2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)

338 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:41:46 ID:aIPMA7Hj.net
NGIDと言う名の敗走宣言w

339 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:42:42 ID:aIPMA7Hj.net
>>329
まだかな?wそろそろ出かけるんだけど

340 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:43:43 ID:Ig9066+o.net
NGID:aIPMA7Hj

341 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 11:59:04 ID:IZxKZ9lx.net
>>338
そのNGIDさえ書くだけで出来ないアホだしな
他のスレでもよく使っているね、ディスク買うのが羨ましてく仕方ないんだな 

342 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:06:22 ID:9QyWAX0d.net
そうだなっつって止めるわけないか。
そうなるとNGIDに入れるしかなくなるわ。

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 12:19:33 ID:w0rdTZAE.net
ディスクは前転するだバルさんが言ってたNGID、巣に帰れ
中華シューズは迷言だらけだな

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 17:03:00 ID:3S9Ofejy.net
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586844158/
781 ツール・ド・名無しさん sage 2020/05/31(日) 16:06:05.45 ID:+6z1XadY
ディスクブレーキ乗りのご冥福をお祈りいたします

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 18:43:58.41 ID:UUEKkSo0.net
>>250
MTBの完組みホイールに良いのが無い
結局舗装路での走りを極めるのなら700cホイールしかない

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 19:23:50.00 ID:PsiFk/XB.net
朝練してきましたが、ディスク乗りはみかけませんでしたね
ここのディスク乗りさんは荒らしの書き込みで忙しそうですから会うこともないでしょうね
残念ですね

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:27:11 ID:3S9Ofejy.net
>>345
MTBの場合リムもハブもスポークも拘るので良いホイールが欲しいと手組になりがち

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:28:12 ID:17TLB8k2.net
>>344
ディスクブレーキで亡くなった方々のご冥福を祈るのが何がいけないのか?

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:41:07 ID:WnLX0Our.net
>>348
リムブレーキで亡くなった人はどうでもいいのかよ?ww

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:46:14 ID:oEajycDE.net
ディスクブレーキで亡くなった人って、外れたディスクが飛んできたとかディスクブレーキに挟まれたとかなのかね。

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:49:31 ID:644y09w/.net
>>349
リムはここだろ
ディスクの方でリム霊拝礼なんかしたら駄目だろ

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 20:52:10 ID:MqvQp2qo.net
>>350
そんな死に方とか関係ないでしょ
ディスクブレーキ乗りで亡くなられた方全員

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:28:14 ID:WnLX0Our.net
>>352
自動車、オートバイ、航空機、電車もだっけ?
相当な人数になるな
1人1人丁寧に弔ってやってくれw

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/05/31(日) 21:30:58 ID:fXWbMC7R.net
朝練も追加だったな>中華シューズ語録に

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/01(月) 04:46:38.94 ID:A0LlZkoe.net
ディスク厨がまた荒らしていたんですね
自転車乗ってないんですか?
違うスレを監視するのがお仕事なんですか?

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 06:37:11 ID:T27S6RPP.net
リム最高ですね
朝練でもリムしか見かけませんからね

いつもの荒らしているディスク関係者がいないとスレが伸びないのがよくわかりますね

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 09:36:51 ID:E0WWVqxR.net
このくらいが平和でいいよ

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/06(土) 10:19:21 ID:SxQRAy+f.net
リムの話題ってないもんな
新製品もないし
かろうじてジャイアントのTCRがリムモデル出したけど全く話題になってないしな

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:07:19.43 ID:3XxAowkB.net
TCRは話題になってるよ
ディスクモデルがな

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:45:16 ID:gEY85i5O.net
なんでディスク新型投入してるのに売れなくてつぶれる店多いんだろうな

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 15:46:53 ID:AxLP+PSA.net
>>360
リムの在庫がはけなくて潰れてるらしいぜw

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:10:36.37 ID:tEly7XZP.net
>>360
ディスクメンテ出来ない店と買い換えないリム厨のせいでしょ

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:11:33.32 ID:cH7GGD79.net
>>362
スレタイ

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 16:32:05 ID:tEly7XZP.net
>>363
スレタイがなんだって?
ディスクの話題出した>>360の疑問に答えたまでよ

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 17:50:26.44 ID:cH7GGD79.net
>>133

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:13:46 ID:tEly7XZP.net
>>365
1 ツール・ド・名無しさん 2019/06/28(金) 12:05:55.19 ID:FcW0U739
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:42:48.62 ID:sIPIiFvx.net
ディスクロードの在庫もハケてねえよ。オクやメルカリで投げられまくってる。金が無いところに値上げと規格変更だからなぁ。

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 18:51:39.23 ID:TKJU28T3.net
>>360
みんなロードからMTBやグラベルバイクやE-Bikeに移ってるから

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 19:23:01.97 ID:eWRaIH6l.net
>>367
山ほどの売れてないリムブレはスルーっすか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 19:30:45.18 ID:sIPIiFvx.net
>>369
アホか?旧型(この場合はリム)が在庫になったり投げ売るどの業界でも普通だよ。新型(ディスク)すら投げられてんのはヤバいんだよ

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 19:33:28.23 ID:eWRaIH6l.net
新型投げ売りしてるのか知らなかったよ
でっ2020年モデルのディスクロードかな?
本当なら凄く欲しいね

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/09(火) 19:40:43 ID:sIPIiFvx.net
2020モデル投げてるのは在庫処分じゃなくて閉店セールだろ…

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 14:15:30.82 ID:Lrq/EqYM.net
給付金貰ったからディスクロードの特価情報早く出してよ

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 14:20:06.61 ID:vSmczKIB.net
スレタイ

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 14:56:11.15 ID:lO/UYUVK.net
366 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/09(火) 18:13:46.33 ID:tEly7XZP
>>365
1 ツール・ド・名無しさん 2019/06/28(金) 12:05:55.19 ID:FcW0U739
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 16:23:26 ID:9rpcCE0c.net
ん?新型ディスクの安売り情報まだなの?
リムは乗換えだけじゃなく行動もとろいのかよw

377 :355:2020/06/10(水) 18:19:16 ID:wld7Ot8v.net
>>376
おまえはどのポジションからそれを言ってるんだよw

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/10(水) 22:08:00.15 ID:r7quD4AZ.net
安売り情報はやくー

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 12:20:16 ID:7RE4B8TG.net
>>377
ワクテカして全裸待機ポジションに決まってるだろ愚民

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 18:33:46.13 ID:zieMayim.net
ディスクブレーキはカーボンリム・豪雨だけだな価値があるの
それ以外はマジで不要
つまり95%の奴には不要

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:01:01.87 ID:lcvI0C8m.net
>>380
ロードバイク買ってから言おうなおじいちゃん

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:05:58.04 ID:hJKggHDa.net
そういう馬鹿煽りはいいから

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:09:14.29 ID:nlxWOsPf.net
>>380
もうまともなアルミリムの新製品なんて出てないじゃん
安物はともかく

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 19:09:31.52 ID:bQh6eAo3.net
>>381
働け

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/11(木) 20:42:43.43 ID:nigXZ3B9.net
>>384
おじいちゃんはいつでも答え合わせしてくれるな

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 01:45:20 ID:m53MlOKu.net
https://cyclist.sanspo.com/463215
http://cycle-freedom.main.jp/diary/diary.cgi

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 03:14:40 ID:1DPfY7MW.net
>>386
そうだね
なのにツールド沖縄とか市民200km以上のレースでもディスクロードばかり勝っちゃうのは不思議だなぁ
ついでにこの店長はそんなに楽なリムモデルに乗ってレースでディスクに勝てないって不思議だよねぇ
どうしてなの?

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 05:23:40.40 ID:leUGOUeH.net
負けるのは脚力が低いからでしょう

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 05:29:37.16 ID:NZF6am5H.net
またすれ違いのディスク厨が暴れているんですね

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 06:58:12.72 ID:kr9dQXnY.net
暴れてるってのは
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ2
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1586844158/
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ3
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591859854/
ココのID:OB4o69/i程度になってからほざけよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:08:18.30 ID:FIXcGowt.net
ディスクと見れば噛みつく奴の正体はロードバイク買えないマンだしな

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:09:45.47 ID:NZF6am5H.net
ここはリムスレですよ?
タイトル読めますか?
他のスレの荒らしのことはどうでもいいんですよ

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:11:02.40 ID:B2MoGXN0.net
まーた、スレタイ読めないメクラが嫌がらせに来てるのか しょうもない
他にやる事ないのか

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:16:18 ID:2ryzk0W3.net
またロードバイク買えないのが暴れてる
悔しいのお

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:18:31 ID:d3Tu/loI.net
ディスクが飛んで首に刺さった事件あったよね

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:19:28 ID:B2MoGXN0.net
馬鹿煽りの典型

買えない
持ってない

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:22:56 ID:2ryzk0W3.net
また痛いところついちゃった?

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 07:29:33 ID:B2MoGXN0.net
害虫は駆除に限る

NGID:2ryzk0W3

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 08:26:41.69 ID:1DPfY7MW.net
>>398
いい加減中華フレームとホイール
買い換えたら?w

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 08:37:59.83 ID:UgbiyKXv.net
害虫スレで駆除しろって騒いでいるのはどの立場なんだ?

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 08:57:10 ID:B2MoGXN0.net
害虫湧きまくるなあ

NGID:1DPfY7MW
NGID:UgbiyKXv

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:03:49.39 ID:SNtYoqqR.net
>>393
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
1 ツール・ド・名無しさん 2019/06/28(金) 12:05:55.19 ID:FcW0U739
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:10:19.21 ID:B2MoGXN0.net
この意味不明な害虫もどんだけ暇なんだろ?

NGID:SNtYoqqR

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:38:32 ID:HweFn3VJ.net
>>403
仕事もなく暇な害虫さんこんにちは

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 09:48:46 ID:Mq916RrE.net
リム厨=害虫だからこの隔離スレたててもらったんだよ
だからスレタイにリム厨ってわざわざ書いてあるだろうが

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 10:10:21 ID:lqSH5yUT.net
リムスレに有益な書き込みできない奴がここは俺の居場所だって笑える

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 10:12:21 ID:l4fMc75k.net
>>386
>今じゃロードにもディスク!って言ってはばからないけどさ、正直言って明日250km走ろうとした時、
>ディスクブレーキの方を選ぶの躊躇しちゃうんだよね。
俺ディスク厨だけど重いだけのLOOKディスクには乗りたくはない

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 11:45:43 ID:1DPfY7MW.net
Look 795なんてリムでも重いじゃん
この店長今乗ってるLook795Blade RSリムモデルとスペシャのエスワVengeの2台だったらどっち乗るんだよ?って話だなw
いや、ターマックディスクでもジャイのTCRディスクでもキャニオンでもスコットでもいいけどさ

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 12:10:26.91 ID:l4fMc75k.net
>>408
確かにLook795Blade RSリムとエスワVengeの2台だったら

正直言って明日250km走ろうとした時、
LOOKリムブレーキの方を選ぶのありえないんだよね。

ってなるだろうな

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 12:22:26 ID:8CjFKaNv.net
Look、Pinarelloにディスクブレーキは時期尚早。TIMEもか?

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 19:56:47 ID:fMWLy171.net
息してる?リム厨なんの反論もできずに意気消沈かよ?w

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:02:21 ID:B2MoGXN0.net
NGID:fMWLy171

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:28:59 ID:a1Bq4SN0.net
いつものNGID
何の意味あんの?

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:29:24 ID:gEgGY0By.net
ディスク厨は相手してもらおうと必死だな
かわいそうによほど寂しいとみえる

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 20:43:22 ID:fMWLy171.net
>>414
じゃあ相手してみろよw
雑魚すぎて話にならんと思うけど

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:10:02 ID:L8Y5GeI9.net
>>413
そうしたら相手して貰えると思ってる
自分がNGされてて見えないのに

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/12(金) 21:40:22 ID:a1Bq4SN0.net
体はじじぃ心は小学生その名も中華シューズってか
かまってちゃんなのは分かる

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 03:49:57 ID:X0CjSZdc.net
近所にトレックの直営店があって、ちょくちょく試乗させてもらっている。
エモンダやドマーネなどロードのリムとディスクのモデルをそれぞれ乗り比べてきたけど、
今のところはまだリムの乗り味の方が好みだな。路面をしなやかに捉えている感じがいい。
ディスクは末端に硬い重量物があって、そのしなやかさが損なわれている感じ。
将来どう乗り味が洗練されていくか分からんけど、今のところはまだリムに分があると思うよ。

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:23:24.06 ID:2U4kCyKA.net
>>418
リム厨ってさ同じコピペをあちこちに貼ったりとかディスクで死んだ、前転した、MTBに必要だけどロードにはいらないとか何度も、いや何十回も同じ事書くけどボケてるの?記憶力が壊滅的に悪いの?頭が悪いのは知ってるけどさw
銅ではないだろうって書き込む奴と同じ位頭のレベルが低いよなw

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:31:24.15 ID:Fmp4egmQ.net
↑またご自慢のディスク笑に乗らずにスレ違いの早朝書き込み
一日中監視体制?笑

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:32:15.62 ID:X0CjSZdc.net
>>419
そんなことでキーキー書き込んでる奴のレベルも知れたもんだろ。
ディスク推しならディスクの美点でも書いてりゃいいのに。読んでやるよ。

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:46:16 ID:2U4kCyKA.net
>>420
スレ違いって言葉も好きだな?
次はNGIDか?ww

>>421
ディスクの美点の一つは馬鹿の一つ覚えみたいに同じ事しか言えないリム厨と違って煽り方にバリエーションを持たせられる
つまりは創造性があるって事だよw

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:48:29 ID:2U4kCyKA.net
まぁディスクロードの一つも買えない貧乏なリム厨には元々創造力なんてないから貧乏なのかもしれないけどさ

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 04:58:21 ID:CcsjqxHg.net
ディスクロードって無職のウーバーイーツやってるやつしかメリット無いの?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:00:53 ID:2U4kCyKA.net
>>424
ホントに同じ事ばかり書くの好きだな?
ディスクスレでも同じ事書いてるじゃん
おじいちゃんもうボケてるんだからお薬飲んでもう一回寝なw

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:03:52 ID:2U4kCyKA.net
>>421

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200614/WDBDalNaZGM.html
すげぇな
アートサイクルって何?と思ったらこんな安物ロードあるんだな?
下手なクロスバイクより安いじゃん!
中華フレームに中華ホイール、中華シューズと貧乏オンパレードw

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:05:19 ID:2U4kCyKA.net
>>421
トレックのロードなんて遥か彼方の高級品だな?
ww

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:22:58 ID:X0CjSZdc.net
>>426 >>427
ずいぶん短絡的だな。
アートはアートで堅実で良心的な商売しているから応援しているんだよ。若くてカネのない知人には最初のロードとして「コスパ良いぞ」って勧めてる。
細身のクロモリの乗り味が好みだから、トレックのアルミモデルに関心はないし。
いったん買ったら場所も取る、カスタマイズやらメンテやらで手間も暇も掛かるから、要らないものは買わないだけのこと。
もっとも新しいものに飛びついて買ってくれる人が少なからずいるから商売が成り立つし進歩もあるわけで、
人柱というかディスクロードを買って喜んでいる人を否定はしないよ。
今のところリムと比較して乗り換えたくなるほどの魅力がないから俺には要らねえってだけ。

