2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シェア自転車 3台目

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/06(日) 23:58:32 ID:NbujGDJG.net
「故障 修理依頼中」って紙貼っておくとキープ出来る不思議

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 10:56:28 ID:SEHzq3Ym.net
今日はやたら0%と前輪パンクに遭遇するわ
管理が行き届いてないな

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 17:52:17 ID:hbEQ3ugY.net
>>618
ww

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/07(月) 23:35:13 ID:bzvQfvsk.net
>>615
俺も走り出してからチェーンがちゃんと噛み合ってないのか
漕ぐと頻繁にスカッてなるクソ自転車に当たったけど
頑張って目的地まで辿り着いた
すげえストレスだった

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:09:01 ID:GmkY2kTx.net
姥がフルパワーで漕いだ自転車の成れの果て

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 08:34:26 ID:ARld+ela.net
1台しか残ってないのはほぼ0%かパンクと思ったほうがいい

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 14:10:51 ID:ARld+ela.net
ドコモやらかしたね
もうシェアサイクルの運営厳しいんじゃないの?

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 16:05:53 ID:6w7PEPdB.net
ドコモ口座の件なら影響しないとおもうけど

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/08(火) 16:17:06 ID:PcawV0Gv.net
ドコモさんレベルだと、海外投資で億単位の損失だしてもびくともしない訳で。

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/10(木) 00:00:48 ID:w2pECRQZ.net
練馬駅前のポートにはなぜか
電池切ればかり集まる
ハロサイもっと西武沿線開発してくれ

なんなら西武プロパティーズが進出してくれ

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/13(日) 14:25:27.41 ID:BYA+Vr6e.net
東京の方ではよほど客層が悪いのか、カジノ評論家なるお方が料金トラブルを抱えて吠えておられますが、
地方に飛び火しないことを希望するばかりです。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 18:07:01.72 ID:82Bk0Vdu.net
所沢も今年度中に始めるらしいが
ドコモかハロサイか…はたまた第三者か…!!!

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/14(月) 21:01:58.61 ID:oYB4XtVA.net
広島市のドコモシェアはほとんどが通勤需要で、
中心部と周辺地域および駅間を朝晩に行ったり来たりしてるだけ。
ギリギリの台数で回してるから、
昼間は駅周辺は空きポートだらけ、夕方以降は中心部が空きポートだらけで
昼間は使い物にならない。

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 12:53:25.46 ID:paJbgC2i.net
自転車のカゴにペットボトルやゴミを残していく奴ムカつく

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 17:44:02.95 ID:S1+XmCWy.net
>>631

隣のチャリのカゴに入れていくだけだろ?

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/15(火) 19:37:03.26 ID:HxtysNsx.net
そんなことはしない
変圧器の上にキチンと並べておくぞ

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:38:18.74 ID:SBETZ5+8.net
最近は網目じゃないカゴが取り付けられた新型の車両が出てきてる
あれウーバーのリュックがスッポリはまったりするんかな

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 19:48:16.06 ID:Gv4AyCVU.net
ドコモの番号5桁のチャリがちょっと大きくてよい

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/16(水) 20:28:47.42 ID:CiMllYAl.net
>>634
ハマらねえよウバ糞が

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 10:31:47.49 ID:1Q/jSWN0.net
中目黒の観音橋のポート、朝いったら20台くらいとまってたけど、
ほとんどが電源切れで、残りも残量2〜3%程度で,いずれも使用不可だった
こんなこともあんだな

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 11:56:54.38 ID:R4bmIb/Y.net
姥に使い捨てられたチャリしかネーヨ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/20(日) 15:06:48.14 ID:A7PKukjM.net
ハロサイ、クレカの与信
2000円から200円になったみたいだなw

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 11:04:44.49 ID:6tdUu3ZL.net
>>637
中目黒とかの西側ギリギリのポートは世田谷区や目黒区で暴れる姥粕が使い潰した電池切れ車の姥捨山になってる。
下北沢や三軒茶屋などはポートが全く無い街なのにドコモチャリに乗った姥粕がそこらじゅうに居やがる。

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 11:49:42.42 ID:+meS1PLL.net
姥捨山に草生える

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 12:27:29.66 ID:xaIVNYGc.net
羽田空港にステーション作ってくれたら、

