2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【サイクリー】中古自転車屋スレ1【バイチャリ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/10/24(木) 19:40:32.27 ID:nkVv6B0a.net
「日本に、いいサイクルを」
サイクリー
http://www.cycly.co.jp/
バイチャリ
https://buychari.com/


歴代スレ
【チャリ】サイクリー 5【パーツ】
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1449846551/
【チャリ】サイクリー 6【パーツ】
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1475176753/
【チャリパーツ】サイクリー 7ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503339682/
【チャリパーツ】サイクリー 8ヶ所目【専門サイト】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1535958812/

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:15:42 ID:JqnN6bp9.net
ホイール3割引きじゃ話題にすらならんぞ

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 23:22:59 ID:dfcF8SaK.net
>>391
vayporもロットと色によって大丈夫なやつとダメなやつがある。
俺の手持ちの中では白が危険で黒はなぜか大丈夫。

特に弱いロットに関しては…成型時にヒールゴムがボロボロになるやつがヤバイ。
いずれにせよ10年経過したら黒色以外は崩壊が始まる。こればかりは仕方ないのかな。
それ以前のA-oneはほぼダメで、紫外線に当たると急速劣化することが多い。

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:25:45 ID:pkSMzjC+.net
バイチャリのヤフショにpostinoの未使用ミニベロが2台載ってるw
誰が持ち込んだんだろ

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 15:39:59 ID:dQSiSD9y.net
>>393
エナメルじゃないけどVayporの白だわ
未使用でも経年劣化とか悲しすぎる

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:10:48 ID:fOAInU+f.net
>>395
俺も白は4足持ってるけど、微妙にパールかかった年式のやつは黄ばみが早いものの劣化していない。
2012年あたりのVayporが出始めの頃だったので、市場にはちょっと少ないモデルだと思われる。

それより新しいものでパールっぽくないやつが黄ばみにくいが劣化しやすい。
先ほど書いたようにヒールゴムが熱でボロボロになるやつは「パールっぽくないやつ」なので、芳しくないタイプ
なのは間違いない。BONTはイヤーモデルでも皮革を変えてしまうので中々判断しにくいが、基本的には
黒以外は経年劣化するw

あとプラス以降のボート用の素材を使ったモデルは表面だけ加水分解するのか?表層が溶剤で溶けるようになる。
でもこれは表層だけ拭き取ればほぼ問題なく使えるみたいだ。

まー劣化が嫌ならSIDI使えって話になるからもうシャーないw

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 01:20:50 ID:HYNCF8OC.net
高級シューズのくせにBontやばすぎだろ
毎年自分にピッタリの靴なんて必ずしも出ないところが痛い
プロだって中古のサドルを探してストックするぐらいなのに

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:39:06 ID:Rmom+PNJ.net
>>397
BONTに限ったことじゃなくて、エナメル含む合皮はそうなりやすいから仕方ない。
他社が2〜3年で壊れたり緩んじゃうのに基本7〜8年は持つんだからかなりマシだと思うよw
見栄えは悪いがそのまま使うことも可能だし。

あとVayporしか受け付けない人も一応本社でまだオーダーできる。
高岡氏が大昔にオーダーメードしたものが結局届いてないところを見ると(キャンセルした?)
契約管理が杜撰なのかもしれないがwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:26:22.72 ID:5OKNVQLa.net
【サイクリー】中古なのに新品より高い高級品?

バッグ類(車体用) 輪行用 オーストリッチ 輪行袋 OS-500 トラベルバッグ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/cycly/dw2emv9

送料7700円、とかwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 12:46:38 ID:ZQyyrj0j.net
わざわざ楽天のサイトで見る人って…

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:28:40 ID:CAiWlzSF.net
中古を新品よりちょっと安いって理由で必死になって巡回して
時間潰すより新品買ったほうが結果的に見て得だよ
だいたい実生活で中古屋巡りしてる常連の人ってみっともない
貧乏臭いオーラがみんな染み付いてるだろ?

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:51:58.83 ID:fAMH4Ot7.net
へえ〜
皆どこで買ってるの?

【輪行マニュアルプレゼント】【SALE】オーストリッチ OS-500 トラベルバ…
[楽天] https://item.rakuten.co.jp/worldcycle/ostrich-os-500

つか、同じ楽天で新品がサイクリーより5000円くらい安く買えるけど

サイクリ−の送料7700円が異次元過ぎるわwww

車両本体の送料かよ、って感じだわな

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:59:56 ID:1XE8FDAV.net
>>401
このスレ全否定だな、オイw
なぜ、このスレにいる?

