2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ25【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 10:50:27.33 ID:B73QU9Ff.net
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ24【多摩湖】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546337927/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://akutamako.g2.xrea.com/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

2 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 10:55:39.40 ID:B73QU9Ff.net
HDR-AS30Vと多摩湖ツーリング
https://www.youtube.com/watch?v=TX99A2lTWnM
https://www.youtube.com/watch?v=NJShw5zdUbc
https://www.youtube.com/watch?v=-IhHG5X2hfY

3 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 13:01:19 ID:Tdvu41i0.net
不法投棄してる区間道路整備しないのかな、新青梅街道ばかり
整備しないで、あんな正丸峠の道みたいの直したほうが
いいと思う

4 ::2019/10/17(Thu) 13:39:57 ID:ousjOoZH.net
>>3
市道だから整備が後回しかと思ったら都道か
暴走バイク対策で整備しないとか?

5 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 14:32:11 ID:qmMOrnBt.net
ラブホってあそこ営業してるの
あそこでイチャイチャパラダイスしてる人いんのかな、私気になります!

6 ::2019/10/17(Thu) 17:05:37 ID:YcfpBELy.net
じゃ今度一緒に行ってみよっか

7 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(Thu) 19:42:09 ID:Tdvu41i0.net
>>4
そいかもしれないけどあんな状態をずっと放置してるのも問題だと思うんだけど

8 ::2019/10/17(Thu) 19:48:56 ID:w6YEp+Vu.net
>>7
他に整備すべきとされる都道があるようだからなあ
普段なら奥多摩周遊道路とかで
現在は崩れた日原の道...

9 ::2019/10/17(Thu) 21:11:11 ID:wbByyKBJ.net
無灯火ママチャリVSブラック忍者 なかなか見応えがあるフェイントの応酬だった

10 ::2019/10/17(Thu) 22:01:11 ID:TdYklh1O.net
ブラック忍者って落ち武者でしたか?

11 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 00:49:40 ID:Ubo9OVvu.net
ブラック忍者といえばケイン・コスギ

12 ::2019/10/18(Fri) 04:59:55 ID:lXksIUi5.net
正丸峠は脱輪したラングレーに乗ってる亡霊が出てくるから怖い

13 ::2019/10/18(Fri) 08:10:25 ID:twyz6DsH.net
暴走自転車がうざいのでダンプ突っ込んでください

14 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:21:43.46 ID:jcaBsjAW.net
昭和記念公園が無料の日にちょっと南下して行こうかと思っていたが
園内にイノシシが出て臨時閉園だと!? 日曜までに捕まりますように・・・

15 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 09:43:40 ID:SVaMpCNf.net
最近携帯見ながら歩いたり自転車乗ったりしてる
のが多くて危ないな、携帯見ながらフラフラして
歩いたりしてる  

16 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:53:39.15 ID:NDv83x+b.net
>>3
新青梅が自転車で走りやすくなるなら、そっちの方がよっぽど良いと思う

17 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 09:56:39.64 ID:NDv83x+b.net
>>14
イノシシてw

18 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 11:21:52.53 ID:Ubo9OVvu.net
新青梅とか絶対走りたくない
車道なんて幅ないから車とスレスレだし、車側も抜くのヒヤヒヤもんだしお互いいいことない
1本先の青梅街道に逃げるのがいい

19 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 12:50:32 ID:E5p1AU5A.net
確かに、たまに新青梅を自転車で走ってるのみるけど
凄いなと思う、だって自転車抜く時は必ず追い越し車線に
はみでないと無理だから、横をスレスレで抜くしかないし
青梅街道しか走った事ないけど、毎回峠に向かうとき
佐仁田峠の下り終えるまでがストレス

20 ::2019/10/18(Fri) 13:40:21 ID:m3nhhJEL.net
>>14
あの公園は、並んで走る自転車や道路に飛び出す子供とか
障害物が多くてストレス溜まるよ

21 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 19:32:00 ID:9f7M9H1G.net
去年の北海道のコンビニダッシュガイジは強烈だった

22 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:04:19.91 ID:NDv83x+b.net
>>18-19
土日の午後とかじゃなければ、普通に走れるけどなあ
車側だって、原付追い越すのとかで慣れてるし

23 ::2019/10/18(Fri) 21:36:13 ID:jcaBsjAW.net
>>20
無料の時しか行ってないので混雑は慣れている
1年前に行った時は台風後で大木が倒れてた
今回も荒れてるかな

