2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【手組み】ホイール組は心の振れ取り75H【車輪】

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 08:40:17.72 ID:YckLVHFU.net
>>585
組んだからなんなの?
前にもこういうヤツいたな

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 11:26:22.38 ID:FMknXlqV.net
リアホイールのしかもNDSのみ逆イタリアンとか完全に意味不明なこと言うからだろ

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 12:24:53.55 ID:gZ1XKiP5.net
用語の使い方は間違ってるけど意味不明というほどではないな
むしろ解らないほうが池沼レベル

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 12:36:49.26 ID:d4S6FU9s.net
すいません
正しい言い方を教えてください

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 12:38:53.50 ID:HaWYPiVE.net
>>592
JIS、イタリアンくらいちゃちゃっとググってから書いてくれ

594 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 14:38:24.79 ID:u+gtn7l8.net
>>589
なんなの? だってw
アホや、アホが来たwww

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 15:38:54.48 ID:ORAA9qzS.net
>>594
なんなの?

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 22:28:16.85 ID:6BRN7DOX.net
>>592
JISとかイタンリアンというのは左右の組み合わせのセットにつかう言葉なので、
片方だけ、例えば、反フリーが逆イタリンアン、なんて言うのは変なの。
この場合は、右のプル側スポークがエルボーアウトで、左のプル側スポークが
エルボーインという意図だろうから、JIS、と言えば良いの。
もし左右どちらかの話だけがしたいのであれば、反フリーのプル側スポークが
エルボーイン(=プッシュ側のスポークがエルボーアウト)、と言えばいい。

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 01:55:33.48 ID:JvOhWx9x.net
言葉の並びを入れ替えればいいだけ

×反フリーが逆イタリンアン
〇逆イタリアンの反フリー側

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 11:49:00.91 ID:NfrxqVvW.net
ディスク台座側をラジアルで組んで検証してみたい

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/21(水) 12:08:00.43 ID:HdYf1M5c.net
既にカンパのディスクロードホイールがソレじゃん

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 10:31:47.77 ID:vzLSG0S2.net
カーボンクリンチャーのリアホイールをチェックしたら1か所歪んでいた。
37℃の日に走った時にブレーキの熱でやられたようだ。
連続してブレーキをかけないようにはしてたんだけど、十分ではなかったみたい。
俺の体は暑さに耐えられたけど、リムが耐えられなかった(+_+)

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 11:39:24.01 ID:Po7R1Aul.net
まあ路面は50-60度とかだろうからなあ。
リムブレでカーボンリム使う位ならアルミリム+高級タイヤで十分だわ
暑さに耐えられたと思っても2-3日後に体調悪くなったりするぞ
当日はピンピンしててもな

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 12:27:34.59 ID:R1H9vlCn.net
そう考えるとやっぱディスクブレーキいいよね
持ってないけど

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 14:42:32.04 ID:1SnD6elw.net
>>600
どこのリムか教えて

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 15:18:43.23 ID:eGlRPd7f.net
パシフィックリム

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 21:16:36.49 ID:Po7R1Aul.net
リアだったらブレーキの熱じゃないんじゃねえの
海苔が制動でリア多用なんてしないだろ
前の素材中抜きの件みたいに元から強度がなかったっぽ

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/24(土) 23:40:16.02 ID:crOuN/qz.net
>>605
え?>>600って海苔なの?
人間だとばっかり思ってた…

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 06:34:58.31 ID:05YGaQWh.net
>>606
もう夏休みは終わるぞ宿題終わったか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/25(日) 21:12:34.66 ID:YO1VFP/y.net
う、うみごけ。。。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 10:15:15.12 ID:XqWNkbA1.net
最近各社トップグレードはロードもMTBもカーボンホイールが付いてんのな
ここまで数が出たらフォークみたいにかなり安くそこそこの品が流通しても良さそうなんだがなあ
まだ中華しか安くないと言うのがなんとも

610 :606:2019/08/26(月) 12:35:52.40 ID:GjfgpKmt.net
>>607
俺の茶化すような言い方が癇に障ったなら申し訳ない
海苔っていうのは何かのスラングだったのか?
もしそうなら意味を教えてもらえないだろうか

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 12:43:43.27 ID:XqWNkbA1.net
自転車海苔なんて常識だろ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 12:51:43.61 ID:OP3P7Irp.net
あまりその略し方はしないだろうな
自転車海苔、バイク海苔、ロード海苔、MTB海苔、なんだろうと何かに乗ってたら海苔と呼びうる

そもそも知人との会話で「俺、海苔だからさー」とか言うか?

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 12:57:38.55 ID:GjfgpKmt.net
>>611-612
そういう意味だったのか
ありがとう

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 19:56:19.71 ID:lkBGWF+B.net
う、うみごけ

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 20:52:23.57 ID:BJDdXByC.net
山本山って書いて下から読むとアルプデュエズって読む、覚えとけ学生

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/26(月) 22:34:01.16 ID:XqWNkbA1.net
パクリ銭湯絵師の勝海麻衣とか言う奴が炎上したときに
いまみつかるかつみまい っつう回文作った奴は凄い才能だと思ったな

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 09:58:12.08 ID:FCnDfwya.net
>>600
どこのホイールか教えてくれないか

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 23:23:25.66 ID:0A7qC81B.net
カーボンリムならディスクブレーキが良いと思うのだが
ディスクブレーキだと、
スポークの本数を少なくできない
スポークの太さを細くできない
的な欠点でもあるの?
無ければディスクブレーキにすれば良いのに
前フォーク換えて、ワイヤーディスクって無いの?

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 23:50:53.23 ID:gfPWD8lw.net
GGRKS

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/27(火) 23:51:57.85 ID:WomKoHBn.net
カンパが21本で片面ラジアルとかやってるね

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 10:47:13.60 ID:zwazn/bc.net
>>618
ワイヤー引きだとディスクブレーキのメリットが無くなる
油圧だけどワイヤーでひきたいなら、TRP HY-RD みたいなのはある

やってやれないことは無いけどヘッドとかがテーパーなりの新し目の規格じゃないと死ぬと思う

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 11:56:42.61 ID:IbCEJr1f.net
>>621
ありがとうございます。
なら、個人的には油圧ディスクロードに乗り換えるまでは
カーボンリムは手を出さないでおこうと思います。

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 11:58:20.85 ID:LQqJ2AC9.net
>>621
ワイヤー引きだってディスクであることに変わりはないんだからディスクのメリットが無くなるわけじゃないだろ

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:03:06.30 ID:R9yR2JnU.net
>>621
テーパーコラムなんてものが出てくる前からMTBは普通に油圧ディスクでしたが?

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 12:30:09.38 ID:NtQXZ/2p.net
機械式と油圧両方持ってるけど、機械式は機械式でクリアランスをマニュアル調整できるのが便利だよ
引きも軽くなりそうでこの辺期待してる
http://www.growtac.com/?page_id=6946

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 13:19:23.55 ID:Hc6Bupjk.net
>>625
それ系は金ドブだから止めとけ
AvidでもFlakJacketだかそんな名前で同じようなコンセプトの商品があったが、
見事に金の無駄だった。
チョコチョコあがくよりとっとと油圧にした方が良い

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 13:24:23.05 ID:LQqJ2AC9.net
もちろん主流になることはないだろうけど、あまりに過小評価されてるメカディスク
>>625の言う通り機械式の利点も結構あるんだけどな

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 13:34:27.19 ID:T+yEhKQT.net
メカのディスクのレバーが重いと感じたことなんてないけどな

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 14:24:38.95 ID:yGEAyTxO.net
ブレーキの効き良くするのも、レバーの引き軽くするのもセンスいるから

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 16:10:53.37 ID:LhBLpxjR.net
カーボンリムが熱で変形しちゃうっていうの、ブレーキ当て効き状態で何kmもダウンヒルするとかじゃない限り
スイスストップのブラックプリンスのようなシューを使うだけで解決しちゃう問題だと思う。
実際一年中カーボンホイール使ってるけど、真夏のダウンヒルでも不安になることないし、
周りの話を聞いても、カーボンリム駄目にしちゃったケースは、そのカーボンリムどうこうではなく
高発熱シューと連続ブレーキの合せ技ばっかりな感じだし。

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:15:58.07 ID:LQqJ2AC9.net
>>628-629
さすが皆さんよく分かってらっしゃる
以前他のスレで同じような話になったとき誰も理解できない様子だった

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 19:54:26.19 ID:Hc6Bupjk.net
>>630
ゴムのパッドに3400円も使うならリムはアルミホイールで使おう
ってのが普通の人の考えだと思うけどなあ
わざわざ毒キノコと見分けがつきにくいキノコを食べてみるような真似する事ないでしょ

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:55:57.20 ID:nRkWImSY.net
普通の人はロード乗らない

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 20:57:01.65 ID:R9yR2JnU.net
まあ正しい使い方をするつもりが無い人は使うべきではないよね
挙げ句に起こった事故を製品に転嫁するのはちょっとね

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 21:45:42.83 ID:LhBLpxjR.net
>>632
シューが高くて無理という人は、それ以前にカーボンホイール自体高すぎて無理だと思うよ・・・
俺はアルミホイールをメインに使ってた頃もスイスストップのBXPとかフルクラムの純正シューを使っていたので
個人的にブレーキシューに金かけることにあまり抵抗ないけど、ここらは人によるんだろうな。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 22:59:28.58 ID:Hc6Bupjk.net
シューは常識的に考えてボッタクリ価格すぎて嫌だと思うのが普通だと思うけどね。
健康度の低い150万-300万の弓を練習時間も腕も大した事ない素人オケのオッサンが使って
新作じゃこの音は出ないとかポエムを諳んじてるのに近いな
ウェットでブレーキ効かない、高いリムが摩耗する まともなシュー高い
Discにしたらシマノ純正でもバッチリ効くわけで

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:09:25.49 ID:T+yEhKQT.net
ディスクだってローターとパッドの相性があるから、それはリムとシューの関係と同じだろう
要はどんな機材だろうと特性を理解して適切にセッティングされなきゃ性能を出せないってだけ

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:09:58.68 ID:LhBLpxjR.net
>>636
シューでそれだと、まあ、あなたにはカーボンホイールは無理だろうね、仕方ないよ。
俺はロードバイクは道楽だし、ちょっとぐらいの金突っ込んでなんぼという感覚だから
アルミ→アルミハイエンド→カーボンと毎度「スゲー!」という経験を優先してます。

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:19:03.92 ID:Hc6Bupjk.net
いや、カーボンリム+油圧ディスクだけど
ケチなもんで高い金使って維持費の高い組み合わせを選択はしない

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:24:12.72 ID:Hc6Bupjk.net
そういうマウントゴリラみたいな小金持ってるアピールは本当にみっともないよ
そんなんじゃ一緒に乗る友達とかいないだろう
別に金持ってても誰も尊敬しないからな せいぜいキャバ嬢位だろ擦り寄って来るのは
バカでも親の遺産で楽に食える奴だって五万といるし
努力の積み重ねとか内面が反映した技とか動きに人は感動するわけで
歯医者の低偏差値大出たバカ息子とかデブの下手糞ばっかだしな

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/28(水) 23:34:33.00 ID:LhBLpxjR.net
>>640
ID:aMqqgGNkさんかな?
なんか変なとこ刺激しちゃったのかな・・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 08:36:20.48 ID:6Wv03Suo.net
ほっとけ

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 09:06:49.58 ID:cxp+9F7T.net
下手くそだからリムブレーキ扱えないと素直に言えば良いのに

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 11:38:28.78 ID:SV/s27HK.net
ボッタクリ商品買って金持ってる自慢とかダサすぎ
まんまと経済学のセオリー通りにカモになってるだけって気づいた方が良いよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:05:18.56 ID:0ZJ598V/.net
>>644
カモにはカモのまま居てもらった方が良いだろ
踊らせておけよ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:31:52.35 ID:v7/cwErh.net
好きなリムで好きな様に組めばいい、それだけの話かと
自分は使いたいリムがnmswだったからディスクブレーキのフレーム買ったり。なお、油圧は整備が大変そうなので機械式に逃げた模様

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:50:00.24 ID:nUXQwgX6.net
一回覚えれば油圧のが楽だぞ

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 12:52:55.03 ID:uKuIBsi0.net
このスレ、Swiss Stopのシューを使ってるだけで「金持ち自慢許せん!」と腹立てる人がいるのかよw
てかさ、Swiss Stopのカーボンシュー、実売4500円ってとこだろうけど、シマノ純正R55C4カーボンシューも3600円ぐらいするよな
この900円程度の違いが庶民と金持ちの差なのかね?