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:26:04 ID:Yx99NI7f.net
サイクリーは気をつけないと新品の方が安いこと多々あるよな
ちょっと前に三ヶ島のペダル買おうと調べたら新品の方が安かったし他にも色々あった希ガス

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:27:09 ID:Yx99NI7f.net
定価だけで実売価格を調べてないのか値付けがアホなんだよな

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 18:56:34 ID:4/RsTQif.net
中古のくせに、ヨドバシのポイント還元前より値段が高いとか、仕事を舐めてるなw

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:22 ID:sH5fdxdP.net
仕事をってより客を舐めてるんだろ

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:17:05 ID:ZnAfxEiU.net
>>404
そんなペダルメーカー有るんやね
Favero と組んで、パワーメーター付きペダルとか作らんかな

https://2.bp.blogspot.com/-gGifbt80gTo/XI3MPEPRZEI/AAAAAAAAC68/LIEN729UjhMoHqafoiWF5GevQHUSSIO0wCLcBGAs/s1600/%25E3%2582%25B9%25E3%2582%25AF%25E3%2583%25AA%25E3%2583%25BC%25E3%2583%25B3%25E3%2582%25B7%25E3%2583%25A7%25E3%2583%2583%25E3%2583%2588%2B%25281160%2529.png

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:14:44 ID:Rmom+PNJ.net
そういえば棒だけのペダル(ベアリングが嵌ってる棒とΩ型のクリートだけ)があったが、あれは商品としてちゃんと売られたんだろうか。
まぁ古代から出ては消えを繰り返してる方式なんだけど。

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:12:21.26 ID:ZQyyrj0j.net
サイクリーは値段の付け方を間違った商品を
修正入る前に粛々と買い漁るのが正しい利用方法

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 10:42:45 ID:OT1FXnLd.net
知ってる方いたらおしえてくだしあ
いまも福岡店は火曜は定休日なの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:29:44 ID:B4Q0qHPy.net
水曜だけらしいよ

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:40:27 ID:OT1FXnLd.net
>>412
ありがとう!

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 21:37:56 ID:KUZ0Hg8V.net
高級完成車って売れてんの?
上級者ほどこだわりのパーツで組むだろうし、初心者は中古で高価な品を
買うとは思えない

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 14:37:54 ID:QHrbJ4I/.net
サイクリーは完成車は売れてもページ残ってるから
完成車>高い方ってソートすれば判るんでね

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/04(金) 23:14:39 ID:kHmOUbEf.net
売れてますん

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 17:01:42 ID:Vr6oaGVj.net
サイクリーとバイチャリってどっちが買取いいの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:36:20 ID:PLI0Nkjr.net
俺に買い取らせてくれれば10日で二割にして返してやるぞ

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 21:39:56 ID:Fj3kibo/.net
>>417
基本的にどっちも同じくらいのはず
場所によっては変わると思うがバイチャリの方がロード系のパーツだと気持ち高く買い取ってくれるがMTB系やウェアやゴミパーツ(サビとかある物)は買い取ってくれない時もある

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:49:52 ID:6lE3VIKh.net
>>419
買い取ってくれないものってただで引き取りとかも無理なんですかね?

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 06:37:55 ID:6q9gwZSj.net
>>420
店にもよるが自分の場合バイチャリは断られたがサイクリーは引き取ってくれた

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:40:36 ID:2I1llNS9.net
>>421
情報ありがとうございました

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 11:43:12 ID:JkPBLdZJ.net
サイクリーの店頭でしか売ったこと無いけど買取不可は持ち帰りだったな
こちらで処分はしませんって返された

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:10:09 ID:s7diU7FE.net
サイクリーはノーメンテで売れる物しか買い取らないだろ
清掃すらしないんとちゃう?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 12:12:44 ID:nwzBPEdZ.net
事業者がゴミ出すと料金掛かるからなかなか引き取りはしないよね
個人もフレームとか大きい粗大ごみがやはりお金掛かるし

自転車じゃないけど、昔買取もしてる店で働いたことあるけど
捨てて欲しいってお客さんがいた場合「捨てるのにもお金掛かるので、10円とか金額つけて売ることもあるけど良いですか?」と了承得てから置いてくのはあったけど
先日行った古本屋でも同じように断りいれて引き取りしてた(本は捨てるの楽だけど)