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:39:06 ID:2U4kCyKA.net
>>428
そうだね
そういうことにしとこ!www

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:49:01 ID:X0CjSZdc.net
>>429
ちなみに、俺からアートのクロモリロードを勧められて乗り始めた若い奴のなかには、自転車通勤始めたのもいるぞ。
「ダイエットになるし気分もリフレッシユできて仕事がはかどる」と感謝されてるぜ。
ただ勧めた手前気になって、そいつのを10分くらい試し乗りした時にサドルがお粗末なのに気付いたから、
俺んちに使わずに転がってたマシなやつをプレゼントしたけどな。

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 05:51:36 ID:2U4kCyKA.net
>>430
もうやめとけ
腹痛えww

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 06:16:16 ID:X0CjSZdc.net
>>431
しかしさ、「買わない」を「買えない」に短絡してイキッてるお前は相当な低脳だけど、
親にだいぶ甘やかされて育ったクチか? 
読解力も低いし20代後半や30代でその調子だと社会人としては勤まらなさそうだな。

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 06:23:50 ID:3kJBV/OE.net
>>432
必死すぎて見てるだけで痛々しい

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 06:49:52 ID:yP4FdvEQ.net
馬鹿煽りの典型

買えない
持ってない

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 07:32:25.46 ID:rs8oHwOE.net
想像で中傷してくるやつはやばいよな

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 07:47:48.57 ID:2U4kCyKA.net
>>434
アートサイクルってルック車なら持ってるってか?w

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 08:44:07 ID:RiAE0UON.net
>>418
分かる。ちょっとフォークが硬すぎる。
シートチューブのしなりを増やしたり太タイヤやチューブレス履かせたりして誤魔化しても、まだ無理してる感が否めないわ。

アートやRITEWAYは競技には向かないけど、気兼ねなく使える点はいいよな。
ポジションはちゃんとロードだし、それでいて丈夫で乗り心地も悪くない。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 09:06:18.58 ID:17jnOusC.net
給付金でリムブレ買わなかったのか
楽天あたりなら3万円くらいで買えるぞ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 09:55:34 ID:2U4kCyKA.net
>>437
このアートなんちゃらとかのルック車ジオメトリとかどこに載っとる?

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 09:55:49 ID:X0CjSZdc.net
>>437
そうそう、そういう本質的なところの理解を共有できるってのはうれしいもんだな。

アートのクロモリロードは幾人かに勧めた手前もあって、ジオメトリーも確認し、実際のところどんなものか試し乗りさせてもらったんだけど、
とげだったところのない実にまろやかな乗り心地で驚いた。これだったら長時間乗っても体は楽だろうと安心したよ。
コンポはほぼシマノで堅実にまとめてあるし、価格も良心的。入門機として他人様にお勧めして間違いではなかったと確認できた。

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 10:00:44.44 ID:X0CjSZdc.net
>>439
俺は直接会社に電話して数値を教えてもらった、何年も前のことだけど。
SA, TT, HTを重点に聴いて、特にSAが74.5°と比較的立ち気味だったのには感心した。

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 10:28:59 ID:2U4kCyKA.net
>>441
で11kg超えとかwクロスバイクでももっと
軽いのあるんじゃね?
重さがぁとか間違っても言えねぇじゃんw

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 12:03:37 ID:MPqazknc.net
安物リムブレロードバイクなんて11kgくらいだよ
stiも無くドロップついたクロスバイクだよなこれ

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 12:42:00 ID:X0CjSZdc.net
コンポをクラリス以上を選択するといいのよ。

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 14:15:37 ID:3kJBV/OE.net
>>444
すごい勢いで向こうのスレから逃げてきたな?w
コンポの中でもまずブレーキなんとかしたほうがいいんじゃないか?このルック車は

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/14(日) 16:45:03 ID:mcVI0QUT.net
中華シューズは何処でも暴れているってだけなんじゃ
リム乗りさんが風評被害受けてほんと可愛そうだ

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 05:57:07 ID:5xwpra6V.net
↑こういうディスク厨が荒らしているんだよな
自覚がないから怖いともいえるが

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 06:14:11.93 ID:pwArElp/.net
スレタイも読めないアホが構ってほしくて必死ですなあ

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 06:54:46.43 ID:fqPG7lUj.net
↑こういうディスク厨が荒らしているんだよね
自覚がないんだろうね

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 07:41:45 ID:xAFNeLCW.net
本人が一番自覚ないところが笑える
見に覚えない?バカなの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 09:12:54.31 ID:a3kxxHYZ.net
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

↑このようにリム厨が他スレに害を及ぼさない様に隔離スレとしてたてられたのですよ

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 09:26:01.64 ID:cs9y7BAm.net
てゆーかディスク厨が来た時しかレス増えないよね(定期)

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 09:30:31 ID:Ry0joXL8.net
リムブレスレなんて過疎だしなぁ

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 09:44:12 ID:pwArElp/.net
ディスクはまだ欠陥品で安定してるリムが羨ましくて悔しいから
ここに煽りに来るんだろうな 誰にも相手にされないのにw

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 09:50:51 ID:HOQNdCsw.net
リムブレは欠陥品のまま終了したけどな

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 09:52:57.83 ID:pwArElp/.net
と、悔しさのあまり嘘をつきまくりの哀れなディスク厨でございます

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:02:23 ID:HOQNdCsw.net
乗ったことないから現実は知らないんだったね

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:04:09 ID:pwArElp/.net
馬鹿煽りの典型

買えない
持ってない
乗ったことない

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:05:29 ID:pwArElp/.net
>>457
ブーメラン乙 現実をよく見ときな
https://www.youtube.com/watch?v=-AgxjsImVbc&t=23s

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:09:39 ID:HOQNdCsw.net
ほんと簡単に沸騰して笑える

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:12:57 ID:A1QuyJev.net
ディスクは危ない

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 10:17:37.42 ID:pwArElp/.net
ここからでいいからちゃんと観て欠陥品だって事を勉強しとけよ
https://www.youtube.com/watch?v=-AgxjsImVbc&t=1336s

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 11:56:49 ID:nd6xe9MD.net
>>458
それで買えたの?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:34:25 ID:P81M3Csf.net
>>462
馬鹿だなぁ
このおっさんのつべで視聴数あがると稼げるから大げさに煽る動画アップしてんだよ
それを見たりリンク貼るってのは結局金儲けの手段に踊らせてる哀れな低脳の子羊ってことだよww

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:34:55 ID:P81M3Csf.net
踊らされてるだった

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 15:36:27 ID:pwArElp/.net
× 低脳
○ 低能

NGID:P81M3Csf

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 16:29:28.51 ID:cs9y7BAm.net
いぇーい! 今日初のNGIDキターーー!

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/15(月) 16:55:34 ID:J22W5wSP.net
NGID書かなくてもロードバイク持ってないマンなのは知ってた

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:30:59 ID:3ODGVNDW.net
ヨォーし
今日のNGID一番乗りは俺がもらうぜ!w

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:36:21 ID:3ODGVNDW.net
お前ら何日か前のユーラスのホイールの安売り買ったのか?
あんなナローリムのホイールなんてもはや産廃じゃねーか
よく買うよな
え?買ってないの?

あ、ごめんごめんそもそもロードバイク自体もってなかったんだよねww

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 06:39:17 ID:zoHo/YVS.net
リムのいい所は止まれなくて自転車自体が不器になるところw
不器なw不器w

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 07:49:52 ID:IGDbiYzV.net
コルナゴ 完成車販売の「プレミアムパッケージ」にリムブレーキモデルとMASTERが追加 - 新製品情報2020 | cyclowired
https://www.cyclowired.jp/news/node/325184
https://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2020/06/10/c64pjww350.jpg

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:03:31 ID:9cDRcdZF.net
急ブレーキで
ディスクブレーキはタイヤロックして転倒する
リムブレは止まれず追突する

好きなの選べ

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:06:22 ID:acBdgWBx.net
またスレ違い暇もてあましのディスク厨が荒らしているんですね
ディスクのメンテに時間がかかりすぎるのも多くの欠点のうちの一つですよね

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:07:24 ID:5IKRTKc1.net
>>448

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 08:09:33 ID:0O0drbGH.net
スレの趣旨はロードバイク買えない中華シューズをつついて遊ぶだろ
違うの?

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 09:02:33.19 ID:v+EI7Iml.net
>>475
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

↑このようにリム厨が他スレに害を及ぼさない様に隔離スレとしてたてられたのですよ

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/16(火) 15:45:29 ID:U1oemdNG.net
>>470
ユーラスがゾンダ並みの値段になったからって欲しいのか?っては思った
もっと上のを買うだろ今まで鉄下駄しか持ってないってのは別だろうがね

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 06:10:04 ID:i35zjSxW.net
LOOKとTIMEのディスクはうんこだったわ
これからディスクは主流になれずリムがまたはってんしていくとおもう
周りにもディスクやめなはれって言うて回ろ

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 07:15:33.99 ID:Ljl3rbv8.net
るせぇじじい

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 07:34:51 ID:/DSUfFFI.net
>>479
Pinarelloも追加で
カーボン過去技術のないとこはディスクブレーキでは淘汰されて行くことになる

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 07:40:13 ID:KTdMMr6T.net
知識もねぇのにだまれ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:05:48.18 ID:/DSUfFFI.net
>>482
その知識とやらは何処で仕入れるんですか
ネットで見つけたのが知識ですか?

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:36:02 ID:XLbeusD3.net
ブリヂストンパナソニックは何周遅れなんだ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:37:26 ID:sdEof5+/.net
>>482
知識の無いリム厨の溜まり場で何を仰る

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 08:43:20 ID:J2h9H6fR.net
ディスク厨ってアホだよなあ
リムはもう進化が止まってるって言う
それは言い替えればもう進化が不要な完成品って事だろ
対するディスクはまだまだ進化するって言うなら
それは言い替えればまだまだ改良が必要な欠陥品って事じゃんw

って事は頭のいい消費者なら今はどちらを使うべきかは言うまでもないよねw

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 09:18:50 ID:XLbeusD3.net
>>486
アホってほんとにアホなんだ

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 09:34:29.50 ID:ckoHHjLS.net
ロッド式ブレーキに置き換えてみると・・・進化が不要ですかそうですか
何で見かけないんですかねえ

他のものに変わるのも進化なんだよ
何でそんなことくらい頭にないの?

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 09:47:21 ID:J2h9H6fR.net
>>448

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:25:57 ID:IC4zK6X5.net
>>489
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

↑このようにリム厨が他スレに害を及ぼさない様にディスクさんによって隔離スレとしてたてられたのですよ
そんなとこで縄張り主張って…プライド無いの?w

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:28:08 ID:J2h9H6fR.net
NG機能は便利だ

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:31:33 ID:ckoHHjLS.net
>>490
他所で暴れているのが言ってるからほんと笑える
まずお前が巣から出てくるなとね

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:34:47 ID:IC4zK6X5.net
>>492
いちいち他スレまで確認してる キモい

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 10:45:44 ID:ckoHHjLS.net
>>493
有名人が暴れているだけやど

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 11:57:46 ID:CxnG3Ue6.net
>>486
進化が止まった完成品のリムの性能より
すでにディスクの性能のほうがはるかに上回っている
頭の悪い馬鹿な消費者はどっちを買うかは言うまでもないよねwww

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:02:41 ID:CPXBYRlY.net
完成されてんのにまだリムブレ出すメーカーは愚かだってか

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:14:47.08 ID:Q6ex+YxF.net
もうリムは進化のしようがないついていけてない
特にカーボンホイールに対応しきれないのは致命的

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:38:55 ID:AR+/owAO.net
ブレーキシューが当たる部分のみをアルミにした、いわゆるハイブリッドのホイールってあんまり出なかったよね(過去形)
これがメインになってればリムブレももう少し長生きできただろう(反語)

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 12:51:10 ID:CPXBYRlY.net
カーボンと金属の合成って今の技術ならもっとよくできたかもな

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 13:17:27.84 ID:J2h9H6fR.net
>>448

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 17:57:06 ID:X4z6olJx.net
ディスク車が増えてきてから売上落ち込んだんだよな
ロードはダメだね

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:00:31.14 ID:9EhzpREj.net
へーディスクが増えたのは認めるんだ

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:07:39.31 ID:sRsEFo/d.net
今日もあっちのスレでディスク厨が大暴れした模様
暇で暇でしょうがない模様
ディスクが泣いてるよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 19:11:39.10 ID:9EhzpREj.net
自分がやってるから相手もやってるってか
かわいそうな奴

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 20:20:35.48 ID:0bSOCTM1.net
@多段化限界のためエンド幅を広げたかったA車体のカーボン化が一巡して買い替え需要が落ちたB多額の開発費をかけているMTBからの技術転用がしたい
思うところこのへんかなあ。リムのまま行っても先が見えてるしバクチ打ったけど今一ふるわない。

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/17(水) 20:45:04.43 ID:hHK5qilx.net
今朝、初めてディスクロード乗りを見たわ。3台連なってたうちの2台。
もう1台はわからんかったが、3台ともの可能性もあるな。
こっちは通勤クロスで、並走ではなく前を横切ったから気づけたが、
車種はわからんかったわ。ロゴ見る余裕がなかった。
インパクトあるロゴでもなかったんだろうな。

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 05:07:10.49 ID:Tdpgedu7.net
リムブレーキ終了のお知らせ
以上を持ちましてリムブレーキの新規開発
生産を終了致しますことをお知らせします
永らくのご愛顧まことに感謝致します

なおこちらの皆様におかれましては引き続きあほづらを晒しながらディスク派のサンドバッグになって暇つぶし、ストレス発散のおもちゃになっていただきたくお願い申し上げます

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 06:17:08 ID:zbr9b4yQ.net
>>448

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 06:31:26 ID:07BXP2xA.net
ディスク厨のスレ違い書き込みは減らないね
リムしか走ってないものね

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 07:00:00 ID:qtPTrfvo.net
>>508
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
>>1リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

↑このスレ最初の書き込み
このようにリム厨が他スレに害を及ぼさない様にディスクさんによって隔離スレとしてたてられたのですよ
そんなとこで縄張り主張って…プライド無いの?w

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 08:02:51 ID:iUoHNKJf.net
>>507
実質2017年モデルまでで終了してるようなものだしな

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 11:57:30 ID:Tdpgedu7.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/325094

クロスバイクですらディスクモデルがフィーチャーされる始末
リムブレーキオワコン以外の何者でもないなw

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:00:53 ID:zbr9b4yQ.net
NGID:Tdpgedu7

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:13:02 ID:vHzaXmvE.net
クロスバイクの方が普及早かったろ
ロードは最後の砦?

