2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

(ギア倍?)アワーレコードを称える(走行抵抗?)

1 :新鳥山:2019/09/07(土) 22:26:41.82 ID:tk14sCCW.net
ということで、新鳥山として、日本のサイクリング界(自転車競技全般、ツーリング競技含む)の現状を憂えて、アワーレコードの英雄達を解説しましょう。

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:33:07.03 ID:tk14sCCW.net
自転車とは、2つの車輪をギアで回して走る。

この基本が全てなのに、肝心のこのことを分かっている
人類が、ピストや実業団とかの一流選手ばかりであるということ。

3 :新鳥山:2019/09/07(土) 22:33:44.25 ID:tk14sCCW.net
新鳥山としては、この現状を憂えるのである。
ということで、基本から解説しましょう。

4 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:35:01.69 ID:tk14sCCW.net
といってもデータが全部あるわけでは無いので、
イタリアのビルダーで名高いジュゼッペオールモ(OLMO)からまいりましょう。

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:40:58.88 ID:tk14sCCW.net
それまでの記録
1933年 フランス モーリス リシャール 44.777km

6 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:42:46.34 ID:tk14sCCW.net
1984年 当時の草レースの常勝の一流選手 中村仁さんが、
より空力に優れたファニーバイクで出した記録が 43km(非公式)

>それまでの公式記録
>1933年 フランス モーリス リシャール 44.777km

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:44:07.42 ID:tk14sCCW.net
これが35年前の欧米と日本の格差ですが、つまり日本の35年前の最新機材で、
そこから半世紀前の戦前の欧米に届いていません。

8 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:45:14.42 ID:tk14sCCW.net
ジュゼッペオールモ(OLMO) 1953年 アワーレコード 戦後の公式記録

世界初の45kmの壁を突破した、45.090kmを記録!

9 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:46:51.85 ID:tk14sCCW.net
>ジュゼッペオールモ(OLMO) 1953年 アワーレコード 戦後の公式記録
>世界初の45kmの壁を突破した、45.090kmを記録!

ギア 24t×7t(ブロックチェーンの為、現在の48t×14tに相当します)
3.4285倍

10 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:47:45.60 ID:tk14sCCW.net
どっかで聞いたことあるギア比だな? 中野がV10で使ったギア比じゃないか?
48t-14t=3.4285倍

>ギア 24t×7t(ブロックチェーンの為、現在の48t×14tに相当します)
>3.4285倍

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:52:20.40 ID:tk14sCCW.net
車輪直径を68cmとすると、平均102.6回転で脚を回した計算になる。
車輪直径を66cmとすると、平均105.7回転となる。

>世界初の45kmの壁を突破した、45.090kmを記録!
>ギア 24t×7t(ブロックチェーンの為、現在の48t×14tに相当します)
>3.4285倍

12 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:53:35.40 ID:tk14sCCW.net
1953年当時のOLMOのピストの正式な車輪直径が不明(微妙に異なるケースあり)なので、
ケイデンス102回転〜105回転と理解してくれたまえ。

>車輪直径を68cmとすると、平均102.6回転で脚を回した計算になる。
>車輪直径を66cmとすると、平均105.7回転となる。

13 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:54:13.55 ID:tk14sCCW.net
で、厳密に計算すると、合致しない事例もあると、断った上で、次のデータを紹介しよう。
(直径の差でしょう)

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:57:08.28 ID:tk14sCCW.net
で、アワーレコードには室内と、室外とあって、OLMOは室外(ピスト競技場だが
板張りで、雨天野ざらしだから・・・) また平地と高地を区別する場合もある。
色々ややこしいが 次の矛盾するコッピのデータを紹介しょう。

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:58:11.09 ID:tk14sCCW.net
あれ? OLMOより古くて、距離が長いぞ?ってことで無く、条件の相違とか
公式か非公式か、という違いと思って下さい。

1942年 ファウスト コッピ 45.798km 52-15 105.4回転

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 22:59:29.93 ID:tk14sCCW.net
ポイント 52t-15tはギア倍 3.466倍なので、48t-14tとほぼ同じギア比です。
それで105.4回転回している! これ以降 15tがずっと来ます!

