2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について 35個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/08/20(火) 10:53:10.29 ID:Wy3LtKf5.net
なんで薄皮あんパンだと玄人なの?
・安い (108円)
・カロリー高い (650kcal)
・脂質少ない (6.5g)
・ギュッと押すと小さくなってジャージのポケットにも入る
・小さく縮めたあんパンならふた口(人によってはひと口)でスピーディーに食べられる
・同カロリーあたりで考えると、おにぎりよりも消化吸収が早い。(とような気がする)




山崎パン公式HP
http://www.yamazakipan.co.jp/brand/02_02.html
http://www.yamazakipan.co.jp/product/02/minipan.html

薄皮パンシリーズ一覧
https://i.pinimg.com/originals/2e/07/02/2e070260253fe200bede31a433037afb.jpg


前スレ
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について33個目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1413017622/
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について34個目
https://kanae.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1444055969/

325 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:28:57.43 ID:d1R9BNzG.net
>>324
素人童貞乙w

326 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 17:53:23.33 ID:50QQmSTS.net
一口羊羹が使いやすいし体力も持つが
どら焼きなんてのも昔は食べてたな

327 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/27(金) 19:17:12.82 ID:JCEYERoU.net
は~ん
テスイ
テスイ

328 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 07:34:59.19 ID:ubwLeZKm.net
補給のプロであってレースのプロであるとは言っていない

329 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 09:32:47.61 ID:iUS/+Fir.net
プロというか
美味しいの達人領域に入ってる

これにかけてはレースのプロ以上と自負

330 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 10:25:18.82 ID:vBz+GuaX.net
羊羹うまく食わないと手がベトベトになるねん

331 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 16:17:46.67 ID:ALDxONRk.net
このアンパン(4個入り)を作ったのは誰だ!

332 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 16:50:15.00 ID:yaafjFzd.net
玄人だのプロだの、それをもとに対価を得ている人のことなんだけどな本来
薄皮アンパンを補給食として食ってるプロレーサーか、アマだとしてもレースの賞金稼ぎをしてないと玄人ではない

333 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 17:02:33.17 ID:ALDxONRk.net
話のつまらない嫌われもの

334 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 17:25:21.05 ID:DtaMP0/d.net
ネタにマジレスする人がちらほら居て草

335 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 19:18:07.18 ID:ALDxONRk.net
つまらんネタはただの馬鹿と変わらんからな

336 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 19:49:49.73 ID:B4SajgVu.net
げ、玄人…

337 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 20:32:47.21 ID:2t66fJbs.net
世界で最もツーリングに適した補給食はハーフドライ仕様の小豆甘納豆にクランクはスギノのALPINA-2トリプル仕様

338 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 20:35:48.06 ID:2t66fJbs.net
>>1
兄弟スレ
(同盟スレ)

Part-2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/intro/1624582077/

339 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 23:55:42.47 ID:iUS/+Fir.net
通勤に自転車を使って対価を得ている俺
スポンサー付いてないけど
プロと言って良いよね?

340 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/28(土) 23:59:15.31 ID:ALDxONRk.net
スレ違いでつまらん話はその辺で

341 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 00:00:40.64 ID:a02QcNPp.net
あ、やっぱ税務署に届け出ないとダメか
届け出た場合、年間数千円のギャラって事になるのか?

でも、自転のパーツの多々買いで使った金全部必要経費に出来るんじゃね?
それってメチャ美味しいよな (・∀・)

342 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 09:55:09.77 ID:H7sewtHo.net
>>339
ウーバー?
仕事中に薄皮アンパンで補給してるならこのスレ的にぴったりなプロやで

343 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 09:57:01.32 ID:H7sewtHo.net
自転車通勤してて電車代支給をちょろまかせてる人もプロ

344 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 10:34:50.99 ID:5hrZWC5A.net
それは
詐欺です

345 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 10:44:54.10 ID:lOOTOTkz.net
テレビのニュースでもプロの窃盗団とか表現するやろ
通勤時の補給は薄皮アンパンくらい食うやろ

346 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 13:14:42.06 ID:ZEpOKo36.net
ヤマザキは薄皮以外にミニあんぱん5個入り併売してんのな。しらんかったわ。ルヴァンなんちゃら使ってないやつ。

347 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 14:39:11.34 ID:BbgRckpP.net
>>346
それ、ヤマザキじゃないんじゃないの?