飛行機降りてから公共交通機関使わずに帰宅できるのに

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 13:16:19.07 ID:UF1vqR2m.net
ほとんどが短時間利用でかつ回転率が悪い通勤利用より、
ウーバー会員からの定額収入の方が上がりが多いのだとすれば、
東京のドコモシェアバイクのサービスは終わりが見えていますね。
収支バランスを取るためにメンテナンス費用を掛けていないのでしょう。

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 13:35:57.63 ID:1psSlRED.net
>>642
それやると空港から出ていく客ばかりで機能しない。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/21(月) 19:35:14.06 ID:ZRoXDbsA.net
>>642
その前に空港までチャリで入れないだろが
徒歩でも無理なんだから

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 01:57:55.57 ID:p8PWSbFL.net
旅行のとき高松空港から中心地までハロサイ使ったけど
ほぼ下り坂で超絶楽しかった
夜だったんだけど昼だったら最高の思い出になったろうな

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/22(火) 10:17:24.20 ID:LLfYzD3U.net
田舎は単純にポートがたくさんあれば便利だろ!?くらいの感覚なんだろうね。

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 11:04:00.86 ID:c03m1+aq.net
モバイクって知らんうちに完全消滅してたんだな。中華は派手なことばかりやって自滅か。登録しなくて良かったよ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/24(木) 13:00:24.88 ID:vGJB4bqE.net
只見駅から田子倉ダムにレンタサイクルで行くなら、電チャリを選ぶに限る。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 05:38:08.77 ID:RMYdNSh7.net
>>642
え?徒歩で行けるよ3タミなら
何ならテナント従業員用駐輪スペースっぽいのもある

3タミまで行ければ巡回バス乗れるし

651 :650:2020/09/25(金) 05:41:23.93 ID:RMYdNSh7.net
すまん
>>645
でした

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/25(金) 18:57:14.01 ID:xdx5Hl7G.net
パンクパンダが乗ってたんだが

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 10:26:10.78 ID:DaouYAGi.net
>>650
必死にこさえた言い訳だね。
元々は「羽田空港から公共交通機関を使わずにチャリで帰りたい」なんだから。
今は殆ど発着の無い3タミまで公共交通機関の無料バス使う段階でアウト。

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/26(土) 21:38:56.76 ID:NOItKMIy.net
>>653
公共交通機関を使いたくない理由が感染症対策なら、その発着の無い3タミへの無料バスなんてほぼ誰も乗ってないからセーフじゃないの?

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/28(月) 12:56:36.91 ID:qPN1MAil.net
>>645
徒歩で1タミ2タミ行けるよ。
探してみw

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 00:27:55.65 ID:c0eTJxYc.net
さっき、あるポートに返却に入ったら、入れ違いでウーバーの奴が出てきた
止まってた自転車の電源(ライト)が10台ほどすべて着いてたけど、おまじないか何かなの?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/29(火) 06:15:59.82 ID:7LHid1Bs.net
片っ端から電源入れて残量確認しただけだろ

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 01:34:24.97 ID:0IQQUHx0.net
迷惑な奴だな

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 18:19:43.03 ID:jRlbEbZO.net
>>655
京急の通路だな

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 18:33:22.45 ID:di7Wi5Fb.net
自転車で羽田までサイクリングに行って、無理やりターミナルまで乗り付けたことがある

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/30(水) 20:08:16.92 ID:Lz4ozbA1.net
>>659
第3から第1第2ヘだよ。
新整備場の方を通って行く。

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:01:57.98 ID:aw/m5X/+.net
ハロサイの規約改定って客に厳しくなったんじゃなくて優しくなったの?

今までは問答無用で料金徴収してたけど、今後は客に過失が無い場合は返金します
ってこと?

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 10:02:01.09 ID:aw/m5X/+.net
ハロサイの規約改定って客に厳しくなったんじゃなくて優しくなったの?

今までは問答無用で料金徴収してたけど、今後は客に過失が無い場合は返金します
ってこと?

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 11:49:00.30 ID:p1tjACjZ.net
>>661
無理でしょ
歩道整備放ったらかしだから背丈より高い雑草で遮られてるはず

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/01(木) 18:47:24.49 ID:HMjeC95o.net
>>664
実際見もせずに無理とか

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 00:11:43.38 ID:TCTsT8Ft.net
https://i.imgur.com/hcjrPap.jpg
何を言いたいのかハァーサッパリーサッパリー!

