2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シェア自転車 3台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2019/11/19(火) 12:13:27 ID:0VbvYJCo.net
前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503528138/
シェア自転車 2台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1546335559/

ドコモ
https://docomo-cycle.jp/

ハローサイクリング
https://www.hellocycling.jp/

PiPPA
https://pippa.co.jp/

ポロクル(札幌)
https://porocle.jp/

106 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 13:02:40 ID:axCzq7pS.net
アプリじゃなくてウェブからも使えるのか
初めて知った

107 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 14:29:22.03 ID:DhXJQJGB.net
アプリ治ったな

108 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 15:59:45 ID:aN6mMSPH.net
>>102
お前と一緒にするなw

109 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 20:16:49.38 ID:lX/Gutz8.net
>>105
それ、icカードを登録してる人もだめだったのかな?
そうだとしたらサーバーそのものが逝ってたんだろうけど。まぁ、糞ですわな。

110 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/16(月) 22:51:13.74 ID:TXgarokN.net
実際にアタマ弱そうだしネットリテラシー皆無っぽいんだよなあ

111 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 10:39:42 ID:h8MW90Lh.net
>>109
多分アプリの問題
ウェブでは普通に使えた

ところでハロースクーターのアプリもだいぶ前からAndroidで立ち上がらないんだが
ここに書き込めば治る?

112 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 11:41:55 ID:2lQKS/h1.net
>>110
ほんとそうだな

113 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 12:56:17 ID:vWreXfQI.net
ハローサイクリングのアフリカ問題治ってねえし・・・

114 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/17(火) 22:55:52 ID:r5dbaHrN.net
>>110
誰のこと????

>>113
https://d2dcan0armyq93.cloudfront.net/photo/odai/400/6d920492f7132608369872165845bf7a_400.jpg

115 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/18(水) 01:55:00.41 ID:kzz4W7tg.net
ハロサイアプリは相当レベル低い奴が作ってると見て間違いない
ちょっと前まで凄い重かったしな

116 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 16:49:45.63 ID:JsFPMzSp.net
たまにオサレなチャリあるよなw

https://i.imgur.com/wYg7KjB.jpg

117 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 16:59:37.82 ID:T6HFHfvN.net
アシストがヌルヌルの車に対してバッテリー満タンなのにやたら重いやつはアシスト壊れてんのかな

118 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 22:49:45 ID:jJsv3ciO.net
パンク多すぎ

119 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/19(木) 22:52:41 ID:gqp9mtA+.net
夜中に借りたハゲチャリが完全に空気が抜けきってないけどパンクしてて
そこから一番近い場所までそれに乗って乗り換える羽目になった

120 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 08:16:28.63 ID:xfcUNn+q.net
サドル固定金具がぶっ壊れてて上げ下げ出来ずにサドルがくるくる回るやつがあったわ
どう扱ったら壊れるのあれ

121 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 09:53:15 ID:ClTK1dIY.net
強く締め過ぎるとネジ山潰れてバカになる

122 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/20(金) 22:54:57 ID:BLTTaKkk.net
>>119
ドコモチャリは最寄りのチャリあるとこまで完全パンクに乗らざるを得ないことが月に一回はある

123 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/21(土) 00:18:03.06 ID:tryguroY.net
>>122
ハローサイクルはパンクした自転車を近くのポートに返せないかも知れない恐怖がある

124 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 01:57:12 ID:x3iLLzks.net
大事に乗らない奴は、ブラックリスト化して、
会員にするな。

125 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 09:11:02 ID:0iFoyCEg.net
>>120
固いから無理やりやったら折れた事あるよ
メンテ部隊は556さしとけよなぁ

126 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 10:37:53 ID:neSnulGg.net
>>124
ポートで係員が受け渡しの都度チェックしていればそれも可能なんだけどね。

127 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 14:13:58 ID:VRm3h/ez.net
昨日今日はウーバー大活躍だったのかな?

128 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 17:32:58 ID:o1Tp4vOn.net
>>127
失せろ!

