2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイクリー】中古自転車屋スレ1【バイチャリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 19:40:32.27 ID:nkVv6B0a.net
「日本に、いいサイクルを」
サイクリー
http://www.cycly.co.jp/
バイチャリ
https://buychari.com/


歴代スレ
【チャリ】サイクリー 5【パーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449846551/
【チャリ】サイクリー 6【パーツ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475176753/
【チャリパーツ】サイクリー 7ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503339682/
【チャリパーツ】サイクリー 8ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535958812/

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/09(木) 23:03:28 ID:KeJxsjDo.net
サイクリーは突然倒産しかねないから困る

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/10(金) 22:57:44 ID:hE5GII36.net
ダメな会社は社長が真っ先に逃げる

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/12(日) 13:10:09 ID:C6q+42SC.net
送料無料がなくなってから、昔に比べて纏め買いがなくなった
ほしいものを水曜半額まで待って買うので、余計なものを買わず
結果、購入総額はかなり減った

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 14:05:57 ID:i1aIGgG/.net
倒産品の買取なんだろうけど同じ商品を大量に出品して
検索汚染するの止めてくんねーかなぁ
中古品だから個別に扱わないと云々っていうなら画像使い回すなって話だし

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 15:11:34.88 ID:7xRjVzzO.net
アミコってどこの処分品?なんだろう
韓国の店?中華の模倣品のアウトレットとか?

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 15:42:08 ID:9+iRHxS4.net
>>353
韓国メーカーのalton製で、amicoってのはサイクリー専売らしいよ。

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 16:09:57 ID:YoTWI+lP.net
>>352
商品ページ内で在個数表示があったはずなんだが、使われていない無駄機能
別商品扱いなのに画像同じは怠慢だろ

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 18:17:30 ID:i1aIGgG/.net
>>354
正確には製造は中国産
韓国に生産工場はない

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 21:57:13 ID:7xRjVzzO.net
>>354
なるほどですね thx!!

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:49:35.41 ID:gdCbkhZT.net
まあ 買ってはいけない 類ですよ

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:16:07 ID:8pQxrbIg.net
>>352
新品で同一品なら数量設定すりゃいいんだけど、個別に出した方が価格が上がるからな。
まぁ「個数3」とかにして出品総数減らすのが相場も落ちず管理上もラクなはず。

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 11:26:10 ID:ozUc2U/8.net
サイクリー繋がらないんだが? 死んだ?

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 12:52:06 ID:qIcCRzUk.net
水曜日

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 13:27:47 ID:ozUc2U/8.net
>>361
誰も店が開いていないなんて言ってないぞ
他の人はサイト繋がるのか

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:24:10 ID:CzjA9hxS.net
普通に見れてるけど

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 14:39:36 ID:LK5e552P.net
>>350
『はれのひ』なんて正にそうだったな。

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:27:28 ID:H8+aE/0V.net
晴れ着のやつか
懐かしなw

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 18:36:27 ID:TYdkO76g.net
セウォル号の船長も真っ先に逃げたな。

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 22:15:15.02 ID:TsM88ADq.net
完成車半額はよ
間に合わなくなっても知らんぞー!!!

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:37:59 ID:8wEy7CnJ.net
ホイール半額の方がいいなぁ

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:51:52 ID:Wxssi8tG.net
しぶとく生き残ってるなァ〜
コロナ関連で、入荷でもあんのか?

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:41:42 ID:7o1Zap0Y.net
サイクリー足立店、コロナで潰れたかと思って見に来たのに去年とっくに潰れてたのか
金渡してるのにレジ打たないでパソコンの動画見てたバカ店員今どうしてるかな
ああいうバカな奴らって次はどこで働いてんだろうね

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:14:13 ID:CYtNFii3.net
ここ店で買うときは必ずPC弄る必要があるんだけど
それ勘違いしてるだけっしょ

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 10:57:30 ID:9Iu2LiW/.net
ネットの在庫消すんだよな。
なんか無駄に待たされてる気がするけど。

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 11:38:07 ID:QlCKIq31.net
客いないんだし、あとでやれよとは思うわな

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 12:44:51 ID:jBlVYjxd.net
一応入れ違いでネットで買われると面倒かと
バーコード管理できれば早いんだろうけど、そういうコストかけるほど客居ないしな

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:40:51 ID:rxYDFArX.net
>>374
それが有んだろな。通販もやってるし。
しかし、ほんの数分で買い互いになるほどの人気商品なんて無きに等しい。
まぁ店員の物忘れ対策でも有るんだろな・・・スグ消すってのは。 

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:48:41 ID:QlCKIq31.net
人気商品はたしかにないなw
けど、あとでやるようにしたら忘れるかもな
実際に忘れてトラブったことがあるのかも
それでマニュアル化して支払い時にやるようにしたのかな

