2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】

416 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 23:08:33.27 ID:BCQ7PDAQ.net
>>412
調べてみたら面白いところだったんだね
今まで殆ど住民ぽい人を見かけた事もなくて勿論海外の方が多いなんてのも初耳
朝早く相模川目指すと平塚では開店前なんでここでランチでもいいかも

417 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 06:43:54.87 ID:VsX0RzoF.net
暑さが敵

418 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 07:10:25.36 ID:3vLjAlAW.net
久々にエアコンだな
今日は家出られんわ

419 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 07:38:34.78 ID:oD55RM7+.net
そして明日はまたも先週先々週同様の雨予報ですな

420 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 07:42:18.49 ID:hj9U9VG7.net
わしは暑いなら暑いでも別にいーんだけど
雨の方が困るわ
明日は気温は上がらんみたいやな
予報も午後から崩れるになってるんで早くに出たらイケルやろ

421 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 12:06:13.08 ID:tpizm7PD.net
暑いって言ってもお盆の頃思えば何て事はないのでは
還暦過ぎてるんですよね
お先は短いんだからくれぐれも時間を大切にしてください

422 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:47:51.49 ID:BolL+cvW.net
>>412
>>416
w
ランチいただいたw
恩田川から相模川下ったのだが晴れてた分、丹沢山脈はとても見応えあったので来た甲斐もあった
この後、帰りは川を外れて八王子街道とかでゆっくり戻るよ
>>421
体の適応能力って物があるからね
それでもカラッとしてるのでたいしたことは無かった
暑さ苦手なら明日を逃さない様に

423 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:02:31.93 ID:7pp5ph8E.net
ベトナム料理ってタイ料理と似た系統?

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:14:20.93 ID:LoDZW0ay.net
これくらいの暑さがいい。まだ水シャワーが気持ちいいです。

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:16:44.69 ID:ikztNZr+.net
還暦、20年以上先の話だな
でも還暦超えて走ってるって凄いと思うぜ
俺はまず無理だろう

426 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:20:28.00 ID:COPB9KEH.net
明日の雨は大丈夫そうですね
何故かiPhoneの予報だけは雨ですけどw
12時までに戻りたいんで4時に出てみますww
20時には寝ないとです

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:21:06.36 ID:efv5Hrnr.net
>>425
もう10年切ったけど還暦とかそれ以上の知り合い見てたら全然大丈夫

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:10:58.51 ID:9GWv259z.net
俺も還暦まで20年以上あるがまずはそれまで生きてるかだな

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 00:32:45.23 ID:5XhB7VGd.net
>>426
大丈夫だろ
俺は予定が外せないので走らないが
存分に楽しんでくれ

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 06:48:01.79 ID:xMGFyX+m.net
今起きたが今にも降りそうだな
やめとこ

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 08:39:05.92 ID:NqOI5EwF.net
>>426ですが今のところ降られてません
境川の公園まで来たのでとりあえず一安心です
町田から恩田川ですがお昼までには戻れる予定なので

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 10:05:39.95 ID:aVdUNYtS.net
毎週毎週週末はこんな風に天気に悩まされる
先月の最初の連休からずっとw

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 10:54:34.63 ID:fzXWFmj3.net
>>431
横浜、三渓園はもう降って来てる
気をつけて

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 17:52:59.49 ID:Sdnf+0q1.net
俺も還暦まで20年あるけど20から40までがあっという間だったことを考えると…

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:23:34.58 ID:V3YXvcnm.net
恩田川→相模川→境川→恩田川
出発を恩田川と鶴見川の合流地点として恩田川上流端から左折して境橋から相模川
平塚まで下って江ノ島前から境川
町田駅から恩田川上流端に戻り再び鶴見川との合流点までで120km以上
おそらく無理だろうが明日涼しそうなんで走ってみる

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:40:14.87 ID:NyS34G9i.net
体力は持つけどケツと腰の激痛がネック
大体60kmから我慢出来なくなるから

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:37:22.29 ID:Fn/AUabZ.net
>>435
今日は暑くもなくいい感じですね
走ってますか?
私は久々に恩田川行ってみます

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:39:43.51 ID:Xc0Spri3.net
そう言えば恩田川行ってるけど15号渡るのがネックなんで鶴見川の下降へはずっと行ってないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:49:04.75 ID:HwU1X91l.net
>>437
やるからにはリタイヤしたくないんで日の出前に出てみた
非力なので疲労が溜まらないよう一時間に一度は休憩したりと最大限の配慮を配ったからか境川までは到達
ベトナム料理のランチいただいたところ
>>436
同じく
姿勢や座る位置変えても限界があるんでそもそもの痛みが始まらぬ様にこまめに休んでみた
痛みも体力も問題ないんで今晩のベイ現地応援の体力も残ってそうだw

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:54:13.29 ID:x2+uClTU.net
↑のルート最近人気あるね
他にも恩田川絡みで何かないのかな
恩田川遡ってからの鶴見川は面白くないし鶴見川からの支流も短いし

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:16:13.48 ID:HVexsgv5.net
恩田川源流探し

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:57:58.86 ID:IcF8jg9c.net
金田一シリーズの犯人で恩田っていたんだよ
悪魔が来たりて笛吹き童子、かな
フルネームら恩田源次郎とかだった
なので恩田と聞くとそれを思い出してかなり怖い
出来たら名前変えてもらいたいくらいw

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:08:35.00 ID:lI2RjfPP.net
ピナレロも恩田フォーク

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:16:51.38 ID:8Vhi52ok.net
>>437
涼しいね
明日から晴れてまた週末は↓w
どうなってるんだ!
>>432
ほんまやわ!w

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:02:43.96 ID:Nl+UcC0g.net
>>439
乙です
参考にさせてもらいます
テレビ見てたら凄い雨ですね
慌てて庭に出て驚きました
風邪ひかぬ様お気をつけて

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:14:03.91 ID:mf80flb4.net
やっぱり猫が好き
は恩田三姉妹。

フランス人に「オンダGar」と教えるとオートバイかサッカーの話とまず思うだろうが

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:16:17.69 ID:3dOmzMmo.net
日曜に台風来る可能性あるのか
ラグビーのニュース見て知ったわ
中止とか絶対勘弁だぜ

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:17:08.46 ID:SV/pJlUK.net
F1も台風直撃危ぶんでますね
最近の雨予報で数週間走ってないから今週こそは絶対に走ろうと思ってたのになぁww
逸れる事祈ってますょ

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:38:18.83 ID:zD3GkALF.net
今年最大最強だとさ
恩田川周辺でも木が倒れたりしてたこないだの台風より強かったらちょっと怖いんだけどね
どこか行ってくだいな

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:07:33.85 ID:GzxH0Vm6.net
>>440
鶴見川の支流が南に伸びてればw
恩田川から相模川回って境川のコースは面白いですよ
各々の特色が違うから退屈しません
もう1つくらい似た感じのコースがあるといいなと思います

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 06:45:41.46 ID:pTyk9+x8.net
今日は晴れてるけど気温上がらないから最高だね
週末にもこう言う天気になって欲しいよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 11:28:26.88 ID:2TGL3f96.net
>>442
打ち間違えか知らぬが
悪魔が来たりて笛吹き童子×
悪魔が来たりて笛を吹く 正

しかもそもそもの映画が違ってるから
悪魔が来たりて笛を吹く×
悪魔の手毬唄 正


恩田源次郎×
恩田と言う人物が劇中一人二役
その1人が恩田幾三、もう1人が青池源次郎

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:36:55.26 ID:1Gt8I/OC.net
さすが恩田川の達人ですねw

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 02:22:23.03 ID:rDf/HQfi.net
>>448
毎週これだもんなw
梅雨が長引いて本格的な夏は8月から
なので今年は夏走った記憶も薄い
その挙げ句毎週こんな感じだから、気付いたら寒くなってるんだろう

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:59:57.13 ID:rElJ1gbt.net
月曜サイトによっては晴れ予報なんだけど賭けてみるわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:26:54.39 ID:vy9AXM7f.net
今日から休み
早速走って来ます
夕方前危ないのかな
ま、来ない事祈りますわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:33:16.11 ID:CM4d8bLr.net
横浜中心部、今にも降って来そうですよ
お気をつけて下さい

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:30:45.20 ID:MQflGWiK.net
14日、月曜は大丈夫だろ
もしかしたら暑いかも

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:36:05.00 ID:aESrffg/.net
報道によりますと>>185の台風よりも強く過去最高級
月曜もあの時以上の荒れようかも知れませんね

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:13:18.03 ID:vPvPl50u.net
アイホンの予報だと月曜は雨になってるけどね
日曜が台風一過で晴れんじゃないのか
晴れたとしても国際にラグビー見に行くから走れんけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:22:29.71 ID:jul465Yp.net
道にいろんなものが転がってるパターンだぞ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 09:52:01.87 ID:XwwEg2vN.net
家の台風対策しないとなんで今日は家業を休みにしましたよ
家族が旅行へ行ってるんで残された婆さんと俺とでやるんだが婆さんは煩いだけで物凄い邪魔なんで、出掛けさせます
そうなると結局一人でやらんとなんで大変です
もうすぐ買い出し行ってその後は庭と屋上で台風対策
面倒臭くて嫌になるが周囲の家も危険になるからやらんとまずくてね
母ちゃんから念を押されたしお小遣いも奮発してもらっちゃったもんでやらないと没収されちまうしさ
買い出し行く時少し鶴見川走るかな
また数日走れないもんな

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 09:53:54.63 ID:XwwEg2vN.net
ほんだけど車で行く事にしたんでやっぱダメだわ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:27:48.88 ID:T63oxvP9.net
少し走ろうと思ったら雨
雨予報早まってるんだね
買い出しも行かないとだし困る

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:22:57.29 ID:eAF3nwax.net
台風のため早目に帰宅させられました
被害を最小限に抑えよとの事でした
買い出し行きたいけどその前に色々とやらないとです

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:52:54.66 ID:eYc+vAv0.net
わしの生まれた翌年の狩野川台風に匹敵するとか恐ろし過ぎるの
もし予想通りの強さで進路も逸れなかったら我らが恩田も悲惨な事になるかも知れんの

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:01:06.61 ID:pv6Gcmpt.net
aeraの記事見てたら怖くなって来たよ
直撃なら死者8000人って煽り過ぎでしょ
浸水の深さは最大10mm
江戸川区、墨田区、葛飾区、江東区で一週間以上浸水が続く地域もある

そうなった場合は当然横浜もだろうな
鶴見川、恩田川周辺も標高低いしうちも大差ない
直撃しない事を祈るしかない

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:25:39.35 ID:5RZInC8Q.net
普段テレビ見ないけど付けてみたら凄いな
映画、日本沈没の一場面みたい
スーパーが普段の3倍くらい混雑してたのも当然だな
大山鳴動、鼠何とか、ならいいけどな

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:27:50.62 ID:gGNftImT.net
俺のチャリ、玄関の脇のガレージの下に置いてるけど中に入れた方がいいのかな
こないだの時は濡れた以外問題なかったけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:39:32.38 ID:DkxKUV2u.net
>>207
あそこ、あの後暫く立ち入り禁止にして綺麗に伐採してた
大正解

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:41:21.38 ID:AJZrDdmI.net
まさに嵐の前の静かさってやつね
今は窓開けてるけど閉めて寝た方がいいのか?
このまま寝たら起きた時部屋がずぶ濡れとか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:02:03.08 ID:Y6yuRwdp.net
どこ?
横浜はもう強風だけど

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:10:39.92 ID:jdcn8ee6.net
進路それてないのか
どうなるんだろうね

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:32:56.67 ID:sAKDTLAd.net
>>467
10mm?w
明日までの関東の降水予想50cmだから問題ないって事?
それなら川の氾濫もないと思うかど

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:04:56.85 ID:RjbZtFcX.net
>>471
そろそろ閉めとけ
俺は外の様子知りたいから開けてるけど寝てるなら危険

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 10:59:54.88 ID:g3btRPdY.net
鶴見川 、氾濫警戒情報

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:00:29.30 ID:g3btRPdY.net
10:30発令
NHKニュースから

478 ::2019/10/12(Sat) 11:23:24 ID:Y9nkPSw9.net
ガンバレ恩田川!!!

