2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車ライト専用109灯

424 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/15(火) 23:21:19.75 ID:PZBM5Pg6.net
マシ程度ならCATEYE選ぶ

425 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 11:58:23.49 ID:WSquz2+d.net
思考停止キャットアイマン

426 ::2019/10/16(Wed) 16:00:48 ID:dvXyH5Gd.net
猫目が新作出すらしいとはきいたが情報がどこにあるのかわからん

427 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 16:09:25.31 ID:8KElI0rX.net
まずどこで聞いたんだよ

428 ::2019/10/16(Wed) 20:25:12 ID:BC4mp8Tn.net
猫目って今乾電池のライト無くなったのね
今日外部電源のコードが断線したから
予備に乾電池モデル買っておこうかなって思ったんだけど、残念だよ

429 ::2019/10/16(Wed) 21:05:34 ID:CG+WvMZf.net
いや普通にあるけど?

430 ::2019/10/16(Wed) 21:23:21 ID:BC4mp8Tn.net
さっきサイト見たんだけどボルトシリーズしか無かったよ

431 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 21:24:55.42 ID:BC4mp8Tn.net
ごめん有った、でも今あんなのしか無いんだ
あれじゃちょっと要らない

432 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 21:25:23.81 ID:yefjBCMY.net
それ詐欺サイトじゃね

433 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 21:26:39.31 ID:v0xywbHG.net
>>428
https://www.cateye.com/jp/products/headlights/#sec02

434 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 21:45:59.79 ID:0q5iWPN5.net
EL540かEL540RC。
付属電池の違いくらいしかないからどっちでもいい。
生産終了してても市場在庫はまだあるかもよ。探してみたら?

435 ::2019/10/16(Wed) 22:15:13 ID:RnXSBzqw.net
540 いいライトだったな
VOLT400よりずっと使える

436 ::2019/10/16(Wed) 22:40:26 ID:BC4mp8Tn.net
>>432-455
現行はちょっときついから、540辺りの流通在庫探して見るよ
ありがとね

437 ::2019/10/16(Wed) 23:15:33 ID:ePpf4G67.net
540は出た当時は強烈に明るくて凄かったが
視界を広く取れる今時の乾電池使用製品と比べると格段に狭く感じるので
あえて今買わなくていいかと

438 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/16(水) 23:52:55.51 ID:X1XAkt4Y.net
まぁ糞配光だわな

439 ::2019/10/17(Thu) 00:44:41 ID:orN0UxjE.net
VOLT800にもっと大容量のバッテリー装着したい
ライド中に予備バッテリーに取り替えるの面倒

440 ::2019/10/17(Thu) 09:09:29 ID:is2E4kDU.net
1700買えで一喝されちまうんだ、ひでー世の中だぜ
クリートみたいに自由に付け替えさせろ

441 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 10:07:32.54 ID:3HXk8jkA.net
お好きにどうぞw

442 ::2019/10/17(Thu) 12:16:21 ID:3tFsKBoe.net
MAX600ルーメンくらいでいいから、600ルーメンでオーバーナイト出来るバッテリー容量のライト欲しい、1700ルーメンもいらない

もしくはGvolt70の配光・稼働時間で100lux以上の明るさのライト

443 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 12:41:40.73 ID:Kt6n/Z4c.net
そんなマニアックな用途なんてバッテリー別のライトのバッテリー付け替えるだけで足りるだろ

444 ::2019/10/17(Thu) 13:27:29 ID:RzxOaI20.net
ジェントスが新しい自転車用ライト出したけど、購入した人いますか?
使用感をききたいです

445 ::2019/10/17(Thu) 14:33:17 ID:BlS0Kpd8.net
>>442
外部電源ライトで大容量バッテリーを別途購入したら良いんじゃないの?
上に貼ったI NFUN GT200 に、8.4ボルトusb + dcポート26650 36000 mahの組み合わせとか良いんじゃないの
Loモードなら時間余りまくるんじゃない?

446 ::2019/10/17(Thu) 14:37:26 ID:BlS0Kpd8.net
ジェントスの新型って何だろって思ってサイト見たんだけど
ゴキブリって言うかゲンゴロウって言うか
あのライトが掲載されてるけど、まだあれ売ってたんだね

447 ::2019/10/17(Thu) 18:53:36 ID:SK5Qp158.net
>>442
knogのpwrで出来るのでは

448 ::2019/10/17(Thu) 19:22:12 ID:BlS0Kpd8.net
GVOLTって言ってるんだからロービームが欲しいんじゃないの
PMR

449 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:23:14 ID:BlS0Kpd8.net
途中で送っちゃった
PMRって懐中電灯の円配光じゃないの?

450 ::2019/10/17(Thu) 19:35:16 ID:Kt6n/Z4c.net
なんだよその原発みたいなの

451 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 03:00:51 ID:8lra6Lf3.net
【イベントレポート】塗ったところに電圧をかけると光る塗料 - PC Watch
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/event/1212826.html

452 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 04:56:17.74 ID:AYe6UDjJ.net
これで車体光らせたら夜安全そうだな

453 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 13:57:58.72 ID:sncqIO4J.net
ゲーミングPCみたいに光りまくる時代が来るのか

454 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 14:41:25.49 ID:oV+VP/5W.net
もしEL材料なら湿気と紫外線に弱いんだけど大丈夫なのかな
ついでに積層して電極構造を作っているみたいだが塗装を貫通する傷がついたら
ショートして終わりだと思う
つまり屋内展示には最適だけど実用には程遠い代物と思います

455 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 18:49:10.71 ID:OIAHLk80.net
金がある人用だな
「光らなくなったから家に取りに来て。新しいデザインでお願い。請求書入れといて」で済むような人向けだろう

456 ::2019/10/19(Sat) 11:45:14 ID:b1AkL+YD.net
http://www.gsglobal.co.jp/bike/Qi/
これBICで実物見たけど正面向いてるから目潰しそのもので
かつ光軸弄れないっていう

457 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 16:00:40.32 ID:O4XxcVm4.net
>>456
高っ!
現地じゃ6〜7万円ぐらいだろこれ

458 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 16:35:57.79 ID:IgKfSiX6.net
体が衰え過ぎて電アシ欲しくなってきた
けど楽したら体はもっと衰えそうだよな

459 ::2019/10/19(Sat) 16:44:06 ID:Qv7zoX53.net
電アシのライトってすごい眩しい

460 ::2019/10/19(Sat) 16:46:20 ID:IgKfSiX6.net
薬師丸ひろこの声でもう一回言って

461 ::2019/10/19(Sat) 17:52:29 ID:Da5lixDs.net
でん・・・あし・・・

462 ::2019/10/19(Sat) 19:24:12 ID:rY1P24oR.net
フレーム光らせても面積が限られるからな。反射ベストのほうが有効だろ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 19:41:09 ID:l2W9RZWK.net
>>459
ライトが上に向いてるだけ

464 ::2019/10/19(Sat) 19:45:12 ID:qCdUOoqc.net
おばちゃん達、ライトが上向いてようが知らんぷりだからな

465 ::2019/10/19(Sat) 20:13:52 ID:gPbG5d+9.net
あぁ^〜って叫びながらノーブレーキで突っ込んでくるのが婆

466 ::2019/10/19(Sat) 22:43:38 ID:Mm9nWDHp.net
随分前ババチャリとアパートから飛び出してきたアジア系外人チャリが激突してた

467 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 23:20:44.17 ID:fTJ9/61Y.net
>>461
笑ける

468 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 09:46:27.54 ID:yMRqtRW/.net
>>>459
パナソニックでも上側配光カットの電アシあるよ
https://1.bp.blogspot.com/-OeXT7UnHIis/W-M97cLcYgI/AAAAAAABGLQ/qcXw5mK5yDw3WARy9ardY6bI_UnMY18PQCKgBGAs/s1600/DSC_7027.JPG

469 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 11:49:32.30 ID:qdGyFAxP.net
これらが評判良ければ他車種でも装備してくれそうだし
ダイナモにもレンズカット付けてくれそうだ

470 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 11:59:07.84 ID:dW0NKhoZ.net
でもこういうの買う層には
こんなので値段上がるなら、そっちの安いのおくれって言いそうだよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 12:14:18 ID:n+yUp+6U.net
>>468

これあまり明るくないんだよな。
配光このままでいいから3倍ぐらい明るいのつけて欲しい。

472 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 12:50:59.55 ID:+oqTzWxG.net
ハイロー切り替え欲しいな

473 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 20:03:37 ID:sZb1x8v5.net
avelo Bicycle shop: Fabric LUMARAY V2 | ファブリック ルマレイ V2 GARMIN ガーミン wahoo ワフー 対応 フロントLEDライト 入荷
https://www.avelotokyo.com/2018/10/fabric-lumaray-garmin-led.html
スタイリッシュで人気のフロントライトがバージョンアップされて、
「Fabric LUMARAY V2 / ファブリック ルマレイ V2」となってデリバリー開始されました。
新型の改良点は、下記2点が挙げられます。

光量が30→60ルーメンに2倍UP
GARMINに加え、wahooサイクルコンピューターにも対応

474 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 20:29:05.14 ID:S2u5MvyS.net
ポジションライトに4000円も払う人がいるのかね
100均で十分じゃないの

475 ::2019/10/20(日) 20:45:53 ID:PhHn+AjI.net
必死のフォトショ加工オフィシャル画像に無慈悲なショップ撮影画像

476 ::2019/10/20(日) 23:19:20 ID:Jwh6Iv+2.net
>>463
クロスやロードでライト水平照射してる奴よりも遭遇率高くて結構イライラする
文句でも言われない限り、本人が気付く事は無いだろうね…

477 ::2019/10/21(月) 00:25:34 ID:6EZ/F69T.net
>>476
大して明るくもないライトが上を向いていたってどーでもいいだろ。
イライラするからってハンドライトで照らし返したりするなよー

478 ::2019/10/21(月) 00:33:27 ID:HKY08m4y.net
ママチャリの大して明るくなないLEDライトでも目に直接飛び込んでくるとすごく眩しい
対面すればすぐわかることじゃん

479 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 00:45:01.93 ID:yZrzhDak.net
爆光ライトを水平照射してるキチガイにはわからないことだなw

480 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 00:49:41.81 ID:6EZ/F69T.net
>>478
対向したって遠くならキラキラする程度、近づいても照射範囲が狭いからすぐに視野の外。大した問題じゃない。

481 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 00:51:12.09 ID:6EZ/F69T.net
>>479
少なくとも総光束100ルーメンとか200ルーメンのママチャリのライトは爆光とは言わんな。

482 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 01:04:00.47 ID:BJ4GjJf2.net
対面してるからよく知ってるよ
全然大してことない
自分以外は全員引きこもりだと思ってんのかねw

483 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 01:11:51.87 ID:6EZ/F69T.net
>>482
じゃぁ、衝突するまで対向していろ。

484 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 01:19:59.17 ID:yZrzhDak.net
>>481
馬鹿確定www

485 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 01:52:54.44 ID:BJ4GjJf2.net
>>483
>>478に言ったんだよ

486 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 06:27:38.33 ID:EA4hnrFT.net
>>485
失礼しました

487 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 15:14:34.36 ID:bxfkchfx.net
眩しくないって人は田舎だから自転車が少ないんじゃ?

488 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 16:09:27 ID:JITgg9nr.net
いつも同じ奴が否定してるだけだから相手にしなくていいよ

489 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 16:19:45 ID:sPlA7czr.net
相変わらず駄々っ子やねえ

490 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 20:30:00 ID:n1xoJMGf.net
しかしさあ、
このスレはハイレベル製品の話題ばかりだから笑われるんだろうけど、
Amazonで前後ライトセットが1000円以下で普通に買えて、
それが満足に明るい時点で自分はビックリしちゃう
高級品以外では日本メーカーはやっていけるものなの?

491 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 21:43:15 ID:BqefNJI6.net
駄目じゃない?
猫はおろか他の海外有名メーカーも普及品は中華に喰われるよ
通販しない人は引っ掛かるかも知れないけど
海外通販も含めて自分で調べる人は引っ掛からなくなるよ

492 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 00:46:43 ID:itkxBpH4.net
自転車屋にライトを一緒に買わないと自転車を売れないと言われた - ESCAPE Airと自転車ライフ
https://escape.poo.tokyo/hybrid-bike-needs-light/

493 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 01:46:32 ID:L1UrRL7H.net
アドセンスクリックお願いします!

494 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 09:04:53.10 ID:+LoWfht4.net
現在HE-EL340使用中、買い換えを検討しています。理想は200〜300lm、ズームライト、単4電池3本使用サイズ。これを18650に換装できるのが理想的です。候補はMG-845、MG-843です。

MG-845って専用充電池だけど18650にかえられないですか。写真で見る限り+側の突起がドーナツ状になっているので難しいでしょうか。

495 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 09:39:00.34 ID:RAgC/rDH.net
ズームライトって懐中電灯配光しかないんじゃ?
その時点で・・・ねぇ

496 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:32:21.06 ID:gbaZDzXJ.net
>>494
ここは自転車専用ライトのスレだよ
懐中電灯はスレ違い

497 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:53:15.06 ID:i5Q96ch1.net
スレ違いじゃないよ
大丈夫だから続けていいよ

498 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 14:57:22.43 ID:27yn/9Js.net
>>497
じゃあこれってどうですか?
https://www.monotaro.com/p/2594/4714/

499 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:02:21.74 ID:gbaZDzXJ.net
>>497
1の1行目くらい読もうぜ

500 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 15:24:32.18 ID:kk0VLQUC.net
◎懐中電灯を自転車前照灯に105本目 [無断転載禁止]©2ch.net
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1497518793/

501 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 17:21:48.38 ID:OKw9uw5e.net
>>492
そうそう、猫目が生き残る道はこれしかない
花屋と葬儀屋、学校と地元の書店、新聞屋と地元の小さな自転車屋みたいな関係になって行くんだろうね

502 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 18:47:31.37 ID:TKyApcBo.net
リーダーシップらしく全ての自転車ライトは防眩配光にしましょうと率先してもらいたいな猫目

503 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:00:48.78 ID:gbaZDzXJ.net
GVOLT70の売れ行き次第じゃね

504 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:05:27.46 ID:uiV6xaol.net
他人を眩惑する概念自体がないからママチャリおばさん達に惑わされっぱなしだよろめきそう

505 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 19:45:50.54 ID:iNdXSoUn.net
>>490
ライトに限らず製造業は全般ダメでないかな
冷蔵庫とエアコンに洗濯機以外はそのうち生産しなくなんでないかと思うとります

理由は中華と価格合わせると性能は遠く及ばなくなる
同性能で価格が倍だと買わなくなるの2点
日本メーカーの商品は年々チープになってる気がする

>>494
電池交換出来るとなると懐中電灯タイプが圧倒的に多い
ズームライトは自転車ではやめてたほうがいいよ
均一な配光は無駄にパワーが必要になるのでエネルギーの無駄使いになる
ジェントスもスペックが高くても落ち込みが半端ないのでおすすめできない

506 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:15:13.23 ID:+OEqbU8c.net
>>492
ショップ糞だな

507 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:16:32.50 ID:WvKpQM5X.net
>>494
>>242
これ試してみてくれ

508 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:28:54.62 ID:K1Z1wkTY.net
このスレではボントレガーのイオンプロの評価ってどんな感じなんです?