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:07:18 ID:x4sr2cXF.net
それだったらそれで「ウェブ上の在庫消しますので少々お待ちください」って言えば誰も不快な思いしないんだよな

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:59:13 ID:KtWG2kXt.net
>>377
たまにそう言う店員さんいるよ

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:53:54 ID:w/CzYGbM.net
サイクリーは元々 名古屋のパソコン教室チェーンが始めてるからな
パソコンに詳しい奴はいても自転車に関しては無知、接客も知らない奴が多い

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:35:56 ID:Dg7Cy/FR.net
ウェブの注文を確認します(先約があったらオメーになんか売らね−よ)じゃないか

先にネットで会計してから取りに行くとまだ売り場に残ってることがしばしばあった

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 19:39:58 ID:amDx5MA/.net
口座の名義変更って何かの前触れ?
偉い役職の人教えて

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 23:07:23 ID:KtWG2kXt.net
偉い奴が5chなんてやるかよ

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 17:05:00.32 ID:ES+CaaOV.net
毎日の社長とかやっててふし穴さん踏んでip晒して無かったっけ?

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 21:50:42.89 ID:UakbZOcd.net
>>383
社自体のIPでしょ

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:40:21 ID:u7hHmHIB.net
クーポン配れよ、会員に。

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:08:34.34 ID:65RHNa7a.net
以前DM割引券があったが、実店舗限定で結局使わなかったな
今はそれをする体力がないんじゃないか

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 23:40:19 ID:Nn4rRbQH.net
もう実店舗が消えてる地方の方が多い定期

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:41:13 ID:qG3qlHVC.net
コルナゴマスターとうとう売れたか

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:48:14 ID:Y/r2T9HW.net
俺も気になってるやつは売れたかチェックしてるw

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 13:16:46 ID:1zpw6Otq.net
そういえば世田谷店のBONTのクソ古いシューズ売れたか?
BONTマニアからひとこと言っておく。あの世代は一定期間経過後におしなべて急速な加水分解するからもう商品にならんぞ。
たぶん両靴を重ねただけで表層のエナメルがくっついて剥がれる。

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:31:51 ID:TzkyLsqX.net
俺の予備BontVayporやべえじゃん
Asian-Fitを出さないのが悪い

安いから買おうと思ってたけど、サイズわからないのが多いし止めたんだよな

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:42 ID:JqnN6bp9.net
ホイール3割引きじゃ話題にすらならんぞ

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:22:59 ID:dfcF8SaK.net
>>391
vayporもロットと色によって大丈夫なやつとダメなやつがある。
俺の手持ちの中では白が危険で黒はなぜか大丈夫。

特に弱いロットに関しては…成型時にヒールゴムがボロボロになるやつがヤバイ。
いずれにせよ10年経過したら黒色以外は崩壊が始まる。こればかりは仕方ないのかな。
それ以前のA-oneはほぼダメで、紫外線に当たると急速劣化することが多い。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:25:45 ID:pkSMzjC+.net
バイチャリのヤフショにpostinoの未使用ミニベロが2台載ってるw
誰が持ち込んだんだろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 15:39:59 ID:dQSiSD9y.net
>>393
エナメルじゃないけどVayporの白だわ
未使用でも経年劣化とか悲しすぎる

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:10:48 ID:fOAInU+f.net
>>395
俺も白は4足持ってるけど、微妙にパールかかった年式のやつは黄ばみが早いものの劣化していない。
2012年あたりのVayporが出始めの頃だったので、市場にはちょっと少ないモデルだと思われる。

それより新しいものでパールっぽくないやつが黄ばみにくいが劣化しやすい。
先ほど書いたようにヒールゴムが熱でボロボロになるやつは「パールっぽくないやつ」なので、芳しくないタイプ
なのは間違いない。BONTはイヤーモデルでも皮革を変えてしまうので中々判断しにくいが、基本的には
黒以外は経年劣化するw

あとプラス以降のボート用の素材を使ったモデルは表面だけ加水分解するのか?表層が溶剤で溶けるようになる。
でもこれは表層だけ拭き取ればほぼ問題なく使えるみたいだ。

まー劣化が嫌ならSIDI使えって話になるからもうシャーないw

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:20:50 ID:HYNCF8OC.net
高級シューズのくせにBontやばすぎだろ
毎年自分にピッタリの靴なんて必ずしも出ないところが痛い
プロだって中古のサドルを探してストックするぐらいなのに

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:39:06 ID:Rmom+PNJ.net
>>397
BONTに限ったことじゃなくて、エナメル含む合皮はそうなりやすいから仕方ない。
他社が2〜3年で壊れたり緩んじゃうのに基本7〜8年は持つんだからかなりマシだと思うよw
見栄えは悪いがそのまま使うことも可能だし。

あとVayporしか受け付けない人も一応本社でまだオーダーできる。
高岡氏が大昔にオーダーメードしたものが結局届いてないところを見ると(キャンセルした?)
契約管理が杜撰なのかもしれないがwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:22.72 ID:5OKNVQLa.net
【サイクリー】中古なのに新品より高い高級品?