479 ::2019/10/12(Sat) 11:31:33 ID:zKJ3/xXC.net
最大0.5mの雨なら問題ないと思って安心してた
なんで氾濫?と思って爺さんに聞いたら、お前相変わらずアホやな
上流からも大量の雨水が流れて来るんだわぃ、ボケ
と怒鳴られた

怖くなって来た

もう降らんで下さい

480 ::2019/10/12(Sat) 11:32:56 ID:P28oJ9Q+.net
境川も警報出たね
映像に境橋が出てた
大丈夫なのは規模の違う相模川だけか

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:52:20.59 ID:SGGg7fvQ.net
境川周辺は避難勧告出てるところ多いんですね
横浜中心部は殆どない
市ノ坪とかも出てるけど何でですか

482 ::2019/10/12(Sat) 13:44:24 ID:AtZ00sqj.net
境川凄いな
雨風強くなるのはこれからなのに

483 ::2019/10/12(Sat) 14:09:28 ID:AQmggB2a.net
俺のところは静かなだけにこの後が怖い

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 14:54:21.88 ID:4Cb08tZW.net
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/stage/10/p10202_0_167.html
落合橋がそろそろヤバい

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:14:45.40 ID:E0mRMbP/.net
>>480
相模川も危ない

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:17:27.31 ID:Q6h9oFaL.net
普段走る境川や相模川も、そして多摩川、調布一帯も増水してるのに、横浜中心部は普段通り
今回は大丈夫なんだな
良かった
と思って外見たらこないだより水位高いわ
まだ本番じゃないのにこれはやばいぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:19:52.13 ID:BKcuVosW.net
城山ビル緊急放流

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:20:13.87 ID:BKcuVosW.net
ビル→ダム

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:20:29.90 ID:BKcuVosW.net
17時から

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:22:56.08 ID:3A1rEPU5.net
史上初との事
しかもまだ上陸前
真剣に怖い

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:31:59.88 ID:r0o1YlU+.net
怖いね、NHK見てるけど
数十年に一度の災害か

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:33:19.56 ID:Yj++b5MZ.net
神奈川もレベル5ですか

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:39:29.20 ID:L65+ssXl.net
こりゃもう明日のラグビーどころじゃないね

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:50:53.24 ID:CGjyAGAs.net
横浜はまだ出てませんね
とは言っても時間の問題でしょうけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:52:08.62 ID:FbOZp70b.net
何か眠くなって来た
明日の朝まで寝るわ
起きた時には台風も通り過ぎてるだろ
それじゃ

496 ::2019/10/12(Sat) 16:17:26 ID:Ppb1D1Dq.net
八王子で下水から水が溢れてる
これがいたるところで発生するのだろうか

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 16:36:33 ID:YjR7Y7ib.net
みんなの無事を祈る

498 ::2019/10/12(Sat) 16:52:29 ID:4Cb08tZW.net
https://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/14/?c=g1
雨量が多かったのは神奈川西部で、東部は意外と少な目

499 ::2019/10/12(Sat) 16:55:33 ID:n4Nrc2JP.net
>>487
とりあえず17時にはしないとの事
これがどう言う意味かは不明
水量がそれほどでもないか、あるいは今放流すると危険だからか

500 ::2019/10/12(Sat) 16:56:39 ID:NDIta7Xq.net
恩田川から相模川まで走ってたからか何か今の状況が良く理解出来るわ
また走れるといいけど

501 ::2019/10/12(Sat) 17:05:26 ID:5CrmpYXY.net
目黒川、水位が減ったのか
そう言う事もあるんだね
さっきは今より水位が下がる事はないからって強く言ってたけど

502 ::2019/10/12(Sat) 17:05:48 ID:5CrmpYXY.net
減った→下がった、でした

503 ::2019/10/12(Sat) 17:13:48 ID:Q+Cdmuxr.net
>>499
予想より雨量が少ないらしいよ
いい事だね

504 ::2019/10/12(Sat) 17:39:33 ID:M3sFfmoV.net
本番はこれからだ

505 ::2019/10/12(Sat) 18:10:24 ID:kfsJB29m.net
こんな台風が来年はゴロゴロ来るんだろうな
もっと強いのも来るだろうし
バンコクでも移住するか
怖すぎる

506 ::2019/10/12(Sat) 18:26:18 ID:fvslqdrn.net
地震かよ
勘弁してよ

507 ::2019/10/12(Sat) 18:26:47 ID:ZBnL5B5n.net
地震もかよ
勘弁してよ

508 ::2019/10/12(Sat) 18:26:56 ID:C1FPgezQ.net
地震もかよ
勘弁してくれ

509 ::2019/10/12(Sat) 18:27:14 ID:LFEkyqTX.net
地震もかよ
勘弁してくれ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:11:32.54 ID:rTGwiXUk.net
w
河川の氾濫に怯えてる時に地震まで来られたらたまらんわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:12:54.59 ID:d/WXokT8.net
映画二本見たら通り過ぎてるだろ
地震来ないでね

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:18:14.54 ID:RLfZ6kJ9.net
いつのまにか強風になってますね
窓閉めてると気付かないけど
今のところこの間と変わらない感じ

513 ::2019/10/12(Sat) 20:29:18 ID:s9HfBON5.net
風は強いな
でも雨はこないだより弱い

514 ::2019/10/12(Sat) 20:48:40 ID:qAqd99Ef.net
とても強いから強いに落ちたみたいだね
もっと弱くなっちまってくれよん

515 ::2019/10/12(Sat) 20:51:51 ID:HqlxvVb6.net
雨はやんでますな
風もこないだより弱い
今の時点ではだけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:58:03.93 ID:ehCy9V92.net
中心部は町田通過

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:58:49.35 ID:nmehSltG.net
今がピークでこれからどんどん弱まるんだよな

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:01:20.90 ID:oxJDI87D.net
城山ダム、22時から放流

519 ::2019/10/12(Sat) 21:09:53 ID:RX6LtUmO.net
神奈川の東京湾沿いの被害はこないだより少なそう

でも横浜の最大風速41.8はこないだより強いですね

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:28:12.43 ID:IvOw8U6P.net
東京に初めて警報が出たと言う事は台風は横浜を通り過ぎたのかの
これで終わりならわしのとこはこないだの台風の方が酷かったの

521 ::2019/10/12(Sat) 22:46:10 ID:OL+XdXhT.net
大山鳴動って感じで良かった

522 ::2019/10/12(Sat) 22:48:48 ID:6wIzqHYR.net
さてと、明日5時に出て視察して来ます
前回より被害は少ないと予想します

523 ::2019/10/13(Sun) 05:53:29 ID:pdiriC8L.net
台風一過
青空が爽やか

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:08:12.93 ID:boeNQlUd.net
今日は半日台風の片付けと思ってたけど前回と違って掃除の必要がないんで走りに行って来ます

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:15:50.67 ID:W4CJ50c8.net
一日復旧作業
念入りにやり過ぎたんで大変w
明日は走りたいんで頑張らないと

526 ::2019/10/13(Sun) 08:58:34 ID:EX1dQU+6.net
大災害が起こらなかった安堵感と台風一過の青空でジョガー ウォーカーが多いので迷惑掛けないように走りましょう
恩田川は飛ばすところではありませんから

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:18:11.91 ID:6jnAYKyA.net
今日は暑いんで非力な自分は明日だな
雨マークも出てるけど雨好きなんで構いません

528 ::2019/10/13(Sun) 10:49:45 ID:M9mQMkTe.net
日産スタジアム、無事で良かったのー
日本戦見るんで走れませんわ
わしも明日走りますわぃ

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:16:06.49 ID:hmYBLOU5.net
風強いんでやめた
ラグビー東北のは中止になったな

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:17:14.32 ID:hmYBLOU5.net
直撃すると予想された地域から離れた地域で被害が出てるのか
福島とか長野とか

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:18:08.16 ID:hmYBLOU5.net
>>526
濁流にはなってないのか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:18:36.01 ID:hmYBLOU5.net
>>523
秋晴れ
女心と何とやら

533 ::2019/10/13(Sun) 11:19:16 ID:hmYBLOU5.net
>>519
どこで観測されたんだろうな?
うちもこないだより弱かったんだが

534 ::2019/10/13(Sun) 11:19:48 ID:hmYBLOU5.net
>>506
あの地震は焦ったばぃ

535 ::2019/10/13(Sun) 13:19:58 ID:QYH3PNXp.net
宮城で浸水か
心配だな
あの台風上陸前のNHKの中継見てて横浜もこうなると思ってた
今の普段と変わらない青空が今も信じられない

536 ::2019/10/13(Sun) 13:34:09 ID:34X6bWOn.net
千曲川の決壊が映像で流れてるけど相模川も雨が弱まらなければダムの放水で同じようになってたかもね
横浜の被害の出なかったところも運が良かったとか紙一重だったんじゃないのか

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 14:44:59.46 ID:clnO1LB3.net
今から洪水警報とかもう台風行ってるし雨も降ってないのに何でですか?

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 14:46:05.63 ID:VU2cUdqj.net
さてと出陣
勿論新横スタジアム周辺までチャリ出勤
人凄いぞー

539 ::2019/10/13(Sun) 16:21:53 ID:dQwbcATl.net
相模川回って恩田川で帰って来たけど人が物凄く多いのはラグビーなんですね
海外勢の試合でもかなり盛り上がってなんだから当たり前だけど
明るいうちに戻れて良かったです

540 ::2019/10/13(Sun) 16:51:33 ID:tTEylNcH.net
多摩川凄いんだけど相模川は?
普段より水量多かった?
でも走ってても殆ど川見えないんだけどね

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 17:22:59.47 ID:lrRIw2In.net
日産スタジアムの周りの公園が水浸しになってた

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:28:05.16 ID:ur8IJG7B.net
>>528
>>535
横浜国際競技場 自ら頑張ったからね
大量の濁流を貯めてる写真には涙が出ましたよ
恩田川、鶴見川をも守ってくれました
ありがとう

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 18:42:00.63 ID:VELBEXtr.net
あそこで貯水出来無かったら今頃は他の決壊したところと同じ状況だったかも知れない
↑に市ノ坪に何で警報って書き込みあるけど多摩川の影響だと思う
そう考えると鶴見川からかなりの地域まで浸水してた可能性も
感謝感謝

544 ::2019/10/13(Sun) 20:01:50 ID:0u+d8PiZ.net
そのためにも勝たなあかん

545 ::2019/10/13(Sun) 20:43:43 ID:Kh6Qv8Nt.net
凄いな、あと40分

546 ::2019/10/13(Sun) 20:45:52 ID:c3MrMQ92.net
>>543
そう言う事ですか
武蔵小杉で水が湧き出てる映像見ましたが
私は>>481です

547 ::2019/10/13(Sun) 20:54:48 ID:YLSrZylo.net
福岡、涙が止まらんわ

548 ::2019/10/13(Sun) 20:57:41 ID:/GxQqKGZ.net
恩田川も感動して泣いてるよ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 21:04:53.40 ID:hialezS1.net
洪水を防いで予定通り試合やるとかなんかスゴい

550 ::2019/10/13(Sun) 21:43:13 ID:pBxDGrbc.net
恩田川の神「涙」
横浜国際の竜神「ありがとう」

551 ::2019/10/13(Sun) 21:43:54 ID:pBxDGrbc.net
恩田川の神「涙」
横浜国際の竜神「ありがとう」

552 ::2019/10/13(Sun) 21:50:00 ID:JLGm7Pwi.net
選手全員凄かった
準決勝もここで勝ちたい

553 ::2019/10/13(Sun) 22:17:29 ID:gUupkQmR.net
鶴見川に警報出た時の水量やばかったからね
公園に溜まってた水量は今回はそこまで多く無かったと言ってるけど、それでもちょっとした湖並
これがそのまま流れてたらと思うと。。

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 23:22:27.69 ID:VUxIziDL.net
あそこってそんな役割担ってたの
知らなかった
下のグランドの更衣室とかも水の底になったの?