>1942年 ファウスト コッピ 45.798km 52-15 105.4回転

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:00:55.09 ID:tk14sCCW.net
>>16 つまり、ギアの機械抵抗、摩擦抵抗による機械的損失という奴ですな?
48t×14tを使った方が、明らかに駆動系が軽くなり、駆動系の慣性が減る。

そのメリットよりも 「14tより15tの方がより軽く回る」、という性質を狙ったものでしょう。

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:02:00.13 ID:tk14sCCW.net
またアワーレコードの平均クランク回転数は105回転が定番とされています。

近年、空力=エアロダイナミクスを優先する為、変わってきていますが、
諸事情を後ほど、お伝えします。

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:03:31.75 ID:tk14sCCW.net
名人ジャックこと、アンクティル、ぺダリング名人であり、
ここ半世紀ずっとお手本とされています。 非公式記録

1956年 46.159km  52-15  105.9回転

20 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:04:20.17 ID:tk14sCCW.net
イタリアのバルディーニがこれを抜きます
1956年 46.393km 52-15 106.6回転

>1956年 46.159km  52-15  105.9回転

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:05:38.75 ID:tk14sCCW.net
もうお分かりですね? ロードバイクのチェーンホイールの「基本アウター」は
「52tで無ければならない」のです。そこには、必ず、15tのフリー歯がセットです。

ロードバイクで「52t-15t」を回す時、それはアワーレコードと同じタイムが出せるという
ことです。

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:06:28.57 ID:tk14sCCW.net
この52tをシーズン当初は 51tに落したりします。
足腰に優しく、回転から入るということですね。 1tなんかたいして変わらないように
感じますが、エライ違いなのです。

23 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:08:35.00 ID:tk14sCCW.net
神童「サロンニ」は、プロ入り19才「通常プロは21才から」と破格の存在ですが、
アマで270勝している為、特例で認められたのです。

そしてジロに初出場=初総合優勝を成し遂げています。 1977年〜1990年までの英雄です。

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:09:36.83 ID:tk14sCCW.net
サロンニはプロ生活で200勝ほどし、アマプロ通算474勝くらいしているのかな?
ジロは2回勝っているし、世界選手権ロードも優勝しているし、
当時のイノー、モゼール、サローニ、メールテンス、ブラエミンクとのゴール勝負が
凄かったですね。

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:10:48.96 ID:tk14sCCW.net
このサロンニは通常アウターが53tなのですが、(53tはスプリンターが使うチェンリングです)
が、時々「54tをアウターに使った」そうです。それ位に別格のスーパースターなのです。

>この52tをシーズン当初は 51tに落したりします。

26 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:12:55.08 ID:tk14sCCW.net
アワーレコードで既に分かった事。48tは偉大なピストのチェンリングであるが、
リアの固定歯を1t落としてでも、52tを使って、摩擦抵抗を減らしたかった。

>ロードバイクのチェーンホイールの「基本アウター」は
>「52tで無ければならない」のです

27 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:14:24.60 ID:tk14sCCW.net
まとめ
48t・・・偉大なピストのチェーンリング
51t・・・プロ選手がシーズン当初使うことがあるチェーンリング
52t・・・ロードバイクの基本となるアウター

28 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:15:37.41 ID:tk14sCCW.net
53t・・・ベルギーやオランダ、イタリアのスプリンターが使うチェーンリング。
 これを装着しただけで、速くなった気がするが、実際には重過ぎて超遅いギア。
 通常はタイムトライアル専用バイクに装着すること。
54t・・・超人がタイムトライアルで使う別格の大径チェーンリングだが、
    超人中の超人であるサロンニは、マスドレースでも、時々使った。

29 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:17:04.13 ID:tk14sCCW.net
そういう意味で言えば、最近の48t〜50tなどの低アウターは、一般人の
実力通りで、全く問題無いわけです、(できれば44t以下にすべきですね)。

リアフリーの13t以上はすぐに外すべきですがね。

30 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:18:29.16 ID:tk14sCCW.net
超人エディ メルクスがミラノサンレモ・・・最も偉大なクラシックレースの一つ。
に7回勝っているが、(つまり通算7年勝っているということ) その最初の2回が

53t-14tがトップギア。

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:19:15.84 ID:tk14sCCW.net
クロスバイクやロードに装着されている11tは、ほぼ病気といって差し支えないギア比
であるが、こういう理屈から来るものです。

