2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part40【ロングライド】

1 :ツール・ド・名無しさん:2018/10/06(土) 03:06:08.94 ID:p50apeta.net
【重要】ミニベロでも走りに拘りたい、ガンガン走るよって乗り手の為のスレです

ミニベロ・折り畳み自転車に関する、パーツ交換や購入相談、一般的な使用状況での話題は『折り畳み&小径車総合スレ』で

機能美を愛でたい、お洒落に街乗りやポタリングを楽しみたい方は『ファッション系ミニベロスレ』へ


このスレにおけるロード系ミニベロの基準
○値段、フレーム形状、折り畳み機構の有無は関係無し
  ロードバイクにルック車の定義は無い
○ロードバイクの様な前傾ポジションで乗れる(乗ってる)
  ハンドル形状は問わないが姿勢がママチャリの様に起きてたら除外
○現在履いているタイヤがブロックタイヤ以外
  もともとブロックタイヤでも交換したら可
○ave25km/hぐらいは維持できる性能を持っている
  ave25km/hはCRや国道・郊外を想定しての速度
  700Cロードに乗ってる人は自分のアベレージを想定する
○デフォルトでは違ってもカスタムしてロードバイクになれば可
  現在ロードバイク的な走り方のできるミニベロであれば可
○ホイールサイズは24インチ以下、ただしジュニア用は除く

前スレ
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part36【ロングライド】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475410214/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part37【ロングライド】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1488664000
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part38【ロングライド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502057725/
【レース・ヒルクラ】ロード系ミニベロ Part39【ロングライド】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1523881150/

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:26:55.82 ID:BudUWA7R.net
>>954
>ミニベロのホイールベースはロードと同じか、長めなのもあるくらいだ。
コンパクトさを求めて小径輪にしたのに何でコンパクトさを損なってまでホイールベースを伸ばすのだろうね
700Cロードよりホールベースが長くても車輪径が小さければクイックになるんかい?

舵角30°の時車体が20cm前進すると前輪は横方向に10cm動く
ホイールベースが2mなら車体の旋回角度は10/200、ホイールベースが1mなら10/100
どちらの旋回が早いか(回転半径が小さいか)は明らか
旋回半径は舵角とホイールベースの関数で車輪径は無関係

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:32:34.76 ID:Dw/6EGaj.net
>>957
> 700Cロードよりホールベースが長くても車輪径が小さければクイックになるんかい?
ほら。クイックと不安定は完全にイコールではないから無意味な質問ですよ。

実際に付いた舵角に対する反応だけではなく、ハンドルへの入力に対する反応性も関係してくるので、
ホイールのジャイロ効果が小さかったり、キャスターやトレールの影響も出てくるので、仮にホイールベースが長くても小径だと不安定になる可能性がある。
それを”クイック”だと表現する人もいるかもしれない。知らんけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 17:50:28.78 ID:Dw/6EGaj.net
2輪車の安定性を感じる場面というのは、復元力の強さとロール角を維持する力だよね。
要は手放し運転したときのセルフステアが十分あって、しかもセルフステアが適切であること。
切れ込みすぎも不安定に感じるし、ステアリング系の座りそのものも安定性に関わる。
これらを決定的に決めてるのはホイール系のジャイロ効果だよね。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:02:05.44 ID:D5+/iMK6.net
公転軸を中心に公転するからジャイロ効果は必要ない。

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:03:04.91 ID:Dw/6EGaj.net
>>960
なぜ、公転軸を中心に公転するとジャイロ効果が必要ないか、理由が書けたらまたオイデ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:12:19.55 ID:SxgFmR/z.net
あぼーんだらけ
なにこれ

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:27:27.89 .net
精神異常者の戯言

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 20:48:24.71 ID:KdEryacO.net
小径スレらしく
「2鈴の自転車は物理法則により小径は走行性能に於いては空気抵抗を除けば全て大径に劣る」
で良いだろう

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/08(火) 23:49:14.24 ID:K2dKIH4Y.net
惑星意外の公転は認めないって必死になってた馬鹿はまだ息してる?

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:09:05.06 ID:MTopl3JM.net
公転と自転は宇宙のはなしだろ。
モノのまわりを廻ってるわけじゃねーから公転じゃねーだろうし、ハンドルきって漕がなきゃバイクの向き変わんねーんだから自転じゃねーし。

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:20:27.48 ID:jQDrXRKS.net
>>966
宇宙の話でもあるな。
それだけではないけどな。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:22:21.87 ID:jQDrXRKS.net
遊星ギアとか工学分野で普通に使われてるからな。
やっぱり惑星以外は公転を認めないのはキチガイだわ。

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:23:54.34 ID:jQDrXRKS.net
>>966
理屈がめちゃくちゃだね。脳死ですな。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 00:33:54.69 ID:7RgmCbcD.net
公転は物が物のまわりを回る事だろ
工学分野のは物が中心でそのまわりを別の物が回るからいいが、自転車は中心になる物がないのに公転って言っちゃってるからな

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 03:17:12.34 ID:wbkNlo4d.net
>>959

その復元の早さにホイルベースが
関係してるっていう話なんだが、
君は文盲なの?池沼なの?