555 ::2019/10/13(Sun) 23:41:52 ID:lEQEWA7I.net
風強いな
pcの予報だと風速17
それってかなりの強風
一時間後は4
急にそんな弱くなるもんなのか

556 ::2019/10/14(Mon) 09:00:36 ID:6EBhTidk.net
寒い
これで雨が降ったら死ぬ
新横浜貯水公園へ感謝の言葉を言えたんで今日は満足
家へ戻ります

557 ::2019/10/14(Mon) 09:24:00 ID:ZQ8thYvF.net
御苦労様、横浜、西区、だいぶ前から降ってる
気をつけて

558 ::2019/10/14(Mon) 10:21:37 ID:W68o66vV.net
今日もダメそうですね
一体何週間こう言う感じのお天気が続くんでしょうかねw

559 ::2019/10/14(Mon) 18:03:52 ID:H4MGuSwA.net
明日から週末までは雨ない予報だね
自分は先週も今週も連休出で平日休みなんで明日から4日間、毎日走れそう

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/14(月) 19:37:40.00 ID:h9c4JKyG.net
裏山
来週もまた雨予報ww
とガックリしながら今見たら日月は大丈夫との予報w
今週は予報通りで頼みまっす

561 ::2019/10/15(Tue) 12:22:17 ID:lOWfxFsH.net
我らが聖地、国際競技場眼下の公園、清掃、および消毒のため封鎖中

562 ::2019/10/15(Tue) 13:15:49 ID:MS2SHR+D.net
特に変化はないよね
台風と関係ないけど恩田川大橋のところ草刈って綺麗になってた
ありがとうございました

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 14:40:37.82 ID:GVIhomAD.net


564 ::2019/10/15(Tue) 15:48:29 ID:1iDWtbmh.net
昨日行ったよ
恩田川右岸左岸特に異常なかった
帰りは鶴見川の様子見ようかと思ったけど上流端のところの工事がまだ継続中でその先も迂回路とかだと面倒なんで恩田川を下った
泥道とかもありそうだったし
行きは右岸で帰りは左岸走ったけど水量や流れに注視してて顔上げたらマツダで危うくあちら側へ入るところw
その先の鴨居駅周辺でここが決壊してたらと思うと冷や汗が出て来た
水面より低いところへ流れ込んだらと思うと
民家だけでなく工場とかも多いし

いつもより道端に座って鶴見川眺めてる人が多かった
皆さん同じ気持ちかな
走りながら公園への感謝の思いで涙が流れて来た
怪しいんで抑えてたけど競技場が見えたらもう止まらなかった

565 ::2019/10/15(Tue) 15:50:11 ID:GxaDYnEO.net
>>563
食えば

566 ::2019/10/15(Tue) 17:35:15 ID:aJN78THQ.net
そう言えば柿も熟してたな

567 ::2019/10/15(Tue) 18:42:35 ID:XMLRTXrW.net
>>562
ガード下のテニスコートの上辺りは草伸びるの早いよね
前の台風で倒れた木のところはロープ張ってるけどいっその事こと>>470みたいに綺麗にしちゃえばいいのに
台風来ても安全だし見映えもいいし

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 08:53:06.00 ID:/0OuHdNn.net
>>564
俺は上りも下りも中山付近だけ車道避けて左岸使うんで下り時に考え事してるとマツダ通り越してしまうんよねw
良く気付きましたわ

569 ::2019/10/16(Wed) 10:08:21 ID:8Ne9Q7Cb.net
しかし寒いな

570 ::2019/10/16(Wed) 15:16:39 ID:U8iXWExa.net
>>564
泣いた
新横浜公園 貯水で検索したら全ての濁流を懐に飲み込んだ新横浜公園の写真が沢山出てきて感動した

571 ::2019/10/16(Wed) 18:41:21 ID:kM4v24ts.net
新横浜公園を見たら
片隅の小さな田んぼで、稲刈りが終わって干してた状態の稲穂がそのまま泥まみれにコーティングされてたのが泣けた。

ガーガー五月蝿いスケボーパークが使用不能になっていたのには、コメント差し控える。

572 ::2019/10/17(Thu) 15:50:58 ID:uaFwdoaj.net
何か梅雨よりも梅雨っぽい今日この頃

573 ::2019/10/17(Thu) 16:31:42 ID:FzA/Ar+A.net
下流域の草刈り毎年こんなに遅かったかな

574 ::2019/10/17(Thu) 17:18:04 ID:PdW/9ALa.net
>>570
こないだシミジミと上から公園(臨時貯水池)を見渡した
水門で入水、排水するのかと思ったら入水はその上の階段のところなんだね

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 22:27:26.97 ID:VrqSBeAe.net
>>559
ご愁傷様
僕は日月走ります
予報変わらぬ様願いますよ

576 ::2019/10/18(Fri) 10:33:58 ID:XNf+t9to.net
>>572
大嫌いな冬が来るまでの貴重な時間なんだけどなw
もう路面濡れてるしいつ来てもおかしくないよな

577 ::2019/10/19(Sat) 08:50:31 ID:t6ObyFPr.net
明日も微妙だな
良くなるといいけど

578 ::2019/10/19(Sat) 22:01:44 ID:ounHkNP3.net
皆さん、まだ半袖ジャージ?
この週末は長袖にしようとも思うんだけれど、

579 ::2019/10/20(日) 06:43:15 ID:8rp2rKUA.net
>>575
今日は大丈夫そうだな
俺はラグビーなんで走れないけど
明日また雨マークか↓と思ったらiPhoneの予報だけなんで良かった

580 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 08:06:03.19 ID:PFfPeEBs.net
朝走って一旦帰ってきた
スタートは長袖でよかったものの、強度上げると7時ぐらいの20℃手前の気温でも暑かった
備忘録です

581 ::2019/10/20(日) 20:22:58 ID:V0NSD+he.net
>>579
明日明後日ダメっぽい
また雨予報

582 ::2019/10/20(日) 21:29:40 ID:PFfPeEBs.net
休日の度に雨って、不運だなぁ

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:57:42 ID:60PE23su.net
>>581
やはり明日もダメか
もう笑いしか出ないわw

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 10:26:43.89 ID:upw4Y67A.net


585 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 10:27:56.90 ID:XPZA75id.net
>>572
今年は梅雨長かったけどあの時よりも走れませんからね

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 16:35:44.51 ID:uTC6hHyr.net
自分は明日休みなんで走って来るよ
予報大丈夫だよね

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 10:57:52 ID:al7LklST.net
今日は久々のサイクリング日和
ワシの分まで楽しんでくれ

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 14:42:49 ID:82fWCO1z.net
明日からはまた雨?

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 13:55:48 ID:Aqo6DFZt.net
鶴見川周辺、また河川洪水警報出てるのかな

ま、大丈夫だろうけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 19:31:49 ID:wWJbyGLx.net
明日は晴れなんだな
久方ぶりに走れそう

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:00:15 ID:ykab5x7Q.net
そう言えばこないだの台風の時、恩田川はどれくらいまで増水してたんですか?
川幅狭いし水深も浅いから結構増えてたんだろうかなと

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 22:31:57 ID:XvyFzQH1.net
明日の朝までに路面が乾いてくれると嬉しい

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 02:52:55.35 ID:R2h1gIWu.net
なんだかんだでこの時間まで起きてたら早起きは出来ないな
せっかく晴れなのに馬鹿やっちまったわ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 02:53:30.65 ID:R2h1gIWu.net
せっかく晴れなのに

せっかくの晴れなのに

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 06:51:52.35 ID:7lXoJIuj.net
今から出る
予定では恩田は行かないけどw

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:45:05.20 ID:tD0CFSAw.net
超久々なのに調子乗って走ったら死んだw
恩田川→相模川コース
無理したらいかんね
50kmくらいにしとくべきだった

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:51:00 ID:Jeitc2kC.net
今日はやたらゴツい外人さんだらけで何だと思ったらラグビーの大一番だったか

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:14:04 ID:zp75ZYvw.net
日産スタジアムの公園あたりから富士山っぽいの見えたけどあれは富士山?

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:41:33 ID:zkHiJeWQ.net
さっきテレビ見てたら新横スタジアムは雨降ってたよな
今はやんでるけど
うちは全く降ってないから不思議な感じだった

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:52:19 ID:DTB+Bo9+.net
俺も新横浜近いけど降ってないぞ
と思いながら 今、BSのディレイ中継見てるけど、前半終了間際に降って来たって言ってるな
さっきライブで見てた時は気づかなかったから途中降ってすぐにやんだんだね

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:10:51.21 ID:J4IaGHtN.net
日産スタジアムの貯水池、水門は放出の時にあけるとの事ですが、公園内に貯めた時はどこから入れたんですか?
先週行った時、下に降りれたんでそれらしき物をさがしたんですが見当たりませんでした

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 01:45:12 ID:hOluPpSp.net
堤防を越水してくるらしい
遊水地がある右岸の堤防を左岸より低くしてあるんだとさ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 10:49:19 ID:r+DbWoxV.net
>>601
俺と同じ事してるw
HP見たら水門の上から濁流を入れるってなってたけど見て回っても特に入り口なかったw
公園に面してる上流部が低いんであそこ乗り越えて流入するんだなと理解したけど、て言う事はその時に公園内に居たら大変な事になるよな
もっとも大音響で危険勧告するんだろうけど

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:11:48 ID:na5uFutg.net
こないだ久々に〜新羽橋〜自転車橋〜15号〜走ったけど新羽橋の辺はまだ草刈りしてないんだね
草が伸びて道の両端が隠れてるんで低速でも子供がいきなり出て来そうで怖い
来月からは迂回しないとならないみたいだし益々行かなくなるかな

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 14:00:12 ID:bT4JatkP.net
右岸だよな
俺も夏以来行ってないな
左岸は行くけど新横から下は殆ど行ってない

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:50:40 ID:LMH1yU9+.net
こないだよろず◯の向かい辺りに(つまり右岸)何人かの女の子(大学生)が止まってた
どうしたんですか?と聞くと、恩田川下って来たんだけど、少し遅れて走ってた1人だけ左岸に入ってしまってたとの事
おーい、と呼ぶと、嬉しそうにおーい、と答えてるw
こっちだよー、と言っても、笑顔で手を振りながら、大丈夫よーと

しょうがないわね、と1人が急いで左岸に向かって行ったけど、あの後どうなったろうか

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:48:28.86 ID:/9ZhOnRZ.net
いつの話?

自分もそこ通り過ぎたかもww

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:15:14 ID:cE6F24PN.net
よろず◯の逆パターンもあるよね
新横方面から左岸走ってきて分岐過ぎて恩田川から離れて行くと言うw

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:46:58 ID:L319evE2.net
よろず魚◯は金属系の会社でしたっけ
昔読み方調べたら誰かがブログで話題にしてました

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:24:10 ID:0dJtL3Kr.net
魚屋ではないからな

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:25:27 ID:4zYx2pkJ.net
少し前なら信号待ちの時に日陰探してたけど今では反対だからな
それでも走ってると暑くなるから衣服調節が困る

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:28:09 ID:hQCmYjoO.net
>>606
w

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 07:41:11 ID:wFs2JwbW.net
よろづ、じゃなかったっけ
鮫や餃にも見える

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:38:05.15 ID:n7Yl97+F.net
>>611
今日も難しいな
日が隠れたら気温低いし
長袖でいいか

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:41:56.79 ID:0fbXq/AZ.net
よろず(やきんのすけ)

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 10:39:04 ID:3/jfMd1+.net
>>604
工事まだなんですね
これから行ってみます

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:45:36.29 ID:9EXdSNCe.net

気になって通りすがりに見てみたけど公園の一番上流の土手が低いんだな
増水したらあそこから入る訳なのね

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:46:22.67 ID:9EXdSNCe.net
ちなみに今までよろづ銃、だと思ってた

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 16:43:33.88 ID:3tSWAHA6.net
>>601
>>603

台風以降初めてパーク内に入ってみました
恥ずかしいんですが私が今まで水門だと思い込んでた物は水門ではありませんでした
本当の水門は更に下の方にありました
私が水門だと思ってた物は貯水時に水量測ったりするところみたいです

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:58:04 ID:Llx8Dcrn.net
よろず◯

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 20:59:42 ID:vgxRSPBq.net
>>606
結構右から左って距離あるだろ
相当叫んでたんだな
でないと声が届かない

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:47:56 ID:BUltPzBw.net
>>614
気温より暑かったですよね
日差しが強くて夏用のサングラスつけてて良かったです
明日もよめないですよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 02:06:33.74 ID:XvQjjrgL.net
女性の声は男性より通るから

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:42:22 ID:5BQfPHD9.net
よろず云々の前に、わしは女性の集団なんて見た事ないよw

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 09:08:56 ID:dXUoUbIr.net
今日も晴れたねー
走りたいわ〜

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:38:19.99 ID:LvD84T7x.net
新横、今日は警官多いな

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 11:40:38.29 ID:OkNXB3ov.net
三浦行こうかと思ったけど風向きが嫌だったんで恩田川来た
鶴見川も迂回路らしいけど、恩田川も工事再開
玉ねぎの近辺の左岸
半年間くらいらしい

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 15:08:38 ID:mCrEEUC0.net
今日は最高ですね
少しだけ風があるけど

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:46:33.64 ID:o2R52uWj.net
>>626
最後まで何もないといいけど

>>627
何で中断してたの?
右岸の砂利道やや下の橋のとこでしょ

>>628
汗かくけどそれが冷えて来て夕方は寒かった

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:39:26.98 ID:k9VUdC+i.net
久々ですね
不安のない予報の土曜日なんて
しかも晴れで20度未満
最近走ってないけど前回走った時より10度以上低いので相模川まで行って来ます

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:22:47.54 ID:rUPx3g9b.net
>>630
その後、彼の姿を見た者は誰もいない。

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 05:02:02 ID:GKDlzjO5.net
5時か
寒いな
も一度寝るわ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:05:13.56 ID:8RIfA/t6.net
20度ないんなら日が出てないと寒いからねぇ
私のところはいい感じにポカポカ陽気なんで出発します

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 08:24:51.00 ID:1lMmWEet.net
土曜走れるの久々ですね
恩田川→相模は時間的に厳しいんで、今日は恩田川→境を楽しんで来ます

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 11:50:39.29 ID:2BUIveOh.net
境川の迂回路がどうたらこうたらってどこかで見たけど、そんな工事凄いんすか?