509 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 22:52:23.43 ID:4vnt4w/q.net
ガーミンのサイコンからON/OFFや照度コントロールできるギミックが欲しければどうぞ。
それ以外は高いだけの懐中電灯かな。電池も交換できないから短距離用。

510 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:44:52.71 ID:OKw9uw5e.net
>>508
狭い道で対向して来たら嫌だなって感じ

511 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 12:43:17 ID:hSWhsU2E.net
チャリは整備不良やら無灯火等ありがちだけど
車両だという自覚持ってほしいよね
眩しくても良いから夜はちゃんとライト付けてほしい

512 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:32:07 ID:XYo+Bxge.net
レンズてなんとなく防眩(アリバイ)してみました
みたいなのじゃなくてちゃんとリフ使ってハイビーム配光にしてあるライトで今おススメてなに?
もうドサンとかロキシムは過去のものなんかね
今使ってるレイブマンはレンズだけのエセ配光で全然飛ばなくてダメだわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 15:55:43 ID:uui97tZZ.net
オウルアイ ワイズ?

514 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 16:02:11 ID:MWf+lYjp.net
>>494
今までEL340で満足できてたんならXB-350Bで十分だと思うよ。
EL340って大して明るくもないしスポット光気味だから
350B一本で明るさも配光も倍くらいになるよ。

515 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:10:29 ID:X3TUvQaH.net
>>512
自己レス
なにがハイビームだよ・・・勿論ロービームの間違い

516 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 20:56:53 ID:R0XM/OTr.net
>>512
それこそフォーカス懐中電灯使ってみ。
ジェントスみたいなコリメータ+絞りが甘いカスはダメだけど、中華の単純凸レンズを使ったタイプ。
光を絞れば、どんなリフを使った自転車ライトより遠くまでくっきり見えるぜ。
周辺光もない四角配光だから防眩対策は全く不要。
近距離用のレイブマンと組み合わせればいい。

517 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:31:38 ID:MaNEcewi.net
ふぅん
じゃあXHP70.2のズーム式ヘッドランプを自転車にマウントして使えば最強ってこと?

518 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 01:07:29 ID:zVLiBZPW.net
>>516
単なる四角じゃ使いにくい
かなり横長でしかもカットライン付近に光を集めないと

519 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 10:55:42 ID:9dmlCUaq.net
カットライン付近に光を集めるのは自転車のレンズサイズじゃ無理
バイクでもギリギリ

520 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 11:47:07 ID:9shtLzeB.net
ホンダのオフ車
これくらいの自転車用で欲しい

521 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 11:47:52 ID:9shtLzeB.net
画像忘れた
https://i.imgur.com/4Mm8hZs.jpg

522 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:40:03 ID:oc/YIFCy.net
>>521

いいね!理想的。
あと2〜3年も経てば、e-bikeには実装されてそう。

523 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:46:03 ID:DM9xqBig.net
>>521
B&Mならこうだが乾電池式かハブダイナモ用であまり明るいのはないね、ロードで高速巡航したいなら使えない
https://i.imgur.com/coykWXO.jpg

524 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 12:49:22 ID:DM9xqBig.net
>>522
eBIKE用ならIQ-Xで150luxのがあるので俺のIQプレミアムの80luxから倍くらい明るいのか、多分400lmくらいと思われ

525 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 15:46:45 ID:zVLiBZPW.net
>>523
夜にロードで高速巡航するようなのはほっといて、コレあればかなり心強いだろ

526 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 17:43:49 ID:GrmNNgPn.net
実際はこんな明るく感じないからさすがに心づよいまではいかない

527 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:05:48 ID:D968cA5E.net
爆光でカットラインを出すと余程照射範囲が広くない限り見えづらい暗部が増えて使いづらい

528 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:31:48 ID:iCjN63ja.net
>>518
まあ使ったことないから出てくるセリフだね。
B&Mにしろ過去あったフィリップスのLBLにしろ、あれらとは別次元で遠くまで届く光だよ。
横に広いと使いやすいのは確かだけど、LBLを2本にしても遠くが見えやすくなるわけではない。
フォーカスライトを2本横並びに配置すれば、遠くの見えやすさはそのままに横幅を倍にできる。

529 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 19:37:28.13 ID:gASTm1Ev.net
>>527
取ってつけたようなイチャモンに聞こえるが具体的に何?

530 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 19:45:09.57 ID:XGss1ovi.net
>>528
遠くまで届くのは良いけど、サイクリングロードみたいな狭い道で対向されたら逃げられんだろ
物には程ほどって言葉があるぞ

531 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 19:49:49 ID:iCjN63ja.net
>>530
なんで水平照射を前提にするの?
四角配光でしかもカットラインは恐ろしくシャープ。
上端を50〜60m前後先にあわせるのも簡単。

532 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 20:27:36 ID:D968cA5E.net
>>529
一般論だけど、イチャモンに聞こえるなら聞くまでもなく欠点を認識しているんじゃないの?

533 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 21:02:30.30 ID:Q5iiUMkn.net
>>531
阿呆かw

534 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:17:06 ID:dK4EyIv4.net
>>531
ライトの位置が地面から1m
光上端到達先を55mとすると
光上端は約1度の傾き。
おまえのチャリはジャイロとサスが連動して常に地面と水平を保つ仕組みにでもなってるのか?www

535 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:22:15 ID:iCjN63ja.net
はいはい。
その調子で車のロービームも馬鹿にしてろ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:28:13 ID:Jhm9hoy7.net
坊や〜よゐこだ寝んねしな〜(プッ

537 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 21:31:52 ID:Q5iiUMkn.net
自転車と自動車の違いもわからない阿呆w

538 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 22:15:24 ID:9dmlCUaq.net
爆光で50〜60mwwwwwwww

こいつ今までどれだけ人に迷惑掛けてきたか分かってねーな

539 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:12:16 ID:f9LMA8tM.net
>>532
ぇ、具体的に何ていう製品がそうなの?

540 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:41:31 ID:Q5iiUMkn.net
527は正論だろ
少しは頭使って考えろよ…

541 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 23:54:35 ID:f9LMA8tM.net
>>540
藁人形論法になると無意味だから対象となる具体的製品を知りたいだけだが?
更に、そんなすごいモノがあるなら使い方(並列で使うとか)次第で優れものになることもあり得るしな

542 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:14:16 ID:1LR88nZU.net
具体的製品なんて知らんわ
ただしどんな製品であれ527のようになるのは間違いない

543 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 00:37:15 ID:z+i7VenD.net
カット配光のライトはそれ単体だけでの運用は難しいって話で終わりよね
車だって暗いとこはハイビーム推奨されてるわけだし

比較的明るい市街地はGvolt70オンリーでも峠や田舎道はGvolt70+Volt800みたいな

544 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 01:39:14 ID:3V7d8/Dw.net
終わってねーよ
ixonが気軽にamazonで買えない限り

545 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 02:02:18.54 ID:Rk0ZZSst.net
気軽に買えないの?

546 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 02:44:04.51 ID:RjmbZR/j.net
とりあえず、何をするにも電源がネックだな
好きな範囲を好きなだけ照らせるのは、実質的に電源容量を気にしなくていい電アシや自動車向けのライトだけだ

547 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 02:55:59.53 ID:dI4+C8Qa.net
いやそこまで望んでないからさ
懐中電灯で無駄に光量上げる位ならその半分でいいから合理的なロービームに配分したもの供給してくれと

548 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 03:17:03 ID:gsXh2dRJ.net
あったけど価格と需要が一致しなくて誰も買わないから発展しないんでしょ

549 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 03:22:07 ID:dI4+C8Qa.net
もう無いんかいっ

550 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 03:50:04 ID:zHOY0e2V.net
DOSUNのA250使ってるけど似たようなのないかな
単3で防眩で200ルーメンくらい
バッテリー内蔵のやつがほとんどで見つけられない

551 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 08:28:33.37 ID:BO1kOS1k.net
>>550
https://www.gentos.jp/products/ax-002mg/
世代かわらないAX-002MGが200ルーメン

ダイナモ用でリチウムイオン電池内蔵じゃないなら
乾電池というか直流でも点灯するやつおおいよ
ダイナモで使う方が楽なのでおすすめしないけど

552 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 09:05:29.75 ID:rxOElLrY.net
似たという部分に配光も加わるなら方向性が変わっちゃうけどAX002なかなかいいよ

553 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 10:31:04 ID:3jQgSMIx.net
>>552
AX002改造して使ってる
配光は良いと思うよ
単3二本サイズのDC/DCコンバータを内蔵させてアシスト自転車の純正ライトの代わりに使ってる

554 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:32:17.19 ID:K9nmtvdC.net
AX002ってロードで使うと眩しくて堪らんって言われてた奴?
まだ売ってたんだな

555 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:57:10 ID:BO1kOS1k.net
>>550
AX002MGは世代が古いので、どうしても細かいところが配慮されていない
ttp://blog.livedoor.jp/prtr/archives/3659416.html
ttps://blogs.yahoo.co.jp/tomatomax01/30476487.html
使っている自分が眩しい問題がまだあるころだから
上記の人のように、庇をつけたくなる

フィリップスのLBLもPhilips Saferide はGEN2でも自分が眩惑されてた
Activerideの方はちょっとマシだけど、サイドまで防眩して被視認性を下げていて
フィリップスから自転車ライト部門を購入したspanningaで改良されて新しい世代になってる

https://spanninga.com/product/axendo-80/
サイドからの写真を見ると、少しだけサイドの枠部がへこんでいるのがわかる

556 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 13:07:22 ID:Zc/6gGB0.net
ハイ用とロー用と2つで運用してるんだけど
ボタン一つでハイとローが切り替えできる機能が標準装備になれば楽なのになぁとは思う

557 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 16:03:47 ID:To3wKfgF.net
https://i.imgur.com/cABD34s.jpg
busch+muller IXON Spaceゲットだぜ
操作は簡単
電源スイッチ1秒押しでオンオフ
電源スイッチポチポチで表示切り替え(電池残量%→残りランタイム→時刻24時間表示)
下の+-のバースイッチを押して光量切り替え
OTGケーブルを使うことで3000mAh、出力1.3Aのモババとして機能、充電しながらの点灯可
雨上がったらvolt17000と使い比べて来る

558 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 16:22:16 ID:To3wKfgF.net
追加
充電中にランタイム表示にしてると残り充電時間が表示されます
あと取説にクランプ部35mm径もイケると書いてありますが・・・そのままでは使えません
アジャストボルトの中央部がバーに接触します!
このボルトも鉄なので日本ではステンボルトに変えるかデュラグリスあたりを塗っておかないとサビサビになる筈です
ボルトには普通の4mmの六角頭が使えます

559 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 16:47:08 ID:SjKXXczb.net
>>551
このライトって上に漏れる反射光が搭乗者の目にも入って鬱陶しいやつじゃなかったっけ?

560 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 16:48:59.93 ID:ceOw3Lsy.net
>>559

561 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 16:51:28.78 ID:ceOw3Lsy.net
節穴から覗いてるようなひとが増えたねぇ

562 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 17:22:58 ID:l+U0IRcR.net
volt17000

563 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 17:23:24 ID:Rk0ZZSst.net
ixon spaceていまいくらなん?

564 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 17:25:41 ID:FVYeDMfW.net
流石に魚卵って事は・・・あるのか?

565 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 17:45:51 ID:H2ZwPkHG.net
いくら何グラム分なん?

ってことでは?

566 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:02:20.76 ID:2x0ip1Jb.net
いくらとすじこの違い知ってる?
俺は知らない

567 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:06:46.14 ID:/5mZ2GJT.net
いくらは卵
しらこは金玉や

568 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:07:20.80 ID:FVYeDMfW.net
広義
イクラはロシア語で魚卵の事
筋子はサケ科の卵巣丸ごと

狭義
タラコみたいに薄膜に入って一塊がすじこ
それほぐして粒ごとにばらしたのがいくら

569 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:11:26.36 ID:Rk0ZZSst.net
しらこなんとなく受け付けんのは自分が男だからなのかね

570 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 18:59:46 ID:Xe2hBQUa.net
テールランプのおすすめを教えて下さい
完璧な防水、USB充電のやつをお願いします

571 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 19:08:54 ID:MpsvglT0.net
>>570
ラピッドマイクロオート

572 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 19:26:45 ID:WaKE5E/L.net
>>571
嘘教えるのいくない
完璧な防水など存在しない

573 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 00:12:45.86 ID:rbmr+le9.net
>>569
わかる。あと白子おいし〜いってバクバク食う女ってなんか嫌

574 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:26:43.79 ID:7KzzjE/5.net
目を潤ませながらお口で受け止めてくれるいい子の予感。

575 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 02:23:42.38 ID:HPOlUMIO.net
ところが俺の白子はゴックンしてくれないんだよ

576 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 03:47:05.60 ID:hKba2fEl.net
アマゾンに食指が動きそうになるライト沢山あるけど胡散臭さも山盛り
でもこの中のどれかに当たりが隠れてたりしないかね?
安いから使い捨て感覚でいくつか買うという手法は悪くないのではなかろうか 

といかないかな 

577 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 04:18:06 ID:BLPf4tiT.net
言い訳してないでさっさと全部買うんだ
余ったライトの数だけ台座(自転車)増やせばいい

578 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 06:32:11 ID:+j+gzWQ8.net
安いんだから買って試せばいいだけ

579 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:46:47.20 ID:sJykynm6.net
だが気に入ってもう一個買おうとすると売りきれな。

580 :217:2019/10/26(土) 08:55:50.75 ID:NZp7S49A.net
lumintop C02のブラケットのライト取り付け部が折れちゃった(T_T)
ライト持って角度調整したらバキッと逝ってしまった。無精すると色々壊すな。

581 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 09:25:45 ID:pdcPtdzV.net
>>580
C01だよね? ブラケット調べてみたら 850円か。それなら自転車ごとに1個ずつ買ったほうがいいな。
早朝ライドも日の出が遅くなってきたから2灯にしようかな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 10:25:23.25 ID:klOyV4O7.net
>食指が動きそうになるライト
もしかして:触手を伸ばす

583 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 10:40:43 ID:W9rVK/yg.net
https://kotobank.jp/word/食指が動く-534150

大辞林 第三版の解説
しょくしがうごく【食指が動く】
〔鄭ていの公子宋が自分の食指の動いたのを見て御馳走にありつけると言った「左氏伝宣公四年」の故事による〕
食欲が起こる。興味・関心をもつ。してみたい気持ちが起こる。また、手に入れたくなる。食指を動かす。

出典 三省堂大辞林 第三版

584 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 11:01:15 ID:lqO+hTqk.net
触手が動くライト

585 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 11:06:16 ID:48GumYXl.net
>>584さんのエッチ!

