軸の距離を目安にする
軸心間距離にして65mm〜75mmが適正範囲

481 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:27:35.36 ID:5gtdoKz1.net
クロスバイクなんてすぐ20km/h以上でるから
アシストなんてほとんどしないんじゃない?

482 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/18(木) 23:37:03.66 ID:SQU+qfNk.net
>>481
それを30km/hとか40km/hまでアシストするように改造する話もするスレ

483 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 04:57:06.12 ID:hH4t86scf
公道以外の用途で使うためにね

484 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 08:12:06.76 ID:ecnfaxPu.net
>>481
スタートと坂のアシスト目的が主

485 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 09:59:25.32 ID:H/T2v8Sw.net
INTER-5Eってもう発売された?

英語ばっかりで読めないんだけど、電動変速機専用なの?

486 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:26:25.20 ID:afEkBZR/.net
>>478
エンド広げたら平行に修正しないと、ハブ軸がゆがみ、最悪折れるよ。
カンパのハブ軸が歪んだことあった(><)

487 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 12:49:25.93 ID:xbJNP7S/.net
>>485
国内の店ではVブレーキ用とディスクブレーキ用は売られてるけどローラーブレーキ用がまだ
手動なら専用レボシフターも必要
ギア比を見直さないといけないかも

488 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 13:07:51.88 ID:d94Dogrp.net
いや俺の多分80km/hまでアシストする
メインメーター10km/hのときにサブメーター40km/h表示だわ
そんな速度出したこと無いし、そこまで行くとアシストパワーなんて何の役にも立たないが

489 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 13:08:12.41 ID:EfKkmkZM.net
>>487
レスありがとう。
後ろがVブレーキのうちのブレイスは
シフターごと変えればもう付けられるって事ですかね

490 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 14:57:13.73 ID:PZz1vJ9T.net
INTER-5Eってハブが強化されて上がINTER-8並みになる(と読める)だけでINTER-8から替える意味無くね

491 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 15:22:17.38 ID:EfKkmkZM.net
最大ギア比が
INTER-8 1.62
ALFINE-11 2.15
INTER-5E 2.63
なので
ALFINE11に替えようか悩んでいた自分にとっては福音だったんですが

492 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:13:40.42 ID:PZz1vJ9T.net
>>491
そりゃトップで2.63なら凄いけどさ、1速5速の比が263%じゃないの?

493 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 16:48:48.89 ID:R+ijZrTb.net
インター8が300%だからね

494 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 18:50:57.97 ID:z7HBRnTU.net
80km/hまでアシストするやつ売ってたらほしいなぁ
20-30万までなら出すんだが

495 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:03:18.22 ID:Kskd28wg.net
>>494
それアシスト自転車じゃなくてモペットっていう別の乗り物でしょ
どうせ歩道じゃ危なくて80kmなんか出せないし
それとも、今の原付を免許なし保険なし歩道走行可で自転車と同じ感覚で乗れるようにしろっていう意味で言ってるのか?
よくわからない

496 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:38:55.58 ID:PZz1vJ9T.net
>>494
知ってて書いてるんだろうがアウディの240万円の自転車がそんなスペックだよ

497 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:44:32.95 ID:QK/m0OAb.net
事故ったら原付みたいに自転車自体に速度規制掛かるだろうな

自転車は25キロくらいまでとか

休日のロードバイク乗り見てると現実になりそう。遅くてもスクーター抜かすなとw

498 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 19:45:04.72 ID:8LcLpaTG.net
【世界教師マ@トレーヤ】 ニート親子共倒れ、トレーダーはビルから投身自殺、貧富ダブルノックアウト
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1539828384/l50

株式市場をギャンブル場にし、まじめな企業活動を妨害し、失業と貧困を促進する投機家は報いを受ける!

いい加減に無関心はやめろ、UFO出てくるから心の準備しろ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:07:19.60 ID:xbJNP7S/.net
オートバイみたいなカウル着けよう

500 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:16:59.40 ID:p36w1Nu+.net
>>497
あたかも自転車に事故がないみたいな言い方だな

501 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 20:26:55.26 ID:QCgQXIYG.net
>>474
それがさ〜馬鹿なのか?
手元スイッチとセット販売じゃないのが多いんだよね
中にはセット販売やスイッチの写真とセットで出してるのも数点あるけど
ほとんどがモーターユニット単体販売

リモコンが浸水で壊れることが多くて単体販売すると9000円くらい値が付くからモーターユニットより高値で売れるからかな?

502 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:17:45.20 ID:u10QDomzU
既に速度自主規制。
そもそも軽車両は20km/h程度までだろ

503 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 22:52:03.33 ID:MNYHA1ff.net
>>501
コネクタさえ合えば互換性あるっぽいんだけどな
一番安いのだと4000円以下で買えるだろうから
使いまわせれば良いのだけど。

504 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/19(金) 23:05:59.07 ID:QCgQXIYG.net
>>503
1回モーターユニット割ってみたいからヒマ見て試すか
でもヤマハの見分けは難しいよ
(せめてX800〜から外しましたとか表記しろよw

505 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/20(土) 06:20:00.51 ID:1H/FgibT.net
実況 ◆ テレビ朝日 53623 レンコン
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/liveanb/1539979211/

506 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 03:51:32.98 ID:59PK0oCD.net
ここの諸兄には既に不要かもだけど、ヤマハやブリジストンの前輪用小型マグネットセンサーを3Dプリンターで作ってみた
もちろん磁石も取り付けてテスト済み
プリントは業者に出したから有料にはなるけど需要はある?

507 :名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!:2018/10/22(月) 10:01:53.73 ID:f3zPyoAk.net
>>506
実績あるなら興味あるよ
ヤフオクよりメルカリがいいけどw

508 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 12:47:58.45 ID:9gGSkmX6.net
>>506
前輪用小型って小学生レベルの工作で磁石間引きできるやつじゃん
それを思いつかないアホが買ってくれるんじゃないかね

509 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 14:24:05.66 ID:yA+/iDoe.net
最近の小型は加工じゃ無理よ
一昔前のデカイやつは工作でできたけどな

510 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 15:55:10.74 ID:wLbJ4WvZ.net
>>509
その最近の小型のやつの話だぞ
あれドリルもカッターも無しでお手軽改造できるじゃん

511 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:10:35.21 ID:AcHM3SH/.net
最近のはニッパーで千切らなくても減らせるんか?
ホイール外すのは等間隔出すのつらい

512 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:19:33.43 ID:59PK0oCD.net
>>510
きっと発想の転換なんだろうね
内蔵24個の磁石を強度を落とさず手品のように間引く方法が思い付かないわ
だからこそ3DCADに起こして3Dプリントしたわけで
別に売れなくていいから、どうやるのか教えてよ

513 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:33:44.55 ID:wLbJ4WvZ.net
>>512
そもそもあのマグネット入りのリングは撤去しちゃうんだよ
んで下の写真左のパーツにネオジム磁石を瞬間接着剤で貼り付けるだけ
アホみたいに簡単だろ?
https://i.imgur.com/VHUqaOe.jpg

514 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:34:44.99 ID:wLbJ4WvZ.net
これで2年近く乗ってるけど何の問題もないよ
見た目もノーマルと変わらん

515 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 17:37:58.82 ID:wLbJ4WvZ.net
本来マグネットリングが来る位置に合わせて磁石を貼り付けるから
ダイソーとかのより小さめの磁石使う
俺はこれ使ったけど
https://www.yodobashi.com/product/100000001001488161/

516 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/22(月) 18:34:47.20 ID:59PK0oCD.net
なるほど
まさに発想の転換だね
それがなかった俺はこんなん作ったわ…
https://dotup.org/uploda/dotup.org1673187.jpg.html

517 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:07:50.88 ID:1yPUkQ5q.net
giantの新しい奴、改造出来そうだったらやりたいな

518 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 00:30:56.41 ID:Sfo6FqGH.net
>>513
そのパーツなんてやつ?

519 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 01:22:15.93 ID:jUM/4aWe.net
>>516
もうちょっと賢くならないと人生苦労するぞ

520 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 05:27:55.69 ID:zIeMQCXW7
わざわざこんなアプロダ使ってる時点でまあムダの多い人生だ罠

521 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 08:44:24.36 ID:FGrcgweJ.net
磁石の改造したい人にはハッピーなんだろうけど、
なんでこんな容易に改造できる状態が放置されてんだろうなあ

タイヤ一回転で1パルスのマグネットをつけさせれば改造不可能になるのに

522 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 09:34:48.70 ID:87PUviZJ.net
>>521
それもすでにだめなんだよなー
マグネットを車輪ではなく、クランクにつけて、その回転を拾う方法があるんだよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:30:37.76 ID:uFh5vsWg.net
>>522
一回転1パルスのセンサーの出力と車速センサーの出力が特定の比(1:24?)になってるのを監視すれば、センサーの移動は検出できるよな
速度センサーまでクランクに移動させてしまっても、パルス数と踏力センサの出力の関係でクランクに取り付けてあるのも発見できるはずだし

524 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 10:43:03.86 ID:4+JLvl8H.net
この場合1回転1パルスセンサーが車速センサーなんじゃないの

525 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:15:18.83 ID:XOCaoMps.net
>>524
なるほど
それにしても、ペダル踏力と回転センサの出力の関係を監視すれば、回転センサがクランクに移動してあるのは検出できるよなあ
ソフトウエアだけで実現できるし

526 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 11:17:29.25 ID:R2le+ePR.net
>>513
たとえ2年なんともなくてもそれって強度的にかなり不安が残るわ
その部分は常に振動しながら誘引されるのだからせめて周囲はホールドしてくれないと
磁石が外れた瞬間にエラー吐くんだし遠出する気にならないよ

527 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 12:10:12.55 ID:kLubMQTO.net
>>526
当然パーツ上全体ゴテゴテに接着剤盛って固めてあるよ
チョンとくっつけるだけならそりゃその通りだろうけどさ

528 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 13:23:13.41 ID:cnnoK4lf.net
>>526
そこはDIYする人の知識と工作力と努力だと思う
建築業や機械工場勤めの人と事務職サラリーマンでは天と地だし
その中間もネットでどれだけ調べるか?だと思う

っても所詮自転車だし、バイクや車に比べたら懸念するレベルじゃ無い

529 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 14:05:28.86 ID:87PUviZJ.net
>>525
>ペダル踏力と回転センサの出力の関係を監視すれば、

それってパワーメーターのことかな?自転車1台買えてしまう値段だけど・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 14:19:13.44 ID:ZUONaYJM.net
パワーメーターもリンクさせたらただの激坂ですらエラー吐きそう

てかもう公然の秘密なんじゃね

531 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 18:54:49.56 ID:x3s6dxZQ.net
>>529
ペダル一周で踏力のトルクには2回ピークがある
トルクと回転センサのパルスが同期してたら
回転センサがクランクに移動されてるってわかるはず、と思った

532 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 19:56:05.35 ID:os0+PkK9.net
雪道で乗る予定なんだがその場合速度よりトルクが必要になる
時速15キロ程度で楽に走れるスプロケの最適な組み合わせってありますか?
リアスプロケ小径化+アシスト8Tってのを考えてみたけど実際どうなんだろう

533 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:01:12.54 ID:cnnoK4lf.net
それ ヤマハの子供乗せドノーマルでよくね?
タイヤも極太ブロックだし 脚付き良いし

534 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:23:10.30 ID:Qv7xb67n.net
雪道で小径はお勧めしたくないな

535 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/23(火) 21:39:25.14 ID:IAbtS4Hx.net
自転車で雪道走ろうとは思わないがトルク重視なのか?とは思うな
むしろモーター付いてない自転車の方が走り易いんじゃないかと

536 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 08:53:33.37 ID:KH7IRsOa.net
クランクセンサーはスプロケット交換とかアシストギアの交換で対応
アシストギアなんて送料込みで1000円くらいだよ

537 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:15:11.62 ID:AjCYaFe0.net
>>534
理由は?
積雪で埋もれるから とかだったらそんな積雪じゃ走れないよバイクじゃ無いんだからさ
小径で低重心の方が安定してるし
脚付きが良いから安定してる

538 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 10:20:01.06 ID:AIVA3lrD.net
20インチのファットバイクは小径なんだろうか?
24インチ分の周長有るが

539 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:50:07.28 ID:NLDpQ/x1.net
http://2wd.co.jp/
雪道ならこういうのを電動化したら面白そう

540 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 12:59:34.14 ID:nwQAzPeW.net
前後モーターならスマートなのになー

541 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 14:28:12.36 ID:Te2gi0DPe
つまり、アルベルトをチートしやがれと

542 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 13:39:10.73 ID:Kwr4oE6a.net
俺の自転車2WD byフロンティアロイヤル

543 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 14:40:22.63 ID:Y+gDKNQW.net
アシスト三輪車ならアシストパワー1.5倍だし2wdだし安定するしいいんじゃないかな

544 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 15:08:22.27 ID:Zo0TdhmF.net
>>537
なんセンチくらいの積雪を想定しているのさ?

545 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 15:22:26.33 ID:Cc79jzHc.net
>>544
雪道走りたいって質疑したのは俺じゃ無いから分からないけど
常識的に考えて10cm以下じゃ無いの?
俺は>>532に回答した525
>>534がオススメしない理由を聞いてるんですよ
なんで?

546 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:53:39.39 ID:nwQAzPeW.net
>>545
526じゃないけど、軽い砂利道でも小径車と、700Cや29インチでは全然走りやすさが違うから、そう言った意味だと思う。

547 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 16:55:36.97 ID:nwQAzPeW.net
あと、小径車の方が足つきが良いってのはおかしくない?。それはサドルベタベタに下げてるだけでは?。

548 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 17:59:50.44 ID:QvR/2u8r.net
降雪、凍結してる時期にシートを夏場と同じ高さにする奴はおらんだろう

549 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 19:35:47.47 ID:GJ4T+RwX.net
>>532です
今乗ってるのがS8なんです
とりあえず8t注文しようかなと思います
答えてくださった方ありがとうございます

550 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 22:53:49.79 ID:AjCYaFe0.net
>>546
だから小径・低重心が安定してて乗りやすいでしょ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:04:44.54 ID:9S2+LM61.net
低重心は判るが悪路は径が大きい方が走り易いでしょ
雪道だと違うのかな?

