2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ25【多摩湖】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/17(木) 10:50:27.33 ID:B73QU9Ff.net
【狭山湖】多摩湖サイクリングドーロ24【多摩湖】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546337927/

多摩湖のページ(多摩湖に関するトリビアの泉)
http://akutamako.g2.xrea.com/

ふしぎの森の会(狭山丘陵の自然を紹介してます)
http://www5e.biglobe.ne.jp/~ootaka/

314 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/29(金) 22:25:12 ID:KYneJoeM.net
堤防で空撮ってる人が多かったけど
土星、月、金星、木星が並んで見えるんだな

315 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/30(土) 22:48:56 ID:Ja7CekXa.net
風強かったな。紅葉も今年はいまいち

316 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 09:19:15 ID:FrAjRpGV.net
あっちこっちで事故ってる ジョガー・ローディーもちらほらいるAM4:00頃
sssp://o.5ch.net/1l0ux.png

317 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/01(日) 11:42:07 ID:v13+Qy9k.net
画像が小さい&滅茶苦茶粗くて何がなんだかわかんねえよ

どんだけ古いガラケー使ってるのお爺ちゃん…

318 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:08:13 ID:/tEz86KR.net
卵って女性初のマラソン大会が開催された場所なんだよね
あんな狭い道でマラソン大会したのかちょっとびっくり

319 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 14:20:26 ID:YXp1Xc0k.net
俺が中学生のときは多摩湖西側周回はダートだったなー

320 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:35:00.76 ID:yB8KCEun.net
昔は今の狭山湖北側のダートより荒れてたかもな
ママチャリで走ると未舗装道路のくぼみを越える度に車体が跳ね上がって
半周すると各部のネジが緩んでドライバーの携帯が必須だった

321 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:36:47.99 ID:K8DcxJ/V.net
昨日いってきたけど、まだギリ寒さに耐えられるレベルで
狭山公園の紅葉も見頃で楽しめた。

しかし、多摩湖、なんであんな水位下がってるの?
中洲みたいなの出来てんじゃん

322 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 16:53:40 ID:rvb12eZ6.net
テレ東の池の水全部抜くらしいよ

323 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/04(水) 18:29:21 ID:jmSYQ6Xu.net
>>321
上湖と下湖の間で、補強工事とそのついでの道路拡幅工事やってるやん。その影響っしょ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 08:10:41 ID:NBscUyJZ.net
昨日ニコニコで生放送してたのいたなぁ

325 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/05(Thu) 22:06:33 ID:i8UWvUno.net
狭山丘陵ならニコ生中に滑落しても死にはしないだろう(笑)

326 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 06:54:51 ID:bbWhZfkG.net
けど狭山緑地のウッドデッキは西側の腐食は酷く
底抜けしたら中途半端に無事ではいられない感じだな

327 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 08:34:48.46 ID:1AWM+70I.net
修復が追いつかないんだよな

328 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 10:51:30 ID:TREjN0fu.net
寒いからかガラガラだった

329 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 11:44:45 ID:3VhGbZHd.net
人少なくて快適だったな

330 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:10:38 ID:AVQrjbXj.net
さすがに森の陰から声しないか

寒すぎて

331 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/07(土) 15:21:14 ID:F7Em7B/6.net
寒さに強いやつが羨ましい

332 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 08:02:37 ID:2Yl5g8K7.net
金太郎さんの出番

333 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 09:40:09 ID:Eo9myhhg.net
そういえば杉並には金太郎マークの車止めがあるな

334 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 11:33:39 ID:WIWoRMY5.net
今日は晴れて混みすぎ

335 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:02:02 ID:XljCxGV6.net
ロードバイクで川沿い使って荒川から行く方法教えてください

336 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 13:26:56 ID:OgE9Bba1.net
荒川ってもどの辺スタートなのよ?