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 12:49:46 ID:Tdpgedu7.net
議論の放棄、逃げ、ごまかしの象徴NGID
本日もいただきましたw
リムが衰退し続ける現実世界もNGにできるといいねww

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 13:03:34 ID:Tdpgedu7.net
ほんとリム厨って中華とか得体の知れない安もんしか使わないんだなw
自分だけでコケるのは構わんけど他人を巻き込むかもしれんから表を走るなよw

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200618/emJyOWI0eVE.html

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 13:52:09.88 ID:mwwKctGc.net
まだTCRがあるさ。ビアンキがオルトレの新型でどう出るか。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 14:04:54.18 ID:Tdpgedu7.net
>>517
TCRのリムバージョンのまともなレビューってあるの?
ディスクのついでに作りました感しかないんだけど

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 14:49:27.36 ID:mwwKctGc.net
ディスクのついで感はぜんぜん思わんよ。
そもそも前モデルの完成度を踏襲してるフォルムだし、
フルモデルチェンジとはいえ、小改良に見える。
ただ、現物含め、詳細は写真止まりなのは確かだね。
TCRの素性の良さと、ジャイの資金力を考慮すれば、
リムブレーキモデルもディスクブレーキモデルも、
それぞれに真面目に開発してる想像は容易い。

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 14:57:12 ID:Tdpgedu7.net
>>519
ジャイアントに売る気があればレビューの一つもどっかに頼みそうだけどそうせずにディスクのレビューしか依頼してない時点でついで感しかないよ
本気で開発してないからそもそもレビュー依頼してないんじゃないかと言うのは下衆の勘ぐり?w

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/18(木) 21:20:56 ID:MPvI3mo4.net
>>515
言い負けると必ず単発IDで荒らしていたときより大人になったんじゃねーの

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 09:23:52.07 ID:KC8bmg/y.net
相変わらず荒らすことしかできないディスク厨

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 12:18:40 ID:97Ph0DKr.net
だってここ、ディスク支持の人来ないと何日も無言じゃん
ディスク支持の人ボランティアでにぎやかしに来てるのに

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 12:48:13 ID:1J8Y5xQN.net
自転車スレ荒らしの常習者が荒らすことのできないとか言ってるのがほんと笑う
お前が先にやってみろよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 12:51:18 ID:dBbmlIkH.net
日本語で

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 13:07:11.48 ID:4bZotK/4.net
>>525
これでも精一杯なんだろうから生暖かく見守っていこうw

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 14:06:43 ID:fh4AZ4f5.net
出張荒らしは楽しいですか

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 14:35:27.25 ID:4bZotK/4.net
>>527
523 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/19(金) 12:18:40.92 ID:97Ph0DKr
だってここ、ディスク支持の人来ないと何日も無言じゃん
ディスク支持の人ボランティアでにぎやかしに来てるのに

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:54:04.60 ID:rWRdxjcP.net
リムブレーキが効かなくてバスに突っ込んだ

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:56:15.12 ID:rWRdxjcP.net
朝練いったらディスクロード乗りばかりだった

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:57:19.74 ID:LFdeA6mq.net
どうした?宗教変えした?

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:57:46.89 ID:rWRdxjcP.net
雨の日にリムブレーキ乗ったら砂を噛んでジャリジャリうるさかった

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 17:58:52.04 ID:rWRdxjcP.net
>>531
もうリムブレーキは終わりだから仕方ないね

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:04:54.08 ID:4bZotK/4.net
>>532
さながらリム厨の歯ぎしりのようだな

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:06:29.75 ID:LFdeA6mq.net
ロードバイク持ってない奴は強いな

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 18:42:49.90 ID:KC8bmg/y.net
今日も一日ディスク厨の書き込みばかり
雨でも大丈夫なんだろ笑

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:22:45.77 ID:rWRdxjcP.net
>>536
お前が乗った後に毎回掃除や注油してくれるなら今の時期なら乗ってもいいな

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:26:22.53 ID:dBbmlIkH.net
>>448

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:28:11.61 ID:4bZotK/4.net
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

↑このようにリム厨が他スレに害を及ぼさない様にディスクさんによって隔離スレとしてたてられたのですよ
そんなとこで縄張り主張って…プライド無いの?w

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 19:29:02.65 ID:rWRdxjcP.net
>>538
>>1

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/19(金) 21:37:56 ID:rWRdxjcP.net
このようにリム厨の言ってる事は常に

嘘 と 誤 魔 化 し と 開 き 直 り と コピペ ととんずら

を繰り返してるだけです

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:31:44 ID:7gZKb4a8.net
ディスコブレーキの止まる時の変な音が無くなったら買い換えてやるわ

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:42:00.79 ID:YIMTuMRx.net
>>542
まともに調整出来ないなら道具が可哀相だから買わなくていいよ

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 12:47:14 ID:MZ2NzRiC.net
>>542
買い換える金もないくせに
無理すんなw

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:18:13.05 ID:ujZqBchS.net
シャリシャリシャリシャリブォーン
ディグジ!

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 14:54:52.83 ID:YIMTuMRx.net
>>545
メンテ出来なくて結果アンチディスクになったのか
自己紹介ご苦労さん

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:08:06.92 ID:WhQiPPt8.net
ディスク乗りが亡くなったね
ご冥福をお祈りいたしません

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 15:14:09.49 ID:+C3uczrC.net
言い返せなくなると単発IDでの罵倒
ほんと子供だな

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 17:39:05 ID:7gZKb4a8.net
プロチームのディスコも普通に鳴くわw
ボーナスが百万以上あったから今なら買える!今ならなw

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/20(土) 18:00:42 ID:YIMTuMRx.net
542 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/20(土) 12:31:44.01 ID:7gZKb4a8
ディスコブレーキの止まる時の変な音が無くなったら買い換えてやるわ

549 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/20(土) 17:39:05.42 ID:7gZKb4a8
プロチームのディスコも普通に鳴くわw
ボーナスが百万以上あったから今なら買える!今ならなw

音が無くなっていないなら買わないんだろ?

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 16:31:12.10 ID:5gGEDMLu.net
自分的にロード用ブレーキの使命は「程々に止まれて走行性能を1ミリも損なわないこと」なんでリムブレーキがちょうどいいですわ。
ストッピングパワーやコントロール性の為に、フォーク硬くなったりホイール組に制限かけられたりしたくない。
ただ、リムにブレーキ面を作らなくていいってのはディスクのメリットだと思う。寿命以外にどの程度効果が期待できるかはまだ分からんけど。

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:25:16.58 ID:kMe4vkL+.net
良く止まるにはパットの材質硬くしないとな
ディスクのパットがリムブレと同じゴムなんて嫌すぎる

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 21:54:27.22 ID:cjTvTNvg.net
>>551
剥き出しのキャリパーがエアロに影響の大きいヘッドに鎮座してるし最新のワイドリムはいらないし
カーボンホイールもラテックス使えないで1mm以上走行性能損なってるよw

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/21(日) 22:53:40.78 ID:X3AnxDbx.net
そっか
ディスクブレーキなら熱の影響がないからカーボンクリンチャーでラテックス使えるのか
要らんけど

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 05:32:16 ID:hV8PPT2F.net
ディスク用ホイールのスポークの多さはどうにもならんな
空気抵抗多過ぎね?

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 06:09:45 ID:K5QGA1dr.net
ディスクは欠点が多いからね
メンテも数日かかるし大変だよ

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 06:53:22.18 ID:MH+OFKKJ.net
ロードにはビンディングも要らんよな
あんなん邪魔でしゃーない

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 06:55:12.61 ID:MH+OFKKJ.net
あとドロップハンドルな
どうせ下ハンとかもだねぇしな
空気抵抗にらしかならねー

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 06:57:31.59 ID:MH+OFKKJ.net
あれ?俺らリム厨はロードバイクすら要らねぇじゃん
ママチャリで充分だったわ
もう歳も歳だしなぁ

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 07:04:28.89 ID:cQM5O5xU.net
>>448

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 08:39:28 ID:H1zaycD9.net
>>557
>>558
全然面白くない

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 09:01:39 ID:3sAxYlKe.net
乗るものが楽しければ何でもいいんだがなあ。
今のところ、ディスクロードはあんま楽しくない。
リム車は楽しい。ディスクでもシクロクロスは楽しい。
ノーブレでもトラックは楽しい(公道じゃないよ)

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 09:17:27 ID:a6iT+Jz+.net
>>562
どんな脳内だとそんなことになるの?

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 10:54:13 ID:MH+OFKKJ.net
>>561
しってるよ、お前らの真似しただけだもの
面白いわけがないw

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 11:57:06 ID:MH+OFKKJ.net
朝練行ってきました
雨はあがってましたが濡れた路面でブレーキが効かず
信号待ちの車に突っ込んでいるリム厨がいましたね

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 11:59:30 ID:gwQpI2Dv.net
朝練とやらで家から一歩でも出たんですかねえ

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 12:07:45.41 ID:MH+OFKKJ.net
>>566
知らんよ、お前らいつも朝練言うてるやんw

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 12:25:12 ID:E+Y2QGdc.net
中華シューズはいつでも暇だし仕方ない

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 12:28:30 ID:9dRanEZb.net
ID:MH+OFKKJのやってるのは普段のリム厨と同じこと
リム厨はどれだけ程度が低いのか自覚したら?

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:18:14 ID:2FfyYPGu.net
>>553
すまんがワイドリムもエアロも要らないんだ

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 14:32:02 ID:iH1zDSnW.net
>>562
わかる。

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:16:18.30 ID:EqJTLy9P.net
またディスク虫が見境なく荒らして異端ですね

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:23:49 ID:LihA4+Ny.net
>>570
ホイールスレでいつものキチガイって言われてた人と同じ事言ってる
時代遅れの一つ達の思考は似てくるのかな?

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:25:03 ID:kOF/AMfq.net
厨から虫に変えても別人には見えないんですよ

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:33:16.19 ID:LihA4+Ny.net
一つ達→人達

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 15:38:26.18 ID:3sAxYlKe.net
オマケ

ブレーキの種類に関係なくMTBは楽しい予感はする。(走るフィールドが無い)

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 19:27:23 ID:2FfyYPGu.net
>>573
しらんけど他にも同じこと思ってる奴がいたんだな。

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:21:52 ID:T84jJw6e.net
ディスクブレーキホイールの話ししてるのが気に障って暴れたんじゃねーの

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 21:44:59 ID:LihA4+Ny.net
>>577
友達になってあげなよ
いなさそうだし
気が合うんじゃない?

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:00:38.51 ID:QsMOVOPF.net
なんか完組ホイールはだんだんリムブレーキ用が少なくなってきたから
危機感を覚えるわ少しまた手組みに戻るのは面倒なの!計算が!

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/22(月) 22:23:29 ID:x1Tn5Tp7.net
>>580
おれは素人レベルだからDTのサイトで計算しちゃったわ。

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 07:31:01 ID:nB5OP4Ve.net
リム厨は素人DT
うん、わかりますわww

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 07:36:47 ID:XxvxE4Zh.net
>>448

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 07:52:10.65 ID:VbElqGCY.net
アンチディスクロードスレ(リム厨の巣)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1561691155/
1 ツール・ド・名無しさん 2019/06/28(金) 12:05:55.19 ID:FcW0U739
リム君は妄想ばかり言っていないで、ここのスレから出ないでね♪

ディスク肯定派によって作られたリム厨隔離スレ
なのでリム厨がディスクにあれこれ言う権利は無いので悪しからず

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 08:51:37 ID:nB5OP4Ve.net
あっちのスレでついにロードバイクにブレーキなんぞいらんと言いだしたリム厨がおるけどお前らちゃんとブレーキは付けて走れよw

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:27:19.00 ID:MB3vizms.net
話についてこれないなら無理せんでいいぞ

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:40:34.13 ID:nB5OP4Ve.net
>>586
うん、アンタが何言ってるかわかんないなw

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:51:28.75 ID:MB3vizms.net
どんまい

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:55:02.07 ID:naXWD8ZQ.net
>>588
単にリム厨が貧乏って話だろw
給付金もらっても買えないのかよw

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:56:14 ID:pIMyBjBQ.net
>>585
元からリムブレの種類はどうでもいい感じはあったからな
リムブレでも十分なのかリムブレがディスクより優れてるのかはっきりさせてくれ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 10:58:22 ID:nB5OP4Ve.net
>>590
リムブレがディスクより劣っているのは明白

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 11:39:58 ID:KnG0QXdz.net
594 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/23(火) 02:27:12.79 ID:ntdEBPUV
>>457
重い
588 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/17(水) 14:06:00.10 ID:pK8FluI3
ディスクブレーキ化による重量増での出力増は1%程度
それで空気抵抗削減して出力が5%下がるなら重くてもいいやになるよなぁ

輪行>>294

メンテ
333 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/15(月) 10:46:46.65 ID:G80e126D
油圧はオイル交換しても再調整不要だから気軽に交換できるし
交換作業も新しいオイルで古いオイルを押し出すだけだからワイヤー交換よりも速い

運用コスト
https://i.imgur.com/UK2tTGm.jpg
https://i.imgur.com/HmBUcaE.jpg
https://i.imgur.com/4Gl5Qx6.jpg
https://i.imgur.com/5jhlmiW.jpg(6回分)

晴れしか乗らない
>>209
>>210

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 11:40:21 ID:KnG0QXdz.net
595 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/23(火) 02:27:46.81 ID:ntdEBPUV
タイヤとフォークの間の空間を広く取って空気を入れた方が抵抗が減るけど、リムブレーキキャリパーが居ると限界がある
キャリパーが最前面に来るからそれが大問題
エアロリムブレーキを隠すように付けるとマシだけどブレーキシューが相変わらず居座る上、専用設計でコストアップかつブレーキタッチが変わって概ね不評

こういうわかりやすくリムブレーキ非対応なリムも出てる
同じ形状をリムブレーキ用に作ろうとすると重くなるし
リアも平行面が無いからリムブレーキに使えない
リムベッドもブレーキによる圧縮を受けないから薄い
https://www.specialized-onlinestore.jp/contents/cms/images/2020Image/6/RapideAlpinist/RapideCLX.JPG

ZIPPやBontragerも新型で明らかに薄く軽量化してる
https://cdn.funq.jp/contents/uploads/2020/05/29070848/zipp303air.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/chnbikes/imgs/c/c/ccf0f398.jpg

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 11:40:50 ID:KnG0QXdz.net
596 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/23(火) 02:28:23.54 ID:ntdEBPUV
15 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/06/19(金) 16:00:20.93 ID:9m/TAcof
中華カーボン使ってると3分で新品シューが溶けてなくなるらしいよ
https://i.imgur.com/EySCjcs.jpg

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 11:41:08 ID:KnG0QXdz.net
597 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/23(火) 02:28:47.52 ID:ntdEBPUV
リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g
ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g
合計差は21g

303Firecrest:リム1480g、ディスク1355g+ローター216g
差91g

Canyon Ultimate EVO フレーム+フォーク:リム665+270g、ディスク675+285g
差25g

合計差137g
どっちも6kg切りが狙えます
ホイールを外すと重量差46gとか凄い時代になってきた

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 11:42:24 ID:KnG0QXdz.net
ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ4
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592540769/
からの転載

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:06:41 ID:XxvxE4Zh.net
NGID:KnG0QXdz

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:07:08 ID:XxvxE4Zh.net
NGID:nB5OP4Ve

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:19:44 ID:KnG0QXdz.net
やったぜ!NGゲットw
今までそうやって自分の見たくない事実から目を背けて生きて来たんだと思うとめっちゃ笑える

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:33:48 ID:naXWD8ZQ.net
もはやNGIDが勲章かなんかみたいに思えてくるなw

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:34:09 ID:naXWD8ZQ.net
>>598
俺にも頂戴w

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:36:12 ID:KnG0QXdz.net
明日は誰がNG速いかレースしようぜ

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:36:33 ID:pIMyBjBQ.net
俺も俺も

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:40:29 ID:KnG0QXdz.net
これは盛り上がれるぞ
NG喰らうまでのレス数少なきゃ優勝な
自転車乗るよりワクワクするかも

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:42:09 ID:naXWD8ZQ.net
>>604
乗った!!w

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:42:24 ID:v/NKmcbq.net
持ってるかも怪しいディスク厨がまた荒らしているんですね
人間暇を持て余すと道を踏み外しますからねw

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:42:37 ID:KnG0QXdz.net
オリジナル勝負でコピペはドーピング扱いにする?