552 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:38:48.36 ID:AjCYaFe0.net
バイクだとオフ車は前輪大きくて後輪小さいよな
自転車だとマウンテンバイクかな?って思うけど
マッドな悪路は小径なBMXのイメージ

553 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/24(水) 23:52:45.77 ID:9S2+LM61.net
BMXは舗装路か乾燥路だと思ってたがぐっちゃぐっちゃなところも走るんだと言われたらそうなのかと
そんな走りを小径のアシスト自転車に求めてるとは思わないが

554 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 01:35:29.17 ID:0TtwERKm.net
BMXの場合はホイールによる走破性というより、軽くて頑丈な20型ホイールだからこそできる自信の体を使った自由な動きで走破する物だろう。それを車輪の悪路走破性と一緒にしちゃいかん。

555 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 07:19:29.03 ID:1VL6a+3N.net
そもそも雪道で15キロとか、せいぜい圧雪路しか想定していないわけで。
湿雪だと10cmもあれば早歩き程度しか出せないわ。
雪道未経験のやつはその辺を考慮して妄想をやり直しな。

556 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 10:32:24.77 ID:WQrq/vvf.net
>>552
後輪はサスペンションのストロークを確保するために小径なだけであって、
小径にしたくて小径な訳じゃないよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:58:20.02 ID:y5QpCTHUw
つまり、自由に動けない大径車では雪道でのコントロールなんておぼつかない、不利。ということだなw

558 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 11:57:59.53 ID:84U1Hm/Q.net
>>552
BMXに幻想を抱いてるみたいだけどあんなもんを足として使うのは苦行でしかない

559 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 12:55:38.76 ID:5VrmPE5V.net
前後共にハブブレーキにして雪詰まり防止用にインチダウンした方がいいんだろうが
電動で露骨にホイールを換えてるとたとえ減速方向でも職質されるか

560 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:15:17.21 ID:mdfIL5ur.net
>>559
雪国ってのはそんなに面倒くさい場所なのかい?
大方ノーマルかせいぜいスノータイヤ履くくらいで、それでもダメなら乗らないんじゃないのかい

561 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 13:43:34.72 ID:CkjzHP9n.net
>>559
もう、履帯にしたら?

562 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:16:34.53 ID:y5QpCTHUw
>>558
一番痛いのはBMXが速いと思ってるらしく片側2車線道路の対向車線から真ん中から、中央分離帯をジャンプしてこちらの車線に突進してきた奴。こいつマラソンランナー以下のスピードであることに気付いてない氏ねってなった。

563 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 14:55:28.03 ID:MCY9Rcvv.net
電アシのホイール弄ってる程度で職質なんてされるか?

564 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 15:47:10.64 ID:84U1Hm/Q.net
>>559
露骨なほどインチダウンしたらペダルが地面に当たるだろ

565 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 16:23:32.77 ID:zcvCJS5M.net
>>543
ああー3輪があったか
雪道用にいいかも知れんね

566 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:31:03.18 ID:03b645ypf
>>564
クランクも子ども用に変えればよくね?

567 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:19:24.83 ID:fTFWEcJj.net
>>563
されるわけないじゃん

568 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/25(木) 18:20:20.03 ID:mdfIL5ur.net
ブリヂストンなら3輪駆動(笑)

569 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/26(金) 22:41:11.65 ID:cVJtVpgQ.net
>>516をメルカリで見っけ
売れてる?

570 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 03:16:44.62 ID:5g04KAYX.net
>>537 小径で低重心の方が安定してるし
>>550 だから小径・低重心が安定してて乗りやすいでしょ?

いまだにこういう勘違いをする人が絶えないな
自転車業界内ですら同じ間違いを犯すマヌケがいるので無理もないけど

自転車やオートバイのように左右のバランスを取りながら進む乗り物は
ある程度、重心が高い方が走行中の安定性は増す、それが物理法則上の真実
小径車が大径車より不安定になるのは免れない

> 脚付きが良いから安定してる

>>547も指摘してるけど
脚付きの良し悪しはサドル高と乗車姿勢に因るもので、車輪径とは無関係
そもそも「安定」ではなくて、「倒れかけた時に対処しやすい」でしょ

571 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 04:46:36.49 ID:mdQwpGXMG
車軸を下げることなんて出来るわけないのに小径車よりも低重心に出来るなんてどこに重量がかかるのか考えることができない間抜けの発想だなwww

572 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 04:49:02.87 ID:mdQwpGXMG
ある程度の速度があれば、重心は多少高い方が安定するが、あくまでも速度があればの話。

573 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 05:03:44.97 ID:ilv51YAA.net
高重心の方が安定
そのとおりだね
もし納得できない人はホウキを手のひらに立ててバランスさせてみたらいい
重心が低いとすぐに倒れてしまうから

574 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 05:24:43.18 ID:ILRQtj39.net
箒でバランスとる話じゃなくて箒に脚付ける話だけどな

雪道はともかく、重心云云ってのは世の20インチ子乗せ自転車は理屈に合わないって話なのか?

575 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 07:49:41.12 ID:QAnnf8zz.net
子乗せは足つき、子供の乗降が重視されるだけ。改造して速くすると、時速35km巡航くらいからかな、安定性の差がはっきり体感できるようになってくると思うよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 09:26:01.44 ID:DIMSn6r5.net
>>574
重心高いと安定するのは、倒れる加速するのにエネルギーが必要だからって物理だが、
子供を乗せるとなるとそのエネルギーの高さで倒れた時に子供を破壊する
重心低くして不安定にさせて子供を守るって理屈に合ってる

577 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 10:22:09.53 ID:mgi1YJba.net
サイドカーのパッセンジャーみたいに一緒にバランスを取ってくれるなら高重心でもいいけど
大抵は運転者自身以外がお荷物になるから重量物を高い位置に置いとくのは不合理

578 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:13:33.12 ID:ilv51YAA.net
運転者以外が乗る話はしてなかったよね?
脱線しないようにな
それに重心が高い方が安定するのは確定事項で、箒に脚とかワケわからんこと書かないように

579 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 18:17:31.08 ID:ILRQtj39.net
>>578
自転車の話に箒を持ち出す時点で脱線してるのに困ったことを言う

580 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:01:45.45 ID:oqfAKWIo.net
重心が高いと言えば、バイクのスポーツモデル(特にリッターSS)は、シート位置が結構高いよ。
普通の人でもまたがると両足爪先ツンツン状態。

オフ車も両足爪先ツンツンの高さに設定されているよね。
オフ車のフロントがタイヤが大径なのは、障害物の乗り越え性を高めた結果だしね。
径が大きいと、段差を簡単に乗り越えられるし
径が小さいと、乗り越えられなくて段差に引っ掛かり、前に転倒してしまうものねぇ。

581 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:35:59.13 ID:GbRqRVSf.net
自転車のスポーツモデルで小径が選択されないことからも小径の走破性が悪いことは明らか。

582 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 21:43:30.56 ID:KZfIsjaf.net
ヤフオクに出ている改造キットってボッタクリみたいな値段。

583 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/27(土) 22:35:12.48 ID:cIBi2Duq.net
お前らさあ…
自転車に走破性って、結局本格仕様のMTBでも小径車でも素人が乗ったら変わんねえよ
というかどんなオフロードだの深い雪道を想定してるんだよ…そんな走破性が必要な状況なんてそもそも人生にそう何回もねえよ

584 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 00:30:04.81 ID:qgh9Oft/.net
昔の2stレプリカはシート高が低いんだよ。
足の力でこぐわけじゃないからエンジンが納まる限りなるべく低重心に設計する
地上高を稼がなきゃならないトレールも一番重量のあるエンジンが下になるように
作ってあんだろ

585 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 01:30:57.95 ID:Ocmd+d5R.net
>>579
頭が悪いなら、こういう文字情報の場では沈黙してなよ

586 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:12:03.31 ID:VNunwNta.net
>>583
街中の小さな段差でも小径車と24インチ以上では走破性の違い感じるだろ普通。

なんでそんなに小径車推したいんだかわからん。

587 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 08:20:14.52 ID:b+jFFX9c.net
>>582
みたいじゃなくて実際情弱相手のボッタ値だから

588 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 09:40:35.28 ID:FACogjiY.net
これだけレスがついてるのにジャイロ効果が一言も出て来ないのが不思議

589 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 13:08:02.56 ID:P6zrHLtm.net
>>583
毎年雪道走ってるオレを馬鹿にすんなw

雪道で気を付けるのは勾配の有無。下りは怖い。平坦なら小径車と700cは履いてるタイヤ次第だわ。どっちも乗るが大して変わらん。
ただ雪のあぜ道は駄目。歩くほうがマシ。

あと16インチ以下は街乗りでデコボコ拾いまくる。マトモに走りたいなら最小は20インチから。CITY-Xとかね。

590 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/28(日) 20:37:35.20 ID:QNsHuUg1.net
>>543
アシスト3輪は後ろ一輪駆動ですから…(メーカーによって違うかもしれないけど)

591 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 01:02:14.10 ID:zyhBleZL.net
来春に日本発売のMERIDAのフルサスE-MTBがこれ。
https://asibinaa.com/bike/wp-content/uploads/P8220168-1.jpg

おそらくEONE-SIXTY 900 相当だと思う。
https://www.merida-bikes.com/en_int/bikes/e-bikes/performance/2019/eone-sixty-900-11284.html
https://www.merida-bikes.com/en_int/bikes/e-bikes/2018/1183-bikefinder.html

チェンリングとチェーンステーのクリアランスがギリギリなので、
高速巡航用のギア比にするのは難しいかもしれないよ。

592 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:33:12.93 ID:BhmDVmt2.net
>>588
ジャイロ効果は回転が上がるほどその効果が増す
あとはもういいな

593 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 20:52:47.06 ID:jR3qDptS.net
子供載せる用なら素直に四輪アシスト車作ればいいのに

594 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:07:10.57 ID:G3hzqudM.net
家電Watchに欧州仕様と日本仕様のe-bike比較出てるがそんなに出力差がないんだな

エコモードであくまで補助的に使うとか
海外は爆速で走りまくるかと思ったら、のんびり走る人が多いのかな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:09:07.07 ID:iFDiQKTc.net
>>593
四輪自転車は普通自転車に入らないので、歩道を走れない子供乗せとしては論外な自転車になる
子供乗せ自転車として大柄な子供二人を乗せられる、大きさで普通自転車に入らないサイズの2.3mとかも認められる三人乗り自転車だが普通自転車しか出て来ない

596 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 21:34:55.76 ID:iFDiQKTc.net
>>594
>結論は「乗れる人はそもそもブーストモードに入れて走っていなかった」
だな
eBikeとしては長距離走れるかどうかがかなりな売りなようで、距離を偽ってるとバッシング厳しい
でもeMTBはバッテリー増やしての長距離化は重くなってMTBとして問題有るから乗り方で消費させないとなると

まあ爆速で走り回りたい人は素直にS-Pedelecにすりゃ良いんだから、
車重との兼ね合いで選ぶだけだわな

597 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 22:56:45.41 ID:z2lqRMqr.net
誤魔化してるだけのクソ記事だぞ
実質20km/hもいかずにアシスト全くしなくなるジャップ仕様を受け入れてはならん

598 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 23:15:36.98 ID:iFDiQKTc.net
>>597
最高速の方はeRoadに求めるべきだろう
eMTBとしては最大トルクの方が重要で、馬力制限のあるEUの方が糞規格

599 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/29(月) 23:43:20.38 ID:G1TiVgCE.net
>>597
何処の国の方か知りませんがその臭い口を閉じてください

600 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 00:30:58.13 ID:3PB0w708.net
言うても日本の奴もそんなに馬力出ないような?
いやまぁ知らんけど

601 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 11:26:55.28 ID:UnrxEOev.net
>>600

> 言うても日本の奴もそんなに馬力出ないような?
> いやまぁ知らんけど
まさかカタログの250Wを信じてる?
もっと出てるよ。
ペダル型の、パワメ付けてアシストオフで登り登って、同じ速度でアシストオンにして差分見たことあるけど、急坂だと400くらいは出てると思う。
逆に高速側は22キロくらいで切れてたから、随分法規に対しマージンみてるなと思った。

602 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 12:37:46.57 ID:drD5YEyl.net
日本の車両のモーター定格出力って、自然対流のみでの温度上昇を起こさない最大出力って奴なのよ
壊れて通電しっ放しになっても発火しない安全最大出力ってだけ
冷却すりゃ無制限に高出力にできるんで動力性能としては意味が無い定格出力って法制度

603 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 14:29:23.56 ID:hDO6HvlI.net
>>601
ユニット自体のトルクは80N・mってどっかで見かけたけど実際はそんなに出してないだろうなぁって思ってた
出力上限は無く1:2規制だけど人間500wのときにアシスト1000wも出てないだろうし

その差分方式次やってみるわ

604 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 14:35:39.90 ID:DfSi32Zi.net
>>602
それってモーターのケースを割ったり吸排気口作って空冷仕様にすれば
もっと出力上げられるってことだよね

605 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:50:45.21 ID:UJ8J5VIA.net
まずは空冷フィン付ける所からじゃない?
自分はオフロードででブロックタイヤ履いててもアシストでズリズリ滑るから、これ以上のトルクは必要ないかなぁ。

606 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 15:55:01.07 ID:3zVZccvh.net
コケた時フィンで怪我しそう

607 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 16:32:34.52 ID:UnrxEOev.net
>>603
うん、500は出なかった。
個体差もあると思うし試してみて。
俺は少し古めのビビDXだけど、フロントモーターモデルのアシストが気になってる。
弱いらしいので。
誰か差分方式できる奴いたら、試してみてくれ。

608 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 20:21:48.53 ID:drD5YEyl.net
水冷モーターだと600W定格出力で5000Wの出力のコムスって四輪原付が売られてる
工業部品としては意味が有ってもカタログスペックとしては意味が無いのがモーター定格出力

609 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/30(火) 22:52:51.44 ID:/FxdQQIP.net
タミヤのRCレーシングカーのモーターを改造した時を思い出したww

610 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 00:05:30.15 ID:mGt3cfo8.net
こんなん好き

https://ennori.jp/5476/mate-x-fat-bike-for-commuters

611 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:06:15.22 ID:estU/1EX.net
BOMOZがMAKUAKEから募集が始まった。すでに28人の出資者が集まってる。
MAKUAKEは3回利用したがまともなものしか扱っていないという印象だが、こんかいは
どうしたんだ。 成り行きを見ていようと思う。

612 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 15:14:07.46 ID:2oRpNwAZ.net
>>611
BOMOZじゃなくてbimoz
MAKUAKEじゃなくてManuke

613 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:06:00.54 ID:t9XD0NjY.net
>>605
なに乗ってるの?