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/09(水) 19:26:10 ID:xJ2hH8WV.net
今は亡きハンターはちゃんと掃除と整備して店に出してたな

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 14:06:29 ID:awcmVpTE.net
バイチャリも一応磨いたりはしてるんじゃね?
売り場に並んでるのでサイクリーほど汚いのは見たことない
買い取って綺麗にする前のをコンテナに入れてるけど、そこから探して
コレ幾ら?って聞くと安く売ってくれる店舗もある(奥に置いてある店ではできないけど)

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/11(金) 17:25:54.59 ID:gpmJWTze.net
思いっきり砂噛んでるディレイラーを送ってきたのはサイクリーだけだw

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 11:39:41.70 ID:5b45IV7P.net
その砂噛んだディレイラーをそのまま売ったのも客なんだけどな
ふつう掃除してから売るだろ?

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/12(土) 11:46:52.43 ID:Dno+OopZ.net
つまり砂が悪い

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:13:43.15 ID:WGNoD4KH.net
サイクリーで売られている時点でお察しください

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 10:45:23.26 ID:Y7lJhYo2.net
サイクリーに売る時点でお察しください だろ

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 22:57:50.34 ID:60iTuK++.net
ノーメンテなの?

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:12:00.92 ID:cLrTj63K.net
車体に関してはノーメンテを正直に書いてる中の人はいる

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/18(金) 21:26:25.67 ID:8P8X/Y/5.net
サイクリー内でまともにメンテできる人はほとんど残っていないはず
それどころか工賃取るような作業が普通はできない状態の店舗だし(専用工具がない)

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 01:21:18.17 ID:BbLgDFKm.net
「わざわざ客のために磨いたら負けかな、と思ってる」

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/19(土) 09:20:59.75 ID:j8b90yOn.net
磨かなくていいからポンポン安く並べてどんどん回してくれりゃいいんだよ。
安く仕入れて安く売れ。毎日のように通ってたのにここ2年で全く行かなくなっちゃったよ。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 06:39:56.30 ID:Vf6XTmQG.net
それ以前に在庫が少ない

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 23:49:34.25 ID:pQFq3/fS.net
「そういや毎日冷やかしに来てた貧乏臭い終わってるオジさん最近来ないね」
「死んだのかもねw」

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 01:41:14.87 ID:6Gn3pYXL.net
女だぞ

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 14:11:39.18 ID:CO58rtee.net
磨かないくせに安くはしてないものな
ロードの場合バイチャリと変わらないぐらい
MTBはバイチャリより高い

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 08:26:12.77 ID:ezpkj+DD.net
決定権がある人の相場観が悪いんでしょ

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 23:48:12.30 ID:WEQD5gCH.net
久々に福岡店行ったらびっくりするくらい店の中がスカスカになってたしそろそろかもね

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 12:15:45.25 ID:B7MDu631.net
ウェアセール中だけど恐ろしいまでに買えるものが無いなwwww
レデースしか残ってないやんけ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 16:47:54.58 ID:DPZY+d1I.net
中古のレディース物(意味深

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 17:32:29.84 ID:7s0HDRf5.net
>>445
前使用者の写真付きなら価値ある物もあるかも

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 19:44:01.96 ID:B7MDu631.net
目がぁー!目がぁー!

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 03:04:23.07 ID:mDPRdrFl.net
>>444
新品グローブ買った
店行ったら大量にあったから、輸入元から流れてきたんだろうな

中古のジャージとかは買えない

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 09:29:19.50 ID:Noa1TYCM.net
>>448
ソンブリオのやつとかかな?
たぶん加水分解で崩壊するから俺は避けた。
グローブって名の通ったメーカーでも「予備の予備だー」みたいな感じで無駄に手を出すと厳しいんだよなあ。
サイクリーのウェア在庫自体が時限爆弾抱えてるようなもんだからきついわ。
だって平気で10年前のものとか置きっぱなしやん

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:55:35.76 ID:+F1TUS2I.net
このグローブはゴムパーツないから加水分解は無いんでないの
この前アソスの程度良い中古ジャージ買ったが洗濯したら反射素材がズルズル剥がれて辟易した
色落ちもひどい、定着剤使えってーの、専用洗剤ってナメてんのか
まぁグローブは知らんメーカーはちと怖い
ナリーニは指先が1センチ以上余ったりアディダスとトロイリーは数回使っただけで手のひら側に穴空いた
素材がそもそも間違いで厚紙を数枚張り合わせたような作り,毟ったら剥がれるし
今はフォックス以外買わん

