2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart24

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/05(土) 15:48:53.88 ID:ne0M2JBA.net
Vブレーキのレバー&アーチ、交換シューなどを語るスレです

リンク・FAQなどは>>2-4あたりを参照

前々スレ
Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart22(dat落ち)
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1465155067/
前スレ
Vブレーキを語るスレ レバー・アーチ・シューPart23 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1502877593/

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 20:55:33.29 ID:0og+lQde.net
BBBトライストップ以外でオススメのブレーキシューってある?

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:15:43.02 ID:L8OlLmge.net
あるあるww

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/13(火) 22:27:14.22 ID:E07XcxPR.net
昔はクールのサーモン一択だったよな・・・

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/14(水) 10:25:55.30 ID:6im8DxLj.net
トラベルエージェント系の滑車ってワイヤーが解れて切れる事が有るから気を付けた方が良いよ

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 07:57:23.20 ID:JkKp0VcO.net
今BBBのBBS-15HPを使っているのですがもしかして廃盤になってしまったのですか?
BBS-15Tは同性能では無いですよね?

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 08:50:45.41 ID:vwu6Slk/.net
廃番になってる
BBS-15TはHPよりは制動力が多少落ちるだろうが、リム痛める事も無いし実際に使用する分には問題無い

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/17(土) 11:02:15.10 ID:JkKp0VcO.net
>>483
ありがとうございます
15Tを買って交換しようと思います

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 22:25:33.24 ID:NucgG+Hi.net
vブレーキの調整の順序を教えてください
ワイヤー調整
スプリングねじ調整
アジャスターボルト調整
トーイン調整
どんな順番でやるのが普通なのでしょうか?
ボルトを緩めてワイヤーをキツくする調整はやってみましたが片効きになってよくわからなかったので最初の位置に戻しました

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/01(土) 23:48:18.29 ID:NucgG+Hi.net
あ、あとスプリングねじは最初は締まった状態から緩めて調整していくものなのでしょうか?
それとも緩めた状態からでしょうか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:30:32.58 ID:ay153ncL.net
折りたたみ小径車でKHSのF20T3はVブレーキ台座ついていて、一方F20Rはキャリパーブレーキ台座がついてるんだけど
補助ブレーキレバーで引くにあたって、キャリパーブレーキとミニVブレーキってどっちのがよく効く?

改造のベースにするにあたってどっちを買うかで悩んでる

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 00:33:29.18 ID:ay153ncL.net
キャリパーブレーキはBR-R8000を、ミニVはTRP CX8.4を想定してる

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 03:45:16.44 ID:zr/ZkVdq.net
>>485
そもそもブレーキの何を調整するかにもよるが…

■ レバーのアジャスターを6mm(太いタイヤの場合はもっと多めに)緩めてからワイヤーを引っ張り固定しアジャスターを締め込む(ホイールを外す時にブレーキリリースする為のクリアランスが確保出来る)
■ ブレーキアームが開きすぎだったり閉じすぎならシューの厚いスペーサーと薄いスペーサーを入れ替える(入れ替えた場合はクリアランスが変わるのでワイヤー張り直し)
■ ブレーキシューを緩めリムの真ん中かつ並行に当たる様に調整する、鳴きが発生するならトーイン・トーアウト調整をする
■ アームのスプリングねじを回してシューとリムのクリアランス調整をし、片効きしないようにする
■ レバーの引き量が大きい時はレバーのアジャスターを緩めてワイヤーの張りを調整

まぁ片効きを直したいならスプリングねじの調整だけでいいし、ワイヤー伸びてきたならアジャスター緩めて張りを調整すればいいし(余りひどければ交換だけど)、全部やる必要は無い
あとアームのスプリングねじは真ん中まで締めこんだ(デフォルトの)状態から調整するのが普通じゃないかな、自分はめんどくさいからデフォルトの状態に戻さず前の状態から調整しちゃうけど