614 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/31(水) 21:13:32.74 ID:FvD0aDpd.net
>>613
ぶれいす

615 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:08:54.16 ID:7hvz1XZN.net
「電動アシスト自転車とは 人力と電力補助の比率は最大1対2(10km/h以下)。
10km/hから24km/hまで徐々に比率が下がり、24km/hで補助はなくなる。」
「改造した場合は”公道では走れません”、必要な手続きを行わないパーツ販売行為も商用個人関わらず、
景品表示法第4条第1項第1号(優良誤認)の規定に違反になり同法第6条第1項の規定に基づき,排除命令の対象です。」
「排除命令が出ると数百万円ほど必要となります。」
弊社は権利者としてこれまでもその様な業者、個人問わず摘発させて頂いております。
48時間以内の取消の確認ができない場合、同様の出品を確認した場合弁護士照会の上排除命令執行させて頂きます。

616 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:17:27.35 ID:7hvz1XZN.net
例の磁石部分売ってたらこんなん来たけど、なんぞこれ?
法律に疎い素人が一生懸命考えました的な内容なんだけど
「弊社」と書いても名乗らず、景品表示法にその条項自体が存在してない
>>582のボッタクリ出品者が怪しいんだが、さてさて

617 :[sage]:2018/11/01(木) 18:21:02.26 ID:LQ6+jykz.net
>>616
内容証明で来なければゴミ箱行きでok。

618 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:27:57.34 ID:7hvz1XZN.net
例の奴なら姑息で醜いなと思ってさ
パナとヤマハに問い合わせ中
事実じゃないなら脅迫罪として告訴するわ

619 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:29:09.04 ID:7xDSweOT.net
>「排除命令が出ると数百万円ほど必要となります。」
この文からして個人だろう
競合する品を売ってるやつが送ったんじゃね

620 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 18:47:00.18 ID:7hvz1XZN.net
10中10、>>619の予想通りだろうけど、再出品はしないんだ
「もしかしたら犯罪なのかと恐ろしく思ったから出品をとりやめた」
これで脅迫罪が成立するから
なお、ここの言質が脅迫罪の成立を妨げるか否かについては、
過去に検察が俺相手にソレと似たようなことをやろうとして失敗した
つまり、ここでの発言は何の意味も持たないことが確定してる
犯罪の告白や予告ではない限りね

621 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:13:11.74 ID:70lrRulL.net
>>616
それと同じ物メルカリやラクマの個人でリミッター外した電アシ売ってる奴のとこに来てるの見たよ、どれも相手にされて無かったけど

622 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 19:22:10.99 ID:nxwesoO8.net
2019年発売のフルサスE-MTB

DX6-R
SHIMANO STEPS E8080、70Nm, 250W、 504Wh, 14Ah, 36V
デオーレXT DI2
前後150mmストローク

http://www.xrossworld.com/bikes/concept_etrail_sports_dx-6/

623 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 20:04:50.75 ID:bbD6GriN.net
>>615
マグネット抜きパーツが景品表示法の優良誤認とか適当過ぎワロタ
難しい言葉並べときゃビビると思ったんやろなあこれ

624 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/01(木) 22:47:26.73 ID:y06aXxB4.net
>>620
企業側に確認したのはOKだな

権利者とか騙ったり、摘発してるとかね。大企業に成りすましは遊びでもやるなと。

パナやヤマハの動きは知らんが、一般人から連絡受けたら法務が即調査開始。そしてオレが楽しみながらどこまででも追跡するw
国内だろうし、企業方面からも痛い目見るんじゃないかな

625 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 00:16:06.76 ID:ihJAOotr.net
>>615
何の権利者なのか気になるぜw

626 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 10:41:26.50 ID:8GNk+LBf.net
XM1にてXM2用バッテリーが無事に正常動作したよ
これで、1.5倍走れる

XM1バッテリー: 容量8Ah(288Wh), 外観=青/黒色
XM2バッテリー: 容量12Ah(432Wh), 外観=赤/黒色

色とパターンがXM1とXM2で激しく違うので、
カッティングシートでお色直した
左:XM2バッテリ(お色直し後)、右:XM1バッテリ(標準)
https://i.imgur.com/WZmLRRA.jpg

XM1本体にXM2バッテリを搭載
https://i.imgur.com/isIErVy.jpg
https://i.imgur.com/hCcrslG.jpg

バッテリーは71600円と結構お高い
青色のカッティングシートは、
ORACAL951 553ラグーンが結構近い色だよ

まあ、これでもYamahaやBoschの500Whに及ばないんだけど
大分マシになったとおもう

627 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:46:40.34 ID:QUdpdchq.net
>>626
交換バッテリーが7万円オーバー?!

628 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 12:58:17.53 ID:7GwXWVEk.net
ヤマハもシマノもボッシュも7~8万円するでしょ、容量少ない分パナは一番安いはず
ママチャリバッテリーと同じに考えちゃいけない

629 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:03:36.57 ID:P6Y9T/ZA.net
先日、貴社関係者を想像させるアカウントから、当方の出品物について以下のような脅迫とも受けとることができる文章が届きました。

-------------------------------------------------------
「電動アシスト自転車とは 人力と電力補助の比率は最大1対2(10km/h以下)。
10km/hから24km/hまで徐々に比率が下がり、24km/hで補助はなくなる。」
「改造した場合は”公道では走れません”、必要な手続きを行わないパーツ販売行為も商用個人関わらず、
景品表示法第4条第1項第1号(優良誤認)の規定に違反になり同法第6条第1項の規定に基づき,排除命令の対象です。」
「排除命令が出ると数百万円ほど必要となります。」
弊社は権利者としてこれまでもその様な業者、個人問わず摘発させて頂いております。
48時間以内の取消の確認ができない場合、同様の出品を確認した場合弁護士照会の上排除命令執行させて頂きます。
--------------------------------------------------------

以上の内容について、これが貴社から当方宛の警告であるなら、担当者から直接お話を伺いたいと考えております。
また、これが貴社とは関係が無いのであれば、その旨をお伝えいただければと思います。
お忙しいところ恐れ入りますが、ご対応をお願いいたします。
なお、そのアカウント名は「pana_cyc」となっておりましたのでお伝えいたします。

630 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:04:24.85 ID:P6Y9T/ZA.net
へんじまち

631 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 18:09:32.61 ID:Kla5LI8f.net
いいゾ〜これ

632 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/02(金) 20:36:50.06 ID:LZUb0zgo.net
>>629
コレ送ってるのメルカリに出品してるLabとか言うやつでしょ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 02:19:36.18 ID:+5Hg7+Zl.net
脅迫じゃん
この文章送ること自体が詐欺プラス脅迫だから、こっちから逆に訴えるぞって脅せそう

634 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:10:56.84 ID:FVzKIgj1.net
pana_cycやLabっていうのが見つからん
どうやって探してるの?

635 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 12:45:16.14 ID:JTOc2LX5.net
>>594
俺は読んでて「あ、提灯記事だな」としか思わなかった。

25kmまできっちりアシストする欧州向けユニットと国内版乗り比べられれば
「日本向けは全然駄目じゃないか」ってすぐに分かるものだけど
そんな機会、普通の人にはないからな

636 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 14:01:14.59 ID:IsguXF2y.net
>>635
国内仕様のXM1とEU仕様のHaibike ALLMTN7.0(Bosch Performance line CX)
両方持ってるけど、
アシストユニットは味付けが違う程度で、
どちらも団栗の背比べぐらいにしか感じないな

国内仕様はバッテリーがよく持つし、
eMTBの場合は山の登りで助けられるのは泣けるほどありがたい。
よいものだと思うよ

平地では速度あんまりでないけど、
このスレの住人はみんなリミッターカットしてるだろw

637 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:31:32.99 ID:6hwC9iuY.net
内装変速 21段目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1526076371/
450 名前:ツール・ド・名無しさん 投稿日:2018/11/03(土) 13:09:36.41 ID:S0lluXWS
松下からの横槍が原因でアルフィーネが縮小してゆくと聞いた。
ボスフリーのスプロケットが大きいギアだけになったのも、
松下が電動補助自転車の改造に使われるからとシマノに圧力かけた結果だったし、今回も理由は同じ。

向こう5年くらいは流通するだろうけど、その後どうなるんだろうか。
ほかに合う内装が無いフレーム持ちはシングルスピードにでもしろと言うのだろうか。

638 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:37:38.00 ID:DX9hgaR7.net
現状のpana自転車よりブリの方がシマノの顧客としては取引量が大きいんでないの

639 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 15:49:40.69 ID:0CwuN6dP.net
シマノは日本の自転車メーカーの方を向いてるのか?内装だってSTEPSに最適ってのが売り文句で穴だった5速も用意したし

640 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/03(土) 23:41:10.64 ID:Ur8aUwIc.net
あそこは実質海外企業じゃ。
新製品のWeb公開、毎回日本語サイトが一番遅いし。

641 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 01:55:19.88 ID:K2X7jZFX.net
>>616
暇だったら警察にいって相談してみたら?
たぶんほっとけで終わりだろうけど
警察に相談しましたところ無視しなさいとのことでしたと返信すればいい。

642 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 02:03:13.18 ID:K2X7jZFX.net
>>629
一時期メルカリでpana_cycleアカウントで

【パナソニックから重要なお知らせ】
出品画像を拝見致しました。
当該バッテリー品番(特定ロット)は、リコール回収を実施しております。
出品画像では、ロットを特定できておりませんが、対象ロット品であれば、
無償にて新しいバッテリーと交換させていただきます。
URLをご確認いただき、ご連絡いただければ幸いです。
https://panasonic.co.jp/es/pct/info/note/d201507.html

これ張り付けてるヤツがいて胡散臭いなと思ってたけど同じ人間かな?
曲がった正義感で何やらやってる臭がプンプン。

643 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 11:18:55.78 ID:ksdQWOHV.net
モータードライブスプロケット 11T 2.0mm厚 外径51mm ヤマハ
https://tk-online.jp/ca187/47/p-r-s/
使えたので報告 純正よりも精度がシビアなので付けるときはパーツクリーナーで軸の油汚れをしっかり落とすと嵌ります

644 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 14:19:48.20 ID:SVn878Iu.net
>>643
パナのパーツ使った方が安いかも
あさひで取り寄せたときは800円ぐらいだったと思う

645 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 15:40:23.18 ID:DVQje2fR.net
マグネットは弄ったけど内部のギア比を弄るメリットって何?

646 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 16:36:41.45 ID:5Y2/tWqE.net
>>645
事故満足

647 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 20:05:58.27 ID:SVn878Iu.net
>>645
GD値変えないとスピード出し辛いだろ
30キロぐらいで株主優待使い切りたいマンみたいにならないか?

648 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 22:00:36.89 ID:DVQje2fR.net
あかん、GD値変えないとスピード出せない原理が分からん
バカ過ぎる

649 :[sage]:2018/11/04(日) 22:26:07.87 ID:LeaVePxU.net
このスレに来る人には釈迦に説法だけど。
普通の人だと自転車のクランクを1分間に60-70回転するあたりが楽にトルクを出せる。GD値はクランクを1回転した時の自転車が進む距離。
仮にGD値がママチャリの5mとすると1分間にクランク60回転すると1分間に300m進む。これは時速18km相当。
ギアを変えずに倍の36km/h出そうとするとクランクを1分間に120回転回す必要があるので、クランクをハムスターの様にクルクル回す必要がある。
なのでギアを変えて60-70回転の時に36km/h出るようにGD値を10m程度に調整すると訓練してない普通の人でも速度が出やすくなる。但しアシスト込みで250W程度のパワーが必要。

650 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:29:33.16 ID:J/pw0gYU.net
>>637

アルフィーネは欧州で大人気なんやで。
世界の自転車業界の支配者がパナごときに圧力かけられるかよ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/04(日) 23:45:01.03 ID:+oTiqXp7.net
知り合いが自転車のshimanoの文字を見て「シマノってあのシマノですか?」とリールを巻く仕草をした
以外と日本人からも認知されてない

652 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:39:19.22 ID:7GecJJ2A.net
>>649
その場合のギア比ってクランクとスプロケット間だよね?
アシストってセンサーが検知した回転数に合わせてモーターが動いてるから、下手に弄ると故障を早くするだけだと思ってたんだけど、違うのか?
もしかして俺はアシスト機能の理解を根本的に間違えてるのか

653 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 01:45:51.17 ID:2qK/Cs5I.net
>>624
パナは意外と放置なんじゃ?
危険な親子自転車とか言うふざけた奴のも放置みたいだし。
あれ企業が本気出したら賠償させられるレベルだと思うが。

654 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 05:58:14.70 ID:7eQkI4W7.net
>>651
自転車の技術応用してリール作ったのが始まりなんだけど
釣具メーカーとしか思ってない奴たまにいるよな
自転車部門は釣具以上の世界最大手なのに

655 :[sage]:2018/11/05(月) 06:14:42.53 ID:klnbulEU.net
>>652
何を気にしているのか理解できないが、まともな電動アシストユニットであれば弄ったぐらい故障はしないよ。
異常動作を検知したらエラーを吐いてアシストを抑える様に動作する様にできているから。

656 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 07:50:47.39 ID:nEsl2tFC.net
エラーを吐くって表現いややわ
エラーは、基本的には出ると言うのに、吐くなんて、下品だわ

657 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:40:31.49 ID:DhOdZ0Sr.net
エラーを吐く・・・意図的に制作側の意地悪をする悪意が感じられるときに使う表現

エラーが出る・・・何かの不具合が出た時に、善意でそれを知らせる、製作者の思いやりが感じられる表現

パナは体質的にそうだからいかんのだよ

658 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 08:56:33.65 ID:+9Prc+JR.net
ソフト業界等では普通に言うね

659 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 09:41:59.45 ID:oPItqf3c.net
エラーはコンソールプリンターからジャカジャカと吐き出すものだったんだよ

660 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:05:52.72 ID:DhOdZ0Sr.net
>ソフト業界等では

エラーを吐く・・・プログラミング能力のない人が、原因判らずに、何かのせいのような言い逃れに使う表現

エラーが出る・・・そこそこのプログラミング能力はあるけれど、やっぱり凡人レベルだった人が使う表現

661 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:17:18.84 ID:zi60UVUO.net
>>659
語源はそれなんだろうけど、やはり自転車版も年齢層高いなー(笑)

662 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 13:59:12.54 ID:p81gY7+Z.net
>>649
10ぐらいだと30キロ巡行も楽々だよね
坂道仕様に改造するならGD値変えないのもありだろうけど

663 :[sage]:2018/11/05(月) 14:44:16.42 ID:acltbAMp.net
経験値で言うと定格 250W のモーターだと GD 値 10m 位が上限。
理由は、タイヤ 700-32C で前後ギア比 4.64 必要。外装ギアだと前 52 丁、後 11丁 必要で、ママチャリベースだとカスタム大変。
前提として速度センサーが弄った場合に限り実際にケーデンス 60rpm で 36km/h 出るようになるが、人間側も 100W 以上出力必要なので楽では無い。
故にこれ以上GD値上げても回しきれない。
まあ 200W 以上自力で出せる人であれば 70rpm で回せるので 40km/h 以上出せるが、、、アシスト無くても普通のロードバイクでも 30km/h 以上出せるでしょう。
楽に 40km/h 出すなら、500W 位のモーターを使いましょう。

664 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 14:59:27.05 ID:DhOdZ0Sr.net
41÷13×1.62=5.11
5.11×2.11×70×60=45.2

パナはケイデンス70がリミットみたいだね

665 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 16:01:07.00 ID:WybU+XCs.net
ypj-rだけどさ、ケイデンス90rpm人間300Wでアシスト100Wしか出て無いっぽいんだけど、ナニコレ
やっぱバッテリー小さいのはあかんな
買い替えよ

666 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 17:03:31.06 ID:MjNIXIxo.net
普通はエラるだよね?

667 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 17:49:32.16 ID:GqnzFnHS.net
エラー吐く と言うくらいでないと精神保たないんだよ
この程度で下品とかうるさいわボケ(SE)

668 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 19:46:25.17 ID:iXWN26fK.net
同僚からエラー伯爵と呼ばれてるんだな

669 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 22:20:16.14 ID:488/3xA4.net
エラーは吐くって昔から言うだろ
これだから新参は…

670 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/05(月) 23:26:14.53 ID:08j7rLCV.net
ベロスターって長距離乗るには電池2個持っていくの?
なんかヒドス

671 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 01:45:52.08 ID:Y2TnMjcr.net
>>670
8Ahで不満とか最近の子は贅沢になったもんだ
予備2個とか16Ah×2で自分探しの旅にでも出るのか?