586 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 11:25:29 ID:6ZH4NamR.net
触手がヌメるが正しい日本語だ
憶えておくように

587 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 11:50:17 ID:jKiqqEkY.net
触覚あったなあ
いまだとティアグラも触覚無し

588 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 13:02:42.72 ID:YJScEw4n.net
触覚アリの方がシフトが軽いんだよね
まぁ自分は一度10Sにしてから9Sに戻して新型競争からは降りたけどさ
ところでLEDライトってどれぐらいまで熱くなるんだろ
808のワイドレンズから切り出したレンズをホットグルーで他のライトに止めようと思うんだけど
大丈夫だよね

589 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 15:44:51.35 ID:V8EapvB2.net
食欲が食指
購入意欲が触手だ、皆リアルスペースでは間違えるなよ
お兄さんとの約束だm9っ`Д´)

590 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 16:57:08.28 ID:W9rVK/yg.net
かわいそうに・・・

591 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:21:09.80 ID:eRx8CAIX.net
>>582
今後は無意味なコメントをしないように

592 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 19:48:04 ID:QJ4tqGZT.net
辞書にあろうが普通は使わないからね
( ー`дー´)キリッ とかドヤ顔している方が恥ずかしいんだけど
理解出来ないんだね

593 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:21:22 ID:BLPf4tiT.net
食指どうこうは知らなくても教養がないと思われるだけだけど
抽象概念を表すような言葉の引き出しが貧相だと自分自身の思考レベル
や思考効率に直結するぞ 読書はなるべくしとけ

594 :217:2019/10/26(土) 20:21:50 ID:fzL161OE.net
>>581
C01 だね(・_・; アマのセールで1500円位の時があればもう1個欲しい。

595 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:36:13 ID:MoOiKSTQ.net
1111にAliexpressでガシロン安く買えるかな

596 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 20:53:52 ID:qd7DgzU6.net
オフィシャルはおま国だから無い

597 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 21:09:22 ID:n2GMUq8V.net
>>588
こないだの台風で停電した時にion proを懐中電灯代わりに使ってたらそのうち持てなくなるぐらいには熱くなってたな
空冷されてないからってのもあるんだろうが

598 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 21:16:22 ID:7cWm5gAQ.net
Lumintop C02は作ろうとしているみたいだけどね
そろそろ1年経つな、、

599 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 00:16:12 ID:+U1p0CjH.net
>>555
B&MのIXON系、ほぼ真上の方向に光がちょっとだけ出てて、普段はなんともないが
急坂で立ち漕ぎすると顔がライトの上にくるのでちょっとまぶしかったり。

でもこれはあえてそうなってるのかな? 上方向も少しだけ明るくするみたいな。
ちなかなり上方向なので対向車/者には関係ないと思う。

600 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 07:17:01 ID:WofO5M+P.net
真上にも被視認性確保てことかね
横にバスとかトラックとかいたら必要だし

601 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 07:32:25.39 ID:GBtCWfYI.net
顔の下からライト照らして対向車を驚かせる機能

602 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 09:43:33.35 ID:VtHlOMww.net
>>599
上側2LUXじゃない場合は、IXONにも世代があって
https://www.crossladen.de/Cross/Cyclocross/weitere-Teile/Beleuchtung/Zubehoer/Sonstiges/Blendschutz-bm-fuer-Ixon/-Ixon-IQ-Speedschwarz/
Glare Protector for Ixon IQ and Ixon IQ Speed
防眩用の上につける庇が別売りしている古いモデル

反省のもとに投入されたIXON CORE と FYRE(だったか)

StVZOで150LUX達成のために下顎を突き出してLUX計測範囲に集光させて
立ち漕ぎ前傾姿勢の時にみずからを眩惑するラピュタが滅んだようなモデルがあるよ

603 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:38:24.72 ID:OLelqgPP.net
>>597
結構熱くなるんだよね
エポキシとかの使用も考えてみるよ、ありがとうね

604 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 11:50:58.14 ID:qJ48kJHe.net
尼の安いLEDライトは持って3か月だな
防水がダメだったりバッテリーがボロすぎたりとかばかり
安く済ませるなら大正義キャットアイ

605 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:04:34 ID:j/LpTphY.net
でもチンピラ配光じゃん

606 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 13:05:32 ID:OU3UCKOo.net
チンピラ配光じわる

607 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 16:10:17.88 ID:G4CMI/HB.net
ライト付けっぱにするなら100均ライト使っとけ

608 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:58:12.23 ID:hREMmdHx.net
100均でも盗まれたりすると腹立ちは同程度来るけどな。
財布への物理ダメージは軽減されるけど、精神ダメージは同等。

609 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:47:24 ID:+U1p0CjH.net
IXONとか、もうちょっと高ルーメンでそのぶんワイドな配光のとか出してくれないかな。
それほどワイドでもなくかつスパッと光が切れてるので、コーナーの内側が見にくい。
前方の配光はまあいいんだが。

余談だが最近の車のライトってめっちゃワイド配光なのがあるね。自転車で横を追い
抜かれるときめっちゃ明るくて真後ろから来られているのかと錯覚するw

610 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 19:59:38.75 ID:TrgmP1V+.net
v字に開いて2つ付けるしかなくね

611 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 20:03:15.28 ID:UNEPm2h0.net
少ない光源から照度稼ごうとしてるから狭くなりがちなだけで設計思想変えるだけでワイドにするなんて簡単でしょ

612 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:08:57 ID:0Z02r5+T.net
>>609
ただワイドにするだけじゃ、遠くが見えない使い辛いライトになるだけ。
AX-002MGとかを2つにしても遠くは全然見えるようにならんだろ?
効果的なのは現行のレンズやリフをそのままに、LEDチップを大きくする方法。
XM-LやXM-L2のチップを2枚横並びにしたような素子を出して欲しいわ。

613 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:17:00.17 ID:I8yCqnRz.net
そんなんじゃなく横に漏れるようにするだけでええのよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 21:27:11.57 ID:0Z02r5+T.net
漏れると言うことは、理想的な平行光ではないってこと。
遠くに届いて見えるライトに向かないよ、それ。
VOLT800なんかでも明るさの割りに遠くでは光が散って見えにくい。
極端な例を出すと発光面の幅が2mで、その2m幅のままレーザーのように真っ直ぐ照射するライトなら500m先だって楽に視認できる。
その辺をどこまで妥協するかだね。
いろんなライト使ってきたけど、もっとも高効果を望めるのはLEDサイズの増大。

615 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 22:52:17.92 ID:T+sZ0Y13.net
すまんぬ
相談なんだが今現状でPR900という対向車に配慮したワイド配光が
気に入ってるライトあるんだけど夜長い時間走るのに予備が欲しい
同等かそれ以上のライト欲しくて迷ってる
後継機PR1600と安心安定の猫目volt1700で迷ってるが前者だと気に入ってる
配光と切り換えのリモコンそのままでマウントが利用できるので付け替えだけ
ただ、いつアフター無くなるか微妙なのと備品が取り寄せできないっぽい
後者だとPR900とこのライトを2個付ける余裕もなく交換時は休憩時にでも
マウントをバーテープ越しに付ける余裕のなさと上目の配光が気になるんだが
どっちがいいんだろうか
第三候補のRECONHL1600ってのも下出しマウントがついててPR900と
2本常時点灯行けそうでいいんだけど配光が上目ど真ん中が明るいって感じで…
長文ですマンがループでどうにも…

616 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 23:04:47 ID:hHsYzqdC.net
別に平行光である必要ないじゃん。適切に漏らしながら十分な光量で光らせればいいだけ。
総光量が足らないから絞った配光にしている。

617 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 23:11:02 ID:mtbJzcxu.net
GVOLT80

618 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:44:44.36 ID:o5s611xw.net
>>614
防眩にも役立つしな、発光面の広さは

619 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 13:02:21 ID:16dfu94Z.net
現在EL540 RC使用中だけど、通勤で田舎の真っ暗闇を走るので横方向の明るさが足りずカーブが怖い。VOLT800を考えたけど発売から4、5年も経ってるんだな。そろそろ後継出るなら待って新しいのを買いたいけどどうなんだろ?

620 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 13:19:49 ID:VqYWA78X.net
>>619

ガシロンいいぞ。
でも、誰もいない田舎道通るなら、自転車専用じゃない中華爆光ライトでいいやついくらでもあるだろ?

621 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 15:23:03 ID:kasvSAVt.net
あれ繋がった、もう閉鎖になるのかと思ってたのに

622 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 16:46:55 ID:sWHPtTht.net
迷ったけど単独でvolt1700買うわravemenは
日本の取り扱いさえあればな…フタバさんは
なんでやめちゃったんか

623 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 16:48:52 ID:UTz8RmKF.net
>>619
自分も昔540使ってたけど照射幅が狭いので広いのを探して
同じ乾電池式でほぼ同じ明るさが続くAX-002MGに変えたよ

配光に少々クセがあるのと少し眩しい照り返しがあるけど
ビニテで対処できるので安いしいいよ

もっと広いのとなると要所でメットランプを灯すとかになってくるし
>>620の言う様に他に比較的安価でいい海外のライトもあるので試してみるのもあり

624 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 19:55:42.79 ID:tyljOaPg.net
EL540イイじゃんと思ったら製造終了なのか
AX-002MGは防水性能が不安だわ

625 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 20:12:47.92 ID:b/Vwfnoa.net
>>614
漏れる程度の光ならレンズのとこじゃなくて筒の1部分透明にしたらいける

626 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 21:45:48.10 ID:C1iThSG7.net
>>625
ポジション灯としての横方向への漏れではなく、照射光の輪郭に漏れを作りたいんだと思われ。

627 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 22:53:18 ID:UyDoTqKR.net
kakenai

628 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:00:37 ID:f2rWsRbg.net
hatarake

629 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:03:08 ID:f2rWsRbg.net
kanenaiじゃなかったかw 失礼

630 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 23:09:56 ID:9KXr/xuW.net
kakerukana

631 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 12:35:45 ID:Jg+7Fwwm.net
>>620
>>623
ありがと。海外のライトは頭になかった。EL540と併用でもいいからいろいろ試してみるわ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 16:56:44 ID:muWNADKj.net
最初ガシロンが出た頃はこのスレでも結構人気あったのに、
某ユーチューバーがこのスレの書き込みや尼のレビューを
丸パクリの動画上げ、中国の工場にまで取材に行ってから殆ど話題にならなくなったなw

633 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:28:08.83 ID:YoV3kvuQ.net
某って誰?、Kんたさん?

634 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 17:35:41.30 ID:y/Xu2Gxh.net
けんさたんだろ

635 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:28:48.98 ID:Ggyu7lRh.net
100〜200ルーメンくらいの明るさで
実働30時間以上保ってくれる自転車向きのライトはあるでしょうか
1日1時間夜走り、一ヶ月は充電しなくて済む商品。

自分なりに調べていくつか買ってみたものの、
満足のいく商品じゃなくって。

636 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:29:03.94 ID:9WFqUNCD.net
値段の割に安定してるくらいしか取り柄なかったしなあ
というか中華ライト全般がもうこのスレではオワコンじゃない?たまに安いのチャレンジする人がいるくらいで

637 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 18:59:14.69 ID:KMtPufQ1.net
だって最近のガシロン高いんだもん

638 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:10:51.20 ID:nE0i9eTA.net
fenixに絶大な信頼を寄せてる

639 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:41:51 ID:OCzDCllZ.net
v9s1000は明るさだけでなく高容量電池が良い
先日台風で停電した時は、モバイルバッテリーとしても活躍してくれた
2年使ってるが電池はほとんど劣化しとらん

値段は日本の尼は値上がりしたけど、アリなら国内の約半額から2/3であるで

640 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:45:09 ID:taHz20x6.net
>>635
雑な計算すれば200ルーメンで30時間てことは800ルーメンで7.5時間てことでそんな電池積んだライトがあったらこのスレの住民が飛びついてるw

バッテリー交換が簡単な猫目のVOLT400あたりで妥協するか200ルーメンでいいならハブダイナモ組んだ方がいいと思うよ
通勤車にハブダイナモとB&Mの80luxのやつ付けたけど電池のこと考えなくていいのはホント楽
テールはオムニ3AUTOにしてこれは100時間とか持つし点けたり消したり気にしなくていい

641 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 19:46:55 ID:mIIieiYD.net
同機種複数本持ってく、モバイルバッテリーを拡張に使えるモデル選ぶ
ってのも考えたけど自転車だからハンドルが手狭になったり専用品じゃない
btt固定位置や雨、振動問題が心配になるな
高くても交換バッテリーopある国内メーカーor代理店取り扱の輸入品
の方が色々楽できるな…

642 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:40:54.63 ID:fqXCvno4.net
>>639
独身の日に1600狙ってる
5,500円位になるショップがあったからこの値段ならまぁいいかな

643 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:45:00.77 ID:YoV3kvuQ.net
モバイルだとUSBコネクターが不安にならないの?
自分は808みたいな外着けバッテリーモデルの方が信頼感あるよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 20:47:31.75 ID:lghhLj+e.net
ガシロンのブラケット固すぎ

645 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:02:25 ID:YoV3kvuQ.net
>>642
自分もINFUN GT200買おうと思ってるんだけど、どれくらい安くなるんだろ

646 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:25:03.16 ID:6C+8whES.net
>>645
Aliなら11.11の割引額がもう表示されてるよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:37:35.75 ID:YoV3kvuQ.net
>>646
今見たら出てた、ありがとう

648 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:39:17.24 ID:h5naNSqV.net
オススメのライトどれ?
夜中に多摩湖の周り走る予定

649 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 21:57:45.19 ID:0V4dsRVA.net
VOLT6000買っとけば間違いないよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:07:33.28 ID:vrqk4BJA.net
>>648
多摩湖程度ならVOLT400で十分
南半分は街灯あるし

651 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 22:52:15 ID:vDPsTMS4.net
>>650
多摩サイも走るならvolt800いるかな?