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 11:53:16.89 ID:AQOkxser.net
>>633
止まってるとヒンヤリするよね

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:29:39 ID:Shh1YE6y.net
朝一で出て恩田川から境川回って来たけど右岸は一ヶ月前と変化なかったです
帰りに使ってる細い道があるんだけどそこが工事中で参りましたw
暫く終わらないみたいだから他にいい道探さないとですね
朝は寒かったですよ
昨日書いてる人いましたが汗が冷えて今も風邪引きそうですもん

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:45:26 ID:uwEmshDT.net
境川CRは相鉄のトンネル潜る辺りから巨大団地までの車道が嫌
あそこに自転車道出来て欲しい

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:16:34 ID:3y+7+2HM.net
もう暗いもんな
明日は日の出後の6時半出発で問題ないだろ
初の相模川下りだけど、こないだ200km走ってるんで体力は大丈夫なはず
ルート間違えないようにしないと
敵は臀部と腰の痛みかw

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:44:54 ID:dPcMgK2o.net
明日はまた雨かもよ
俺は月曜にした

641 :627:2019/11/03(日) 02:20:45.15 ID:UebrFoIy.net
>>629
右岸の砂利道の次の橋を左岸に渡った辺り
下りね

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:07:33.91 ID:6SYcClhw.net
今日雨降らないよ、これ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:10:05.86 ID:xyJFxWhG.net
だな。5時に起きたのにまた寝て今起きた。
大失敗。2日連続恩田川〜相模川走れたのに。
勿体ない事した。

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:10:43.07 ID:xyJFxWhG.net
このままだと一日中悔しいんで午後雨降るように!w

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:14:44.61 ID:VSG78+UZ.net
大丈夫、絶対に降るから
(降雨を大丈夫ってのも変だけどw)

元々早いうちは晴れ予報だったし既に怪しい空の色だぞ
4〜5時間走ろうかと思ったけどやめたわ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:01:55 ID:2tHWX64L.net
今日は降っても降らなくてもどっちでもいい
問題は明日
明日は安心してたのに未明に雨マークが出始めてる

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:14:57 ID:mXDWpNBG.net
今日降らなかったら明日は降りますよ
ずれますから

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:04:09 ID:IsrN8it9.net
こりゃ降らねーな
少なくとも日没まではもつわ
明日大丈夫かね

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:17:53 ID:wq9oA4MC.net
まだ降らんねw
明日にずれ込むなよー

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:24:25 ID:F0FcN8wU.net
今日走れましたな
明日走るからいいんだけど
予報だと未明に降るみたいだけど路面渇いて下さい

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 06:48:17.00 ID:V/U9jcVN.net
夜降ったのかな
問題ないな
飯食って出発だ

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 10:15:30 ID:gCZ0Uo5q.net
恩田川、今日は特に歩行者、ジョガー多いね
彼ら優先なんでくれぐれも気をつけて下さい

>>641
2つ下
誘導員いなかったら通れるのかなと右岸から見てたけど見事に塞いである
ジョガーが近くまで行って戻ってた

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:49:14 ID:qBan8jYH.net
恩田川、相模川行って来た
楽しかったわー
しかし昼過ぎまでは寒かったね
今はあったかいんでもう一枚来てたらサウナだった
境川も人多かったんで帰りは恩田川行かずにショートカットしたので予定よりかなり早い帰宅

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 19:13:35 ID:+6uTuEz7.net
>>650です
新横から入って恩田川上流端〜座架依橋から境川〜平塚〜江ノ島から境川〜恩田川上流端から新横浜
カットなしで走り切りました
結構寒かったですね

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:32:44 ID:Pmchv3tm.net
相模川は自信ないんで境川から引地川行こうと思いました
中原街道から行こうと思ってたんですが道を見た瞬間に坂だったんでやめました
どうせヘタレです

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:47:26 ID:YAWQLG4r.net
恩田川最先端からの鶴川街道の緩やかな道でくたばっちゃった人かな
君は無茶ばかりしてるよね
おそらく恩田川走るのもまだ早いと思われる
鶴見川の工事中迂回路を延々と走ってればいいかと

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:37:35 ID:mirmne8/.net
w

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 21:41:42 ID:9E954qlo.net
↑体力ないんだから鶴見川出ない方がいい
知らないとこ行って坂があったらどうするの?

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:03:29.42 ID:vDgTmGb8.net
恩田川最先端w

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 03:09:59.76 ID:u3zkTbMn.net
>>656
それ違う人ですけど

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 11:19:29 ID:67amL5vC.net
相模川下って来た
やっぱり楽しいなぁ
いい時間なんで刺身食べます
あれ?水曜休みだっけ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:24:43 ID:gQxUdyxk.net

どのルート?
恩田川上流端から?

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:33:38 ID:7nUTlVhz.net
寒いな
やっぱり暑い方がいい

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:36:45.03 ID:rbUrxzgv.net
恩田川また工事中なのか
面倒なんでずっと右岸走るか

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:31:25 ID:1rbyODbC.net
窓の下には恩田川

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:38:45 ID:nN0BAuJ+.net
>655
引地川で何度か戻ってきたことあるが、厚木基地の侵入コースなんだろな、ジェット機の騒音すごすぎ。
よく住んでるよ、俺なら耐えられないと思った。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 23:56:29 ID:9xSR5kid.net
侵入で草

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 09:47:45 ID:0fEOn3E6.net
>>662
少し出るのが遅れちゃって都橋から鶴間橋からのR50で相武台駅
帰りも途中から八王子街道
今日くらい暖かいと良かったなぁ

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 19:05:58.58 ID:eiPnikUS.net
そこもきついやな
最初緩やかな坂で終わったと思ったら延々と続く様な急坂が現れたんで慌てて元来た道を引き返したよww

>>655
そこも境川下って来て街道から右方向見ただけでゾッとするよw
厚木基地行きたいなと思ったけどグーグルマップ見るとちょうど基地と基地の間の道みたいだね
座間キャンプみたいに道路から入り口が見えるならいいのに

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:32:11 ID:Re/bIW8q.net
朝早く出過ぎて相模川下って港のお店着いたの10時前w
待つのも面倒なので江ノ島で食べるかと思ったけど30分経過しただけじゃやっぱりまだ早過ぎる
仕方ないから腹減ったけど境川上ってベトナム料理屋へ
まだ11時だけど美味しいランチ出来て幸せだったな
どうせならあの辺りがタイ料理街ならもっと嬉しいんだけど

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 19:59:31 ID:/HVl+8eo.net
俺のお気に入りのお店は店主が帰国してて休業中
他のお店開拓してみるかな

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:39:01 ID:qFrWKHVs.net
>>668
ようは町田体育館からの上り道と一緒だよね

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:10:22 ID:mfldLqo7.net
明日から休みだけどこうも寒いと走るワクワク感がない
>>663
バテても熱中症っぽくなっても暑い方が走りたくなる

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:22:03 ID:tYRPxjA9.net
>>672
成瀬中央通りじゃないからな
町谷原通り
右岸を下流から来たならガードレール?があって数m回り道しないとならないところで、そこから上っていく

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:30:52 ID:+AF+6M7M.net
吹上橋

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 07:10:28 ID:+lG4kHg/.net
恩田川から境、相模川へのトラバースは上流端からが一番楽でしょう
吹上橋から上流端は退屈ですが

>>673
晴れてるけど日陰は寒いですね

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:23:29 ID:LR1K75mu.net
自分は代謝(ダイエット)目的が一番なので夏がいいな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:46:50 ID:SWXNUVsW.net
恩田川(上流端)〜トラバース〜相模川(座架依橋)〜トラバース〜境川(江ノ島)〜トラバース〜恩田川(上流端)

河川道区間は99.999%平地だけどトラバース区間は微妙に上下(と言っても何て事はない)

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:56:19 ID:m6ppPitf.net
全て平地よりメリハリあっていいけどね
それとトラバース間の微妙な上りでリタイヤするなら体力的に完全走破は厳しいだろうからバロメーターとして良いと思う

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:44:40 ID:wqVtSzna.net
>>677
同じく
走行中にボトル3l飲み干しても数キロ落ちてるとかって最高の気分
真夏の醍醐味みたいな物だよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 13:47:57 ID:bnNkrf2C.net
>>678
新横浜発着で120km弱なんですね

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 15:55:10 ID:vCUI596n.net
こないだ走ってみた
とは言ってもバイクだけどw
自転車での走行距離の最長が90kmなんでまだ無理だけど年内には達成したいんで日々鍛えてる

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 20:52:18.72 ID:/iudpHKT.net
学生時代部活やってたなら100kmはイケるよ
気合いと根性でね
ただ身体の痛みは凄まじいだろうからそれとの戦いな

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 06:28:24 ID:pXRpEWrj.net
今は競技場の横のトイレ
これから鶴見川入るよ
相模川下り初チャレ
行って来ます!

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 06:29:12 ID:pXRpEWrj.net
>>コースは678
6:30スタート!

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 06:29:51 ID:pXRpEWrj.net
間違えたw
コースは>>678
6:30スタート!

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 08:03:43 ID:gZNVOuBn.net
行ってらっしゃい
もう寒いんで100超は無理
風邪引くんです
気が向いたら後で50?くらいサクッと走ります

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/09(土) 20:35:45 ID:YrFVmyh0.net
>>684
どうでした?
自分は明日走る予定
道はわかるんですけどロードバイクでは初なんでかなり緊張してるw
流行り出す前から山走ってたりしてるんで体力は問題ないはずだけど>>683さん含めた人たちが言う様に節々の痛みが不安w
かと言ってこれから寒くなるんで今しか機会ないしね
終盤の境川、恩田川が激痛と戦いながらなんて事にならぬ様に体制変えつつ休みも入れながら楽しんで来る

689 :684:2019/11/10(日) 02:51:17 ID:HZR5EzTf.net
走りごたえあったよ
平塚から江ノ島間、すぐ横を猛スピードで抜けてく車が多くて怖かった
諸々の痛みは根性で耐えれるけどあんなのに当てられたら瞬殺
気をつけて!

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 08:42:46 ID:Q5L6ZYll.net
海岸線にある舗装路、あそこゆっくり進めれば景色も見えるし安全なんだけど、砂被ってるところがあって、その度に降りて押さないとなんだよね

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 10:33:34 ID:66ijd4Ze.net
>>690
しかも深い所もあるから、持ち歩きのタイミングが遅れるとチェーンやスプロケに砂が
ジャリジャリジャリジャリ

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:00:20 ID:kmvt9BpA.net
寒いのは気合いで何とかなるんだよね
皆んなそうだろうけど
走ってると余程の低温でない限り汗をかいて来て段々とそれが冷えて来て風邪を引くパターンを避けたいんでこれからの季節は短時間しか走れない
真夏の熱中症の方が翌日欠勤しないで済む分だけまだマシか

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/10(日) 23:40:28.00 ID:/bNBnTt1.net
熱射は休憩や水分補給で何とかなる
でも寒い中汗かいたら着替える以外に策はない
自分はインナーで何とか対応してるけど

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 12:14:06 ID:dereyO+3.net
迂回路始まってるのか
失敗した

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/11(月) 17:05:16 ID:huTVBOzi.net
今日の雨予報当たったw
走り行かないで良かった

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 19:55:30 ID:iAgMqhCM.net
今日は暖かかったなw
恩田川行かないで三浦行って来た

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/12(火) 20:55:16 ID:RTiVBGkY.net
明日は寒いみたいだわ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/13(水) 20:14:43 ID:YAt3CddT.net
明日は暖かそうだね
土日ならなぁ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/14(Thu) 20:26:33 ID:REBJ2XHy.net
今日は気持ち良かった
冬が来ないでずっとこれくらいの陽気ならいいのに

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 02:52:10 ID:YzsfZGVB.net
俺も特に冬がなくても困らない

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/15(金) 07:50:27 ID:Y9MzpADc.net
冬が〜来る前に〜

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 07:21:20 ID:yiZpmmei.net
冬は嫌だがこれから数ヶ月はこうなんだからシャーないわw
さてと相模川周遊行って来る
今日は土曜だからR134怖いなー
あそこだけ道変えてみるかな

