2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:09:48.07 ID:xxCgnau/.net
初心者大歓迎
楽しく語りましょう

sage推奨
荒らしはNGへ

187 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 11:34:40.28 ID:dZTI0eYH.net
上から下ったけど枝までは全く爪痕無かったのにな
桜の辺りは風弱かったのかね
枝の倒木で藪漕いだら自転車に傷がついた

帰りは左岸走るわ


188 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 18:10:53.43 ID:Futq6da9.net
>>184
暑かった
死にそう

189 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 11:13:14.20 ID:Djja5s8X.net
一週間くらい前だっけか、数日だけ涼しい日があったけど、早くあれくらいの気候になってくれんかねぇ
わしの体力だと、この暑さでは50kmが限界やねん
暑さなきゃ10時間でもイケルんやけどねぇ

190 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 11:31:56.96 ID:OUGuFoSh.net
昨日出発する時点では暑さが大変だなとの認識だったんですけど2時間くらい走ってるうちに、もう秋だな、真夏の猛暑時に比べたら体感温度5度くらい低いね、と調子こいてたら、その30分後くらいに段々と頭がガンガンして来てその後はもう大変でした
早く寝ましたがまだ少しガンガンします
まだ若い(ここでは)んですけどね

191 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 11:34:11.89 ID:BO5lVlvq.net
昨日東京の学校で数人の熱中症って記事見たよ
かなり暑かったんだよ

192 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 11:34:22.89 ID:x+Oj62GV.net
昨日東京の学校で数人の熱中症って記事見たよ
かなり暑かったんだよ

193 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 11:35:14.02 ID:x+Oj62GV.net
連投失礼
wi-fiの具合悪くて切ったらid変わってた

194 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 14:07:13.28 ID:AOqmec5b.net
自分も昨日は疲れた
頭痛も少し
やたら足指がつった
あんなつるのは人生で初だった
少し熱もあったんで調べたら熱中症らしかった

195 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:04:23.57 ID:HZgCkOqc.net
>>181
あの辺り裸の人多いよね
川っぺりに用足しに行ったら足元に裸で寝転んでる人いて慌てたわ

196 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:06:48.51 ID:51zkgWGw.net
つるのも熱中症の症状の一つなんだな

197 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 19:15:56.36 ID:8v2lHlNX.net
今日様子見に行ってきた
↑の書き込み以外に気になったのは台風の影響かはわからないけど恩田川上流端の標識の位置が変わってた
元の標識の枠だけ残ってて文字の部分は下にくくりつけてあって驚いた

198 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 10:34:42.60 ID:rF/6ZF+k.net
とりあえず台風の残骸見てくる
もう復旧してそうだけど
曇るといいけど

199 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:51:07.78 ID:DYdjGKLG.net
今日は気付いたら涼しくなってたな
明日は25度で曇りだから絶好のサイクリング日和

200 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 19:51:38.64 ID:opCXCsKK.net
>>197
見た
ワロタ

201 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 06:29:51.28 ID:nuQqHoq9.net
今日は涼しいな
最高や
行って来やーす

202 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 07:15:29.73 ID:Grs1bEpp.net
今日と明日チェンジプリーズ!!!
嗚呼走りたい!
この陽気ならどこまでもイケル

203 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:40:23.93 ID:bs23qNN8.net
最近鶴見川走り始めた新参です
よろしくです
猛暑の頃から自宅から30分ほどの海際〜鴨居駅まで走ってます
スタートして一本目の橋を渡ってからは右岸のみのルートです
鴨居駅先の分岐から上流はまだ未踏です
明日の休みに分岐からどちらへ行くか迷ってます
そのままの流れで支流の恩田川へ行くか
それとも分岐前に左岸へ渡り本流の鶴見川を遡るか
桜の季節なら迷いなく恩田川へ行くんですけどね
今日くらいの天気なら最高ですが

204 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 18:10:52.24 ID:HLBHWn5j.net
君には自転車橋を渡ってそのまま上流に行く事をお勧めする
恩田川はまだ早い

205 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 18:25:48.94 ID:opp2Ochz.net
>>186
田奈?