129 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 20:24:38 ID:nLgu4FKC.net
リボ払いしてる奴や資産いくら以下の人は乗れないみたいな信用社会が確立すればマナーも良くなるんだろうけどね

130 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/25(水) 21:00:42.04 ID:Cmlc00tF.net
>>129
そんな人はタクシーに乗ります。

131 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 04:59:46 ID:8quL0X9X.net
>>129
お前も乗れなくなるじゃん

132 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 12:24:46.90 ID:QG4gvcrx.net
今日で仕事納めなんだが、1/5まで月額会員解約した方がお得?

133 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 15:48:31 ID:taxU/yGW.net
千代田区内
さっき上り坂で電池残量が15・14・13・・・と秒刻みのカウントダウン状態になって
気づいたら0%に落ちて焦った
寒いからなのかバッテリパックが劣化してるからか、こんなのあるんだな

134 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 19:49:45 ID:zgcGkXHc.net
上り坂だからですかね

135 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/26(木) 23:56:23.28 ID:taxU/yGW.net
>>134
いや上りだからってそこまでマッハな落ち方しねーよ

136 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 03:05:53 ID:L4wPjIwh.net
寒いからどこもバッテリーがダメダメだな

137 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 04:14:16 ID:o/AfkEWg.net
>>135
それよく有るよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 09:49:12 ID:5TmxUHhT.net
メモリの刻みは一定なんだけど、容量の減り方は一定じゃないからね。

139 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 20:46:45 ID:KJlXN+wn.net
20%くらいを切ると一気に減ることは結構あるよな
残量多い時はそんな減り方はしないけど

140 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/27(金) 22:57:46 ID:XtyOolIC.net
年末年始はバッテリー交換に来ないかな

141 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 00:22:13.74 ID:dVVB0Qz/.net
>>135
電池のヘタったスマホとかだと残20%とかからいきなり1%になって『電源を切ります』ってなるケースがあるだろ?それと同じ。

142 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 01:44:57.12 ID:e/mkJlOY.net
ダイチャリ拡大してるね
どのポートも台数豊富だしチャリ自体も綺麗
赤チャリみたいにならないと良いが

143 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 04:25:02 ID:iCqiwXLC.net
1週間に10時間くらい乗ってたら、ちんちんの立ちが悪くなってきて
もしかしたら自転車乗るのが原因かもしれないので、さよならします。
みなさん有意義な情報ありがとうございました。

144 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 05:28:29 ID:D1JTVZpd.net
>>133
確かに上り坂を登ってるときにカウントダウンする奴あったわ。
1回しか見たことないから、特定の車種で起きる現象のような気がする。

145 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 11:44:29 ID:tWrlFI5r.net
俺がカウントダウンされたのはパナのやつだったな

146 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/28(土) 23:34:32.87 ID:cNgB85hC.net
しかし自転車って凄い歴史あるのに
更にブリジストンとか有名メーカーなのに酷いよな
調子悪いのばっか

自動車なんかオイル交換さえしてりゃ何年だってメンテナンスしなくても快適に乗れるのに
ソースは俺の車

電動アシスト自転車なんか10数万円したりするんだからメーカーはもう少しマトモなもの作れないものかね
もう既に中韓とかの方が日本のメーカーより良いチャリいっぱいありそう
これは憶測だけど

147 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 01:17:58.83 ID:/5HOSHKG.net
つうても特に東京の赤い自転車シェアは稼働率半端ない上にユーザは自前じゃないから扱いがクッソ荒い
それ想定した頑丈なモデル作るほどの市場なのかどうか

148 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 12:10:32 ID:fxT8ndfg.net
ハローサイクリングってファミマとセブンのみ?
ローソン見たことある?