652 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:06:58.96 ID:lSb+2iAF.net
中華で減速Gでリアライト点灯になるやつが2000円位で出てきたな

653 :217:2019/10/29(火) 23:13:32 ID:43EDzZof.net
>>652
その手の中華製はかなりの減速Gでないと点灯しないとレビューを見て諦めた。

654 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:53:09 ID:mIIieiYD.net
>>651
サイドからの飛び出し気にしない人は
800あれば充分じゃない?下りカーブや市街地の
散歩ジョギングおじさん警戒
一旦停止とか丁寧で気にする人は二灯タイプが良いと思うが

655 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/29(火) 23:56:30 ID:muWNADKj.net
>>651
多摩サイに慣れてるなら400でもイケるかと
ただ時間によっては、常に400で照らしてるとバッテリー持ちが不安かも
俺は800のバッテリー(BA-3.4)を付けて通勤で走ってるよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:02:47 ID:PUqiDto/.net
>>640
雑な計算ってw 数字のお遊びじゃん。小学生でもこんなことせんで。

657 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 01:14:50 ID:8Czo1Eia.net
>>655
400でつかったらカタログで30分しか違わないみたいだけど

658 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 02:23:45.59 ID:dExlhW8C.net
確かにそう書いてあるな
400は2200mAh、800は3400mAh
実際使ってみたら1日30〜40分の利用で、赤ランプが灯るまで3日ほど伸びたよ
volt800の方が同じ400lmでも消費電力が多いんじゃないかな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:11:38 ID:8Czo1Eia.net
えっマジかよ
400運用でいざという時のために800買ったのに400の方が性能上とか…

660 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:43:41.06 ID:MHG5PX9C.net
そりゃ明るいLEDの方が消費電力食うからな

661 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:48:07.98 ID:gG/psSLP.net
でも、結局800の方が融通がきくんだよな

662 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 08:52:53.12 ID:hq8tJIYY.net
>>660
そうなの
800を400ルーメンで使うのも400を400ルーメンで使うのも同じ効率だと思ってた

663 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 09:01:51 ID:pEFbUZK4.net
400じゃ地元走るのに心もとない

664 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 11:56:04 ID:i5ZckOYb.net
>>657
>>659
VOLT400はバッテリー残量に応じて明るさが落ちていく
だからカタログ表示が3時間点灯になっていても400ルーメン相当の明るさで使えるのは2時間くらいしかない
バッテリー切れ直前はハイモードでも薄暗い
これはVOLT400に限らず定価1万くらいまでの安ライトはどれもそんな感じ

VOLT800は明るさ維持して3時間半保つ
定電圧回路になっていてバッテリー減っても明るさが落ちていくのを防止する機能あるから
その代わりバッテリー切れ直前でも明るいまま消える時はいきなり消灯になる

665 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:26:39.40 ID:UxJhkWHv.net
マジか電圧上げてLED変えただけじゃなかったんだな
中身別物なら800買ってよかったよありがとう

666 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 12:28:51.80 ID:ewOAqQc+.net
>>635
探見灯ホルダーにDセル4〜6のLEDマグライトでいけるけど
クソ重い
D6とか鈍器なので職質確実というデメリットがあります
D6はキセノンをLEDに置き換えないと商品がないです
2,000円ぐらい追加。

Dセル4個のやつなら最初からLEDのマグライトがあります

あとは、マグニックマイクロライトとWEGだったかのコンボ使用で100ルーメン超えパターンも

そんな金を使うぐらいならハブダイナモにするのが確実です

667 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 13:14:25.79 ID:NULOSH1t.net
>>664
400はだら下がりの傾向があるの?
今時のライトだよね

668 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 14:57:02 ID:vRd5oKVe.net
ライトはダラ下がりな方が実用的だぞ
昇圧して一定光量のやつっていきなり終わりが来る
気温低い時なんかも使用時間短くなって
帰宅途中に切れるとシリコンゴムのLEDライト点けて帰る事になるという

669 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 15:06:41 ID:w/HTzEpi.net
>>668
だら下がりでいい人は始めっから暗いモードで使えばいいじゃん。

670 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 17:09:52.12 ID:n21zJsJp.net
400,800,1700の利点はバッテリーの交換が簡単なこと
これからの季節、ロングに出る時は変えのバッテリーを持ってくよ
帰りが遅くなる可能性がある時はさらに電池式のサブライトを持つ

671 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 19:15:06 ID:EV9ePXvL.net
↓これ使ってる人レビューお願い
SG-455B

エネループ使用可能
250ルーメン
4840カンデラ
6時間 (点灯) / 22時間 (点滅)
フォーカスコントロール
耐塵・防滴仕様(IP64準拠)

672 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 22:11:52 ID:VqRb+bh9.net
使ってるよ。
みんな大好きSG-305より少し明るい程度。

673 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/30(水) 23:16:44.83 ID:i5ZckOYb.net
>>668
だから、バッテリー交換できるVOLT800やVOLT1700が夜間ロングライド・ブルべの定番ライトになっているんだよ
河川敷や峠を下り始める前に赤ランプチェックして必要ならバッテリー交換すれば良いし
そうやってバッテリー容量を確保できさえすれば、垂れ落ち防止機能ありで明るさを維持できるライトの方が視野が狭くなるのを防げて高速走行時の事故防止しやすい

ガシロン800だと明るさは問題ないけど持続時間が足りな過ぎるし
ガシロン1000なら持続時間そこそこ確保できるけど、VOLTと違って電池交換できないうえに重いから使い勝手が悪い

まあ、ロングライドするのではなく片道30〜40分くらいの通勤通学でしか使わないなら、VOLT400やガシロン800どころか尼で2000円くらいで売っている中華コピーライトでも事足りるけどね
とはいえ、安い中華ライトは満充電時こそ明るいけど、バッテリー容量が少なくて消費激しいから明るさ垂れ落ちするのも早いし
それを防ごうと思ったら充電頻度が増すので運用かなり面倒だし、消費&充電を繰り返していると電池性能ダウンや故障するのも早いから結局は短期で買い替えなきゃいけなくなってコスパ悪い
中華コピーじゃないVOLT200は明るさも電池容量も足りないくせに安くないからもっとコスパ悪い

674 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 01:02:02 ID:riw/s0oJ.net
ガシロン1000とVolt+予備電池1個の重さはほぼ同じだよ
ロングや峠で遅くなりそうな時はガシロン1000
通勤や近場でのトレはVolt400、て使い方してる

あとガシロンはブラケットが片手で外しにくいから、
ゆるふわーくす CATEYE(キャットアイ)ブラケット変換アダプターと
キャットアイ(CAT EYE) ヘッドライト用ブラケットスペーサー 5445330を組み合わせて
アウトフロントブラケットの下部に付けてる

675 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 01:37:12.44 ID:FE6XMkYI.net
懐中電灯もどきライトのレスばっか続いてるが、合間にロービーム配光のライトも出てる
とは言うものの、どれも横幅がいまいち狭いんだな

676 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 08:22:57 ID:0f69B5n4.net
ビームの幅なら、INFUN GT200 は広い方じゃないのかな
11・11に注文予定だから分からんけど期待はしてるんだ

677 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 08:53:58 ID:F5r3bkuP.net
>>576
エレキン

678 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 10:52:38 ID:Z/3HMxIS.net
自動車のライトみたいに均一に光を散らせないのかねぇ

679 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 11:04:50 ID:htpbF4nU.net
だからIXON Space買えっての

680 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 12:05:30.79 ID:ZxIMUZJM.net
結局ガシロン1800にモバイルバッテリー予備運用で夜間長距離ライドが楽しい

681 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:08:07 ID:FE6XMkYI.net
以前はIXON等のスペックがテンプレにあってかなり参考になったけどなんで無くなったん

682 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 12:15:11 ID:uJbFnVsf.net
>>679
B&Mはデザインもうちっとなんとかならんものかw

683 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 13:00:24.95 ID:zNf6qF/N.net
台湾だと販売されてるみたいだけど
Gaciron JapanはいつになったらV6C出すんだ
https://twitter.com/GacironJapan/status/1125337953322946560
(deleted an unsolicited ad)

684 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 13:11:55.76 ID:x5gN47fL.net
>>682
Voltみたいな時代遅れバカライトに比べりゃずっと大人ってもんだ

685 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 16:01:08 ID:M9/KTGRN.net
スレ違いならごめんなさい。
ヘルメットにつけるライトってオススメはどんなライトがあるでしょうか?
ジェントスの本体とバッテリーが別の機種をつけようと思っていますが、200g超えていて重量的に首が疲れないかなと心配になりました。

686 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 16:40:06.15 ID:288zjbJy.net
>>664
そんなことはない。残量が少なくなるとハイからミドルに自動的になる。ハイからいきなり消灯はないですよ。

687 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:11:44.29 ID:7pREhvOD.net
>>684
猫目買えないのを正当化してるんだね。わかります

688 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:30:47.93 ID:WBkZ5hkr.net
IXON SPACEは一時的期待されたけど入手できるようになるまでえらく時間かかって
しかもここで詳細なレポ上げた人の評価が芳しくなかったのと値段が高いのとあいまって皆興味無くしたかんじ

689 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:54:17.21 ID:ne2xtfgM.net
手っ取り早く済ませてしまいたいんやな

690 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 17:58:30.01 ID:0f69B5n4.net
>>685
予備として808を頭に載せてるけど疲れるって事は無いよ
てか頭の808を点灯させる状況って気を張ってる時だから気になって無いのかもしれないけどね
ライトはジェントスが良いんならそれで良いんじゃない、ただケーブルが1メートルは欲しい
後コネクターとバッテリーの防水性だね

691 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 19:37:03.37 ID:U3rVxCIY.net
IXON SPACEと同時期に発表になってたIQ-X SPEEDはどうなったんだろ。売ってる(在庫ある)のみたことがない。
e-Bike用とかタイナモ用とかはみるけど。

692 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:06:32.36 ID:/GtAlU+5.net
ガシロン1800って左右には角度変えられる?

693 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:07:52.42 ID:uAMPqTLf.net
レザインの1100が爆発したとさ。MACRO DRIVE 1100XLか

https://pbs.twimg.com/media/EIHSxoOXYAEKWOy.jpg
https://pbs.twimg.com/media/EIHSyCZWsAEwE8A.jpg
https://twitter.com/3Syuki_ALL_bike/status/1189463562684530690
(deleted an unsolicited ad)

694 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:09:04.22 ID:Fb3v+/d2.net
消防に連絡しないと

695 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:32:36.40 ID:4DyF7BMQ.net
状況見ると落とした衝撃で逝ったぽい?

696 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:35:16.16 ID:67OWuwo9.net
ツイート内容だと爆発にビックリして放り投げたらしい?

697 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 20:42:31.51 ID:0f69B5n4.net
手榴弾かよ

698 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:09:54.39 ID:Py5vQdQ9.net
>>688
そうなん?こないだ送料込み130ユーロで買ったけど
Volt1700は完全にお役御免っすわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:18:17.13 ID:F3UhQZra.net
>>678
車くらいでっかいライトでよろしければ?(´・ω・`)
そうだオートバイ用HIDライトをつけよう

700 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:27:44.05 ID:AM/BCP3/.net
>>685
ヘッドライトはセダンなどのクルマからの被視認性が悪いので補助として使うのが正解

なので、重さが気になるなら、そんなに明るくなくていいと思う

701 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:37:08.35 ID:AM/BCP3/.net
>>700
× セダンなどのクルマからの被視認性が悪い

○ 車高が低いクルマと並走する場合など、被視認性が悪い

702 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 21:45:11.99 ID:A4cg1oft.net
>>693
爆発でなく発煙だった
https://twitter.com/3Syuki_ALL_bike/status/1189503332915671044

状況としては、今夜ナイトライドの予定があったので充電しようと思い、ケーブルに繋ごうと机に置いた瞬間に発煙筒のようにボシューっと白煙を吹き出した感じです。。
熱もかなりありましたが、一瞬の煙で目と喉が痛くなったので、慌てて放り投げてしまったという次第ですね...

 .
(deleted an unsolicited ad)

703 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:01:44 ID:x5gN47fL.net
>>701
アメリカ横断ウルトラクイズで使ってるようなハットがいいな
走りだすと回転灯が点く

704 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(Thu) 23:14:39 ID:AM/BCP3/.net
>>703
それは要らんな

ヘッドライトはメンテナンスの作業灯としても使えて一石二鳥なんだけど、

車高が低いクルマに巻き込まれそうになった記憶が...

705 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/31(木) 23:42:23.67 ID:0f69B5n4.net
どうせ頭に載せるなら有る程度以上の明るさの方が良いよ
向いた方向照らすんだから、照射角から相手を外すのも容易いし
障害物発見や、誰かに襲われた時にタクティカルライトとして目潰しも出来る
それが害人の自転車強盗に襲われ掛けた自分の考え

706 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:03:37.41 ID:3ob5xT52.net
>>705

> 害人の自転車強盗に襲われ掛けた


なんやそれw

707 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:14:56.46 ID:JJwljWxg.net
俺ヘッデン好きだけどメリットは

[ 頭の向きで照らす方向を変えられること ]

↑なんだけど、このメリットが活かせるのは暗い道だから、ルーメンが少なくても気にならないんだよなぁ

708 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:22:44.56 ID:YeeheQ8d.net
GVOLTは手前の両サイドが極端に暗いらしいが、
そこをRAVEMENあたりで補うといい感じにならないかな。
これと似たような使用してる人いる?