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:44:00.07 ID:KnG0QXdz.net
>>606
心配ご無用、こちとらディスクブレーキ搭載なんでリム厨と違って止まれるんスよ

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:44:33.81 ID:pIMyBjBQ.net
>>606
reヴェンジするつもりか
オウム返しくらいしか出来なくてほんと可哀想になってるな

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:45:13.74 ID:DbPz1SG2.net
何がレースだ
下らねえ
ご自慢のDBロードでどっか行けよ

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:45:32.27 ID:KnG0QXdz.net
>>609
お前には明日負けそうな気がするw

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:47:52.07 ID:WCrWEv25.net
>>611
2垢で繋がったこと言ってて別回線にする意味って・・・

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:52:14.54 ID:KnG0QXdz.net
>>612
別回線?
自演専門のお前と一緒にするなよw

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:53:29 ID:WCrWEv25.net
鋼の豆腐メンタル

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:54:12 ID:naXWD8ZQ.net
やべえすでに608 609に差をつけられてるw

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:55:06 ID:naXWD8ZQ.net
この盛り上がり具合w

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:56:08 ID:naXWD8ZQ.net
リム厨もさ、せっかくだから参加しなよ
レス番何番がNGIDゲットできるか賭けるとかさw

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 12:56:38 ID:KnG0QXdz.net
>>615
大丈夫、勝負は明日
今日のID貼り付けてね

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 13:28:34 ID:MB3vizms.net
さすがにこのレベルだと返す気も起きない

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 13:30:51 ID:naXWD8ZQ.net
>>619
どんまいw

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 13:37:07.83 ID:KnG0QXdz.net
>>619
今までどれだけ俺らが優しくリム厨の相手してやってたかコレでわかるだろ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 16:51:15.41 ID:dWgoWeqf.net
NGID まだ出ないね

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 17:46:04.47 ID:naXWD8ZQ.net
>>622
そこはほら、世の中の空気を読めずに取り残されてるリム厨だからね
ここの空気すら読めないんだよ
使えない奴だよねw

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 18:55:43.96 ID:MB3vizms.net
自分の中の優先度は
1.ポジション
2.剛性バランス&フィーリング
3.デザイン
4.重量
5.変速
6.メンテナンス性
でその次にようやくエアロが来てブレーキ性能はその次くらいだな。
リムは2と4を損なわないのがいい。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:03:54.35 ID:wtnzAFzg.net
ロードのディスクってフォーク先端にダメージくらうじゃないか?
まあリムのほうが安心だからどうでもいいけどw

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:50:09 ID:naXWD8ZQ.net
>>624
なるほどね
今のは大事に乗り続けていけるとこまで行く感じかな?
駄目になったらその時はその時で考える?

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 20:52:19 ID:naXWD8ZQ.net
>>625
君の頭の方がダメージ受けてるよw
そっちの心配が先だと思うよw

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:28:28.27 ID:6WtwXtbk.net
>>625
リムブレの方が強度弱くて折れているんだわ
検索してみ

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:34:34.84 ID:MB3vizms.net
>>625
ダメージくるので補強してある。
なのでフォークが硬くて重くなる。

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 21:40:01 ID:KnG0QXdz.net
>>629
その日のウンコの量より少ない差でガタガタ言うな
595 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/23(火) 11:41:08.02 ID:KnG0QXdz
597 ツール・ド・名無しさん sage 2020/06/23(火) 02:28:47.52 ID:ntdEBPUV
リム仕様:ST-R9150 230g、BR-R9100 325g
ディスク仕様:ST-R9170 320g、BR-R9170 256g
合計差は21g

303Firecrest:リム1480g、ディスク1355g+ローター216g
差91g

Canyon Ultimate EVO フレーム+フォーク:リム665+270g、ディスク675+285g
差25g

合計差137g
どっちも6kg切りが狙えます
ホイールを外すと重量差46gとか凄い時代になってきた

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 22:46:30 ID:naXWD8ZQ.net
うーむ
やっぱりどこでもボッチなんだな
しかも5万円以下のホイールスレとか中華フレームスレに入り浸りだもんなぁ

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200623/WHh2eEU0Wmg.html

しかし朝から夜まですげぇな
俺も今日は人の事言えんけどw

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/23(火) 23:03:30.93 ID:6WtwXtbk.net
何処でも決まった言葉使っているんだな
頭おかしいのが複数居なかったこては救いだな

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 07:31:21.08 ID:JM7TfOEl.net
さて本日よりいよいよツールドNG(ID以下略)が始まりました!
実況は私ヨッシャと解説はムラムラおさまらんさんの2人でお伝えしていきます!
本日の第一ステージ一体誰が最初にNGIDを獲得すらのかひっじょうに楽しみです!

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 07:57:32 ID:ooBKWJya.net
リムブレーキロード台数がディスクの何倍あると思ってるんだよ。フォークのトラブル発生率はディスクが高い。別に悪い事じゃない。技術の蓄積が進めば変わらなくなる。

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 08:00:40 ID:JM7TfOEl.net
>>634
トラブル発生率のデータなんてあんの?

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 08:19:19 ID:I50xGNxI.net
>>633
おはようございます
昨日のID:KnG0QXdzです、今日もNG目指して頑張ります!
今日もリム厨の必殺技>>448が出るのかワクワクしています

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 08:35:03 ID:0vTV3DbS.net
軽量だけ目指したフレームが折れても技術が足りない、重量制限だと折った奴の責任になるんじゃねーの
ディスクでフレーム強度ないのはそもそも論外だからな

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:22:13.99 ID:EylC4Dlx.net
今のディスク車は路面きれいで真っすぐな道での巡航だけはいいけど、加速がタルくてTTバイクみたいでなあ。
FTP5倍くらいあればパワーでもっていけるのかもしれんが、一般ライダーにはデメリットが勝つわ。

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:46:44.98 ID:Ve4q/FpG.net
リムブレのエアロロードでも同じ感想出るだろ
バカなの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:51:08.08 ID:1rpyAPtY.net
>>639
ちょっと近い感想にはなったな。
やはりフォークはディスクのほうがクソだが。

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 09:54:38.05 ID:Ve4q/FpG.net
どっちも乗ったことないんだ・・・

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:08:09 ID:EylC4Dlx.net
一般人ならCRを黙々と走る人か、その辺チョロチョロ走ってあとは仲間内で品評会してるキッズにはいいかもな。
アップダウンやコーナー、アタックなんかで加減速が多いと途端にダルい乗り物になる。
SuperSixはなんぼかマシだったけど、正直一世代前のリムHi-modのが軽快で良かったな。

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:34:03 ID:PDxEuZf1.net
サガン 「スペシャの VENGE マジでダルいわ〜、全然加速しねえ!」

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:35:33 ID:ZO9VNmCc.net
>>642
俺むしろ1世代前のHi-Modの方がかったるかったけどな
そのあとターマックのSL5に乗ってこっちの方が断然いいと思った

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:38:17 ID:ZO9VNmCc.net
で今ヴェンジだけど停止から漕ぎ出しの一瞬はHi-Modに比べりゃ劣るのは認める
でも加速が伸びないとか全く分からん
むしろすげぇと思ってる

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 12:42:16 ID:ZO9VNmCc.net
というか今のスーパーシックスディスクも全然加速はいいけどな
巡航も文句ないし

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 13:12:09.45 ID:4ha0IsBP.net
TCR DISKが一番興味かな
他社のモデル発表待ちー

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 13:41:06 ID:YzooWn04.net
VENGEや新Supersixも伸びるのは伸びる。速度も落ちにくい。
でも速度がノるまでの時間がちょっと長いので、加減速が多いほど使いこなすためにパワーがいる。初代コスカボみたいなもん。
サガンは200kmのラスト3分を7倍で走りつつラストは15倍出すからな。。一般人どころじゃない。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:01:26 ID:ZO9VNmCc.net
>>648
それさボトル一本分の重さよりホイールの差の方が大きいよ
ディープホイールはどの車種でも加速は鈍くなる傾向にある
ホイールの高さ揃えて乗ってみたら
走行中にボトル一本分の重量の加速の差を感じとれるとかミリ秒単位の加速を感じとれる人?って思うけどな

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:06:55 ID:I50xGNxI.net
話の腰を折って申し訳有りませんが1言だけ

思った通りツールドNG開幕した途端普通の書込みだけになりました
良識あるリム派の方々、害虫駆除は出来たようなので憩いの場として今まで同様御愛顧頂きますよう宜しくお願い申し上げます。

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:20:03 ID:PDxEuZf1.net
ツールドNG、ビンディングペダル必要?スレで開幕したらしいよ

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 14:26:54.86 ID:I50xGNxI.net
>>651
あー、奴はそっちも出没してるんだったね
こっちが平和ならいいや
昨日のNGで多少の満足感あるし

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 15:49:10 ID:E7b7ga2H.net
>>649
重量の差もないわけではないけど、それより剛性(のバランス)だと思う。激坂なら話は別だけど。
ホイールのが影響でかいってのは同意する。
そのホイールも最近のトレンドは巡航重視って感じ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/24(水) 22:18:09 ID:HFkllDQN.net
NGIDが中華シューズ避けになってる・・・なんてことはないな
今日は遊び場が別だったというだけよ

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:11:30 ID:QsrYP5aa.net
どうしよう?怪しそうなスレで見つけてそのスレでNGもらってもOKにする?w
今日今んとこ怪しいのは

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200625/MDM2TmFWa1Q.html
かな

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:19:44 ID:/CojNSTU.net
>>653
最近のやつは剛脚さん向けばっかでちょっとなあ
日本人平均体重でPWR4の人に最適設計のやつも作ってほしい

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 10:52:22 ID:HaKXUf7R.net
>>655
ホイールスレには話題振っといたけど
来た場所が開催場所でいいんじゃないかな

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/25(木) 13:06:33.15 ID:mJ8jRvVg.net
>>656
正にそんくらいのやつが欲しいわ
ZXRSとか初代Supersixevo、TARMAC SL3なんかは剛性の割に懐が深くて特に良かったな
YONEXもあんまし特長無いけど地味に好き

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 22:03:54 ID:zrcZyiKS.net
Emondaもディスクオンリーで剛脚さん仕様になっちゃったな。

以下引用
ディスク化の影響もあって全体で見ると若干剛性感は上がっています。旧モデルはホビーライダーにとってもかなり踏みやすい剛性感だったんですよ。これは想像ですけど、プロライダーには物足りなかったんじゃないかな? と思うぐらい。そこがリアとフロント周りを中心に強化されることで、上りも下りも平坦もこなせるオールラウンドバイクに進化していると感じました。バイクのスウィートスポットとなるパワー域は少し高くなっているので、少し硬さを感じる部分もあるでしょう。とはいえ、前作のリムブレーキモデルと比較すれば、というレベルだと思います。

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 22:07:10 ID:G/wBEYYS.net
引用元を書けよ
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/325802

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 22:30:33 ID:yTLwwh+K.net
プロだの剛脚だのの話しじゃないでしょ
そこそこ体重とパワーあれば多少のフレーム重量より剛性やエアロ効果があるってことだろ
体重も力も無いのは超軽量のリムブレに行けってことだな

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 23:02:20.50 ID:Dw8fIL6y.net
>>659
見事にリム厨に都合の悪いとこは端折ってはりつけてるね
そこまで焦ってんの?w

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 02:28:51 ID:r7Vtty72.net
>>662
剛性の差について書いてるとこ引いただけよ。お前が剛脚ディスク乗りならむしろ嬉しかろう?
リムに都合のいいとこ抜くならここ抜くわ。

以下引用
正直、自分がUCI規定に関係の無いヒルクライムレースで優勝を目指して選ぶのであれば、もうしばらく今のÉmondaに乗り続けると思います。自分のパワーゾーンやペダリングとの相性もありますし、重量制限が無い環境下で軽さを追求すれば、ディスクブレーキは重量増のデメリットが大きくなってしまいます。

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 08:07:05.82 ID:ib7+xyUK.net
https://www.cyclowired.jp/news/node/304900
チャンピオン仕様
ブレーキ:Bontrager Speed Stop Pro 199g
ホイール:Corima mcc aero + Mavic cosmonaut ultimate 460+686g
タイヤ:vittoria corsa speed + continental podium TT 200+225g
レバー:ST-R9150 230g
フレーム+フォーク:640+313
合計2946g

新型Emonda
ブレーキ:BR-R9170 256g
ホイール:ROVAL ALPINIST CLX 562+686g
タイヤ:continental super sonic+tubolito 150+23 x 2
ローター:kcnc RAZOR+アダプター 178g
レバー:ST-R9170 325g
フレーム+フォーク:698+365
合計3416g

他は同じパーツで組めるから重量差無し
総合の重量差470g

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 08:08:56.12 ID:ib7+xyUK.net
この組み合わせだとブレーキとホイールの価格だけで18万円リムブレーキ仕様の方が高い

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 09:09:35 ID:r7Vtty72.net
これはどっちの立場からのレスなん?

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 09:32:31 ID:A7MQYPTL.net
>>663
もうこれからトレックみたいに各メーカーハイエンドを6.8kgになるように作ってくるの目に見えてんじゃん
となると今持ってる軽量ロードを大事にしていくしかないんだけどどっちにしてもお前持ってるのアートスポーツだっけ?軽いの持ってないんだからどうしようもないじゃんw

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 10:43:53.01 ID:r7Vtty72.net
>>667
必死に反発されても中村さんがヒルクラでは使わないって言ってるだけの話だぞ。
で元々自分が言いたいのは新Emondaの剛性が剛脚仕様になってるってところ(>>659)。
あとなんでいきなりアートスポーツ?