337 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 16:11:57 ID:ssgdeLBw.net
>>335
船に乗って多摩湖まで行くのケ

338 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 18:35:15 ID:EGes6Aj9.net
群馬かな

339 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 22:52:17 ID:v7JMjgns.net
伊集院光が「西武球場の近くにブルーギルとブラックバスをみんなで見に行った」
とラジオで昔の話をしてたけど多摩湖か狭山湖のことかな
40年くらい前はまだフェンスが無かったのだろうか

340 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:23:41 ID:jWkyrM6U.net
ワシの若い頃は西武球場に天井がなかったのじゃよフォフォフォ

341 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:42:41 ID:CdHS6eAT.net
俺の若い頃は西武球場すらなかった

342 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:49:31 ID:fuUS5QH2.net
じじいしかいないのか

343 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/08(日) 23:56:57.46 ID:89U/vNkA.net
たっちゃん池のことじゃね

344 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 00:29:49 ID:pKACFzbL.net
西武球場がドーム化したのは1999年だからそんなに大昔ではないぞw

345 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 01:05:21 ID:nmZoRdf+.net
僕生まれてなーい

346 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 01:26:25.46 ID:t2ooi5ox.net
>>339
狭山湖なら30年ぐらい前だとフェンスはあったけど所々破れてたし、今はゲートが閉じられた所もゲートがなく
通れたが、水際まで行けたのは多摩川からの導水管の出口辺りなので>>343の言う通り宅部池だと思われる

多摩湖は当時も今と変わらないフェンスで覆われ、釣りをしに忍び込む人は少なかった

347 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 08:57:14 ID:71znC9We.net
まちBの多摩湖過去スレ見て見て
多摩湖で釣りしたとかの貴重な話があれこれ載ってるよ

348 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 14:50:24 ID:LmOk+loX.net
今度の日曜日、SAYAMA HILLS RIDEという自転車のイベントがあるらしい
会場はかたくりの湯と、狭山公園
https://www.sayamahillsride.com/

349 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:37:51 ID:QsxLhQPU.net
こんな真冬みたいな寒さの時にやらなくても・・・

350 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 18:59:03 ID:toDOfSzY.net
まだ全然寒くないやん
むしろ丁度いい気候やわ

351 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:33:58 ID:6s/MND4v.net
行くなら狭山公園にしな
あの瑞穂のMTB屋はロクなもんじゃねぇから関わらない方がいいぞ

352 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 19:47:25 ID:QsxLhQPU.net
趣味性の高い自転車屋は変なの多いよな
工賃表に書いてある金額で依頼すると
途中で電話かかってきて「いやー思ったより大変で
工賃倍になりました」とか行ってきたりするし

人見て請求額変えてるっぽいんだよなぁ。

そういうのイライラするから 結局全部自分でやるようになっちゃった。

353 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 20:54:05 ID:LmOk+loX.net
瑞穂のMTB屋って、あそこか
店の前を通り過ぎたことならあるわ

354 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:26:46.70 ID:3KGxGR9M.net
あそこは典型的な糞ショップだよな
今はガイツーあるしメンテやホイール組みだって自分でやるしあんな個人店いらんわ
日本のMTB業界なんか廃れればいい。流行ればトレイルが走行禁止になるのが目に見えるし

355 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:49:51.31 ID:QsxLhQPU.net
最近、ほんとに自転車乗り入れ禁止の公園増えたしな。

356 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/09(月) 22:58:55.12 ID:DDrhuAps.net
おまえらが好き放題やってきたツケだ

357 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 09:43:04 ID:V0OafIIZ.net
好き放題やってきたケツだにみえた
今日は仕事休もう

358 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/10(火) 10:02:20.42 ID:UceQySm3.net
仕事を休んだケツを払うことになるぞ

359 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 00:34:56 ID:mHwM1sZX.net
自転車乗り入れられなくなって尻に火がついた

360 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/11(水) 18:14:12.54 ID:y1HSTv+b.net
けんたさんさん

361 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 06:54:17 ID:+XKlprt8.net
彩湖から行きたいのです

362 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 21:20:46 ID:QmpEWK3v.net
今のところ空堀川は水量多い
sssp://o.5ch.net/1l989.png

363 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/12(Thu) 22:55:26 ID:p7ibCglS.net
>>361
彩湖からなら
黒目川沿い→新小金井街道辺りで野火止用水沿いに移動→多摩湖自転車道
新河岸川沿い→柳瀬川沿い→空堀川沿い→多摩湖自転車道
の2択じゃね?