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 09:24:18 ID:Ws7C2Oq6.net
でも冬のシーズンは空いてるから走りやすい
休憩スポットもガラガラ
本気の変態しかいないから楽しいw

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:17:29 ID:HBY6RI1n.net
横須賀方面や東京方面も行くけど恩田川絡みが一番楽しいかな
景色がいいよね

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 10:20:36 ID:aWaDfNI3.net
>>702
あそこはスピード出してギリギリを走り抜けて行く車がいなければ最高なのにな
でも観光客も多いし仕方ない
向こうからしたらこちらが迷惑だろうしw
なので回避してもう一つ内側のR1使ってる

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 16:26:31 ID:/0cfyWkI.net
1号線はボーッとしてると境川の上をスルーしてしまうので注意して下さいw

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/16(土) 19:02:00 ID:0bA0BiIr.net
以前そこで迷ったよw
下ってる時だけど

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/17(日) 09:16:12 ID:EkOa+84p.net
16:30日の入りなんですね
10時に出ても恩田→相模は私の脚では無理です
恩田→境にしますかな

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/18(月) 18:18:32 ID:kyO56q4D.net
>>704
同じくw
道幅細かったり車がいきなり来る道(橋)があったりと色々と不都合も多いのに何故だろうか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:11:49 ID:OQLYs26n.net
>>674
日照時間が夏より数時間短いんで少しでも時間短縮と思って恩田川上流端やめて>>674使ったけど疲れましたw
>>668のルートで相模川到着しましたが冬景色の丹沢が綺麗ですね
平塚では昼食早過ぎるのでまたベトナム料理でしょうw
ボトル一応付けて来ましたが殆ど飲んでません
夏と比較にならないくらい疲れません

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 09:14:15 ID:Yfebg52R.net
その後、富士山が綺麗なスポットも何箇所かあるよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 10:44:27 ID:57zEl6zc.net
寒くてテンション上がらんねー
なので今日は少しでも暖かな南に向かいますw

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:47:51 ID:9Qxm4vMq.net
横浜周辺から南下して暖かいのかねw
千葉で最南端まで南下したら違いそうだけど

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 18:53:00 ID:+xl1m5Su.net
>>710
自分は明日恩田川上流端からの相模川
R134で江ノ島から境川経て恩田川上流端〜新横浜と言う>>678の基本コースにチャレンジ
日照時間もあるからかなり早く出ないと
久々なんで調子が今一なら短縮する可能性も

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/20(水) 20:24:13 ID:o/VTLJ6P.net
>>713
w

しかし今年の夏は短かったねぇぇぇ
梅雨明けが去年より1ヶ月も遅かったからねぇぇぇ

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 01:33:00 ID:IKOrtmfv.net
長い距離は週末しか走れないけど予報ダメだな
そろそろ動かないと腹がヤバいのに。。

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(木) 16:09:39.10 ID:gntsfeYQ.net
>>709
新横スタジアムから直角に左に曲がって河川敷コース入るとワクワクするんだよね
景色飽きないからね
あそこはまだ鶴見川だけど僕の中ではもう恩田川

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 19:35:23 ID:yfRy5xbO.net
今日迷ったけど恩田川行って良かった
とにかく富士山が素晴らしかった

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 20:34:25 ID:6tXzAqJ4.net
鴨居の桜並木の辺りが凄かったな
最初左に見えててまさかと思ったらそのうち正面に見えて来た
鶴見川とのコントラストが良かった

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/21(Thu) 23:16:03 ID:Zz5dFj0m.net
自転車橋からも綺麗でした

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/22(金) 20:59:54 ID:jcYdFCJS.net
>>716
参るわなw
また腹が出て来ちまう

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 05:37:09 ID:mKQ2ZOUn.net
最近週末は6時に出てるんですが残念ながら今日は中止ですね
明日もこんな天気らしいので今週末は駄目でしょう
どうせなら平日降って欲しいですよw
おやすみなさい

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:12:45 ID:Xec+M/TP.net
予報見るとまた暫くは梅雨みたいな感じが
次の土曜は晴れ予報だけど11度w

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:15:43 ID:n9u9V88r.net
>>717
遊歩道と公園からの緩い坂との合流点のところか
確かにあそこからの景色は気持ち良く走れる

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 10:16:24 ID:n9u9V88r.net
>>714
予定通り走った?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:07:33 ID:Cs4IR+FG.net
>>719
どこのCRでも桜並木って何か良いなあ。花が咲いてなくても陽だまりにある印象で。
つい停めて座りたくなる。
だから日射しさえ有ればいいのになあ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 11:40:42 ID:Az5IPFHh.net
鶴見川初心者だけど
踊る大捜査線って映画
いかりや長介のクレジットの所と死体が浮いてる最初のカットは鴨居なんだね
映画何回も見てるのに知り合いに聞くまで全然気付かなかったわ

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/23(土) 22:57:52 ID:2hjkuEaY.net
>>722
明日は昼前から大丈夫そうだよ

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 02:50:19 ID:NqNfswLe.net
ほんとだ
マラソン見るから走れるとしても3時前か
すぐ暗くなるから近場のみ
つまらない

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 09:59:12 ID:/+PHvie8.net
外は明るいな
もう少しして路面渇いたら出るか

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:09:08 ID:PLgfevr7.net
俺も去年かな、鴨居の並木道で富士山見たよ
感動したけど散歩してた人が言うにはチョクチョク見えてるんだってさ
ここが観戦スポットと言ってた
正面に見える橋からも綺麗だと教えてくれたが、更に前の車道の橋(左岸側から右岸側へ上りになってる橋)が重なって良く見えない
そっちの橋の事かなと思ったが行き方がわからずに諦めた

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:16:42 ID:qNoV47Sw.net
恩田川で検索して色々な記事見てたんですけど、10年前は舗装されてない区間が今より多かったんですね
写真から察するに中山手前、ちょうど、よろづ魚?の前辺りでしょうか

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/24(日) 10:22:04.78 ID:lRES/KP+.net
>>731
走りながら見るだけだけど、あの橋、結構斜度あるよね

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/25(月) 20:35:22 ID:kIG9aili.net
15号、パチンコ屋の裏から入ろうと思ったら工事で通行止めだったので鶴見川入るの断念

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 00:40:45 ID:fgp11buS.net
そこまで迂回路なのか
最近新横浜から下流全然行ってないから状況がわからない

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 10:22:14 ID:crYyObDF.net
いや、そっちの工事とは別口らしい
あそこは以前から工事してた箇所
少し行けばCRに入れると言ってた

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 12:28:53 ID:CkMmbuaq.net
最初に出た工事看板
あれ、迂回路が長すぎてクレーム入ったのかもね

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 19:49:33 ID:bqgnnZJ/.net
15号のパチンコ屋の通行止めは住宅地抜けて鶴見川橋のとこから入れば川沿いに復帰できるよ。

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/26(火) 20:48:53 ID:OfVjFKMK.net
近場で店回っただけだけど寒かった
特に風の抜けるところ
鶴見川の風強いところとかどんな感じだったんだろ

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:39:51 ID:PkULlQmB.net
新横浜を境に風が変わるよね
下流は強くても上流はそうでもない
それも新横から上流を好きな理由の一つ

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:50:15 ID:7LSInP7r.net
恩田川〜鶴見川毎日移動で使ってるのでそれわかります
工事迂回のせいで自転車橋より下は行かなくなりました
以前の工事の時の迂回路(ドライビングスクールの辺り)ですらなかなか覚えられない方向音痴だったので、今行ったらストレス物凄いでしょう

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 00:56:39 ID:oX09Ssef.net
新羽橋辺りの草は刈ってあるの?
草が伸び切って道幅が狭くなり走りにくかったんで足が遠のいたわ
草の中からいきなり子供が飛び出して来たりしたら危険過ぎる

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 12:23:25.06 ID:iE3LzBL+.net
↑にも書き込まれてるけど自転車橋渡った矢上川沿いの道(右岸)は暑い時期に何度か綺麗にされてましたな
あそこも草が長くなると子供スッポリ見えなくなるんですよね
てか草が長くなればどこでも一緒だけどw
新羽橋の辺り(右岸だよね)は滅多に行かないんでわからなかったな
今日午後から丸一日フリーなんで雨でなきゃ(迂回路の件も含め)様子見行きたいんだけど無理そうですね

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/27(水) 21:57:04 ID:e4EuRF3Q.net
田名駅のやや上流右岸で台風の時 木が倒れて道を塞いでた
コーンで立ち入り禁止になってたけど、すぐに倒木の処理をして、その際 他の木も綺麗に伐採してた
今年はその後も強烈な台風が来たから あの土地の方は賢明だったなと感心してる

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 08:25:26 ID:m5D5DZpR.net
久々に晴れたけど気温低いんで寒いだろうな

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 12:15:45 ID:9ATBO2w1.net
寒いですよw
日曜日が少しマシな予報なのでその日に相模川まで走りたいな

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 18:07:16 ID:GUO9wD6U.net
ほんと寒い
走り出したの夏前からだからまずは冬対応の服買いに行かないと無理だよ

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:02:20 ID:USEWw7Vd.net
裏起毛ジャージ位じゃおっつかないみたいだな
普通にMA-1とか着ちゃおうか。
皆んなは防寒どうしてるの?

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 19:30:36 ID:srJYWKro.net
>>748
Raphaかアソスの冬仕様ジャケで解決
Raphaだとプロチームインサレーティッドジャケ2.5万円ぐらい

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:23:39 ID:HjI/4MbC.net
月曜がちょこっと暖かいみたいだけど、これは雨の影響ぽいし

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 23:38:04 ID:MXvc9dsD.net
つまり雨の中走れば解決だな

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:02:20 ID:6k7CJSNB.net
朝は激寒だったけど今はそこまでは寒くないね
太陽が隠れないうちに走りきります
恩田川から相模川下りて境橋上り
ベトナム料理食べるか迷い中

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 11:37:22 ID:SqwVf7Qz.net
タイ料理だったら行くんだけどな。
でも歴史を考えるとタイはなかったもんね。

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:09:52 ID:VcgiL2cH.net
相模川相模川言ってるアスペはスレタイも読めないの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 14:17:28 ID:NuEfbCAY.net
神奈川サイクリングとかポタリングにあらためるとかね

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:44:27 ID:GwN8d1Q5.net
恩田川から出てるんで何の問題もありませんよ、いつもの構ってちゃんw
巣で一人連投しててね

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 17:47:51 ID:7RSWhbwY.net
久々に恩田川〜相模川走って来た
日が短いんで境川から恩田川戻らずにカットしたよ
寒かった

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:02:14 ID:LSeTNUhA.net
お疲れ様でした
軟弱なんで寒くて出れませんでしたw
早く冬モードに切り替えないとです

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 18:24:16 ID:BQd4qPSv.net
>>753
同じく
どこかにタイ街ないもんかな

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:20:18 ID:M4qVOHgJ.net
恩田川、桜の時は手前までしか行かなかったのにそれ以降鬼の様に行ってるw
また桜の時期になったら柳橋で引き返すんだけどw

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 19:40:59 ID:DQfBJPon.net
俺は桜の時しか行かないわ

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:17:12 ID:Nuo2KtUa.net
恩田川からトラバースして座架依橋から相模川の上流っていい道ないのかな
こないだとりあえずダムまで到達したけど余り走りやすい道じゃなくてね
動画見てもこれってルートがない

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:19:54 ID:atZR/CYs.net
ダムまでも相模川下るみたいにわかりやすければいいんですけどね
上り坂もあるし私は相模川は下るのみです

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 22:21:12 ID:VG1qgYaW.net
恩田川起点の面白いコース他にないかな

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:25:10.78 ID:qajzgqdR.net
恩田川上流端抜けて鶴見川

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 23:46:48 ID:3Qn/lTK0.net
他人の引いたコースを走ってるだけじゃすぐに飽きるぞ

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 02:54:01 ID:bL7ymbBB.net
>>764
もう3パターンくらいあるといいね
川絡みなら更にいい

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 04:32:20 ID:8kmh5Q6G.net
恩田川や鶴見川走ってる時に分岐したらそれを辿って行ったりするけどすぐ終わっちゃうんだよね
せめて一時間くらい走れるといいんだけど

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 04:36:25 ID:U1XFjLYa.net
当然源田川は走ってるよな

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:35:27 ID:I8j2C3aT.net
雨大丈夫なのか
走り行こ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 07:47:18 ID:oOnH54Kw.net
今やんでるだけでしょ
気温も異様に高いし昼過ぎまでは予報通りかと

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 08:58:28 ID:CsqXMWsx.net
だよね

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 09:28:38.08 ID:uWihBWmB.net
雨は降ってないけど路面は濡れてて雨予報
一番後ろ髪引かれるパターンw
土砂降りなら諦めも付くのに

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 10:02:10.05 ID:+hv2YR0A.net
今日は無理だろ
案の定いつの間に降ってるし

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/02(月) 14:19:11 ID:+bVwuaTu.net
外見ると真っ白です
そして暖かい
そしてスカパー見れなくなりました
雨が雲か不明ですが何かの障害発生してるのでしょう

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 08:22:27 ID:lVlj67oJ.net
この時期としては良い天気ですね
時間的に相模はむりなので恩田から境まで走って来ます
出発は仕事済ませてからなので昼前かな
10時頃出れれば余裕なんですが終盤は日没との戦いでしょう

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 09:36:00 ID:BIcG1Ehg.net
日の当たるテラスはポカポカだが日陰のガレージ行くとヒンヤリする
防寒対策(発汗対策も)はしっかりした方がいいぞ

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 12:28:39 ID:GgZC5nfo.net
今日はあったかいや
土曜のカッコで走らないで良かった
サウナ地獄になるところだった

久々に15号から入ったけど迂回路なかったわ
ある場所なんて警備員のおかげでむしろいつもより走りやすかった
↑にある15号から入る時の入り口(パチンコ屋)だけが通行止めw

でもそのうち工事始まった箇所は迂回路になるだろうから快適なのは今だけだろうけど

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 13:00:54 ID:R3aLj8cm.net
迂回路ないですよねwこないだ夜通った時思いました
部分部分しか見えなくてはっきり確認出来なかったんですけど草も刈ってませんでした??