ドコモはファミマ、セブン、ローソン全部あるよな

149 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 17:16:33 ID:ttfK1RWc.net
ドコモの川崎市と都内ってなんで相互乗り入れできないんだろ

ハローサイクリングなら埼玉と東京で貸出返却できんのに

150 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 21:52:19.49 ID:5OFeuGUX.net
契約

151 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/29(日) 22:26:01.78 ID:QDR5d9V3.net
>>150
もうちょい突き詰めてよ
なんでそういう契約になってるのか

152 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 01:28:41.80 ID:ZFA1fUOP.net
そんな事したら昼は東京に、夜は川崎に自転車が集中してUBER所じゃない騒ぎになるぞ

153 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 02:41:11.30 ID:BFMz//vY.net
ハゲは埋まってたら返却出来ないって仕様だからそういうことが出来るんじゃない?

154 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 12:41:11 ID:FFsUE3se.net
>>151
自治体の金で運営してるから、予算が通らないとだめなのよ。

155 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 15:36:11.15 ID:aE/Wrwr1.net
>>149
都市間連携してたらスイングバイしながら遠くまで行けるね。夢が広がる!

156 :ツール・ド・名無しさん:2019/12/30(月) 20:54:52.44 ID:Y7+HK5Vd.net
ドコモが両国と押上にもサイクルスポット置いたのはグッジョブだね
この方式なら自治体関係無く色んなとこにスポット置ける
池袋あたりも頼むよドコモ

157 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 00:55:31.83 ID:jFG1BUY1.net
チェーンがガッコンガッコンするやつに当たったら悲しくなってくる

158 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/04(土) 21:01:09.61 ID:mQtwnMGS.net
2台あって片方は0%でもう片方が80%だけどサドルが鳥の糞まみれで諦めた
バッテリーだけ付け替えるとかできたんかな?

159 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 01:44:05.74 ID:HDUvwEhv.net
サドルにコンビニの袋被せる

160 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 02:00:40.39 ID:WnfutJp/.net
サドル交換すりゃいいんじゃ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 14:54:50 ID:Ydzb+qra.net
>>157
なるべく新しい番号のチャリに乗るのがいい
時々古い番号でも整備されて戻ってきたチャリも混ざってるけど基本ガクガクしてフラストレーション溜まる

162 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 16:43:58 ID:aqesQTCu.net
>>161
一律の整備しかしないのだろうね。基本的にパンク修理とバッテリー交換だけで出してる。
クレームが入ったときだけブレーキ調整とかがメニューに加わる。言われなかったら動きが渋くても注油すらしない。

163 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 17:17:09 ID:O2paKURn.net
>>160
確かにw

164 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:23:29 ID:9wFawbem.net
チェーンとかブレーキとか安全に関わるところをメンテする余裕もないのかな

165 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/05(日) 19:48:28.70 ID:aqesQTCu.net
>>164
基本的に作業指示が悪いのだと思うけど、搬送作業員が状態報告できるようなレベルじゃないのでしょう。
ユーザーが具体的に指摘したほうメンテが捗ると思います。

166 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 02:19:53.54 ID:x86DU96o.net
メーカーが少額でメンテナンス受注しろよな
ブリヂストンとかパナソニックとかほんとイメージ悪くなるよな
絶対電動チャリなんか買おうと思わん

167 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 03:44:52 ID:+mYJv5ld.net
>>146
交換不要の魔法のエレメント、
劣化しないワイパーゴム
へたらないバッテリー
減らないタイヤ
の車なんですね。

168 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 03:47:17 ID:+mYJv5ld.net
>>146
無尽蔵に湧き出るウォッシャー液。
減らないブレーキ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/06(月) 23:32:50.86 ID:P7Na/b7A.net
>>166
ドコモだと街の自転車屋に出してるみたいだけど、見きわめするひとの能力と整備費の枠の問題があるでしょうね。

170 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 07:39:47 ID:AUVv5GQC.net
急坂に差し掛かった時ブレーキ握りしめてグイッと握り込めた時の絶望感、シャアサイクルあるある

171 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/07(火) 23:24:19 ID:hYD15BU0.net
♪ブレーキの無い自転車でぇ〜

172 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/10(金) 22:21:01.92 ID:i6/8GMXb.net
>>171
立川競輪?