24 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 21:43:59.98 ID:D0+yYlug.net
>>22
そうなの?俺の知ってる新青梅街道は武蔵村山から瑞穂方面に向かう道だが、道は狭いし車はギリギリ、道もあんまり良くないし絶対に走りたくない
都心の新青梅は広いのかな

25 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(金) 22:03:59.15 ID:G3eSkAdM.net
新青梅街道は空いてて車が抜きやすいか
混んでて40km/h弱しか出ないから頑張って速度合わせて走れば抜かれないか
ほぼどっちかしかないから以外と走りやすい

青梅街道は抜きにくくてちょっと車に迷惑かけるかな

26 ::2019/10/18(Fri) 22:13:23 ID:P8t6qH1O.net
新青梅は道幅を抜きに考えても
路肩側の舗装がガタガタでめちゃくちゃ走りにくいだろ

27 ::2019/10/18(Fri) 22:14:46 ID:KNnCTPHs.net
>>24
田無から武蔵村山あたりまでの新青梅街道は車が飛ばしてるし、片側二車線の割に路側帯がせまいから、オレも苦手。

その区間は青梅街道の方が車が少ない分、走りやすく感じる。

28 ::2019/10/18(Fri) 22:59:00 ID:twyz6DsH.net
新青梅街道のほうがマシじゃない?
青梅街道って歩道も狭いしデカイ車を避けることすらできん

29 ::2019/10/18(Fri) 23:05:26 ID:KNnCTPHs.net
田無から先の青梅街道は車も飛ばせないから、すこし頑張れば同じペースで走って邪魔せず行けるところがいい。

30 ::2019/10/18(Fri) 23:06:21 ID:WkcH+Cz5.net
俺は新青梅の1本北側の道を走ってる。
滝山団地の中を通ってる道ね。

31 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:40:10 ID:9f7M9H1G.net
>>29
ないない
車が我慢してアクセル緩めてるだけ

32 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/18(Fri) 23:54:40 ID:9f7M9H1G.net
>>30
イエローハットの通りだっけ?
新青梅までつながっていなかった
イオン道路がゴルフ練習場更地にして
開通しそうだな
ゴミモールとか行かないけど

33 ::2019/10/19(Sat) 00:59:50 ID:aUbyRoOR.net
まあ確かにあそこの規模じゃ地方だったら「イオンショッピングセンター」だよな
モールと呼ぶには狭すぎる

34 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 06:20:41.58 ID:rQkiPnXa.net
多摩湖のタマちゃん元気?

35 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(Sat) 09:43:11 ID:ikbkkt1b.net
ストラバみると新青梅街道使って飯能方面向かうのはみた限りいない
ほぼ青梅街道で青梅インター抜けて飯能とか奥多摩いってるよね

36 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 10:19:42.86 ID:Y4iTf0MS.net
>>24
>>25と全く同じ印象で、走っちゃえば案外走りやすいよ
他の道と速度域が違うから、それに慣れてるかどうかだけだと思う
と言っても、環八ほど速いわけでもないし、ロードなら十分走れる範囲だと思うけどな

まあ東大和市まで青梅街道で、イオンモール南側を通って横田基地北側に抜けるルートとかも使う

>>35
飯能行くなら普通、R463のバイパスじゃない?

37 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/19(土) 10:32:44.67 ID:3juzyl2/.net
残堀川から岩倉街道で飯能の山々行ってるなあ
帰りは299から16号の歩道をのんびり

38 ::2019/10/19(Sat) 11:49:30 ID:aUbyRoOR.net
16号って無料高速道路だと思ってた

39 ::2019/10/19(Sat) 14:18:44 ID:qCdUOoqc.net
上江橋から大宮寄りは高速道路の規格だな

40 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 10:24:54.73 ID:+g5m15a5.net
新青梅慣れるのかよ、俺は絶対慣れる気がしない...

https://i.imgur.com/5OwBZ6u.jpg

41 ::2019/10/20(日) 11:02:06 ID:/PpcNQpe.net
深夜ならまあ、ありっつうか走れはするけど、道路に穴あるとことかあるし、
ライト付けてない気持ち悪い車とかもよく見かけるから歩道側をシャカシャカならありかなあ

つうかずーーーーーっとスレ違いだろ、なんでここでそんな話してんだよ…
つながってんだから…って屁理屈こねだしたらこの板のスレの意味ないぞ?

