2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ロードも】横浜でサイクリング【クロスも】1台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/08/25(土) 19:35:58.86 ID:GP9i5qP8.net
横浜のサイクリングコース、ショップ、サイクルカフェ等、情報交換の場です

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/05(火) 22:49:30.35 ID:j++hzXMU.net
イチョウは防火力が強い
枝とか切るとボタボタ垂れるくらい保水してる

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/10/06(水) 05:33:37.32 ID:tW4EonrA.net
ちょっと検索すれば出てくんじゃねえか知能遅れ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/05(金) 19:25:12.11 ID:ogPaQIUe.net
こいつのせいで一月スレが止まった

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 07:30:08.14 ID:A8Jvo8CU.net
横浜って意外にネタない
鶴見川、境川は専用スレ立ってるし

俺なんて、岡村天満宮に行こうと思って地図見たら
山の上にある感じだったので16号から登ったら
10%くらいのアップダウンを繰り返したあげく
神社は中腹で帰りもまた一山越える無駄な走りをしたくらいしかネタがない
こんなの横浜じゃ珍しくもなんともないし

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 11:41:45.63 ID:NNo8oaSt.net
新市長で横浜の自転車ディスりは解消されそう?
丘と谷しかない地形なのに少しは自転車に優しくならないものか

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 13:29:21.78 ID:8Mfuj3S0.net
自転車ディスりってどういうの?

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/06(土) 15:30:43.90 ID:SSJkD4kt.net
左折のみの信号が直進より先に青になる仕様なんとかしてくれ
道交法守って停車してると車カスがクラクション鳴らしてくる

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 00:19:49.07 ID:elcG5vFZ.net
>>535
停車してる場所が悪いんだろ

537 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/07(日) 13:10:27.98 ID:g7bfLrwJ.net
神奈川県の政令指定都市3市、横浜・川崎・相模原は口先で自転車優遇しながら
実際は自転車を敵視し自動車乗りが自転車政策を担当するというポンコツっぷりで
他の自治体は自転車との融和を図っている、十年後、この開きが致命傷になりそう

538 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/09(火) 08:34:26.17 ID:daEOM0Vi.net
前市長は自動車優遇ばかりのクズだったな

539 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 12:13:04.74 ID:fW2jiDFm.net
仕事休みだから野島まで行って
アナゴ食ってくる

540 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/11(木) 19:04:45.82 ID:kiWXf4h7.net
チンアナゴの日

541 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 17:00:12.60 ID:0xMy+Cnx.net
桜木町のハンマーヘッドに行くつもりだったが
となりの赤レンガ的な建物に入ってしまった
おっさんのローディーが2階に上がっていった
駐輪場もあるので不思議に思いストーカーしたら
2階にローディー御用達風のセルフの店があったぞ
店内に吊るしのバイク置き(名前知らない)もあった
俺は行く気ないから名前は憶えなかった

542 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/14(日) 17:39:32.82 ID:YSEtQPGO.net
ゼブラコーヒーですな。
でかいクロワッサン食べたい。
値上げしてちょっと無理な値段になったから
もう行けない…

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/15(月) 01:26:44.54 ID:+1zl+pJv.net
ゼブラコーヒーのサイクルラックは撤去されていたが復活したのか

544 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/16(火) 16:41:54.38 ID:q0ShygHg.net
クロワッサンが値上げして無理な値段になった...
いくら値上げしたのか気になるわw

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/20(土) 11:33:42.13 ID:BA6XP6Go.net
相変わらずカメダは15台でトレイン組んだり、交通の邪魔。人を抜く時にも一声掛ける事もできない。こんなチームが強い訳ない。チーム潰せないか?

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/22(月) 15:13:52.20 ID:2LXSM3FR.net
抜かれるときに声かけられるの嫌だけどな
危ない抜き方さえしなければ無言がいい
ただ、15台で抜くとなるとそれなりのスピードが必要だから
それが問題

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 19:27:27.01 ID:fthG5iYm.net
この1ヶ月くらいだが、走る度に救急車に遭遇してる
コロナ前はそんなこと無かった
そしてこの1ヶ月コロナは沈静化してる
いったい世間で何が起きているのだろう

今日にいたっては大船~本牧で3回も遭遇した

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/23(火) 23:24:54.31 ID:EVO5RIEa.net
救急車、増えてるってよ
朝から晩までサイレン聞こえない日はないもんな
でもここ一週間でちょっと減った感がある
倒れる人は倒れきったんだろう
ブースター始まったらまた増えるかもね

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 00:04:43.28 ID:5JV2Bc1D.net
記者発表資料によると、コロナ前である2020年1月の月別救急出動件数は19065件
1日あたり635.5件
https://www.city.yokohama.lg.jp/city-info/koho-kocho/press/shobo/2021/07126601.files/0001_20210712.pdf

11月22日は600件
https://cgi.city.yokohama.lg.jp/shobo/disaster/index.html
https://i.imgur.com/gvSGJAP.jpg

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 08:30:47.56 ID:nL4teoO9.net
>>549
そんなデータが公表されてるとは
増えてるというほどでもないのね
気にしてなかっただけで、以前から走行する度に遭遇してたのかな...