>超人エディ メルクスがミラノサンレモ・・・最も偉大なクラシックレースの一つ。
>に7回勝っているが、(つまり通算7年勝っているということ) その最初の2回が
>53t-14tがトップギア。

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:20:30.12 ID:tk14sCCW.net
リアに11tを装着する場合、お勧めのアウターは36t,38tくらいまでです。

アマチュア選手でようやく39t,40t,42t,44tまででしょう。

33 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:21:53.61 ID:tk14sCCW.net
この状態で、使えるケースは、時速50km以上で下る、斜度12%以上の下り坂や、
風速5m/s〜15m/sくらいある強風の追い風だけ。

>リアに11tを装着する場合、お勧めのアウターは36t,38tくらいまでです。
>アマチュア選手でようやく39t,40t,42t,44tまででしょう。

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:23:39.81 ID:tk14sCCW.net
ここまでのまとめ
>53t・・・ベルギーやオランダ、イタリアのスプリンターが使うチェーンリング。
> これを装着しただけで、速くなった気がするが、実際には重過ぎて超遅いギア。

>リアフリーの13t以上はすぐに外すべき ← 重要!!!

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:24:10.72 ID:tk14sCCW.net
ファッションとして、タイムトライアルバイクに装着することは許可できるでしょう。

>53t・・・ベルギーやオランダ、イタリアのスプリンターが使うチェーンリング。
> これを装着しただけで、速くなった気がするが、実際には重過ぎて超遅いギア。

>リアフリーの13t以上はすぐに外すべき ← 重要!!!

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:26:24.44 ID:tk14sCCW.net
1970年代後半にシマノが11tを開発した時は、アウターに45t程度を想定しています。
インナーの39tというのは、もともと48t以下で使う事を想定してのものです。

リアに12tか11tを使う事で、
52t-42tを48t-39tに下げて、軽量化する、という狙いです。目的はメルクスの軽量化です。

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:27:30.77 ID:tk14sCCW.net
↓ここ20年の初心者は、100回くらい復唱して覚えて欲しいですね。
  世界中の初心者、ですよ、もちろん。

>1970年代後半にシマノが11tを開発した時は、アウターに45t程度を想定しています。
>インナーの39tというのは、もともと48t以下で使う事を想定してのものです。
>リアに12tか11tを使う事で、
>52t-42tを48t-39tに下げて、軽量化する、という狙いです。目的はメルクスの軽量化です。

38 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:28:20.79 ID:tk14sCCW.net
尚、キャプッチは52t-12tまでだったそうです。

TT車のみ53t-12t。

39 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:29:07.57 ID:tk14sCCW.net
ここまでの流れ そもそも14tって非常に重たいギア。

だから15tトップで何の問題も無い。できればロードバイクの標準TOPギアは15tくらいで良い。

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:30:30.64 ID:tk14sCCW.net
↓大問題ですな。 では、アワーレコードの続きにまいりましょう。

>現状、11tが、なんでもかんでも装着されている。初心者向きのシティ以下のクロスにまで。
・・・だから「クソす」なのです。 もはやクロスでは無い。 何にも、初心者に向いていない。

41 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:31:06.14 ID:tk14sCCW.net
>イタリアのバルディーニがこれを抜きます
>1956年 46.393km 52-15 106.6回転
>
>>1956年 46.159km  52-15  105.9回転

42 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:32:06.83 ID:tk14sCCW.net
さらにこれが抜かれ、ケイデンスが上がります!
リビエーレ 1957年 46.923km 52t-15t 107.9回転

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:33:35.57 ID:tk14sCCW.net
さすがにアワーレコードでケイデンス110回転は苦し過ぎるでしょう。
タイヤ性能が向上した為と思われる為、アウターが増加されました。
>リビエーレ 1957年 46.923km 52t-15t 107.9回転

リビエーレ 1958年 46.347km 53t-15t 106.8回転 これは室内かな?