709 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 00:36:49.90 ID:zmg0WUv5.net
>>706
かなり前の話で、別のサイクリングロードのスレで前に書いたんだけど
ナイトランしてて害人の多い団地付近で信号待ちしたら、付近に屯してた害人の餓鬼共の一人が寄って来て
前輪に跨る様に立ってハンドルを押さえられたんだ
そしてポルトガルかスペイン語で見たいな言葉で貸せって言ったんだと思うんだけど
自分が応じなかったら苛立ってきたのか、胸を突いたり乱暴になって来たんだよ
これはいかんと思って808顔面フラッシュしたら怯んでさ、その状態で押しあいになったんだ
そこに後続の自転車が来てその様見て、警察にって言い出したらあいつ等蜘蛛の子散らす様に居なくなった
その後は後続の自転車にお礼を言いつつサイクリングロード終点まで流してお別れしたんだ
あの当時は気が張ってて怖くなかったけど、今考えると普通に怖いよ

>>707
自分は逆だと思ってるハンドルライトの死角を積極的に照らすには、有る程度の明るさがないときついよ
それにここまで必要無いと思うのなら、出力下げれば良いだけだし

710 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 01:36:25.41 ID:UZyuMcN7.net
CATEYE AMPP500
https://www.cateye.com/jp/products/headlights/HL-EL085RC/

なんぞ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 01:50:24.09 ID:eY5t5rwK.net
>>698
気に入ったならレポしなよ
まともにレポしたのその人くらいだからね
昔期待してた人とかよろこぶよ

712 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 01:59:39.14 ID:GUp4aq1q.net
>>710
ロー(250ルーメン)で3時間は厳しいな
でも何故かハイパーコンスタント(500/250ルーメン)だと5時間

713 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 02:02:46.68 ID:wzunIcno.net
VOLTは暗いローを使わないのでローテーションから除外したかったが
AMPPは2モードにしてローを明るくして使い勝手は良くなってるな

714 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 02:04:45.10 ID:UZyuMcN7.net
もうすぐサイクルモードだから新製品発表によいタイミングだったのかな猫目的には

俺はVolt800(三年使用)とHL-EL540(三年半)がここ数日で相次いで大往生なされてライト探してる
でもVolt800のバッテリー大量にあんだよなあ、またVolt800買うか

715 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 02:07:00.17 ID:UZyuMcN7.net
>>712
そのハイパーコンスタントだと途端に長くなるのほんと謎
入力ミスを疑ってる

五時間ならオーバーナイトでなけりゃ実用的だね

716 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 04:18:47.43 ID:GUp4aq1q.net
多分2時間30分くらいだよね

717 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 06:45:28.22 ID:BQBiRhLn.net
点滅使用が前提のライトだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:31:01.90 ID:o7lnOKIj.net
すまん、前々から気になってたんだが5ちゃんでこんなこと言うのもアレだしと思って言わなかったんだけど、「視認性」てもともと観られる側の言葉な気がするから「被」っていらなくない?

719 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 07:40:04 ID:dgq3kolt.net
パナの2019年モデル電動アシスト自転車の写真を見て面白いことに気付いた
カタログ写真のランプが露骨に下向きにセッティングされている
こんなに下向きにしたら5m先も見えないんじゃないかというくらい

2018年モデルまではランプのレンズ面が取説通り地面と垂直だったんだよな
以前ここで取説の件を指摘したけど、パナの広報が気にしだしたんだろうか

2018
https://www.cycle-eirin.com/wordpress/wp-content/uploads/2018/11/Panasonic_ViVi_L_20-16.jpg
2019
http://cycle.panasonic.jp/products/ell03/img/img_product_02_1.jpg

720 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 09:38:41.87 ID:N7/Rvb+j.net
本気でEL540(配光)の後継が欲しい

721 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 10:36:56 ID:JvLY8sju.net
>>693
首里城の火災
作業用のリチウムバッテリーの工具やライトが火元だったりして

722 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 12:48:37.89 ID:UZyuMcN7.net
>>718
さてはデザイン畑の人だな?
デザイン用語での視認性は見られるものに関して使うことが当たり前だからな
でも視認は元々他動詞であり見られる側が主体というのは間違った認識だな

しにん
【視認】
《名・ス他》目標物を目で見て確認すること。

ライトで言うならライト使う人が路面や障害物、他の交通等を照らして確認出来る性能てことだ

723 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:00:57.35 ID:QBnJQ6Yx.net
他動詞が目的語についての形容詞になる場合は被が付くほうが本来的な気はする

724 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 13:03:54.77 ID:Zuqflfac.net
被うんこ投げ性
うんこ投げ性

725 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 14:21:05.06 ID:Z+b5yUfC.net
被視認性が云々なのは反射板とかではないのかね?

726 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 15:01:55.62 ID:ztJD6OJZ.net
>>710
今度は四角い懐中電灯みたいだね

727 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 16:19:16.78 ID:wzunIcno.net
光源から加工されたレンズまで少し距離があるし
俯かせれば摺りガラス部分で防眩効果はある・・・のかな?

728 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 17:57:28.32 ID:0GqKekx5.net
オプティキューブテクノロジーだと
表面のレンズ以外にも光源すぐそばにレンズがあるタイプじゃろか?

729 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 18:16:10.26 ID:wRZ7g5vB.net
「オプティキューブテクノロジー」ってどんな構造やねん、と
画像検索掛けてみたらまずテールランプが引っかかってワロタ。
そして検索結果から構造みたいなもんはまったく見られず、
さらにはEL145からVolt1200まであらゆる製品が引っかかるかんじ。
一気に胡散臭くなったw

730 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:01:56.49 ID:JJwljWxg.net
>>709
考え方はそれぞれってやつだな

俺は暗い場所でのコーナリングライトを想定してるから。

自動車のライトが眩しい場所なら明るいほうがいいね

731 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:40:40.19 ID:ME9vrwvS.net
スモールランプを付けたい。
車体の前後左右に

732 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:49:38.65 ID:jwUsRs6j.net
>>710
相変わらずのコリメータクソ配光、ボディが四角いので庇をつけ易いのが良い点か
手を加える前提なのはどうかと思うが

733 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 19:57:04.63 ID:jwUsRs6j.net
>>715
>そのハイパーコンスタントだと途端に長くなるのほんと謎
>入力ミスを疑ってる
動画を見ると点滅しているので入力ミスでは無い模様
https://youtu.be/nijoRmQZzGo?t=14

734 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:45:46 ID:d6LHhzV2.net
>>722
うーんなるほど、そういう国語・文法的発想から導いた考えではなかったから、頷かざるを得ない。ご意見感謝です。

735 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 20:46:03 ID:cv6usWaD.net
>>731
100均のバンド式のをハンドル先端に付けてるよ

736 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 21:14:39.98 ID:UZyuMcN7.net
>>733
製品特徴動画で確認してみた
https://youtu.be/fTNqQFNc00I

点滅モードは確かにある
けどハイパーコンスタントは250/500の切替だ
0/250とか0/500じゃなくて250/500な
それが250よりランタイム長いのは一体どういうことなのか…

737 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/01(金) 22:13:31.28 ID:GUp4aq1q.net
ハイパーコンスタントは点滅じゃなくて明暗だから消えてるタイミングはない
ローモードが3時間ならハイパーコンスタントは2時間30分くらいになるはず
間違ってもローモードより長くなることはありえない

738 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 01:58:03.63 ID:lR0xKV2U.net
英語表記で見てもAMPPシリーズはデイタイムハイパーコンスタントの方が長時間になっている。
AMPPだけでなくSYNC COREも
  Low(100 lumens): 15 hrs
  Daytime HyperConstant(500/100 lumens): 18 hours
になっているね。
何か省エネ技術の向上あったんだろうか?

>>710
ttps://www.cyclowired.jp/news/node/306889
ガシロン400/800/1000への対抗商品っぽい。

739 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:24:19.89 ID:h0dypqDr.net
GVOLTなんかあるんか
日本でも売れや

740 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 02:29:19.15 ID:h0dypqDr.net
いやGVOLT70あるのか

741 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 05:29:41.88 ID:8EaPyENX.net
とっくに出てるよ

742 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 05:39:05 ID:LBneZfTR.net
ガシロンって名前の響きがなんか好きじゃないんだよな

743 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 09:49:34.44 ID:i2FH1QDd.net
グルジアとジョージアだと、うーん、グルジア?
みたいな?

744 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 11:07:08.51 ID:8EaPyENX.net
ガーシーロン

745 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 12:18:57.46 ID:8TMwJWvt.net
https://twitter.com/ghk65534/status/1190454497635491841?s=19

ampp500のパターン
(deleted an unsolicited ad)

746 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:19:14 ID:sCQPVIfB.net
>>745
映像見るとハイパーコンスタントの暗い時は250ルーメン出てないように見える
明暗のタイミングはVOLT300とか1200の時代に近いね

747 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 13:53:23 ID:Gtcnd2sP.net
ガシロンは日本向けに別ブランドで出してくれないかな
ネコミミ ジゴワット800とかでいいんじゃね

748 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:21:39 ID:pvZPXZEq.net
ガシロン推しが多いからAmazon見に行ったら安いだけやんか

749 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:22:56 ID:Ceoo5Jtj.net
そうだよ

750 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 14:27:56 ID:LBneZfTR.net
>>748
名前の響き嫌いだから推してはいないけど、そうだよ安いだけだよ
西濃運輸が関わって日本代理店作ってちゃんと保証してくれそうなところが他の中華とは違う

751 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:07:31 ID:WlmQvM4t.net
まぁ安くて使えるなら人気が出る訳で

752 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 16:15:01 ID:OCzeHpcq.net
>>748
ガシロン使ってるブログの謳い文句が、だいたい「キャットアイと比べて同じ明るさなのにこれだけ安い!」みたいなのばかりで
まだまだ自転車用ライト=キャットアイってのは崩れないんだね
お金あるならキャットアイ買えば間違いないんだなと思いました

753 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:08:25 ID:LBneZfTR.net
Volt800はGP4000S2/5000、ゾンダと並ぶ買って間違いのない鉄板製品だと思う

754 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 17:11:14 ID:WlmQvM4t.net
ガシロンは使った事無いから分かんないけど、あちらは一応レンズでロービーム化してるんじゃないの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:04:40 ID:InOI0PfY.net
>>752

> お金あるならキャットアイ買えば間違いないんだなと思いました

金あるのに使えないチンピラ仕様の懐中電灯で満足するんかいなw

756 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:09:36 ID:3qa5kYrk.net
ガシロンはやたら持ち上げられてるのと
中華のそっくりなやつの一つにしか見えない
うさんくさい

757 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:16:37 ID:vShWcQr8.net
gvolt80って日本製なんだね。何で国内で販売しないんだろう

758 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:17:58 ID:h0dypqDr.net
まあ日本の代理店がいるってのが大きな違いだと思う

759 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 18:36:10 ID:x0XJuvPI.net
日本でGvolt80を売ってくれ、に対するCATEYEの回答が劣化版Gvolt70だからなー。

760 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 19:49:50 ID:gaHgQ5I4.net
StVZOライトに過度の期待をしてる奴がいるみたいだけど
StVZOライトを使いこなせるのは10km/hとかの低速で走る奴だけだぞ

761 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:03:34 ID:scGZ9sYw.net
そんなこた〜ない
StVZOのメリットは対向してくる人や車にとって自転車ライトが眩しくないということだから、使っている本人への効果は副次的なものだろう

762 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:13:54 ID:vShWcQr8.net
volt80は意外と眩しかった

763 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:17:16 ID:gaHgQ5I4.net
StVZOライトを水平照射してる馬鹿に何言っても無駄かw

764 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:26:45 ID:pE5i1pJh.net
>>755
チンピラ背光w
人生目の前真っ暗な困ったとき
には役に立ちそうw

765 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 20:43:22 ID:kZLEx1QA.net
>>13
これさっきポチったわwwww
DOSUNのM1+からA1使ってきたけど、必ず同じトコで壊れるし、そもそももう4AAのライトって検索しても出てこない。
日の落ちるのが早くなってきたこの時期にA1壊れたから、取り敢えず>>13の買ったけど、今のバッテリー一体型ライトのトレンド教えてくれ。

766 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:43:30.13 ID:9o/yi3RH.net
現在Amazonで買える4AAライトと言えば
オウルアイのスペリオル250くらいなものだろうか

767 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 21:58:03 ID:gcHbbZ4i.net
StVZOライト水平はダメって言われたら俺はカット無しに戻るわ
とても怖くて実用は無理や

768 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:03:05 ID:hptPATyv.net
>>760

> StVZOライトに過度の期待をしてる奴がいるみたいだけど
> StVZOライトを使いこなせるのは10km/hとかの低速で走る奴だけだぞ

謎理論の講釈はやくー

769 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:20:48 ID:gzKn635C.net
>>761
ただカットラインがあるてだけのバッタもん(レイブマンとか)じゃなくて
ちゃんとカットライン付近に光集めて逆に手前は少な目にしてるものは格段に路面見えやすくなるぞ
gvoltは手前が極端に暗すぎるらしいが

770 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:21:45 ID:RvJ7k65L.net
StVZOライトってE-bike向けにも採用されているだろ

771 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 22:44:50.95 ID:b98qQFXx.net
>>766
S1delux普通に売ってるよ。
明るさもっと欲しいなら二灯で少し扇型に照射すればかなり見やすいと思う。

772 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:11:57 ID:sCQPVIfB.net
StVZO使った事ないやつにはわからないんだろ
水平「近く」10m先くらいに光軸合わせて正面から見たらそれほど眩しくない
VOLT800だと3m先に光軸あわせても正面から見たら眩しい

773 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:28:48 ID:6C6eB8K7.net
>>772
そうすると近くの狭い範囲だけやたら白く明るくなって遠くが返って見えなくなるんだよな。
そこまでしても正面から見ると眩しい。
はっきり言って使えたもんじゃない。

774 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:48:15 ID:WlmQvM4t.net
日本と違って外国の電動ってフル電動が多いじゃない
そうなるとスピードレンジも上がる訳で、10キロ程度の速度にしか対応して無いって訳じゃないでしょ

775 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:48:42 ID:c+0wSlNj.net
>>772
10m先に光軸合わせた状態で安全に走れるのは鈍足ママチャリくらいだよなw

776 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/02(土) 23:51:06 ID:c+0wSlNj.net
>>774
StVZOはドイツの規格な
ドイツだけの規格

777 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:09:21.16 ID:7DMP3rKR.net
実験してみた。
StVZOなライトを点灯し、水平に持って自分の方に向け、目の高さにまで上げてみる。
眩しさというか明るさは、このままライトを保持しても耐えられる程度。
例の目に刺さる感じの眩しさはない。LEDから直接目に入る光がないのがでかいね。