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 12:00:14.92 ID:Noa1TYCM.net
>>450
ゴムパーツではなくて生地自体が壊れていくんだよ。ポリエステルはもう仕方ない。
反射素材も2〜3年で剥がれてくるし、新品で買っても製造後に年月が経ってるとすぐ風化するからなあw

色落ちも中々面白いもんがあって、2年間大丈夫だったのに3年目でいきなり色止めが無くなるってのがある。
中華の安物生地を使った製品に多い。クラ○トとゴールド○インがひどかった。

ゴー○ドウインなんて自転車グローブやめちゃって、担当者が独立してあのブランドが立ち上がってるけど、
素材仕入先も製作工場も同じだから同じ顛末になってるわ。


かといってカステリみたいな老舗がいいのかと言えば、モデルや製造地によってゴミが混じってくるし。
もう何を信じていいか分からないねwww

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:05:59.13 ID:bylSmAwt.net
新品を適度に買い換えれば良いのでは?(真理

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 13:08:23.36 ID:Noa1TYCM.net
>>452
ボロくなるほどに愛着がわく(生地分解や色落ち劣化は除く

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 14:52:23.01 ID:+NqbFZfG.net
>>449
12年前?モノだからどうかと思ったが、実物見て別にベタつきなんかもないし、他も変な違和感なし
まあ750円だし グラブは何年も使うモノじゃないから秋と次の春先に使えりゃと購入
加水分解は使ってた中古品よりは未使用はマシ マシであって大丈夫じゃないけど
心配な人は買わ無いってのも正解

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 20:01:06.82 ID:Noa1TYCM.net
>>454
数回で逝くこともあるし、ソンブリ自体が二流だからねw
その値段で半年使えりゃいいんじゃない?

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 04:31:37.10 ID:fw3XtvMa.net
ウエアの中古なんて気持ち悪くて使えない。触りたくもない。
脇汗したたったシャツや上着、直に肛門を擦り付けるパンツ系なんて以ての外。
どこぞのオッサンの汁汗の染み込んだ衣服を密着させるブルセラ趣味はないのだ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 07:52:16.86 ID:XQXRLn3S.net
未使用デッドストックならいいじゃん

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 10:17:14.87 ID:jdGe6fS5.net
古着ってそういうもんじゃん

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 15:12:59.24 ID:jO35UMco.net
>>456
ブルマはさすがにレアだが海自のセーラー服なら買う奴いるだろ

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 01:42:55.05 ID:I9MFUCpx.net
>>455
数回で逝くこともとか、二流とか
最後まで何か言わないと気が済まない人w

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 08:39:47.03 ID:WHCpPKKn.net
>>460
加水分解や突然の色落ちを経験したことないのかな。日本メーカー品でも起こる。
経験上は「コストダウンのために」安易にチャイナ生地を使用したものが100%起こる。
特にグローブで顕著。グローブって売価のわりに製造コストがかかるから、どっかでケチる必要があるねん。

それ自身が勝手に崩壊するのは構わないが、迂闊に一緒に洗濯した日には他のものを巻き添えにすることもある。
だから新品でも年式逝ったものに安易に手を出さない方がいいし、いつ何が起こるか分からないので注意しながら
使う必要がある。これはおいちゃんからのアドバイスだ。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/09(金) 09:11:30.07 ID:Vvg4nsgM.net
自分の選択に責任を取りたくない心の貧しい人が増えたなぁ

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 10:51:41.65 ID:PiU4rtWG.net
やっすい中華グローブ買って使ってるけど2年目でも使えてるぞ
そもそも安いんだから買い換えろよw

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 13:01:58.62 ID:DDDRPrry.net
シマノの最安のグローブ使ったら半年経たず色褪せに生地がボロボロになったわ。でもまたシマノにしたけど。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/19(月) 01:46:31.17 ID:19pl4Zyq.net
>>461 >>462
流れでレス見たら、んなの分かって買ってるって話してるだろうになぁ
もっと話してること理解してって言われてるんじゃね?
>>455は 二流だからw とか 、ミソ付けたい言い方したり性格の悪さ出てるし

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 09:51:22.40 ID:PRmnV1Xu.net
そうかな

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 21:43:17.38 ID:b7UoBcLk.net
久々に見たらビックリするくらいコンポ類が値上がりしてる

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 08:06:18.29 ID:gyJJslsD.net
フロントディレイラーは概ね安いよ