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 07:22:40.05 ID:SQlftQoJ.net
お前ら、次スレには持ち込むなよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:14:52.08 ID:jQDrXRKS.net
>>970
中心に物なんかなくても点があればその周りを廻ってると見做せますよ。
現に公転という表現が使われてますから、いくらキミが抵抗しても無駄無駄。以下を参照な。
>>949 >>951

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:18:31.74 ID:jQDrXRKS.net
>>971
あのー、文盲なのはキミね。
ホイールベースが復元に関係ないなんてどこに書いてあった?
ホイールベースは全く関係なんて誰も言ってませんよ?
しかし、ホイールベースが変わらない場合でも小径車が不安定な事実があるので、その原因はホイールベースではなく、ホイール径だろうと言ってるのですよ?
馬鹿なの?死ぬの?

ちなみに、キミの理論だとホイールベースがどのように復元に関係するの? もし書けたらでいいからお返事お待ちしてますネ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:32:47.96 ID:WQpoiUQ5.net
>>973
点があれば?
存在しない物体の周りを廻るのは公転ではない。
それは単に円運動や回転。
惑星の動きの例えならあくまで例えた表現であって実質も公転ではない。

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:35:57.48 ID:jQDrXRKS.net
>>975
そう思うならずっとそう思ってればいいと思いますよ。
キミの脳がそれで平静を取り戻せるならね。
しかし現実世界では公転が使われてますので、抗ってもむだ無駄

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:38:55.32 ID:zwSUR6zD.net
ホイールベースは復元力に全く関係ないだろ

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:42:56.71 ID:jQDrXRKS.net
>>977
関係はあるだろ?
100メートルのホイールベースを考えてみ?
セルフステアでバランスとろうとしても、車体のヨー変化が微小なため、復元力は僅かしか発生しなくなる。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:43:59.92 ID:7jKw27/M.net
それは、お前の公転話は全て例え話で理論ではないのを認めてるという事だよな?w
例え話じゃない実際の理論も併記せずにwww

例え話じゃない理論書いてみろよw
その根拠もなwww

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:48:25.00 ID:jQDrXRKS.net
>>979
何何をどう呼ぶ、という約束事に理論など不要ですよ。
ただし、理屈は存在する。その動きが見かけ上似ているため、そのように 呼びましょうという理屈がね。
車両の動きを公転になぞらえるにはこれだけで十分。

一体何をもとめてんだか。┐(´д`)┌ヤレヤレ

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:52:38.70 ID:tStuNaNm.net
見解の合わない相手の判断に結論を依存してどうする。
自らの主張を通したければ論理的に確定しまえばいいんですよ。

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 08:54:11.07 ID:jQDrXRKS.net
回転軸がその物体の中にあるものを自転、外にあるものを公転と呼ぶ。
これを受け入れられるかどうかの簡単な話。
言葉の定義を理論で説明しろとか池沼すぎるな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:02:37.89 ID:IUISp5Q6.net
>>976
現実世界で公転が使われてる?論文や辞書にさえ存在しない、そんな間違った使い方は論拠になりません。
あなたがいくら頑張った所でそれが現実です。
理屈を論じるなら論文で発表されたものを論拠にするのが当然ですよ。
残念ですがあなたがいくら抗っても無駄です。

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:05:21.54 ID:IUISp5Q6.net
>>980
見かけ上似ていても公転の定義から外れているので公転ではない。
あなたは公転に例えたと言っていますね?
例えは例えでしかありませんよ?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:05:31.76 ID:A3uJfKVT.net
リンク見てきたけど、コーナリングの限界時、遠心力で外に膨らんでいくことを公転っていってるよね?
それならスピードが遅い時には軌道変えれるから公転してるって言えないでしょ。
というより1回転もしてないからそもそも公転じゃないでしょ。
自動車と自転車一緒に考えてるのもおかしい。

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:10:41.76 ID:IUISp5Q6.net
>>982
それはただの回転運動です。
公転とは物体と物体の関係で周回する運動です。
違うというなら、回転軸が物体の外にあるものを公転と呼ぶという明確な根拠のソースを掲示して下さい。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:19:29.83 ID:jQDrXRKS.net
>>983
>>984
>>986
そのように現実世界で使われている事実が、そのような使い方がされる根拠となります。言葉の使われ方を証明するにはこれで十分です。
キミはいくら惑星の公転との相違を述べても、そもそも惑星の公転と同一であるなどといった主張はされていないため、それは的外れです。