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 14:44:40.75 ID:OPAwnHh5.net
機械式だと油圧より少しだけパッドクリアランス拡げておけるから、手組みの試走を繰り返すときや輪行でも多少雑にホイール差し込めて便利よ
ストッパー挟む必要もないしね
ローターが多少歪んでもスレ音がしない幅に調整して走れて、それでもリムより効くってとこが好き
オートの油圧とマニュアルの機械式
どちらも利点がある

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 15:09:13.28 ID:SV/s27HK.net
>>648
お前かなり頭悪いだろ 日本人とは思えん読解能力だな
油圧カーボン機買わないで高いシュー使えばリムが摩耗しないと思ってる
それで金持ちアッピールなんて滑稽なだけ
そんなシューに無駄に金使わなくてもディスクならガッツリ効いてリムに負担もかからん
>>649
自分の都合の良いように解釈してるだけ
普通はガッツリ組むから手組で試走なんかしない
そんなガバガバだったら効かねーし 油圧で輪行余裕でしてるっつの

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 16:01:41.32 ID:uKuIBsi0.net
>>650
なんで俺に対しても怒ってるんだよw
俺は金持ちアピールなんてしたことないって、あ、いけね!
ついうっかりブラックプリンスの写真うpしちゃった!
しかもまずいことに、Vision Metron 55 SL付属のブラックプリンスだー
こりゃあ>>650が「ぐぬぬー、金持ちめー!」ってなっちゃうよ
https://dotup.org/uploda/dotup.org1932867.jpg

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 19:20:15.65 ID:SV/s27HK.net
Vision Metron 55 SL
ってそんなイキル程高いのかと思ってぐぐったら16万ww
ケツの穴小さすぎんだろww

653 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 19:23:43.88 ID:SV/s27HK.net
16万でウッキウッキしながら自慢してくるような奴がいるとは思わんかったよww
クッソ受けるわw
中高生w? お父さんかお爺ちゃんにねだってかってもらったの?
16万のホイールで勝ち誇れるとかww アルミホイールと価格大差ねえじゃんww
そんなブレーキ効かないの乗っっちゃってww プゲラッチョwww

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 19:52:09.81 ID:uKuIBsi0.net
>>652
またまた無理しちゃってー、素直になれよ
4500円のシューでぐぬぬー!のお前のことだ、Vision Metron 55 SLの天文学的価格に腰を抜かし
ぐやじーよー!って泣き崩れたくせに
いつか俺のような億万長者になってVision Metron 55 SLに乗れる日を夢想たらビクンビクンしちゃう?

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 19:53:26.02 ID:0zZwPpJI.net
いやちょっと待て
Vision Metron 55 SLには1組にそんな何個もシューが付属するのか?
もしかしたら>>651はVision Metron 55 SLを大量に買ってストックできるほどの金持ちなんじゃないか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:06:04.69 ID:uKuIBsi0.net
>>655
いや、すまん、Metron付属のはVisionって書いてるやつだけで、
それ以外は使い古しのブラックプリンスです
俺はMetron一組でもう無理、限界、お財布空っぽだぜ

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:08:40.10 ID:SV/s27HK.net
使い古しのシューwww
はずかP−−−−−ww
それでお財布空っぽとかwwクッソ貧民やんwwww
おまけにココは手組スレだぞ?お前の糞安い完組のゴミハブより大分お高いキングのハブ
腐る程在庫してるけどwww 見たいんか? 見たいんか? あああーーーん? 
貧乏人ww

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:09:39.72 ID:SV/s27HK.net
ホイール買って金がないとかww
身の丈にあった生活しろよ貧民ww

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:26:56.75 ID:uKuIBsi0.net
>>657
ぐやじー!成金の本気を見せてやる!

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:39:29.86 ID:uKuIBsi0.net
>>657
Metron付属のブラックプリンスと同じ高さまで諭吉を積んでみた
どうだね、これが下品な成金の本気だよ、ぶあはははー
https://dotup.org/uploda/dotup.org1933039.jpg

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:45:52.84 ID:3GOaestv.net
お前らいい加減にしろ

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 20:52:03.34 ID:SV/s27HK.net
>>660
ヤクザか犯罪者?
普通現金なんて持たないんだけど
俺が今度〆る山口組の奴も似たような事やってたな

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:04:52.15 ID:uKuIBsi0.net
>>662
単に現金のやりとりが少なくない事業やってるってだけ
収入的には完全に庶民よ
しかし「俺が今度〆る山口組の奴」とかwwwww面白いおっさんだねw

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:08:42.49 ID:SV/s27HK.net
金持ってる自慢とか金の画像写す奴って基本ホスト・ヤクザ・犯罪者位しかいないからな
本当の事言っただけなんだけど。
仕事の金写して金持ってる自慢とかケツの穴小さすぎんだろ・・w
ウンコ出んのかよw

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:28:48.37 ID:uKuIBsi0.net
>>664
強がらなくていいんだよ!
本当は俺の現金パワーの前に「ああー俺はもうだめだー!」って土下座しちゃったんでしょ?
俺に万札で両頰をシバかれたいんでしょ?このマゾおじさんめっ

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:38:44.64 ID:xkeI5M+g.net
先日ふと、マンコの数が気になったので数えてみることにした。

1マンコ2マンコ3マンコと私は順調にマンコを数えていった。

そしてそれがある数に達したとき突然異変は起こった。

それは、9997マンコ…9998マンコ…9999マンコ…と数えた後である。

9999マンコのあと、次の数を数えようとしたところ、なんと1マンコに戻ってしまったではないか!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても9999マンコの次で最初に戻ってしまった。

その後数回繰り返し実験してみたが、結果は同様であった。

試しにチンポを1から数えてみたところ、そのような現象は起こらなかった。

この発見を次の学会で発表するつもりである。

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 21:39:01.31 ID:xkeI5M+g.net
誤爆

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:04:33.95 ID:e2QzNr2p.net
>>667
ナイス!

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/29(木) 22:26:05.55 ID:C8zS1pGT.net
こんな長文でしょーもない内容なのにクスッとしてしまった
くやしい

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 03:48:40.16 ID:9zu6O3cv.net
とんでもねぇ誤爆だなw

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 05:42:10.87 ID:/LUi3bJs.net
マウント合戦よりよっぽど中身あるわ

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 10:53:38.77 ID:jFYgfsWD.net
>>666
9999マンコの次は、1マンマンコ。

突然異変が起こるのはその次だよ。

なんと、2マンマンコになってしまうんだよ!

不思議に思い、また最初から数えなおしたのだがまたしても1マンマンコの次で2マンマンコになってしまった。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 17:54:04.13 ID:q3uNSNVl.net
ニップルワッシャーにM4ステンワッシャーとか使ってる人いる?

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/30(金) 21:30:00.80 ID:0gzH7cPh.net
おいおい今更かよって思われるかもしれんけど
ニップルワッシャーって流行ってるの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/31(土) 08:59:52.29 ID:pVRG0jEj.net
ナウでヤングな若者には流行ってません

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 11:35:18.45 ID:DGRAvJcC.net
>>665
それ厚み的に500万程度だろ?しかも自由にならない仕事の金w
お前、自動車ディーラーで働いてたら売り物の車を自分の車庫に持ってきて
ID付けて自慢しそうだなw
普通に証券口座の余力残高だけでももっとあるけど。
散々スイスDisっておいてなんだが、俺もスイス買ったw
前輪だけ油圧化しようかと思ったけど金がもったいないからな

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 12:46:37.78 ID:ShCypCYO.net
https://youtu.be/BM0oQIRIyrs
ディープリムってやっぱり丈夫なんだな
丈夫で軽くて空気抵抗も良好
ディスクならブレーキも問題無いし
ディープカーボンディスクブレーキホイール最高だな

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/01(日) 15:34:35.76 ID:8CCQdZo1.net
ニップルって、リムに引っ掛かるところ(頭?)が円錐台状の(DTとか)と
半球状の(サピムとか)があるじゃん?
これどっちがいいんだろうか?
リムとの相性だから何とも言えないもんかな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/02(月) 23:33:00.31 ID:QWivHVgr.net
>>676
うちにあったあの金も仕入れで既にスッパッーンと霧のように消えてしまったがや
500万どころか冷蔵庫にあったゼリーを食べただけで本気で謝罪を強いられる日常だぜ

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 09:07:53.29 ID:CVmxAq4B.net
まあゼリーは沢山作っておかないと争いになるわなw
コラーゲン=ゼラチンってTVでやったら新田ゼラチンがS高になってたわ
ホイールの値段ばれたらガチでしばかれそう

500万で何仕入れたんや
デイトレとかFXなら30分位で反対決済するけど
すまんスイス買った後でセールのディスクロードも買ってしまったw
ディスクロードなんて雨の日にキノコ・筍採りに行くやつ位しか要らないけどな

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 18:01:52.76 ID:BMsqBBfK.net
al22で組んだことある人に聞きたいんだけど、スポークテンションどの程度まで上げられた?
いま120位で止めてるんだけど、もっといっていいものか分からなくて

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 18:16:09.15 ID:CVmxAq4B.net
393gのアルミかあ・・・
別にウネウネするまで上げてもいきなりぶっ壊れる訳じゃないから
1/4回転づつ上げてけば?

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 19:18:51.09 ID:AbV2MR8q.net
>>681
強度がなくて歪みやすいから慎重に

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 20:36:34.94 ID:FADUImG5.net
>>681
al22(xr200)で二組組んだけど、両方ともリアDSは140kgfにしている。
このリム、タイヤはめるとスポークテンションがかなり落ちるから、
11速ハブ1:1組で左のスポークテンションを一定以上確保するには
これぐらいまで上げる必要あるのかなと思ってる。
何年も使ってるけどとりあえず不具合は出てない、けど、保証はできないす。

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 22:33:55.06 ID:BMsqBBfK.net
>>684
なるほど、140までは(一応)大丈夫ってことですか
その辺りを目安にもうちょい上げてみます

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/06(金) 23:29:52.31 ID:CVmxAq4B.net
空気圧でスポークテンション下がる車輪って嫌だなあ・・・
ヒルクラレースオンリーみたいな使い方しかできないやん
毎回振れが出そう。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 07:01:19.26 ID:eh2mhE1a.net
横振れ見ながら締め込めばいいじゃない

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 11:02:00.09 ID:MaRMyrdj.net
>>686
え、大概スポークテンション下がるでしょ?
MTB用だろうが何だろうが

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 14:38:09.11 ID:R2Lz1o8n.net
>>688
原理的にはそうだけど、かなり落ちるって書いてあるじゃん
昔のマビックの軽量チューブラーもそんな感じだった。
400以下のワイドなアルミだとリム剛性足りないのかな
Stan'sも似たような重さの奴あるけどあれもそうなんかな価格が全然違うけど

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 20:54:10.06 ID:5lQxlUI1.net
手組みホイール物色しているのだが
キングハブなんとマットに・・・・
マットは個人的に無いな〜

ピンクかマンゴー狙っていたが両方廃盤かよ
フィル、tune、インダストリ9もあるが奮発してやはりキングか

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:38:29.68 ID:rZQgxQeS.net
もう少し待っとけよ新ヅラハブ出るし

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 02:08:54.98 ID:/XrU/j55.net
もうシマノのハブには期待しない方がいいんじゃないの?
そもそもフランジが小さすぎる。

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 04:28:57.36 ID:rZQgxQeS.net
MTBの157幅は新シマノが最適解だと思うけどな
ロードも期待できるかもよ

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 07:59:48.97 ID:BcBotmnX.net
どうせ新デュラハブはディスクオンリーだがあんたらのはリム車じゃないのか?

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:27:23.14 ID:Rs2EP97f.net
今から新デュラとか悠長な
そんなすぐ出ないよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:34:42.53 ID:8DPlo/cd.net
新デュラハブ販売されるの?
完組のみでないの?
出てもブラックのみかな

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 08:35:52.91 ID:8DPlo/cd.net
キングのマット見て
最近のスバル車を連想した。

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 11:10:12.04 ID:ETSaJbya.net
またグレード外扱いになったりして
普及版は105から

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:14:47.95 ID:Q8I2EnZE.net
9100ってハブ単体出てないよね?