672 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 03:52:39.69 ID:+7virtUg.net
>>671
予備1個でトータル2個はないと50kmも走れないでしょ
120km走るには16Ah×2も必要だろうし

673 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 06:52:00.32 ID:sdOl0wDx.net
http://withhiris523.blog60.fC2.com/

674 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 10:10:51.17 ID:ERHFw/iG.net
>>670
ジェッター無改造16ahで20km/h平均ポタで110kmはもつ でベロスター ポタで60km弱?ポタリングではちょっとたりんな おとなしく20ah買えばって思うけど値上げ結構大きかったのよね‥

675 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 15:10:11.05 ID:zHw70zo/.net
>>663
250wユニットでも1:2のアシストリミット外せたらもっと上がるのだろうか
乗ってる感じでは限界に近い感じするよね。

676 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 16:23:42.86 ID:aft+NwKL.net
マグネット加工 もう二週間も放置してるw
8→6個・・・なんて簡単なはずなのに今回のセンサーはマグネットリング全然出てこないw

677 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:03:24.67 ID:4j3SA8Ct.net
フレームと駆動部のニコイチで一台作ったんだけど、起動してもエラー出ちゃうんだよね
だれかエラーコード14の原因知らない?

678 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:05:11.74 ID:4j3SA8Ct.net
>>677
忘れてた
車種はヤマハpaskissmini 2012モデル

679 :[sage]:2018/11/06(火) 21:23:35.36 ID:FLn9QX+9.net
>>675
250Wフルにアシストできれば、もう少し伸びそうな気がするが、40km/h超えた辺りでは多少パワー上げるより、空気抵抗抑えた方が効率良くなると思う。

680 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:31:37.52 ID:+7virtUg.net
ここって
改造
パワー上げるだけで
軽くとか自転車性能上げる方向へは
行かないのね

681 :170:2018/11/06(火) 21:43:44.29 ID:JoY6jAfP.net
軽量化はまず人間から

682 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 21:48:25.92 ID:uHcHD3y+.net
>>680
そのへんは自転車共通だし別に電アシスレでやる必要ないからな

683 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:15:43.56 ID:qCYgDI4O.net
>>678
オレンジのデジタル残量メーターのモデルだっけ

684 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 22:53:39.81 ID:4j3SA8Ct.net
>>683
それです

685 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:03:34.95 ID:i5Eo8tG+.net
>>677
Braceのサービスマニュアルによると、エラーコード14:「液晶マルチファンクションメーター、メインスイッチ種類違い」です。

686 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/06(火) 23:10:05.53 ID:4j3SA8Ct.net
>>685
ありがとう
一回目の起動で手元にあった適当なコントローラー付けたのが悪かったかな

687 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:14:40.47 ID:oOWimAfB.net
例のヤツって これか?w
ttps://auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=o248098689

688 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:25:03.79 ID:oOWimAfB.net
完全に同業者っぽいねw

689 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:28:18.63 ID:e0a1qW7N.net
これやってる本人も優良誤認の意味わかってないだろ
アホすぎるw

690 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 14:34:22.34 ID:HVjrOXmZ.net
www

691 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 16:47:22.43 ID:EKIB5SlT.net
怖がってないなら脅迫は成立しないね、それ
なお、パナソニックサイクルテックからはまだ返答なし
返答あり次第被害届出してくる

692 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 17:38:10.52 ID:/J9K0Opm.net
国内仕様のYamaha PW-Xとか
SHIMANO esteps e8080は
もうリミッターカットできてるの?

693 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:34:20.47 ID:YSzxlP6L.net
パナって窓口あるけど完全無視のスタイルじゃね?世界一ひどいサポートだと思う

694 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:43:49.07 ID:SWfJTotj.net
>>692
はい

695 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 18:51:09.68 ID:0XYmP1AS.net
>>692
基本的にセンサー加工するだけだしね
ギア比とケイデンスとタイヤ径から逆算するようなものが出ない限りずっと使える

696 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 19:07:07.55 ID:8R+AJido.net
>>693
あの部門の人たちは左遷組だから・・・
つまりそういうこと

697 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:09:39.49 ID:EKIB5SlT.net
>>693
まじで?
じゃあパナソニック本体に連絡するかねぇ…対応の遅さの苦情も含めて

698 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:20:53.91 ID:tLi4+Y4Y.net
販売店に行って店舗経由で問い合わせれば対応せざるを得ないだろう

699 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:33:00.88 ID:8R+AJido.net
>>697
パナ本体はもっと悪いよ
販売店も困っているレベルだから無駄だよ

700 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:35:00.91 ID:8R+AJido.net
苦情を言うユーザーは全員クレーマー認定

701 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:37:16.28 ID:t8t6RxcY.net
EICMA 2018 でE-BIKE色々出てるで

702 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 21:44:23.31 ID:EKIB5SlT.net
販売店は今回の件では関係ないから、パナソニック本体がダメなら警察と弁護士相談を並行してやるわ
別にこれで儲けなくていいから、被害届の取り下げの条件として弁護士費用の請求てところかしらね
そいつの出品関係を今後も含めて取り消しさせるのはもちろん、次同じようなセコイことしたら個人情報公開することに同意の念書も忘れないでおかないとな

703 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/07(水) 22:28:52.46 ID:BQELve1o.net
>>694

E8080のリミッター解除詳しく

704 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 01:13:36.52 ID:eIBsIY8L.net
>>702
警告してるやつバカだよなあ
自転車の改造パーツ売って何の違反になるんだよ
脅迫で新聞に載るかもしれんのになあ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 05:05:01.27 ID:0aQK47WH.net
>>704
優良誤認で景品表示法違反らしいぞw
飲むだけで視力が上がるとかA4の和牛を最高級A5ランク!って売っちゃうやつなw

706 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 08:31:20.96 ID:7ANZxg4y.net
>>694
Panasonic X0(MX1)も
リミッターカット出来てることを鑑みると
このスレの日本国人的には、
外国仕様のeMTBに嫉妬wしなくてOKって感じかな

707 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 09:06:04.32 ID:pRXiXGWP.net
オークションだしなぁw
消費者庁から指導が来るだけで終わるしなぁ

708 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:45:38.21 ID:m01RTyio.net
>>702
すごい個人的な意見だが、688はアホな奴だなあ…
相手はどうせアカウント取り直して売ってもいいんだし、パーツ売って生活してる奴がその程度でやめるわけないだろ
景品表示法違反って、民事じゃなくて刑事裁判でしょ?言っとくけど絶対不起訴になるというか、警察に相手されない方に100万円は賭けられるわ
本当に刑事事件化したら絶対報道出るレベルだしw
定職に就いてたらできないような暇な事やってるなあ…まあそこは突っ込んだら可哀想か

709 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 10:51:27.08 ID:m01RTyio.net
ま、こういうタイプの奴は結局届け出したったwで自己満足して終わりだからいいのか
警察も届け出受理だけは形式上してやらないといけないから大変だな
書類を処分保留にポイして終わりなんだけど

710 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 12:32:24.97 ID:ur6tqCCt.net
なんか凄く勘違いしてるけど、突っ込み待ちなの?それとも突っ込んだら負けなのこれ…?

711 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 14:39:26.16 ID:1UNRTc+k.net
ちゃんと読みもしないで得意げなほうがアホに見えるんだが

712 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 14:57:38.31 ID:Ujnb3NuB.net
というか、勘違いしたままでいいから100万円を賭けてほしいわ
景品なんちゃらは関係ないことだから、本件が刑事事件として立件されるかどうかで

713 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:27:06.26 ID:oA2bPvSk.net
賭けごとは違法よ

714 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 15:43:50.98 ID:BfRRLuuC.net
煽ることでやる気を出させる5ch特有の激励

715 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:32:50.24 ID:ESX7DvSo.net
煽るならもっと真面目にやれと
メーカーを騙って脅迫するマヌケと
そいつを訴えるべく動いてる俺と
ごちゃ混ぜにスンナ

716 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 21:42:37.10 ID:58WNepbY.net
でもどうせ訴えないんでしょ

717 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/08(木) 22:29:10.48 ID:ESX7DvSo.net
ありきたりでしょ…
むしろどう反応して欲しいか書いてよ
面倒くさいから

718 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 10:40:00.21 ID:U3UQL1Va.net
クランクを長くしたいのですが
右のクランクって売ってます?

719 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:00:15.66 ID:U3UQL1Va.net
あと
汎用の携帯充電器って無いですかねぇ

720 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:08:15.88 ID:zrdjMw46.net
スポークに引っ掛けるフリクションロスバリバリのライト機能付充電器ならあるよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 11:51:58.23 ID:MrDlxhvc.net
>>719
ヤマハやパナはライトが25VDCなので
ライトの端子にシガーソケットを増設して、トラック対応(24v)のUSBシガーソケットを使うというのを聞いたことがある

722 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 12:21:26.58 ID:7gRhAze9.net
そうしてる

723 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 13:16:03.30 ID:U3UQL1Va.net
>>721
なるほど参考になります

724 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 16:34:34.21 ID:rSxjrUHu.net
サイクルモードにパナがフルサスのXMを出してる

https://www.cyclowired.jp/image/node/281980

725 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 18:09:52.85 ID:/86rv5aS.net
【パナソニック・A】NKY461B02 再生バッテリー 全国送料無料 6ヶ月保証
新品電池に交換 容量をUPし基板を修復してからお届け致します。
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n303697421
バッテリー容量を 5.0Ah → 7.8Ah へ容量U P致します。

726 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 21:49:53.19 ID:SllDcBMY.net
コンチネンタル、電アシマーケットに参入!

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000019.000023443.html

727 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:54:03.04 ID:9qxPbdKm.net
>>724
ちゃんとホルストリンクなんだな
50万以内で販売できるんなら欲しい

>>726
それ車の話じゃね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:56:37.34 ID:SllDcBMY.net
>>727
電動アシスト自転車のパワーユニットやで。ヨーロッパはボッシュ、シマノ、コンチネンタルの三つ巴やね。

729 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/09(金) 22:59:46.59 ID:SllDcBMY.net
>>724
ええやん

難癖付けるなら、シートチューブのベンドがすぐ始まってて、ドロッパーシートポストの取り付けが厳しそうな点かな。

50万がたしかに目安かな
ベスビーのも気になる

730 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:00:20.87 ID:5Pkrh9Tk.net
>>726
その記事は事業再編の内容だけでモーターユニットは前からサイトに載ってた

731 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:04:16.85 ID:5Pkrh9Tk.net
コンチネンタルの48V Revolutionユニットは6.4kgでくそ重たいと思ったら
Nuvinciと組んでモーターユニットに無段変速内蔵か

732 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:25:18.62 ID:oVYjxi8a.net
>>724
リアホイールのスポークに速度センサー用のマグネットが
1つだけくっついてるので、海外仕様のeBikeをベースに
モーターやコンピュータをXM2のに交換しただけっぽい。

ベースとなったのはFlyer UPROC 4 or 7の2016-2017か?
https://ebike-mtb.com/en/flyer-uproc-4-10-review/

733 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:33:50.71 ID:axjL/RUj.net
数年ぶりに調べたら15.4Ahバッテリーとか出ててびっくりしたから発注してみた
2010年モデルのBraceに繋いでみたら残量も表示出来るみたいなので何とかして取付してみる
誰か興味ある?

734 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 00:51:58.35 ID:oRYH9qqs.net
ごめん、コンチの記事のURL間違ってた(><)

そのドイツのコンチネンタルがeバイクユニットを発表

https://www.mbr.co.uk/news/continental-ebike-system-381525

735 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 01:51:14.76 ID:OJk1CCBv.net
コンチネンタルかよこんちくしょー!

736 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 03:14:13.55 ID:Fq0c2aXb.net
これだけメーカーが増えると、アレだね。
テレビみたいに、値崩れして一気に低価格化来る?

ベースモデル+3万円ぐらいで収まれば、爆発的にヒットするんじゃない?
いまの相場は、+15万以上だもんな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 06:56:39.36 ID:hdvOobxk.net
>>736
ベースモデルって10万ぐらい?5万?

738 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 09:09:04.11 ID:J7wKu+0C.net
>>736
スマホみたいに毎年パワーが上がればいいんだけどな

739 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:19:18.95 ID:Hg84+3i8.net
低価格化の具体策であるママチャリモデルへ近づくことになるぞ
安価に強度を出す+試作一発で済ますにはクソ重い鉄フレーム使えばいいんだから

740 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:32:33.97 ID:oRYH9qqs.net
>>736
スポーツモデルは軽量化命でしょ

参入企業が増えることでトップモデルの高付加価値化と普及モデルの低価格化の両方が一気に進むんじゃ?

ステップスもデュラ、アルテ、みたいにグレーディングされるかもね

741 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 10:39:40.38 ID:hdvOobxk.net
>>740
>スポーツモデルは軽量化命でしょ
ベロスターは22kgもあるよ
フレームがかなり重そうだから
いろいろ軽量化計っても1kgがせいぜい

742 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:26:48.79 ID:oRYH9qqs.net
>>741
> ベロスターは22kgもあるよ
スペシャライズドレボ2019はフルサスに700whバッテリー積んで19.5kg。ロードバイクは10キロアンダーモデルがウィリエールから発表されてる。

国内モデルがクソ重なのはへんてこ規制でロクなのが入ってこないため。

743 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 11:31:46.67 ID:GPb7nTcd.net
来年はやっと日本もフルサスE-MTB元年か。
欧米から何年遅れなんだよこのガラパゴス市場は?
日本の消費者を日本企業が舐め過ぎなんだよ。

https://kaden.watch.impress.co.jp/docs/news/1152564.html

パナのフルサスXMはモーターの一部が赤いので、
内装2段変速のユニットかな。

744 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 12:36:02.23 ID:hdvOobxk.net
>>739
>クソ重い鉄フレーム
すっごい重いよね
これの材質だけで
10kgぐらい軽くできそう

745 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:22:07.13 ID:fp2Js+m2.net
電動化に必要なもの、モーター、バッテリー、バッテリーホルダー、サイコンなどの重さはシマノの場合で6.6kg
これは400Whバッテリーの場合で、500Whバッテリーの場合は、7.4kg
ここに鉄ゲタ履いた場合は+2.5kgオーバー
単純にスチールの構造のままアルミにはできないし、フレーム自体の軽量化は頑張ってだいたい1kgってところか
俺も電動スポーツはやたら重くしてるんじゃないかと前は思ってたけど、重量計算したらまあこんなもんでしょ
バッテリー軽量化できたらなあ…

746 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 14:50:10.57 ID:b+p+AvGN.net
>>740
そうだけど、どれもこれも20kg近くあるで  重すぎ

高付加価値化って成功するんかね?? 20km/hちょいでアシスト切れるのに
どこに置くかも大問題

747 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 16:57:31.20 ID:oRYH9qqs.net
>>746
e-bikeはオートバイを買ってた層もターゲットになる。BMWやハーレー乗ってる趣味人な。自転車乗り目線だと「高額、重い、楽しくない」かもしれないが、そういった人達からは「安い、軽快、適度なフィットネス」と捉えられる。

あのDUCATIがe-bikeを出した。つまりはそういうことだ。

748 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:34:46.23 ID:b+p+AvGN.net
>>747
海外は理解できるんだよね

20km/hちょいでアシスト切れるわけじゃないから

749 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 17:42:10.07 ID:Chmv+/XE.net
EUの意識高い系排気規制とかガソリン代のことを考えて取りあえず売ってみた程度だろう

750 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:54:49.40 ID:hdvOobxk.net
>>748
切れなければ電池消耗激しくなるでは

751 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 19:57:32.26 ID:ica1vUS5.net
なおDUCATIは日本に入ってこない模様・・・
はぁつっかえ!