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:04:19 ID:xO0RpSk8.net
情報ありがとう
新横から下は行かないんだろうけどw

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 14:29:33 ID:RwfQL3Bb.net
>>778
上下ピチピチに決めたファッションですか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 15:10:23 ID:E6MLMBz1.net
>>778
そうなんだ、自分は新横浜から自転車橋までは走るけどそこから下流は行かないから未知の世界だわw
そう言えば自転車橋のところも何かやってるな
通行止めの工事とは別件だろうけど

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 16:57:34 ID:+MnXas1V.net
通りすがりにチラッと見ただけだけど土嚢埋めてる感じだな
違ってたら失礼

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:05:48 ID:rvMsXnEX.net
>>781
皆さんそうでしょ
それとサイクルウェアがピチピチなのは仕方ない

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 18:26:03 ID:HREhS6TG.net
境川の工事も終わった?
あの迂回路誘導矢印も丁寧そうでいい加減だから分からなくなる(怒)

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:24:37 ID:8J5zftK8.net
境川は何度か行けば間違えなくなりますよ
それか鶴間橋から入ればいい
>>778
今日は暖かかったですね
情報ありがとうございます
明日休みなんで久々恩田川走ります
その後は、境川、相模川、鶴見川、どこに行くか明日の気分次第です

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 19:56:14 ID:OmCFGoDr.net
鶴間橋のすぐ上流が工事してるんだっけ

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 20:59:43 ID:MrM0UUGz.net
恩田川、町田体育館のとこから鶴間橋経由して相武台駅って地図だとわかりやすいけど実際間違えにくいでしょうか?
相模川行く時少しでも時間短縮したいので週末考えてます

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/03(火) 23:53:53 ID:auW377Y1.net
雪山でルートファインディングやる俺からしたら切なくなる質問だわw
ま、でも人それぞれスキルがあるししゃーないのかもな

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 01:11:22 ID:93qvQxuQ.net
779
刈ってる
スッキリしてたw

781
YES
鶴見川は殆どそうでしょ

782
クレーンがあるから何かと思った

783
YES
土嚢で堤防作り?

784
だよね

786
風も冷たくなくて助かった

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 01:12:08 ID:93qvQxuQ.net
>>
↑あると書き込めなかったんで取ったけど見にくくてすまんw

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 05:55:23 ID:gX/73iFm.net
今日も昨日と似た様な予報だけど朝は寒いですね
昼ポカポカになるなら余り厚着出来ないし悩みます

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 07:52:59 ID:3puYX/kz.net
そりゃ冬だからね
でも今は地球の温暖化で昔よりかなり暖冬化してると思う
昔は11月になるともう冬って感じやったし12月で昨日今日みたいな暖かい日なんて期待出来なかったわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 09:48:52 ID:MiulCB++.net
>>788
鶴間橋に降りて来ます
そのまま橋を渡り正面のトンネルの手前で左折します
暫く直進して信号が見えたらそのまま八王子街道に入ります
次の信号を右折しR50に入ります
暫く進むと左にイオンモールがあるからその先を入れば相武台駅へのショートカットです
地図上にあるラーメン屋さんは何故か見当たらないのですが、その先に温泉のマークが見えますから目印になります
そのまま進むとT字路にぶつかるので左折です

時間に余裕あるなら境橋から行った方がわかりやすいです
座間キャンプまで延々と直進するだけですから

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 11:46:20 ID:nb+Ew98m.net
今日も走りたくなる天気だな
週末もこうだといいんだけど

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 03:16:30 ID:fiFgNpmg.net
>>794
ありがとうございました
週末走ったらまた報告しますので

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 07:16:35 ID:AcSiMNf8.net
今日も青空
ブルースカイブルー
走りたいなー

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:17:08 ID:ZpM1+8KB.net
自営なんだけど午前でやる事済めば走れる

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 21:30:55 ID:2Ez/nGLt.net
今日まで数日間暖かかったけど、平日でなく週末に来て欲しいなw
案の定明日からは元に戻るし土曜は雨マークww

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:30:24 ID:INyHE5y4.net
寒いんで外に出て走る気がしない
夏は汗が止まらなくて気持ち良かったんだけど
寒中用に他のダイエット種目探さないと

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 08:31:22 ID:KVEggvPL.net
入って、どうぞ


うちさぁ…ロ-ラ-台あんだけど、乗ってかない?103
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1572346255/

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/06(金) 16:56:25 ID:Wlj4bI95.net
>>800
冬の方がダイエットになるらしいよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:13:03 ID:czR9xvdN.net
今日はダメか
明日に賭けます

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 06:59:21 ID:YpHCkOz5.net
寒いけどこの時間は当然
昼から暖かくなるのを祈って出発
恩田川から先は気分次第

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 17:21:08 ID:vFuQbQNK.net
久しぶりに鶴ってきた。荒川のヤジマも登戸の小屋みたいな店もなくなったけど鶴見川の阿部商店が健在で良かった。

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 19:48:53 ID:m1txNRoG.net
>>804
恩田川から先は?
自分は相模川行って来ました
昼前からは暖かかったけど朝は寒かったです
雪化粧の富士がでした

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:55:24 ID:japy1Acu.net
今日は雨予報だったんですけど早く上がったみたいですね
明日明後日と走れそうなのでこのままの予報(雨も降らず若干暖かめ)が変わらないで欲しいところです

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 17:15:40 ID:Ax69Z3jO.net
昼間仕事中に自転車乗ったけど今日は風も冷たくなかったな
明日とか走りやすいんじゃね

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 14:49:14 ID:uX37siA+.net
恩田川走って来ました
新横から入ったけどあの辺りにしては普段より風があった感じ
でも冷たくないから気持ち良く走れました
久々なんで体力がやばくてw予定切り上げて早目に上がったけどその分明日走ります
冬が終わって春が来た時みたいな陽気でした
鴨居手前から富士山が微かに見えてました

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 15:15:27 ID:ayCLbE7s.net
明日はかなり暖かいみたいね

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:15:17 ID:AWljnEiV.net
ポカポカ陽気は嬉しいがこれがずっと続く訳じゃないからな
また元に戻った時が辛いよ

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 17:53:14 ID:Y9GBv8Ac.net
雷鳴ってた
この影響で明日は気温高いのですね
明日降らないといいですけど

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 23:12:27 ID:xadxbEuS.net
>>811
確かに
今もやたら暖かい

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 12:00:08 ID:R3teU5Ul.net
今日走れる人羨ましい
予報見ると今日ほどではないかもだけど土曜も良さそう

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 15:40:14 ID:QOYj55Rr.net
来週の予報見たら水曜日も18度とか
>>811
嬉しいけど例年通りに戻った時のギャップが怖いですよね

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 17:25:32.61 ID:+jfGk21D.net
日の出前に出ようと思ってたけど野暮用続出で10時発
なので恩田川から境川下って相模川の入り口まで行って戻るかなと
↑の通り境橋から延々西へ
座間キャンプ着いた時点でかなり下ってたのできつい上りのある戻りは断念w
仕方ないから座架依橋から相模川下った
平塚湾着いてからは道もわかってたんでホッとしたけど既に14時前
境橋入った時に14時過ぎてたんで恩田川戻りは諦めショートカットしてようやく帰還
日中は暑いくらいだったけど今は寒い
暑い風呂入ります
初相模川だったけど恩田川戻れなかったのは残念無念
6時に出てのリベンジは年内に決行予定

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 18:02:41.42 ID:E/sJKWhz.net
お疲れ様
じゃあ俺は土曜に行くわ

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(木) 18:30:19.82 ID:TOvm4XEE.net
今日は富士山クッキリだったんじゃないですか

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 20:28:42 ID:pIzVCGcv.net
>>816
俺はあそこは下りオンリーだけどそんなきつく無いんじゃね
たまに上ってくる人見かけるし

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 09:12:41 ID:ySKPtO38.net
>>811
今日は寒さがこたえるわw
この時期としては普通なのに

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 15:04:39 ID:1Abouye+.net
いえ、普通ではないですよ
平均よりは寒いです

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 07:39:55 ID:fom10kRH.net
さてと、日も出て来たし出発します
さすがに5:30は寒くて無理だったw

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 12:51:01.30 ID:WGQ/MuHD.net
乙です
今から少しだけ走るか
4時まで3時間なんで距離は無理だけど

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 12:20:27 ID:hEQy1+yD.net
水曜がいいみたいね
走れそうなんで楽しみ

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 18:12:00 ID:LUTMX2II.net
>>782
工事、休止なんですね
どう言う事ですかな
どうせやるならサクッと終わらせて欲しいんですが

自転車橋のところは水対策みたいですね

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 00:06:01 ID:7Y0bmeIz.net
休止っていつまで?
恩田川の砂利道の下の左岸も休止の告知が出て数ヶ月間中断してたけど、鶴見川も数ヶ月間?

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 11:38:08 ID:XwTfDo4p.net
>>824
明日は大丈夫そうだですね
今日ももう降らないでしょうし

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 10:41:02 ID:SAURvuVj.net
いい気候は昨日だけか
続いて欲しいけどこの時期だし難しいわな
いつかは週末に来て欲しいところだが

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 12:12:53 ID:ZYrZaDqt.net
昨日が奇跡みたいなものでしょう
仕事しながらあのポカポカした晴天が恨めしかったですw
走れた方が裏山です

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(Thu) 13:37:27 ID:cmm0zkhD.net
申し訳ない
昨日満喫して来た
久々に相模川から境川回って来た
150km久々だったんで不安だったけど夏に比べたら全然疲労しないんで問題なかった
今日は身体中に来てるけどなw

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 21:14:22.18 ID:4d32gMBJ.net
昨日久々に新横浜球場行ったけど、もうラグビー大会の名残は皆無だねー
そりゃそーだろーなw

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 14:01:09 ID:gus9238v.net
今日もめちゃいい感じです、お天気
ちょこっと走ったけど風も冷たく無かったですよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/22(日) 10:55:29 ID:zDWn71cE.net
また雨か

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 16:39:24 ID:uSWmoCpT.net
>>830
今日から休みなんで寒い中走って来ました
確かに真夏と比べたら全然楽だったかもです
が、寒さのストレスがかなりあったのでw
私的には夏の方がストレスなく走れます

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 21:20:22.52 ID:LqFC+SQM.net
明日はまた雨かな

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 09:25:29 ID:VmiNlTf2.net
いい天気
相模川まで走って来まーす^ ^

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 09:26:47 ID:VmiNlTf2.net
久々の恩田川も楽しみ
柳橋の先から境川へショートカットだけど^ ^

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 13:15:11.87 ID:Y+vQ+Qoa.net
気持ちいいね、風強くなるみたいなんでお気をつけてください

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 13:23:29.68 ID:PreuXS8g.net
既に強いんだがw
チャリでの買い出しやめて面倒だけど車出したわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 14:39:48 ID:mEC9nS3m.net
恩田川行こうと思い家を出たけどお日様にごまかされた
とにかく風が冷たくて近場で買い物だけして戻って来た
我ながら情けないっすわw

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 15:37:42 ID:da91TCod.net
寒暖差が激しいので参りますよね

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:22:53 ID:GL6zTfLR.net
最高気温よりも最低気温見た方がいいよ
明日は最低で10度なんで走りに出ますわ
早く寝よ

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 18:34:30 ID:LNr+akp5.net
明日は雨だし最低5℃です

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 19:33:14 ID:aazNPeIX.net
今日は、陽だまりをねだって極力フランソワーズ左岸走行。
新しく仕入れたシクロクロスだったから、途中の砂利道や凸凹道も何のそので恩恵MAXだった。

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 22:40:11.24 ID:uwSom4j2.net
>>842
明日は微妙だな
明後日が良さそうだけど
最低温度は明日より下がるけど日が出てる時間帯は大丈夫かと思うわ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 23:05:27.75 ID:nESnqZ0C.net
明日も明後日もサイトによってまちまちやね
不安定と言う事か

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 16:05:46 ID:2bN7RLqa.net
走るなら明日が狙い目だね
でも時間的に厳しいわー

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:07:36.28 ID:6h/FMhKn.net
新横から下り鷹野大橋手前で折り返すのが恒例になってきた
早く工事終わらないかなぁ

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 09:12:28.35 ID:aiyTM/pb.net
寝坊したが何と言うお天気だ!
本当に勿体ない事をした
サクッと買い出し済ませて恩田川行かないと!