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 08:33:47.68 ID:eQASWc/m.net
注油も大事
https://image.rakuten.co.jp/trycycle/img10203710925.jpeg

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 09:47:31.05 ID:G4QgFn5x.net
違いはブレーキだけじゃない気もするが俺が素人だから判らないだけだな、うん

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/02(日) 21:09:40.30 ID:bO4dB6Ia.net
>>490
この部分には556を吹いてる

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 06:20:22.56 ID:hWUzo1MM.net
5-56吹いてる写真なんて貼ろうものならオイルノ飛沫ガーとフルボッコされるのが目に見える

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 16:36:35.49 ID:q/a5IwG9.net
台座からアーム外してパーツクリーナーぶっかけて仕上げにオイル浸透させて終わり
オイルはゆるくて潤滑性能高いやつがよい

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/03(月) 21:02:16.19 ID:Ian/TDC7.net
高級機以外はボールベアリング入ってない金属同士がこすれ合う構造だから
極圧性能の良いオイルが良い

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/04(火) 09:38:47.64 ID:MTTy3Y2b.net
手入れは年イチでアーム外して台座にグリース塗るくらい、ブラシでまめに汚れは落としてる

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:31:26.16 ID:BbPUHlEm.net
>>495
さすがにヒンジに極圧性能は理解できないわ
お前も体感では差を感じてないだろ?

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 15:42:45.64 ID:utxXH0eB.net
テクトロからデオーレに交換しました。外したテクトロをよく見ると、シューを取り付けるとこが湾曲してました。
スポンジーだなぁと思ってたけど、やっぱり素材が柔らかかったのね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/12(水) 19:11:41.34 ID:azxkKk8p.net
アームが中華打ち抜き並みにヤワなのか強固なブースター噛ませてたのかフレームがカチカチなのか

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/13(木) 08:34:40.76 ID:M56fy+Vz.net
スプリングって手でクイックイッて手で曲げて調整する事も有るよね
あと台座はリチウムグリス塗ってるくらいかな

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 11:08:39.30 ID:uIK6MLC7.net
今思ったけど、平成半ばくらいまではステンレスリムとか、ブレーキ面アルマイトリムが主流で、リム摩耗なんて無かったのが、
それが平成20年くらいからアルミリム主流になってからリムが削れるというというのが新常識になったような

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 13:05:39.75 ID:EFLAtVmg.net
経緯は全く知らないけど無地はコストダウンの結果な気がする
ママチャリのキャリパーはステンレスとアルミでシューが別になってるな

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 14:49:22.82 ID:R4oIDTV+.net
でもさ、摩耗は確かにあるけど
シューが無くなってホルダーでブレーキ掛けてたとか極端な例じゃない限り
リムって相当持つんじゃない?、少なくとも自分は摩耗でリムがダメになった覚えが無いよ

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 15:04:28.59 ID:EFLAtVmg.net
子供2人乗せ電アシは小径で重量あるから結構リムが減って割れるらしい

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/24(月) 19:36:59.75 ID:Vu0fqiFW.net
>>501
シマノのシューのせいだろ。BBBとか別のに変えてから摩耗でリムを変えた事ねぇよ。

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/25(火) 08:41:05.05 ID:1goOorNh.net
>>504
子乗せ自転車って何気にデュアルピボットブレーキが着いてたりするものな

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 13:07:54.33 ID:1pMeRXaC.net
>>503
表面の金属を結構拾います

通勤用のルック車が1年半でリム破損しました。その後にアルマイト処理のリムに変えたら、異物嚙み込みが無くなった。
アルマイトが徐々にはがれてるけど。

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/27(木) 20:38:15.86 ID:JP3yP5h2.net
アルミ地金だけどシマノのシューを止めたらリムの欠片が付かなくなったわ

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/28(金) 12:26:12.88 ID:SJ7BSAZ6.net
>>507
ルック車のリムだからってのも有るだろうけど
自分もシューの影響が大きいと思うよ
今ACORのシューだけど、以前に使ってたシマノのシューより明らかにリムに優しいいよ