364 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 22:06:14 ID:4P0411L6.net
>>354
おいおい西多摩でMTBに乗れるのはその糞ショップのおかげだろが

365 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 22:09:50 ID:s25T+ZtM.net
えっ

366 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 22:30:09.23 ID:6c/NB0Na.net
えっ

367 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 22:53:14 ID:ep6MfxWv.net
なんとかジムって店?

368 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/13(金) 23:21:53.09 ID:Vfd+7ouS.net
>>354
どういうクソなの?
bluelugとかピスト乗りとかそういうノリの?

369 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 06:25:55 ID:m8mUQ5LL.net
>>368
行政にはペコペコするくせに客の陰口は凄い
最近は常連客も距離置いている奴も多いよ
でもここの店無視して西多摩エリアでMTB生活するのは難しいのも事実なんだよな
中○さんににらまれると常連からいじわるされるんだよ

370 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 08:07:53 ID:6C7qrf8q.net
なんで無視すると難しくなるんだろう

371 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 09:03:58 ID:naWAo1/w.net
なんか私怨っぽいな

372 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 13:15:27.74 ID:5iMxjEBB.net
ままーあれ買って〜みんな持ってるもんっ!
みんなってだあれ?
………

373 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 13:38:54.80 ID:gCUaJrM7.net
こっちみんな

374 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/14(土) 22:16:12 ID:/AFckliJ.net
今日の多摩湖、夕日がきれいだったね
http://2ch-dc.net/v8/src/1576329341839.jpg

375 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 06:32:39 ID:dx9Lt1M5.net
>>369
いやなら青梅か飯能の店に行けよ通販だってあるだろ
ただでさえ営業時間が不規則になって客対応が大変になってるんだから無理して来なくていいよ

376 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 09:12:54 ID:rQPe4reJ.net
>>374
いい写真だね!

377 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 09:30:27.08 ID:XxFXwNfF.net
オーナー出てきたワロタ

378 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 09:51:12 ID:BtIMUe66.net
祭りの始まりか

379 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 10:16:46 ID:xdR7oKes.net
成りすましは本人に訴えられたら100%アウトw

380 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 12:41:32 ID:Tq12tye6.net
本人を名乗ってるわけじゃないから微妙だよな

381 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 15:21:51 ID:K7jKWn8A.net
落ち葉多すぎ
自転車も歩行者も落ち葉避けてあちこち動くから怖い

382 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 18:47:01 ID:dx9Lt1M5.net
>>377
残念ながらオーナーじゃないよ
常連じゃないけどメインで使ってる客だよ
確かにお山の大将的な所はあるけど商売以外に周辺トレイルの整備や行政との連携など色々とやってるみたいだし整備の技量もあるしな

383 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 19:10:20 ID:bbSfWCdg.net
>>382
>商売以外に周辺トレイルの整備や
>行政との連携など色々とやってるみたいだし
>整備の技量もあるしな

くわしいねえくわしいねえ〜
オーナーじゃないんだねえ〜w

常連じゃないけどメインで使ってる客なんだねえ〜www

384 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 20:08:32 ID:jiKdBQup.net
> 常連じゃないけどメイン
すげーな、一行で矛盾するとか並大抵の技術じゃないぞ

385 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 20:45:51 ID:HFNRDhbZ.net
俺も常連じゃないけどメインになりたくなってきた
整備は基本自分でやるから
今日試乗してMTB欲しくなった
canyonロード乗りにも優しくいろいろ教えてくれた
スラムのブレーキとシフターは違和感あってイマイチだったが
多分1台目は中華フレームになるけどフォークとかだけ売って整備してくれないかな?

386 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 21:59:48.20 ID:k1p9cabi.net
オーナーじゃないなら余計なことは書かない方が良いんじゃね?
一番迷惑な思いをするのはオーナーなんだし

387 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/15(日) 22:04:05.72 ID:zHmodS9f.net
それが目的だろw

388 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 00:27:43 ID:qHUcGmkN.net
どう見てもオーナー自身だろw

389 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 10:04:02 ID:5GXf7s4S.net
>>385
オーナーがいるならこの俺の質問に答えて頂きたい

390 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 12:17:38 ID:WDk43xXv.net
店に行って聞けよ
電話でもいいぞ

391 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 17:39:16 ID:Ue1HQ6h2.net
国立駅前から移動して芋窪街道に現れたイノシシ、多摩湖まで北上するかな?