752 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 20:22:38.44 ID:5Pkrh9Tk.net
入ってくるわけないじゃない

753 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:09:35.53 ID:ZrEfDQVO.net
男子高校生がオカンの電アシで爆走通学してるのを横から見ると、
フレームがけっこうグニャグニャしなってる。
電アシは糞重いんやから、ママチャリ型もフルサス+Dブレーキにすべき。
男だってママチャリ型の便利さは重々承知してるんやで。
通勤通学お買い物には、ママチャリ型は最終形態。
さらに大荷物を積みたい場合は、子供載せ型や3輪・4輪も有りやし、
オッサンだって乗りたいし改造したいんやで。
でも足回りが貧弱過ぎるんや。

20インチ太タイヤ+フルサス+Dブレーキのママチャリ型電アシこそ究極。

754 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:14:10.17 ID:ZrEfDQVO.net
DUCATIのはどっかのOEMでは?

カワサキのはHAIBIKEかな?

https://pds.exblog.jp/pds/1/201710/02/58/b0049658_08460510.jpg
https://thumbnails.emtb-news.de/cache/1200_auto_1_1_0/f0/aHR0cHM6Ly9mc3RhdGljMS5lbXRiLW5ld3MuZGUvdjMvMC84Lzg3OTMtYzhpcmRzNGk5dnkxLWltMl82NDI5LW9yaWdpbmFsLmpwZw.jpg

755 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 22:59:19.18 ID:ZrEfDQVO.net
これもどっかで見たフレーム

https://media-redlive.s3.amazonaws.com/uploads/2018/09/06172721/Area_E-bike_01_2018.jpg

756 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/10(土) 23:02:25.86 ID:5Pkrh9Tk.net
>>754
川崎はDiaveloと組みましたが、DiaveloはAccellグループ
>Accell Group’s best known brands are Haibike, ...

757 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 13:50:39.99 ID:JFttDLyn.net
>>743
企業じゃ無くて役所な、規制が変わればメーカーは即対応する
対応できないメーカーは淘汰される。

758 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:36:56.99 ID:LVL4xPgV.net
>>757

規制の話じゃねーよバーカ。
日本でフルサスを出すのが遅すぎるって言ってんだよボケ。

759 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 21:40:09.14 ID:LVL4xPgV.net
ちなみに今回のサイクルモードでヤマハはフルサスの出展無しかよwww
アシストユニットもシマノがあっという間にトップを奪いそう。
ヤマハの電アシはYPJが淘汰されて、結局ママチャリ〜クロスバイク止まりか?

760 :[sage]:2018/11/11(日) 21:54:37.61 ID:L9lE1nu3.net
50万位でフルサス出れば良いけど、展示会で話聞いてると、まともなコンポ付けると60万超えそう。
フルサスは一定のニーズはあるだろうけど、ハードテールも、現状ものすごく売れてる訳でも無いのに各社一斉リリースしたら在庫過多で値崩れしてくれるのかな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/11(日) 22:12:08.12 ID:GeZ1LJBH.net
2018年発売のYPJシリーズ4機種合計販売計画年間3000台
他のママチャリとかは1車種3000台PASワゴンで2000台

安価なタイプの方が一般的に台数が出るので住み分けで終わり

762 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 02:57:46.54 ID:ShJynH2g.net
>>758
で、何台売れるの?
日本で50万も60万もするフルサスが1000台とか売れるとは思えん。いいとこ50台とか100台レベルだろ。
パナソニックが発売出来るのはフライヤーと昔から組んでるから。どう見てもフライヤーのデチューンバージョン。
ダウンチューブのハイドロフォームの金型やら、モーター取り付け部の鍛造型だけでもどう見ても数百万円から1000万とかするのに、金型償却だけで10万とか商売にならんわ。

763 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 07:17:28.29 ID:YUhgfnh5.net
電動マウンテンバイク ヤマハとミヤタとパナ 結局どれが良いんだ!

764 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:42:44.96 ID:hu8oVhJJ.net
メリダ eBig.SEVEN(ミヤタ扱い)が軽量で
フレーム(モーター関連も含む)が良さそう

フォーク、コンポーネント、ホイールなど
自分好みに変更すればハードテイル最強になる予感

765 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 08:54:56.75 ID:2T33Yqjz.net
メリダのフルサスを神宮外苑で試乗したけれど、あれはいいね!
ロードより楽しい

766 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 10:42:35.13 ID:NWPAfq7n.net
フルサス早く出してくれ。

767 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 16:22:50.34 ID:AHwB/UVJ.net
ほら、ヤマハをディスると変なのが火病って入れ食いなんだよw
どういう立場の人間なのかモロバレw

リジッド車なんて10年前のブレイスハリヤーと変わらん。
ベテランはリジッド車なんて見送って
フルサスが出揃うのを待ってる。
フルサスe-bikeの乗り心地を経験すると、
糞重いのにリジッドなんて絶対に有り得ない。
そんなのに今さら何十万円も払う価値なんて皆無。

出揃った所でどれにするかだけど、
俺ならパナの前内装2段のフルサスかな。
標準のチェンリングがXM1より小さいので、
XM1用に換えるだけでギア比は街乗り用に改善出来そう。
前内装2段変速フルサスは唯一無二。
HAIBIKEの最新の奴はトルクが120Nmらしいけど。

768 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:39:38.09 ID:hu8oVhJJ.net
フルサスのe-MTBは走りが簡単になりすぎて
面白みが足りないというのが
フルサスのHAIBIKE Allmtn 7.0 2017と
ハードテイルXM1の両方を持ってるものの感想
(リジッドは知らない)

んでHAIBIKEは勿体無いけどあんまり乗ってない

街乗り〜XC用のハードテイルe-bikeと
下り用のフルサス(人力)の組み合わせが
自分にとってのファイナルアンサー

769 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 17:58:10.26 ID:A/4b5XY7.net
パナ、ヤマハのモーターはやはり走行データ等(改造の有無)を記録しているのでしょうか?
色々調べても確証がありません

770 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 19:52:11.20 ID:JUQ7mcbL.net
>>769
俺何回かモーター修理したけど
特に何も言われんかったな

771 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 20:55:48.40 ID:AQDOCxal.net
改造の有無が残るってそれは改造失敗と同意義だと思うのだが

772 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/12(月) 22:11:12.22 ID:hEswBQBD.net
ベテラン=フルサス希望なのか?人それぞれだろう。
オレは電葦改歴5年の素人だがbrace→jetterの乗り換えで街乗りならサスは要らんと思った。
xm2の内装2段ユニットでホリゾンタルフレームのが出たら欲しい。

773 :[sage]:2018/11/13(火) 02:29:03.60 ID:QGvT6Dri.net
パナチタンの電脚、当時は40万越えで高いと思っていた。
受注生産で構わないから復活しないかな?

774 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 05:48:46.01 ID:ZTRFroTr.net
つーかアシスト改造スレは、楽してスピード出すのが目的な訳で
そっからフルサスで車体重くしてスピード落とす意味がわからない

乗り心地よくするだけならタイヤやサドルを変えるとか
フルサスのノーマル自転車にモーター後付けするとかいくらでもあるだろうに

775 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 08:41:33.06 ID:nseHT4sm.net
フルサス君は、パナクソ君やバーブ君や自転車板の荒らしは実は避難所の管理人並みの名物

776 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:12:00.52 ID:t0dfEPsC.net
バイクと比べたら自転車のフルサスなんかおもちゃ
有無で大して乗り心地も変わらないし性能向上より重量増の影響の方が大きい

777 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 15:44:28.97 ID:CrgVgMvt.net
>>776
山の中で走り比べたことないのかなw
まあ、スレの趣旨から外れてきてるのでこのへんで…

778 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:03:48.04 ID:J15l8PyI.net
建前上はみんな私有地走ってるはずなので、山とか未開地走っててもおかしくはないね
俺は舗装された閉じた私有地しか走ってないから解らんけど。

779 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 18:05:54.61 ID:n/PyhQmS.net
砂利道走ってなお分からないならある意味幸せ者かも知れん

780 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/13(火) 19:36:13.80 ID:tlr14jP7.net
舗装路以外を走りたいならまあええんじゃないの?改造する意味あるかは知らんけど

781 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 01:16:19.10 ID:rJxvrFwS.net
>>774

フルサス化で電アシの速度が落ちるほど重量が増えるのかよ。
ちょっとは痩せろよチビハゲメタボ。

ちなみに実際は、荒れた路面でも少しの段差でも、
減速せず座ったままガンガン踏めるので速度は上がる。

782 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 09:41:33.77 ID:dMVVJEZo.net
>>776
サイクルショーで試乗すると考え変わるよ。
2年前は日本の公道走れない海外モデルもあっりおすすめ
日本のレジャー施設用に貸出してるそうです

783 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 10:12:12.67 ID:5orZLYNN.net
>>781
エアサス組むんじゃない?

784 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/14(水) 16:28:16.01 ID:nEen1/HF.net
>>781
スレタイも読めないガイジ
ここはガンガン踏み込まなくてもモーターパワーで加速させるためのスレだろ
フルサス議論も合わせて別のスポーツEバイクスレでやれ

785 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 09:04:02.84 ID:b6uZ/+JW.net
>>784

自分のアホレスを突っ込まれ、
反論出来ずに逆ギレwwwwwwwwww
どこまで馬鹿なんだよオマエは。

786 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 14:15:26.68 ID:IREJydYt.net
横だけどマジでどうでもいいというか…スレ違いに反論も何もないだろう
PASブレイスやらリアルストームがパートナーの電芦改造スレでフルサスがどうとか言われても知らんし興味もない
とりあえず落ち着いてほしいわ…

787 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 17:54:07.42 ID:aczxf2ea.net
百万かけてもいい層と
15万くらいまでの層と
10万かけたくない層と
分かれてるから困ったもんだよね
でもまあ、パナソニック製が主流なのは間違いない

788 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:05:44.11 ID:Met2T4m6.net
どこのスレッドも、カネモと庶民の金銭感覚の違いが主な対立要因だったりするしな。

ディスクロードスレとかリムブレーキ派とディスクブレーキ派の煽り合いが醜すぎて見るに堪えない…NG登録したった。

789 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:14:34.43 ID:2Y3tsq9D.net
ついでに自分が立てたスレに誘導する荒らしが鬱陶しいのが自転車板

790 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 18:21:10.99 ID:asDWVY+i.net
>>788
しょせん言葉のお遊びなんだからキニスンナよwww

791 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 20:39:25.93 ID:5Msrw/WI.net
プリウスの接近通報装置をシーメンスバージョンをつけれないかな?

792 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 21:23:02.49 ID:gNXsPwqN.net
回生モータバッテリーってのが良いらしいよ
下り坂とかで発電して長持ちさせる

793 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/15(木) 22:33:05.32 ID:XDbVN+0L.net
>>787
てことはオレンジジェッターにxt4ピストンディスクとfireeyeオレンジペダルとグラベルキング38cとドッペルオレンジクリップと熊よけ鈴を付けた俺が主流派だね

良かった安心できた

794 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 04:21:43.73 ID:i9uSjYyo.net
>>793
こんな場所でよくそんな個人特定されるような情報流せるな…自転車板での過去の色々な事件知らんのか
どうなっても知らんぞ

795 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:28:25.40 ID:PahM0xeM.net
改良車ならクマに追われても逃げられますか?

796 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:44:39.06 ID:EtRX+kPO.net
熊に遭遇して後ろ向く余裕があるかは知らないが追われたら終わりじゃね

熊鈴はサイクリングロードで存在を知らせるためのもんだな

797 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 10:45:40.74 ID:cZSt8KqX.net
肝心なときに不具合起きてクマったことになりそう

798 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 19:38:02.64 ID:k93evuCb.net
>>792
それ下り坂のブレーキ時だけなら良いんだけどな
漕ぐの止めただけで充電は邪魔でしかない

799 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 22:27:20.51 ID:PjWyHNAy.net
北の大地は色々と試されてるのよ
おっと、これ以上は特定されるね

800 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:11:00.99 ID:FOAEZoGH.net
シマノがあっという間にヤマハを駆逐しそうな勢いだけど、
俺はいまのとこコレが第一候補かな。
来春には買えるのかな?

https://www.cyclesports.jp/depot/detail/106152

801 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/16(金) 23:15:15.06 ID:PjWyHNAy.net
>>800
これってスルーアクスル?

802 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 09:59:07.39 ID:DtPY8NCk.net
メリダのフルサスE-MTB予約受付中だとよ!
5月納車で予約は11月中、55万円!

https://ameblo.jp/rs-cycle/entry-12418275175.html

803 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 10:07:45.85 ID:DtPY8NCk.net
ブレイスやハリヤーを一通り弄りまくった人なら、
次なる改造ベース車はフルサスに決まり。
何十万円も出すのに今さらリジッド車なんて有り得ん。
リジッド車で良いなら、ブレイスハリヤーから買い替える必要性無し。
来年は国内仕様フルサスE-MTB元年。
出遅れたメーカーは淘汰される。

804 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:00:59.56 ID:pktJ78fn.net
正直、ジェッターハリヤーで十分だもんな
アシスト具合なんてほとんど変わらん

805 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:36:14.07 ID:iPK4k1BO.net
>>803
リジッドとフルサスしか知らんの?
ハードテイルも覚えましょうねww

806 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 12:52:24.35 ID:iPK4k1BO.net
>>802
受注生産みたいなもんかな、手堅いな
とりあえず、近場のメリダ・グローバル・ディーラーさがして
相談してみるとするか

807 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:11:59.73 ID:IfsfbKOV.net
>>802
このあいだ、神宮外苑で試乗したやつだよ、これ
マジでほしいと思ったなあ

808 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 14:26:50.32 ID:sdl0Uven.net
安いのはBafangとか中国勢がみんなさらってくよ
規模が違いすぎて価格競争勝てないでしょw
高級品はボッシュとシマノ確定だネ
せっかく先行者利益チャンスいくらでもあったのに、
それを獲れない経営大失敗のヤマパナwww

809 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 17:28:19.54 ID:cmXp2ex8.net
そうはいっても中華製品て国内で売り出すと高いんだよな

810 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 18:08:22.60 ID:qLCfXB23.net
Eバイクは結局ニッチなままで先細りになりそうなのよね

811 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 20:17:03.43 ID:ziLSRAP8.net
パナのスピードセンサーって6個→3個じゃエラー出るんじゃ無かったっけ?