バッグ類(車体用) 輪行用 オーストリッチ 輪行袋 OS-500 トラベルバッグ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/cycly/dw2emv9

送料7700円、とかwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:46:38 ID:ZQyyrj0j.net
わざわざ楽天のサイトで見る人って…

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:28:40 ID:CAiWlzSF.net
中古を新品よりちょっと安いって理由で必死になって巡回して
時間潰すより新品買ったほうが結果的に見て得だよ
だいたい実生活で中古屋巡りしてる常連の人ってみっともない
貧乏臭いオーラがみんな染み付いてるだろ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:51:58.83 ID:fAMH4Ot7.net
へえ〜
皆どこで買ってるの?

【輪行マニュアルプレゼント】【SALE】オーストリッチ OS-500 トラベルバ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/worldcycle/ostrich-os-500

つか、同じ楽天で新品がサイクリーより5000円くらい安く買えるけど

サイクリ−の送料7700円が異次元過ぎるわwww

車両本体の送料かよ、って感じだわな

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:59:56 ID:1XE8FDAV.net
>>401
このスレ全否定だな、オイw
なぜ、このスレにいる?

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:26:04 ID:Yx99NI7f.net
サイクリーは気をつけないと新品の方が安いこと多々あるよな
ちょっと前に三ヶ島のペダル買おうと調べたら新品の方が安かったし他にも色々あった希ガス

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:27:09 ID:Yx99NI7f.net
定価だけで実売価格を調べてないのか値付けがアホなんだよな

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:56:34 ID:4/RsTQif.net
中古のくせに、ヨドバシのポイント還元前より値段が高いとか、仕事を舐めてるなw

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:22 ID:sH5fdxdP.net
仕事をってより客を舐めてるんだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:05 ID:ZnAfxEiU.net
>>404
そんなペダルメーカー有るんやね
Favero と組んで、パワーメーター付きペダルとか作らんかな

https://2.bp.blogspot.com/-gGifbt80gTo/XI3MPEPRZEI/AAAAAAAAC68/LIEN729UjhMoHqafoiWF5GevQHUSSIO0wCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B%25281160%2529.png

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:14:44 ID:Rmom+PNJ.net
そういえば棒だけのペダル(ベアリングが嵌ってる棒とΩ型のクリートだけ)があったが、あれは商品としてちゃんと売られたんだろうか。
まぁ古代から出ては消えを繰り返してる方式なんだけど。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:12:21.26 ID:ZQyyrj0j.net
サイクリーは値段の付け方を間違った商品を
修正入る前に粛々と買い漁るのが正しい利用方法

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 10:42:45 ID:OT1FXnLd.net
知ってる方いたらおしえてくだしあ
いまも福岡店は火曜は定休日なの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:29:44 ID:B4Q0qHPy.net
水曜だけらしいよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:27 ID:OT1FXnLd.net
>>412
ありがとう!

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:56 ID:KUZ0Hg8V.net
高級完成車って売れてんの?
上級者ほどこだわりのパーツで組むだろうし、初心者は中古で高価な品を
買うとは思えない

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:37:54 ID:QHrbJ4I/.net
サイクリーは完成車は売れてもページ残ってるから
完成車>高い方ってソートすれば判るんでね

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:14:39 ID:kHmOUbEf.net
売れてますん

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:01:42 ID:Vr6oaGVj.net
サイクリーとバイチャリってどっちが買取いいの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:36:20 ID:PLI0Nkjr.net
俺に買い取らせてくれれば10日で二割にして返してやるぞ

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:56 ID:Fj3kibo/.net
>>417
基本的にどっちも同じくらいのはず
場所によっては変わると思うがバイチャリの方がロード系のパーツだと気持ち高く買い取ってくれるがMTB系やウェアやゴミパーツ(サビとかある物)は買い取ってくれない時もある

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:49:52 ID:6lE3VIKh.net
>>419
買い取ってくれないものってただで引き取りとかも無理なんですかね?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 06:37:55 ID:6q9gwZSj.net
>>420
店にもよるが自分の場合バイチャリは断られたがサイクリーは引き取ってくれた

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:40:36 ID:2I1llNS9.net
>>421
情報ありがとうございました