348 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 15:15:40.19 ID:VUX+neVO.net
ヤマザキ名義のディスカウントストア向け格安ジェネリック薄皮もあるよ
他のPB向けと同じで生地が安っぽくて実も少なめで最大のデメリットは皿の対象外な事
ほとんどの店がPBにするか皿シールが付くルヴァンの方仕入れてるからあんまり見かけない

349 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 16:05:11.83 ID:BbgRckpP.net
皿がないとか悲劇だな

350 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 17:36:12.58 ID:F6K0dtjZ.net
うちの近所のスーパーはルヴァンなんちゃらの高いやつとヤマザキ本家ブランドのジェネリックの両方が並んでる
結構珍しいと思う
サンディっていう関西に多いスーパー

351 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 17:46:28.97 ID:BbgRckpP.net
>>350
この手の話できちんと店名書く有能やなw
この板はそれができる人がホント少ない

352 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 19:16:33.92 ID:L7Q4ypl5.net
今サンディ行ってきた
https://i.imgur.com/yWAcVSG.jpg

353 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 19:26:22.97 ID:uWaeHYW9.net
生地が違うやつか

354 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 21:01:06.34 ID:BbgRckpP.net
>>352
恐ろしく分かりやすい比較w
4個の方は量が減ったのも問題だけど、ライド中につまむには1個あたりがデカイな
味がどの程度違うかにもよるけど、ほぼ右一択だわ

355 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 22:23:51.03 ID:4bv0Ocd9.net
ミニ小倉パンはその名の通り薄皮じゃないからパン生地が厚くてアンコの量も少ないんだろう。だから安い

356 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 22:35:27.79 ID:pvCVUzEC.net
カロリー調べた
ミニ小倉パンは1個109kcalで5個なら545kcal
これで全然いいじゃん

357 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 23:05:46.06 ID:VPzfeFeb.net
食べてみると薄皮のほうが断然おいしいけどな・・・マジで

358 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/29(日) 23:54:59.52 ID:1KpIr5iv.net
PB商品含めジェネリック薄皮あんパンいっぱい出てるけど、やっぱ本家が一番美味しくて満足感もあるね

359 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 08:15:24.63 ID:HEXN0cZa.net
補給食は味よりもコスパや利便性が優先かな

360 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/30(月) 10:11:30.20 ID:f3mgF2Lr.net
走って腹減っている時に食べたら、どっちも美味いしな
いいもの食べるならランチで食べればいいし

361 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 02:29:26.68 ID:rtdUSPtJ.net
コンビニ系は5個のままか
よー分らんな
減らしたほうはどれだけコストダウンになってんだろ

362 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 07:52:48.62 ID:ZbwHnYBr.net
PBと自社名品の売り上げ幅
焼成と包装の時間の最適化
ラインは半自動で動いてるから
従業員不足になってないかと
最低賃金上がった分の人件費
釜の温度は24時間年中維持しないと行けないから
光熱費関係も影響してくるね
そこはプーチン次第

流通面でも人件費と燃料代が上がってる
超早朝働ける人も高齢者頼りだし
色難題多数だよ

363 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 20:13:32.83 ID:jB975Cgx.net
北海道のじゃがいもが不作でカルビーのポテチが生産停止に追い込まれたが、西友のポテチ(カルビーが生産)は引き続き売られていたのを思い出した。

364 :ツール・ド・名無しさん:2023/01/31(火) 20:27:42.00 ID:aJdwUzvy.net
(^^)
(^^)
(^^)

365 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 00:19:44.25 ID:GcH94vvr.net
カップヌードルと同じような戦略だよね
(実質)値上げはするけど質は下げず、廉価版を出してブランドをワンランク上に引き上げるような感じの

366 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 01:51:51.12 ID:F7tDfQYD.net
>>365
ボーナスが出た時は薄皮を買うことで贅沢気分に浸れるわけか

367 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 08:04:12.97 ID:jhrweUGM.net
ボーナス出たときは木村屋買ってもいいかな?
🥺

368 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 09:57:03.09 ID:9gTYDo0I.net
昨日近所の生協で週一回のパンの日だったんだが、薄皮シリーズ全部売り切れてたは。

369 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/01(水) 18:46:08.21 ID:sblNMKJ2.net
(^^)(^^)

370 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 01:11:37.35 ID:VxYrSqfI.net
薄皮買い占めか

371 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 01:13:25.98 ID:G1Wspu0d.net
薄皮パンでオナニーしてる

372 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 11:04:10.70 ID:VxYrSqfI.net
>>371
kwsk

373 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 19:10:34.78 ID:K2VcV84o.net
薄皮あんぱんもいいけど、補給じゃない普段食いにはロバパンの黒コッペが最強過ぎる。美味いにも限度ってもんがあるだろ。

374 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 22:58:26.10 ID:ve6SoDsW.net
普段食うパンだと昔ながらのバゲットとか軽井沢直送のライ麦パンとか
イカの塩辛やサバ缶やサーモンの刺身のせてトーストしたのうめえ

375 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/02(木) 23:07:38.35 ID:hRBHa7X5.net
すっぱいパンとかも現代においてはサンドイッチにしちゃえばふつうに美味いよなあ
毎日スープと黒パンだったら嫌になってくるのかな
雑穀もたまに食べるぶんにはうまいし

376 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 20:15:34.03 ID:EdyZMXkn.net
(^^)

377 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 20:44:58.16 ID:NCtxR2QU.net
外国人に言わせると日本のパンは柔らかすぎてお菓子みたいのばっかできついらしいな
岩のように硬い黒パンを食べたいとか

378 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 21:00:13.57 ID:JfUwbZzk.net
フランスパンでいいだろ

379 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 21:02:01.43 ID:JfUwbZzk.net
ヨーロッパでサンドイッチいうたらフランスパンにハムチーズ挟んでるもんな
日本だけだ食パンなんかで作ってるの

380 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 22:05:36.15 ID:MNk3uqhf.net
ファミマにちょこっと置いてあるね
硬いパンのサンドイッチ

381 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 22:54:53.24 ID:kJ9fuGjD.net
>>377
外国人って70億人くらいいるけど、全員にきいたのか?
アホか

382 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 22:56:16.70 ID:kJ9fuGjD.net
>>379
アフリカとかアメリカとかって聞いたことない?
小学校から落ちこぼれてた?