812 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 21:52:40.37 ID:gp/3ic5P.net
走ってる時に電源入れたら出るが普通に乗ってたら出ないよ

813 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/17(土) 23:47:28.53 ID:cmXp2ex8.net
四個はすぐ出るけど三個は出ない
1,2,3なら平気なはずだけど、等間隔になるように抜かないときっとエラーまみれ

814 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 06:03:48.94 ID:KIic6nOp.net
>>813
四個って正四角形でしょ?等間隔でもエラー出るんだ、三個って正三角形だから等間隔になるよね。
間引きしてる人達は三個なの?

815 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 08:44:09.96 ID:QmcGpqAE.net
>>814
○: 6/3 = 2 , 6/2 = 3 , 6/1 = 6
×: 6/4 = 1.5
速度センサーを整数倍?(1/整数)で誤認させないと、モーター内のアシストギアの回転数を計測している値と不整合になってエラーが出ると推測されている。
現実的には、3個で運用している人が多いんじゃないかなぁ?

816 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:55:46.05 ID:iGRQ/EfQ.net
わっかを別に用意するなら話は別だけど、
純正から抜くなら4つはどうやっても長方形

三個で30km巡航できるしブレーキの限界感じるから満足してるよ

817 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 09:58:48.65 ID:gX4O+Qug.net
ジェッターでマグネット3個にすると大きい方のギヤ4枚を使うとエラーが出やすい。上り坂の途中でコレが出ると電脚じゃ無くなるので辛い。

818 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 10:19:06.84 ID:YG3Hlfi+.net
メリダのフルサスって、
チェンリングとスイングアームのクリアランスが
全然無いように見える。
スルーアクスルのアルフィーネが欲しい。

前が普通に外装2段か、パナのフロント内装じゃないと、
山から街までこなす万能車のベースとして使えないかな。

819 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 11:13:08.39 ID:QA7swRLV.net
>>818
最近のMTBで多い1x11の構成やね
リアトップギア11Tで下道では脚力次第でそこそこ速度でるんじゃね
リミッター解除すれば、平地で40km/hぐらいは余裕でいけそう

また、46T+電動アシストで急斜面の登りも楽勝で万能なんじゃない

なにより、シフトチェンジがリアみというのは操作が楽でよい
もう少しシフト範囲を広げたければSRAM NX Eagle(12)に
カセットとディレイラー交換で何とかならないか

820 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 15:40:28.61 ID:D+dL8DGq.net
700×38Cを700×28Cに替えたとしたら
バッテリーって少しはもつようになるでしょうかしら

821 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:06:58.12 ID:1VtdX5Hy.net
>>808
50万以上とかになってくるとチタン持ってるパナも出せる強みがあるんじゃないかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:11:02.44 ID:1VtdX5Hy.net
>>804
10万切ってるベロスターではいかんの?

823 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 18:41:29.31 ID:p3RlsuKU.net
>>815
わかりやすい説明感謝です、整数じゃないと誤認しないんだね。ブレーキの性能考慮すると三個がいいみたいだね。

824 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 21:26:06.00 ID:0d346Q+u.net
>>817
ママチャリと共通マウントならスピードセンサーなしの中古ユニットかって載せ替えたほうが簡単かもしれんね
具合悪ければ簡単に戻せるし

825 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 22:50:53.25 ID:afh0rUHV.net
>>824
確かそのぐらいの年度のパナ製ってアシストトルクがあんまり無いんじゃなかったっけ
ぶっちゃけ改造ベースにするならどんな小さな部品でも発注掛けれるヤマハ製が一歩抜きん出てる
素人でもパーツリスト見れるし

826 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/18(日) 23:04:14.31 ID:iGRQ/EfQ.net
ユニット変えてギア変えてタイヤ変えてとかやるならブレイスでもいいだろうけどさ
マグネットえぐりとっただけのジェッターと同等以上にする労力もしくはコストが桁違いじゃん?

827 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 00:52:11.63 ID:vycdCPpi.net
>>822
ベロスターはそのまま速くすると止まらなくて死んじゃう
色々改良するならベースがマシな自転車の方が良くね?って話だな

828 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 07:47:07.33 ID:PmWXnlsl.net
やたらフルサス欲しい言ってるけど
何処で乗るの?街中??

829 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:17:21.13 ID:GRHUinGC.net
>>828
そらトレイルやろ
何で街中でフルサスが必要なんだよ

830 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 09:35:57.58 ID:7XC0J6Rb.net
>>829
俺様のバイク凄いだろ!!
って見せびらかすためというのは置いといて
一台しか維持できない人は
どこでも乗っちゃうんじゃない

用途別に複数台持ってる人は
フルサスe-MTBを町中で
乗ったりはしないだろうけどね

831 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:25:02.90 ID:mNnv9m2b.net
街中でブロックタイヤは嫌だなあ

832 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 10:39:24.81 ID:bjjyNBRl.net
その為のサスだろう
減りが早いのを気にする車体価格じゃない

833 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:26:55.56 ID:tIiz7VYn.net
改造したので街中走ったら犯罪よ?

834 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 16:49:42.99 ID:j6waoLJX.net
何罪だよ

835 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:21:09.91 ID:aSwivqUW.net
XM2の29tのチェンリングを
XM1用の41tに替えた人いないの?
1.4倍と1倍の内装2段変速なので、
57t/41tに相当するね。

836 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:35:41.75 ID:WJE2QrNp.net
>>835
似非、まがい物の話して恥ずかしくないのかね?

837 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 17:39:14.56 ID:JoSfmc3H.net
>>834
道交法違反

838 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 18:59:19.53 ID:4ofnuxAT.net
またスレ文も読めないガイジが出たか

839 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:14:57.17 ID:0oUYs6ll.net
>>837
車両法だぞ

840 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 19:37:57.75 ID:8+7GrsGD.net
>>838
それこそeバイクダブルサスだとゲレンデとか完全公道外の需要もあるしね。

841 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 20:34:45.74 ID:F48j1USa.net
>>839
例えばノーヘルだったり無免許だったりで道路交通法でも検挙されるんでない?

842 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/19(月) 22:31:09.51 ID:jTLBr1zu.net
原付を登録無し、自賠責なしかつノーヘルで乗ってるのと同じ扱いだわな

843 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:10:26.81 ID:ZFncleUS.net
>694

steps の場合、磁石が1個だけみたいだけど、
センサーはどう改造するの?

GD値はフロンチェーンリングの交換でいけるかと思うんだけど。

844 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:19:22.81 ID:ObGFJDZY.net
>>843
めんどくさいけどセンサーをクランクに移植

845 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 14:28:43.30 ID:QEak7w+K.net
>844
なるほど。

実際に体感した方がおられたら
どのくらい変わった感じですか?

846 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 17:23:29.60 ID:j72uVoCq.net
>>845
パッソとブーンくらいの差がある

847 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 20:36:49.48 ID:QEak7w+K.net
>846
センスのある例えを言ったつもり?

848 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:01:16.43 ID:FScQC3Md.net
>>846

いや、タクトと新型ジョグぐらいじゃない?

849 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 21:55:07.87 ID:WLzuunZL.net
パッソルとパッソーラくらいだったりして

850 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/20(火) 22:46:20.75 ID:/gAK+Lt1.net
>>846-848
コンドルとフォワード位は違うと思う。

851 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 04:39:18.76 ID:a5fimaFB.net
>> 800, 801
うーん,俺は4個で運用してるけどエラーは無いよ.
タイヤやスプロケ交換しても比は変わるし,
そこまでのチェックをしてるとは考えにくいけどねぇ.

802の書いてる通り純正のマグネットの間引きで4個だと,
周期が均等じゃないからっていうのはあるかもしれない.
ちなみに俺は適当な円盤にダイソーのを張り付けた
センサカバーで見難いとはいえ見る人が見ればわかるので私道専用.
確かに純正間引きの3個の方が良いのかもだけど,
NSの順番が狂うのが気持ち悪かった.
まあみんなそれで運用してるなら問題ないかもだけど,
純正が一応,NS交互になってるからね.

852 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 09:06:51.22 ID:xqN3Pnm6.net
世界チャンプVS電動アシスト
https://youtu.be/xBziBMeut1g

853 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 11:28:00.77 ID:H5bjdTdW.net
>>852
長くて見るのメンドイ
結果を教えて

854 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/22(木) 23:45:35.47 ID:X+7OEvWb.net
僅差でe-bikeの勝ち
こういうの見るとフルサスも欲しくなるわ

855 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 05:19:28.42 ID:MwCV+uRi.net
>>853
世界チャンプ

856 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/23(金) 08:20:10.96 ID:QMb41g16.net
5:04見てどうぞ

857 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 19:37:05.60 ID:k6+PaBJ0.net
人力MTBは軽量化と駆動ロス低減の為に
リジッドにしてるのであって、
軽量化不可能で、サスが沈み込もうが上死点下死点だろうが
モーターが回ってくれるんだから、
フルサスにしない理由が無いし、
リアサスは糞重い車体の保護にも重要。
サスの無い原付バイクが有る?

858 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 19:57:49.69 ID:sIfEwE5p.net
リアサス無いハーレーは結構あるな

859 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/24(土) 20:51:09.01 ID:53zXKuXi.net
フルサスにすると問題にしている重量が増す
軽量であればサスは不要なのに、わざわざ重くして必要にする理由はないでしょ
それに、サスの上下動でもともと少ないトルクを食われるから、やっぱりいらないよ

860 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:32:20.88 ID:j8es+pYG.net
ここで出てるような改造車とか、輸入した中華電動バイクとかはリアサスない原付に該当するわ

861 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 00:32:39.20 ID:/PrGP+4x.net
脳内での妄想大好きですね
リジッド、ハードテイル、フルサス全部乗り比べて
気に入ったもの所有すれば良い
そしてその改造・改良ネタをここで披露してね

862 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 01:27:00.06 ID:4QIrNQ/M.net
トレイル走る奴はフルサス、舗装路しか走らない奴はハードテイル
以上!

863 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 03:26:48.14 ID:hHrdXeBX.net
>>862
頭固いなwww
ハードテイルでXCやトレイルは余裕
リジッドでもトレイルできる,29インチやセミファット以上なら余裕
自分にとって最良(早いとか楽とか楽しいとか)のを選べばOK
そしてそれは人それぞれ

864 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 09:01:56.65 ID:4QIrNQ/M.net
>>863
いや明らかにトレイル走ったことのない連中がフルサスの是非を議論してたから
馬鹿にも分かるように言ってやったんだよ
このスレのフルサス談義は不毛すぎる

865 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 10:17:58.57 ID:hHrdXeBX.net
XM1とポータブル電源で遊んでみたよ
Suaoki G500 500Wh + ソーラーパネル150W

G500からXM1につけたXM2バッテリーに充電
G500からの出力: 170W
https://i.imgur.com/8ggBxP2.jpg

ソーラーパネルからG500への入力
晴天(11月下旬AM10時頃): 110W
https://i.imgur.com/ILeLqPD.jpg

・G500は正弦波のAC出力、正常にXM2バッテリーを充電可能
  (疑似正弦波のは試していない)

・XM1(2)用のACアダプタは急速充電対応、
 G500の出力は表示上170Wと結構大きい

・G500にとってソーラーから入力しながら
 AC出力するのは寿命を縮めるので真似しないでね

最後に
G500は手軽だけど、トランポに積んだり倉庫に置くなら
重くてもいいので、マリン用ディープサイクルバッテリーで
オフグリッドするほうが安上がりと思う

866 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 11:11:07.12 ID:hHrdXeBX.net
>>864
気持ちは伝わったぜ

867 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 12:41:45.02 ID:WIi0cKUo.net
>>863

じゃあ人力リジッドMTBに10キロの重りを積んだらどうなると思うよw

明らかにフルサスE-MTBに乗った事が無い無能が
フルサス批判してるから、馬鹿にも分かるように言ってやるよ。
このスレのフルサス談義は不毛すぎる。

868 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 12:56:53.48 ID:hHrdXeBX.net
>>867
そんなに熱くなるなよ

フルサスe-MTBはすでに持ってるよwwww
少し古い写真だが
https://i.imgur.com/TpavGCR.jpg

これでOK?

869 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 13:32:23.14 ID:U63QW47G.net
>>868
ブルジョワかよ??

870 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/25(日) 15:11:42.50 ID:PP/O8jwR.net
あのさあ…電動アシスト改造スレにわざわざ自分から来てフルサス議論が不毛って、当たり前でしょ
そんなんだからスレ文も読めないガイジって言われるの自覚してる?

871 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 00:39:01.76 ID:bhB0ftkA.net
手前のフルサスe-bikeめっちゃ高そう(小並感)

872 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/27(火) 07:56:22.13 ID:O36du014.net
>>868
6000くらい?!
どこで買うたん?

個人的にはこんくらいおバカなのも欲しいw
http://s.click.aliexpress.com/e/zymMid

873 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 14:38:21.75 ID:X4w/BYvB.net
>>865
トランポまでもってるとかマジブルジョワ

874 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 17:45:25.42 ID:WqCVCFnR.net
>>865
フォークはロックショックスになってるしリムはHOPEになってるしとことんブルジョワやな

875 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 20:19:35.44 ID:KLuYn8mE.net
充電環境の改良?でネタ提供したつもりが、ブルジョワ...
本物のブルジョワは自転車漕がないだろ

876 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/29(木) 23:12:17.52 ID:7OEUrie6.net
すみませんがビビ教えてもらえませんか?
2013年に発売のビビ・DX・シティ BE-ENDT755-Vに乗っています。
前輪のドーナツ型センサーにマグネットが6個付いていますが、これを2個に減らすだけで
アシストの上限速度が上がるのでしょうか?
どれぐらいのスピードまでアシストしてくれるようになるのか知りたいです。

877 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 00:04:26.21 ID:tSuq9jKI.net
>>876
センサー外しただけでは速くならないよ
ギア比を変えなければ、アシストギアも変えないと
ギア比の変更分に比例して上限速度も上がる

878 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 00:06:45.12 ID:tSuq9jKI.net
そして、速度に見合ったブレーキ強化が必要になる

879 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 00:16:34.86 ID:XyVlQt7J.net
>>877

しょせんはママチャリ。

アシスト上限変わっても、各種抵抗があるのでそれほど「楽」にスピード出せるようにはならない。30km/hキープしようなどと思ったら、もうヘトヘト。
バッテリーもスピード出せばみるみる減るしね。

散々いじくって、ママチャリはノーマルの方がいいなあと思ったよ。
ホント、ポジションとか空気抵抗考えると意味がない。

スピード出したいなら、いまはE-bikeがあるのだから、そっちいじくった方がいいよ。

880 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 02:12:26.01 ID:QZ/gikXC.net
いってることはわかるけど、変な説教してないでシンプルに答えてあげようよ

>>876
上がるよ
平地なら5速でスカスカになるくらいまではしてくれるはずだよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 06:33:38.37 ID:Y1Z4G0r8.net
なんか、アシストギアとブレーキとをセットにして

糞ボッタくり

してるヤフオク出品者みたいな奴がいるな

882 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 07:12:41.31 ID:LbVWc1Im.net
空気抵抗とかブレーキとかなんか話が飛躍しまくってワロタ

883 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 09:18:24.62 ID:zEUli5kG.net
スピードセンサーをごまかすだけなので、24キロになった途端に他のセンサーによりアシストはゼロになる
24キロまではごまかした速度に合わせたアシストを得られるので、磁石間引きにより24キロまで最大アシストとなる
24キロを超える速度でのアシストを求めるには、アシストギアの変更による回転センサーのごまかしが必要

と、最近のはこんな感じじゃね?