普通の自転車用ライトでLEDの光が対面の人の目に直接入らないようにするには
えらく下向きにしないと無理だよね。

778 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:17:06 ID:zAA5Yfk8.net
>>777
目の前まで持ってきて眩しくないってすげーなw
そのライトの光軸どんだけ下向いてるんだよwww

779 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:23:58.35 ID:t1TP4Z6c.net
>>777

> 例の目に刺さる感じの眩しさはない。LEDから直接目に入る光がないのがでかいね。

これはほんとにでかいんだが、光源剥き出しの懐中電灯が自転車用ライトとして大手を振って売られている現実

780 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:29:29.83 ID:o6dA/E+M.net
だからEL540の後継はよ

781 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:30:20.88 ID:t1TP4Z6c.net
>>780
てなるよね

782 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:33:51 ID:M9fDzILQ.net
目の前でもロービームライトを微妙に俯かせると
上方用の薄光分の眩しさはあるが光源直視ではなくなるからね

話は変わるが540の後続はVOLT200みたいな光源が奥まった作りで
下向かせると庇の効果がある構造でやってほしいな

783 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:33:54 ID:t1TP4Z6c.net
>>778
「目の前まで」とかどこにも書いてないようだが

784 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:40:45.65 ID:twLh71YN.net
StVZOを水平に照射しても、水平より上に光が照射されないんだから、ハンドルに取り付けた高さ以下に【目】がある人間しか眩しくないだろうな。

785 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:45:04.50 ID:hf1OQ1p1.net
>>784
清々しいまでの机上の空論やな

786 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:45:05.95 ID:h3cHthVq.net
ロービームでも発光面積の小さな物は結構きついんだよ
昔話題に出た偽DOSUNやROX−300みたいに発光面積の大きな物は水平にセットしてもきつくないよ

787 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:48:42 ID:t1TP4Z6c.net
>>786
車のヘッドライトもロービーム照射パターンはもっと小さなライトで容易に実現出来るが
眩惑対策としてわざと大きくしてるらしいね

788 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:51:07 ID:2bwGHqw/.net
俺が夜耐えられないと思うのはハンドルにつけた爆光ライトと車のハイビームと坂道あがってくる車のロービームだけ
後は全然平気でやり過ごせる
俺に言わせりゃこれ以外に文句つけてるのは多少のことでも大袈裟に迷惑がってるクレーマーだな

789 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:56:06 ID:zAA5Yfk8.net
耐える耐えないの問題ではなく
間にあるものが見えなくなるのが問題だと何度言えば

790 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:58:32 ID:2bwGHqw/.net
耐えるなんて書いてないぞ?
やり過ごせるし視界も大して阻害されん

791 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 00:59:46 ID:2bwGHqw/.net
おっと前半書いてるがなw
すまん

792 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:23:53 ID:LTOHMVtv.net
光源丸出しの懐中電灯ランプの取説に限って
「眩しくないように設置して下さい」的な事が書いてあるんだよな
責任をユーザーに投げるんじゃねえよと

>対向車(者)が眩惑を起こさないよう照射角度を
>下向きにすることを厳守してください。
https://www.cateye.com/jp/support/manual/doc/HL-EL471RC_HP_JP_v4.pdf

793 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:32:06 ID:t1TP4Z6c.net
どう考えても盗撮目的グッズの取説に「盗撮は犯罪です」とか書いてあるようなもんかw

794 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:50:48.15 ID:9mXny+0i.net
>>775
使ってみれば理解できるよ
StVZOは遠くまで明るくて眩しくない
もう手前だけが爆光の懐中電灯配光には戻れない

795 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 01:54:53.23 ID:nvuMJRXr.net
背の高い車のLEDライトに比べたら全然ましだと思うけどなー。

796 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:02:56.46 ID:fAxu0sDS.net
>>795
ちょっと何言ってるかわかんない

797 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:06:19.15 ID:RdUO6abg.net
外でないからわかんないんだよ

798 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:07:45.17 ID:RdUO6abg.net
StVZOで10m先にあわせて遠くまで見えるってそれ壊れてるよ!

799 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:27:02.08 ID:nvuMJRXr.net
>>797
反論できないから人格攻撃?

Volt800って他の交通のあるような状況(誰もいない真っ暗な夜道、ではない状況)では200lmのモードで使うもんだと思う
じゃないとランタイムが実用的じゃない
こんなものが直撃以外眩しいわけがない

800 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:34:46 ID:RdUO6abg.net
何言ってるかわからないにどうやって反論するか途方にくれるw

801 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:40:06 ID:nvuMJRXr.net
「眩しくない」と言ってるだけなのに反論できないの?
眩しいとは言えないってことかい?

802 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:48:53 ID:RdUO6abg.net
>>801
あ理解したわ
君に言ったんじゃないよ

803 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:49:34 ID:M9fDzILQ.net
車のライトの仕組み上しょうがないがデカタイヤハイリフト車はほんと眩しいな

単線の踏切で対向に止まられると眩しいが
車で前走っててもかなり車間距離離さないとバックミラーが輝きまくる

804 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:53:42 ID:nvuMJRXr.net
>>802
あ、すまんかった

805 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 02:57:53 ID:JHhClTrv.net
で、なに買えば良いんだ?
volt1700を200lmで運用しつつ
頭にvolt800付けて走ればおk?

806 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 03:11:35 ID:o6dA/E+M.net
volt800に庇付けてEL540と併用するのが俺の中でのベスト

807 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 03:51:42.40 ID:fAxu0sDS.net
なんでixonの名が出てこない

808 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 04:07:03.95 ID:9mXny+0i.net
>>798
使ってみれば解るよ
光軸を10m先に合わせれば50m先まで見える
光軸ってのは明るい範囲の中心じゃあないんだよ
VOLT800で10m先に光軸合わせたら眩惑しまくりで迷惑

809 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 06:27:27.21 ID:2edAU8jd.net
市販されてるライトを土台にDIYするスレは無いの?

810 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 07:43:58 ID:eOoOCOU3.net
>>808
車だと、明瞭境界線(カットオフライン)があるロービームは、明瞭境界線が光軸と呼ばれてるけどね。

811 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 08:16:37 ID:RdUO6abg.net
その釣り師マジで相手すんの?

812 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:40:37 ID:xtpM7fyE.net
0.8wと3wのハブダイナモって3wが3倍近く負荷が高いの?

813 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 09:59:20 ID:zAA5Yfk8.net
>>808
ライトの位置が地面から1m
光上端到達先を55mとすると
光上端は約1度の傾き。
おまえのチャリはジャイロとサスが連動して常に地面と水平を保つ仕組みにでもなってるのか?www

814 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:17:47 ID:vRCVYUwP.net
1度下向きってことか?

815 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:19:33 ID:+s51BZwM.net
>>769
ravemenって配光良くないの?
結構気に入ってたけど…
最悪上目で走れば良いんかな

816 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 10:39:35.37 ID:llM60wki.net
>>812
軸トルクに対する負荷はタイヤやリムの重量がメインなので
ぶっちゃけ3Wが10とすると0.8Wでも7とかそんなもん

817 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:14:23.73 ID:LianCx6B.net
>>807
入手しにくいから意識に入ってない人が多いんだろな

前にも出したけどまた参考にIXON IQプレミアムの照射パターン貼っとくお
https://i.imgur.com/CHUlhff.jpg

818 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 11:20:47 ID:9mXny+0i.net
>>810
それはちょっと違う
光軸はあくまでも最も明るい点だよ
車の場合はカットオフラインを調整すれば光軸が調整できるだけ
機械で測定するとカットオフライン(エルボ点)とは違う位置に光軸があるのが表示されるでしょ
自転車の場合はリフレクター小さいから車みたいにカットオフラインは綺麗に出ないけど

819 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 12:03:51 ID:MQFmjGqc.net
>>818
最も明るい点は光軸ではないよ
https://i.imgur.com/xK4aqCm.jpg

820 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:11:39 ID:3vIK0anC.net
>>756
>ガシロンはやたら持ち上げられてる

誰が?

821 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:16:28 ID:fAxu0sDS.net
>>815
Voltのようなただの懐中電灯よりはマシという程度。
光軸結構下げないと正面からは眩しいし、
眩しいの構わずギリギリまで上げたとしても遠くまで飛ばない。
1000円ちょっとのロービームの中華ライト(ravenenより低ルーメン)にも全然負けてた。
ただ、ravemenは雨にも負けず壊れない。

822 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:19:27 ID:3vIK0anC.net
>>760
自動車のライトだって通常走行時はハイビーム推奨だね。
いわゆるロービームはすれ違い灯だから広い視野が必要な走行時に適した配光ではない。

823 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:41:21 ID:fAxu0sDS.net
>>815
更に補足すると、1000円代ロービーム中華は
>>817 にあるixonの照射パターンよりやや緩めで更に横に狭くした感じ。
見てわかる通り、カットライン付近に細長く光が集まってる。
これが路面照射のとき遠くまで均一な明るさを作る。
ravemenを壁に照射してみれば、いかにまだまだいい加減か分かると思う。

824 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:46:37 ID:h7LPSmfj.net
車のハイビーム原則を「何時如何なる時でも、何がなんでもハイビーム」って思い込んでるクソバカ共に殺意が漲る。
対向者(対向車ではない)が居たら下げろって部分を警察庁が殆ど言わなかった所為でもあるんだがな。
警察庁は今からでもACJAPANのCM枠を使って周知徹底しろ!

825 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 13:54:06 ID:9mXny+0i.net
>>819
光度測定点が最も明るい光の中心だろ

826 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:22:34 ID:1EjQg75f.net
光軸は光学中心HV点であって、光度測定点は光軸じゃないだろ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:33:19 ID:9mXny+0i.net
>>826
それはランプの中心であって光の中心ではない

828 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:38:34 ID:c8IS4NV8.net
>>824
バカバカ言い過ぎでそろそろ目障り

829 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 14:48:56 ID:Hc4nRoy7.net
光軸スレ立てて他所でやれよ
自説に賛同しにない限り延々続けるんだろ

830 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:20:20 ID:PdWBJUp4.net
>>824
車同士なら下げるが自転車相手には必要ないが一般常識ですので

831 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:30:29.19 ID:59QBVQ5U.net
>>821
voltすら懐中電灯扱いなら
俺のジェントスはキャンドルだな

832 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:39:59.98 ID:fAxu0sDS.net
>>831
もし明るさのことを言ってるとしたら的外れなレス

833 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:45:44 ID:LFh+AbIC.net
>>809
寂れてるけど一応
【外通】自転車用ライト マニア【改造】4
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1547340226/

834 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 15:55:09 ID:59QBVQ5U.net
>>832
配光のこと?
気になるなら光軸下げればいいやん

自転車ライトの明るさ程度で神経質にならなくていいんじゃないか?自動車はローでも眩しいからな

835 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:00:13 ID:pLvKkPfZ.net
>>830
自分は自転車や歩行者が対向から来る時は下げるけどね
同じ方へ進んでるなら殆どの自転車にはミラーは付いてないので下げないけど

836 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:03:31 ID:FyrEv4eI.net
>>827
光軸(こうじく)とは
前照灯が照射する光束の中心を指す通称。自動車検査登録制度では走行ビームの中心点を検査していたが、2015年(平成27年)9月1日から、すれ違いビームのエルボー点の位置を検査するようになった。

837 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:08:31 ID:fAxu0sDS.net
>>834
1レスの内容すらまともに読みもしないで平気で的外れなレスぶつけくるだけあるな

838 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:22:38 ID:59QBVQ5U.net
>>837
そんなに怒ることないだろ
じゃあ、懐中電灯て言うなよカス

839 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:26:23 ID:G3/H5Q4q.net
配慮できる人間なら如何に周りに迷惑をかけず、かつ視認性を良くするかを考えるだろ
角度下げると視認性悪化するので却下
自転車ライトの明るさ程度で 論外

>>806
これが正解
懐中電灯配光は眩暈防止で庇取り付けて運用する

840 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:42:06 ID:59QBVQ5U.net
https://www.npa.go.jp/bureau/traffic/anzen/highbeam.html

夜間、街灯が少ない暗い道などを走行する時は、前照灯を上向き(ハイビーム)にすることで歩行者などを遠くから発見することができ、早期の事故回避措置が可能となります。

ただし、ハイビームは他の車両等を眩惑させるおそれがありますので、対向車と行き違うときや、

ここまで引用

配光厨は事故回避は考えてないな

841 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 16:43:25 ID:2bwGHqw/.net
どこが光軸だろうがそれを10m先にあわせて50m先まで明るく照らしてるとすれば上方にかなり光が出てることになる
ハンドルに取り付け高さ1mとしたら50m先なら上方5度弱
このライトをB&Mなんかのライト取り付けの標準てあるフォーククラウンにつけて光軸10m先合わせてにつけるとどうなるか
タイヤの大きさで変わるがまあ70cmとするとその5度弱上の光は水平ライン越えちゃうんだよなw

さてStVZOライトはハンドル取り付用とかクラウン取り付け用とか別々に定義してたっけな

842 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:07:18 ID:8GZ9FqN1.net
>>840は夜道を車のスピードで走る豪脚

843 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:08:28 ID:ALl8XVhR.net
>>836
合ってるじゃん
光軸は光の中心点(最も明るい点)
エルボ点は光軸を合わせる基準であって光の中心点ではない
エルボ点を合わせれば光軸はライト中心の左下になる

StVZOの自転車ライトにはエルボ点ないんだけどな

844 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:19:58 ID:ieTOcaA8.net
まーた変なやつが湧いてんのか

845 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:23:33 ID:8GZ9FqN1.net
湧いてくると言えば>>844みたいなの

846 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:29:35 ID:ALl8XVhR.net
>>841
50m先まで明るく照らすとは言ってない
せいぜい人が歩いているのがぼんやり確認できるくらいだよ
対向車に眩しくない角度に取り付けた時にStVZOの方が遠くまで明るい
懐中電灯配光だと眩しくない角度に取り付けたら目の前だけ明るくて遠くが見にくい
自分だけ良ければ懐中電灯配光で水平照射が1番明るいんじゃない

847 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:34:05 ID:k/r2QfJO.net
>>843
合ってないね。
2015年(平成27年)9月1日から、すれ違いビームのエルボー点の位置を検査するようになった。
現在は明瞭境界線を光軸という。
光軸検査はエルボ点の座標を計測。
すれ違い用前照灯の照明部の中心を含み、かつ、水平面より下方0 .11°の平面及び下方0.86°の平面( 当該照明部の中心の高さが1 m を超える自動車にあっては、
下方0. 41°の平面及び下方1 .16°の平面)並びに車両中心線と平行な鉛直面より左右にそれぞれ1 .55°の鉛直面に囲まれた範囲内、又は、前方10m の位置において、
当該照明部の中心を含む水平面より下方20mm の直線及び下方150mm の直線( 当該照明部の中心の高さが1m を超える自動車にあっては、
下方70mm の直線及び下方200mm の直線) 並びに当該照明部の中心を含み、かつ、車両中心線と平行な鉛直面より左右にそれぞれ270mmの直線に囲まれた範囲内にあること。

848 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:36:46 ID:P1OqtYml.net
StVZO対応で1000ルーメンぐらいで充電対応のヤツってないの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:46:11 ID:2bwGHqw/.net
>>846
>>808から始まった話なんよ

850 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:47:44 ID:8GZ9FqN1.net
ちゃんとしたstvzoなら500lmもあれば必要十分だ

851 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:53:50.08 ID:RdUO6abg.net
「対向車に眩しくない角度に取り付けた時にStVZOの方が遠くまで明るい」

眩しくならないよう工夫したのがロービームなんだから当たり前やろw

852 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:57:58.59 ID:ALl8XVhR.net
>>847
じゃあ自転車ライトの光軸はどこなんだ?
懐中電灯配光には明瞭境界線はないから光軸はないのか?