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/05/30(日) 19:48:09.19 ID:BjmrAKM6.net
今日は自転車重いな体調悪いのかな
と思ったらアームのバネが外れて常に片効き状態だった
誰だ、手の込んだイタズラしやがって

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 09:00:37.45 ID:L34tbuCz.net
>>510
知人の自転車に、古本に付いてたアオバのステッカー貼ったの思い出した
ステッカーの方は半年ぐらいした時に誰じゃこらって言ってたなぁ

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:00:27.34 ID:rb+qqI+o.net
リムが真っ黒になるけど掃除すればツルツルになる季節

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 17:41:32.92 ID:PeuQW5vs.net
リムとシューの掃除をするのにブレーキ解放して戻したら、アームが片側に思いきり寄ってリムに接触するようになってしまったんです
ボルト調節等で片効きにならないよう直しはしたんですが、アームの動き方が左右で全く違うまま
購入からそこまで日が経っていないので、バネの劣化ではないと思うのですが、、

過去にも別の自転車で同じ症状を起こしてしまっています
その際にはバネ位置調節も含めての調整をしたのですが、
何が原因で、どう調節するのが正しいのでしょうか?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 22:23:11.43 ID:l4riUgDQ.net
>>513
わりと絶妙なバランスで成り立ってるからちょっとした事で狂うね。
調整ボルトが効いているならアーム裏側のバネの引っ掛けが外れたりバネ自体の破損は無さそうだね。
開放した時にワイヤーが何処かに引っ掛かり取り回しが変化していないか確認、
開放してバネの引っ掛け外して、リードパイプ受ける部品やアームをグリグリ動かして渋さがないか確認、(渋かったらグリグリ続けたり給脂)
ホイール外した場合はリムがど真ん中に来ているか確認、
左右の調整ネジをだいたい同じ位置にする、バネ引っ掛ける、リードパイプ引っ掛ける、
そんで調整ネジで調整、調整範囲を超えても決まらないならシュー隙間の狭い側のバネの引っ掛けを外してバネを外側に軽くグイッとやってクセ付けて再度引っ掛けてネジで調整、
(グイッとやりすぎるとバネが折れる場合があるので、最初は手応え出た地点から先端で2cmくらい曲げてみて引っ掛けて隙間を観察)
ってな感じで俺はやってるよ

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 00:50:48.21 ID:n7pnCE/C.net
>>514
軽く確認したところ、片側がグリグリして動きが固い位しか異常が見当たらないのでグリス買って注油してみます
thx

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/21(月) 07:06:00.04 ID:Zrw3XhtN.net
シビアに設定すると乗る度に調整するハメになるから多少振れても問題無いくらいマージン取ってる

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 14:33:21.90 ID:yKbpBqKM.net
ちょっと聞きたいんだけど

シマノBR-M422ってブレーキ、今気付いたんたけど
自転車に取り付ける可動部分に螺子をキツク締めてもガタがあるんだけど
これって仕様かな?
テクトロのブレーキにはそんなガタは無いんだけどさ

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 16:07:43.93 ID:fvStmmBo.net
軸がガタつくならマウントが長いんだろう、アームがガタつくならシマノの安物はそんなもんだろう

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 17:30:12.49 ID:oKBFzEG4.net
>>517
https://blog.goo.ne.jp/kazuhirospd/e/341c53c74353204d76f7d810e0d309f3

↑これとは別に、シマノは他社製の台座を信用していないから云々とかいうブログだか何だか見た覚えがある

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:07:09.94 ID:DRIvM4Km.net
シマノの買うなら最低T610にしとけ
デオーレ以上が剛性が段違い

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 07:16:12.44 ID:sgvclNZb.net
ボールベアリング入りのアルティメイトやXTR以外は
大なり小なりガタはある
構造上仕方ない

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:37:10.25 ID:0bfq7XPb.net
朝日のなんちゃってクロスに乗ってます。

馬蹄錠のリアの鍵がサビサビなので、はずそうと思ってふと思ったのですが、、、

あのカッチリした台座と言うかU 字金具って、もしかしてブレーキブースターの役割も果たしていたりしますかね?

