2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【新横浜】鶴見川周辺サイクリング【恩田川】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/04/18(木) 11:09:48.07 ID:xxCgnau/.net
初心者大歓迎
楽しく語りましょう

sage推奨
荒らしはNGへ

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 16:21:06.36 ID:efv5Hrnr.net
>>425
もう10年切ったけど還暦とかそれ以上の知り合い見てたら全然大丈夫

428 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:10:58.51 ID:9GWv259z.net
俺も還暦まで20年以上あるがまずはそれまで生きてるかだな

429 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 00:32:45.23 ID:5XhB7VGd.net
>>426
大丈夫だろ
俺は予定が外せないので走らないが
存分に楽しんでくれ

430 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 06:48:01.79 ID:xMGFyX+m.net
今起きたが今にも降りそうだな
やめとこ

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 08:39:05.92 ID:NqOI5EwF.net
>>426ですが今のところ降られてません
境川の公園まで来たのでとりあえず一安心です
町田から恩田川ですがお昼までには戻れる予定なので

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 10:05:39.95 ID:aVdUNYtS.net
毎週毎週週末はこんな風に天気に悩まされる
先月の最初の連休からずっとw

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 10:54:34.63 ID:fzXWFmj3.net
>>431
横浜、三渓園はもう降って来てる
気をつけて

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 17:52:59.49 ID:Sdnf+0q1.net
俺も還暦まで20年あるけど20から40までがあっという間だったことを考えると…

435 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:23:34.58 ID:V3YXvcnm.net
恩田川→相模川→境川→恩田川
出発を恩田川と鶴見川の合流地点として恩田川上流端から左折して境橋から相模川
平塚まで下って江ノ島前から境川
町田駅から恩田川上流端に戻り再び鶴見川との合流点までで120km以上
おそらく無理だろうが明日涼しそうなんで走ってみる

436 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 21:40:14.87 ID:NyS34G9i.net
体力は持つけどケツと腰の激痛がネック
大体60kmから我慢出来なくなるから

437 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 08:37:22.29 ID:Fn/AUabZ.net
>>435
今日は暑くもなくいい感じですね
走ってますか?
私は久々に恩田川行ってみます

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:39:43.51 ID:Xc0Spri3.net
そう言えば恩田川行ってるけど15号渡るのがネックなんで鶴見川の下降へはずっと行ってないな

439 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:49:04.75 ID:HwU1X91l.net
>>437
やるからにはリタイヤしたくないんで日の出前に出てみた
非力なので疲労が溜まらないよう一時間に一度は休憩したりと最大限の配慮を配ったからか境川までは到達
ベトナム料理のランチいただいたところ
>>436
同じく
姿勢や座る位置変えても限界があるんでそもそもの痛みが始まらぬ様にこまめに休んでみた
痛みも体力も問題ないんで今晩のベイ現地応援の体力も残ってそうだw

440 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 11:54:13.29 ID:x2+uClTU.net
↑のルート最近人気あるね
他にも恩田川絡みで何かないのかな
恩田川遡ってからの鶴見川は面白くないし鶴見川からの支流も短いし

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:16:13.48 ID:HVexsgv5.net
恩田川源流探し

442 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 12:57:58.86 ID:IcF8jg9c.net
金田一シリーズの犯人で恩田っていたんだよ
悪魔が来たりて笛吹き童子、かな
フルネームら恩田源次郎とかだった
なので恩田と聞くとそれを思い出してかなり怖い
出来たら名前変えてもらいたいくらいw

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:08:35.00 ID:lI2RjfPP.net
ピナレロも恩田フォーク

444 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 13:16:51.38 ID:8Vhi52ok.net
>>437
涼しいね
明日から晴れてまた週末は↓w
どうなってるんだ!
>>432
ほんまやわ!w

445 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:02:43.96 ID:Nl+UcC0g.net
>>439
乙です
参考にさせてもらいます
テレビ見てたら凄い雨ですね
慌てて庭に出て驚きました
風邪ひかぬ様お気をつけて

446 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 19:14:03.91 ID:mf80flb4.net
やっぱり猫が好き
は恩田三姉妹。

フランス人に「オンダGar」と教えるとオートバイかサッカーの話とまず思うだろうが

447 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 20:16:17.69 ID:3dOmzMmo.net
日曜に台風来る可能性あるのか
ラグビーのニュース見て知ったわ
中止とか絶対勘弁だぜ

448 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 21:17:08.46 ID:SV/pJlUK.net
F1も台風直撃危ぶんでますね
最近の雨予報で数週間走ってないから今週こそは絶対に走ろうと思ってたのになぁww
逸れる事祈ってますょ