853 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 17:59:03.35 ID:2edAU8jd.net
>>833
寂れてるんじゃなくて落ちてるんですけど・・・
市販リアテールでハブダイナモ給電リアテール点滅改造を
披露しようと思ってたけど止めときます

854 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:01:16.77 ID:2bwGHqw/.net
>>849
いや「明るく」ではないと屁理屈でにげようとしてるのか
例えボンヤリでも50m先も照らすならそれはかなりの光の強さだよ
眩しくならないような光が照らせる距離じゃないね

855 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:01:31.08 ID:8GZ9FqN1.net
>>853
おーそれは


興味ねーな

856 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:02:13.86 ID:ALl8XVhR.net
>>851
その通りで当たり前だね
だからこそStVZOの方が見やすくて使いやすいって話
長いこと愛用してたVOLT1200は目の前を照らして点滅専用になってる

857 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:06:41 ID:ALl8XVhR.net
>>854
車のロービームは200m先でもかなりワイドにぼんやり見えるでしょ?
でも対向車はそれほど眩しくない

858 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:07:15 ID:2bwGHqw/.net
付き合いきれん
俺はIQ-Xユーザーで光軸10m先に合わせたらとおくなんて全くみえませんわ
使ってる写真ならいつでもあげるぞ

859 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:19:44 ID:8GZ9FqN1.net
>>858
横からだが写真見たいわ

860 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:20:15 ID:ALl8XVhR.net
>>858
車のロービームでもそうだけどカットオフラインがハッキリしすぎてると照射範囲外が見にくくなるのはあるね
特にプロジェクタータイプに多いけど

861 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 18:45:26 ID:2bwGHqw/.net
>>859
持っる証拠の写真だけだぞ
自転車は貶されるから絶対写さんw


https://i.imgur.com/2TTdaJP.jpg

862 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:01:48 ID:8GZ9FqN1.net
>>861
上げてくれてありがと

だけど照射の様子かとおもた・・
いや、ありがとな

863 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:13:28 ID:2bwGHqw/.net
>>862
ダイナモで照射写真はしんどいよ
そこまでやる気にはならないわ
すまんね

864 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:15:13 ID:8GZ9FqN1.net
>>863
そーだったスマン

865 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:27:21 ID:j6tMQsab.net
>>852
StVZOの話じゃないのかよ

866 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:32:17 ID:fodrcPC7.net
>>817
IX-Qも中央に左右のへんな段差あるんだよなあ
なんなんだろう

https://3.bp.blogspot.com/-fAjf1Uw9CDQ/W2rmhgE3LXI/AAAAAAABDZs/sQatRlnfXFY2OxnysU--u3UdnNmuBhgGwCLcBGAs/s1600/RIMG4874.JPG

867 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 19:39:40 ID:2bwGHqw/.net
イメージとちがってドイツは案外雑な気がする

868 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:03:32 ID:lOE1z8uC.net
俺の場合、カゴ下ハブダイナモライトも補助のバッテリーライトもカットラインがソコソコきっちり出るので
ブロック塀のT字路があるから、そこでクルマのフロントグラスを明るい部分が照らさないような角度で調整してる。
漏れてる周辺光で交差点の青看も光って見えるからイマントコこれで自己満足。

869 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:11:50 ID:LianCx6B.net
>>866
リフレクターの金型が甘いだけな気もするなw

870 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 20:14:24 ID:LianCx6B.net
>>863
GoProとハンドルマウントでもあれば撮れるんだろうけどね
俺もB&Mルモテックなんちゃらのダイナモライト付けたけど照射写真は諦めたw

871 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:03:25 ID:FfMyg0mW.net
>>868
標識は少しの光でも十分光ってくれるね

872 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:26:11.05 ID:fodrcPC7.net
>>870
ルモテックサイヨシリーズなら乾電池1.5Vを3直したあたりから点灯するよ
4個で時速15km時が、ほぼ再現できるはず

E3Triple、UXOS U、MR8あたりは電池だと駄目だけど

シマノのHILMOも電池で点灯するから
室内で壁面照射して配光は見れる。写真も比較的とりやすい

873 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:31:28 ID:FfMyg0mW.net
電池式でも充電式でもいいから今国内で買えるixonの製品てどんなのあるんかね?

874 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 21:52:40 ID:PgIGXOED.net
>>873
PR Internationalではバッテリー式の取扱無し
アマゾンでIxon IQ Premium, IQ, Core/IXXI Setの並行品は売ってる

875 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 22:01:40 ID:FfMyg0mW.net
>>874
サンクス!

876 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:40:41 ID:mZtfY/lu.net
ライト買い替えたいんですが
小型である程度の明るさで横が点滅するライトありますか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/03(日) 23:52:57 ID:zAA5Yfk8.net
ありません

878 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 00:09:42 ID:sFnKfNOG.net
roximのR5とかそうじゃなかったかね

879 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 00:10:10 ID:sFnKfNOG.net
あー小型とは言えんか

880 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:15:43.82 ID:nwxZNvhl.net
https://www.youtube.com/watch?v=dNW8RWwYcB0
餓死論のロービームモデル

881 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:30:12 ID:sFnKfNOG.net
ただ単純に上下カットしただけか
「逆さまにしても使える」と言ってる時点でお察しクォリティ

882 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:31:47 ID:lTnfpzhd.net
なぜか上カットすると出力までセットでさげるからなあ自転車ライトは
v6c400ってことは最大400ルーメンだろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:45:01 ID:tO4dkBme.net
GVOLT70より安価でバッテリー持ちがよければ、次の候補になりそうだが

884 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 01:45:29 ID:7u7L0kKN.net
400ルーメンでも実用には耐える。
けど、このサイズから見てランタイムは短いだろう。ヘタしたらHiは1時間ちょい。
わざわざ別売りライトを探してる人は、そんなライトユーザーではないだろうに。
https://pbs.twimg.com/media/D54A4krU0AAOfl2.jpg

885 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 02:36:09.40 ID:YFUN0dSC.net
カットしちゃうと光が無駄になって暗いんだよね
リフレクターで上向きの光を中心部に集光すれば数値以上に明るくなるのに

886 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 02:50:12 ID:jW2oQXRt.net
>>873
その辺は送料込みでもガイツーのが安上がりだからなぁ…
eBayに出てるやつならセカイモンていう代行サイト使うと日本語のみで取引できるよ

887 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 07:36:57 ID:9elPR9dy.net
>>880
リアライトちょっと欲しいな 
いくらくらいかな

888 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 09:07:46 ID:ekoCzzxc.net
ガイツーw

889 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 12:57:11 ID:QpgYwxJI.net
流れを纏めるとvolt1700買っとけばokぽいな

890 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:00:26 ID:X8wPoiR6.net
懐中電灯配光はアカンって最大の評価点をまとめてないのですがそこは

891 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:04:42 ID:7u7L0kKN.net
CATEYEにもブレーキ感知(加速度センサー付)のリアライトが2種類あるだろ。
キネティックって呼んでた気がする。

892 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:07:46.38 ID:QpgYwxJI.net
>>890
光軸対策されたのはガイツじゃないと買えんのだろ
替えバッテリも欲しいし仕方無いじゃん

893 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:09:15.75 ID:w/cszA0v.net
>>891
あれランタイム短いじゃん

894 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:17:29.17 ID:X8wPoiR6.net
なんだ、OKじゃなくて仕方ない、なのか。

895 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 13:26:47 ID:SzVi/xOc.net
キネティックと聞くとセイコーのアレを思い出す

896 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 14:15:52 ID:OSNmyUAG.net
リアライトはamazonで同じようなの買ったばっかりだ
G keniとかいう聞いたことないメーカーで日本語公式出てこないけどな

光量は十分だけどレビューで言われてる通り加速度センサー敏感すぎる
ランタイムは公称だと十分あるし俺的には満足

取り付けはサドルレールでもシートポストでもいける
しかしサドルバッグ付けてるとレール装着はは見えなくなってアウトっぽいし
シートポストはエアロ形状な感じいだと取り付けバンド?の長さ足りなくて
太い輪ゴム的なもの追加したりの工夫しないと無理っぽい気がする

897 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:00:40 ID:M6yOd41B.net
Owleye の ワイズ280 が良さげなんだが使ってる御仁はおらんかの

898 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:14:30 ID:9O7aIGZK.net
VOLT1700買った
これでいつもハイビームのままですれ違うプリウスと戦える

899 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:17:45 ID:nwxZNvhl.net
目には目を!

900 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/04(月) 23:51:06 ID:fdJxzwBf.net
StVZOにも配光パターンはいろいろあるからね・・・
カットラインが強く出るものや上側にもれてるとか手前が明るいとか・・・
具体的なライトを上げないで話しをしているからはちゃめちゃにもめる

久しぶりにElekin使った
カゴマウント(ギザ TR-Q-334)をカゴ下にしたらかなり見づらくなったからカゴの上側にしたけど
ハンドルよりちょっと下だからか照射範囲が狭くなったし振動でプルプルしてたまにお辞儀と散々だった
StVZOなら上から照射してもよさそうなのでヘルメットでもいいのかも?

901 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 00:00:05 ID:Q2cIdIbc.net
Mag Boy MLC-1はスポットが強いので偽808の縦じまレンズを入れてみた
同じくらいと思ったら無改造でぴったりだったけどタイヤが邪魔で横の3-4割が切れた
横に広がった分光の強さも落ちて魅力半減なのでそのままが一番無難かも
ダイナモは止ると消えるのはしょうがないけど危ないときがあるから予備ライトと併用がいいだろうね

ズームライトの素子が見える四角が横に6-8個くらいあったら意外といいかもしれない
XHP50や70は4LED?だけど自転車だと横につながっててもよさそう
StVZOで2LEDで横にワイドになるならそれもあり?

902 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 07:28:53 ID:znBkd3bY.net
ライトは2灯か3灯がデフォだよな? このスレ的にはVOLT800か1700の2灯?

903 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:09:21 ID:Utn4P3Tr.net
>>897
上で二人ほどブラケットから外れて吹き飛んだって言ってるんだから何人か居るでしょ

904 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:34:18 ID:RbeQg1pz.net
>>902
1700なら1灯で良いんじゃないかな
走行時間長い場合は予備バッテリは要るかもしれんが

905 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 10:53:34.52 ID:HgBU/Z9N.net
gvolt70を持ってる俺に何でも訊いてくれ

906 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 11:36:56 ID:dhl8ikS9.net
>>905
彼女可愛い?

907 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 11:44:52.73 ID:9psM9Ni+.net
>>906
奴の彼女は可愛いぞ。気が強いところも最高。

908 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:20:49 ID:Vl05+nDu.net
きもっ

909 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 12:52:40 ID:5IrO2FVa.net
>>903
あちゃー
配光がまともだとその他に問題ある法則なんとかしてくれや

910 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 15:49:44 ID:Utn4P3Tr.net
あのプラナリアって言うか淫靡な配光だけど、あれ狭過ぎない?
それに正面からだとLED見えて眩しいって言ってる人が居たよね

911 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 16:44:56.51 ID:cAM01BkJ.net
>>905
Gvolt単体で使ってる?