884 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 10:47:56.35 ID:QZ/gikXC.net
>>883
他のセンサーってなにさ
ビビにはあるんか?うちの2017ジェッターにはないけど、30万越えるやつについてるんか?

885 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 11:12:47.93 ID:I2tWz8vZ.net
磁石だけごまかしても24でアシスト切れるなら、ビビにもジェッターにもあるんじゃね?

知らんけどな

886 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 11:42:25.44 ID:LbVWc1Im.net
>>883
スピードセンサーを誤魔化すための磁石抜きなのに
それ以外にも24km/hを感知するスピードセンサー付いてんのか?
PASにはそんなもん無いけどな

887 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 13:02:48.92 ID:Ud4Usp75.net
>>883
知らないなら喋るな

888 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 13:36:00.30 ID:FyEhmiVB.net
ヤマハもパナソニックもクランクの回転センサーが付いてるが。

889 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 14:07:50.48 ID:dfZw3lcj.net
>>888
何言いたいのか判らないがクランクの回転だけじゃ速度は判らないぞ

890 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 14:15:39.84 ID:FyEhmiVB.net
>>889
ブレイスでいじってるが、クランクの回転とモーターの回転数でアシストに制限が入るのは明らかだよ。
ペダルの回転数が速度に対しておかしければアシスト力を落とす仕様になってる。
ペダルの回転数で速度を検知してるとは言わないが、速度の異常はザックリとだけど判断してる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 15:35:03.73 ID:tSuq9jKI.net
ビビの場合はクランクの回転数の上限カットは70だな

892 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 16:19:56.03 ID:eQ/Mi0VM.net
俺は2008年の旧規格ハリヤに乗ってるけど当時は速度センサー付いてなかった
アシストギアの回転数だけで制限する方式だからギア比の変更だけでアシスト上限が上げられる
現行のパナは速度センサー+アシストギアの回転数で制御してるんじゃないの
ブリとヤマハは知らん

893 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 19:53:03.80 ID:snTIXeV0.net
踏力センサーじゃないの

894 :ツール・ド・名無しさん:2018/11/30(金) 20:12:13.03 ID:QZ/gikXC.net
ジェッターは磁石抜いたら実速24km/hでアシスト切れるなんてこたない
表示上の速度が24越えたら止まるけどね
だから謎のセンサーについて聞いてるわけだが。
ブレイスは磁石抜いて重いギアに換えても24km/hでぴたっと止まるんか?
やっぱパナソニックだな

895 :829:2018/12/01(土) 01:39:47.45 ID:it5o4iRH.net
>844さん
センサーの移設やってみました。
ケイデンスセンサーを取り付けるように
チェーンステーのところにセンサーを移設して
クランクに磁石を取り付けただけ。
車種によるかもしれないけど
なんのことはなくすぐにできました。
磁石抜きもいらないし、ものの10分程度の作業。

結果としては
チェーンリング変えなくても
十分に効果が体感できます。
まだサイコンをつけてないので
正確なところはわかりませんが
30km以上でもしっかりとアシストが効いているようです。

パッソとタクトどころじゃないですね。
STEPS搭載のアシスト自転車にはかなりオススメです。

あとは坂道でのトルクやエラーが出たりしないかの確認をしてみます。

896 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 06:37:29.88 ID:vZ2t1pGE.net
そうか
なら勘違いだな
ただ、どうも24(表示8キロ)からアシスト切れるような

気がする

んだが、勘違いだな
他の奴らも他のセンサー介入に言及してるがそれも勘違いだな


自分の経験だけが全ての老人かお前は

897 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 07:17:48.20 ID:WSEs91e5.net
ファイナルギアで回転数の上限の時に24kmになるような車種なんじゃないの?

898 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 08:57:54.93 ID:mGYIqgV0.net
50ケイデンス以上はアシストされないからそのせいじゃないかと思う

899 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 09:03:09.70 ID:0igJL/12.net
>>896
お前の書き込みの方が思い込みの強い痴呆の老人っぽいぞ

900 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 09:04:33.81 ID:9Uj39Y8w.net
>>896
イマイチお前の日本語が理解出来んのだが>>895が言ってるのはSTEPSの話
他のセンサーの話は>>876へのレスとしての話題だから全く別件だぞ

901 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:30:33.97 ID:tcsf8TY1.net
881は関係ない
単に昨日途中まで書いたものを送信しただけだ
内容読めば関係がないことくらい

分かるだろ

痴呆老人かお前は

902 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:44:08.44 ID:2sX9Cjxe.net
人って煽るとき無意識に自分が言われたら一番傷つくことを相手に言うらしいね

903 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:45:18.38 ID:FvY9NAY9.net
奥さん!>>901おじいちゃんが徘徊してるわよ!

904 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 12:47:04.99 ID:lyHHFVaS.net
>>901
君は自分の文章が他人から見て理解できるものかどうか一度考え直した方がいいよ。自分の頭の中では全て理路整然としてるつもりなんだろうけどね。
他人に考えを伝えるための文章を書く練習したことないでしょ?

905 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 13:53:22.78 ID:vkzLrW42.net
面倒臭い
痴呆がいたら単純に言ってる事実との違いを指摘して、あとは無視が基本
それにわざわざ構って玩具にして、アホみたいに騒ぐ奴も痴呆と同罪のスレ汚しだ

906 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 14:54:58.34 ID:V2JOXvwn.net
フルサス話並みにどうでもよい展開だな!
お気楽にいきましょうよ

907 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:38:11.58 ID:vZ2t1pGE.net
>>902 痴呆って誰が使い始めたのか忘れたのかな?
>>903 子供か。そういうの卒業しろよ
>>904 頭が悪いな。直上に対してのレスではないのだから、直上に対してのレスだと考えたら理路整然ではないのは当然だろうに

他にあるか?



速度に対してのセンサー介入はスピードセンサー以外にも存在する
最近のPASがその筆頭
実際に乗れば分かるだろ
知ったかぶりだけでよく他人に意見ができるわ

908 :888:2018/12/01(土) 15:40:08.96 ID:ASjtg2vT.net
>>907
お前に言ったわけじゃないんだけど妄想癖あるのかな?

909 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 15:53:09.74 ID:D3e/Qc3U.net
トップギアで24km/hが出たところのケイデンスが70とメーカーで判っているので、ケイデンス70でアシストオフとしているみたいだね
だから、上り坂でギアを軽くしても70以上で回せば、24km/h以下でも全然アシストしなく、重いんだよな

910 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:12:52.99 ID:vZ2t1pGE.net
>>908
知らねえよ。そもそもお前は誰だっつーの

馬鹿が

911 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 16:57:00.76 ID:Sjrto99e.net
文盲で草

912 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 17:12:45.57 ID:vZ2t1pGE.net
いや、結局は俺が正しいわけでしょ

間違えたら謝れよクズめ

913 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:08:34.69 ID:gT5tBSXr.net
>>912
まぁ落ち着けって
ここは民度低いから
小学生に絡まれたと思えば良いよ
その程度の知能しか無いから

914 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:09:52.21 ID:FvY9NAY9.net
そうそう、書き込んでるのはみんな小学生

915 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:26:44.86 ID:uZqGKukt.net
>>907
真上どころか遥か彼方へのレスなら普通安価付けるよな?
やっぱりガイジじゃないか(呆れ)

916 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 21:35:20.20 ID:gsrz3fXu.net
>>910
名前欄も見えないほど頭に血が上ってるのか…

917 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 22:03:54.74 ID:vkzLrW42.net
予言とかそんなつもりじゃなかったが、案の定891で書いた通りになった
変な奴には触らず話題にせずに、スルーするに限る
そんな基本的なこともできない奴は荒らしと同罪だ

918 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/01(土) 22:49:13.15 ID:vZ2t1pGE.net
>>915 理由は書いただろ。読めよ阿呆が
>>916 名前欄?単なる馬鹿のために1mm角サイズのフォントなんぞ見ないなあ(はなほじほじほじほじ
>>917 そういう意見は完全スルーを身に付けてからにしろ間抜け


はい次の頭が悪い方どうぞ

919 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:02:06.35 ID:Hz8E8Qqz.net
ベロスターのリム幅って分かる?
38Cのタイヤらしいけど32Cとかにできるのかしら

920 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:30:25.44 ID:3jnfghPT.net
>>919
リム幅は知らんけど、一般的に38Cが入るなら32Cくらいは許容範囲だな、タイヤ幅はリム内幅の約1.4〜2.4倍くらいが望ましいんだったっけ?
ただしチューブも一緒に新しいのに変えること、っていうのは常識か
俺も普段乗り用のクロスバイクは同じ鉄下駄リムで38C〜25Cまで試したが、別に大丈夫だった

921 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 00:37:08.29 ID:Hz8E8Qqz.net
>>920
ありがとー

922 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 01:15:08.31 ID:ZPbEe+YN.net
https://pedalista.net/maintenance/7652

リム幅によって、同じタイヤでも性格が変わる。

923 :826:2018/12/02(日) 14:39:58.57 ID:euerHTJZ.net
ビビDXの磁石間引きについて、色々と情報を有難うございました。
時速24qまで1:2でアシストしてくれるならそれで充分です。

ビビDXはお買い物用、遠出のためにGIANT ESCAPE RX-E+を予約しました。
海外の通販でリミッターを解除するSpeedBox2という電子部品を売ってますが、
139ユーロとかなり高いですね。実際に試された方はいらっしゃいますか?
https://www.ebiketuning.com/speedbox-for-yamaha.html

924 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 19:41:56.20 ID:i3aL5YQt.net
まてまて。24キロまでってのはそいつらの妄想だろwww
スピードセンサー以外にセンサーがあるってのも妄想
他にセンサーなんかねえんだよ!

925 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:34:55.16 ID:OgzT2Weg.net
>>924
ヤマハにクランクセンサーはある
バッテリーの形状が現行の形になったモデルからクランクの回転数を拾うセンサーが着いてトリプルセンサーとして宣伝している
ただしそのクランクセンサーがどのように改造の障害になるかは俺はいじってないからわからん
クランクセンサーが無いモデルの方が改造には向いていると個人的には思う
バッテリーは加工すれば現行のが使えるし

926 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 21:55:27.97 ID:3Gvoi2e9.net
>>923
確かにママチャリ型の電アシでスピード出過ぎても危ないしアシスト比の変更だけに止めておくのが賢いかもね
Speedbox2は俺も気になってたけど日本仕様のユニットに付けて動作すんのかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:29:25.77 ID:YLiDgizn.net
>>924
パナユニットを分解したら、ユニット内に回転センサーあったよ。
ヤマハも同様かと。

928 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:29:48.22 ID:2x7pKGNq.net
>>925
クランクセンサーにひっかかる前に24km以上出るやつ買うか、GD値あげればいいだけなんだなあ

929 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:42:28.88 ID:OqFXDMG8.net
>>924
ヤマハもパナソニックもトリプルセンサーをウリにしてるんだが

930 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 22:45:17.76 ID:eTuDgi8i.net
今でもパナの軽量モデルと廉価モデルには前輪の速度センサーが無い

931 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 23:05:46.43 ID:OqFXDMG8.net
そうだね

932 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/02(日) 23:38:42.87 ID:wBQuRkhj.net
>>930
2018モデルのビビL系だが不自然なノッキング起こすのは前輪センサーが無いせいなのかなぁ?

933 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 04:56:39.86 ID:qe/a8QBD.net
ヤマハのトリプルセンサー付きでマグネット減らしてるけど
25km/h超えてアシスト切れるって事は無いな
速度、クランク回転、クランクトルクの3センサーだけど
リミット自体は単純に速度センサーに頼ってると思ってた

934 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 06:18:23.20 ID:qZMsuZB+.net
単にニブイだけなんだよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 10:00:17.83 ID:VYqdjltk.net
結局トリプルだろうがなんだろうがパナと同じなんだが
スピードセンサー以外で速度の制御してたらスピードセンサーの意味ないだろww

936 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:17:39.38 ID:44kTVbdW.net
ブレイスでマグネット減らしてるけど、時速8kmくらいで結構パワー落ち始めるね

937 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/03(月) 13:20:55.38 ID:44kTVbdW.net
訂正。
コントローラーの速度計の時速8kmくらいで結構パワー落ち始める。

938 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 01:28:03.07 ID:Gun5Ts0z.net
>>935
そうだな、法規制限界で常にアシストしてたらな。

939 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 07:44:09.24 ID:ulkb96WX.net
>>923
https://youtu.be/JIWvDsO96-w
これかESCAPE RX-E予約したけど納車2月だし日本のアシストは少し事情が違うから使えるんだろか
まてば日本向けの販売する業者でそうだけど

940 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 09:46:33.31 ID:EYmQWegV.net
>>939
E-BIKEの日本市場は規模が小さすぎるからわざわざ日本向けspeedboxは作らないんじゃないかな
ESCAPE RX-Eはヤマハのユニットだっけ?
だったらスピードセンサーをクランク側に移設する方が手っ取り早いんじゃ
https://www.youtube.com/watch?v=K8yF6mzg2aw

941 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 10:02:11.70 ID:jIRoZSlr.net
>>935
GD値のショボいのはそうだね

942 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:09:09.98 ID:X4F2d4Ya.net
>>939
これって接続している場所的に、スピードセンサーを誤魔化しつつ、ディスプレイに表示する速度も正しく表示するようにする物なのかい?

943 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:10:08.50 ID:X4F2d4Ya.net
>>935
スピードセンサー以外のセンサーと合わせて整合性が取れてなかったらエラーが出るんだよなぁ。

944 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/04(火) 21:29:42.75 ID:ZHgmIRtR.net
>>942
説明によると正しい速度が表示される

945 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/05(水) 23:55:35.90 ID:Y3dGXu0R.net
>>940

60万台/年が小さすぎるだと?
BOSCHの母国のドイツは去年70万台らしいが、良い勝負だろ。

946 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 00:21:04.32 ID:GzwOhZEJ.net
>>945
ごめん言葉足らずだったね
電動アシスト自転車全体の市場ではなくて
Speedbox2が対応可能なユニットを搭載したE-BIKEのみの市場ね

947 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 02:39:16.26 ID:MUnVASYB.net
簡単な電子部品原価やすくて一個15000円なら作る業者はいそうと思ったけどな
スピードセンサーのフィードバックをモーターとディスプレイに返してるだけぽいのでユーロ圏の使えるかも
人柱やってみてもいいけど輸入するとship代も高そう

948 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/06(木) 12:53:44.65 ID:ej/3b4FN.net
>>947
日本に送るとVAT抜きになって116.81+19.90=136.71ユーロ

949 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 06:23:34.71 ID:9s9y6v29.net
>947
動画や写真見てみたけど、スピードセンサーの形状が違うから、そのまま使うのは難しいんじゃないかな。
取り付けるためのビスの数も違うし。

950 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/07(金) 14:54:44.72 ID:CIXCLGKJ.net
>>949
モーターユニット、操作パネル、表示部は同じぽいし
コネクタ形状だけなら変換作ればいけそう

951 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/15(土) 09:00:11.19 ID:SXHDsAcN.net
Verve+ですが、Badass BoxをEUから購入して、問題なくリミッター解除出来てます。スピードメーターが役に立たなくなるので、別途サイコンが必要ですが、10秒でNormalに戻せるのはいいですよ。

952 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 09:45:03.27 ID:rIDfA+LQ.net
ホイール受け側センサを誤認識(磁力検知を半分?)みたいな感じかな?
バッテリーの減りはやっぱり半分ぐらいになる?