173 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 14:31:03.23 ID:DQGnC2EZ.net
後輪ロックの仕様が
いきなり変わっててパニックになった
留守電の時間帯だし3分も損したよ

174 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 22:47:07 ID:9wNS5Fao.net
ドコモ?どんな?

175 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/11(土) 22:47:40 ID:P5xb+sM2.net
キンタマ乗せるんだっけ?

176 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 18:17:59 ID:u/BMf76K.net
>>174
まず、服を脱ぎます。

177 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 18:25:56 ID:Bs3+HOM1.net
パンツから徐ろにキンタマを出します

178 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/12(日) 18:28:40 ID:Pj6abBQp.net
>>173
石頭か

179 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/21(火) 21:55:57 ID:5GMeD3aQ.net
まんこ

180 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 11:28:11 ID:AsR1gdWy.net
d払いのは話題になっとらんのか

181 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/23(木) 22:05:15 ID:BwX82aKn.net
毎日150ポイント還元ってすごいけど月額契約の方が安い

182 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 19:40:36 ID:wUNBADDI.net
大阪駅前はいい加減ポート増やしてほしいわ
DTタワーに27台も集結してる

183 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 22:20:29 ID:d4swBvDq.net
品川区のドコモショップ4店限定でバッテリー交換サービス

184 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/24(金) 22:58:34.78 ID:jRO3m5Nl.net
2月末までなのな なんかあるのか?

185 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 12:16:51 ID:odmYzZG/.net
d払いのシェアバイク、ダメすぎる。

まず、自転車にQRついてるんだから、アプリからそれ読み取れるようになってないのが残念。

で、自転車の車体番号入れて、ログインして、支払い同意したら、M010何ちゃらエラーでしばらく経ってからもう一度試せと。
10分待って数回やったが、改善せず。

ドコモシェアバイクに問い合わせたら、d払いのウォレットのトラブルはドコモの151に電話してくれとたらい回し。

151にかけたら、エラーメッセージのとおりで、しばらく待ってからやり直せというから、しばらくとはどのくらい待てばいいのか聞いたら分からないと。
拉致があかんので、d払いのトラブルなのか、dカードの決済のトラブルなのか聞くと、アカウントのd払いの登録は問題ないとのこと。
だが、決済についてはdカードに電話してくれとさらにたらい回し。

dカードでは、決済エラーは記録ない、d払いやシェアバイクはそれぞれの問い合わせ先に聞いてくれで詰み。

結局電電公社のお役所気質が抜けきっていない会社が、シェアリングやキャッシュレスの真似事してるだけ。

諦めて電車使った。

もっと革新的な事業者は出てこないものか。

186 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 13:57:27 ID:ArYwfvAm.net
自治体絡みのサービス如きがリッチで複雑過ぎなんだよ
・電動無しでシングルスピード
・ポートは各駅の駐輪場に併設
・貸出手続きは係員にお願い。
これで十分

江戸川区を見習え

187 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/25(土) 23:18:03 ID:kY1u225c.net
>>185
当初からd払いは不安定ですね。
dカード直でやってみれば現象の切り分け出来ますね。
ちなみにドコモ払いでは全く問題は発生していません。

188 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 01:56:09 ID:s3T/qpoo.net
>>186
坂がない江戸川区なんか参考にならんわ

189 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 09:45:07 ID:wtMa0J5t.net
そうだね
坂が気になるからギヤは付けてあげるとして、後は江戸川区並で充分だね

190 :185:2020/01/26(日) 10:31:14 ID:3srWEipi.net
>>187
あの後、帰りに使うことができた。
たまたまスポットに来ていた自治体の方に聞いたら、会員登録して使うことを提案された。
dカードとは関係のないカードで登録して、何の問題もなく使えている。
ドコモがd払い囲い込みたいための理由だけで、会員登録もさせずに中途半端にウォレットとか対応させて、キャンペーンばらまいて、まず実際に使えることを確認しろよな。
あと、問い合わせ先も何のことだか分からないエラーコードに何の意味があるのかな。