44 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:35:04.10 ID:tk14sCCW.net
これをフランスのフェルディナン ブラックが抜きます。
そろそろ14tにするかと思いきや、まだまだ15tの時代が20年間続きます。

1967年 48.093km 54t×15t 105.4回転

45 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:35:56.75 ID:tk14sCCW.net
これをデンマークのオレ リッターが抜くのかな?
室内、室外ともに倍数のデータが無いので・・・

>1967年 48.093km 54t×15t 105.4回転

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:37:25.41 ID:tk14sCCW.net
メルクスが 1972年にリッターの記録を抜きます。
おおっ!とうとう14tを採用した!さすが超人だ!ケイデンスを僅かに落とします。

ベルギー メルクス 1972年 49.432km 52t×14t 103.9回転

47 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:39:11.61 ID:tk14sCCW.net
メルクスはプロ生活で400勝しており、これはバンステーンベルヘンや、
サロンニ200勝 やモゼール 260勝 イノーも200と何十勝していますが、その2倍です。

>ベルギー メルクス 1972年 49.432km 52t×14t 103.9回転

48 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:40:39.09 ID:tk14sCCW.net
>ベルギー メルクス 1972年 49.432km 52t×14t 103.9回転

ここまでで分かったこと。ロードに装着されている14tとは、
ミスター競輪こと中野がV10で使った48t-14tと同じ14tであり、
メルクスがミラノサンレモで勝利した53t-14tと同じ歯数であり、
メルクスがアワーレコードを達成した、52t-14tが装着されているロードが多いということ。

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:41:57.20 ID:tk14sCCW.net
だから、現在売られているロードバイクから、14t以上のギアを全て外してしまっても、
全く困らないどころか、却って、日本の競技者のロードの質は上がるんじゃないかと思う。

つまり回転力が増えるからである! マニアはファッション用途として装着しているが。

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:44:10.56 ID:tk14sCCW.net
>>48t
素晴らしい!
>>49t
まったくおっしゃる通り良い意見です。 11t-12t-13tの3段を除外すれば、UCI規定を
下回るかも知れませんね。6.7kgとかで。そうすると、10段は不要で7段で良くなります。

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:44:38.91 ID:tk14sCCW.net
11t-12t-13tの3段を除外すれば、〜略〜 10段は不要で7段で良くなります。

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:45:38.54 ID:tk14sCCW.net
>>51t
そんなことをすれば、「段数増加商業ビジネス」が成り立たなくなる!

「世の中には、詐欺に騙され易い方々が多い」んだから!

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:46:33.82 ID:tk14sCCW.net
>>52
ランドナー爺って立派ですな。なんでリア5段や6段で足りるんだろう?
と思っていたら、実際、7段でも多いんだから・・・ さすがです。

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:47:11.53 ID:tk14sCCW.net
落ち着いて下さい。偉大なチェーンリングに失礼ですぞ!
>>51t
>>52t
>>53t

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:48:51.32 ID:tk14sCCW.net
このメルクスの偉業は、周囲の優秀なスタッフ、イタリアの協力があってのものでした。

>ベルギー メルクス 1972年 49.432km 52t×14t 103.9回転

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:49:08.37 ID:tk14sCCW.net
しかし モゼールのスタッフ、一流企業、イタリアの大学、自転車産業界、スポーツ医学は
全く違っていました。さすがはイタリアです。

さらに進化したのですな。

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:50:50.91 ID:tk14sCCW.net
心拍トレーニング、負荷トレーニング、エアロダイナミクス、前後異径ピスト、DISKホイール

イタリア モゼール 50.808km 56t-15t 106.2回転
イタリア モゼール 51.151km 57t-15t 105.1回転

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:51:51.75 ID:tk14sCCW.net
心拍トレーニング
→→→その辺の初心者レベルの20年ローディーに気安く口に出されたく無いですね。
イタリアのプロレーサー100年以上の歴史に軽々しいです。

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:53:05.08 ID:tk14sCCW.net
心拍以前に、ポジションもギア比も問題外ですからね。
酸素とハートに謝れ!と言いたいですね。

>心拍トレーニング
>→→→その辺の初心者レベルの20年ローディーに気安く口に出されたく無いですね。
>イタリアのプロレーサー100年以上の歴史に軽々しいです。

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:53:52.20 ID:tk14sCCW.net
心拍計、もちょっと恥ずかしいし、売ってる方の企業も自転車文化無視でしょう?
どっちも恥ずかしいですよ。イタリアの偉大な文化に失礼という感じ。

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:55:29.55 ID:tk14sCCW.net
>負荷トレーニング
心拍はまだ、三船さんとか駆り出されて商業がやってますが、これ全く聞かないでしょ。
この辺が「烏合の衆」という感じで全く恥ずかしいです。三船さんとか市川選手とか
プロ選手に謝れ! と言いたいですな。 

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:56:29.44 ID:tk14sCCW.net
>>61
そもそも一般人というのは、SITレバーとか、変速段数を増やせば速いと
勘違いしている連中ですからね。 そりゃあ、詐欺にも騙され易いで賞。
という賞では総合優勝できそうですよね。

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:57:28.20 ID:tk14sCCW.net
これUCIが禁止したでしょ。非常にケシカランですな!