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 10:53:09 ID:A7MQYPTL.net
>>668
剛性の話ならタイヤの空気圧でなんとかなるって書いてあるじゃん
それに試乗車はSRAMのdub仕様でほぼ30mmシャフトだから中村さんが普段使ってるシマノより剛性高いでしょ
ま、どっちにしても軽量ロード持ってないでしょw

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:45:28.33 ID:6CEps97d.net
>>669
それらすべてがフレーム硬いってことの証明でしょ。
それに俺みたいな貧脚に合わないってだけで、お前が剛脚ならむしろ歓迎すべき話だぞ。
俺のが軽量ロードかどうかは知らん。

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:51:41.91 ID:HBNEtkwj.net
specializedではTarmacよりVengeの方がしなやかと言われます
ヒルクライムモデルの方がレスポンス重視で硬い

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:53:23.03 ID:A7MQYPTL.net
>>670
意味わかってないじゃんw
フレームの剛性上がってるのは間違いないと思うけど
Sramのクランクがシマノより硬いから純粋なフレームの剛性がどの程度高いかは分からんでしょって意味よ

あっちのスレと言いリム厨って頭悪いのしかいないのか?w

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:00.81 ID:GkBTk8tJ.net
>>667
アメリカメーカーはそんな感じだな あいつら体でけえから

欧州はまだ、UCI重量規定無視して軽いやつを作ってるとこもあるけど
ブリヂストンもそうすればもっと売れるのに

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 11:56:54.08 ID:A7MQYPTL.net
>>671
そうなるとヒルクライム向けの軽量ロードは全て貧脚なホビーライダーには向かないってことになるよ
つまりは軽量化に拘る意味ないってことじゃんw

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:03:42 ID:6CEps97d.net
>>674
落ち着け。>>671はお前の味方してくれてるんだぞ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:08:29 ID:A7MQYPTL.net
>>675
いや別に攻撃してるつもりはないよ??
そう見えたのならすまん

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:12.26 ID:6CEps97d.net
>>676
いや俺に謝られても…大丈夫か?

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 12:27:40 ID:A7MQYPTL.net
買い物中でうちのガキどもが戻ってきたんだ
671すまんね
子守に専念するよw

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:17:30 ID:A7MQYPTL.net
優位性の次スレって必要なんかな?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 21:30:36 ID:hvzhxRfs.net
もう要らんな
リム厨さんの憩いの場としてここは有り

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:05:35 ID:lZT+vebf.net
ディスクの欠点があぶり出されましたからね
リムで十分ですよ

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:09:39 ID:/5BWfwj1.net
リムブレはレースで使えないから練習用らしいね

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/27(土) 22:16:18 ID:r7Vtty72.net
ディスクさんは居場所がなくなると色んなスレに溢れてくるからなあ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 19:50:03 ID:7VwMxb3w.net
軽い選手が一所懸命リムブレで軽量化しました
上りは速いが下りも平地でも遅い
こんなバランスが意味あんの?趣味でヒルクラやってる奴だけしか興味ないわな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 20:11:13.50 ID:0vBhv26N.net
さすがオールラウンドでノロいヤツは言うことが違いますねぇ

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/28(日) 21:41:04 ID:OcBxJf7+.net
リムは軽い上に制動力以外の全てでいいからなあ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 07:49:39 ID:gf6VG2Hf.net
>>686
致命的だった

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 09:30:46 ID:05OS4i4/.net
>>687
制動力だけの自転車でがんばってね

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 09:38:29.83 ID:67EKkLJj.net
フレームの強度と空力もディスクが上
リムブレで勝てるとこあんの?

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 09:45:07 ID:cgqtBTkx.net
スレタイも読めないアホが構ってほしくて必死ですなあ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 09:51:36 ID:67EKkLJj.net
>>690
自分に唾吐いて楽しい?

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 10:19:15 ID:05OS4i4/.net
空力は諸説あるからどっちでもいいとして、なんで強度が上だと思うのかはちょっと気になるな。

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:17:18.76 ID:udtUXS6z.net
>>689
普通に横からの風の影響が大きくてディスクの方が不利でしょ

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:38:54.59 ID:PFAozHFC.net
>>693
空力って横風で使う言葉なのか?
横風で風の影響大きいからディープリム使いませーんて?

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:41:14.45 ID:HPc4RUzR.net
リム厨は時速10km/h位しか出せないから横風の影響大きいんだよw

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:43:21.10 ID:GkJ1cFlR.net
>>695
速度は速いほうが横風の影響は大きいよ?
乗ってないのがモロバレじゃんww

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:45:03.33 ID:PFAozHFC.net
>>696
乗ってないのモロバレじゃんwww

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:49:52.60 ID:++N9kKvi.net
空力って言葉は横風だろうが縦風だろうが、もっと言えば上風だろうが下風だろうが使うよw

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 15:58:11.79 ID:HPc4RUzR.net
>>698
それを言うなら風上、風下でしょw
下風の方は風下と同じ意味としても使われるともあるみたいだけど

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 16:03:11.06 ID:HPc4RUzR.net
>>696
速度が速い程ヨー角小さくなるのに?

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 16:08:21.98 ID:PFAozHFC.net
空力の定義はともかくディスク部分が横風受けてもなんら影響ない

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 16:08:32.26 ID:fQvyaW2U.net
横風に関してはローターの分は不利なんじゃないかなとは思うけど
ブレーキ面から解放されたリム設計により少なくともリム単体では横風に強くなっているのではないかと思う

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 16:53:45 ID:ZE77EbUH.net
横風だ上風だでフレーム作ったらパイプで良くない?ってなるだろ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 17:08:55 ID:05OS4i4/.net
>>689
なあなあ強度について解説してくれよー

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 17:09:11 ID:++N9kKvi.net
>>699
いやいやw そのものの意味、すなわち上からの風、下からの風の意味で使ったんだよw
(上風は兎も角下風ってのはなかなか実現難しいが)

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 17:24:27 ID:HPc4RUzR.net
>>705
ちょい待てw
上からの風って頭の上から足元に向かってってこと?
そんな風、自然界でまずないだろ?寒気が降りてくる?風ってほどの勢いで?
下からはもちろんだが

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 17:25:22 ID:HPc4RUzR.net
>>705
いや、まぁどうでもいいっちゃいいんだがw

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 17:31:26.17 ID:uTUsJjJE.net
どうしてもリムブレ推したくてトンでも理論ばかりだな

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/29(月) 18:07:27 ID:++N9kKvi.net
>>707
うんw まぁ頭の体操みたいなもんだw

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:51:12 ID:vu/QS732.net
エアロに関してはやはり結論出ないな
んで結局強度に関してはデマだったのか

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 11:55:39 ID:RXmkKZ3U.net
>>710
え?頭の中大丈夫?エアロはとっくに結論出てるでしょ
強度はスルーアクスルの分構造的に強度が高くなるってことじゃない?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:23:12 ID:JhtWnfl2.net
ホイールも強度高いんじゃねーの?
じゃないとヤバイでしょ
スポーク伝達させて止めに行ってるんだから

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:42:24 ID:cC5tgdSD.net
>>712
スポークは本数も増えてクロス組になってるし、スポーク穴だって強化されてるはず

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 13:45:39 ID:tpLESlH1.net
だからリムが重くなる

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:07:19 ID:bXQT7bhI.net
リムの方がスポーク少ないし剛性必要ない分軽いと

それの何処がいいんすかね

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:32:24 ID:Jut7dVcZ.net
リム厨さん達は遅れてますねぇ
ディスク専用ホイールでCadex、Hunt、Zipp、スペシャ、ボンドレガーなんかの35mmハイト以上でリム重量350gとかの超軽量リムを使ったホイールが沢山発売されてるじゃないですか
ホイールは外周部が軽い方が効果高いなんて言わば常識ですよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 18:51:16.78 ID:vu/QS732.net
35mmで350gって軽いか?

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:00:53.55 ID:Yz6rp8vS.net
スレタイも読めないアホが構ってほしくて必死ですなあ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:09:38.47 ID:6w7RlLGe.net
>>718
と、構って欲しい老人が言っております

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 19:37:35 ID:Jut7dVcZ.net
>>717
よく見て下さいね
あくまで35mm以上なので50mmハイトくらいでその重量のもあるんですよ

>>718
今日はNGIDはまだ出さないんですか?

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:05:41.15 ID:cC5tgdSD.net
確かツールドNGはまだ敢闘賞が出ただけだったような

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 20:20:53 ID:JilbPIBb.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200629/Y2dxdEJUa3g.html

【雑談】ロードバイク総合スレ Part.14
48 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/06/29(月) 16:38:25.91 ID:cgqtBTkx
邪魔

NGID:nxgXQuiD

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:03:30 ID:vu/QS732.net
>>720
なら最初から50mmって書けばいいのになんで35mmて書いたのよ。どれのことかは知らんけど。
チューブラーだと45mmで280gとか昔からあるから、そんなもんかって感じだな。

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 21:13:29.29 ID:NF2Spqoq.net
逆に最近のチューブラーは軽量化を攻めてなかったり新型にそもそもチューブラーが無かったり

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/30(火) 22:44:22.59 ID:zEdaY/+P.net
>>722
よくまぁこんなことしてる

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 07:58:35.44 ID:pNoOSoxM.net
また暇な売れないディスクを擁護しているディスク厨がスレ違いで暴れていたんですね笑

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 08:25:54 ID:9ACULy9U.net
>>726
おじいちゃんの朝練は自転車スレの巡回からですね
ご苦労様

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 08:38:24 ID:zEMUlCbQ.net
>>723
303firecrestはチューブラーの方が重いな

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 10:35:47.89 ID:5Kqtl1KF.net
>>728
もうリム重量比較あるんか
どこ?

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 10:47:55 ID:t07jEUab.net
>>729
ディスクブレーキモデルはハブとスポークが共通でチューブラーの方が重い
http://www.intermax.co.jp/products/zipp/wheel.html

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:26:08 ID:5Kqtl1KF.net
>>730
DISCチューブレスだけリムハイト低くね。
ついでにブレーキ面が必要なリムチューブラーが一番軽くて、しかもディスクチューブラーより安くね。

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 11:59:56 ID:4QTsVKoG.net
>>731
チューブラーが構造的に軽いのは事実
リムハイトについては新しいテクノロジーでワイドかつ抵ハイトでもより少ないパワーで走れるようになったとの事
https://www.cyclowired.jp/microsite/node/324377

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 12:14:46 ID:8YyrNjEr.net
リムチューブラーが軽いのはハブとスポークの分だね
リムはディスクチューブラーと同じ
ハイトも5mm程度の差だけで重量が逆転すると思ってるの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 12:19:50 ID:8YyrNjEr.net
https://bikerumor.com/2020/05/28/zipp-303-firecrest-wheels-now-faster-wider-and-lighter-than-ever/
> Rim Weight 355g (claimed)

https://wheelbuilder.com/zipp-303-firecrest-tubular-rim/
> Weight: 395g

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 13:24:01 ID:3IXaFA5E.net
ZIPPっていつの間にかすっげえ重くなってるな・・
昔は軽量ホイールの代名詞だったのに

1500g超えるディープリムなんて、アルミ+カーボンのクリンチャーといっしょじゃん

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 13:49:12 ID:5Kqtl1KF.net
会社が大きくなるにつれて強度や座屈対策に振ってるから、尖った仕様に出来ないのは仕方ないね。エアロだからとか色々理屈はつけてるけど。
以前は剛性のCORIMA・MAVIC、軽量のZIPP・ENVEってイメージだったな。

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/01(水) 22:03:11.94 ID:lHKWmzmH.net
リムの強度が重量より優先度高くなったからなんじゃねーの
知らんけど

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 16:10:11 ID:o7K41wo5.net
おっ、こっち随分暇そうやないか?
だから相手してほしくてあちこち出張ってきとるんか?

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 13:13:28 ID:UoThskmE.net
さすがにヒルクライムはまだリムブレーキ仕様が多いみたいだな。
これからディスクが増えるとは言いつつも。
https://cyclist.sanspo.com/529061

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:04:14 ID:eSlC8DXr.net
ヒルクライムでリムブレ使われることとディスクが普及することが同じ土俵で話すことなの?

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:06:38 ID:ckIddKyE.net
>>740
ここに何しに来たの? 

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 14:32:08.02 ID:eSlC8DXr.net
>>741
おやおや、余所スレでも礼儀正しいと評判の中華シューズさんじゃないですか
何か気にいらないことありました?

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 15:52:20 ID:BIlGh+xt.net
>>740
すまんけど何が不満なのか分からない

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 16:07:57 ID:eSlC8DXr.net
>>743
不満とは?

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:32:44 ID:BIlGh+xt.net
>>744
不満ないならいいのよ
ヒルクライムではまだまだリムブレーキ主流なようでなによりだ

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 19:46:11 ID:balt9JSq.net
>>745
新製品が出ない以上、時間の問題

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:43:48 ID:BIlGh+xt.net
>>746
今は主流だと言ってるだけだぞ

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:46:13 ID:S14Erfvz.net
ヒルクラ用途でもディスクが出てくるだけだよね
唯一の取り柄も無くなると恐いのかな

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:48:17 ID:T6/dW0Ke.net
別にリムブレ多く走ってようとだから何?って感じですけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 20:53:15 ID:ckIddKyE.net
ヒルクラでディスクのメリットあるの?