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 12:45:46.96 ID:ETSaJbya.net
>>699
ない
あるのはグレード外でアルテグラ相当のRS770から

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:39:15.40 ID:rZQgxQeS.net
XTRはストレートスポーク用とか色々やってんのにな

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 13:51:33.95 ID:8kJj5naz.net
あら完組のハブをそのまま単品売りに下ろしただけよ

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 11:22:15.82 ID:f6DD+7XP.net
>>690
HOPEじゃダメですか

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 13:33:39.41 ID:YVBlQ0J1.net
デュラハブにフロント用20Hが有ったらなぁ( ̄▽ ̄;)
とは言え、9000のハブが在庫限りと聞いたからフロント24H、リア24Hと28Hを確保しておいた。
9200でリム用ハブが出るとは思えないし・・・。

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:09:39.07 ID:ztow8Bo7.net
段数が変わり、胴付寸法が変わったら出るだろ

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:33:17.29 ID:YVBlQ0J1.net
>>705
マイクロスプラインの12速用フリーボディで、130mm幅のハブを出すとは思えないんだけどな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 17:47:12.09 ID:wzF3YRwv.net
MTB用だとマイクロスプライン135mm出してるけどね、一応

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:04:43.83 ID:AhDiBSMn.net
xdもxdrもマイクロスプライもサードはフリーボディコンパチれてるのにフリー長変わってるわけないじゃん

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/09(月) 21:50:23.08 ID:s3OfVzqQ.net
ホイール1本作れば10年50000km近く愛用します。
ロードだとどの組み合わせにしますか?
r45+hed?

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 07:07:03.99 ID:qg7YHocE.net
好きにすれば?

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 07:47:06.61 ID:Ok3VhZUv.net
>>709
9000とリフレックスと星スポーク

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/10(火) 11:35:05.52 ID:4d8S5xzN.net
リフレックスと星スポーク・・・
お手入れが趣味の方ですかw?

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 13:17:24.27 ID:60PIGVju.net
>>709
BORA

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:05:39.38 ID:YU4fLTi5.net
アラヤからカーボンリムが出るかも?
https://twitter.com/cskanzaki/status/1171241343902863360
(deleted an unsolicited ad)

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 21:58:24.15 ID:HO5dvjWx.net
バサルトリムブレーキ、外幅23mmのチューブラーって、懐古趣味な人のみを対象にした商品なのかね?

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:11:24.15 ID:DwokO7NR.net
カネ持ってる層の嗜好に合わせたんだろ

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:12:58.07 ID:zZziB309.net
アラヤにカーボン成型する技術無いだろ

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:21:38.49 ID:/5b9qlR0.net
一昔前のリム形状だね

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:38:15.34 ID:HO5dvjWx.net
>>716
金持ってる層の嗜好ならENVE+Chris Kingとかでしょ
外幅23mmのバサルトって数年前の中華かよ、ですよ
もちろんアラヤなら精度は高いとは思いますが

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:42:10.14 ID:DwokO7NR.net
とりあえず雑誌の提灯記事でも待ってみようかね

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 22:44:25.60 ID:EHmsLygN.net
アラヤの自転車事業なんてやる気ほぼないだろ
競輪用は知らんがリムの品質大したことないし
自衛隊に卸す銃とか製造してるんだっけ?
努力しなくても金もらえるんだから楽勝だわな

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/11(水) 23:12:18.07 ID:mDGP2txb.net
日本の斜陽感がよく分かる

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 09:39:07.76 ID:UB/eJ3ZF.net
>>715
昔のロードレーサーとかクロモリ車みたいにタイヤクリアランス狭いフレームを後生大事に使い続けたい人向け。
でも、そういう奴はカーボンホイール欲しがらないと思うけど。

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/12(木) 17:42:15.96 ID:st4oUjVb.net
西淀川区のアラヤ、工場なくなってる?

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 15:49:56.63 ID:bmlaj0xO.net
ラジアル・エルボーアウト(ヌポーク)で使ってたスポークを
ラジアル・エルボーイン(反ヌポーク)で使い回すってまずいかね?
PillarのPSRだから普通のよりは首が若干強いか思うんだが。

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:04:54.57 ID:g05n75DB.net
おk

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:38:23.82 ID:bmlaj0xO.net
>>726
首の角度、無理やり開く感じになるけど(∠→_/)、
ほんとうけ? ほんとうに大丈夫け?
私、あなたを信じちゃうわよ。

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:53:00.11 ID:e9vVusB2.net
スポークは消耗品
あとはわかるな?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 16:59:20.85 ID:Kcq5QXXx.net
>>727
塑性変型で締まってた首をまた塑性変型で開くことになるんだよ
俺ならやらない

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 17:07:21.93 ID:bmlaj0xO.net
>>729
だよなあ・・・

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:22:57.98 ID:wdFIAht7.net
今日、久しぶりにかなりきつめの自爆してさ、電柱に体強打してsti触覚ワイヤが殆ど断線した。
36穴結線金属フレームだったからブレーキ広げるだけで何とか帰って来れたが、
少スポークとか無理な組み方で乗ろうとしてる奴は事故った時の事を考慮した方が良いよ。
ヘルメットが初めて役立ったわ。頭痛いが被ってなかったらヤバかったな

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 19:36:16.61 ID:OqO7wIhV.net
最近のカーボンリムF20R24でもう一度試してみて

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:03:18.72 ID:bmlaj0xO.net
若輩ランドヌールだけど、600km余裕で走る猛者たち(パリ・ブレスト・パリ完走経験ある人も)の
ホイール見ても、フロント16本または18本、リア20本または21本の完組が多いな。
よほど体重ある人じゃない限り、手組みでもフロント20、リア24で十分すぎる本数だよね。

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:29:11.91 ID:I350yvsB.net
ちょうど今日、組んだまま長いこと寝かしてた7900+GEL280(36H)にセメント床を作ったところ
ちなみに体重は98キロ
長持ちしてくれることを願うのみ

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:32:16.67 ID:JsX5i82D.net
>>717
やれなくはないのでは?
自転車・リム | 新家工業株式会社 ARAYA
https://www.araya-kk.co.jp/rim/
PW285-SRT

それに、今後もリム屋の看板下ろす気がないなら、
業界の先頭を走らないまでもせめて現代技術に追従するくらいはしないと強制退場させられるだろう

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 20:47:53.13 ID:ZWgUL+gM.net
ヘルメットに頼るのも良いけど、医者行くのを進める

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:54:13.37 ID:unOd8+3+.net
相変わらずアラヤのロードリムはいまいちやな

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:55:54.65 ID:wdFIAht7.net
>>733
そりゃ上位狙う連中はサポート万全で無事故ゴールするでしょ
別に事故らなきゃ5000kmだって問題ない
F20で電柱ぶつかったら無理じゃね

耳から血が出て鎖骨折れたかもしれんけど体痛いからひたすらゴロゴロする
おまいらも事故らないようにな
転倒じゃなくて衝突はかなりダメージきついわ

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/13(金) 23:57:58.60 ID:YK+euEFQ.net
昔のグレーのリムはいいよな
RC540は現行品と全然違うもんな

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 00:21:50.14 ID:/r03pEb2.net
>>738
何か勘違いしてるようだけど、ブルベにはサポートなんてないよ。
全てが自己責任、事故っても自分でなんとかしなきゃいけない。
スポークが折れたりしなきゃスポーク本数はあまり関係ない。
スポークが折れたらスポーク本数が少ないほうが確実に大変だけど
左右10本ずつの20本であれば1本折れてもなんとかなる。
厳しいのはリア21本2:1の左(7本)が折れたときぐらいだと思う。

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 08:53:50.15 ID:84T44Tst.net
三船がpbpのレポで上位グループはサポート体制が凄いって書いてたぞ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 09:03:32.84 ID:Y6vnRdCA.net
pbpは特殊だわ
国内ブルベでサポートつけてるヤツなんていないわ

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:03:22.77 ID:10Fhx5w9.net
こないだのPBPをどっかのサイトで見てブルベが全部ああいうのだと洗脳されてんだなw

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:37:03.21 ID:M8rjWPf6.net
競輪マネーでアラヤとソーヨーにチューブレスの開発やらせろ

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 10:38:34.25 ID:84T44Tst.net
国内ブルベがキモオヤジしかいないっぽいのは薄々感じてるよ
そもそも夜もぶっ通しで細いタイヤでフラフラになりながら走る時点で自殺行為だしな

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:01:22.03 ID:Ap8AhfMj.net
>>725
ダメ

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:27:57.18 ID:xp5+MxSW.net
>>738
CTにも写らないようなコブが破裂して血腫ができつつあり、それが詰まってアウトだな。
あるいは脊椎や頭頸部の神経配列がすこし動いて原因不明の麻痺や昏睡だな。
自転車に限らず、事故やクラッシュのあとは蛮勇を誇るもんだよ。
あとになって「あの時はあんなに元気そうにしていたのになぁ」と周りから気を遣われるようになる。
それが今日なのか、明日なのか、来月なのかは分からない。
そのまま目が覚めないかも知れないし。

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:35:53.50 ID:Dg/K502m.net
>>745
コース設定にグダグダ言う割に太いタイヤやサスは視界に無いんだよな
アレマジで理解不能だわ

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:37:11.05 ID:dKLyTGPb.net
ブルベ厨って高齢童貞キモオタが多そう

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:38:13.86 ID:P9/DHkoC.net
>>745
太くて重いタイヤやホイールだと、DNFになる貧脚かと

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 11:39:58.86 ID:P9/DHkoC.net
>>749
だが、走っているので、デブでは無い罠

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 13:24:40.89 ID:/r03pEb2.net
ブルベは気のいい普通のおっさん(中年サラリーマン)が多いよ。
他人とカリカリ競うレースとの違いがあるんだろうけど、性格のキツい人があんまいなくて居心地いい。

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/14(土) 22:54:07.63 ID:k6YsNXah.net
>>717
https://www.google.co.jp/search?q=A%EF%BC%A4%EF%BC%B8-240&hl=ja&dcr=0&source=lnms&tbm=isch&sa=X&ved=0ahUKEwjW-sCcutDkAhW9IqYKHb4qBl0Q_AUIEigC&biw=1280&bih=611

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 00:33:16.08 ID:PQny6PX8.net
やっぱホイール組むの面白えええええ
乗ったときの事を想像しながらテンションを上げて振れを取ってるとあっという間に時間が過ぎる
休みだからじっくりできる

755 :754:2019/09/23(月) 13:12:23.59 ID:TmEIuJDG.net
組んだホイールで、じゃないんだけどロードバイクで外に出たら強風に煽られた
今回組んだホイールは50mmのU字シェイプではあるんだけどオフセットリムだから左側が絶壁
こっちから煽られたらヤバそうだ
オフセットじゃない50mmで怖い思いをしたことはないけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 13:16:55.05 ID:lk0BjqDx.net
ディープリムが風に煽られるのって主に30km/h以上の巡航時?
低速でもステアリングに影響あるものなの?

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 14:35:15.36 ID:sVpD0hfO.net
低速でも高速でも起こるよ
高速だと空気の流れが早くなるし
低速だとホイールの遠心力が弱まるし

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:20:24.02 ID:/lxeH8vN.net
24hの2:1組(DS2クロス、NDSラジアル)をする場合、
下の画像のように2通りのスポークパターンがあるけど、
どちらが優れていると思う? またそう思う理由は?
完組メーカーでも両方のパターンがあるよね。
https://i.imgur.com/1zc9a4d.jpg

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:47:24.84 ID:rtcploNC.net
左かな?
パターン的に美しく感じるのとバルブホールのおさまりが良さそうな

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 15:53:46.06 ID:/lxeH8vN.net
>>759
見た目が理由ですかw
まあ確かにホイールの最重要要素ですけど

左の方が若干駆動剛性高く、
右の方が若干縦・横剛性が高くなりそうだけど、
他にも性能的な面で違いってあるのかな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:40:56.08 ID:USHwVfxy.net
>>758
2:1では駆動剛性に関してDSだけに頼ることになるので、DSは駆動剛性が最大になる
(と思われる)パターンにした方がいい
だから左
右を採用してるROVALは駆動剛性イマイチとの声もある
さらに、このフランジサイズならスポークかぶりは起きないから、DSは6本組みにした方がいい

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 17:50:36.66 ID:USHwVfxy.net
>>758
俺も24H 2:1のホイール組む時にこのソフト(サイト)使ったよ
実際にスポークの長さを表してるのは「図面長」じゃなくて「実長」の方だからね
オーソドックスなホイールを描いてみて他のソフトと比べると分かるよ

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/23(月) 20:40:08.51 ID:/lxeH8vN.net
>>761
そうだね、駆動剛性を上げようとしたら、左のパターンの3クロスだよね。
ただ海外のサイトで、実はホイールの駆動剛性ってあんまり重要じゃなくて
ホイールが柔くて進まんと感じたりする場合、多くは駆動剛性ではなく
横剛性が低いのが原因、みたいなこと書いてあって、これが本当なら
ROVALのやっていること(2クロスの右パターン)が正解となる。どうなんだろ。
>>762
このサイトのスポーク長とspokecalc(これも2:1組に対応)のスポーク長を
比較してみたらだいたい同じだったよ。