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:54:36.50 ID:cGL5Rdrf.net
>>522
まあ、ある程度の効果はあるかもだが只の取り付け金具だな

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 13:10:24.18 ID:GcoXHXvk.net
個人的にはシマノのVブレーキのグレードで違いを感じたことはないなぁ
どっちかというとレバーやワイヤーの取り回しの方が影響あった

>>515
グリスじゃなくてオイルがいいよ

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/04(日) 17:04:47.31 ID:bAY4Xrc8.net
>>515
自分なら分解してポスト洗浄してグリス塗る
尚グリスは得用のリチウムグリス

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/09(金) 15:53:51.87 ID:1ptSRb1v.net
>>512
アルマイトリムだと、シルバー化する季節。。。
どうりで梅雨明けまで自転車全く使えん

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/15(木) 18:23:42.97 ID:dUCvgtDT.net
おい、アラヤ今サイトに出てる競輪かロードだかのリム以外生産終了らしいぞ
俺たちのVP-20やTM-840ももう無くなっちまった
アラヤはもう潰れても良いよな

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 10:18:35.54 ID:zj/bxufp.net
ブレーキが鳴くから梅雨も明けたことだしシューのローテーションとトーイン付けようと思ったら、ルーラーの安いやつはあまり減らずにトーインだけ無くなってた
雨でも止まってたし経済的ってことでいっか

529 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 17:57:08.52 ID:DY/s8n7N.net
シュー交換の時、調整ネジを回したらネジ山をナメてしまいました。ドライバーのサイズが合ってなかったんだけど、ネジを抜いて新しいネジと入替えても大丈夫ですか?

530 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 18:59:30.99 ID:ZjTktzdb.net
ネジ山(ネジ穴)?それともネジ頭?
ネジ頭なら同じサイズ・ピッチのネジを買えばいい
ネジ山ならタップで切り直しとかしないとダメ

531 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:03:50.55 ID:DY/s8n7N.net
ブレーキ本体のスプリング調整ネジの頭が潰れかけてます。同じネジは買ってますが、抜くこと自体問題ないですか?

532 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:45:56.01 ID:9d0Fes42.net
特に問題無い
ただし調整はしっかりね

533 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:46:35.66 ID:zgkxa+Wi.net
>>531
作業工程の話?なら抜いて入れるだけだよ。
アーム開放かバネの引っ掛け外してボルト先端がフリーの状態で入れたほうが斜めになったり等のミスが避けられるかも。

534 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 19:51:13.18 ID:DY/s8n7N.net
ありがとうございます。安心しました。

535 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/18(日) 20:12:22.87 ID:zj/bxufp.net
あのネジは締めて調整しようとするとナメるから緩めて調整する様にした方がいいやね
まあ、一度は締めるから気を付けるには変わらないが

536 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/24(土) 09:23:58.26 ID:qLePWJLS.net
家のテクトロマグネシウムV、標準だと3ミリイモネジなんだけど
3ミリのステンレス−ネジに換えた
−ネジに換えた理由は、携帯工具の使用において六角レンチより工具の精度にとらわれないから

537 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 14:26:57.74 ID:Zn/tdxEM.net
うーん、同じマンションの女の子、ついこの前HAROの後輪が1年でリム破断になって、
今度はルイガノのGRIND8.0(Vブレ車)を買ったらしいけど、この雨でもで平気でジムや買い物行ってるんだよね。
この前たまたま帰ってきたとき、ブレーキング時にリムからガリガリ音鳴ってるし、なぜディスク車にしないのかと聞いたら嫌いだからと。。。
また1年くらいでリム割れるぞこりゃ