206 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:59:10.98 ID:vRSmQ74f.net
鶴見橋or森永橋↔新横浜公園or鴨池橋(右岸)を
5年ほど前から、ちょくちょく走ってますが
自転車橋と呼ばれる橋がイマイチ何れを指すのか分からないです…

207 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 06:42:01.05 ID:69/f9MdQ.net
>>205
火曜日、田奈駅の右岸、すぐ上流、木が倒れてて通行禁止でしたね

流石に今は撤去されてるでしょうが

208 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 06:52:42.71 ID:dJq/UtRX.net
今日も暑くないなと思ったら20度ちょい
絶好のサイクリング日和なんですぐに走りに行きたいけど家族サービス
今度走れる月曜は暑いんだろうなw

209 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:07:28.52 ID:Wxcbe4Ql.net
明日までは今日みたいな気候の予感
明後日は暑くなるんじゃないか

210 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:04:33.20 ID:fQwa0Wzx.net
今から行くよ
まずは鶴見川入って自転車橋から多摩川
そのまま鶴見川出て最後は恩田川下って来る予定

211 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:01:30.62 ID:9Ikv8r/p.net


212 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:14:12.75 ID:Hzx/qwLN.net
>>131
わかります
楽しいですよね
新横浜から上は退屈しないです
以前は他の河川敷ロードを使ってました
そこは道幅もあって歩行者もいないから凄く走りやすいんです
殆ど直線で長く、視界も遮られないのでとにかくガンガン走れます
そのためか、走る人たちもここよりもずっと若年層で体力もある様でした

ここはとにかく景色がいいですね
走りながら見える川風景が見事です

名前は伏せますが以前の川、トレーニングと言う観点からは最高なのですが、今はここの方が好きです

もっとも最初は今あげた違いが全て不満でしたからかなりのストレスでした

213 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:15:36.84 ID:3kmSx2iC.net
>>211
>>118の逆バージョンでは

214 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:25:31.55 ID:L77VO6ug.net
>>212
それってどこ?

215 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 01:49:23.58 ID:wyoH0g2l.net
俺はわかった
明日行く予定w

216 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 07:18:08.86 ID:HsHdV1cz.net
今日はMGC見に行くよ
帰りに恩田川走ります

217 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 12:48:00.65 ID:0ubKgKBO.net
マラソン凄かったね
外は暑いけどわたしも頑張って走りますわ

218 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 15:31:15.10 ID:F54D930D.net
>>213
210だけどビンゴ
もう少し距離欲しいんで明日はもう一つ川を入れてみる予定

219 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:31:41.29 ID:O6BOxEy5.net
自転車橋の一個下の橋がいつも面倒
あそこも下通れると助かるんだけど

220 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/15(日) 21:36:08.29 ID:aPE1DyKt.net
でもあの辺りの橋はまず事故らないでしょ
恩田川のローカルな田舎道なのに車の通りが多いところ
数カ所ありますが
あそこは物凄く気を使います

221 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 05:27:08.07 ID:IcP/5MiU.net
>>208

>>209


222 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 08:48:42.83 ID:4+bcUSVg.net
明け方にやむ予報だったから今くらいには出たかったんだが
残念

223 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 20:06:06.95 ID:SOxAbOv8.net
>>220
それな!
最近恩田川行くようになったけど中山上流の田舎風景の道、橋も何も考えないでそのまま突っ切ってたらいきなり車が迫って来てて驚いた
注意しなかった俺がいけないんだけど
あの辺りああ言う橋が数本あったけど結構車の通りがあったりするから気をつけんとね!

224 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/16(月) 22:21:40.13 ID:q3enkW5a.net
ロードを買って通い始めた頃は、水が入って田植えしてたけど、昨日は夕陽でもう黄金色の実り。早いところは刈り始めてたなあ。
月日が経つのは速いもんだ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:39:24.99 ID:8U+lnmy4.net
連休は2連続で仕事なんで今日から4連休
今日は寝坊して出遅れ
明日朝早く出たいけどまた雨予報
その後の予報も期待薄
とほほほほww

226 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 12:47:20.97 ID:aYnlcXz5.net
大気が不安定なんでその予報が全くあてにならんからな
予定が立てられん

227 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 20:10:55.42 ID:ENHjqLkC.net
>>212
新横の上も下も走ってて面白い

田舎の原風景と京浜工業地帯の名残も多々残る街並み、どちらも退屈しない

228 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/17(火) 21:58:38.29 ID:BJA37vaN.net
>>226
今日は川着くまでは物凄い風
なのに着いたら弱まって自転車橋では無風
新羽橋まで珍しく向かい風に合わなかった
空気は湿ってたし天気崩れる前触れっぽい

229 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:12:36.94 ID:L3/hAdnv.net
嫌な天気w
降るなら降れ
降らぬなら降るな!w
はっきりせぇぇっ!