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:33:07.92 ID:V0QkZMso.net
>>763
いわゆる駆動剛性ってのはハブ自身が回転するような、現実とは異なる理想論でしか無いって事なのかな
実際にはホイール面からズレた位置にあるスプロケに力が加わる訳で、横剛性が無いとホイールを歪ませる事でロスが生じてるとか

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:40:35.91 ID:ANxsJpjm.net
そうやなくて駆動力を掛けた場合において
所謂ホイールの駆動剛性と呼ばれる方向と横剛性と呼ばれる方向のヨレを比較した場合
後者の量のほうが支配的に大きいってことなんじゃないかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 15:59:19.58 ID:V0QkZMso.net
>>765
日本語が変じゃね
駆動剛性と言われる方向のヨレの大きさよりも横剛性と言われる方向のヨレの大きさ方が推進効率の確保において支配的、といった方が良くね

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 16:09:20.97 ID:+aLzqupa.net
>>766
ツッコむほどには変じゃないと思うぞ

シマノの完組を見ると、2:1を採用する際にかつてない程にワイドフランジにして、
それだけじゃNDSのテンションが低くなりすぎるからオフセットリムまで取り入れている
それほどに横剛性の確保に躍起になってる割にスモールフランジのまま
(DSラージフランジまで入れるとカンパの丸パクリ色が強くなる)
このホイールでツールで総合優勝できるんだもんね
駆動剛性は重要じゃないのかも

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 17:16:27.62 ID:I6vikCQQ.net
野村某さんの「名前を呼んではいけないブランドの後輪を組み直しました」というエントリーで
Sacraの2:1組ホイールを>>758左パターンのヨンゼロを同じく左パターンのロクゼロに組み換えてるのね。
俺、Pillarの1423とBitexのRAR9で左パターンのヨンゼロでカーボンホイールを組もうとしてたんだけど、
リム以外、まんま野村某さんにボロクソ言われてるSacraホイールで苦笑いw
うーん、やっぱり左パターンのロクゼロにしようかな(優柔不断)

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 19:58:34.85 ID:SY4X/AGE.net
ホイール全体としての硬さ(剛性)で見ろってことなんか??

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:45:41.83 ID:HUQ2cXRa.net
>>757
X 遠心力
○ ジャイロ効果

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/24(火) 21:57:51.00 ID:snp+sXWx.net
ニップルぶっ壊したので
半強制的に組むことになったけど
いい感じにの張りで組むって本当に難しいね
最初に四隅で張りたいなという感じで合わせて
周りも合わせていくのだけど ホイールは真円じゃない・・・

日々勉強

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 01:35:11.84 ID:rhwRSB75.net
>>764
機構学的に間違ってるよ。
スプロケットにかかるチェーンからの駆動力が左右センターを外してるとこまでは認識正しいけど、それを受けるのはホイールの剛性でなくて主にハブの剛性。

ホイールの横剛性が効いてくるのは(わずかであっても)車体を傾けたり、蛇行したりしてペダリングしてるから。

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/25(水) 05:12:42.30 ID:EOqOnT1H.net
踏力かかった時に接地面の方向が進行方向に対してズレようとする動きが出てリアの軌跡が蛇行してして進まない感を生む
このとき縦・横・駆動のホイール剛性がそれぞれどういう効き方するのか?
最適なバランスがどこにあるのか?
というのは複雑すぎる問題だがフレーム側で対処したのがPROFORMAT

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 00:21:36.79 ID:+O+b8czu.net
>>772
ハブを支えてるのはスポークなんだよね
なんかデタラメ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 19:18:12.51 ID:pJ7bh7FF.net
みんなスポークのネジには何を塗ってるの?
きっちりスポークプレップ塗ってるのって意外といないと思うんだよ
俺はだいたいチェーンオイル辺りでやっちゃうけどテンション上げの
終盤はギギギ・・・って鳴らすことになる

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:08:54.34 ID:oQMVyGbT.net
>>775
はだしのゲンでも住んでるの?

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:31:10.89 ID:TboN4ovH.net
>>775
それ位やれって
数やれば速く塗れる

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 20:48:14.09 ID:4+SkJPCx.net
>>775
スポークのネジには塗ってるなら
原因はニップルとリムの接点だとおもうよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/26(木) 23:42:17.75 ID:1nVzlHI/.net
>>775
テンション上げの終盤ギギギ・・・

この時点でそのホイールはダメだよ
何かが間違ってる

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 00:39:37.35 ID:7rG0VRmb.net
>>775
俺も>>778に同意。
スポークに何にも塗らなくても130kgfぐらいではギギギ・・・なんて鳴らない。
リムのバリを取るか、ニップルワッシャーを使えば解決する問題だと思う。

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 05:18:32.49 ID:D0ehEMqr.net
>>774
ん?
「チェーンによるスプロケへの偏心した力」は、ハブとチェーンステイが主に受ける。ハブ軸やハブシェルには曲げ及びせん断力が、チェーンステイやシートステイには圧縮力が働く。
チェーンの反対側の話もあるが、リアホイールとチェーンの関係はこれだけで見積もれる。

どこがデタラメなのか?

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 08:21:26.08 ID:NKu3lEID.net
>>775
スポークにはスポークプレップを、アルミリムでハトメ無しならニップルホールの面取りとニップル接触面に適当なグリスを薄く、カーボンリムならニップル接触面にシリコーングリスを、ワッシャー使えるならシリコーングリスも併用で。
こんな感じで組んでる。

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 10:23:04.68 ID:6I7/b6IW.net
初めてステンレスリムでハブダイナモホイール組んだが
ニップル穴に何もしなかったら、真鍮ニップル削れてきたのでオイルさした。

次回からは穴も処理しようと思う

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:50:08.59 ID:RW7msWKT.net
>>775
ネジにも座面にもデュラエースグリス。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 11:53:32.19 ID:4e1ULX/m.net
ごめんなさいデュラエースグリス廃盤なんですよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 12:04:50.62 ID:fhQR87PP.net
じゃあオートール トップ2000

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:28:41.55 ID:SHX6Qd1b.net
結局、横剛性が高くなるのはラジアルとタンジェントどっちなんだ?
ずっとラジアルの方が高くなると思ってたんだけど、フロントをタンジェントで組んだらステアリングにしっかり感がでて、ダンシングやダウンヒルも安定してしやすくなった

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 14:50:34.03 ID:DZAYlDHy.net
むしろラジアルって縦剛性極振りだと思ってたわ

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:06:29.66 ID:7rG0VRmb.net
>>787
ヘッドイン(=エルボーアウト)ならラジアルの方が明らかに横剛性高くなる。
しかしヘッドアウト(=エルボーイン)ならタンジェントより横剛性低くなることも。

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 15:53:58.11 ID:KNpmgNWj.net
>>787
それ、気のせいじゃないというのであれば、
むしろその柔らかさをしっかり感と錯覚してるという可能性はないだろうか?

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:01:21.44 ID:SHX6Qd1b.net
>>789
タンジェントがラジアルより横剛性高くなりうる要因としては、@半数がヘッドインによってブレース角が大きくなる、Aクロス(斜め方向)に組むことで荷重に複数本のスポークで対応する、Bあやとり、あたりが考えられるけど、そのうち@が支配的って考え?
だとしたら2本組(1クロス)が横剛性最強か?

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:05:01.99 ID:SHX6Qd1b.net
>>790
感覚の部分だからなんとも言えんけど…
ただラジアルは挙動がヒラヒラしてダンシングがしにくかったのは間違いない

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:09:04.24 ID:RW7msWKT.net
>>785
シマノプレミアムグリス=デュラエースグリス(旧名称)

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 16:49:43.51 ID:KNpmgNWj.net
>>782
それはそのときのリアのNDSがラジアルだったって可能性は?
他にもタンジェントにしたときにラジアルのときよりスポーク太くしたなど

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:02:33.79 ID:NKu3lEID.net
>>787
自分もCX-RAYで組んだ24Hラジアルの前輪を、4本組に組み直した事があるけど、横剛性は高くなった様に感じたよ。
ダンシングも、コーナリングの安心感も良くなったし、ブレーキも

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:04:39.35 ID:NKu3lEID.net
ミスった!
ダウンヒル時のブレーキの効きも良くなったかんじあがしたよ。

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:12:09.69 ID:NKu3lEID.net
ごめん、お酒入ってるからか打ち間違えが多いや。

ブレーキの効きも良くなった感じがしたよ。

です。

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:37:42.13 ID:7rG0VRmb.net
>>791
@が支配的というより、AとBは横剛性を高くする要因にならないと思う。
最強はヘッドインのラジアルで次が1クロスってことになるよね、理屈上は。

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:49:54.70 ID:ZP/UVmzv.net
ハブが完全な剛体と仮定した場合はそうだね

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:52:40.58 ID:7rG0VRmb.net
>>799
novatecのa291sb-slでヘッドインのラジアルをしたら
横剛性云々以前に、指で押したらベアリンが抜けたよ。

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 22:54:55.33 ID:ZP/UVmzv.net
いいじゃんプーラー要らず

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:08:10.76 ID:7rG0VRmb.net
>>801
これ系の超シンプルなハブでは超薄いシムをアクスルとベアリングの間に入れて
クイックで締め付けたときの予圧を最適化するって作業が好きなんだけど、
指で抜けるベアリングだと予圧の調整が全くできないからゴミ箱ブチ込んだよ!

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:18:11.16 ID:4A4VeikT.net
アリエクでCN Spoke買ったことある方いませんか?
寸法だけならほぼCX-Rayと同等のCN Spoke Aero424が3分の1くらいの価格なので気になってるのですが、
品質の悪さとか、まさか偽物販売だったとか、悪い話ないですかね?

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:23:19.45 ID:Uitxk5uW.net
>>800
それSLじゃないほうで俺もやったわ
ダンシングするとカチカチ音なりしてた

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/27(金) 23:41:57.59 ID:7rG0VRmb.net
>>804
あー、指で抜けるベアリングのホイール、俺もダンシングでカチカチ異音してたよ!

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 07:37:40.37 ID:HUzzE9pn.net
>>803
国内流通のCNスポークを5年ぐらい前に買ってネジの精度が悪くてダメだコリャと思ったけど
今は少しは良くなってるのかねえ

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:39:12.32 ID:Ehe1NfZb.net
>>806
それが国内正規流通品なら偽物でなくても品質悪いってことですね
テンション上げたらアルミニップルのネジ山がぶっ壊れるようなイメージですか?

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/28(土) 11:50:37.82 ID:HUzzE9pn.net
>>807
付属のブラスニップル使ったけどアルミニップルなら確かにネジ山飛んじゃう!亜美飛んじゃう!するかもね

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 05:20:37.33 ID:vjs4u/Jj.net
>>802
もうちょっと詳しく教えてくださいな

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:01:28.32 ID:fSWup17U.net
>>809
ハブのアクスルが華奢だったりしてクイックで強く締め付けるとアクスルが圧縮され(ベアリングの
インナーレースが内側に押され)回転が極端に渋くなる場合には(Novatec A291SB-SLはまさにそれだった)、
下の写真の矢印の所に厚さ0.03mm〜0.1mmぐらいのステンレス製のシムリングを入れることで
クイックによるアクスルの圧縮分を相殺し、回転が渋くなるのを回避できたりする。
https://i.imgur.com/Df2VwDd.jpg

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 14:29:00.21 ID:Walwuort.net
ChrisKingの一部製品の生産終了のお知らせ 9/18追記 | ミズタニ自転車株式会社
http://www.mizutanibike.co.jp/?news=%E3%80%90chris-king%E3%80%91chrisking%E3%81%AE%E4%B8%80%E9%83%A8%E8%A3%BD%E5%93%81%E3%81%AE%E7%94%9F%E7%94%A3%E7%B5%82%E4%BA%86%E3%81%AE%E3%81%8A%E7%9F%A5%E3%82%89%E3%81%9B
Hub:
・ISO Front 15x100mm/ 9x100mmQR/20x110mm
・ISO Rear 142x12mm/ 135x10mmQR/150x12mm
・ISO Rear SS 142x12mm/ 135x10mmBO/Cog(SS用)
・R45Disc ISO(6bolts) Front 9x100mmQR/ Rear 135x10mmQR
・R45/ R45Disc Campy 現行11sまでの物 ※12s対応版の販売予定あり