538 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/16(月) 16:13:26.41 ID:bu816XMU.net
iPhoneのストレージが写真で一杯になったから機種変するのと同じタイプだなw

539 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/17(火) 00:58:14.34 ID:8p9AT9RJ.net
>>537 使い方には疑問を覚えるが、業界に貢献してるのでヨシ

540 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 00:41:20.69 ID:XN+EViMY.net
>>537
行動がパワフルすぎて漢というかラテン系?じゃねって疑うレベル
なんでディスク嫌いなのか聞いてみたいけど斜め上にぶっ飛んだ答えが帰ってきそう

541 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 05:22:27.63 ID:PfiROK5f.net
リアのブレーキ調整が上手くいかない

【機材】ナローリム、shimanoのVブレーキセット105相当と思われる(コンポがアルテ105mixだから)
【症状】引きがフロントに比べ重いので手が疲れる
・フレーム取り付けの穴は3個あるうち真ん中で制動がベスト
・リムも消耗してない

542 :ワッチョイ導入議論スレで導入議論中:2021/08/18(水) 08:20:08.86 ID:NdvQoToI.net
レバー側の情報とか写真もあると良いんじゃないだろうか

543 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/18(水) 13:32:29.51 ID:a2Dz+5qH.net
・Vブレーキ軸受に汚れが詰まってる
・アウターに汚れが詰まってる
・レバーに汚れが
・アウターが長すぎ
・アウターが短かすぎ
・アウターの配線が悪い
・レバーかブレーキがオイル切れ、もしくはサビ

544 :539:2021/08/19(木) 10:53:47.19 ID:CbLWCfwd.net
>>542-543感謝m(_ _)m
ttps://archive.trekbikes.com/jp/ja/2009/trek/77fx#/jp/ja/2009/trek/77fx/details

↑中古で入手して5月に軽くバラしてケーブル類新品交換してある。組み直し時から違和感有(V車初所有)

【原因予測】
■アウターケーブルの長さが原因ぽい
■BレバーがテクトロのコンパクトV用(リンク参照)でキャリパーが前オーナーが交換したshimanoアーチ105mm超のVブレーキなのが発覚(型番未確認)

【補足説明】
ハンドル切ってレバーを握ると多少はスムーズになったので長いような希ガス
レバー、キャリパー、ケーブル一式組付け時から調整幅がシビア過ぎると思っていたが上記の線で原因予測できた。
作業は週末ぐらい

545 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/24(火) 17:04:58.85 ID:n7O+xOlj.net
>>540
そうラテン系ぽいような、168cmの色黒。
大阪直美をちょっと白くしてスリムにした感じ。

尋ねたら、ジム駐輪場のtime24で変形するからだと。

546 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 15:44:44.67 ID:+P9NmASx.net
身長161の俺よりフィジカル強そう

547 :ツール・ド・名無しさん:2021/08/30(月) 16:24:09.63 ID:ME/0vV+m.net
>>545
内藤やす子じゃね?

548 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 11:18:34.45 ID:ulK86ygP.net
>>545
マジラテン系ぽかったんか。
ただ、ディスク嫌う理由が至極真当で素直に謝らなきゃならないな。
「おねぇさん変なこと言ってごめんなさい」

しかし、ディスクにも意外な欠点があったんだな。

549 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/05(日) 20:00:06.22 ID:+LY3tPYC.net
ディスクブレーキにしたらVブレーキ用のサークル錠が使えない
と思ったけど普通のママチャリのサークル錠付けられることに気づいた

550 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 00:53:15.03 ID:z9kCnH8U.net
ブレーキなんてフロントだけかければいいよ。
リアブレーキかけても止まらないのにリムが減ってくだけ。

551 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 01:11:29.97 ID:4Vep0yxl.net
リアをスライドさせて「待たせたな!」が出来なくなっちゃう