392 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 17:56:57.15 ID:kYEiVJ/h.net
リアル乙事主
ジブリファンにはたまらんな

393 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 18:20:46.28 ID:2ST4kIH0.net
イノシシ出たの?
オレは里芋買ってくよ。
鍋はどうしようか?

394 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:36:05 ID:3ciDsrAl.net
あんだけ出没してると狭山湖とか六道山に住み着きそうな気もするけど居ないよね

395 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:42:53 ID:xhLgmk8J.net
日曜のイベント行ったけど中坊も大人もいっぱいMTB持ってた
狭山湖周辺でこんなにMTB人気だなんて知らなかった。
欲しくなった
グラベルロードでも楽しめるかな
でも中華で組むならMTBの方が安い?

396 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:16:12 ID:CXSGwx9G.net
グラベルは修行
ジャイアントの安いの買った方が100万倍楽しめる

397 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:17:55 ID:CXSGwx9G.net
MTBが抜けた
ジャイアントの安いMTBね
もちろん高いMTB買えば1000倍楽しめるぞ

398 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:18:47 ID:CXSGwx9G.net
なんかもう間違いだらけだ…

399 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:23:42 ID:3ciDsrAl.net
モルダー…あなた疲れてるのよ…

狭山湖周辺のシングルトラックはグラベルでも走れるけどMTBの経験が無いと楽しめないと思う
近場に7もあるしMTB買った方がいいと思うぞ
ジャイのファゾムとかKONAのビックホンゾがいいんじゃないかな

400 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:26:11 ID:t+llxkM5.net
ガイドツアー参加したけど楽しかったよ。
入門グレードの安い奴だけど十分だった。

グラベルでも行けるけどMTBのが楽しいと思う。
ロードとか持ってるならなおさらMTBのが良いんじゃないかな?
特にMTBは安く済ませるなら完成車買っちゃった方が安いと思うけど。

401 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:28:04 ID:rqPElybF.net
>>394
狭山丘陵のイノシシは1960年代前半頃には絶滅したと言われている
イノシシが生息するにはブナやカシなどのドングリ類がなる樹木がもっとなければだめじゃないかな?

402 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 23:52:44 ID:qHUcGmkN.net
それは元々生息していたイノシシの話だろ
イノシシは雑食だから畑の作物はもちろんとして猫だの子犬だのだって食える状況なら食っちまうよ?
畑の作物と生ゴミっていう餌が週2でまかれまくってるってのを知ったら範囲広げてくるのは当然

403 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 01:48:49 ID:rmIQIwg9.net
日曜なんのイベントあったの?

404 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 04:59:12 ID:gklVlwg2.net
>395
狭山林道を走ってるMTB多いよ。達者なじじいが坂登ってくる。トレランカップルも多いから走行注意。

405 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 05:00:16 ID:gklVlwg2.net
俺はグラベルバイクで走って、風呂入って帰るパターン。

406 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 08:42:43 ID:6XFZpkYM.net
ランドナーおじさんも、狭山湖グラベルを周回してる。

407 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 10:51:54 ID:S+aobfay.net
皆さんありがとうございます
MTBの完成車探します。
金をまず作らなければ

408 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 12:38:40.65 ID:uq8I9Mpv.net
つうか年寄りがママチャリで普通に走ってる ただの砂利道

409 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 12:45:51.78 ID:Muv8FoY+.net
【東京クサインピック】 糞尿の海でトイレアスロン
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/olympic/1574928323/l50
http://o.5ch.net/1l20p.png

410 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 12:59:23 ID:qfIfbKg5.net
ママチャリとか小径車とすれ違うと、ビックリするわ。オマエらもっと走りやすい道あるだろ!

411 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 14:05:47.20 ID:WA8SKTgX.net
>>403
>>348

412 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 23:30:10 ID:+0meDISh.net
多摩湖周回の路面を最後に直したのっていつ?

413 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 01:59:03.56 ID:cgsf8oqh.net
吉祥寺〜多摩湖だけならむしろ小径車向きまであるだろ

414 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 08:08:47 ID:QUDfh9Nt.net
>>412
ちょこちょこ直してるからわからん

総レス数 1002
171 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200