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:05:42.30 ID:BfrdOdtZ.net
ディスクさん達、現状に不満たらたらでワロタw

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:07:49.45 ID:OR910/ab.net
>>750
リムブレーキ非対応の超軽量リムが実現できる

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 21:58:44 ID:RNOHbL+y.net
そんなのスポークテンションに耐えられるのん?
張りがユルユルならわかるが

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:14:51 ID:q81kt+7i.net
>>750
フレーム剛性あるから踏んだだけ前に進む、バイクの重量差が近ければディスク有利で差が多ければリム有利かな、その軽量バイクもかなりの投資必要だけど

プラス、体重少ないのが乗れば軽量リムは有利になる
体重増えるとバイク重量差なんて微々たるものになるしディスクの方が有利になってくる

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:17:17.15 ID:y1qEdZxm.net
軽量フックレスはタイヤを超低圧にしてフック剛性落としてるだけだから構造としてはディスクブレーキ関係ないよ。まあほぼMTBやシクロの構造だしリムブレーキ版の開発はされてないわけだが。

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/08(水) 22:50:50 ID:Kf+AmwIW.net
ALPINIST CLXはフックドで高圧対応の340gリム
チューブラーでも発熱やブレーキ圧対策が不要になるから軽くできるはずだけどこっちは製品にはなってないね

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 07:02:44 ID:vPRxo78h.net
>>756
ソースが見つからないけどクリンチャーリム実測340gで耐圧10~12bar保証とかだと恐らく完組史上初だね。

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 07:09:38 ID:/1kuSbBs.net
超軽量リムって100gとか?w
超高性能ディスクブレーキだと一発で壊れるだろw

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 20:45:46 ID:ypN0+BtB.net
少なくてもUCI無視したものじゃないと話しにならないだろ
ニッチすぎて売れないけどな

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 14:37:11 ID:b9Bh76zM.net
またディスク虫が見境なく荒らして異端ですね🐭

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:00:10 ID:9ezMGM84.net
ブレーキシステムの差で速さに繋がるか?っていうと
直接は繋がらないし、重量の面で言えばまだディスクが不利だ
ではなぜメーカーはこぞってディスクに切り替えたのか?
アンチディスク派は販売上の策略だという
仮に策略だとしても、メーカーは販売を伸ばさねば存続できないので
商品価値の向上が見込めるから切り替えたのであり
商品価値の未来が見えない方を切り捨てたのである
そして
カーボンフレームの進化はまだまだ過渡期であるから
今後、剛性強化と軽量化は進化し続けどんどん良いモノが生まれてくる
あっという間に現行モデルを置き去りにしていくだろう
しかしそこにリムブレーキモデルという選択肢はほぼ無いのが現実である

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:04:08.03 ID:9ezMGM84.net
何もリムブレーキが良いモノじゃないとは言っていない
メーカーは“売れるモノ”を作って売るだけである
何を使おうが自分を信じて好きなモノを愛でていれば幸せなハズだ

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:06:56.72 ID:sq/8hECH.net
うむつまり現状ではリムを使ってるのが正解なのだ。
少なくともこのスレの住人はな。

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:07:36.13 ID:TfaoaSzI.net
>>761
そこでリムフレームも同時進化させてりゃ
ヒルクラレースでディスクの出番無いな

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:10:51.08 ID:zc96q565.net
>>761
ドラムブレーキの自動車やバイクで走ってみりゃわかんだろ
ブレーキついてりゃどうでもいいってのはリム厨だけだ

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:28:17 ID:PXxxZKkN.net
ディスクロードだとブラケットが大きくて不細工だから電動シフターが欲しくなるし
ディスクブレーキのご利益を得るべくカーボンリムが欲しくなるしとにかく金がかかる
予算が50万以上ならディスクを勧めるけど、それ以下ならリムで組むわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 16:49:02.44 ID:qbNHTpKA.net
>>761
> ブレーキシステムの差で速さに繋がるか?っていうと
> 直接は繋がらないし
繋がるだろ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:09:09 ID:lk25c2Cf.net
登り何キロもヒーコラ漕いで1秒タイム詰めるのは体力の消耗が伴う
下りのブレーキング1発で1秒詰めるには転倒のリスクが伴う
どちらが勝負所になるかはレースの展開次第
どちらでも勝負かけられるようにするにはディスクが不可欠

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:28:45.63 ID:sq/8hECH.net
すでにリムブレーキでしっかりコントロール出来てる人には不要なんだよな。
マニュアルに慣れたクルマにオートマ放り込まれる感覚に近いかもしれない。
MTBや街乗りクロスなら話は別だが。

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:45:51 ID:2RyUS1lo.net
出来てる人がディスクはいいなと言ってますよ

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 17:58:45 ID:TfaoaSzI.net
>>768
下りゴールなんて稀だし
結局ゴール手前は後ろにつく方が有利なんで…

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:03:02 ID:PXxxZKkN.net
>>768
TTならともかく、リムディスク混合レースでブレーキ勝負なんで出来んだろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 18:39:54 ID:vN2NPF4T.net
>>771
そこまで詰めるのにブレーキングが重要になるんだよ
>>772
俺ら素人はね、プロのダウンヒラーは違う

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:27:24 ID:EDTZIo+a.net
>>769
>すでにリムブレーキでしっかりコントロール出来てる
井の中の蛙って諺知ってますか?
ただの食わず嫌いさん

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 20:29:06 ID:EDTZIo+a.net
オートマの例えも的外れだな

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 21:04:43 ID:sq/8hECH.net
>>775
たぶんリムでコントロール出来てないから分からないんだと思うわ。

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:00:49 ID:/hFnHZ4e.net
レース見たこともないんかねえ
集団で走る上でブレーキングは凄く大事なもの
握力あるから、タイヤ以上の制動は要らないとかそんなプロいたらお目にかかりたいわ

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:26:13 ID:XCiPop6l.net
レース出たことないですか?
ブレーキなんてしませんよ

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:42:47 ID:/hFnHZ4e.net
>>778
ほんとレース興味ないんだね

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:47:45 ID:sqv29ouD.net
俺も出てるけど、ディスクじゃないから負けたとか聞いたこと無いね
スポンサーの圧力ないならビストバイクでいいよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:48:10 ID:sqv29ouD.net
>>780
ピスト

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 22:48:16 ID:uYnr0MRX.net
タイヤのグリップ力を超えてのブレーキングで、すっ転ぶのは他の人の迷惑になるので止めて下さい

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:07:41 ID:VcXGC796.net
レース出ててブレーキしないとかどんだけ後ろ走ってんの?
先頭集団だと特に終盤ブレーキしまくりなんですけど?
周回遅れのくせにフラフラ先頭集団に入ろうとして
皆んなを危険にさらしてんのリム厨だったか!

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:10:47 ID:AGm87po/.net
レースのクラスにもよるけど集団の先頭ならブレーキあまり使わないで済むかもね
集団の後方になるにつれコーナーでの加減速が荒くなってブレーキ多用するような

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:11:52 ID:spaDG5P0.net
>>783
でもお前レース出てないじゃん

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:26:34 ID:S9VUMqE9.net
プロがディスクで落車に巻き込まれずに助かったって記事と
ここのレースでブレーキ使わない馬鹿
どちら信用するか聞くまでもない

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:27:50 ID:spaDG5P0.net
落車してディスクで頭蓋骨切断したプロいたよね どうなったの?

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:45:30 ID:VcXGC796.net
>>784
わざわざ終盤にはブレーキって書いてあるのに
ポジションどり始まると結構カオスになるよ
展開次第ではあるけど
ライン守らない奴とかも出てくるしマークしてる選手の後ろにつきたくて強引に割り込んでくる奴とかね

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:46:05 ID:VcXGC796.net
>>787
妄想か?
そわな話聞いたことないけど

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:48:28.73 ID:S9VUMqE9.net
いつもの奴がいつものことを言っただけ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 23:52:51 ID:uYnr0MRX.net
脳内妄想レース

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 00:59:10 ID:uy8rG1B6.net
>>788
それなりにブレーキングはするが負全く担は感じないな。
終盤でそんなのが気になるなんてよほど脚に余裕があるのかね。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 01:08:55 ID:es/uOUGO.net
>>792
全くを付け加えて相手の気勢を削ごうとしたんですね
その気持ち分かりますよ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 01:11:57 ID:uy8rG1B6.net
>>793
名推理だね

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 13:54:50.79 ID:zQ7JBoBL.net
ブレーキは止まること以外はレースで使わないと思ってるんだろうな
色んなところでブレーキは使う
平坦を集団で走ってれば車間調整の為に使う必要がある

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 14:21:52 ID:aCCzqRfq.net
脳内車間調整

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:08:16 ID:nsxSnXBr.net
乗ってないと何も理解できなくて可哀想

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:18:28 ID:aCCzqRfq.net
低レベルのワンパターン攻撃

買えない
乗ってない
持ってない

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:22:24 ID:1UGC7eFz.net
>>798
NGIDの次はこれかい

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:24:41 ID:aCCzqRfq.net


801 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 15:48:43 ID:yViio1wT.net
まぁ、あれだけディスク厨が写真アップしたのにリム厨から一枚もアップされない時点でお察しかなw

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:16:04 ID:uy8rG1B6.net
それは知らんけど写真アップしてなにが分かったんだろう。
レースリザルトかなんか?

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:23:56.13 ID:es/uOUGO.net
>>802
アンチ「なら写真上げてみろよ」
     ↓
ディスクの写真上がる
     ↓
ディス「おまえの番だぞ」
     ↓
のらりくらり躱して結局上げない

結果:
アンチは口先だけのヘタレ野郎ってことがわかった

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:24:54.69 ID:uy8rG1B6.net
>>803
いやだからなんの写真だったの?
レースリザルト?

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:40:18 ID:yViio1wT.net
>>804
レースリザルトの写真にする?
それでもいいけど、さすがに身バレしそうだなぁw

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 16:49:25 ID:yViio1wT.net
>>804
リム厨がヘタれじゃないってとこ見せてよ
レースリザルトでも乗ってるロードバイクの写真でも
ID付きでよろしくねw

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 17:10:38 ID:JzVC+0NF.net
ロードバイク持ってないのに張ることなんて出来ないだろ
国からの10万円何使ったんだか

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 17:36:14 ID:uy8rG1B6.net
>>806
恐らく車体の写真だったのかな。
それを見て何が証明されるんだ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 17:56:40 ID:yViio1wT.net
>>808
いつまでこの茶番続けんの?w

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:06:20 ID:uy8rG1B6.net
>>809
しらんがな
お前が写真とかワケの分からんこと言い出したんだろう

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 18:49:46 ID:yViio1wT.net
>>810
上の話の流れからお前さんがそもそも自転車持ってるかどうか怪しいから見せてみなって話だとわかりそうなもんだがw

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:28:10 ID:uy8rG1B6.net
>>811
つまり茶番を始めたのはお前ってことだな

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:30:11 ID:yViio1wT.net
結局いつもの803の書いた通りの流れw

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 19:40:48 ID:uy8rG1B6.net
>>813
えーと>>803の流れだと俺はお前に写真上げてみろと言わないといかんのか?
微塵も興味ないんだけど。

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 20:28:18 ID:K87YI5Ir.net
ディスク厨は1ミリもディスクのメリットを説明出来ずに写真をアップするだけ
ニートがママに買って貰ったチャリの写真アップしてもはっきり言ってなんの意味も無いから

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 20:35:29 ID:BXpOZDrY.net
209 ツール・ド・名無しさん[] 2020/06/20(土) 17:38:03.92 ID:bGfE3xgZ
視野狭窄症なのか?脳の機能が欠損してるのか?
グリップ限界の範囲内でのコントロール性の良さと
同じ制動力を発生させるのに引きが軽くできることがアドバンテージだってことを30回は言われてるだろ
それとも、聞いていてなおこういう発言をするなら精神科の通院が必要だな
余程煽られて悔しかったんだろうね

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 20:39:02 ID:yViio1wT.net
>>814
お前さんディスクロード乗りなの?
日本語読める?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 20:40:43 ID:yViio1wT.net
>>815
1ミリもリムのメリットを説明できず写真すらアップできない
ニートだから自転車すら持ってないリム厨はつまらない文句しか言えないw

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:05:45 ID:uy8rG1B6.net
>>817
俺は↓を再現しただけだが。
アンチ「なら写真上げてみろよ」
小学生みたいなレスすんなよめんどくさい。

ブレーキングがそんなに辛いならお前はディスク使ってればいいがな。
もし勝てたらディスクのお陰ですって宣言したれ。
それまでがんばれよ。

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:17:58.71 ID:yViio1wT.net
>>819
はいはい、くだらない後出しの言い訳しかできないなら最初からレスしなきゃいいのに
面倒臭いのはこっちだよw

 

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:39:01 ID:K87YI5Ir.net
日本語も分からないディスク厨www
もう憐れとしか言いようが無いww

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 21:54:36 ID:yViio1wT.net
>>821
相変わらず横からチャチャ入れるだけで自分はまともに反論できないんだなw

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:15:02 ID:LFDlnysb.net
>>821
俺にはID: uy8rG1B6のアンチディスクが
803で書かれてるようにくだらない言い訳と誤魔化しでのらりくらりと逃げてるだけにしか見えないんだが?
いったいお前には何が見えてるんだ?

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:18:18 ID:LFDlnysb.net
http://hissi.org/read.php/bicycle/20200713/dXk4ckcxQjY.html
このあちこちのスレに朝から晩まで書き込んでるとこ見ると
中華シューズくさいな
追い詰められても得意のNGID出せないから
無理無理の言い訳で誤魔化しただけだな

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:22:56 ID:LFDlnysb.net
>>824
真性ボッチスレとかに出入りしてる奴がレースなんて出てる訳ないなw

通りで言い訳が頭悪すぎると思ったら中華シューズ君だったか
NGIDもらえるチャンスを逃したなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:23:39 ID:LFDlnysb.net
あぁ自分にレスしちまった

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:26:01 ID:LFDlnysb.net
しばらく姿を見せないと思ったけどやはり気になるのかw
優位性スレに姿を見せないのはさすがに少しは学習したらしい

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:27:29 ID:AQTHktzO.net
なんだよ糞ニートの一人語りスレかよココ
誰か相手したれよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:31:52 ID:yViio1wT.net
>>828
なんだ話相手が欲しいのか?
お前優位性スレにいたホモじゃないだろうな?w

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:32:44 ID:LFDlnysb.net
>>828
自己紹介かよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:34:39 ID:yViio1wT.net
>>828
ホモじゃなけりゃまた相手してやるよ
もう帰るんでな

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:36:24 ID:yViio1wT.net
>>827
俺の方がツールドNGのステージ獲るチャンスあったのに悔しいw

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:36:50 ID:Q/aiskRQ.net
>>820
意図的にはぐらかしてるのかと思ってたが、本気で勘違いしてたとはな…どんまい。
こいつらマジで中学生とかなのかな。

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:40:02 ID:LFDlnysb.net
>>833
中華シューズがNGIDを出すのを必死に堪えてるとこ想像すると笑えるw

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:46:22 ID:eP0/11iR.net
次々とお気に入りの言葉を潰されていく中華シューズおじちゃん

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:46:23 ID:SLi0JILM.net
>>833
いやマジで池沼だろw
自分のオツムの具合に気が付く訳がないw

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/13(月) 22:50:22 ID:LFDlnysb.net
強引すぎて呆れるしかない中華シューズの言い訳が以前と変わらないのを見て安心したよ

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 00:18:58.12 ID:xzmuCJgK.net
ツールドNG開催目前ぽいのにまだ始まらないの???