552 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/07(火) 22:50:21.88 ID:Av8URGBA.net
良い子は 548 を真に受けるなよ。フロントロックさせて転びかねないから
ブレーキは前後バランス良くな。後輪強くしすぎると今度はテールスライドしかねない。

553 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/08(水) 22:57:59.71 ID:LXYFgdi4.net
テールスライド楽しいれす

554 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 17:35:17.66 ID:oLpb+gVK.net
バイクのレースでもフロントしか使わん人いるからな。
まぁ軽くて重心高い自転車はジャックナイフしやすいけど。

555 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 17:42:13.29 ID:zyXPLcnc.net
公道でレースの真似事するヤツは自転車だろうがオートバイだろうがキチガイ

556 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 18:22:44.76 ID:x+GhJCMu.net
>>554
そんなやつ居ねーよ。
スポーツ車では小径ディスクでわざとリアの効きを弱くはするけど
リアブレーキ使わないレーサーなんか居ない。
特に2スト車じゃリアブレーキ使えないとトラクション弱すぎてすぐコースアウトだぞ。

なんで未だに前後ブレーキが独立してて、ホンダのコンビブレーキが一向に普及しないのかって言ったら
積極的にリアブレーキ使わないと全く走れないからなのに…。

557 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:34:37.81 ID:y2Dqv/hU.net
>>554じゃないし詳しくないけど丸山浩?だったか元レーサーの有名人はリアブレーキ使わないからと軽量化のために
アルミのダミーディスクにしたらレース車検落とされたとか言ってたな、多数派とは思えないけど。

自分はオートバイも自転車も急減速以外全部リアブレーキだけだから使いまくるけどね
ただロックしにくいように効き弱くしてる 後輪にVって過ぎたるはなんたらってやつに思えるんだけどな
山でのMTB用途だと有効だったのかな

558 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:46:03.36 ID:oLpb+gVK.net
コーナー突っ込む減速時にリアブレーキ使わずに足出してるライダーもいるんだが?w
あと後ろのライダーは後輪浮いてるからリアブレーキかけても意味ないんだが?w
使いたい奴は使えばいいんじゃね?w リアブレーキ。

https://blog-imgs-51.fc2.com/m/e/i/meisourider/20121023_PI_46rossi__gp_8802_original.jpg

559 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 19:56:05.19 ID:x+GhJCMu.net
>>558
そりゃリアブレーキ使うのもっと手前だし
降臨浮くのはエンブレでチェーンが引っ張られて後輪が暴れるからでずっと浮いてるわけじゃないよ。
ちなみにエンブレで後輪が暴れるのを抑え込むのがリアブレーキで
まさに後ろはリアブレーキ引き摺って走ってるじゃん。

560 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:17:01.40 ID:oLpb+gVK.net
>>559
うん、そう思うならそれでいいんじゃない?
正しい走り方なんて無いんだから。
リアブレーキ使うのもっと手前?
そんなコーナー手前からブレーキ使うとか面白いねw

561 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:30:21.90 ID:x+GhJCMu.net
>>560
バイクエアプにはわからんだろうけど、リアブレーキって止まるためじゃなくて姿勢制御に使うんだぞ。
だからスポーツバイクはわざわざ効かない小さいブレーキディスクにしてるんだし。

4ストの大排気量車は高回転域でのバックトルクが強烈過ぎて後輪が跳ねたりスライドしちゃうんで
バックトルクリミッターって言う、意図的に半クラにしたり後輪が半空転する装置が組み込まれてたりするんだけど
モトGPではバックトルクリミッターが禁止されてるから、後輪に荷重をかけて暴れないように、暴れても押さえつけるようにリアブレーキを使うよ。

2ストから4スト化された頃はこの姿勢制御のブレーキが出来なくて
みんなコーナー侵入でリアぽんぽん跳ねさせてオーバーランしてたんだ。

562 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:38:09.15 ID:x+GhJCMu.net
そもそも本当にリアブレーキ使わない、もしくは使わないのが主流なら
レギュレーションでリアブレーキレスが禁止される訳がないし、レーシングバイクもリアブレーキレスで進化するだろw
なんで無駄な重り付けて走ってんだよw