383 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 22:56:58.48 ID:kJ9fuGjD.net
>>380
チョコっとラブ

384 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 23:13:29.23 ID:DJN/kk98.net
ウィキペディア先生によると・・・

適当なこと言ってるなよ

385 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/04(土) 23:55:51.15 ID:+iVWFlPc.net
>>380
あれメッチャうまいからいつも買ってる
この前おじいちゃんおばあちゃんも買ってた

386 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 09:49:57.71 ID:1NgZJOWu.net
日本人が海外でろくな米の飯が食えないのと同じで外人も日本のパン食きついだろうな
俺が行ったとこはチャイニーズレストランのパサパサの炒飯か謎の色した寿司もどきしか食えなかった

387 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:24:13.65 ID:aiZBXy8S.net
ウチのスーパーに来る外人さんは
PBのパンお求めに訪ねられてるけど・・・

まあ昔と違ってスーパーのパンコーナーにはいろんなタイプの食パン売ってるので
全く問題ないです

日本へ観光や働きに来てる海外の人向けの商品豊富ですし
夜とか外国語が飛び交ってますよ

388 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 10:35:31.77 ID:+ixSQ4I7.net
>>387
外人って70億人くらいいるけど、全員にきいたのか?
アホか

389 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 11:28:28.88 ID:9JTzm43b.net
アメリカの米は日本の米を圧倒するくらいの実力あるけどな
米国だけに

390 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 14:39:55.74 ID:F8jknaPS.net
>>387
お前みたいな頭足りない奴は自分の近所が宇宙の全てなんだろうが、実は外国人は外国にたくさん住んでいるんだよ

391 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 18:25:02.36 ID:3RtAR++S.net
イオンで5個入りミニあんぱんが89円やったわ

392 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/05(日) 18:27:53.16 ID:4voA9D/W.net
安い!

393 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/08(水) 02:14:23.35 ID:g9SL+gAH.net
今年の祭りはスタートダッシュ決めてすでに7.5ポイント集めたぞ

394 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 13:11:48.11 ID:81Nj81ht.net
おおきなメンチカツ対象外かよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 19:39:49.13 ID:0IBR0zSm.net
メンチカツうまいよな

396 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/09(木) 20:42:27.72 ID:sHw7p1ip.net
ルヴァンなんちゃら配合のヤマザキ純正のジェネリック食パンが1斤78円で買える地元のマツキヨ

397 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 03:45:02.10 ID:/qSLd67k.net
どこのスーパーもPBのやっすい食パンあるけどなんか値上げされないな
トーストしちゃえばそこまで不味くもない
俺の貧乏舌に感謝w

398 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 16:03:50.33 ID:k3gIHEGz.net
道民のパン祭りは3月からだべさ

399 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/10(金) 20:01:32.64 ID:XTXvzbTY.net
\(^o^)/

400 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 01:57:21.25 ID:IUk0qTeU.net
\(~Q~)/

401 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/11(土) 10:57:39.99 ID:Ee0PkCny.net
よもぎ味の買ったがイマイチやったわ

402 :(=^ω゚)ノ :2023/02/15(水) 21:29:22.75 ID:BV6w5e8t.net
1234567890

403 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 21:59:42.92 ID:17d14fI3.net
近所のおkストアはまだ5個入り売ってた
いつ4個入りになるんだ?

404 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/15(水) 23:23:19.79 ID:kK+3w52O.net
それ違うやつじゃね?
まだ残ってたなら期限切れてそう

405 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/16(木) 05:48:24.61 ID:1sDM5mPH.net
>>404
よく見たらちょっと違うのだったわw
これがポルナレフ状態か…

406 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/19(日) 14:58:16.26 ID:gcrCQTlv.net
テスト

407 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:39:51.27 ID:TEZTd+mD.net
テスト

408 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 17:58:48.75 ID:VX4x55ut.net
test

409 :ツール・ド・名無しさん:2023/02/20(月) 22:46:46.47 ID:3sJRfeBj.net
赤点追試

410 :ツール・ド・名無しさん:2023/03/15(水) 11:25:16.39 ID:HuE0UGPO.net
スーパーに薄皮買いに行ったときに卵8個入の値段が気になるので買わなくてもいつも見るくせがある
昨日価格だとロピアだと238円、サンディは198円、西友は248円だったかな
ほんと高くなったね

総レス数 410
82 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200