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 11:43:12 ID:JkPBLdZJ.net
サイクリーの店頭でしか売ったこと無いけど買取不可は持ち帰りだったな
こちらで処分はしませんって返された

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:09 ID:s7diU7FE.net
サイクリーはノーメンテで売れる物しか買い取らないだろ
清掃すらしないんとちゃう?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:12:44 ID:nwzBPEdZ.net
事業者がゴミ出すと料金掛かるからなかなか引き取りはしないよね
個人もフレームとか大きい粗大ごみがやはりお金掛かるし

自転車じゃないけど、昔買取もしてる店で働いたことあるけど
捨てて欲しいってお客さんがいた場合「捨てるのにもお金掛かるので、10円とか金額つけて売ることもあるけど良いですか?」と了承得てから置いてくのはあったけど
先日行った古本屋でも同じように断りいれて引き取りしてた(本は捨てるの楽だけど)

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:10 ID:xJ2hH8WV.net
今は亡きハンターはちゃんと掃除と整備して店に出してたな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:06:29 ID:awcmVpTE.net
バイチャリも一応磨いたりはしてるんじゃね?
売り場に並んでるのでサイクリーほど汚いのは見たことない
買い取って綺麗にする前のをコンテナに入れてるけど、そこから探して
コレ幾ら?って聞くと安く売ってくれる店舗もある(奥に置いてある店ではできないけど)

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 17:25:54.59 ID:gpmJWTze.net
思いっきり砂噛んでるディレイラーを送ってきたのはサイクリーだけだw

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 11:39:41.70 ID:5b45IV7P.net
その砂噛んだディレイラーをそのまま売ったのも客なんだけどな
ふつう掃除してから売るだろ?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 11:46:52.43 ID:Dno+OopZ.net
つまり砂が悪い

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:13:43.15 ID:WGNoD4KH.net
サイクリーで売られている時点でお察しください

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:45:23.26 ID:Y7lJhYo2.net
サイクリーに売る時点でお察しください だろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 22:57:50.34 ID:60iTuK++.net
ノーメンテなの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:12:00.92 ID:cLrTj63K.net
車体に関してはノーメンテを正直に書いてる中の人はいる

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:26:25.67 ID:8P8X/Y/5.net
サイクリー内でまともにメンテできる人はほとんど残っていないはず
それどころか工賃取るような作業が普通はできない状態の店舗だし(専用工具がない)

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 01:21:18.17 ID:BbLgDFKm.net
「わざわざ客のために磨いたら負けかな、と思ってる」

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 09:20:59.75 ID:j8b90yOn.net
磨かなくていいからポンポン安く並べてどんどん回してくれりゃいいんだよ。
安く仕入れて安く売れ。毎日のように通ってたのにここ2年で全く行かなくなっちゃったよ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 06:39:56.30 ID:Vf6XTmQG.net
それ以前に在庫が少ない

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:49:34.25 ID:pQFq3/fS.net
「そういや毎日冷やかしに来てた貧乏臭い終わってるオジさん最近来ないね」
「死んだのかもねw」

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 01:41:14.87 ID:6Gn3pYXL.net
女だぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 14:11:39.18 ID:CO58rtee.net
磨かないくせに安くはしてないものな
ロードの場合バイチャリと変わらないぐらい
MTBはバイチャリより高い

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:26:12.77 ID:ezpkj+DD.net
決定権がある人の相場観が悪いんでしょ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:48:12.30 ID:WEQD5gCH.net
久々に福岡店行ったらびっくりするくらい店の中がスカスカになってたしそろそろかもね

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:15:45.25 ID:B7MDu631.net
ウェアセール中だけど恐ろしいまでに買えるものが無いなwwww
レデースしか残ってないやんけ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:47:54.58 ID:DPZY+d1I.net
中古のレディース物(意味深

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:32:29.84 ID:7s0HDRf5.net
>>445
前使用者の写真付きなら価値ある物もあるかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:44:01.96 ID:B7MDu631.net
目がぁー!目がぁー!

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 03:04:23.07 ID:mDPRdrFl.net
>>444
新品グローブ買った
店行ったら大量にあったから、輸入元から流れてきたんだろうな

中古のジャージとかは買えない

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 09:29:19.50 ID:Noa1TYCM.net
>>448
ソンブリオのやつとかかな?
たぶん加水分解で崩壊するから俺は避けた。
グローブって名の通ったメーカーでも「予備の予備だー」みたいな感じで無駄に手を出すと厳しいんだよなあ。
サイクリーのウェア在庫自体が時限爆弾抱えてるようなもんだからきついわ。
だって平気で10年前のものとか置きっぱなしやん

総レス数 790
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200