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 01:38:18.83 ID:zD3GkALF.net
今年最大最強だとさ
恩田川周辺でも木が倒れたりしてたこないだの台風より強かったらちょっと怖いんだけどね
どこか行ってくだいな

450 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 17:07:33.85 ID:GzxH0Vm6.net
>>440
鶴見川の支流が南に伸びてればw
恩田川から相模川回って境川のコースは面白いですよ
各々の特色が違うから退屈しません
もう1つくらい似た感じのコースがあるといいなと思います

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 06:45:41.46 ID:pTyk9+x8.net
今日は晴れてるけど気温上がらないから最高だね
週末にもこう言う天気になって欲しいよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 11:28:26.88 ID:2TGL3f96.net
>>442
打ち間違えか知らぬが
悪魔が来たりて笛吹き童子×
悪魔が来たりて笛を吹く 正

しかもそもそもの映画が違ってるから
悪魔が来たりて笛を吹く×
悪魔の手毬唄 正


恩田源次郎×
恩田と言う人物が劇中一人二役
その1人が恩田幾三、もう1人が青池源次郎

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/09(水) 21:36:55.26 ID:1Gt8I/OC.net
さすが恩田川の達人ですねw

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 02:22:23.03 ID:rDf/HQfi.net
>>448
毎週これだもんなw
梅雨が長引いて本格的な夏は8月から
なので今年は夏走った記憶も薄い
その挙げ句毎週こんな感じだから、気付いたら寒くなってるんだろう

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/10(木) 21:59:57.13 ID:rElJ1gbt.net
月曜サイトによっては晴れ予報なんだけど賭けてみるわ

456 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:26:54.39 ID:vy9AXM7f.net
今日から休み
早速走って来ます
夕方前危ないのかな
ま、来ない事祈りますわ

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 06:33:16.11 ID:CM4d8bLr.net
横浜中心部、今にも降って来そうですよ
お気をつけて下さい

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:30:45.20 ID:MQflGWiK.net
14日、月曜は大丈夫だろ
もしかしたら暑いかも

459 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 07:36:05.00 ID:aESrffg/.net
報道によりますと>>185の台風よりも強く過去最高級
月曜もあの時以上の荒れようかも知れませんね

460 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:13:18.03 ID:vPvPl50u.net
アイホンの予報だと月曜は雨になってるけどね
日曜が台風一過で晴れんじゃないのか
晴れたとしても国際にラグビー見に行くから走れんけど

461 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 08:22:29.71 ID:jul465Yp.net
道にいろんなものが転がってるパターンだぞ

462 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 09:52:01.87 ID:XwwEg2vN.net
家の台風対策しないとなんで今日は家業を休みにしましたよ
家族が旅行へ行ってるんで残された婆さんと俺とでやるんだが婆さんは煩いだけで物凄い邪魔なんで、出掛けさせます
そうなると結局一人でやらんとなんで大変です
もうすぐ買い出し行ってその後は庭と屋上で台風対策
面倒臭くて嫌になるが周囲の家も危険になるからやらんとまずくてね
母ちゃんから念を押されたしお小遣いも奮発してもらっちゃったもんでやらないと没収されちまうしさ
買い出し行く時少し鶴見川走るかな
また数日走れないもんな

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 09:53:54.63 ID:XwwEg2vN.net
ほんだけど車で行く事にしたんでやっぱダメだわ

464 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 11:27:48.88 ID:T63oxvP9.net
少し走ろうと思ったら雨
雨予報早まってるんだね
買い出しも行かないとだし困る

465 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:22:57.29 ID:eAF3nwax.net
台風のため早目に帰宅させられました
被害を最小限に抑えよとの事でした
買い出し行きたいけどその前に色々とやらないとです

466 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:52:54.66 ID:eYc+vAv0.net
わしの生まれた翌年の狩野川台風に匹敵するとか恐ろし過ぎるの
もし予想通りの強さで進路も逸れなかったら我らが恩田も悲惨な事になるかも知れんの

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:01:06.61 ID:pv6Gcmpt.net
aeraの記事見てたら怖くなって来たよ
直撃なら死者8000人って煽り過ぎでしょ
浸水の深さは最大10mm
江戸川区、墨田区、葛飾区、江東区で一週間以上浸水が続く地域もある

そうなった場合は当然横浜もだろうな
鶴見川、恩田川周辺も標高低いしうちも大差ない
直撃しない事を祈るしかない

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:25:39.35 ID:5RZInC8Q.net
普段テレビ見ないけど付けてみたら凄いな
映画、日本沈没の一場面みたい
スーパーが普段の3倍くらい混雑してたのも当然だな
大山鳴動、鼠何とか、ならいいけどな

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:27:50.62 ID:gGNftImT.net
俺のチャリ、玄関の脇のガレージの下に置いてるけど中に入れた方がいいのかな
こないだの時は濡れた以外問題なかったけど

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 22:39:32.38 ID:DkxKUV2u.net
>>207
あそこ、あの後暫く立ち入り禁止にして綺麗に伐採してた
大正解

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:41:21.38 ID:AJZrDdmI.net
まさに嵐の前の静かさってやつね
今は窓開けてるけど閉めて寝た方がいいのか?
このまま寝たら起きた時部屋がずぶ濡れとか?