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 13:04:28.90 ID:hANWHKKm.net
データなんていくらでもいじれるからな
毎日必ず救急車を見かけたり音聞こえたり
こんな多いのは生まれてはじめてだ

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 14:32:34.10 ID:9XgmRghl.net
データより身の回りの印象を重視する人は色々騙されたり大変だと思う

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 14:45:21.09 ID:YQyKw9a8.net
生後2ヶ月くらいの人かも知れない

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 14:53:10.19 ID:4QHTzVju.net
>>549
春になるにつれて減っていく去年と比べると今年は暖かい時期になっても増えてるな
今日は寒くなったからかまた救急車多いな

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 15:38:44.63 ID:Be9gi5A5.net
心筋炎増えたんだからそりゃ増えるわな
ネットにデータいくらでもあるじゃん

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/24(水) 17:27:38.61 ID:YQyKw9a8.net
具体的には横浜市では何人がワクチン接種後に心筋炎になったん?

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/11/30(火) 21:13:21.08 ID:sisJbsM+.net
江戸川区から横浜駅まで走ってきたけど、
横浜駅周辺の駐輪場が野ざらしタイプばかりで絶句…

JRは駐輪場作る気無いのか?
東西自由通路みたいなのすら作らないし…。

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 00:45:30.45 ID:2eTYLyqP.net
前市長が車の事しか考えない人だったから

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 08:32:48.04 ID:3iIDl0/P.net
中出し長ウェ…

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 08:36:07.51 ID:Y4W5K7vu.net
契約駐輪場は屋根付
東西自由通路は以前は南の東西が使えたが今は知らん

基本的に横浜駅周辺は自転車でウロウロするのを拒否されていると思った方がいい

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 08:39:33.62 ID:amcH5vwP.net
平沼橋駅前駐輪場ってのが高架下で濡れないし西口商店街からも近いと知り
そこに駐輪したけど、
まさかのロックシステム無し。

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 09:49:43.30 ID:rCoiB09B.net
横浜はどこ走っても路駐ばっかで自転車レーンがあっても使えないクソ道しかないのかな

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 12:06:59.96 ID:1LCzqalr.net
見せてもらおうか。
箱根駅伝でやたら強調されている
権太坂の激坂ぶりとやらを…。

って、権太坂よりも強風に負けそうな気配…

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 12:35:09.66 ID:gN1mBEgd.net
権太坂って割と緩いよね

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 13:01:10.65 ID:gNXnEoaH.net
>>564
うん、拍子抜けするほど緩いダラダラ坂だったわ。
こうしてまた何十年間もマスコミの過剰煽りに騙され続けていた事が判明してしまった…悔しいです。

もう権太坂の頂上付近だけど、
右の激坂みたいなイメージ抱いていたんだがなぁ…
https://i.imgur.com/CXlHrdc.jpg
https://i.imgur.com/bRRiYx2.jpg

てか、横浜ってこんな激坂だらけだらけだから住みたくないわ。

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 13:50:04.93 ID:TxtiEd2J.net
権太坂にも二つ有るんやで

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 15:05:45.23 ID:gN1mBEgd.net
自転車通勤で権太坂を通っていたけど高確率で神奈中バスと抜きつ抜かれつになるのがな

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 17:50:00.39 ID:Y4W5K7vu.net
本物の権太坂も激坂というほどではないわな
10%ないかもしれん

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/01(水) 23:02:26.70 ID:3BzuNYN3.net
権太坂じゃなく、旧坂(黄金町)とかどうだ。まじ登れる気がしない。

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 08:17:44.76 ID:2eyED+Tc.net
旧坂、20%ありそうだな
隣りの新坂もすごそう

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 13:02:55.83 ID:wcDgyv9L.net
横浜市界隈を走り回ってみると
権太坂とかむしろザコ坂クラスだという事が判ってくるw
それくらい横浜市は激坂だらけ。
花の2区とか距離長いだけで
5区山登りの方が次元違うキツさだと思うわ。