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 17:48:06.91 ID:7efgc+uE.net
フロント変速はオワコンだからな

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 10:44:19.33 ID:nq3FIOMg.net
つか、コンポの割引販売が無くなったな。
そこは需要が有ると見込んでる訳ねw
確かに旧パーツの入手は大変になってきてるが、
ずーっと店内で眠りっぱなしの中古品にカネ出す気も無いし。

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 10:07:59.32 ID:X1KefBng.net
それ以前に79世代の10sコンポなんて在庫が全然無いじゃん

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 23:32:36.44 ID:eLMU8RiP.net
コンポの割引販売?
需要があってとかじゃなく、売れなくて割引してたのが売れただけじゃね

473 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 00:54:22.92 ID:HczR8gTy.net
こういう中古買取ショップとヤフオクなどのオークションでの差額ってどのくらいある?
買取ショップで査定してもらってからヤフオクやメルカリなどで売った時ある人、差額はどのくらいでしたか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 06:32:05.57 ID:QGkOlj2w.net
>>473
物によって違うけどショップの買取額はだいたい売値の3割ぐらいの価格だったと思う
手間と時間が使えるならヤフオクやメルカリなどで売った方が高く売れる可能性はある
安くてもいいから処分したいものとかならショップに売った方が楽
自分はクレーム対応しなくていいし面倒な発送もしなくていいから小物は基本ショップに売ってる

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 06:43:03.95 ID:FCNbELX/.net
買取価格は中古相場の1/2〜1/10。

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 16:25:38.85 ID:zBQ/T8xp.net
個人間売買は売れる物と売れない物があるからそれを知った上で分けるの前提

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 09:38:45.68 ID:cXCGkeV2.net
>>476
そ言う事。

自分が欲しくないモノを人が欲しがる訳が無い。
そういうモノは、中古ショップ行き。捨てるくらいなら、100円玉でもいいから換金したい。
逆にメーカー品は絶対に自分で捌く。今手持ちの品物で言うなら、SIDIのシューズとかパールのジャージとか。
売値さえ欲張らなければ、絶対に売れる。つか、ゴマンと売ってきた。

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 11:00:50.96 ID:Srnl8Sr7.net
マンコ売ったことはわかった

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:37:41.92 ID:/sa37xvi.net
このマンコは買取不可です

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 13:43:12.87 ID:ncqvjj2t.net
このスレ急にチーズ臭くなったな

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/13(日) 19:27:54.02 ID:Hpj5ts9P.net
Вы очень добры.

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/21(月) 09:47:08.76 ID:yXJ4mv2f.net
何人翻訳したかなぁ

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 19:10:57.91 ID:2sYoM44j.net
買取2〜3割とかチャリ系は良心的なんだな
全国チェーンのアレとかソレとか1割どころか下手したら1分レベルだぜ?

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/26(土) 22:09:06.82 ID:bDVQyQ4T.net
本なんて売るもんじゃねぇよ

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 13:01:48.00 ID:aJNGp8Xn.net
・休業期間
【2020年12月30日(水)〜2020年1月2日(土)】
●国立店、横浜関内店、藤沢店、名古屋店につきましては、
2020年12月29日(火)〜2020年1月2日(土)休業とさせていただきます。

上記休業期間中は、お電話でのお問い合わせを承ることが出来兼ねます。
また、WEBショップからの商品及びご注文へのご質問等につきましても、
2020年1月3日(金)以降、順次ご対応させていただきますので、ご了承ください。


間違いが一杯あるよね(怒)

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 17:45:50.33 ID:DO4F29j8.net
ここに書き込むの年内営業終わるの待ってたろw

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 15:17:26.93 ID:uMf3trS0.net
ムァンコは綺麗に洗って磨けば高値で転売できるよ
洗うときは洗剤使わずに手洗で丁寧に

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/13(水) 16:12:23.18 ID:iMJtbEJF.net
大阪西成の自転車販売店のベトナム店長逮捕起訴 盗品と知りながらベトナム人軍団から電動アシスト自転車59台買い取りか [水星虫★]
(ニュース速報+板)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610514553/l50

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/14(木) 23:55:20.33 ID:WpE7OkCB.net
https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k526292714

スレチだけど
正真正銘デュラエースです!

と言っててなぜかスギノの王冠マークに見えるんだが・・

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 07:40:44.31 ID:oU1h1ILT.net
頭文字S

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 09:29:31.51 ID:rQllCoSF.net
他の刻印もスギノやな。

総レス数 790
174 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200