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:02:03.08 ID:Y6yuRwdp.net
どこ?
横浜はもう強風だけど

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:10:39.92 ID:jdcn8ee6.net
進路それてないのか
どうなるんだろうね

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 06:32:56.67 ID:sAKDTLAd.net
>>467
10mm?w
明日までの関東の降水予想50cmだから問題ないって事?
それなら川の氾濫もないと思うかど

475 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 08:04:56.85 ID:RjbZtFcX.net
>>471
そろそろ閉めとけ
俺は外の様子知りたいから開けてるけど寝てるなら危険

476 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 10:59:54.88 ID:g3btRPdY.net
鶴見川 、氾濫警戒情報

477 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:00:29.30 ID:g3btRPdY.net
10:30発令
NHKニュースから

478 ::2019/10/12(Sat) 11:23:24 ID:Y9nkPSw9.net
ガンバレ恩田川!!!

479 ::2019/10/12(Sat) 11:31:33 ID:zKJ3/xXC.net
最大0.5mの雨なら問題ないと思って安心してた
なんで氾濫?と思って爺さんに聞いたら、お前相変わらずアホやな
上流からも大量の雨水が流れて来るんだわぃ、ボケ
と怒鳴られた

怖くなって来た

もう降らんで下さい

480 ::2019/10/12(Sat) 11:32:56 ID:P28oJ9Q+.net
境川も警報出たね
映像に境橋が出てた
大丈夫なのは規模の違う相模川だけか

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 11:52:20.59 ID:SGGg7fvQ.net
境川周辺は避難勧告出てるところ多いんですね
横浜中心部は殆どない
市ノ坪とかも出てるけど何でですか

482 ::2019/10/12(Sat) 13:44:24 ID:AtZ00sqj.net
境川凄いな
雨風強くなるのはこれからなのに

483 ::2019/10/12(Sat) 14:09:28 ID:AQmggB2a.net
俺のところは静かなだけにこの後が怖い

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 14:54:21.88 ID:4Cb08tZW.net
http://www.pref.kanagawa.jp/sys/suibou/web_general/suibou_joho/html/stage/10/p10202_0_167.html
落合橋がそろそろヤバい

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:14:45.40 ID:E0mRMbP/.net
>>480
相模川も危ない

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:17:27.31 ID:Q6h9oFaL.net
普段走る境川や相模川も、そして多摩川、調布一帯も増水してるのに、横浜中心部は普段通り
今回は大丈夫なんだな
良かった
と思って外見たらこないだより水位高いわ
まだ本番じゃないのにこれはやばいぞ

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:19:52.13 ID:BKcuVosW.net
城山ビル緊急放流

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:20:13.87 ID:BKcuVosW.net
ビル→ダム

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:20:29.90 ID:BKcuVosW.net
17時から

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:22:56.08 ID:3A1rEPU5.net
史上初との事
しかもまだ上陸前
真剣に怖い

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:31:59.88 ID:r0o1YlU+.net
怖いね、NHK見てるけど
数十年に一度の災害か

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:33:19.56 ID:Yj++b5MZ.net
神奈川もレベル5ですか

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:39:29.20 ID:L65+ssXl.net
こりゃもう明日のラグビーどころじゃないね

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:50:53.24 ID:CGjyAGAs.net
横浜はまだ出てませんね
とは言っても時間の問題でしょうけど

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 15:52:08.62 ID:FbOZp70b.net
何か眠くなって来た
明日の朝まで寝るわ
起きた時には台風も通り過ぎてるだろ
それじゃ

496 ::2019/10/12(Sat) 16:17:26 ID:Ppb1D1Dq.net
八王子で下水から水が溢れてる
これがいたるところで発生するのだろうか

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 16:36:33 ID:YjR7Y7ib.net
みんなの無事を祈る

498 ::2019/10/12(Sat) 16:52:29 ID:4Cb08tZW.net
https://weather.yahoo.co.jp/weather/raincloud/14/?c=g1
雨量が多かったのは神奈川西部で、東部は意外と少な目