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 13:07:52.84 ID:9FpcCjoo.net
戸塚あたり何でこんな所に住宅地が有んの?ってレベルの地形がわんさと有るね
戸塚を横浜として語るかどうかは置いといてw

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 18:54:53.51 ID:k3IQCM2n.net
>>565
ここを戸塚方面に下り切って左のコンビニ前のバス停に車が突っ込んで2人殺されたんやで
https://www.msn.com/ja-jp/news/national/%E6%A8%AA%E6%B5%9C-%E6%88%B8%E5%A1%9A%E3%83%90%E3%82%B9%E5%81%9C%E4%BA%8B%E6%95%85%EF%BC%91%E9%80%B1%E9%96%93-%EF%BC%97%EF%BC%91%E6%AD%B3%E9%81%8B%E8%BB%A2%E6%89%8B%E3%81%AE%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E9%91%91%E5%AE%9A%E3%82%82%E6%A4%9C%E8%A8%8E/ar-AARl8Ap

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/02(木) 20:50:23.14 ID:jli5YTpT.net
>>573
1週間前にそんな事故が起こっていたなんて…
知らなかったわ。

恐らく戸塚方面へ向かう下り坂の方が
権太坂よろも傾斜あると思うんだけど、
フロント42Tシングルの4速で楽々上れたわ。
権太坂ってその程度の坂なんですよ、はい。

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/04(土) 10:14:59.80 ID:6o+C2yuG.net
>>572
戸塚が横浜かどうかはおいといて、横浜の傾斜地住宅はまだマシな方よ
横須賀の汐入あたりとか浦賀はもっと凄い
崖と呼んでさしつかえない所に家が密集している
軍港になってから人口急増したけど土地がなくてああなった

横浜も人口急増したけど、井土ケ谷あたりから関内まで
江戸時代から埋立して土地を増やしたから斜面利用はまだマシ

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/07(火) 09:52:22.75 ID:iiRnTWV8.net
石川町駅横の地蔵坂がきつい
あの辺シャレにならない坂ばかり

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/08(水) 21:32:58.92 ID:k7lHGNf/.net
谷戸坂がキツいかな
斜度というより路面のデコボコが推進力を奪いに来る

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/09(木) 08:10:24.54 ID:ucAUbnGD.net
丘公園とか森林公園に登ってく道はどこもきついよなw

579 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/10(金) 14:22:03.84 ID:WFEC7zVG.net
つまり…eバイク売れまくりで自転車店は笑いが止まらない?

580 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/12(日) 16:11:12.58 ID:WOwsRcRm.net
久しぶりに手袋なしで走れたわ
12月でもこんな暖かい日があるんだね

581 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/14(火) 11:03:47.88 ID:1FPGFl2j.net
横浜初雪だと
ほぼ平年並みらしい

582 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 13:16:37.89 ID:ZrdwWNqH.net
東京や埼玉は自転車レーンが整備されまくっているのに
横浜市に行ってみたら
青くペイントされた自転車専用レーンどころか
自転車マークペイントすら全然見掛けない。

いったい何故なのか?

583 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/15(水) 13:36:35.27 ID:eNW8n9Pc.net
乗る人が少ないから

584 :ツール・ド・名無しさん:2021/12/25(土) 16:47:58.62 ID:tLlWYSmK.net
この時間まで走ってる奴、御愁傷様だわ
予報にない本降りは寒さ的にキツイ
俺もあやうかった...

585 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 08:06:27.63 ID:ZxQ8VDWQ.net
神奈川が交通事故全国ワースト1位になったらしい
自転車事故を調べたら1位は8件で3つあった
金港町交差点
荏田交差点
鋼管通り交差点(川崎)
2位
環状2号境木交差点
温水沖田交差点(厚木)
横浜市内の3つはどこも、そうなの?って感じだ
もっと危険な所はありそうだが

586 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 12:04:52.47 ID:LFrkBp3I.net
金港町の交差点は合流するところだから後方確認せずに左端へ行こうとしてオカマ掘られるのかな

587 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 12:26:47.99 ID:jRTGiJfD.net
境木は子供の事故が多そうだな

588 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/05(水) 19:34:52.84 ID:ZxQ8VDWQ.net
>>586
あ〜そういえば金港町は青木橋から下り車線で左端に行こうとすると、尻から突っ込まれるね
信号守ってればそんなことにはならないようになってる記憶はあるけど

589 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/16(日) 09:34:03.20 ID:Qs8ECoUA.net
エリアメールに睡眠妨害されたしかえしに
横浜港へ行ってやることにした

590 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 06:59:55.85 ID:LjJaKX8O.net
まだカメダ集団走行10台トレインしてやがる。オミクロン空気感染するのに、何やってるんだ!