前後異径ピスト

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:58:20.32 ID:tk14sCCW.net
>>63
UCI規制はEスルーで良いでしょう。良いスルーすべきと
サイクルなんちゃらドットコムでもプレスフィット規格が叩かれていましたね。

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/07(土) 23:58:54.99 ID:tk14sCCW.net
自動2輪なんか、ほぼ全部が前後異径ですからね。

オンロードもオフロードも。

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:00:35.43 ID:3KHfCH1z.net
>>65 新鳥山さんのまったくもっておっしゃる通りなのですが、
まあ、前後同径も面白いからね。 ちなみに前後700Cファニーバイクって
1985-6年の記事ではもうやってましたよね。前後26ファニーと前後24ファニーと3つ並べて、
メリットデメリットが語られていました。

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:01:40.56 ID:3KHfCH1z.net
>>60t
日本的な商業主義はしょうが無いでしょう。

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:02:57.84 ID:3KHfCH1z.net
チェーンホイールに56tや57t(ドミフォン用でしょう)を使ってでも、
リアは15tのままにしたんですね!!! メルクス以前に戻っている!

>イタリア モゼール 50.808km 56t-15t 106.2回転
>イタリア モゼール 51.151km 57t-15t 105.1回転

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:04:50.28 ID:3KHfCH1z.net
>>68 おっしゃる通りです。このモゼールは、現時点でも世界最高レベル
のスタッフと名選手・・レジェンドですが、56tと57tはエアロダイナミクスが考慮され、
5アームが完全に円盤になるように、5アーム型に抜いたDISC型のチェンリングが
使われて居ます。 チェンリングの空力も考慮されているのです。

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:06:48.97 ID:3KHfCH1z.net
>>69 まったくおっしゃる通りですな。 日本の名門スギノ社長が率いるスギノも
75周年ということで、スギノ75 7500系アルミという最高級素材を使って、
スギノ75カーボンハニカムコアディスク(CHCD)を作ったのは記憶に新しいです。
超エアロのギア板や、DISKホイール、カーボン素材でしたね。

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:08:10.24 ID:3KHfCH1z.net
スギノ75は現在でも通用する素晴らしいコンポーネントの数々でしたが、
ピスト部品以外のロード部品は存在していません。
現在でも、全て欲しいんですが・・・ 杉野安社長でしたっけ。
スーパーマイティもエアロマイティも何にも無くなって・・・

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:08:51.59 ID:3KHfCH1z.net
それ位、偉大なギア比が15tということです。

チェーンホイールに56tや57t(ドミフォン用でしょう)を使ってでも、
リアは15tのままにしたんですね!!! メルクス以前に戻っている!

>イタリア モゼール 50.808km 56t-15t 106.2回転
>イタリア モゼール 51.151km 57t-15t 105.1回転

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:10:41.07 ID:3KHfCH1z.net
ロードに装着されている15tというのはもっとも偉大なギアであり、
一番使う、と言えるでしょう。14tや15tを大切に考えるのであれば、

11t,12t,13tは忘れるべきでしょうね。最低限11tと12tは直ぐに外して捨てる位の
気持ちで接して欲しいですね。私はこれらのギア比を装着したことは最初の一度と
実験でプロトタイプでしかありません。

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:13:00.90 ID:3KHfCH1z.net
>>73
まったくおっしゃる通りです。20インチのミニベロでも12tも11tも要らないですからね。
MTBなどでアウターを44t以下にして、という条件ならかろうじて。
ただMTBの2.1インチで44t-11tなんか絶対に使えませんけど。

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:14:26.87 ID:3KHfCH1z.net
20インチのミニベロはそもそもホイールの走行抵抗が高過ぎて、高速が出せない。
だからロードみたいな52t-12tを装着しての超高速走行は想定外だ。

実際、20インチホイールはUCIが禁止したでしょう。これは良いことです。
UCI規制も良いことはある6.8kg規制とかね。 できれば7.8kgに引き上げて欲しいけれども。