953 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 09:52:15.03 ID:JPt3UAZl.net
モーターが回り続けるようになれば普通はバッテリーが激減すると思うはずだが

954 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/16(日) 10:14:03.42 ID:9u/8we78.net
Badass Boxですが、スピードが20kmを超えなくなります。きっちり1/2という感じでもなさそうですが…
あくまでも日本仕様でのアシストなので、10-20kmくらいの減衰したアシストが続く感じなので、航続距離は半分くらいです。主にTour(4段階の下から2つめ)で走りますが、概ね平坦な道なら30-32km巡行でおよそ50km行けます。

955 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/23(日) 08:56:14.50 ID:2o6w3KO+.net
>>954
素晴らしい!購入したサイトを教えて!

956 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 11:44:53.54 ID:lZoZSacs.net
カーボンフレームの小型折り畳み電アシ自転車のcarboっての気になってるんだが注文したやつおるか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 13:03:08.87 ID:P7wA7D8I.net
私のケイデンス制御方式では、変速比をオリジナルの2倍にしたらリミッターカットオフの速度も2倍になったよ

958 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 16:54:07.44 ID:K11MkGvS.net
XU1は、メーターの設定で「タイヤ周長変更」ができる。
まあ普通のサイコンと同じ当たり前の機能なんだけど、それでスピードメーターの数値が変わるんだよね。

えっ、てことはその設定を変えたら、超簡単にムフフッ・・・
と思ったんだが、そうは問屋が卸さなかった。メーターの数値は変わるが、アシスト範囲は何ら変更無し。

つまりメーターの数値拾ってアシスト制限掛けてるんじゃないってことなんだよな。でも逆にXU1のタイヤは50cもあるんだから、もし細タイヤ履いたらかなりアシスト範囲狭まるってことだよな。

もうこの際、3.0のファットタイヤでも履いてみるか?計算上は30km.hまで楽々アシストするようになるはず。

959 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/24(月) 23:11:56.86 ID:XHkQJwAAa
ペダル(クランク?)の回転でアシスト量の調整してるんじゃないの?
だからタイヤの幅とか太さは関係ないのでは
よく知らんけど

960 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/25(火) 23:16:20.11 ID:r1aR+5mZ.net
春のイベントではXMのフルサスに試乗出来るかな?

961 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 09:00:02.44 ID:jO6OUtOS.net
>>960
パナはノンアシストのフルサス自転車で実績はあるのかね?

962 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:08:38.76 ID:5fK0v32Y.net
>>961
ノンアシストでは聞かないよね

展示会のはドイツ FLYER Uprocのフレームを
そのまま持ってきて、日本仕様のモーターとか
くっつけただけと思われる
FLYERのOEMで半分実績あり
ということにしてほしいな

963 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:09:53.01 ID:LTcm1fJZ.net
ハリアだっけ
フロントサスの調整機構を黙って廃止したの
細かいところでセコい会社なんだよな

964 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:12:30.52 ID:3cylK/u4.net
廃止じゃなくて製品の仕様変更
但しマニュアルには古いまま一般工具で調整出来るかのように書いてある

バネサスの調整なんか0か1かで十分

965 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:19:17.21 ID:LTcm1fJZ.net
>>964
それは黙って廃止じゃん
ディレーラーとかこっそりグレード落としたりしてるし

966 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:32:08.78 ID:3cylK/u4.net
>>965
サスの調整機能は廃止してないぞ
仕様変更されたことがマニュアルに反映してないだけだ

967 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/26(水) 12:32:27.14 ID:BIr8W/NQ.net
>>963,965
最初から調整機構なんて無かったし、ディレーラーも変更されてない

968 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 00:08:35.31 ID:KP1jY85P.net
>>961

XMシリーズはフライヤーのOEMだろ。
今年の春にさっさと導入すりゃ良かったのに。

969 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 00:17:36.62 ID:KP1jY85P.net
しかし日本の企業って動きが遅いわ。
いつも後手後手。
ブームの仕掛け人側になろうとか思わないのかね?
自転車に興味が無い人間が、言われた事だけボーっと仕事してるのかよ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 00:32:54.20 ID:IbcHqKpN.net
>>968
XM1, MX2はFlyerのOEMじゃないと思うが
Uprocとはフレームの形が違う
展示会のフルサスはUprocっぽいがね
OEMの根拠を教えて

971 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 10:02:42.53 ID:/k3CzRzC.net
地主のせいで幅員が狭く殺人上等な美濃部道路が依然として残ってるのに規制だけ
変えろとはいいにくい

972 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 13:01:56.70 ID:IExq3x1tK
>>969
ブームになるような提案してみろよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/27(木) 17:12:00.56 ID:uWkrOAcP.net
>>969
そうだよ、まじで。

ブームの仕掛人になりたいから考えたアイデアを出しても、役員会議で揉み消されてしまうの。
だから若い人が斬新なアイデアを出してもなかなか採用されない仕組みなのよ。
ダメだよね。

高齢で頭の固い役員を納得させるのはかなり難しいんだ。

例えば、大手食品メーカーの新製品の試食会議で、若者向けの食品なのに、お爺ちゃん社長さんが試食して合否を決める仕組みは絶対にダメだよね。
お爺ちゃん好みの味になってしまうよ。
若い社員の意見を聞かなきゃね!

974 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:28:41.63 ID:FZFqgJbu.net
どなたかわかりましたら教えてください。
PAS with 2019、
アシスト9t→11t 内装3段のスプロケ20t→18t マグネット1/3で
20kgの重いものを乗せての1速発進 と
荷物無し2速立ち漕ぎ発進時に エラー??が出てアシスト半減します。
症状は手元コントローラー液晶のアシストレベル表示?「eco」「low」「high」のような自転車マークが点灯すると同時に発症します。
一度症状が出ても、電源off→onでアシスト量が元に戻るようです。
スプロケ16tだと、もう少し軽いトルクでも同じエラーが出ます。
スプロケ20tに戻すと出ません。
内装3段のギア調整は問題ありません。
前に話が出ていたトリプルセンサーか何かですかね。物足りないけど20tに戻すしか無いかな!

975 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:32:32.59 ID:FZFqgJbu.net
958訂正
×点灯
○点滅

976 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 07:35:40.61 ID:FZFqgJbu.net
958訂正2
×無いかな!
○無いかな?

訂正何度もすみません。人生初投稿

977 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 09:59:20.87 ID:nL626Drf.net
マグネット半分にしとけば?

978 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:05:43.76 ID:FZFqgJbu.net
961
1/3マグネットの拾ったスピードとその他センサーとの乖離が大きいからエラーの可能性って事でしょうか。
1/2で試してみます

979 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 11:37:27.57 ID:lj8BiPqL.net
返信するときは返信先の番号の前に>>を入れるといいぞ

980 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 21:08:00.64 ID:4TAMgpax.net
>>968
結局 OEM云々は953の勝手な思い込みでFAだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/28(金) 22:19:11.45 ID:fKwvBcUn.net
>>979
こんな感じですか?

982 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 18:38:09.40 ID:aCwzx+dg.net
>>980

自分で調べたら分かるだろドアホ

983 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/29(土) 19:12:10.40 ID:lSe731Kv.net
>>982
ソースを出さずにそんなこと書かれてもねぇ
間違いを認められないおバカさんですか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 04:49:53.46 ID:NIFi60q7.net
>>983
ソース
ttp://7cr.net/DC

985 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 06:43:59.52 ID:wz3AUAbt.net
>>977
1/2効果ありませんでした。
トルクセンサーもしくはクランクセンサーて弄れるんですかね?

986 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 14:09:27.63 ID:lMAVEX7r.net
あれって歪ゲージじゃないの?
誤魔化しようが無いような

987 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 18:58:34.46 ID:WtgFbyjp.net
ヨーロッパ仕様の PW-X 用 Speedbox2 を国内仕様の YPJ-XC に取り付けると機能するかな?

988 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 21:30:35.92 ID:PKrQMzb+.net
>>983

OEMじゃないと言うソースを出せないのかよ無能メタボ童貞ハゲニートw

989 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 22:12:56.50 ID:2yjmILTX.net
>>988
このくだらない問答の間
いまだにOEMの根拠を示せない君の書き込みがのがソースだよw

990 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/30(日) 22:26:50.60 ID:2yjmILTX.net
>>987
25km/h以上でもリミット以内のままと誤認させつつ
スピードメーターはちゃんと補正するんだっけ

動きそうな気がするけど根拠はない
ypjのスレで試そうとしてる人がいるので報国待つのがいいんでない

991 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 06:39:42.22 ID:H3WLSC3B.net
>>990

https://i.imgur.com/UvUbdz5.jpg
https://i.imgur.com/9yDWdXZ.jpg
https://i.imgur.com/ayVRiM5.jpg
https://i.imgur.com/E6Th0H6.jpg
https://i.imgur.com/kPjmQvg.jpg
https://i.imgur.com/ZKElpnC.jpg
https://i.imgur.com/wu7UPiz.jpg
https://i.imgur.com/lmVVCmM.jpg

992 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 13:52:54.63 ID:SaDheT05.net
>>988
何かの事実を提示するときはそれを言う方が根拠を示す責任がある
理系なら研究発表で常識のはず
存在証明の否定を求めるとか、悪魔の証明と同じで無意味だからな

993 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:40:39.18 ID:mRf5GK+k.net
>>992

逃げんなよw

994 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:41:44.19 ID:mRf5GK+k.net
生意気な教えてクンには何も教えてやらん。

995 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 19:54:52.29 ID:a7bcOK3N.net
>>993
OEMとの根拠が無く、
自分の思い込みだったことに気が付かされて
悔しいから必死に吠えている負け犬にしか見えないよ

来年は大人の対応ができるよう成長できたらいいね

では、よいお年を

996 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 20:40:38.90 ID:F3sOaA/f.net
横から失礼

証明はそれが在ると主張する側がしてください
ただの最後に書いた者が勝ちみたいな幼稚なことをしたいだけなら、そのままでいてください

それでは、どちらでも良いので始めてください

997 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 21:07:47.06 ID:uk2wWY6r.net
>>974
こちらから質問なのですが、
>スプロケ20tに戻すとでません
とありますが、これは、マグネット1/3、アシストギア11tの状態でスプロケ20tだとエラーにならないということでしょうか?

998 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 22:27:13.69 ID:C+7e689B.net
>>996
自演して「横から」って言う奴w

999 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 22:51:06.76 ID:mRf5GK+k.net
>>996

生意気な教えてクンには何も教えてやらん。
ちょっとは自分で調べろ池沼。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2018/12/31(月) 23:16:34.41 ID:a7bcOK3N.net
>>999
苦しい言い訳だなw 負け犬君

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 00:00:03.27 ID:dIUsZ+l0.net
もう年が明けるから喧嘩はやめなさい

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 09:11:22.38 ID:em8stndL.net
自演だと指摘するのにも、その根拠が求められます
根拠を書けない場合、自演だと指摘した者の敗北となります

ではどうぞ

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 09:19:23.02 ID:OUAuj/6z.net
>>991
これ国内仕様に付けてうまく行ったら素晴らしいな
40km/h まで 1:2 でアシストするってことだろ?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 14:30:27.93 ID:rN49aXFQ.net
ワンワン
俺の年だー

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 16:41:03.46 ID:LyNjfJDR.net
>>1002

何でそんなに他人に教えて欲しいの?
OEMの根拠なんてすぐ得られるのに。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 17:24:46.36 ID:I8GyHCQX.net
>>1005
新年あけましておめでとうございます。
その根拠をここでお示しになれば、静かになるのではないでしょうか。
このままではあなたはうそつきのレッテルを貼られたままですよ。
ご検討のほどよろしくお願いいたします。

1007 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 20:38:16.67 ID:9THc9oGV.net
>>996
本当に失礼ですねあなたは

1008 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/01(火) 21:09:45.93 ID:em8stndL.net
いや、OEMとか今はどーでもいいです
自演だとする根拠ですよ

書けないなら負け

それだけのことですけど

1009 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 07:54:01.95 ID:Mm/ubZoI.net
>>997
そのとおりです。
18t16tだとしっかりこいだ瞬間にインジケータ点滅しスコンっとアシストが半減する感じです

1010 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 10:14:12.06 ID:j9/jj2be.net
自演だとする根拠は2週間待ちます
1/15の0時までですから、ゆっくり考えてください
回答できない場合、地上10階以上の建物から飛び降り公開自殺をしていただきます

1011 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 11:06:02.99 ID:Ayz1rQaO.net
次スレ立てておきました。
【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546394498/

OEM云々はその32まででお願い

1012 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 12:20:20.29 ID:Ufl/1xWy.net
>>1009
981です。返信ありがとうございます。ヤマハもパナに続いてGD値を上げさせないために、規制されてもいないトルク値管理を始める「ソンタくん」になったようで残念です。

さて対策ですが(あくまで理論上の)、
1.スプロケ20t(ピッチ円直径=81.2mm)→18t(ピッチ円直径=73.2mm)にするとチェーンリング側の必要トルクが、81.2/73.2≒1.11倍になります。
2.したがって、チェーンリングのピッチ円直径を41t(ピッチ円直径=166mm)の1.11倍(≒184.2mm)以上にしてやれば、クランク軸で測定されるトルク値は、ノーマル以下の値に戻るのでエラーが回避できるはずです。
3.チェーンリング46t(ピッチ円直径=186.2mm)なので、「取り付け穴ピッチ104mmの4穴の46tチェーンリング」が使用できれば解決できるはずです。
4.ただし、46tチェーンリングの外径≒193.3mmですので、「46tチェーンリング、11tアシストギア、チェーン」が、モーターのレイアウト上におさまるかどうかが問題になります。お手持ちのPAS withで干渉しないか確認されてみてはいかがでしょう。

寸法上いけそうか否か公開していただけると幸いです。
以上、長文失礼致しました。

1013 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 18:11:27.29 ID:Ufl/1xWy.net
>>1012
981の弟です。
981は、酒でぼやけた頭で間抜けな投稿をしたことに気付き、布団をかぶって屁をこいてガス自殺をはかりました。
996の内容は、きれいさっぱり忘れてやって下さい。

1014 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/02(水) 22:46:44.29 ID:Xeq5pidV.net
>>1013
お兄さんにお大事にって伝えておいてね

1015 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 01:26:52.60 ID:kFXYM3G0.net
下手なダイエットして後悔してるわ

1016 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/03(木) 01:54:33.10 ID:PsNKdKmW.net
1000なら内装11sが一万円未満で買える

【公道以外の用途】電動アシスト自転車改良その33
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546394498/

1017 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1017
277 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★