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 10:25:53.72 ID:Mwgz2Moh.net
間も無く平塚港です
日の出前に出て新横からイン
恩田川から鶴間橋経由して相模川下りです
信じられない暖かさ
汗でビシャビシャです
この後コンビニで買ったオニギリ食べながら境川入って即帰宅です
やる事多いので早く戻らないとですが今日は走って本当に大正解でした
それでは皆様、良いお年を

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 10:51:25 ID:dyKekAZm.net
いいなー
掃除やら何やらで自転車どころではw
家の中にいても太陽光で暑いくらいだもんなー

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 11:20:23.28 ID:k2P7KP4/.net
>>849
自分も買い出し終了したんで荷物置いて走らないとw
さてと、どこに行くかな
車も少なそうだから恩田川やめて横須賀方面行くか

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 12:00:08.71 ID:6h/FMhKn.net
新幹線で家族と帰省しなくては
バイクでロングライドぼっち帰省したかったなぁ

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 14:58:07 ID:XMJ//CB7.net
わしも買い出しやw
レジが大混雑で店に来た時はあったかかったのに今は寒い寒い
今日はもうダメやな

>>850
もう帰宅かぃ?
寒くなってんで気をつけてやw

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/31(火) 15:20:59 ID:udLABHB+.net
冬だからな
暖かいのがおかしい

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/01(水) 13:41:09 ID:851X5XuT.net
冬と言っても今年は暖冬だよね
早速走ってますよ
>>850
早く出て行って来ましたよ
やっぱり楽しかったですけど尻が痛みますw

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 02:38:53 ID:0mtI92cS.net
一部の魚介類が取れないのを地震の前触れだと騒いでる人がいるけど、暖冬だからと言う可能性もあるんじゃないかと

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 03:22:21 ID:nkNhbVPh.net
地震不安なんでそれならありがたいし、そう思いたいですわw

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/02(Thu) 07:46:08 ID:wu2NhrVS.net
これから初恩田川
今年もよろしく

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 00:38:41 ID:MT6aq7xo.net
昨日今日と暖房付けなかったから、暖冬と言うのは当たってます

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/03(金) 15:37:52.57 ID:oOefAT6B.net
暖冬とは言っても寒い事に変わりはない
どうせなら冬がなくなって欲しい

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 19:22:46.20 ID:+RyLz1Ts.net
ようやく落ち着いたので明日でも走って来ます
超久々なので50kmですが

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 14:34:22.89 ID:Z8haGAUm.net
>>859
自分も5日目にしてようやく初恩田行って来ましたよ
皆さま、今年もよろしくお願いします

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 18:48:00.05 ID:WaqTSJK7.net
恩田川って知らなかった
鶴見川ずっと遡って長閑な田園風景みたいな辺り、好きだったけど、ずっと鶴見川だと思ってたら、恩田川だったの一昨日知った
( ; ; )

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:51:24.96 ID:2KGifRe4.net
恩田川へようこそ。谷本川(鶴見川上流)より走りやすいよ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 04:51:57 ID:2U0sKRAr.net
>>864
あの辺りに通ってる人ですら恩田川?
何それ?鶴見川でしょ、って認識の人がいたから気にしないでいいですよw

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 11:17:56 ID:hbPZ5fDf.net
>>864
恥ずかしいけどどこから恩田川なのか自分も確信持ててなかったよw
半年後くらい経ってようやく分岐の立て札に気付いたの思い出しましたわww

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 11:26:49 ID:+dNhW1pR.net
気にしない奴はそうなんだろう
反対に俺は初日からしっかりチェックしてた
支流や分岐から〜km、河口から〜kmのポイントとかもしっかりと

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 11:40:54 ID:5Es476h9.net
>>860
今年は暖房要らずです
リビングの床暖房も殆ど使ってないですし
今から台風が心配になります

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 12:22:47 ID:bbFdfHCm.net
若田家順よく死ね

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 12:55:12 ID:Rr4zy2wG.net
また日産スタジアム及びその周辺に助けてもらう事になりますな

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 13:09:54 ID:3Cw6R7ej.net
あの化学工場みたいな所が分岐だよな
中原街道手前

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 17:34:57 ID:8P5lzZhP.net
本当に身を捨てて市民を救ってくれたからね


874 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 18:47:46.94 ID:htlfJUL1.net
さてぃあん

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 19:03:05.48 ID:DXWG/DCK.net
>>868
鴨居駅から中山辺りまでは常に人を気にして走ってるから気付いたら分岐過ぎてる感じ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 22:34:13 ID:I520g+o1.net
恩田川沿いに温泉(スーパー銭湯)でもあるといいんだけどねぇぇ
鶴見川は豊富なんだよなぁぁぁ

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 23:05:47.46 ID:MvfSJedL.net
関東一の水風呂。今年はユーランド鶴見に行く。

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 00:59:38 ID:iabi0H3Y.net
>>876
川沿いの町田の体育館でトレーニングルームのシャワーとかw

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 07:45:41 ID:sKd0Ec9e.net
違うんだよなー

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 09:28:31 ID:Vr2Xgv6X.net
汗流したい訳ではないでしょ
寒い中走った後に熱いお湯に浸かりたいんでしょ
普通の銭湯でもあったらいいんだけどあの辺だともう無いだろうね
鶴見近辺だと銭湯もまだ健在なんだけど

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 09:30:37 ID:7mRiuIVZ.net
>>878
真夏ならいいかもですね
でも仮に成瀬でシャワー浴びても外に出たらすぐにビシャビシャでしょうが

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 14:28:00 ID:Tfpg32d4.net
また雨か

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 11:35:17 ID:W/AvSxGc.net
今日も雨ですね
明日は良さそうですが

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/08(水) 15:07:38 ID:i5BCF7CC.net
予報通り晴れて来たね
風強いけど
明日走ろうかな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 17:45:09 ID:n3srXF6w.net
昨日今日と風が強くて参った

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 10:56:41.24 ID:DrtgSDyn.net
連休中に20度近く上がる日があれば良かったんだけどねー

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 15:02:39 ID:s57PQyaR.net
>>876
確かにw

こう言う日も走りに出る意欲が湧いて来ます

寒くなると買い出しすら車を使って行くと言う怠け者ですから

夏なら平気で150kmイケルるんですが

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 23:11:36 ID:YeIdIs/U.net
冬走っても何かねー

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 10:56:37 ID:CrOJrH0F.net
久々走り行くわ
どれくらいぶりだ???
すぐに死ぬだろうなw

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 11:17:25 ID:vBVKKsUd.net
私も慣らし運転
先日、走り初めに行ったら膝が痛み脚がパンパンに
10日ぐらいサボっただけでオジさんの身体は悲鳴を上げました

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/13(月) 23:14:06.27 ID:OpU88+Yh.net
義務感で間を開けない様にしてたけど、ここ最近怠け過ぎた
大晦日以来乗ってないから自分的にはこの一年で最長
明日は30分くらいでもいいから走らないとか

>>887さん言ってる様に寒ささえなければこんな事にはならないんだけどww

幸い明日も今日くらいの気温みたいだから意地でも走る

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 19:11:38 ID:MQQuoPsM.net
昨日走ったけどあっという間にハーハーゼーゼー状態w
30 40分経ったらいつも通りになってたけど
でもちょっとした坂でまたゼーゼーハーハーww
2時間弱だけど筋肉痛

やっぱり最低でも週に1度は走らないとだ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/14(火) 23:59:31 ID:40r8X930.net
俺は恩田川手前の鴨居の桜並木から富士山見たいんで、今日と正反対の寒い日を待ってる
何度か挑んだが何れも見れなかった
ただ寒い中震えただけの苦労損

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/15(水) 02:28:25 ID:WSflDrXU.net
最初は真左に見えるからまさか富士とは思わなかった

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(木) 01:30:10.34 ID:lKyGLdmG.net
左に見えると言うのは鴨居の桜並木から?
それは見た事がないので是非見たいですな

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/16(Thu) 19:57:56 ID:4NHvVmfS.net
>>893
今日とか見えてたんじゃん

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/17(金) 13:24:46 ID:GNqAXps9.net
今日も晴れてるけどヒンヤリしてるので行けそう
私は行きませんがw
(寒いのでヘタレは自転車乗れません)

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 06:56:37.85 ID:CQxiX7cB.net
雨降ってなきゃサクッと恩田川まで行きたかったな
明日にするか

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/18(土) 13:53:01 ID:X9xXQyq6.net
iosの予報だと現在横浜は雪になってるw
うちは雨だけど恩田川は降ってるのかな
winの予報も雪だね

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 09:45:49 ID:Tk5zFTvq.net
気温はそうでもないけど太陽出てるんで走り行くか
1月終盤に今年初乗りとは情けないがw
問題なければ恩田川まで行きます

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 16:17:23 ID:4woX0eqv.net
歩行者に後ろからベル鳴らしてるアホロード乗りに遭遇した

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 16:23:59 ID:MEbVvqzr.net
熊除けのベル鳴らして、歩行者いても減速しない奴もいた

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 17:14:57 ID:Vu9C3hea.net
>>900
行きました?
わたしは今日もいつもの怠け癖が出てしまい走れませんでしたw
これはもう暖かくなるまで無理でしょう

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 17:17:49 ID:1w85iG5D.net
そんなやつは沢山いるよwww
ここにも1人いるw

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 18:19:20 ID:nVdeKhvj.net
幼い子連れになんか急にヌッと現れて接触するより、少し前から鳴らして防御の体勢を取らせてあげる方が億倍相手思い。
ところで「気付き鈴」というのは、ドップラー効果で通り過ぎた後でばっかり聞こえるなw

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:05:09 ID:9PJUMu/q.net
>>904
グダグダしながら餅と蜜柑食ってたら週末が終わってる
来週は予定あるし何とか夜にでも走るかな
3kmくらい

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:05:34 ID:9PJUMu/q.net
来週って来週末の事ね

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 20:19:15 ID:bWrP0ugX.net
寒さに負けず週に一度だけ、半ば脅迫されてるかの様な強烈な義務感のみで何とか150km走ってます
そんなわたしはここでは希少価値なのか

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/19(日) 21:12:55 ID:3YoUwhdS.net
冬の間に太っても、また暖かくなってからバイク乗ればすぐに落ちるしね
寒い冬はゆっくりしてても別にいいんじゃん

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 12:10:08 ID:x6azKE7H.net
>>893
今日は当たり
国際競技場から右岸入るところから見えてた
>>894
真左ではなくね
左45度くらい

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 12:52:05 ID:xhsccnYT.net
今日はポカポカしてて今年未走の自分でも走りたくなる

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 14:03:59 ID:/k3UqOcf.net
恩田川下ってランドマーク散策して戻って来たけど今は全然見えないですw
空がガスではないけど白くなってるんで何となくわかりますが
朝振り返れば見えたかもですね

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 14:37:36 ID:4lIUEsew.net
振り返れば僕がいる

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/20(月) 16:42:28 ID:/pvlOJQ+.net
鴨居から富士見たいんで俺も寒い日に行こうかな

勿論車だけどね

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 06:14:24 ID:VOCMPUa3.net
おはよう
俺の初走りはいつになるのだろう?
買い物で近場は走ってるんだがいずれも10kmに至らず

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 07:51:30 ID:YrWVtNtk.net
去年は一度も乗らなかったオキニのロードバイク
でも今年は乗り潰しまっせ!!
>>908
週末にはボクも15.0kmにチャレンジしまっせ!