499 ::2019/10/12(Sat) 16:55:33 ID:n4Nrc2JP.net
>>487
とりあえず17時にはしないとの事
これがどう言う意味かは不明
水量がそれほどでもないか、あるいは今放流すると危険だからか

500 ::2019/10/12(Sat) 16:56:39 ID:NDIta7Xq.net
恩田川から相模川まで走ってたからか何か今の状況が良く理解出来るわ
また走れるといいけど

501 ::2019/10/12(Sat) 17:05:26 ID:5CrmpYXY.net
目黒川、水位が減ったのか
そう言う事もあるんだね
さっきは今より水位が下がる事はないからって強く言ってたけど

502 ::2019/10/12(Sat) 17:05:48 ID:5CrmpYXY.net
減った→下がった、でした

503 ::2019/10/12(Sat) 17:13:48 ID:Q+Cdmuxr.net
>>499
予想より雨量が少ないらしいよ
いい事だね

504 ::2019/10/12(Sat) 17:39:33 ID:M3sFfmoV.net
本番はこれからだ

505 ::2019/10/12(Sat) 18:10:24 ID:kfsJB29m.net
こんな台風が来年はゴロゴロ来るんだろうな
もっと強いのも来るだろうし
バンコクでも移住するか
怖すぎる

506 ::2019/10/12(Sat) 18:26:18 ID:fvslqdrn.net
地震かよ
勘弁してよ

507 ::2019/10/12(Sat) 18:26:47 ID:ZBnL5B5n.net
地震もかよ
勘弁してよ

508 ::2019/10/12(Sat) 18:26:56 ID:C1FPgezQ.net
地震もかよ
勘弁してくれ

509 ::2019/10/12(Sat) 18:27:14 ID:LFEkyqTX.net
地震もかよ
勘弁してくれ

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:11:32.54 ID:rTGwiXUk.net
w
河川の氾濫に怯えてる時に地震まで来られたらたまらんわ

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:12:54.59 ID:d/WXokT8.net
映画二本見たら通り過ぎてるだろ
地震来ないでね

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:18:14.54 ID:RLfZ6kJ9.net
いつのまにか強風になってますね
窓閉めてると気付かないけど
今のところこの間と変わらない感じ

513 ::2019/10/12(Sat) 20:29:18 ID:s9HfBON5.net
風は強いな
でも雨はこないだより弱い

514 ::2019/10/12(Sat) 20:48:40 ID:qAqd99Ef.net
とても強いから強いに落ちたみたいだね
もっと弱くなっちまってくれよん

515 ::2019/10/12(Sat) 20:51:51 ID:HqlxvVb6.net
雨はやんでますな
風もこないだより弱い
今の時点ではだけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:58:03.93 ID:ehCy9V92.net
中心部は町田通過

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:58:49.35 ID:nmehSltG.net
今がピークでこれからどんどん弱まるんだよな

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:01:20.90 ID:oxJDI87D.net
城山ダム、22時から放流

519 ::2019/10/12(Sat) 21:09:53 ID:RX6LtUmO.net
神奈川の東京湾沿いの被害はこないだより少なそう

でも横浜の最大風速41.8はこないだより強いですね

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:28:12.43 ID:IvOw8U6P.net
東京に初めて警報が出たと言う事は台風は横浜を通り過ぎたのかの
これで終わりならわしのとこはこないだの台風の方が酷かったの

521 ::2019/10/12(Sat) 22:46:10 ID:OL+XdXhT.net
大山鳴動って感じで良かった

522 ::2019/10/12(Sat) 22:48:48 ID:6wIzqHYR.net
さてと、明日5時に出て視察して来ます
前回より被害は少ないと予想します

523 ::2019/10/13(Sun) 05:53:29 ID:pdiriC8L.net
台風一過
青空が爽やか

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:08:12.93 ID:boeNQlUd.net
今日は半日台風の片付けと思ってたけど前回と違って掃除の必要がないんで走りに行って来ます

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 08:15:50.67 ID:W4CJ50c8.net
一日復旧作業
念入りにやり過ぎたんで大変w
明日は走りたいんで頑張らないと

526 ::2019/10/13(Sun) 08:58:34 ID:EX1dQU+6.net
大災害が起こらなかった安堵感と台風一過の青空でジョガー ウォーカーが多いので迷惑掛けないように走りましょう
恩田川は飛ばすところではありませんから

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 09:18:11.91 ID:6jnAYKyA.net
今日は暑いんで非力な自分は明日だな
雨マークも出てるけど雨好きなんで構いません

総レス数 1001
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200