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 15:07:57.86 ID:jJ0Sjk8K.net
カートリッジベアリングでもインナーパイプあたりの厚みや圧入度合い調整で
玉押し調整みたいなのできるよね(調整と言っていいのかわからないけど)

オートバイの場合圧入度合いや抵抗が強いせいか
自分はベアリングの圧入位置でアクスル締め付け後のクリアランスがと抵抗が
ほどよくなるように調整してたわ、オートバイはそこの抵抗の影響少ないから
走っても何にも感らじないけど。

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 15:44:18.01 ID:EvI7vfRK.net
>>811
ずいぶん大規模に再編成されるんだな
ヘッド、BB、ハブ全域で見直されるのか

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 15:57:32.86 ID:7AXn27DI.net
ミズタニおせえな
AVTとかで大分前に言ってたぞ

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 18:16:13.00 ID:vP45qe4u.net
これから24H 2:1で組もうという人にはKOOZER RS390を推しておく
各部寸法が良くてかっちり組める
YouTubeではフリーの爆音ぶりもアップされてるけど、俺のはフリーにグリスが全く入ってなかった
一度開けてグリスを入れるの推奨
KOOZERにはストレートスポーク用のもあってもっと良さげな寸法してるけど、ストレートスポークは
プロでも長さを一発で決めるのが難しいそうだからね
根本から回っちゃうことがない、というのはJベンドスポークのメリットかも知れない

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:40:23.29 ID:fSWup17U.net
>>815
koozerってどこが作ってるんだろう?chosenとかかな?
ラチェットはこういう構造なんだろ。
なんかスターラチェットのパクリみたいのもあるらしいが。
この画像のストレートプルとか、右フランジの剛性、どう考えても
足りなそうな気がするけど大丈夫んだんだろうか。
https://i.imgur.com/Uu2rSlZ.jpg

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/29(日) 22:41:19.39 ID:fSWup17U.net
✗ラチェットはこういう構造なんだろ。
○ラチェットはどういう構造なんだろ?

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:09:08.03 ID:ITF8KH9d.net
リムがチューブレス(レディ)に対応できる条件って何だろう
https://cdn.shopify.com/s/files/1/0202/9884/files/TCS_Infographic_1024x1024.jpg
例えばWTBの対応リムは継ぎ目を溶接しない?スリーブジョイント
DTのリムには底面のビードロックが無い上、
スリーブジョイントより更に継ぎ目の気密が怪しくなりそうなピンジョイントなのにチューブレス対応を謳っているモデルもある
DT Swiss - 533d
https://www.dtswiss.com/en/products/rims/mtb/enduro/533d/

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:16:19.96 ID:s7mqCTsp.net
ダブルクロス(8クロス)を組もうとしたら、間違えて6クロスでダブルクロスを組んでしまい、当然長さが余りました。
そこで交差を1つ増やしてトリプルクロスにしようと途中までやってみたのですが、どうやら長さが足りないようです。

そこで質問があります
このトリプルクロスの最適スポーク長の算出方法をご存知の方いらしたら、お教えください

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:34:33.93 ID:ELC0juaS.net
>>817
RS390は普通のpawだよ
36t4paw2フェーズの72ノッチ
メーカーサイトがあったはずなんだけど今探したらなんか見つかんないや
>>818
ビードと勘合する径のビードベッドの存在。これに尽きる
継ぎ目がどうとかハンプの形がなんだとかいうのは全て二の次に過ぎない

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:44:07.96 ID:ITF8KH9d.net
つまり、ビードベッドの寸法・工作精度が命で、
スポーク穴や露出している継ぎ目はリムテープ(チューブレステープ)でどうにでもなる、と?

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:46:40.22 ID:ELC0juaS.net
そういう事

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 00:53:59.05 ID:ITF8KH9d.net
なるほどありがとう

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 01:01:09.63 ID:I3KlP3hZ.net
>>820
具体的な数字まで、ありがとう!
Bitexの6爪2フェーズには慣れ親しんでるけど、
4爪で2フェーズって、ちょっと不安になる、けど面白いね。
ちなみにハブの爪はpawlで、pawはニャンニャンのお手々ニャン

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 01:18:45.95 ID:9/dapqDL.net
>>819
用語覚えてから来ようか
8クロスだと16本組みかよ

826 :815:2019/09/30(月) 07:43:16.35 ID:qMWKoAi8.net
>>820 >>824
KOOZER RS390も6爪2フェーズだったはず
グリスを入れて、今は控えめの音量になってます
上品な音色で、俺は気に入りましたよ
フリーハブのステッカーが逆向きだったのは御愛敬
すぐに貼り直しました

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 08:55:45.56 ID:X8Bwt4Su.net
>>810
ありがと
よくわかった

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:37:20.24 ID:RwFNaoDw.net
vitoocycleがいい
フロントTA12が出てくれれば即買いなんだが

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 09:57:09.38 ID:nsT3vvSJ.net
DT用のパーツでコンバートできるとは書いてあるけど
リアがMTB用11Sなんでそこだけ注意かな
bike24でDTの350が前後で2万くらいだからあんまり差がないけど

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 10:06:02.78 ID:RwFNaoDw.net
350だとラチェットが18Tだろ?

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/30(月) 12:03:51.97 ID:/7tacmeS.net
ギアは後から買えるからね

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:38:29.37 ID:gdMbNJzI.net
CXRAYストレートの刻印の向きがランダムなのは仕様?

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 14:49:23.25 ID:rI+jzHmV.net
>>832
やっちゃいましたね、それは偽物です。
というのはうそで私のもそうですよ。

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 15:26:02.10 ID:LHhrR5Ax.net
youtube見ていたら、カーボンチューブラーだが前後で1000gチョイの手組みとか見て
正直異次元

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 16:50:20.91 ID:6/Ipvypc.net
キャノンデールやスペシャライズドを取り扱うショップでディスクブレーキ完成車を観察したら
ホイールはフルクラムの比較的低グレードなものだった
Jベンドスポークで、左右が同じスポーク本数で、NDSはラジアル組み
ディスクブレーキを考えて左右タンジェントでもないし、テンション均一化を目指して
2:1にするでもない
ホイールのラインナップの都合でこんな仕様になってるんだろう
何をも目指していないホイールを見てがっかりした

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 17:47:46.65 ID:ccEa9/8J.net
>>834
軽けりゃいいってもんじゃないけど1200きるホイールは普通にできるよ
当然TUだけど。興味あるならやってみな
そして軽さより重要なものがわかる

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 18:30:21.85 ID:gdMbNJzI.net
>>833
びっくりしたw
ありがとう

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 19:22:34.98 ID:PhA0B5fA.net
>>836
愛…だな!

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:28:02.60 ID:2X29CugC.net
>>835
走りに無頓着な人ならそれで十分だし、上を目指す人ならもっと良い物に替えるからね。
多少お金や頭を使っても無駄なコストアップにしかならないのよ。

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 21:44:56.97 ID:rI+jzHmV.net
>>835
フルクラムのディスクモデルはRacing7DBでも2:1だったはずだから、
それは"比較的低グレード"ではなくて、最底辺の使い捨てグレードでしょ。
そういうホイールは納車日に自転車屋から自宅までで役目をおえる前提のホイールよ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 22:23:34.55 ID:dyUp1rHh.net
クリキンみたいな左右通しのワンピースアクスルを採用してる手組用ハブでなんかおすすめありませんか?
ディスク対応のTAなら意外に多いのだろうか

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/01(火) 23:16:24.84 ID:3RvSR4gD.net
フリーボディは?スポークホールは?
シマノは?

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/02(水) 01:32:59.28 ID:vlTaPX+N.net
>>841
アクスルがワンピースかどうかの定義は?
DTみたいに左右にキャップはめてるのはアウトってこと?

844 :841:2019/10/02(水) 09:31:12.15 ID:UDqII25C.net
まさにそう
通称ポン当てタイプを避けたい

TNIとかはリアはアクスルが通ってるけどフロントポン当てだし、シマノは穴数の選択肢が少ない
あとツマラン

有力な選択肢なにか無いかなぁって思いまして

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 02:02:41.92 ID:tZ18pJRo.net
シマノがつまらんとか言っちゃうなら
地雷でも買いなよしか言えないだろ

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 03:41:59.21 ID:TrPmHKiL.net
シマノ互換でスラムがあるように、
サンツアーには生きていて欲しかった
唐沢ブレーキがブレーキで成り立っている
三ヶ島がペダル
日東が、ハンドル、ステム、キャリア
サンツアーはハブとか、BBとか、ヘッドパーツとかで生きていてくれれば

そんなに変速機のビジネスは、おいしいのでしょうか?

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 05:35:03.39 ID:PsHTAMGN.net
>>844
ホワイトインダストリーは?

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 05:57:56.45 ID:914oT6NI.net
ホワイトもキャップしてるタイプだったような

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/03(木) 23:58:46.11 ID:drIRGuUs.net
>>846
もうシマノとSRAMは互角と言うかオフロードだとSRAMが圧倒してる

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 00:06:09.05 ID:PAEEok33.net
>>849
辛い時にスラムみたいに互換なんかで凌いでいたら
今頃同様に一花咲かせたかなぁと思う

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 01:37:13.62 ID:AVIcH+Vl.net
サンツアーは一つの企業として統合せず町工場の寄り合い所帯である限り、どのみちどこかの時点で解体していた

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 17:59:43.13 ID:OlgUYjT2.net
6本組で一通り振れ取りをしたあとに確認の為にテンションメーターで計測したところ
スポークによって130kgf〜70kgfの間くらいでばらつきがありました
(推奨値は120kgf)
スポークの取り回しに問題があるかと思って
何度も確認しましたが間違いは無く
振れは横も縦もほぼ無く試乗した感じでも特に問題なさそうなのですが
スポークテンションってこんなにばらつきが出るもんなんでしょうか?

パーツは
オープンプロ、DTチャンピオン、105、真鍮ニップル
テンションメーターはパークツールの握るタイプのです

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 18:18:30.33 ID:EMV6dZPD.net
>>852
スポークテンションを整えるという作業を無視して組めば、テンションがバラついた状態で
縦振れ横振れって取れちゃうもんだよ。
70〜130kgfはいくらなんでもバラつきが極端で許容範囲外だね。
テンションの高いスポークの同サイドの隣のスポークのテンションが低かったりするはずだから
スポークテンションを整える作業をしましょう。

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:14:54.70 ID:T77P3Q9b.net
>>852
テンションの70~130はリアの反ドライブ〜ドライブ側ってオチでは無いよね

テンションばらついてても振れ収まるけどソコまでテンション違うようにする方が難しく無いかな

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:39:58.40 ID:OlgUYjT2.net
ごめんなさい書き忘れたフロントです
やっぱ許容範囲外ですよね
確かに隣のスポークが低かったり高かったりがあります

もいっぺん張り直すかー
ついでにハブ買ったろ・・・

早いレスで助かりましたありがとうございます

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:42:50.28 ID:OlgUYjT2.net
>>854
いや、我ながら難しいことをよくやったなぁと思うレベルでなんとも・・・
振れ取りの作業は楽しいのでもう一ラウンド頑張ってみます

ラジアルで組んでたのを6本組にしたんですが
ほんと乗り味かわりますね
手組み面白いです

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 19:58:38.05 ID:WnJE3s+a.net
>>856
まさかと思うけどスポークは同じもの使いまわしたんですか?