591 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/25(火) 08:01:53.22 ID:C7v3FVh5.net
トレインでピンポン玉避ける訓練とかしてんのか

592 :ツール・ド・名無しさん:2022/01/26(水) 08:48:10.91 ID:hxmTsApf.net
>>590
ノーヘルおばさんも最近はヘルメットしてるみたいね

593 :ツール・ド・名無しさん:2022/02/27(日) 13:27:12.26 ID:PMI5CXPJ.net
今日は風強い。三渓園→八景島が向かい風の洗練。特に八景島近くは横からも強くて前輪持っていかれそうになった。
非常に疲れた。

594 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:27:08.57 ID:kUaTOdXX.net
JR鶴見付近の実家から富士山の麓の御殿場まで目指したいんですが、
小田原からのルートが未経験で教えて頂きたいです。

本格的なヒルクライム未経験なわたしがいきなり足柄峠道とか、箱根駅伝のルートは無理でしょうか?
酒匂川のルートだと勾配は緩いが危ないと聞きました。やはり危ないから避けるべきでしょうか?
また、この3つ以外にもルートはえりますでしょうか?

595 :ツール・ド・名無しさん:2022/04/30(土) 22:48:42.54 ID:xkbtMAV1.net
>>594
遠回りだけど湯河原から椿ライン登ることをおすすめする
ここはヒルクライム初心者でも登れるところ
後半最後だけちょっとキツイがそこだけ押してもいい
あとは三島に降りて御殿場へ

箱根自体に用事が全くないなら熱海から三島へ抜けて御殿場へ

596 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 02:00:35.76 ID:9ouqqSIk.net
>>595
なるほど湯河原まで伸ばす手もあるのですね。
しかし全て自走の予定なので距離が伸びるのもなかなか厳しく‥
やはり初心者らしく途中まで輪行すべきなのか
悩む

597 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 02:15:16.55 ID:zURyFDTD.net
リタイアよりマシでは
箱根湯本から登る2コースは距離が短い分どっちもエグいよ

休日って宮ノ下行く方はいつも渋滞気味だからロードで登るのは早々に諦めると思う

598 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 03:10:11.12 ID:9ouqqSIk.net
>>597
そうなんですねー
リタイヤはいやだからなーどうしよう。

御殿場スタートにしてフジイチにしよかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 08:28:40 ID:SuA7dthT.net
>>594 >酒匂川のルートだと勾配は緩いが危ない というので自分が使う道紹介 
246はできるだけ避けて旧道、歩道を利用する
国府津駅入り口の先300m位の岡入り口という信号右折、県道72で松田へ途中国道255と合流するが
大井松田インター手前で72に入り庶子で246に入り(下り車線側歩道利用)2kmほど先で山北藤野線に出る
山北藤野線に移るのに横断歩道が無いので交差点先100m位先に歩行者用の道がありトンネルを抜け
山北藤野線に出られる 岸入口交差点へ つづく・・・

600 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 18:19:46.33 ID:byr5PyjO.net
>>599
ありがとうございます!
つづきがすごく気になります!!!

山北藤野線(76)をもう少し進んだ
清水橋交差点からローソン小山町白岩店までが246を通らないといけないと、ネット情報で調べたので、この区間の迂回ルートなどの情報があるととても嬉しいのですが!

601 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/01(日) 23:26:57.29 ID:SuA7dthT.net
>>599です
実は岸入口までは1号線の酒匂川渡って次の信号を右折して大雄山へ向かい小田原山北線を使ったほうが
多分分かりやすいのですが範茂史跡公園の坂がちょっと嫌いなんです
岸入口から先、樋口橋〜安土100mくらいなのでのぼり車線側の歩道を通りたいのですが違反になります
246の下り車線を走ります(多分のぼり車線側の歩道から側道のトンネル走っても咎められないと思いますが)
谷峨駅入口までの山北藤野線はスゴク良い でも谷峨駅入口からローソン小山町白岩店までは246走ってます
ローソン小山町白岩店先、生土から246は自転車は走れません
横浜からはだいぶ外れた話ですが>>594さんと同じ鶴見在住の者です お許しください

602 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/02(月) 16:18:14.92 ID:mzfnurQG.net
>>601
詳しい説明何度もありがとうございます!
とても参考になりました。明後日あたり突撃しようかと思います♪

603 :ツール・ド・名無しさん:2022/05/26(木) 10:13:40.42 ID:RKXl3asa.net
保昌まで牛バラ肉カレーご飯食べに行ってきた
https://i.imgur.com/Gtpgt8N.jpg

604 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 07:50:19.42 ID:5hYuH0tN.net
中華街周辺でロードバイク置ける場所ある?