563 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:49:37.66 ID:oLpb+gVK.net
めっちゃ喋るやんw
リアブレーキ使ってろよw

564 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 20:55:30.60 ID:x+GhJCMu.net
>>563
お前は反論できなくて喋ることないもんな

565 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 21:09:17.78 ID:oLpb+gVK.net
偏ったおじさんの思い込みを聞かされて、それが総意と言われてもねw
ソースは?w映像なり画像で例だしてもらえる?w

566 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:12:58.44 ID:6fXbcZ5M.net
オートバイ乗れないから分からないんだけど
自転車とは次元が違うらしいね

567 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 22:32:32.47 ID:8T+pidIo.net
>>565
判定

オマエの負け

568 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:30:53.25 ID:oLpb+gVK.net
えっと、勝ち負けで5chやってるの?w
あなたが思う乗り方と違う乗り方もあるんだよ?w
必死にソース探してもなかった?w

569 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:33:40.37 ID:8T+pidIo.net
>>568
必死よな…

570 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/09(木) 23:49:18.08 ID:x+GhJCMu.net
多分ID変えてまで自演乙とか言い出すぞ。

571 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/10(金) 00:23:33.80 ID:2mWZfWfa.net
ソースは?w

572 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/12(日) 23:50:59.09 ID:8P6MIk3W.net
>>568
かっこ悪いw
MotoGPでは昔のドゥーハンのように左手の親指でリアブレーキかけられるようになってる
サーキットでのリアブレーキの使い方自体は4ストは強力なエンブレがあるんで
2スト時代とは変わったけど実際止まること以外にも使う 使えないヤツは速く走れない

MotoGPのは青木の記事
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1570258133/l50
エンブレのきついハイパワー4ストと自転車のリアブレーキを比較するのはまず間違いだが

街中ではリア多様するって中野の記事も読んでね
街乗りとサーキットではブレーキの前後比率が違うのは今も昔も変わらない
https://funq.jp/riders-club/article/662214/

573 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/15(水) 20:54:15.95 ID:9TOETUby.net
後ろブレーキ使う下手くそがまだなんか言ってんなw
プロレーサーとおまえのチャリンコの走り比較してて笑えるw
次元が違いすぎるわw

574 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 01:30:29.27 ID:RmqNaynH.net
>>573
言ってることメチャクチャのやはり痛い子だったw

575 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/17(金) 02:52:04.88 ID:7wgBVleW.net
最初の勢いはどこいった?w
論破されてくやしいのうw

576 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/19(日) 23:20:13.82 ID:ZWoud8VT.net
Vブレーキの調整おわった!
前後ブレーキとも絶好調!
体重移動と前後輪のブレーキングで稲妻のように自転車の軌道は自由自在!
俺のカーボンシクロクロス自転車は俺の手足のごとし
都心乗りでは危険がいっぱい
歩行者や逆走自転車の飛び出し
4輪車のノーウインカー進路妨害、対抗右折車のタックル、対抗Uターン車の
突然のブロックなんでも稲妻のように避けれる!

577 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 02:26:16.65 ID:3/J1TvS7.net
リアブレーキはこうやって使うんだよ。
https://www.youtube.com/watch?v=THP_WMS8HGY

578 :ツール・ド・名無しさん:2021/09/20(月) 05:17:38.37 ID:uFnPanPP.net
>>577
後輪をロックさせて速度を落としたり車体の向きを変えるのは他人に見せるためではなく
他人や自分を危険から守るために「選択肢の一つとして」やることもある
ブレーキで後輪や前輪がロックするくらいブレーキの効きを良くしておけばロックさせなくても速度調節の幅が広がる

総レス数 927
207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200