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 20:40:22.49 ID:sa/qaijD.net
物理的に無理だろ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 22:28:24.21 ID:/mdt++Kx.net
許容範囲外って誰基準よ?w

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 22:29:47.95 ID:EMV6dZPD.net
一番最初にスポークテンションがかなり低い段階で横振れ縦振れを取ったら
その段階でスポークテンションを整える作業をしっかりする。
で50kgf以下とかでスポークテンションが揃った上で振れもほぼないホイールになる。
そして最後にスポークテンションを目標レベルまで均一に上げていくのが上手な手組み。

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 22:34:00.14 ID:EMV6dZPD.net
>>859
手組では基本的に20%前後を許容範囲とすること多いと思う。
パークツールも20%を許容範囲としてたような。

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/04(金) 22:59:22.37 ID:gQ2rVkUV.net
しばらく乗ってから、タイヤに空気入れたままで再調整するといい。
最初はどうしても余計な捻りや突っ張りがあるので揃えるの大変だ。

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 00:46:31.24 ID:FBXIYvRX.net
換算表見たら結構狭い幅でテンション大きく変わるよね
マジ只の目安なんだなと思った

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 11:11:04.98 ID:/KMUGQUl.net
>>863
実際にパークツールのテンションメーター使ってみればわかるけど、
1目盛りの1/4ぐらいまでは普通に判別できるから、5kgfの違いとかは超余裕で認識できる。
手組でスポークのテンションを揃えるツールとしてかなり役に立つよ。

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 14:51:05.40 ID:FBXIYvRX.net
>>864
1/4とか同じスポークでも当て直したらそれ位指示値変わりませんか?
毎回同じ指示値に1/4精度で出るなら
PWTよりかなり高精度ですわ。

絶対値は微妙だろうけれど、相対値計測用なら
昨今劣化コピー品が2000円程
アナログダイヤルゲージの物で5000円からあってビビる。

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:10:15.89 ID:a/rvZ1d0.net
同じ位置に同じリズムのグッパで当てるんだよ当たり前だろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 17:06:16.68 ID:+EiSZNYU.net
RR411dbの24Hリムを36Hのハブで組みました - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-4870.html
〜お詫びと訂正〜
36Hハブと24Hリムの穴飛ばし組みは「位相ずれが起きない」と書いていましたが 位相ずれは起きています。
あれを書いてから すぐに気づいたのですが 訂正はまだしておりません。
ご指摘のコメントもいただいております。記事用の画像も用意があります。
申し訳ありませんが もう少しだけお待ちください。

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 19:18:06.75 ID:/KMUGQUl.net
>>865
パークツールのテンションメーターの1目盛りは
PWTの1目盛りよりずっと広いので、1/4の判別は
パークツールの方が遥かに簡単ですよ。
パークツールは全部で49目盛りなのに対し、
PWTは137目盛りなので比較にならない感じです。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:08:04.93 ID:mTr8vf5I.net
>>868
パークツールの方しか持ってないけどpwtが137目盛りならそっちの方が細かい測定できそうだけど違うの?

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:10:35.83 ID:IuHDFnY6.net
そうだよ
今話してるのは一目盛りの1/4の判別のしやすさだから
測定精度とはなんの関係もない

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 20:31:14.86 ID:/KMUGQUl.net
>>869>>870
いや、実際は逆なんだよ。
PWTは目盛りを細かく切ってるけど使わない無駄な部分(目盛りは切ってるけど
スポークに接触さえしない部分)がかなりあって、設計的にまずい感じ。
パークツールの2.0mmプレーンは53〜173kgfまでを12目盛りで測定するんだけど
PWTは目盛りが遥かに細かいくせに52〜170kgfをたったの10目盛りで測定する。
細かい測定はパークツールのほうが何倍も上だと思う。

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:36:55.91 ID:JJ75xmsi.net
あほくせーな分度器でもなんでも貼っておけよw

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 21:54:01.52 ID:UGZ7975B.net
>>871
分かったありがとう
pwtではなくパークツールなっておいてよかった

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:52:08.51 ID:/LQnYu6p.net
単に道具の使い方の問題

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 22:58:06.33 ID:NPGRCBa9.net
いいんじゃない?メモリの本数えて何倍も上とか言っちゃうとか可愛いじゃん

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:05:34.31 ID:IuHDFnY6.net
メモリってカタカナで書かれるとなんかこう目盛りと認識できない

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:20:45.76 ID:vBtbqul0.net
わかる!

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 23:28:41.94 ID:/KMUGQUl.net
>>875
なんか勘違いしてるみたいだけど、目盛りの本数を数えてパークツールの方が何倍も上と
言っているのではなく、パークツールのほうが、例えば同じ5kgfの差で矢印の動く幅が
何倍も大きいため、その5kgfの差を何倍も認識しやすいから、細かいテンションの差を
見るにはパークツールのほうが何倍も上と言っているの。
両方のテンションメーターを実際に手にしたことある人であれば誰もが同意すると思うよ。

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 00:03:08.99 ID:kneA1CiR.net
まあ使えない位置に目盛りを振ってる時点であれだがw
でも振れ取り台はPWTで充分

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 00:18:52.11 ID:EqKdAvnX.net
俺も振れ取り台はPWTで、テンションメーターはパークだわ。
尚、センターゲージはVAR。

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 00:34:57.78 ID:JvCRQGQu.net
オレもパークのテンションメーターだな
理由は単に大勢が持ってるから会話がスムーズになるからだが
センターゲージはPWTで
振れ取り台は中華のホイール屋から分けてもらった

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/06(日) 09:18:51.34 ID:NTHBG4Xc.net
>>881
どう交渉して貰ったのか詳しく

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 00:09:23.00 ID:AwedNCWg.net
>>867
ハブとリムの穴数違い組みの位相ずれについて - のむラボ日記
http://pass13.%62log.fc2.com/%62log-entry-4873.html

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/07(月) 23:59:30.68 ID:TOljGx+1.net
>>882
写真で工場の写真にパークとは違うスタンドが写ってて
良さそうだったので俺も同じやつ使いたいから売ってくれって言った
aliでWheel Tuning toolって検索すれば俺の持ってるのより洗練されたバージョンが200ドルくらいで引っ掛かるよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 00:04:03.82 ID:2+PwQ/8v.net
AL22Wオフセットと105でディスクホイール組もうと思ってるんだが、
https://www.homarejitensya.com/tnipilfor/
ここでオフセット3mmて書いてあるんだけど、
スポーク長どう計算すればいいの?
前後とも32h、3クロスで 左右の長さがオフセット無しだと 286/288mm なんだけど
全部286にしてて平気って事かね

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 00:10:28.62 ID:JJWD/OUf.net
計算機に入れるフランジセンターをずらす
フリー側3mm+
反対側3mm-
これで等価になる

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 00:17:27.49 ID:2+PwQ/8v.net
なるほど。dクス

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 09:56:50.38 ID:CRK5Xmhl.net
ちゃんと読んでないんでテキトーだけど、ずらすのは1.5mmじゃなくてええのんか?

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 10:16:10.38 ID:Uj7IH+oA.net
>>888
センターが3mmずれてるのにセンターを1.5mmずらすってどういうことよw

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 11:02:23.31 ID:Uj7IH+oA.net
>>885
ちょっとその組み合わせ(ハブはFH-R7070)で計算してみたんだけど、
スポーク長はオフセットゼロで、右:約289mm, 左:約291mmとなった。
「286/288mm」という数字はどういう計算から出てきたんだろう?
トライスポーツのページを見て「リム内径 : 588.5mm」って数字を
ERDと勘違いしてるんじゃないだろうか?

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 18:23:30.12 ID:SQPZh9OW.net
>>889
センターを3mmずらすにはフリー側に1.5mm足して、反フリー側に1.5mm引くで良いのでは?

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 18:57:02.27 ID:2+PwQ/8v.net
>>890
ガーン、そうだったw 何でERD載せないんだろ。
シマノもそうだが、普通にSpocalcに入れる記載位してくれてもいいのに。
完成車に付いてきたKTって台湾のハブのホイールのラチェットが激煩いから105で組もうと思ったが、
バラしてフリーにグリス突っ込んでマシになったから手組しないで済むわ。お手数かけてスマン。
ディスクロードのハブってスルーアクスルでベアリング大きいから安い奴でも悪くならないのかな。
軸とフリーボディが鉄で糞重い以外はベアリング径・配置等の設計も高い奴と同じ。CKは別だが。
初代キシリとかフリーのベアリングが小さすぎて両手離して何か食ってるだけで減速したからな。

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 19:59:17.74 ID:Uj7IH+oA.net
>>891
フリー1.5mm足して反フリー1.5mm引いたら、1.5mmしかセンターずれんでしょうが。
OLD135mmのクロスバイクに、OLD130mmのロード用ホイールを流用する場合なんかは
OLDは5mmの違いだけどセンターのズレは半分の2.5mmだけど、こういうのと混同してるとか?
リムオフセット値を入力できるスポーク長計算機を使って、オフセットゼロで左右のセンタートゥ
フランジを3mmずつずらしたスポーク長と、オフセット3mmのスポーク長を比べてみなよ。
同じスポーク長になるから。

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:28:10.31 ID:SQPZh9OW.net
>>893
理解した。
他の寸法の計算とごっちゃになってた。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:52:14.87 ID:TJTFvjAb.net
サピム・ダブルスクエアニップル
https://www.cyclesports.jp/depot/detail/124700

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 20:55:56.18 ID:OpqAk0Q4.net
さんざん外ツーで買ってきた物を今更新製品とか言われても・・・

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:05:19.58 ID:QsTHZWp+.net
>>893
なーる

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/08(火) 23:07:30.43 ID:QsTHZWp+.net
あ、ごめん
自分>>889

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 14:51:58.87 ID:Y47YThQt.net
自転車屋さんで組んでもらった手組ホイールを店主の目の前でテンションメーターを使って測りだしたら怒り出すかな?
あと、ニップルがなめてたら交換してほしいといっていいものだろうか?

900 ::2019/10/11(Fri) 15:10:48 ID:J8x3+eaD.net
自転車屋さんは、素人みたいに時間かけて気の済むまでゆっくり組むなんてできないのだから、
素人の組んだのと比べるのは、かわいそうだよ。

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 15:55:10.66 ID:gM0BtMVF.net
>>899
4面掴みのが舐めたニップルだけ上手く嵌まらない位だったら、言っても良いかと

高テンションに相応しくない工具を使って舐めたなら店のミス
サイズ違いで回していたなら論外

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:29:37.97 ID:6gMzWfbO.net
10年近くノーメンテで使った某店の手組みホイールのテンションを測ってみたら驚くほど均一かつキンキンで格の違いを思い知らされたわ

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 16:52:47.49 ID:hwL2eC57.net
さすがだなガソリンアレ◯

904 ::2019/10/11(Fri) 18:16:47 ID:yelSdHSQ.net
キンキンのほうがいいの?

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:02:35.66 ID:6gMzWfbO.net
>>903
いやガソリンでものむでもなくごく普通の自転車屋

>>904
もちろんそこは好みの問題だろうけどそのリムの上限値手前くらいできっちり揃えてあったのが流石だと思った

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 19:19:43.65 ID:oxv1RLes.net
ゆるみ止めをガッチリ塗ってあったんだろ

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 21:09:03.28 ID:TMvKCV8N.net
緩み止めなんて気休めでしょ。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:04:48.14 ID:gKZm3v//.net
この調子でMTBよりタイヤ太くなったらどうしよう
ファットドロハン

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:10:31.15 ID:a96ghYp3.net
ディープリムと幅50mmのリムで比べたことあるけど
30キロ超えるあたりでやっぱ伸びに差が出てくるよ
後者は転がりが圧倒的に良いからトータルでは楽なんだけど向かい風の影響が大きい

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/11(金) 23:38:37.79 ID:x7B22e04.net
ファット乗ったことあるけど、確かに雪上やら砂上やら気持ちいいいんだけど、
舗装路も雪上やら砂上の路面抵抗感 やたらとロードノイズ大きいし
そんな30キロ超えるまでもなく遅いよ

911 ::2019/10/11(Fri) 23:45:11 ID:c27UNLFf.net
ただ単にホイールマスがでかくて慣性力で転がりが良いと感じてるだけじゃね?

912 ::2019/10/11(Fri) 23:45:24 ID:a96ghYp3.net
同じレベルの転がり抵抗のタイヤで比べないと意味が無いんだわ
そこんとこ、大事ね
ファットがクソなんじゃないよやり方が間違ってる

913 ::2019/10/11(Fri) 23:47:50 ID:918CoVE2.net
ファットバイクで砂丘走りてえなあ

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:13:27.38 ID:KiTYqfHq.net
>>907
強力な奴いくらでもあるぞ
加熱しないとまわらない奴とか

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 01:14:33.98 ID:qbuLfpxL.net
https://www.あまぞん.co.jp/dp/B07WF8VP5C

安くてメモリ50までだからPWTのより使い易そう

916 ::2019/10/12(Sat) 02:48:50 ID:qbuLfpxL.net
PWTの良く調べたら
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/pwt_pwt-stm01_2
https://item-shopping.c.yimg.jp/i/n/pwt_pwt-stm01_3

マビックのカーボンブレードスポークで目盛り104-112を使っているが
他は使っても目盛り70までのようで
0から137まである目盛りの内、各スポークの利用幅は8-18目盛り程で
上記カーボンスポークを除けば18ー70の範囲内に収まる。

計測器としては広範囲を計測できるので良い気がするが
計測工具としては変化量が確認し難く使い勝手が悪い。

カーボンブレードスポークに対応せずにバネ弱めてくれれば使い易くなるのになぁ

14番スポークで100kgfの値55を
バネ緩めて40にした場合の換算表とか、別途用意して欲しいわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 02:55:59.14 ID:qbuLfpxL.net
逆かバネ強めにしないと指針の変化量が増えないな

918 ::2019/10/12(Sat) 09:26:38 ID:NtBuWc0K.net
現在は使ってないんだけど、俺はPWTのテンションメーターのバネを、調整ボルトをできるだけ締め込み、
また自由角度を無理矢理広げることで、強くして、更にスポークに接触する固定された上の2つの突起の位置を、
プレートに新たにドリルで穴を開け直し、もとの位置より低く、そして左右に広げた。
付属の換算表は使えなくなるため、テンションメーター校正機で、毎回実際に使うスポークで換算表を作る感じ。
結果として無駄だった範囲(70以上)が使えるようになり、以前より変形量も増えた、はず。

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 10:54:14.54 ID:qbuLfpxL.net
>>918
校正装置があるとそれが可能なんですよね。
自分で使うスポークなんて限られているので、
それだけ計測すれば良い訳で

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:07:36 ID:0irexEeG.net
俺はホーザンのテンションメーターを校正器として、組むときにはパークのメーターをガシガシ使っている。

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 12:21:07 ID:KiTYqfHq.net
テンションメーターなんて要らんだろ
もう15年位組んでるが全く問題出ないし
んなもん使う位ならスポーク本数増やした方が遥かに信頼性高いのが出来る

922 ::2019/10/12(Sat) 12:39:43 ID:qbuLfpxL.net
>>921
要るかどうかは人それぞれで良いんじゃね?