230 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 08:53:21.16 ID:90pjWGQl.net
うちは明るくなって来てるw
でも空は今にも落ちて来そう

231 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 09:15:49.29 ID:FTrmx4ib.net
昼までは降らないに賭けて日の出と共に出発したけどやはり降って来たw

232 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:11:44.71 ID:Np1zBZpq.net
自分はなんとか降られずに帰ってきた
アメッシュ見ると横浜の南の方はもう降り始めてるみたいだね
今日いっぱいはもうダメポ
そして明日は涼しい晴れになるようだ

233 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:42:47.61 ID:q1iRw59Q.net
晴れて涼しい、か
最高だわ
明日に賭けよう
明日5時に出れる様に今日は早く寝ます

234 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 10:45:47.62 ID:G7/+AMsY.net
15時間くらいのバイクランを楽しもうと思ってたんですけどね
明日は行けると良いなぁ
今日はこれから雨でも無問題のジョギングです
最近走ってないんで1kmと少なめですけどw

235 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 11:27:08.13 ID:HbSPg/j0.net
未明は早目に止んで路面乾いて欲しいわ
それでも川っぺりは水溜まってるだろうが

236 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 12:31:51.20 ID:FAr6zOqv.net
わしにとってこれからの僅かな期間は大切なんよね
夏の暑さが和らぎ、真冬の寒さにもまだ時間がある
冬の後は暖かくなっても夏まで花粉地獄やし
これからの二ヶ月ちょいが快適に走れる最高の僅かな期間やゎ
だ、か、ら、、頼むから雨降らんでくれやっっっ

237 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/18(水) 18:32:05.31 ID:FAiRORyk.net
さっき電動サイクル届きました
これでいつも通学時に電車から眺めてる恩田川沿いを走れます
楽しみです
これで体力付けていつかトライアスロンに出場します

238 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 00:20:11.50 ID:E6scuoVT.net
日の出とか5時とか凄すぎるw
自分も見習いたいけどこの時間まで起きてたら起きるの早くて7時だから無理

239 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 10:30:09.74 ID:qPOBGro+.net
来客で出遅れました
新横から入りましたが今日は当たりかも
新横から富士山見えましたんでこれからの時間も楽しみ
ちなみに除草してました、乙です
桜の名所からどう行くか思案中です

240 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:33:04.22 ID:o/1ur1EZ.net
後走ってそうw
恩田川上流端まで初完走
途中わからなくなるかもだけど自動車学校と団地があれば大丈夫と聞いてたので
恩田川上流端の標識はきちんとしてるな
新横と田名の倒木、跡はわかった
たしかに今日は景色いいわ

241 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 11:57:47.88 ID:qvbFLsvY.net
今日明日は夕方に調布方面に足を延ばすといいよ
毎年秋の入間を除いて都心近郊ではめったに見れないステキなものを拝めるから

242 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 15:49:01.90 ID:t7Fq+iMP.net
>>237
頑張りや〜
待っとるで〜

243 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 17:20:56.28 ID:OBO2bWFn.net
>>239
除草してたね
明日はもう少し上かな
自分は恩田川から町田で境川
海まで下って戻って来た
もうボトル1本でいい季節だな

244 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 17:29:35.91 ID:yiK+xFXt.net
恩田川走ってる人がやたら多かった。自転車橋じゃなくてジョギング

245 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:14:34.55 ID:boD5B0QF.net
>>240
外れてたのはあの時だけなのかな

>>243
ピストン?

246 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 20:43:08.21 ID:X5Pvl1ng.net
今日は昼間結構晴れてたね
明日久々に走るんで曇りだといいけど

247 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/19(木) 23:08:54.90 ID:NHGJMe9z.net
>>245
>>243です
違うよ
藤沢〜大船〜鎌倉街道で戻って来た

248 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 06:39:38.44 ID:zmlRvVy4.net
今から出る、暑い

249 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 10:13:22.83 ID:SZUC5mzh.net
>>243
わしはまだ無理
昨日でさえ50kmくらいで2l消費した
汗出ないから小便多かったぞw
特に今日なんか1lは厳しいな