912 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/05(火) 22:47:59 ID:pkakvVpx.net
>>910
縦も横も十分な広さあるよ
手前が真っ暗とか言ってるのは実際に使ったことがない奴なので無視でok
StVZOでも水平照射すれば眩しいのは当然
玄人は少し下向きに設置する

913 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 00:13:08 ID:ZxFkxAQa.net
100円物置用ライトCobも面発光led

914 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 02:50:58 ID:fHZOG0JD.net
玄人w

915 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 03:50:33 ID:ogSV28Xa.net
原人www

916 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 05:30:38 ID:aRdSPsfw.net
crowd

917 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:05:58 ID:sKF+NxTI.net
>>911
場合によりけり。俺は基本は一灯火だけど、やはりもう少し明るさ欲しいって場面はしばしばあるから、そういう時はもう一台中華ロービームで対処。常設2台という感じ。

918 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:11:49 ID:sKF+NxTI.net
言い忘れてたけど俺は平地で最大35km/hくらい出てればいい方ぐらいの走り方なので速い人には意味のない話かもね。

919 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 07:29:47 ID:OnaPqMpc.net
>>912
StVZOで水平照射が眩しいわけないだろ

920 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:00:31 ID:11WQGi0b.net
これだから素人はw

921 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:31:31.66 ID:gtTHf+rm.net
水平照射って事はカットラインが水平って事だから、物理的に、カットラインより上に目がある人間には眩しくない。

922 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:33:18.98 ID:gtTHf+rm.net
ライトの高さより上に目がある人間には眩しくないって事だな。

923 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 08:33:35.48 ID:zxMc59pX.net
サイクルモードでGvolt70点灯させてしゃがんでうぉっまぶしっしていたのは私です

924 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 11:54:50 ID:x1v6eknN.net
しっかりカットライン出してる自転車用ライトに水平器付いてるのが欲しい。
セッティングで悩まなくてすむ。

それで、Hi-lo切り替えがあれば言うことなし。
・・・ってなると、結局オートバイ用の流用するしかないのか?
自分でやるのはめんどくさいけど、e-bikeは電装オートバイ化したモデルでてくるだろうね。一番のネックのバッテリーはすでに装着済みだから。

925 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:21:30 ID:v66R5okz.net
StVZOって変な中華しかないの

926 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 12:52:41.35 ID:qRRtDExy.net
ドイツのローカル規格なんだよね
だkらドイツのメーカーと目端の利く中華になるんじゃないの
中華でもそれなりに金出せば使える物買えるし自分は中華でも問題無いよ

>>924
百均で水準器買ってバッグに突っ込んで置いたら?
自分は退役した写真用水準器使ってるよ

927 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:16:02 ID:k2z3bPxS.net
>>921
ミニバンやSUVとかではない乗用車の運転席の視点は自転車のハンドルバーより低いぞ

928 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:27:13.12 ID:nHRLhLwt.net
>>927
お、おう。そうだな。
http://i.imgur.com/Feuvew5.jpeg

929 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:31:57.49 ID:bJM1oiol.net
>>928
彼は普段からお高いスポーツカーにしか乗ってないから勘違いしちゃったんだよ…

930 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 13:37:52 ID:nHRLhLwt.net
>>929
あーなるほど。こういうのに乗ってんのか
https://i.imgur.com/cwRFrkF.jpg

これじゃあ目潰しくらうよね

931 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 14:52:30.75 ID:4AEnn+fR.net
>>925
ちゃんとしたドイツのはもちろんあるよ
でも同時にstvzoで11kgあたりだったかの規定重量より重い自転車はダイナモとオートライトの装備が義務化されてるらしいのでバッテリーライトは種類が少ないのと点滅は禁止なので基本的に点滅モードは無い

ツーリング車ならハブダイナモ組んでシュミットかB&Mのダイナモライト付けとけば済むんだがロードはそうもいかんので悩めw

932 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 16:40:53 ID:elBH2rzW.net
>>927
目線の高さが1m未満なんて滅多にない
https://motor-fan.jp/article/10008564

933 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:01:13 ID:Z/CP/ltC.net
自転車のハンドルバーより低くくて公道走れる車なんて
ケータハムセブンくらいしかないだろw

934 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:19:41.46 ID:B7OO1j6W.net
>>933
マリカー(広告は既に消してある)が都内を普通に走ってるよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 18:58:16 ID:jbMDIfGV.net
マリカーは道路運送車両法で原動機付自転車として扱われる

936 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:03:00 ID:fKBPfhZf.net
道交法上は自動車

937 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:09:52 ID:j/SPKzFk.net
まあがんばったところでじぶんが登り勾配になれば水平照射しちゃうし

938 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:12:23 ID:1s13gi6c.net
>>936
ミニカーな

939 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:13:57 ID:aRdSPsfw.net
>>917
gvoltは手前にダークゾーンできるという話だから
そこを中華ロービームて埋めるならなかなか良い組み合わせなんじゃ?

940 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:18:05 ID:MrSTVNk/.net
普通自動車⊃ミニカー なので マリカー=自動車 はおかしい

941 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:56:34 ID:RIqdX206.net
>>940
自動車でおかしいなら原付免許でマリオカートに乗れるのか?普通免許が必要だろ?
道路運送法では原付扱いでも道交法では自動車扱いなんだよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 19:58:11 ID:N2BkSaF7.net
>>937
屁理屈でしかないな
どんなライトでも同じだろ

943 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:00:28 ID:w/rxsM+9.net
屁理屈マニアの巣窟だもん

944 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:03:26 ID:bElCQSBq.net
>>941
自動車なら自動車専用道路や光速道路は走れるはずだよな?

945 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:03:43 ID:bElCQSBq.net
高速道路

946 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:11:28.82 ID:81rRO7uA.net
自動車運転免許持ってないのかな

947 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:27:04 ID:qibCea+Q.net
マリカーなんてクソイレギュラーなもんで喧嘩するなんて生きづらそうや奴らだな

948 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:40:10 ID:Cz+z95Kp.net
自動車として走れない道路があるなら自動車じゃないだろ

949 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 20:49:52 ID:qRRtDExy.net
最近見ないけど原付エンジンのミニカーあったでしょ
あれも確か普通免許要るんだよね

ところでアリババの1111はどのタイミングで買えば良いの?
今買っても値引き価格が表示されてるだけで、普通価格だよね

950 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:38:33 ID:B7OO1j6W.net
セブンイレブンの配達に使ってるトヨタの電動自動車のコムスは
自動車だけど原付4輪区分。当然免許は普通自動車。

951 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:56:28 ID:uNMWFNID.net
>>941
他のやつも言ってるけど道路交通法ではミニカーな

952 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 21:58:45 ID:uNMWFNID.net
ミニカーの運転に普通自動車免許が必要にはなるけど

953 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:08:18 ID:UjhrbOad.net
もう許してあげてくれ、彼は集合論ができないんだ

954 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/06(水) 22:44:57.51 ID:70CJYn9C.net
リアルでは言えないイチャモンスレ

955 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 01:45:31 ID:pMuh7eTY.net
1111近いので偽808適合レンズ特集
https://www.aliexpress.com/item/808016372.html
https://www.aliexpress.com/item/1308240046.html
https://www.aliexpress.com/item/1308256903.html
https://www.aliexpress.com/item/32844389082.html
https://www.aliexpress.com/item/4000337882039.html

956 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 03:25:28 ID:a87RpNhp.net
>>950
それは一人乗りモデルのみ
二人乗りモデルは軽自動車登録
見かけるのは半々だな

つーかセブンイレブンが使ってるのなんて見たことない
駅前にはいっぱい停めてあるけど

957 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 04:02:53 ID:Vz7UbV1A.net
>>956
関東平野の片隅の田舎だが、田舎故なんだろうがあのちっこいカーを車道で見かけた事は数度ある。
だが、逆に電アシの方に出会った事は一度もない。
近所にある3店舗で、みんなチェーンが茶色くなってるw

958 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 07:05:33 ID:kvUWYX0W.net
>955
上から二つ目と三つ目は使えないよ
只拡散するだけだからポジションランプにはなるけど、対向車から見たらヤバイくらいむかつく

959 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:16:40 ID:vvcaCt8z.net
ここの人達は実際どのライトを何灯体制で使っているのですか?
私はvolt800×2灯体制でナイトライドから、日帰りまでやってます。

960 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 20:20:26 ID:a87RpNhp.net
>>959
同じ
さらにモバイルバッテリー装備

961 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(木) 20:54:06.43 ID:a6LFywxo.net
>>959
夜通し走るなら
前はvolt800×2、LD41 2015の計3つ
後ろはRAPID5×2、よくわからないやつ2つの計4つ

962 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:10:55 ID:Iv8QnSO3.net
EL540RC一本
こんなスレにいるけど短距離のポタリングと通勤が用途

963 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 21:38:55 ID:ZZ1ZXh8u.net
>>959
ロードバイクは極力薄暗い時間帯と夜間には乗らないようにしてるけど
想定外に遅れて夜走る場合も稀にあるし途中にトンネルとかもあるから
キャットアイEL540x2
リアはキャットアイのRAPID3

普段乗り&のんびり一泊二泊程度の旅兼用のクロスバイクは
B&Mの80luxのハブダイナモライト
リアはB&Mのハブダイナモ給電のテールライト
旅の時は念のためロード用のライトをパニアバックに入れてく

964 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:32:26 ID:QTRkyTZR.net
中華1200LM+150LMの二灯とモバイルバッテリー10000mAh

965 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 22:43:22 ID:KqqXuxWM.net
メインはcyo premiumでトラブル時用にROXIM M6
テールランプはTOP LIGHT VIEW plus

966 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/07(Thu) 23:50:34 ID:a87RpNhp.net
リアはRapid X3、ヘルメットにomni5、リュックにWearable Xだわ
反射たすきもリュックにベルクロでつけてる

967 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 02:35:25 ID:NnxZ2KSN.net
>>965
お、ROXIM
昔ROXIM-X4使ってて明るさも配光も文句無しだったんだが数ヶ月で壊れたんだよ
俺はロービーム配光以外は全く使う気無いが、
如何せん、入手しやすいのは中華か台湾製で、すぐ使えなくなる印象がある
ライトが逝かれるのかバッテリーが逝かれるのか

今は配光に大いに不満が残るRAVEMEN使ってる
これは壊れない

968 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 02:56:10 ID:p1bBl8OJ.net
スポーツバイクはあんまり重装備にしないで
前はロービーム型をローテーションで使ってて、リヤはomni5を常時点滅

電動アシスト自転車は重さを気にしなくて良いので
バッテリー別体型とかのヘビーなやつを付け放題でやってる

969 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 03:11:34 ID:CiPl4EXJ.net
スポーツバイクこそどこにでも行くんだからテールライトは特に重装備
薄暗い山道で後ろからドーンと轢き逃げされて苦しみながら氏ぬのはいやだ

970 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 03:21:33 ID:p1bBl8OJ.net
あとはぶつけられた時の証拠残すためのドラレコ装備な
死人に口無しじゃ遺族もかわいそうだ

971 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 03:28:17 ID:fFVgE4fE.net
ヘルメットの上にアクションカメラつけてるけどつける前より明らかに無茶する奴が減った

972 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 06:48:32.35 ID:4A1TiXsD.net
>>969
山メインで走る人はデイライト付ける人多いよね
夜間の強力な目潰しフラッシュも日中は優秀なお守り

973 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 06:50:51.65 ID:mI2PSXB3.net
>>971
車につけたが
正直自分の自制心が上がった気がする

974 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 06:58:05 ID:EBeJBBLw.net
発煙事件を受けて、在庫を圧縮したいのかな

2019年11月9日(土)〜2019年12月8日(日)までにワイズロード各店舗でレジにてこのキャンペーンページとY’sClubCardをご提示いただき、
メーカー希望小売価格5,000円(税別)以上のLEZYNEのフロント、リアライト本体をお買い上げの方に下記特典が付きます!

購入金額(税別)通常1%ポイント付与にプラスして、ご購入金額によりボーナスポイント付与!
5,000円~9,999円(税別)   500Pt
10,000円~19,999円(税別) 1000Pt
20,000円(税別)~   2000Pt

975 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:15:15 ID:M8tcQCL4.net
EL540使っている人多いんだな
もう廃盤みたいだけど、これから買う価値あるだろうか?
乾電池式ならAX002MGも有るみたいだけど、悩む……

976 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:34:58.13 ID:SggaQN79.net
>>969
俺も最近、そう思うようになった

前は多少暗くても速度を落とせば良いけど、後ろはそうは行かんからね

977 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 08:43:36 ID:A7wtJqG0.net


自転車ライト専用110ルーメン
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573170181/

978 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 10:05:47.04 ID:4Py2ltD1.net
>>975
あの配光はいいぞ、相手への眩暈も抑制しつつ直線遠距離まで見える
ただしガチで暗い場所だとサイドの視界悪いのが難点
他ライトと併用すれば完璧

979 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 12:20:03 ID:xmmEx1Ev.net
>>971
見た目のキモさもある

980 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:09:07.43 ID:NnxZ2KSN.net
>>978
アマゾン見たら製造終了で今2万以上するんだな
だったら中華10個買って使い捨てた方が良さそうだw

981 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:25:21.78 ID:/ezKHWOC.net
volt800二本とvolt1700一本どっちがいいんだ

982 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:25:35.52 ID:pBodt3/2.net
今540買う位なら同等の配光をロービーム化しつつ
視界を広げる円状の薄光も出してるOHMのSP101もいいよ
(遠方用ならそれに特化した様な540の方がいい

AX00も同じ様に円の薄い光で視界を広げるのでSP101に似たライトだけど
あの台形配光は一車線分を四角く照らす感じに照射するのでお好みで

983 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:34:11.01 ID:fFVgE4fE.net
>>981
冗長性考えるならVolt800二発
明るさならVolt1700

984 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:43:00.46 ID:/ezKHWOC.net
>>983
800二本は左右同ルーメンに合わせて横まで
ワイドに見るためじゃなく冗長性のためなの?
volt800かける2と予備バッテラ2本持つのが基本じゃなくて?

985 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:51:33 ID:6FCyR5L5.net
>>984
悩んで800二本にしたから1700持ってないんだけど1700は横に広がらないのか?

986 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:56:36 ID:/ezKHWOC.net
>>985
一本なら1700の方が広がってたよホームページで確認できるし
でもハンドル右左に分けて付けバランス取った2本出しにには負けると思うよ
だから迷ってるけど予備バッテリー2本までなんて管理が苦痛だろうし

987 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 16:57:55 ID:tZTUZZh4.net
1700を2本でいいじゃねえか

988 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:02:28 ID:/ezKHWOC.net
確かにw

989 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:11:24 ID:4Py2ltD1.net
>>980
2万は流石に無いわ…

990 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:24:30 ID:NnxZ2KSN.net
>>989
だったら1万で買える上位互換のixon iq premium の方が遥かにマシだわな

991 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 17:44:36 ID:yGmtIQar.net
Volt1700と、Voltが切れたとき用兼パッシング用にBC30R使ってる
峠とかもそうだし、下り坂の下でノーブレーキのおばちゃんチャリに突っ込まれそうなときに便利だよ
パッシング用のボタンはバーテープに埋め込んだ

992 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 18:29:25.15 ID:4Py2ltD1.net
上カット配光のHL-EL370(KEEN)ってのが出るみたいね
乾電池式でハイで50ルーメン3時間…

993 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:15:07 ID:fFVgE4fE.net
>>992
2500cdか
暗すぎだな
何に使うんだこれ

994 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 19:35:05.62 ID:7vpM0m7p.net
シティユースの通勤とかじゃないの
売り場はホムセンの自転車コーナーかな

995 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 21:12:14 ID:pBodt3/2.net
同じ単四使うならインフィニサターンの方が良い様な気もする

996 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:17:07.53 ID:Qo+00FjR.net
次スレ

自転車ライト専用110灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573218981/

997 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:21:51.68 ID:fFVgE4fE.net
>>996
重複
>>977

998 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:25:29.07 ID:CVkgY/CF.net
>>996の無能っぷりには脅かされるわ

999 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:55:03.11 ID:ZOedwTn8.net
スレタイ改悪してる糞スレよりこっちの方がええわ

自転車ライト専用110灯
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1573218981/

1000 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/08(金) 22:55:39.11 ID:ZOedwTn8.net
埋め

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★