191 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 14:22:51 ID:hKTUE9zF.net
>>190
やはりd払いアプリの不具合なのかなぁ。
何度も美味しそうな餌をぶら下げられるけど、
不安定なのに対応が悪い決済手段はないものと認識したほうがいいね。

192 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 16:20:01 ID:pUeIq8W3.net
dポイント利用分はキャンペーン対象外なのかよ
せっかく余ってる期間限定P使おうと思ったのに

193 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 17:58:47 ID:rLHTz4um.net
>>185
俺は一度もエラー出ずに普通に使えたわ
これで15円なら満足だ

194 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 18:22:37.13 ID:edrdPENT.net
江戸川区みたいなスラムが基準なんてあり得ない

195 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:39:21 ID:wUYU73RU.net
>>182
大阪はそんなにDTが多いんかい!

196 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/26(日) 22:40:59 ID:wUYU73RU.net
>>184
とりあえずの実証実験でしょ。
無期限でやらせると、嫌々やらされてる店員が「金にならないクソ」とかメモ残しかねないし。

197 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 00:07:18 ID:rsCVfCcB.net
>>185の意見はごもっともで
「人は悪さをする」という性悪説に基づいた制度設計しすぎてUIがクソなんだよなあ。
もちろんガチガチにしたい気持ちも分かるけどさ。でもそれは基本的に企業側の都合。
ATRAC3のウォークマンがさくっとiPodに負けたような外圧を期待するしかないのか。

クレカ自体が個人認証の意味合いあるんだからもっと簡略化すべき。
仮に不正使用されたところで額なんて知れてるんだし。
あ、事故起こした奴の身元が怪しかったりすると面倒か

198 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 01:18:29 ID:Bi5CtHWy.net
事故ったら保険適用になるはずだが実際に使った奴っているんかな

199 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/27(月) 21:54:12 ID:KH3VaoCB.net
>>197

> >>185の意見はごもっともで
> 「人は悪さをする」という性悪説に基づいた制度設計しすぎてUIがクソなんだよなあ。
> もちろんガチガチにしたい気持ちも分かるけどさ。でもそれは基本的に企業側の都合。

ユルユル制度にしたら中国の二の舞になるからね。
って書くと「日本人はそんなことしないっ!」って反論する人が居るだろうから日本にもこんな事例もあったことを教えてあげよう。
https://news.livedoor.com/article/detail/10115419/

200 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/28(火) 21:58:26 ID:wVOJJJ+p.net
ハローサイクリングってどうなの?ちゃんと充電されてる?

201 :ツール・ド・名無しさん:2020/01/31(金) 20:48:22 ID:t9tGOWnV.net
大阪梅田近辺にもう少し置いてほしいな

202 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 13:02:38 ID:5d/alCbL.net
>>201
ほんこれ。
とりあえず同じ車種使ってるうめぐるチャリと統合キボンヌ

203 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/01(土) 13:17:03.86 ID:d0R1Xm81.net
ヤマハの大昔のモデル使ってるのが良くないよね
パナの新しいの使ってくれ

204 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:25:43 ID:B466PSBN.net
エリア外の世田谷区下北沢に赤チャリが放置されていたので「どうせウバカスの犯行だろ?」と思いつつスタートキーを押すと...

https://i.imgur.com/DcFZYAb.jpg
2400分wwwwww

205 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 10:42:09 ID:YuBy3c9G.net
世田谷でも千歳船橋のドコモショップにポートがあるよね
他区で借りた自転車を返却出来るかとかは知らないけど

https://docomo-cycle.jp/dbsmembers/

206 :ツール・ド・名無しさん:2020/02/02(日) 19:12:11 ID:ES/q1ur0.net
>>204
笹塚か上原まで一キロちょい走ればポートがあるけど、ここいらのポートは世田谷を主戦場にしているウーバー共の充電基地になっちまってていつも電池切れだよ。

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200