250 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:10:45.52 ID:plMCMQHI.net
>>243
それいいですね
境川はまだ未踏です
町田でのトラバースがわかりませんが地図見ても大した距離はないので何とかなるでしょう
江ノ島まで出てそのまま恩田川まで往復ピストンで100kmちょいなので丁度いいですし
連休中にやりたいので予報見ると前日雨マークでしたw

251 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 11:39:07.57 ID:hJ9d96XP.net
道幅狭く見通し悪い恩田川はスピード出せないけど境は違うからな
あっという間だよ
町田駅の辺りは信号多いんで避けて少し下流から入るか方がストレスないぞ

252 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 13:12:46.16 ID:a/z/46d+.net
>>249
今日付け忘れて出発したけど問題なかった
ま、人によるけど
カラッとしてるからかな
日陰は寒いくらいだし

253 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 13:24:50.28 ID:I2cnNNHu.net
せっかくの連休が(;_;)
土日は気温低くて走りたいのに
最近梅雨よりも雨が多い気がします

254 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 14:35:02.09 ID:bXDXI8Kb.net
夏は3時間以上走ると大概頭痛になるんだよね
明日からの土日の気温で雨がなければその心配もないから快適に走れそう
朝降ってなければとりあえず鶴見川へ行くつもり

255 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 14:35:58.30 ID:LsQ8+FJf.net
明日は大丈夫かも
予報が少しマシになってる

256 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 16:34:33.24 ID:iKGRQR2S.net
昼からは雨 確実っぽいね、日の出前に出て昼までに戻るのが最善かな

257 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 17:32:47.19 ID:nqu6Wods.net
午前5時頃までは真っ暗だよね。

258 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 17:48:52.88 ID:Br7xKldP.net
日月は更にダメそうだから明日行くしかないわ
脂肪が心配なんで三連休のどこかで最低5時間は走らないと
5時起きで半に出発して昼まで残り5時間半
ゆっくり安全運転でも100kmは行けるんで決行するか
雨男なんで嫌な予感するが

259 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/20(金) 23:50:27.96 ID:uLm0fiTT.net
この時間まで起きてたら早起きは無理ですな
明日は断念します
月曜走れる事を祈ります

260 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 07:43:30.54 ID:wB0+wBoY.net
>>251
どうもです
早くに出て無事に恩田川から境川に合流成功しました
野球場の前です
天気も大丈夫そうなので最高です
あとはお昼まで降らない事を祈るのみ

261 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 07:53:55.63 ID:sa+2XWxA.net
出遅れた
今日は昼まで、てか15時くらいまで大丈夫だと思うわ
月曜が良くなりそうなんで自分はそこに賭ける
明日も午後までは降られなさそうだな

262 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 09:57:20.01 ID:/po2FxB4.net
>>243
>>247
>>250
>>251
>>260

とうの昔に還暦越えたわしも境川はまだ未知の領域
でも行きたくなって来ちまったんで近いうちにチャレンジするぞ
坂嫌いのヘタレなんで高低差がなさそうなのが嬉しい
復路は藤沢から北上しようと思っとったが道が不慣れじゃし、わしの大の苦手な公田左折の鎌倉街道の大坂はあるしで、どうしようか悩んでどったんで、わしもピストンや
その方が距離も稼げる上に地図見たところ、坂は町田駅周辺しかなさそうやし
完遂したら今までの最長記録の80kmを抜いて、初の100km超え

263 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 10:08:49.33 ID:ZofCM8/l.net
今日はこの後も崩れずにもちそうですね

264 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 10:56:22.04 ID:eZTbIFip.net
恩田川〜
勿論そのまま戻るのも楽しい
鎌倉街道〜鶴見川下るのは自分的には見える景色が今一、クネクネ道が多い
そのまま直進しての多摩川は坂嫌いには辛い
境川行って来いが快適

265 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 11:11:14.76 ID:IGE1vDVN.net
id変わってると思いますが>>260です
無事に恩田川に戻りました
本当に爽快でした
気温が低く疲れなかったので江ノ島から更に周遊したかったんですが、一応雨も考えて楽しみは次回に持ち越します
初境川でしたがとにかく走ってる人が多くて活気がありますね
これから行く方にアドバイスすると、初めての時は右岸がおススメです
実は立体交差するところで数回悩みましたが、右折したらすぐにトンネルがあり川に戻れます

266 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 11:14:00.71 ID:FVdfW2dj.net
お疲れ様
レポありがとう
月曜日行って来る
お願いだから降らないで!!!