テンションメーターを必要な人が求めている物は、信頼性じゃなくて精度だから論点がズレている。

923 ::2019/10/12(Sat) 12:46:13 ID:NtBuWc0K.net
10速以下の前後32または36Hのようなホイールであればスポークテンションそんなに気にする必要ないかもだけど、
最近だと手組も11速20/24Hが主流だし、それだと絶対的なスポークテンションとテンションが揃っていることが重要だから、
スポークテンションメーター、絶対にあった方がいいと俺は思うなあ。

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 12:52:35.82 ID:vbIW7/Ks.net
テンションメーター使った方が楽だし
使いたくないなら使わなきゃ良いだけ

925 ::2019/10/12(Sat) 13:01:15 ID:xyyc/mSs.net
自分で組むようになってから35年くらいになるけど
自分用のホイール組むのにテンションメーター使ったことないわ
気になるほど振れたこともないし

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 13:47:06.05 ID:N4Wvo/wa.net
中村さんか?

927 ::2019/10/12(Sat) 14:10:32 ID:NtBuWc0K.net
11速で非オフセットリムを使う場合、使うハブにもよるけど、DSの最大スポークテンションをリム指定の最大値以下にして、
かつNDSの最小スポークテンションも最低限(例えば50kgf以上)を維持しなきゃってなると、
スポークテンションの許容範囲がかなり狭くて、少なくても俺はテンションメーターなしで組む自信がない。
有名なKinoさん、テンションメーター使わない人だったと思うけど、競輪用36Hとかなら全く問題ないんだろうな。

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 14:54:45.80 ID:GnhaZuFj.net
23しか入らないフレームなもんでXR300なホイールを使ってるんだけど、リアの24Hだけ
何故かブレーキの効きが悪い
ブレーキシューをSWISSSTOP、BBBと試したけどイマイチで、結局シマノが一番マシという結果に
フロントもXR300だけどSWISSSTOP BXPと組み合わせた時のフィーリングが明らかに違う
外れロットだろうか?
同じような経験をした人がいたら語ってください

929 ::2019/10/12(Sat) 15:07:21 ID:NtBuWc0K.net
>>928
一度軽くラバー砥石で水研ぎしてみたら?
パーツクリーナーで洗浄しても全く効果ないのにラバー砥石なら一発、という経験が何度もある。

930 :928:2019/10/12(Sat) 15:56:25 ID:GnhaZuFj.net
>>929
なるほど
一皮剥いてみろってことね
ラバー砥石は持ってないんでピカールで磨いてみる
一時だけとは言え見た目も良くなるし
ダメならラバー砥石もやってみる
本当にありがとう

931 ::2019/10/12(Sat) 16:11:13 ID:pQywp9xP.net
ラバー砥石の代わりに砂消しゴムも使える
水研ぎの要領でいけるけどやりすぎに注意

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 17:41:39 ID:xS5NSk0v.net
>>924
20/24Hが主流は流石に極端でしょ
Jベンドでそんな少なかったら3クロスで結線しても進み悪そうだしスポーク切れそうだし
とても毎日使う気にならんが
高いカーボンリムで剛性確保すんの? アリの怪しげなカーボン?

>>927
それなら素直にオフセットリム使えば良いんじゃ・・
今は4-5000円で手に入るし

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 18:16:49.73 ID:NtBuWc0K.net
>>932
でも実際に売れてる台湾系の手組み用ハブは圧倒的に20/24Hのセットらしいよ。
24Hリムの2:1組用に32Hハブを手に入れようとしてもBitexみたな有名どこでも苦労するし。
のむラボホイールも20/24Hがデフォだけど、誰も進みが悪いとか剛性不足とか言われないわけだし、
体重が重くなければ20/24Hで十分なんだと思う。

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 19:40:15.33 ID:xS5NSk0v.net
台湾系の手組み用ハブってどこソースよ 
品質はOKなんだろうけど、わざわざ優秀なシマノを選ばないとか勿体ない
ロードのDS/NDSのテンション比的に2:1でもなんとかなるんだろうなってのはまあ分かるけど。
カーボンは置いておくと、
Maxtalからリム素材の進歩ないのにスポーク本数そんなに少なくなって平気てのがひっかかるなあ
のむラボは信者しか買わないからじゃないの。自分で組めるのにわざわざ買う気しないし。

935 ::2019/10/12(Sat) 20:13:43 ID:0z9yhNdq.net
素材は進歩ないが、加工は進歩してる

936 ::2019/10/12(Sat) 20:17:12 ID:NtBuWc0K.net
>>934
Bitexの32Hを手に入れるために問い合わせたBitexやその他台湾系ハブ屋さんと直接取引のあるショップがソース。
のむラボホイールは富士ヒルを2年連続で優勝するぐらいだし、信者どうこうだけではないと思うよ。

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:23:36.04 ID:xS5NSk0v.net
そりゃわざわざBitexを買うなら20/24目当てなんでしょ
完成車付属の台湾のハブばらしても作りは良いと思うが、
スルーアクスルの大きい奴でもカートリッジとカップコーンじゃ
実際乗った時の滑らかさが大分違う
20/24なら素直にレー3でも買った方が専用設計で良さそうな気するけど

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:26:06.26 ID:xS5NSk0v.net
のむラボの品質つうより結線してあるかだと思うけどね。
結線すると大分良い感じになる。

939 ::2019/10/12(Sat) 20:38:48 ID:oxLWJwrR.net
UCIプロチームのトレーニング用アルミホイールが16/20hとか16/21hだったりするわけだから20/24hで剛性不足ってことはないよ。
>>937
レー3も16/21hで剛性は十分というか、十分すぎるほど高いでしょ?

940 ::2019/10/12(Sat) 20:48:30 ID:BLmB5gJI.net
>>933
32hの2to1って聞いた事無い

941 ::2019/10/12(Sat) 20:49:12 ID:7L25oUbV.net
ほんの数時間の間だけ壊れなきゃいいんだから楽だよな

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 20:59:11.77 ID:c1rSP5WI.net
自転車逆さまにして簡易的に初振れ取りするつもりだけど
タイヤとチューブ外してやった方がイイすかね?

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:01:44.23 ID:7L25oUbV.net
横振れだけならブレーキシューとの隙間が基準

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:17:18.97 ID:wkirm4KM.net
>>941
レース用ホイールじゃなくてトレーニングホイールな
UCIプロが毎日のトレーニングでしこたま酷使しても壊れん

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:23:01.24 ID:NtBuWc0K.net
>>940
24Hのリムと32Hのハブで2:1組って結構普通ですよ。
32HハブのNDSは1穴飛ばしで8Hだけ使い16:8の24Hにします。

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:27:14.89 ID:qbuLfpxL.net
>>934
シマノハブが穴数少ないのを揃えてくれればなぁ

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 21:36:46.90 ID:xS5NSk0v.net
プロは耐久性での採用じゃなくてわざとそれを売りにするために使わせてるだけでしょ
UCIとか強豪なら広告塔なわけで
そんなにスポーク少ない方が嬉しいか?
毎日バシバシ使ったり油圧で制動かけるなら
沢山のスポークで負荷を分散させる、420-450g程度のリムで良く進んで壊れにくい
だけでも大分良いと思うけど

948 ::2019/10/12(Sat) 21:43:01 ID:0z9yhNdq.net
今どき32Hとか、時代遅れのシングルウォールとかの柔いリム用っしょ
アンブロッシオとか? アラヤとか?
そういう趣味の方向性は分かるんだけど、今どきのリムにまでゴリ押しやめようよ

949 ::2019/10/12(Sat) 21:43:01 ID:7L25oUbV.net
今まで使ってきた中でGP4の32Hは最強だったな
GL330の32Hは実用レベルの最低限
GEL280の36Hでは峠越えを避けてる

950 ::2019/10/12(Sat) 21:46:53 ID:RekFwxvR.net
>>947
シマノのアルミホイールの耐久性の高さに異論はないと思うけど、
プロが使うduraグレードだけでなく、ultegraグレードも105グレードも
リムブレーキ用ホイールは16/20hばっかりだよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:04:30.34 ID:ExFZ/xB+.net
月1000km程度走るけど、XR300使った手組の220/24Hを常用してるよ。
体重が70kg近いから組んだ当初はは耐久性が心配だったけど、2年目でも特に問題無い。

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(土) 22:04:30.95 ID:ExFZ/xB+.net
月1000km程度走るけど、XR300使った手組の220/24Hを常用してるよ。
体重が70kg近いから組んだ当初はは耐久性が心配だったけど、2年目でも特に問題無い。

953 ::2019/10/12(Sat) 22:17:16 ID:GzSY1EP1.net
>>945
そういう流用の話ししてたんだごめんね

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/12(Sat) 22:49:22 ID:xS5NSk0v.net
>>948
OpenProとかCXP33も32h使ってるな
使い方とか安全マージンに関する哲学の違いかな
長く事故がないと気が緩むのか5年に一回位落車とかするけど、
全然問題なく帰宅出来るからね。
沢山の太いスポークでガチガチにするのが個人的に好きなだけよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 02:04:46.37 ID:GsaCLFem.net
時代遅れちゃー時代遅れだけど趣向の問題だろ
俺はカーボンも好きだしネメシスとかも好きだよ
32hは手組の基本だとおもってるけ。自分で好きなもんどんどん組めばいい
アルミの新作が寂しいけどね

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 02:56:19.09 ID:phTUcKdR.net
FRM weaves Dyneema frame, spokes & rims into an ultralight full suspension mountain bike - Bikerumor
https://bikerumor.com/2019/10/12/frm-weaves-dyneema-frame-spokes-rims-into-an-ultralight-full-suspension-mountain-bike/
https://bikerumor-wpengine.netdna-ssl.com/wp-content/uploads/2019/10/FRM-dyneema-carbon-fiber-ultralightweight-full-suspension-mountain-bike-06.jpg

957 ::2019/10/13(Sun) 09:44:53 ID:pwRpSzmc.net
俺は初めて手組みする際に、たしかこのスレで相談したんだよ。
フロント20hラジアル(cx-ray), リア24h2クロス(NDSだけcx-ray)で組む予定だったんだけど、
このスレの人に前後32hの3クロス、スポークは14番プレーンを使うべきと力説されてその通りにしたんだよ。
結果として、良い経験にはなった。こういう機会でもなければ32h3クロスを組むことなんて一生なかったと思うし、
結線とかも一通り試すことできたし。
ただ、現代的デザインのカーボンロードに32h3クロスは見た目的にかなり厳しいw
そして何より32本の丸スポークをぶん回す空気抵抗なのか、その後に組んだF20h,R24hのホイールより
それなりのスピードになると速度の維持が確実に辛い、というか単純に遅い。乗り心地は良いんだけど。
というわけで、俺に32hの3クロス、14番プレーンをゴリ押ししてくれた人に対しては、おかげで良い経験ができたよ、
ありがとう、という気持ちと、結果的にタンスの肥やしホイールになったわけで、騙したな!という気持ちと半々ですw

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 09:53:14 ID:bBFgnPla.net
>>957
経験を金で買った、ってことで

リムが許すなら、前輪はペアスポーク16H、後輪は2:1 24Hに組み換えてみたら?
スポークを買うだけでまた別の経験ができるよ

959 ::2019/10/13(Sun) 10:03:27 ID:TEFJVddC.net
>>957
古い常識を推してくる奴には注意だねw単に新しい物を知らないだけだろうから

960 ::2019/10/13(Sun) 10:05:38 ID:tuQ+S2nG.net
>>957
で2組目はなに作ったんです?