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 07:58:58 ID:8/wR5shu.net
恩田川は桜の時期に花見に行っただけです
今日このまま晴れてたら行く予定です
あの時は新横浜辺りで左岸通って失敗したので今日は右岸通ります
他にも気を付けたら良い箇所はあるでしょうか
もし何かあったら教えて下さい

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 08:19:38 ID:9rGM7Wru.net
基本は川の横を走るから鶴見川との分岐さえ間違えなければ問題ない
あとは川と交差する道路が田舎道に見えても車が走ってるからしっかり確認して渡る
道幅狭くて歩行者優先だから安全走行を心がけ常に止まれる(避けれる)スピードで走る

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 08:22:21 ID:YLWFpsbZ.net
ガッツリ走りたいなら違うエリアへ
恩田は基本風景を味わうところ

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 11:57:39 ID:w9HrQrQJ.net
鶴見側の上下2段の河川敷のところは幅も広いしガッツリ走れる
あの辺は藪で視界遮られて風景つまらんのだよ

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 11:59:03 ID:GtZCws4T.net
ルンルン気分で出たけど風が冷たくて予定変更
スーパーで買い物して帰宅した
昨日とは違うね
風邪引いちゃうわ

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 15:54:15 ID:aofMdwvw.net
昨日より気温低い上に風が冷たいからなぁ
でも寒さのピークはまだまだ先か

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 17:50:52 ID:t1yK90Hg.net
>>908
こないだ奥多摩まで往復したけど140キロだった

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 19:43:51 ID:eXqPTNV4.net
>>921>>922
昨日は暖かかった
風もなかったし吹いても全然問題なかった
今日は寒いw

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 21:58:17 ID:OfAgsFkE.net
寒いなと思ったけど走ってれば温まるだろうと恩田川上流端から境川回って藤沢からは一般道で戻って来た
薄着だったんで帰りはヤバかった
さっきから鼻水が止まらない
どうやら風邪を引いてしまったらしい

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 22:01:59 ID:aCk2JCIC.net
そうなるでしょw
て笑い事じゃないけど
なので冬は無理しない方がいいって事

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 22:47:30 ID:yr1yKEEo.net
>>925
恩田川から境川ってどこが走りやすいかな
自分は恩田川上流(今井谷戸あたり)から高瀬橋、高ケ坂、三塚、南橋、杉山神社、村田輪業なんだけど
ほかにいい道ないかな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 00:25:39 ID:xM/U9w/N.net
>>917ですが行って来ました
>>918
トン
助かりました
結構車が流れてる道もありましたが安全に渡りました
走ってるうちに何となく見覚えがあった確か桜が見え出した辺りの橋で引き返して来ました

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 06:57:48 ID:UGpv5T7x.net
8度〜4度
今日は更に冷え込むので走る方は気を付けましょう
ヘタレのわたしは勿論自動車です

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 07:46:43 ID:j0i3pRk1.net
右岸唯一の砂利道の次(上流)の道路が結構危険だよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 08:56:28 ID:rZ1spoQm.net
自分は恩田川大橋が怖い

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 09:16:15 ID:h8V5TNLr.net
>>930
わかるわかる
細いから一漕ぎで渡れちゃうだけについ行っちゃいそうになる
ついでに一つ下の橋も田舎道の割に車多いから怖い
反対に恩田川大橋みたいなところは誰でも止まるから問題ないw

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 13:37:10 ID:5G/6cusi.net
恩田川は走ってて爽快ですよね
春夏秋冬とそれぞれの顔があります

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 16:08:54 ID:Ry2yqI6J.net
今は無きどこかの小さな遊園地に街の一角を廻る低速の乗り物(電車?)があったけど、恩田川傍を走ってるとそれに近い感じを味わえるんだわ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 18:42:02 ID:ksVJGq/4.net
恩田川って飽きないけど それって区域毎に雰囲気が違うからかな
殆ど同じようなところもあるけど恩田川はそうじゃない

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 18:59:49 ID:XaJ30uKZ.net
鴨居の桜並木がいいな
あ、でもあそこは恩田川じゃないけどw

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 19:20:34 ID:u9uYtziS.net
真夏の恩田川→相模川→境川→恩田川
最高!

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 20:43:26 ID:WgqaWzBn.net
寒いうちにやりたいけど、うちからだと150kmオーバーなので無理

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 20:57:36.21 ID:/utCzOeg.net
鶴見川の終着地点もまだ行った事のない私からしたら恩田川遡るのも大変ですわ

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 21:44:35.58 ID:RSqz3B2s.net
鶴見川の河口って昔は無数の貝殻が積もってて独特の風情が有ったな。
男女七人秋物語で岩崎宏美が営んでた「荒三丸」って船屋は今でもあるね。

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:14:38 ID:CLabwPeV.net
>>938
冬は無理
間違いなく体調崩す
真夏も軽い熱中症みたく頭ガンガンしたりはしょっちゅうだけどそっちの方が全然マシ

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:33:26 ID:GXANJMN9.net
冬の方が体温調節楽なんですけど。

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/22(水) 23:58:05 ID:Muh7PWEO.net
>>941
それ以前に冬は楽しくないのでパス

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 08:10:29.07 ID:RLZwaDHx.net
週間予報見ても暫く暖かい日はないのか
そろそろ走らないとお腹がw

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 09:23:41 ID:TzN8qd4N.net
今日もまた雨かぇ
わしも久方ぶりに恩田川行きたいんやけんのぉ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 10:43:06 ID:MI6tUdyU.net
寒いのもあと僅か
大人しく春を心待ちにしております

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 11:00:57 ID:tc5geH61.net
1ヶ月後から来たのかな?
恩田川及び横浜周辺はこれから寒さが厳しくなるのだが

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 16:16:47 ID:chsFxBXS.net
今年は今が寒さのピークだよw

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 21:16:37 ID:KpdkRXLD.net
冬の恩田川は素晴らしいよ
空気が美味しい

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(Thu) 23:40:45 ID:UIFxWVFB.net
>>948
そうならどんなに嬉しいか

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 09:08:42 ID:OyBDD5aF.net
晴れてないけどあったかいな
行って来ます

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 10:13:11 ID:A0ZXnDdX.net
晴マーク消えたし雨来ると思います
暖か過ぎますよ

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 15:27:20 ID:lmnGk/rl.net
恩田上がってのピストンして来た
ホント風が緩いね今日は
久々運動出来て良かった

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 21:56:05 ID:hlnEC7wG.net
恩田川でピストンしたい

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 01:40:30 ID:ENMERqX7.net
>>951
走りやすい気候は土日に来て欲しいんだけど上手く行きませんな

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 08:23:50 ID:1DTjDyDp.net
今日はそこまで寒くないでしょ
いい加減一月中に初走しないといい加減まずいから今から行って来る
かなり走ってないので恩田川覗くくらいだけどとりあえず気合い入れてるよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 08:33:43 ID:1DTjDyDp.net
風が強くて昨日と体感差5度はある
これじゃちょっと無理なのでやめときましたとさ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 09:34:02 ID:LlstAgLp.net
次スレ

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579912306/

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 09:37:29 ID:zxwFk42J.net
おつです
今日明日はスポーツ観戦DAY
全く乗る時間なさそうです

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 10:25:33 ID:7BbnAZVP.net
>>957
風は少しあるけどいい感じですよ
太陽出ると更に良しですが

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 13:18:11 ID:Vg5M9WoW.net
朝吹いてた風がなくなったな
この時間から走るのがベストと言う事か
しかし今からだと近場しか行けない
今日はこの後予定あるので明日にしようかと思ったら予報は良くない
一時間走っても意味ないし

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 14:09:32 ID:ZTRMPHry.net
1時間でも20〜30km走れるじゃん
積み重ねって大きいよ
俺もチマチマ走るの苦手だから短時間ってのは出来ないけどなw
最低3時間はないと出る気にならん

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 15:12:14.74 ID:4edj3X/G.net
恩田川10分前に通過(鶴見川との分岐点)
ジョッガー多いのは仕方ない
土曜日だから
富士は見えず、寒くなる前に戻りたいのでもう戻ってる

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 15:16:32.33 ID:CU/jfXgx.net
恩田川の分岐点て橋の下潜ってすぐだよね

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 15:21:17.42 ID:nxPPeCgu.net
分岐の看板あるよ
初めて行った時は感動して写真撮ったなw
ついでに鶴見川から〜kmの看板もw

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 19:45:08 ID:6p8LBzok.net
↑の分岐で恩田川になってから幾つか支流が出て来るけど、そっちも走りました?

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 22:43:24 ID:cvp+rpwt.net
明日、雨は大丈夫そうですね
ただ今日よりは寒そうですが
半年ぶりに行ってみたくなりました

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 08:49:31 ID:wGR6430C.net
そうですか
いいですね
横浜は未明から降り続いてますよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:57:42 ID:wfVfT5Py.net
マラソンが面白かったんで今から恩田川見に行って来ます!
暗くなるまで時間ないけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 15:42:33 ID:iBo25UC3.net
暗くなるまで待てない

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:36:20 ID:OqQHP6GQ.net
明るくなるまで待って

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:09:01 ID:oLYstfI6.net
暖かくなるまで待って!w

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:10:11 ID:DI12i1s1.net
感動するマラソンの後はランナー増殖するからねw

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 00:52:59 ID:AXz6qmUZ.net
久々恩田川行って来た
今日は寒かったんでもう少し穏やかな日に行きたい

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 08:30:14 ID:jRIL+MlE.net
水木と気温高い
iosの予報だからわからんけど

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 14:57:23 ID:1jnuAeQu.net
水木は他の予報でも大丈夫だよ
今後変わるかもだが

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 16:41:56 ID:biGZhjgi.net
>>975
winの予報だと今日明日は雪マークもw

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 00:42:59 ID:Uktyjrrd.net
明日明後日休みだけど明日は1日雨
明後日予報通りだといいな
もし予報のまま晴れたら久々の100km〜で相模川まで回るわ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 00:43:29 ID:Uktyjrrd.net
もう24時過ぎてるから明日明後日→今日明日だった

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 01:54:02.39 ID:I3z6mBxe.net
>>975
水曜〜日曜まで晴れ
水曜は18度〜8度w
by iPhone 横浜

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 05:49:46 ID:4kmYF7fb.net
>>978
相模川沿いのコースを詳しく教えて欲しい

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 06:01:03 ID:4IhXnP63.net
暖冬言われてる中ようやく冬っぽい気候
これで明日は17度???

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:15:45 ID:hAZd4Ls0.net
明日本当にそんな天気になるのかね。ポカポカ陽気なら嬉しいけど平日は走れないから悔しくもなるw

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:31:24 ID:WlXtBMr3.net
今年未走の方も今月中に恩田川走った方がいいよ
そして来月も上下旬と最低ニ度は走る!
冬の間に我慢して走っておくと、春が訪れた時は余計に感動するから

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 08:36:40 ID:fwl7Ba3d.net
それはわかってるけど走れませんw

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 08:29:43 ID:y7z3rFZ1.net
予想通り暖か
路面濡れてるのが勿体無い

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 08:30:23 ID:+m3pKiL1.net
次スレ

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579912306/

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 09:04:16 ID:PuRXJoBB.net
晴れて来ましたね
1時間後には出れそう
少しでも地面乾いてるといいなぁ
相模川は時間的に厳しいから恩田川〜境川です

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 09:28:52 ID:M0Nz6LOQ.net
春みたいw

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 09:59:07.03 ID:HGPHZOCl.net
これで冬が終わりなら最高なんだけど

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 15:05:39 ID:D8HHot9+.net
ホッカホッカ
暑いわw

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 17:01:30 ID:D4WKFOZa.net
>>978だけどホント最高だった
早朝は路面が濡れてたんで慎重に走ったけど昼前からは暑くてウェアー調節したくらい
明日も走って来るわ
やっぱり恩田川→相模川→境川は最高

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/29(水) 17:44:34 ID:DiwxfVAg.net
俺も行きたいけど最近走ってないから無理だわw

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:10:01 ID:eTPUWz/I.net
やっぱり温暖化は凄い
このまま寒くならずに冬が終わるとかもあるかも
その分今年の台風が怖い

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:11:38 ID:SyKrJaXj.net
それでは次スレへ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:12:15 ID:DIPlE6t5.net
恩田様愛してます

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:12:24 ID:Y7ZGn6zA.net
次スレ

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1579912306/

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:13:41 ID:03ti60wK.net
今日行って来たよ

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:14:08 ID:03ti60wK.net
左岸で工事してた

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/30(Thu) 18:14:33 ID:rlrzrJBS.net
>>997
乙です

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
202 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200