267 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/21(土) 18:08:22.25 ID:uKkJF0aW.net
月曜は雨より風の心配が、、

268 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 00:21:29.22 ID:VATBYzvA.net
>>265
お疲れ様でした。三連休では今日がベストでしたね
明日は昼過ぎからダメそうだし月曜は全く読めないし。苦笑

269 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 08:43:50.14 ID:0+HBiG/z.net
>>250>>265です
しっかりと道を覚えるため連日のチャレンジです
川沿いは暗いと危険なので5:30に川に着くようにスタートしました
幸い雨は15時かららしいのでラッキー
と言うことで今日は帰り道は違うルートで北上してみます

270 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 08:47:02.57 ID:PmfUhREl.net
お疲れ
雨まで残り6時間か
行って帰れる時間はあるな
明日は無理そうだし行くしかないか

271 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 08:59:13.83 ID:jHP8nuxB.net
やっぱり明日は厳しいか

272 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 09:42:10.02 ID:QBObW1m0.net
今日も昨日と同じで降られないと思うわ
降るとしても17時頃からじゃね
今から飯食って走るわ
腹回りやばぃんで今日最低6時間走らんとなんで

273 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 10:20:35.47 ID:1QRWRRIv.net
あらあら、お日様出て来てますなw
雨ないのは喜ばしい事ですが、ボトル付け昨日外したのでお日様は勘弁です
ヘタレは今日はやめます↓

274 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 12:11:07.29 ID:ElEjrsK6.net
新横付近はラグビーの可愛子ちゃんが多いね
あの辺り周遊してればよかった
恩田川来たら細い道にランナーが多くて最悪

境川行きたいけど夕方に用事が出来たので戻ります
帰りもランナー多いから嫌ですな
気をつけないと

275 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 12:49:41.50 ID:rM3cATV5.net
すまんね俺もこれからランなんで

276 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:04:50.51 ID:lT/bGSuu.net
スタジアム通ったよ
当日券なし
大人気だよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:05:36.01 ID:u2fnsetr.net
雲色怪しくなって来てるな
6時頃からか

278 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 13:42:12.81 ID:kh+tmhUQ.net
>>274
大会出るレベルならスムーズに移動するしマナーも知ってるけど、月一どころか年一ランナーみたいな走りだから右行くわ左行くわの超スローだしたまにヨロけたりでw動きが読めないから気をつけてww
でも予報より早く雨降る気配だし丁度良かったかもね

279 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:16:00.20 ID:n0+VIJR5.net
雨だわ

280 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:30:55.08 ID:NDnofmwB.net
>>274です
>>276
さっき見た
凄い人でしたな
特に外国の方たち

>>278
行きは一刻も早く境川、と焦ってた様で、帰りは楽しく走れました
ランナーさんも気にならなかった
それよりも細い道で歩行者優先で徐行してる時に反対車線からスピード出して走り抜けて行く自転車の爺さん
危険なのにそこまで徐行したくないなら他の場所行けばいいのに
鶴見川と恩田川はこの手の手合いが本当に多くて歩行者大迷惑
今日も慌てて自転車避けてる人たち見たし事故にならなくても苦情は凄いよ
一部の無法者のせいで自転車の印象が益々悪くなり、マナー守って自転車乗ってる人たちは大迷惑

>>279
うちも今にも来そうなんで早めに戻って正解でしたわ

281 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 14:32:16.74 ID:ROaXEAXp.net
そろそろ帰宅の途につきましょう

282 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:21:02.05 ID:bCEmBAxW.net
いつも谷本川のほうの鶴見川を走ってて今日初めて恩田川を上ってみたけど
町田市に入った途端道がデコボコになって楽しかった
のどかだった

283 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 16:37:14.63 ID:YuZJZJfh.net
いつの間にか雨か
明日もこんな感じかと思ったら予報によっては未明からずっと雨だったりw
諦めます

284 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 17:59:16.99 ID:nMoawzSD.net
新横は結構降ってるね
ラグビー見て驚いた

285 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/22(日) 21:01:53.20 ID:tRm2NcT+.net
昨日、今日は走れたけど明日は無理でしょうな
このまま朝まで降るだろうし止んでも路面濡れてるだろうし
なかなか連続で走れません

286 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 06:25:42.10 ID:e15Edx5u.net
雨はやんでるのか
でも濡れた路は苦手なんでやめとくわ
予報も悪いし
三連休一度も走れなかった

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200