42 ::2019/10/20(日) 11:22:00 ID:1eZnMwrb.net
無料の昭和記念公園に行ってみた
砂川口から入ってすぐにイノシシ出没のため立ち入り禁止
Uターンして園内ぐるっと回って玉川上水口から帰ろうとしたら
また立ち入り禁止で、結局砂川口に戻って帰って来た
いつもは干上がっている残堀川がトウトウと流れていた

43 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 11:37:35.15 ID:+g5m15a5.net
砂川口懐かしい
小学生の頃はそっから遊びに行ってトランポリンやら龍の遊び場で遊んだな

44 ::2019/10/20(日) 13:01:15 ID:TrTGfPpZ.net
>>40
トラック風除けに使えば、余裕で流れに乗れるよ。

45 ::2019/10/20(日) 17:31:19 ID:pwmFPQAh.net
花火の時、裏口の砂川口や上水口は穴場だぜ
混雑知らずでみんなの原っぱまで出られる

46 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/20(日) 20:36:27 ID:qiAy/GbW.net
>>40
その辺はわりと走りやすい区間だと思う
右車線がそれだけ車間距離に余裕があれば、後続車は一度右車線に移って追い越せるし

>>42
そういえば今日、玉川上水がすごい濁った水だった

47 ::2019/10/20(日) 21:03:43 ID:pwmFPQAh.net
西武線の車庫のところまでは多摩川の水がそのまま来るからね

48 ::2019/10/20(日) 21:27:49 ID:1eZnMwrb.net
小川用水とかの分水もそのまま上水を流してるんだよね
園内の柴崎分水も濁ってた

49 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 08:41:03.96 ID:fcDDf+5a.net
多摩湖の橋のところで大規模な工事してるけど
なんの工事なのかな

50 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 10:04:32 ID:FLTzO29K.net
>>49
堤防の堤体補強らしい
車道が広がって歩道・自転車道も出来る予定

51 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 11:34:23 ID:uG5gg2Yw.net
>>44
わざわざトラックの死角に入りたがるとか死にたがりかよ

52 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 12:13:23 ID:fcDDf+5a.net
>>50
ありがとうございます
あの道自転車だと危ないですからね
完成はいつ頃になるのでしょうかね

53 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 16:50:16 ID:ltgqYLC/.net
>>52
https://stat.ameba.jp/user_images/20161021/16/ozaki-riichi/7d/e1/g/o1200086813778383612.gif

堤体強化工事は2022年まで
それと周辺整備工事が2023年までの予定

54 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 17:12:41.66 ID:fcDDf+5a.net
>>53
完成までかなり先ですが完成したら多摩湖半周コースが人気でそうですね

55 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/21(月) 18:20:30.67 ID:KBROWsCO.net
歩くのは半周ぐらいがちょうどいい

56 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 20:08:36.16 ID:5rHV4c3T.net
散財して6万のロード買ったから多摩湖デビューしたけど
ワインディングかっ飛ばす感じがいいね
お金無くなったからウーバーで稼がないと・・・

57 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 21:28:20.37 ID:T/Hq61mIx
Uberがんばえー

58 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 22:09:44.44 ID:fmcpOTwK.net
6万円のはロードバイクじゃなくてルックロード

59 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 22:17:03.29 ID:gbaZDzXJ.net
えっ

60 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 22:48:40.91 ID:knslY0za.net
がーん

61 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/22(火) 23:33:04.62 ID:WSc9KXec.net
多摩湖なら6万円で充分
楽しんでね

62 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 00:22:50.57 ID:e8n3is52.net
ロード乗ったならまず青梅街道から鹿島休憩所までの坂とか登ってみないとなあw

63 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 00:44:02.99 ID:+ujJh+eM.net
ロード脳は本当に救いようがないなw

64 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 00:58:29.97 ID:rS56D/pf.net
1万5千円のママチャリと12万のランドナーが楽しい

65 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:10:17.52 ID:NCgc5Htu.net
ジャイアントのエスケープで6万くらいのドロップハンドルの出したでしょ
あれじゃないの

66 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 01:18:33.31 ID:+ujJh+eM.net
あれは公式でドロップバークロスバイクとか言い張ってる訳のわからん物体やで

67 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 02:38:38 ID:VJuMStZc.net
ミヤタからフリーダムプラスってのが出るから多摩湖周辺にぴったりじゃない
最安クラスのグラベルロードで狭山湖外周も快適に走れるよ

68 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 07:18:29.83 ID:GkheqmsQ.net
他人のセックスを笑うな

69 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 08:28:46.56 ID:2eeYZQzF.net
堰堤にたむろして通り過ぎる自転車の品定めしてる連中いるよなw

70 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 10:46:20 ID:TT+s+8LL.net
ロバート坂通って堤防でロードたむろ組を横目に
通り過ぎて、そのまま車道で走ってると
追っかけてきて後ろツキイチされると事ある