605 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:01:43.05 ID:llG9r54+.net
あるあるww

606 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 08:47:36.69 ID:5hYuH0tN.net
これは無いということか

607 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 09:20:19.87 ID:6GPtMlJc.net
ドンキの隣か石川町北口

608 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 10:34:28.75 ID:5hYuH0tN.net
口コミ見るとほぼほぼ満車みたいなんだけど

609 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:31:51.14 ID:EPuZWlXM.net
ロードの値段にもよるけど自分はドンキの前の川沿いにチャリ止めてある場所で川の柵にくっつけて置いてることある

610 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:36:44.34 ID:HVWUwmlc.net
パークスクエア

611 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 11:55:55.78 ID:X/siY/au.net
だいたいそんなとこに置こうなんて思わない

612 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 12:11:38.66 ID:5hYuH0tN.net
そんな高いの乗ってるわけじゃないけどじゃないけど都会に行くのはじめてで怖いのよ

お土産買う間どっかに止めれないものかと思ったんだけど行ってみて考えるわ
ありがとうね

613 :ツール・ド・名無しさん:2022/07/10(日) 13:00:09 ID:X/siY/au.net
やめとけ
今ロード失ったら大変だぞ

614 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/10(月) 22:43:17.40 ID:jwoVglHy.net
ひつじのショーンのキーホルダーもらった?

615 :ツール・ド・名無しさん:2022/10/12(水) 10:12:22.02 ID:X91eS3CA.net
>>614
なにそれ?

616 :ツール・ド・名無しさん:2022/11/18(金) 07:45:58.47 ID:wWfzDvES.net
>>612
え?20インチじゃないの?
シオンUとシティCで今夜仲良く帰宅したが
速度同じで重いデカタイヤ選ぶ利点あるの?バカなの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/12(日) 09:28:32.66 ID:IVhLBO/1.net
>>612
値段に関係なく持っていかれる時は持っていかれる

618 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/07(水) 23:39:57.12 ID:rHWMisrC.net
インデックス小山の豚結城

619 :ツール・ド・名無しさん:2023/06/19(月) 08:15:05.43 ID:x+dIWYuSY
人殺し支援て゛あるGοtoなにか゛しだの地球破壊支援か゛成功た゛のと戯言ほざいてるバカは処刑されるべきテロリストた゛よな
人が生きる上て゛全く不必要なクソ航空機を都心まで数珠つなき゛て゛飛は゛して無駄に石油燃やしまくってエネ価格から物価にと暴騰させて、
莫大な温室効果カ゛スまき散らして氣候変動させて日本と゛ころか世界中て゛土砂崩れに洪水,暴風、猛暑.大雪.森林火災にと災害連発.
ハ゛カチン打ったハ゛カのほうがコロナ拡散率か゛高いにもかかわらず、地球破壊支援はハ゛カチン打ったハ゛力が対象とか分かりやすいか゛.とにかく
私利私欲のために人を殺してこれて゛もかと奪い尽くすのが.世界最惡の殺人組織公明党國土破壞省の強盗殺人の首魁斉藤鉄夫の正体な
静音が生命線の知的産業まで壊滅させて後進國に陥れて,こいつらがまき散らしたコロナによって国内だけて゛何萬人も殺害.凄まし゛い後遺症
IΡСCガン無視でテ口国家認定の化石賞連続受賞して非難されながらいまだに滑走路にクソ航空機にと倍増させて税金で地球破壞して
他國に核攻撃以上の被害を与えまくってる世界最惡のテ□國家霞か゛関にもう一発核落として反省させないと腐敗國家曰本の暴走か゛止まらんな

創価学会員は、何百萬人も殺傷して損害を与えて私腹を肥やし続けて逮捕者まて゛出てる世界最悪の殺人腐敗組織公明党を
池田センセ‐が囗をきけて容認するとか本気て゛思ってるとしたら侮辱にもほと゛があるぞ!
hтТрs://i,imgur,сom/hnli1ga.jpeg

620 :ツール・ド・名無しさん:2023/07/14(金) 19:53:19.47 ID:5FaP4lLJ.net
5tub

621 :ツール・ド・名無しさん:2023/08/16(水) 06:32:31.95 ID:cSAn7fNm.net
地球ロックしとけば大丈夫よ。U字でな!

総レス数 621
133 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200