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:15:15.16 ID:3KHfCH1z.net
>>75
ただ12t,11tをミニベロに装着して、はまだ使えますが、
シマノはミニベロ用に9tがあるんですね。

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:15:59.99 ID:3KHfCH1z.net
>>76 9tは一般人には販売禁止にすべきだね。
歯が少ないと、チェーン滑り、空転などの危険性もあるし。

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:16:45.91 ID:3KHfCH1z.net
>>77
いや、一般人は9tにそんなテンション掛けないから大丈夫かも・・・
ゴールスプリントで9t使うわけじゃないから。

逆に、ロードに使わないでね、って注意書きがあるかも。

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:18:11.40 ID:3KHfCH1z.net
大径ギアを使って、抵抗が少ない15tに統一し、ケイデンスは105回転でビタッと安定
させています、さすがですね。モゼールも、2人の博士も、イタリアの大学も。
スポンサー企業まで。

イタリア モゼール 50.808km 56t-15t 106.2回転
イタリア モゼール 51.151km 57t-15t 105.1回転

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:20:55.54 ID:3KHfCH1z.net
この後、グレアムオブリーとボードマンが来て、
さらに英雄インデュラインが更新するわけです。

スペイン インデュライン 53.040km 59t-14t 101回転

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:22:36.19 ID:3KHfCH1z.net
この時はDHバーもあるし、エアロが進歩して超高速化しています。
だから モゼールのビッグギア57tが59tにアップした上に、
リアも14tになっていて、「インデュラインらしい低ケイデンス」で達成しています。

>スペイン インデュライン 53.040km 59t-14t 101回転

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:24:20.08 ID:3KHfCH1z.net
インデュラインは身長が188cmもあって、当時のツール史上、
最高身長だったらしいです。TTだと2mでも珍しく無いけど、脚も90cmの長さがあります。

ツールは山岳コースがあるから、身長は160cm〜180cmまでだったんですね。
メルクスも大男ですけどね。ジロではキオッチョーリが182cmありましたし。

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:26:00.66 ID:3KHfCH1z.net
で、ツール5勝の超人、インデュライン(最初はデルガドのアシストから始まって)
はアワーレコードを達成して引退しましたね。それほどの偉大なギアが14tという
ことです。
メルクスの14tであり、中野の14tであり、インデュラインの14tでと言えます。
単なるギア歯の数字では無いわけです。歴史の重みが全く違うのです。

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:27:12.20 ID:3KHfCH1z.net
↓新鳥山さんのまったくおっしゃる通りです。
  これを知っていたら、ピストの固定歯なんて、安物の訳わからないピストバイク用なんか
  とてもとても買えませんよ。

>メルクスの14tであり、中野の14tであり、インデュラインの14tでと言えます。
>単なるギア歯の数字では無いわけです。歴史の重みが全く違うのです。

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:28:01.62 ID:3KHfCH1z.net
というか、売る方ですよね、商業側が、そもそもそれを扱う、自分の店で売ることに
私は嫌悪してしまいます。

>これを知っていたら、ピストの固定歯なんて、安物の訳わからないピストバイク用なんか
>とてもとても買えませんよ。

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:29:39.07 ID:3KHfCH1z.net
>>85
まったくおっしゃる通りですな。 1/8インチはNYのメッセンジャーも
使っていますが、彼らだって、きちんとした、つまり、カンパやスギノやシマノなどの
ピスト用の高級な固定歯を使っている筈です。高品質でわりと値段も安いですからね。
あれを、それ以上、値段を引き下げよう、品質をおとそうとする手合いですよ。 

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:31:25.90 ID:3KHfCH1z.net
>>86 売る方も売る方ですが、買う方も買う方ですからね。
あの素晴らしい品質のピストの固定歯が欲しいから、ピストバイクやピスト部品を買うのであって、
わけのわからないブランド、外国のわけのわからない、低価格のピスト歯なんて買えませんよ。
現時点では、カンパ、スギノ、シマノくらいしか選択肢が無い筈ですからね。

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:32:10.60 ID:3KHfCH1z.net
>>87 確かに、廉価品、はもうシティやクロス、MTBだけで沢山ですからね。

あれ、なんで買う輩が要るんだろう???