961 ::2019/10/13(Sun) 10:05:49 ID:pwRpSzmc.net
>>958
リアをフルクラムの2to1のように組み直すというのは考えているのですが、
フロントをペアスポーク16hとは、なかなか冒険ですねー。
また、「良い経験をありがとう、でも、騙したな!」になりそうw

962 ::2019/10/13(Sun) 10:08:33 ID:pwRpSzmc.net
>>960
当初予定していた、F20hラジアル(cx-ray) R24h2クロス(NDScx-ray)です。
意外に、リア2クロスでも3クロスに比べ駆動剛性が落ちたという感じがなかったです。

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:20:18.82 ID:45hUpjRa.net
駆動剛性って正直イソパルスもどき以外はそんなに感じないかな

964 ::2019/10/13(Sun) 10:33:16 ID:rtwWQcxH.net
>>957
初代ホイールでツーリング向けのコンフォートロードを組む口実ができたじゃん

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 10:41:44.14 ID:i/Y8hWGr.net
>>957
薦めたの俺かも知れんが、騙したと半分も思ってるならマジでムカつくな。
俺はMTBもロードも32h3クロスで常用してるし集団走行でも完組の奴らに付いていけないとか無い。
ド田舎の山道とか舗装してない道も問題なくいけるし。
そもそも10本位は組まないと品質安定しないだろう。
センター試験で足切りされるような学力で二次試験対策してるようなもんだ。
肥やしにするかどうかは個人の使い方と好み・体重・筋力だ。
cx-rayは無風なら風を切って気持ち良いが横風にかなり弱い。

966 ::2019/10/13(Sun) 10:47:11 ID:tuQ+S2nG.net
>>962
前だけ32hとか後ろだけ32hとか使ってみました?

967 ::2019/10/13(Sun) 10:58:14 ID:pwRpSzmc.net
>>964
近いうちにもう一台買おうと思っているのですが、次号は無抵抗に流行りに流されディスクの予定なので、
もうこのホイールの出番はないと思う、ナイト、NITE、プラズマ電解酸化皮膜処理?
リムブレーキ面をAluminum Blackで真っ黒く酸化処理して「32H6本組みNITE」を作ってみるのはどうだろう?
見た目性能が格段に上昇しそうな予感。未開封のAluminum Blackあるし、まあ、やらないな、面倒くさい。

>>965
あんたか!w ただ相当昔の話ですよ?

>>966
あー、それは試してないですね。面白いかも。

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:03:24 ID:i/Y8hWGr.net
>>959
みんなが大好きな最近のゾンダとかレー3でも衝突、落車だとまずスポーク折れて自走不可能
何もなくてもスポーク折れみたいな事例をショップでよく見るわけだが。
普段の練習で少スポークラジアルで空力とか情けない事言ってたらディスクロード使えないぞ。
完組はギリギリの設計をしてどこか壊れてくれたら補修高いし買い替えでラッキー
みたいなのもあるだろう。
32穴3クロス2.0で結線して乗り心地が良くなる訳がないんだが組み方おかしいんじゃないか。

969 ::2019/10/13(Sun) 11:08:17 ID:Yge8sUqk.net
いや、それは騙されてるでしょ。
前はラジアルでいいし、リアですら3クロスとか何にそなえているのかさっぱり分からない。

良い断面の扁平スポークなら、横風で推進力が生まれるらしいぞ。丸なんて安い以外の取り柄が無い。とにかく空気抵抗が致命的だし、ねじれも見えないから初心者の手組みにも向かない。

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:21:00.57 ID:pwRpSzmc.net
>>968
チームにzondaもracing 3もいますけど、というか完組ばっかりですけど、
これといって完組ゆえの問題というか、ああ手組みだったなら、みたいな
トラブルって見たことないですね。
確かに結線したら確実に硬くなりました。ただソルダリングをしないお試し結線で
数回乗って外しちゃいました。

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:26:47.85 ID:XLn6wC8P.net
g3とか専用設計のは対処できないけど、ffwdでリム割ったときは自分で交換したから手組やっといて良かったなって思った。

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 11:32:49.56 ID:hZZeCgDC.net
ある小説で引退した爺さんが、経験と技能はどこにでも持って行けて紛失しないものだから身に着けとけ、
と新米にアドバイスするシーンがあったのを思い出した。

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(Sun) 11:40:07 ID:i/Y8hWGr.net
>>969
CX-Rayは普通に横風で車体取られるじゃん。2セット組んだけど馬鹿らしくてやめたわ。
俺は綺麗な景色の所に行く手段として使ってるから壊れない+外周が軽いこれだけでありがたい。
行った事ない所で未舗装でも行けそうなら入っていくし、ぼっちで田舎にルート探索に行くから
壊れて帰れなくなるのは絶対に避けたい。
少し位の空気抵抗なんて自走不可能に比べれば安いもんだ。
>>970
そりゃ少スポークをガチガチに張ってるんだから折れるまでは元気いっぱいでしょ
1本折れたらアウトだし 事故ってもまずアウトだよ
信用取引で維持率40%位まで使えば現物のみの取引よりも効率は遥かに上がるかもしれないが、
流れを読み間違ったり騙しにあった場合、すぐに強制決済されて大損するのと似てる。

974 ::2019/10/13(Sun) 12:05:03 ID:5coQh2hm.net
たとえがわかりずれぇ

975 ::2019/10/13(Sun) 12:20:11 ID:tuQ+S2nG.net
無意味な年齢を感じさせる話し方だ

976 ::2019/10/13(Sun) 12:22:04 ID:vYRNkGlp.net
この勢いだと次スレまだ早いかな

977 ::2019/10/13(Sun) 12:26:30 ID:ir95YqFz.net
人によって体格も違うし用途や要求される性能、安全マージンは違うから仕方ない
リムやスポークだって確実に20年前とかに比べて進化してるだろうし柔軟に考えたいね

978 ::2019/10/13(Sun) 12:32:41 ID:pwRpSzmc.net
>>973
cx-rayが横風に弱いっていうのは実感ないですね。
32/32hから20/24hに本数減ってたせいか、逆に横風に煽られくにくなった気が。
あと、チーム練で落車たまにありますけど、完組はそんな一発でアウトになったりしませんよ。
落車を何度も見てますけど、自走不可になったのは一度だけで、そのケースでは
手組・完組関係なく確実にリムがいっきゃう事故でしたし。

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 12:49:04.74 ID:i/Y8hWGr.net
>>977
OpenProとCX-Rayは20年にはあったんじゃないか
USTじゃない奴は今でも全く変わってない。
今の価格じゃ大半がTNIかキンリン買うだろうけどな。
>>978
その場で運よく走行出来ても交換必須じゃないの。
都合の良い方にばかり考えてるといざ事故に遭った時大変だよ。
俺は今鎖骨折ってゴロゴロしてるし。

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 13:03:46.49 ID:pwRpSzmc.net
>>979
ハスってコケてスポーク交換になったケースもあるけど、振れ取りさえ不要なケースの方が逆に多い。
コケても意外とホイールって地面にぶつからないんだなあ、という印象。
その反面、STIとサドルとペダルとクイックはズリズリと削られる運命のパーツなんだなあ、と。

981 ::2019/10/13(Sun) 13:19:57 ID:U0QPc3Wz.net
STIってバイクを壁に立て掛ける時も擦れるしこけたらガリ傷つくし
安くないパーツなのにキズが絶えないよなw

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 13:30:31.77 ID:pwRpSzmc.net
しかもブレーキレバーに付いた傷は四六時中触れてる部分だから超気になるよね。
アルテグラとデュラのレバーに傷をつけて初めてレバーがカーボン製と気づいた人も多いはず。

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 13:45:49.36 ID:b/wxQPfD.net
レバーの先端が傷だらけになっちゃう

984 ::2019/10/13(Sun) 14:43:09 ID:tsHMtlFK.net
レバーカーボンなのか。105しか持ってないから知らんかった

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 15:09:41.29 ID:kqjs65GC.net
じゃ、MTB以外の32Hは老人の回顧趣味ってことでFAかな

986 ::2019/10/13(Sun) 15:57:43 ID:Yge8sUqk.net
それでいいと思うよ。
未舗装路とか言ってるからロードバイクの人じゃないっぽいし。

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 17:27:59.30 ID:roge8Ee/.net
次スレだゾ

【手組み】ホイール組は心の振れ取り76H【車輪】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570955221/

988 ::2019/10/13(Sun) 18:16:46 ID:tT9H1yK9.net
>>979
丈夫でトラブルあっても帰還率高いし、グラベルも入っていけるから32Hも中々いいものだよって最初からいえばいいのに。
筋力足りないとか完組壊れやすいとかCX-RAYは横風に弱くて駄目とか真っ先に言うから異論が出るんやぞ。

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 19:08:49.38 ID:AtYUlUNJ.net
まあ自分の意見以外認めない系の老害は相手するだけ無駄

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 19:09:50.32 ID:j9D1Og5K.net
でも自板ってそんなんばっかしよね…

991 ::2019/10/13(Sun) 20:00:59 ID:nBEmT9+O.net
この間はカーボンリム否定してたよねw

992 ::2019/10/13(Sun) 20:14:35 ID:U7QsGzKi.net
強度の低いリムハイトの低いリムの頃は高いテンションで張れなかったかったから、
15番32本とかだったのでは?
昔はレースよりツーリングの方がメジャーだったから、そっちは田舎でトラブったら携帯無いしGoogleマップ無いし検索できないしアウトだから36本で当然かと

今時は自分の居場所判るし、近くの店も検索できるし、タクシーも仲間も家族も連絡付くし呼べるし。
チームで走るかソロかでも違う

本数少なくても、GIANT ESCAPE R3のホイールや、シマノ下位のは鉄下駄、重い、クソ等イロイロ言われますがね。

32本でもリム軽ければソコソコだし
ロングなら、スポークの空気抵抗の些細な差も後半の疲労に影響あるかもだけれど、どれ位走って言っているのかによるなぁ。
100km程度ならママチャリでも良い位だし
機材ブーストで俺強ぇ、している人に感じる。

993 ::2019/10/13(Sun) 20:30:37 ID:U7QsGzKi.net
ライトだって、昔はバッテリーライトは電球で電池持ち悪いから
ダイナモライトの奴は走行抵抗なんて気にしないだろうし
バッテリーライトの奴は、トラブって帰り遅くなったら、ライトの持続時間でアウトになるからトラブルは避ける

994 ::2019/10/13(Sun) 20:40:02 ID:tsHMtlFK.net
実際32H手組のプロより、ライトウェイト履いた俺らの方が登りでは速いしな

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 20:58:24.19 ID:mxF20Sf1.net
放っておけばいい、そんなのは

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/13(日) 20:59:48.08 ID:KZp83c/g.net
>>985
いや、(日本の)シティ車だと32Hどころか前後36Hが圧倒的最大勢力なんだが
海外のシティ車でも後ろ36Hは珍しくない

997 ::2019/10/13(Sun) 21:18:53 ID:kqjs65GC.net
なるほど、シティ車のホイールの話をしてたのか
いや、全然かまわないよ 思う存分、32Hなり36Hなりでシティ車のホイール手組みをしてくれていいよ

998 ::2019/10/13(Sun) 21:27:10 ID:Yge8sUqk.net
そうだな。
このスレにいると無意識・無条件でロードバイクの話だと受け取ってしまうから、それが誤解の元か。

>フロント20hラジアル(cx-ray), リア24h2クロス(NDSだけcx-ray)で組む予定
の人に未舗装路の人が未舗装路用のセットを伝授したり、
ママチャリの人も話に乗ってきたり、
そういうのも想定しておかないといけないな。

999 ::2019/10/13(Sun) 21:55:14 ID:uL7Jz9O7.net
ロード前提で老人の回顧趣味なんて煽ると、
今や手組みそのものがそれだろとブーメランになりかねないので
穏便におおらかにいこうや

1000 ::2019/10/13(Sun) 21:57:06 ID:i/PCpxHL.net
とにかく自分が未経験のもの(カーボンリムとか完組みとか)を未経験のくせに思い込みで否定するのはいかんて。
カーボンリムは止まらなくて完組は壊れやすいとか最近のホイールを経験したら誰でも嘘とわかるような理由で否定はあかん。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
285 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200