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 04:16:02 ID:fyhiOdSs.net
またディスク虫がすれ違いの荒らし書き込みを一日中やってたんですね
相変わらず恥ずかしいですね

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 08:47:12 ID:zBVuxgkg.net
シャリシャリシャリシャリシャリシャリブォーン
ジャッジャリジャリ
ウッ
バタン


ピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポーピーポー

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 09:36:33 ID:AqSU7ug7.net
無職のおじいちゃんは今日も暇そうだな

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:24:50 ID:Q+cWEvlQ.net
こっちにも貼っとくか

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200713/QkhOUmF2VDk.html

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200713/dXk4ckcxQjY.html

下は恐らく中華シューズ
予想通り真性ボッチ
それに加えこのId変えるしか能のない擬音と定型文ばかりの頭のおかしな農家のおじさん

まとめると自称リム厨はデブでボッチで胡散臭くて近づくだけで通報されかねない頭のおかしい奴しかいない

リム厨にあまりにもまともなのがいなくてちょっと怖いくらい

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 10:32:29 ID:dAYtFTaG.net
こいつは中華シューズって奴に家族でも殺されたの? キモ杉

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 11:12:26 ID:2GsqwiZE.net
食いつくの早すぎ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:10:28 ID:Y5Cg8dzU.net
>>842
こんなん一生懸命調べてきてワザワザ複数のスレに貼る精神がヤバい。
どんだけ悔しかったんだろう。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:15:22 ID:bWMZx7K4.net
>>844
それは本人だからだよ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:24:47 ID:s51omqt0.net
自分へのレスだと思ったら否応なしに反応する正直者

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 12:40:20 ID:HfHhCNE/.net
>>845
IDコピペするだけの作業が手間とか
ITリテラシーの底辺かよ?w

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:06:09 ID:HfHhCNE/.net
アンチディスクロードスレ(真性ボッチ分化会)に改名すれば?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:10:04 ID:Y5Cg8dzU.net
>>848
いやいやそういうことじゃないよ…理解力が酷いのかマジでヤバいやつなのか。怖い。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:21:41 ID:HfHhCNE/.net
>>850
意味わからんな、そんなにあちこちのスレに貼ってあるの?ここともう一つは見たけど

むしろ誰もいなさそうや夜中や朝方に毎日のように
シュルシュルとかグギギとか貼ってく奴の方がよほどヤバいと思うんだけど
そっちが気にならない神経の方がヤバいってw

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 13:43:55 ID:Y5Cg8dzU.net
だから作業量の問題じゃねえってのに…
ていうかお前別人なのかよ。
もう面倒見切れねえよ。巣の親御さんに迎えに来てもらえ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:03:18 ID:HfHhCNE/.net
>>852
じゃいったい何の話なんだよ?
はっきり言えないでまたごまかすのか?

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:05:47.50 ID:HfHhCNE/.net
>>852

http://hissi.org/read.php/bicycle/20200714/WTVDZzhkelU.html
と思ったら中華シューズ本人か!w
書き込みしてるスレ一致してんじゃん
そりゃ中華シューズという渾名をつけられたから
必死使われるの嫌がるよなw

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:06:28 ID:HfHhCNE/.net
>>852
今日もNGIDしないで逃げちゃうのかな?w

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:10:34 ID:25vQvB46.net
>>853
横からだけど>>842がおかしいのはIDで検索してここで晒そうっていう神経そのものだ
それが分からない時点でおまえもそっち側の人間ってことだし
分からないなら分からないままにしておけばいい話

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:32:37 ID:HfHhCNE/.net
>>856
リム厨もID検索して晒してるよ
優位性スレだかどこかでID検索で書き込み多いからニートだとかやってるよ
自分達のことは棚にあげるのか?

それに不特定多数の見るとこでシコッテますとかいう
通報されかねない事案でもスルーしちゃうのはお前もそっち側の人間ってことでいいんだね?w

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:52:57 ID:Y5Cg8dzU.net
>>856
解説ありがとう。
あんだけヤバい子達にちゃんと説明してあげるなんて聖人だな。
案の定「あっちもやってるから!」とか的外れな返ししてるし本当にどうしようもない。

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:54:25 ID:HfHhCNE/.net
そもそも論としてID検索されるのがヤバいとか恥ずかしいとかいうのが理解できないんだが
リム厨はそんな書き込みばかりしてるの?w

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 14:59:37 ID:HfHhCNE/.net
やましいとこがあるから書き込みを探るなって?
さすがリム厨
卑屈すぎだろ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:34:51 ID:FrwtfrPh.net
頭おかしい中華シューズをいつまでも構うのもどうかな
餌あげてるだけじゃん

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:55:11 ID:HfHhCNE/.net
>>861
叩かないと隙あらば来そうだけどな
昨日の今日で来てる位だから

ま、でもそれ以前にコイツの相手するの飽きてきたのは確かだな

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 15:57:33 ID:etGK2W8M.net
触るから来るんだよレス乞食

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:04:11 ID:jrz+5DkS.net
ま、ヒルクライムでリムが頂上決戦において選ばれるのは事実

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:06:20 ID:Me5eb/IH.net
その悔しさやイライラは自身の内面から来てるから、いくら連投しても消えんぞ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:30:25 ID:UKdyu9oe.net
>>864
それくらいしか使い道無くなったと

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 16:47:16 ID:QI9Ztfdu.net
結局ヒルクライム特化なんてフロントシングルやバーテープなし、
貧弱なブレーキで汎用性全くないからな

通常のレースやグループライドで勝てないから
日本のトップアマ達は皆どんどんオールラウンド方面に転身してるよ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:11:24 ID:sL2Mg8mg.net
赤城山のコースレコードはVENGE
https://twitter.com/timer03mountain/status/1178178098866487298?s=21
(deleted an unsolicited ad)

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:12:50 ID:wzL4Phbr.net
ハイエンドロードなのにリムブレーキみたいな旧式のブレーキシステムが装備されてるとそろそろ恥ずかしい時期なのは確か

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:25:10 ID:xzmuCJgK.net
ケイリンは固定のシングルギア、最近はサドルそのものがないトライアル用バイク、
ヒルクライム用バイクも特化すればいいよね

ヒルクライムもフロントシングルにして、途中に大した下りがないのならフロントだけリムブレーキ付けて、
リアはブレーキもケーブルも取っ払って、左STIも単なるグリップにすれば更なる軽量化も可能

ほらね、リムブレーキは決してなくならない
上りオンリーのヒルクライム専用機材として永遠に残り続けるよ
おめでとう


おめでとう

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:36:11 ID:4blAbfqt.net
ベンドフォークがほとんどのメーカーで設計製造できない時点で
一般ロード乗りにとって今のディスクユーザーはモルモットあるいは次世代への投資組

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 17:41:20 ID:CboUWggP.net
リムブレーキでも大半がストレートフォークだけどな

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:16:47 ID:Y5Cg8dzU.net
>>868
アマチュアの実績ベースだと富士ヒルや乗鞍のコースレコードとその時の2位以下の人の機材も片っ端からリムだから、その切り口はやめといたほうがいいんでないか?
富士ヒル
https://www.cyclowired.jp/lifenews/node/269701
乗鞍
https://www.cyclowired.jp/news/node/304900

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:28:28 ID:KSgAiyOX.net
>>873
乗鞍は勾配が厳しいから軽量性重視も仕方ないけど
富士は全部VENGE以前の旧世代じゃん

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:35:25 ID:cpa+hkd4.net
乗鞍が勾配が厳しい??

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/14(火) 19:37:59.79 ID:bsFjCCf3.net
乗鞍は勾配弛い
ディープ履いたエアロロードでもそんなに変わんない

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:18:19 ID:P1KXndfM.net
>>871
2005年辺りの話をしてるのかな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:21:59 ID:P1KXndfM.net
今ガンコにリムブレ車に乗り続けてる人って
楽しく読める雑誌もどんどん少なくなっていくんだろうな

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:27:10.05 ID:Q9Jqjg+b.net
自分の意思が無さそう情けな

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:34:14.07 ID:ZC2YeHnA.net
雑誌とかニワカっぷりがスゴイな。

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:38:36 ID:5hubEoW6.net
雑誌も何もリムブレ新製品なんてほぼ無いのにどうしろと
情報入れなくてもアップデートされないんじゃ同じよ

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:17:19 ID:P1KXndfM.net
>>880
ニワカって言葉がスラッと出ちゃうところが
まさにアンチ特有の選民思想によるもの
「メーカーに踊らされて得体の知れないディスクロードなんぞに飛びついて
機材選びはもっと落ち着いて吟味すべし。その点オレサマは…」
てな感じ
雑誌全部ひっくるめてニワカって言い切るのは傲慢でしかない

おまえ、ナニサマだよ      …あ、オレサマか

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 14:44:15 ID:etRoOa7T.net
これはまた随分香ばしいニワカが来たな
アンチスレで何を言ってるんだろう

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 15:10:48 ID:OyLF23+7.net
情弱、ニワカを用いてる時点で古くさくてな

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 16:57:57 ID:P1KXndfM.net
>>883
こんなトンチンカンな返しするってことは
内容が理解してもらえなかったって事か
残念だ

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:32:42 ID:B1aR48pK.net
ちわぁ、ニカワ屋でぇす

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:34:30 ID:+521qIoX.net
また性懲りもなくディスク虫が荒らしていたんですね

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:18:13 ID:etRoOa7T.net
>>885
…さすがにその落書きで理解うんぬん言うのは無理があるわ
せめてもう少しがんばれよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:18:36 ID:OQayXP64.net
性懲りもなく中華シューズは現れてますけどね

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:24:19.70 ID:+521qIoX.net
ディスク虫の鳴き声一覧

ぶぉーんぶぉーん
シャリシャリシャリシャリ

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:41:02 ID:WpCIIShV.net
ほんとbotだな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:48:33 ID:Knxnxka6.net
>>888
その主張でこのスレ民に共感してもらえると良いな

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:55:30 ID:Rrw/K98e.net
僕のColnago C64が最高なんだよ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:30:49 ID:jvPPni0W.net
>>893
妄想の中では沢山持ってそう

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 20:39:12.26 ID:q46Sddzx.net
僕は経験者だからね

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 21:09:43.01 ID:etRoOa7T.net
>>893
いいの持ってるな
普通に羨ましい

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 21:12:07 ID:u84EgaRX.net
ヒント 弱ペ

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:03:43 ID:Rrw/K98e.net
C64はリムブレのフレームでは最高だと思ってる
日本とかだとぼったくりだけどイタリア本国だと普通の値段

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 00:10:01.64 ID:tk4F3IXs.net
俺も次は欧州ブランドにしようかな

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 00:53:47 ID:b3xiADn1.net
最近リムブレーキのロード乗ってると引け目を感じるんだよな

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 05:28:32 ID:E0bLMkBb.net
自意識過剰

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 10:16:06 ID:wuTsL8sl.net
リムブレ乗っていても古くさいとは言われないしディスク乗っていてもカッコ悪いとも言われない

そもそも見た目にブレーキまったく関係なし

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 15:50:26 ID:CmE0VZcF.net
またディスクブレーキ乗りが亡くなられたのか
ご冥福をお祈りいたします

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:59:23 ID:eOSg7ktU.net
>>903
ほんと中華シューズは平気でこんなこと言えるのがすげえな

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:38:57 ID:Je0rZGQq.net
>>904
農家なんだからなんらかの生き物扱ってるだろうに
よく言えるよね

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:48:18 ID:g5hdXKcV.net
冥福を祈る事も出来ないのか?

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 00:42:38 ID:cFGeD+DF.net
一体ディスク厨達の中に中華シューズなる人物は何人いるんだろうか
実在しない特定の個人と戦い続ける哀れな存在

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 01:15:33 ID:AlCxzWtP.net
>>904
この後亡くなったんだよね

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 06:41:48.26 ID:1egvTjPy.net
>>907
何人いるかは知らんけど一人は晒されてるでw
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594167193/800

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 06:52:39.85 ID:eSkRxBd4.net
>>907
本人が複数IDで自演してる事を白状してる

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:04:07 ID:cFGeD+DF.net
鵜呑みにしたのか

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:05:34 ID:ZOTbU/cf.net
こんなキチガイが何人も居ると考える方が不自然だろ

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:25:46 ID:cFGeD+DF.net
例えば何ヶ月前かしらんけど、中華シューズなる人物をいつまでも追い続けてるキチガイ連中がいるでしょ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:31:27 ID:9FZgy9cG.net
何ヶ月も同じ書き込みを続けてるから目立つんだよ
「いつもキチガイだから無視しましょうね~」って意味でhissiが貼られる
hissi見れば同一人物だって分かるからね

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:33:26 ID:H9ldRRdP.net
>>913
むしろなんで今更こんな有名人をいないことにしたいのかって方が不思議かつ不自然

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:41:09 ID:7Cqq0U3H.net
本人が嫌がっているだけよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:44:42 ID:cFGeD+DF.net
ちょいと目立った書き込みを有名人とか言ってる時点でヤバいですね
どうせまたhissiとかで他スレの書き込み探し当てて勝手にレッテル貼ったってとこでしょ

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 09:55:15 ID:VhWOi5wp.net
数ヶ月越しに全く同じ書き込みをしたり他の書き込みを受け入れずに妄想自論主張を続けたりで
同じリムブレーキ派からも賛同を得られない程度には嫌われてる

317 ツール・ド・名無しさん[sage] 2020/05/12(火) 21:56:06.43 ID:hcSZNQDq
マジで何も変わってないというね
このスレへの書き込みと合わせるだけでNGID君と中華靴は同一人物である事がわかる
こんな痛い奴何人も居るかよ

ディスクブレーキの普及が受け入れられない奴5
78 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/02/10(月) 22:40:47.59 ID:8XTo/OI0
重くてもいいなら、上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるのかな?
重くてもいいなら、電動車にでも乗ればいいのに

ディスクブレーキの優位性を真面目に検証するスレ2
266 :ツール・ド・名無しさん[sage]:2020/05/12(火) 13:22:46.75 ID:z+WSijTL
重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうね
ディスク厨ってホント馬鹿だね

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:15:01 ID:xP/WkuR6.net
またディスク虫がスレ違い勘違い基地外を惜しげもなくさらけ出していたんですね
中華シューズ笑とかで特定したつもりの痛い虫w

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:15:35 ID:dlpImTSH.net
>重くてもいいなら上位コンポやカーボンパーツは何の為にあるんだろうね
>ディスク厨ってホント馬鹿だね
何も間違ってないじゃん

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:18:30 ID:H9ldRRdP.net
このIDコロコロ変える農民もいるんだよな

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:23:48 ID:H9ldRRdP.net
>>917
頭悪すぎて目立ってるんだから仕方ないじゃん
むしろよくあれだけ毎回ボコられて平気で書き込みに来れるよなって思うわ

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:25:01 ID:VhWOi5wp.net
>>920
上位コンポは剛性を上げて操作性や変速性能を上げる意味も有るし
カーボンは形状や剛性の調整が楽だから使われる
特にステムなんかはカーボンよりもアルミの方が軽い

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:38:36 ID:H9ldRRdP.net
>>917
リム厨にしても中華シューズを擁護しようって奴もほぼいない位嫌われてるし他のスレでもいつものキチガイと呼ばれるほど有名なのにいなかった事にする方が無理がある

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:42:27 ID:jLTXYtWm.net
リムブレ乗ってて好きだからって中華シューズやフリーダムを仲間と思っているわけじゃないよ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:51:48 ID:PEx6oHq8.net
シューズなんて大手のでも大抵中国かベトナム辺りだろ
頭悪いな

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:54:41 ID:H9ldRRdP.net
>>926
大手とそうでない海賊版もどきをいっしょにしてるとか頭悪いな

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:54:43 ID:dlpImTSH.net
>>923
馬鹿過ぎワロタ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:55:36 ID:VhWOi5wp.net
>>926
奴は中国製シューズじゃなくて中華ブランドシューズなんだよ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 11:08:37 ID:O9+dzbXA.net
嫌がっているからうやむやにしたいんだな

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 12:13:16.91 ID:/yJ2p4uL.net
シャリシャリシャリシャリシャリシャリ
↑ディスク乗りの頭から鳴ってる音

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 12:46:42 ID:cFGeD+DF.net
>>922
否定しないところを見るとマジでそうなのかw
気の毒なくらい幼いなあ

あと別に中華ブランドだって脚に合ってるなら使っていいのよ
他ブランドを騙った偽物はダメだけどな
俺もローラー用のレーパンは中華安物  だ

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 12:53:41 ID:+HmtmUPD.net
ぶっちゃけシャリシャリよりパオーンの方が気になるぞ

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:00:32 ID:UFdqp54v.net
いいからツールドNGはよ
前回開催から日数経ってるから受賞者多数で頼まぁ

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:07:40 ID:vAN4yy8d.net
俺は小学生レベルの書き込みを数年間やり続けてるおじいちゃんの年齢が気になる

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:22:13 ID:yzBCOO7E.net
数年間ってw
数年間張り付いてる無職ディスク君の方がきになるねw

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 13:24:36 ID:1xJocSyj.net
>>936
おじいちゃんすぐ食いつくから笑える

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 21:08:13.03 ID:86qszPvQ.net
>>935
俺も気になる!
何年も毎日のように張り付いてあんな馬鹿にされ続けながらも辞めないパオ爺は一体いくつなんだろ?