馬鹿がない頭使っても無駄無駄。

論理的思考が出来ない馬鹿も、いつかマシになる可能性があるので、長い目で観察しますね。

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:20:26.73 ID:jQDrXRKS.net
>>985
それ、過去レスのコピペだと思うけど、内容が誤りにつき却下です。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:25:37.52 ID:oQuErmr0.net
便宜的で論破とか論拠にもなりませんよw
公転の定義から外れてることを公転だと主張してるけど、惑星の動きと自転車の動きが同じわけないでしょ

仮に中心となる物体があったとして、周期的に360°回った円運動なら公転だろうけど、弧でしかないカーブに沿って曲がったことは【公転】と言わないよね
いや、公転ではないよね

はい論破

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:28:00.43 ID:Na8ch2+v.net
ゲラッゲラッゲラッ!

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:29:26.22 ID:jQDrXRKS.net
>>986
質量の等しい天体同士が公転する場合、中心の回転軸に『物』なんか無いよね。
ハイ論破(笑)

自動車の旋回も公転と自転で説明されています。
これが現実世界の事実です。

現実世界ではキミが勝手に決めた『公転』の適用範囲を遥かに超えています。
認識を改めることをお勧めします。

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:29:42.72 ID:T2GZBdDd.net
>>987
全く根拠になっていませんし反証にもなりませんね。
やはり反証もできない程度の知識と知能しか持ち合わせていないようで残念です。

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:31:56.35 ID:jQDrXRKS.net
>>992
「なにがどうだからその説明では不十分である」
と理屈を添えて反論できたなら少しは説得力も出てくると思いますよ。
頑張ってくださいね。

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:32:09.35 ID:T2GZBdDd.net
>>991
天体同士は物体と物体ですが、一体何を論破したのですか?

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:34:54.82 ID:jQDrXRKS.net
>>994
中心に「物」が無いと公転とは呼べないという主張を却下しましたね。

ところで物体と物体の間でしか公転と呼べない、ってキミの妄想でないなら、根拠を出してくださいね。

なお、中心に物体がなくても「公転」と「呼ばれている」という事実は提示済みなので、こちらの証明は完了しております。

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:35:39.11 ID:CQIWGpnj.net
そもそも公転していないものを便宜的に公転しているとか有り得ない定義ですからねw
何ですか?公転軸ってw

惑星の公転運動と同じなら、重力で引き寄せている中心となる物体は何ですか?

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:38:09.42 ID:T2GZBdDd.net
>>995
中心に物?
私はそんな事を一言も書いてませんが?
公転とは物体と物体の関係で周回する運動ですと書いていますよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:38:43.07 ID:jQDrXRKS.net
ちなみに、物体と物体の関係で成立してる「公転」の例をいくら挙げても、それはそういうもの「も」公転であることしか示せませんから先に忠告しておきますね。

キミの証明すべき課題は、「物体と物体の関係がなければ公転とは呼べない」だからね。さあ今から無いソースを必死で探そうね。

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:39:11.81 ID:zwSUR6zD.net
>>978
復元力ってジャイロ効果とかキャスター効果のことを言ってるんだと思ってんだがそうじゃないのか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:39:53.75 ID:T2GZBdDd.net
>>995
根拠?
あなたの言葉を真似れば、辞書に記載されるほど広く一般に浸透していますよ。

1001 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:39:55.63 ID:jQDrXRKS.net
>>997
じゃあ、オマエじゃない誰か別の人が言った、「中心に物がないと」という話を否定したということですよ。
さて、キミは「物体と物体」だったよね。>>998の課題に取り組みたまえ。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:40:04.11 ID:7Bzjd73T.net
浅はかだなw

「その車両」の定義はなんだよ?

変更可能な全てのパーツを含めてその車両か?
そうなるとレギュレーションも関係してくるからレースとスポーツ走行で「その車両」の変更可能範囲が変わって来るよね?
タイヤに始まり、エンジンもフレームも変更加えて、手を加えてない部品がほとんどないくらいになっても「その車両」かね?

一方、目の前にあるその車両そのままのベストを追求するようなスポーツ走行も考えられるよね?

ほんと浅はかだわw

1003 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:40:36.14 ID:jQDrXRKS.net
>>999
車体全体の復元力。たとえば車体の傾きを直立状態に復元する力。

1004 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:41:03.06 ID:T2GZBdDd.net
>>998
私がどこに物の中心と書きましたか?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2019/01/09(水) 09:41:11.31 ID:E+S+p4Xl.net
この中に芸能人おる?

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
318 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★