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:35:02.64 ID:3KHfCH1z.net
チェーンも、DID、報国、江沼、IZUMIといった一流メーカーぞろいですからね。
値段も安いから、これに合わせる固定歯や、クランクはしかるべき製品で無いと。

ピストのチェンリングは1枚 5000円〜1万円は最低しますし、クランクも2万〜5万くらい
BBも1万〜2万はするから、 チェーンホイールセットで新品は3万〜、中古で1万5千円
〜くらいはみておかないと。

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:37:28.23 ID:3KHfCH1z.net
要するに、スギノ75か、デュラエースか、カンパレコードピスタの3択くらいしか
ピスト部品は、市場に流通していないような状況ですからね。
ハブは最近、ようやく三信の代わりにグランコンペが出てきてくれて、選択肢が増えたのです。

他に例外はあると思いますが、(フランスやイタリアのマイナー品やアメリカの高級品など)
日本ではこの3択でしょう。

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:38:32.35 ID:3KHfCH1z.net
で、この後ですね。DHバーのエアロポジションが進化して、
ロミンゲルが一気に55km代を達成し、それを見た、ボードマンが抜き去るわけです。

>リアも14tになっていて、「インデュラインらしい低ケイデンス」で達成しています。
>
>>スペイン インデュライン 53.040km 59t-14t 101回転

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:40:04.27 ID:3KHfCH1z.net
>ロミンゲルが一気に55km代を達成し、それを見た、ボードマン

で、ここに来て、チェーンホイールが59tは大き過ぎて、モノコックフレームから
はみ出ることから、ギア板のエアロ化が限界に来て、小径化したくなったわけですね。
で、リアが14t→13tで足りないので、12tまでリアを減らしたと、その結果、
チェンリングも59tでは無く、小さいサイズが使えるようになった。

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:41:09.64 ID:3KHfCH1z.net
諸事情とは、エアロを優先したということですね。

>18ツール・ド・名無しさん2019/09/07(土) 23:02:00.13ID:tk14sCCW
>またアワーレコードの平均クランク回転数は105回転が定番とされています。
>
>近年、空力=エアロダイナミクスを優先する為、変わってきていますが、
>諸事情を後ほど、お伝えします。

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:42:18.86 ID:3KHfCH1z.net
そうです。DHバーなどエアロが進歩しすぎて速度が速くなり過ぎた!
その結果、空気抵抗>>機械抵抗となり、 12tをシブシブ採用し、15tを諦めた!

>17ツール・ド・名無しさん2019/09/07(土) 23:00:55.09ID:tk14sCCW
>>>16 つまり、ギアの機械抵抗、摩擦抵抗による機械的損失という奴ですな?
>48t×14tを使った方が、明らかに駆動系が軽くなり、駆動系の慣性が減る。
>
>そのメリットよりも 「14tより15tの方がより軽く回る」、という性質を狙ったものでしょう。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:43:37.42 ID:3KHfCH1z.net
ピストで12tはラインナップはあるけど、通常、誰も買わないから、そんなに
売って無いですよね。 13t〜16tまでが大半で、

普通の人はだいたい14tと15tしか買わないし。16tは街道ピストに装着していて。

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:44:18.26 ID:3KHfCH1z.net
そりゃ、世界の英雄が15tか14tで迷っていて、ロミンゲルやボードマンがようやく12tですからね。

>ピストで12tはラインナップはあるけど、通常、誰も買わないから、そんなに
>売って無いですよね。 13t〜16tまでが大半で、

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:44:43.38 ID:3KHfCH1z.net
つまり、そんな重たいギアが12tというわけで・・・

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:45:17.32 ID:3KHfCH1z.net
>>97
「そんな凄い脚を持っているの?」とイヤミを言われてしまうわけですね。

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:47:23.94 ID:3KHfCH1z.net
>>98 最初のロードから12tはNGと分かっていたので、すぐに外しましたよ。
ただ13tに10年間くらい騙されていました。14t派は長いですから。

だって一流の草レーサーほど14tトップなんだもの。

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/09/08(日) 00:50:16.75 ID:3KHfCH1z.net
>>98 分かってる派だったから、イヤミは言われることは無かった。
ただ言われている人達は居たよね。ただランドナーとパスハンに目覚めてから、
15tトップの存在を知ったが、ロード用では5段までしか無いので、

総レス数 154
48 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★