それから中華シューズの方も凄いよね
昨日優位性スレでボコボコにされたのに何食わぬ顔で
今日ここに書き込みしてるもんね

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 09:35:20 ID:+lQahJOF.net
負けず嫌いで陰湿な性格
家からほぼ出たことがない
特にリムブレが好きではなくディスクを叩くのが楽しみ
そんな奴かな

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:52:13 ID:tnGyNyFx.net
例のレスバスレが復活してこっちは平和になりそうだね
よかった

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 14:28:39 ID:+IPi1tJL.net
亡くなられたディスク乗りのご冥福をお祈りいたします

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 15:23:03 ID:W//xq8t8.net
外にでないから事故で死にませんてか

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 01:13:25.45 ID:fL4iTmLN.net
>>941
俺はリムブレ乗りだが
命を煽りのネタにしやがってコイツだけは許せない
コイツと同じ側だと思われると考えたらゾッとする

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 02:05:40 ID:XGw66uj3.net
そういうのはスルーしとけって
ディスク厨の逆煽りかもしれんぞ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 02:14:00 ID:wWEWZOkH.net
スルーアクスルなだけに

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 08:15:46 ID:Y5AxNOgw.net
>>943
ソイツはロードバイク持ってない奴だから安心していい
怪我だ死ぬだほんと頭おかしい

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 12:41:23 ID:xo8qhHzZ.net
>>943
運良くケガも無く無事で済んでるからこそ
こうやってネタとして書き込んでるんだから
そう言う返しをしてるんだろうよ

こう言う書き込みに、いちいち説教臭いレスをする
ヤボな奴はモテねぇぞw

自転車に乗ってる以上「明日は我が身」だからな。

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 13:11:07 ID:nPJvVz75.net
>>947
ネタにしていい問題かどうかって話だろ?
ブレーキとか関係なく自転車で命を落とした、障害を負った人間が周りにいたらどう感じるかって話だ

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 13:24:08 ID:e1vzz6//.net
>>948
じゃあおじいちゃんも引きこもりも無職も糖質も駄目だろが

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:02:29.32 ID:FddCnLtQ.net
>>949
人の生き死にとか障害の話とおじいちゃんとか引きこもりとかを同一視するのかよ
まあ糖質はホントの症状なら揶揄するなよと思わなくもないけどたいていバカと同意の意味で使われてるし

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:05:56.60 ID:MWx/QdAq.net
>>948
ご冥福を祈ってるんだけど?
何がネタなんだ、人の命をなんだと思ってんだ

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:26:25 ID:dxoFTmWG.net
カス

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:27:19 ID:f3EzjIjm.net
怪我が怖いから俺はロードバイクなんて乗らないってまた買わない理由つけるのか
少しでも安全に乗りたいからでディスク選んでもいい

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:43:37 ID:mqu39bLW.net
>>951
クズの言い分

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:51:57 ID:dNdqFXQt.net
>>951
誰のご冥福なんだよ
それを書けない時点でネタでしかない
しかもかなり悪質な

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 14:58:43 ID:0NqmXoOn.net
>>951
おまえ>>941か?
>>943からマジな怒り買ってるのを気付いてないフリか?
匿名掲示板だから影響受けないと思ってるかもしれないが
あれだけ強く負の感情を当てられたら
身の回りに何か起こるかもしれないぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 05:21:21.23 ID:oOE9fw2o.net
>>951
ディスクで亡くなられたと書いてる時点でネタだろ
自転車で亡くなられた方のと言うならネタじゃないというのも通用するかもしれないが

それにしても不謹慎極まりないな
ブレーキ関係なく自転車乗りとして恥ずかしいから
自転車乗ること自体やめて欲しい

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 12:36:22 ID:jEb4IVu9.net
>>957
ご冥福をお祈りいたします

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 20:43:56 ID:b9hkO65w.net

7月27日12時37分
正式にキチガイと認定
直ちに隔離体勢を徹底すべし
精神汚染を防ぐため
今後はいかなる状況においても接触を禁じる

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:32:15 ID:QzT73UTO.net
ぶっちゃけ今時リムブレーキは時代遅れだからなぁ
レースなんかではあと3年もしたらリムブレーキは恥ずかしくなる流れだよ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 00:36:29.16 ID:JKfasS4v.net
3年後とはまた随分弱気な子が来たなあ

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 06:19:25 ID:aXSwCbzd.net
>>961
まぁ、レースと言ってもピンキリだしなぁ
下の方でも三年後ならディスクばっかになってるって意味かも

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:04:35 ID:fEEb12oC.net
791ツール・ド・名無しさん2020/07/22(水) 08:05:02.51ID:ltzBxm7W
つーかね、ディスクなんてむかーしからあったから新しい物でも何でもないわけ
じゃあ何で最近までロードには無かったかっていうと、簡単だよ

ロ ー ド に は 必 要 な か っ た か ら

オフ車のように泥んこの中を走るわけじゃないから、ディスクの利点を生かせるケースが殆ど無いのよ
一般人で雨の日も長い下り坂も走らないとなったら、もうディスク使う意味なんて皆無だから
業界が今、必死にディスクにしようとしてる理由は簡単 単に金儲けの為
皆さん!これからのロードはディスクですよ!って事にして、
リムユーザーに買い替えてもらわないとやってけないからね
そんな餌に簡単に喰いついちゃうのが流行りに流されやすい頭の軽い消費者
まあ経済の為になってるんだろうから全否定はしないけど
賢い消費者は現状で必要のない物、無駄な物は買わない
ディスクを買う事を考えるのは壊れたり盗まれた時でいい
それだけの事 

以上

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:06:12 ID:56EJWSpu.net
今は必要だってことだ
終わり

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:18:21 ID:9QLlLuLP.net
レギュレーションでディスクブレーキは禁止されてたから有力メーカーが作らなかった
その禁止されてた理由は「伝統的ではない」から
リムブレーキで十分だからとは言ってない

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:28:27.11 ID:USLauAJJ.net
ディスクは効きすぎるから集団走行に向かないとも言われたよね
結局は普通に混走してるけど

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:39:29 ID:56EJWSpu.net
>>966
効かないリムブレの方止めさせるべきだったのに何言ってんだかって思ってた
開発出来てないメーカーの圧力だったんかねえ

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:42:54 ID:raNoo6wZ.net
集団走行の減速時に
ディスクブレーキはリムブレーキに合わせられるけど
リムブレーキはディスクブレーキに合わせられない
それだけのこと

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:04:06 ID:3qIFhVp9.net
ディスクだったから落車に突っ込まなかったって実例もあるのに慎重だったね
UCI解禁したら一気にディスクの流れになったけどな

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:55:37 ID:JKfasS4v.net
レースではメーカー(スポンサー)からの圧力でディスク解禁&普及って感じだな
選手やメカニックが嫌がらなかったら解禁一年目から100%ディスクになってた

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 09:20:05 ID:EhZYjcIK.net
サポート体制が整わないって数年前に言ってて、まだってこともないよなぁ

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 15:55:30 ID:bsl+mS6F.net
少なくともプロ連中としてはホイール規格・工具の混在やノウハウ習得、新しいマニュアル作りなど過渡期のめんどくさいアレコレを乗り越えてまで使いたいと思ってなかったことは確かだな
ニュートラルのホイール運ぶ連中なんかは本当に辛そうだった

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:05:46 ID:9KGHnHRA.net
使えませんで済まない世界だけどな

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:06:04 ID:8uqLlvSY.net
今はむしろリムブレーキが少数派でニュートラルのリソースを圧迫してる

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:11:41.42 ID:BMfB4LvU.net
前から言われているのは混合するな
リムブレかディスクどちらかにしろってね
来年でもまだリムブレ残ってそ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 16:12:35.10 ID:6Lgeidv5.net
そうまでしてまだリムを使いたいプロがいるということだな

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:09:13.37 ID:M+kESUPp.net
拘ってるのはリムブレーキというよりクイックリリース
https://www.cyclowired.jp/news/node/318831
> レース中に選手間でホイール交換を行うためにはクイックリリース式のリムブレーキが有利だという考え。

ユンボはグランツールだけリムだからやっぱりホイールの受け渡しを重視
https://www.cyclowired.jp/news/node/318874
>クラシックレースではディスクブレーキ仕様を使用する予定だが、グランツールではチームイネオス同様に引き続きリムブレーキ仕様を使用する。

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:18:16.13 ID:xgS6KRxp.net
走りに有効なスルーより時々あるタイヤ交換の為にクイック使いたいってまったく理解できませんな

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:21:00.69 ID:MwLP+JnY.net
結果が全てのプロチームがその考えに至ったのだから

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 17:27:55 ID:xgS6KRxp.net
1チームだけだよね

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:25:29.11 ID:JKfasS4v.net
今年のUAEツアーでは少なくとも5つのワールドチームがリム使ってたみたいだけど
ついでに別府さん達のNIPPOもリムだね

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:33:41 ID:wHzZySvn.net
Lookはクイック関係なくディスク化が遅れているからだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:46:52 ID:BEZ8ELuP.net
JPROでもディスクは少なかったな

メカニックが嫌がってるのかな・・ 
勝負には関係ないって感じなんだろうな

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 18:56:12.55 ID:OlHplPsK.net
日本は遅れている、それだけだ
あと2年くらいでほぼディスクだろうね
来年はディスクのフォーカスからリムのタイムになりそうなチームもあるがな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:10:15 ID:iE9id/kE.net
JProは無償供給されてるチームは少ないから同じバイクを数年間使い続ける
マトリックスやシマノレーシング、弱ペあたりは供給受けててディスク化してるね
ブリッツェンは3年くらい使ってる

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 19:13:56 ID:OlHplPsK.net
メリダは静岡だろうから来期のブリッツェンは他のメーカーになるんじゃねーの

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 20:18:03.96 ID:PJwRLaND.net
ディスク

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:37:18 ID:yn7VhOUP.net
今日周回コース走ってきたけど、結構すれ違ったのにディスク2台しか見かけなかった
新型のラインナップはディスクばっかになってきてんのになかなか増えないな
リム派だから別にいいんだけど

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:47:43 ID:E2sGlY/J.net
ずいぶん見かけるようになったじゃん
もっとゆっくりディスクブレーキが増えていくのかと思っていたよ

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 21:53:24 ID:qPw74+UV.net
自分が走る範囲だと、雑誌やネットで見る程には見かけない
イベント行けばもう少しいるのかもしれないが今年は軒並み中止だしな

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:25:08.00 ID:7Ktb0vbu.net
売れてないからな
倒産どんどんしてる

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:07:58 ID:sOpt2G9c.net
急激に変わってくことはないだろうね
リムブレは新製品出してないから減るしかないがな
新しくリムブレなんて店に騙されたのくらいだ

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 01:10:08 ID:IWwfHV/3.net
あらら今日見かけたCAAD13さんは騙されて買ったのか
お気の毒

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:59:52 ID:vxOy7aAU.net
オートバイや自動車でもコストの都合とかでブレーキ性能が微妙なやつはいくらでもあるのに公道で競技走行する手合いが多いのかね
総重量が増えたらブレーキ性能強化するのは当然だし、ついでに安全運転の啓発してくれたらなんでもいいわ
とはいえエンド幅広くなって野暮ったいフレームとスポーク増えたディスク付きの見た目は苦手である

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:09:36 ID:aL4+jNvJ.net
hum

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:31:51.82 ID:VgchUVcD.net
ディスク投入して売れないからどんどん倒産してるね

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:35:58.33 ID:chJZ2ANL.net
プロのレースでディスクのバイク全く活躍してない

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 22:48:55 ID:dzW+qfAJ.net
シャリシャリして抵抗あるからな

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 00:23:27 ID:3fIHZJF1.net
ぱるっく
https://www.youtube.com/channel/UCo3R4zLHmmRFhx_GPaOtbKA


tps://www.youtube.com/watch?v=uBmhX0PVL0w

ぱるっく
悪いがくっそダサいぞ。恥ずかしい。w

ぱるっく
え、マグナ50っすかー!www
スティード?何それ?あー!ハーレーの偽物ですか!w

乗れない奴は黙ってろw
なんかほざいてるけど結局乗れてない奴は黙ってろw
いや、乗ってねぇー奴は黙ってろよw
アホ発見wwwwwwwww

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/16(日) 00:23:48 ID:3fIHZJF1.net
tps://www.youtube.com/watch?v=y7W7ezOg4C4

ぱるっく
クソだせぇーwww

これがカッコいいとか手帳持ちかいな
なんや?そんな事も知らんのかw
なんで説明せなあかんの?お前のために人生の時間使いとうないわwドアホ
世の中そんな甘ないで
しょうがくせいかな?「正確悪い」ではなくて「性格(せいかく)悪い(わるい」だよ。かんじどりるをしっかりやろうね!
直接話す勇気もねぇークソガキは黙ってろや
名古屋、最寄りは名駅。日にちと時間決めて話すか?お前がびびってこれねぇーならこっちから行ったるで最寄り教えろ。
ぶつぶつうるさいんや。さっさと教えろや。行ったるわ。
言い訳して逃げるキッズかよ。てか地理弱すぎだろ。名古屋から大阪とか近いわw
自粛って言葉使って逃げようとしてんじゃんかよ。まぁええわ。いつ空いてんの?時間もお前に合わせるわ。
大いつでもええの?5月17日で12?14時ぐらいに大日駅な。俺身長が187ぐらいあるですぐ気づくわw
返事が無いと言うことはやはりネットでしかイキれないインキャって事ね。よくわかったよ。おつかれ
返事は?
12な。
てめぇー嘘は良くないぞ?お前って本当に終わっとんな。こなかったのはてめぇーだろうが。それか来たけどビビって話しかけれなかったのか?チー牛野郎。
全く話にならないな。お前どこにいた?
とんだ腰抜けチー牛野郎だったわ。雑魚にも程がある。
最後の最後までクソ雑魚だったわチー牛野郎。おつかれさん。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
215 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200