71 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 10:55:29 ID:e8n3is52.net
飯能が完全終了でツールド多摩湖開催中だしなあ

72 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/23(水) 21:01:31 ID:oSBWdqU7.net
6万円だったら8万円程度のエントリーロードが値引きされて売ってたりするからまあ全然あり

73 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 00:35:59 ID:ShnxWzlT.net
3万だとドッペルとかレイチェルとかルックにもならない産廃しかないけどな
3万ならママチャリ買った方がいい

74 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 08:27:13 ID:VT9ZCq6q.net
3万だとロードじゃなくて去年モデルのエスケープR3でも買っとけって感じ

75 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 11:58:02 ID:G+U9NxlD.net
多摩湖周辺は坂だらけだけど、どれも短いよね
環境はいいだけど路面が荒れてたりして
堤防工事もいいけど路面も綺麗にしてもらえたらいいけど

76 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(Thu) 14:49:38 ID:1rvwBvuC.net
近くだと山伏峠で4km少々、柳沢峠だと20km弱は登りっぱなしだもんなあ

77 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 06:13:04.26 ID:RqU5c/p0.net
連光寺坂は高低差83m
読売ランド坂高低差69m
ロバートが心不全で死んだ坂高低差18m

78 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 06:14:05.84 ID:RqU5c/p0.net
18mだからガンダム坂でもいい

79 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 07:17:24 ID:LSrwHe/Z.net
>>78
イマイチ以下のイマニ

80 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:24:52 ID:BEqJDPuN.net
ロバート坂の高低差だとエベレスティングだっけ?
何度リピートすればいいんだろうか

81 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 12:35:24 ID:36GF//2I.net
>>80
そこは知らんが白石なら17回

82 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:46:44 ID:TXF3k3XX.net
>>80
単純に8848を18で割ればいいんじゃないの?

83 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/25(金) 21:58:57 ID:oylJH2ce.net
堰堤の高さから考えて18mは少なすぎじゃね?

84 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 00:54:13.89 ID:MTEpNSLL.net
多摩川がウンコまみれなので多摩湖の方に行こうと思ふ

85 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:20:45.57 ID:ELFJE4I3.net
多摩湖は即飽きるのが難点よねぇ狭山湖は楽しいけど

86 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 01:50:38.93 ID:lEanHVyB.net
昨日の優しいシャワーである程度流れたんじゃね?

87 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 07:49:48 ID:3hXsXqDJ.net
坂登りたければ都民の森でもいけば?
目と鼻の先じゃん

88 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 08:05:13 ID:XTheXhQ4.net
>>84
ビショビショの泥だらけでしょ今日なんか

89 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 17:22:12.25 ID:h+GVra+j.net
ロバート坂高低差はストラバでは21mになってる

90 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/26(土) 18:40:22 ID:iCCJxCTX.net
Shuttle Radar Topography Mission(SRTM)でのデータだと
交差点付近 標高89m
駐在所付近 標高111m

91 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 18:34:18 ID:5mesjI2o.net
今日は家族連れやらがけっこう来てた♪

92 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 22:26:19.94 ID:qvC1gVHc.net
今日、15時頃、ロードが事故?ってたね。救急車きて担架準備してた。 
ロード同士の衝突かな。

93 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 22:42:57 ID:LgvJJDqI.net
どこ?

94 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/27(日) 22:46:02 ID:qvC1gVHc.net
>>93
小平あたり。 

救急車止まってて その先でロードが2台横にしてあったから
角を覗いたら担架準備してた。

老人っぽかった。

今日もだけど70前後かよみたいな老人がロード乗り回してるよなぁ。

95 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:01:34 ID:u5QpXoUj.net
thx
直線部の方だったのか

96 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:10:21.03 ID:9MYsjsbk.net
直線部は本当に気をつけて走らないと危ないよな
自転車も子供もご老人もわらわらだし周り見てないし

97 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:34:29.72 ID:YPtgS7wR.net
年齢関係なく左側通行を理解してないヤツ多すぎ

98 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 00:45:56.29 ID:i44YkjQ2.net
免許もなければ講習もないし警官自ら逆送してたりするからな

99 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:35:00 ID:o5+G7UGR.net
雨の夜に無灯火傘差し逆走で目の前に現れると蹴り倒したくなる

100 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/28(月) 01:48:31 ID:xxnWuqKx.net
無灯火・両耳イヤホンのジジイとぶつかりそうになってイヤホンのことを注意したら、
いや・・・電話してるだけだから、と自動車と勘違いしてるバカもいたな

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200