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 14:45:16.95 ID:mV+FktJI.net
>>664
雑草とか川崎臨海と一緒にするな。自転車も普通に走ってるわ。
遠回りでやや複雑だから知ったかぶりには辿り着けんかもな。
スレ違いだから終わりにしておく。

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/02(金) 15:30:34.94 ID:+0SvSjib.net
メルチャリで福岡駅から福岡空港まで行ったことがあるけど、乗り捨てが出来ると便利だね
荷物が多くて面倒だったので、ターミナル横に乗り捨てたら怒られたよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 00:29:54.24 ID:O2NOYaKf.net
ハローサイクリングこの前返却の時にタッチパネルイカれてて悪戦苦闘した挙句アプリから返却依頼して3時間後ようやく返却されてたんだが
普通に3時間分料金加算されてたw
後で運営から連絡くるらしいが返金が無いんであれば当然ながら金輪際使わず
注意喚起としてこの事実をなるべく広めようと思う
台東区と提携か何かしてるらしいが区議会議員にも情報入れて注意喚起してもらわんと
同じ目にあう被害者増えるばかりだわ

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 08:44:07.83 ID:UxCAfA9B.net
>>642
国交省は、タクシーやバス業者を保護してるし、空港警備という観点でも、便利な場所にポートを作りたくないんだろうね。
空港内巡回バスの停留所の1つにポートを作るというのが現実的な解じゃないかな。

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/04(日) 09:32:34.47 ID:0KBM/wyH.net
中国なら中国人タクシー運転手がシェアサイクル運んで空き地に捨ててるからな
タクシー運転手なんてどの国でもクソだろうに

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 11:57:34.64 ID:f+U2Jwf/.net
>>594
ハンドルが緩んでるのが有ったな
グラグラじゃ無く、力を入れないと動かないから逆に危ない

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 13:15:03.12 ID:ERGYC9cC.net
ドコモバイクは先月から返却台数上限設定されてるポートとか出てきてんのね
梅田のDTタワーとかここしかないから普段20台くらい溢れかえってるのに上限つけられたらきついな

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 15:39:04.99 ID:LkPLo/ls.net
そういう感じがするのなら、他所の敷地に置かれないようにGPSのポートエリアを絞ったんじゃないの?

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 16:44:17.31 ID:/dsIAwrM.net
無制限に駐輪できるようにすると偏るから応急処置でレーン制限したけど結局雨漏りしてる家に傘出してるだけの処置

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/05(月) 20:32:54.67 ID:v7EqSjlJ.net
近隣の空きポートに返したらボーナスもらえる制度まだかな・・・

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 11:35:14.60 ID:C8RIlPej.net
近くのポート周辺、ウバックたちがそこいらの縁石に座ってこっち見てくるからなんだか不愉快

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 15:52:53.11 ID:OnCmSU6D.net
>>594
予約して乗ってみたらパンクってわかったときは、運営に金払ってでも連絡してるわ。ほかの会員が迷惑するから。
というか、運営への連絡が有料になったのはマジ悪手だわ。
サービスレベルをそんなに落としたいかね。>ドコモ

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 16:17:50.07 ID:CDGmB9vu.net
ここで幾ら言っても無駄だよ交通安全協会とかに言って指導させないと何も変わらない
幾ら言ってもシェアバイクの中の人が煽ってくるだけだからなw

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/06(火) 20:27:03.54 ID:sO/BUjGO.net
ドコモの赤チャリなら即返却で0円だが

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/07(水) 18:14:18.21 ID:J/2rHYtq.net
登録してあるメアドから名前も書かずに車番と(後輪パンクとかライト不点灯とか)要件だけ書いて投げてるわ

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/10(土) 00:07:47.09 ID:c03/3Zmo.net
ハローサイクリング問い合わせしてから一週間過ぎても連絡来ないんだが

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/11(日) 09:04:45.14 ID:1fLREe1C.net
北九州終了

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 12:04:06.72 ID:gnvjstFm.net
パンク治したら24時間無料とかしないかな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/14(水) 14:06:21.92 ID:BzRUC1cz.net
>>684
それだとホントに直したって確認取れないから絶対無い
いまの民度だとパンクしてなくても直しましたって言うやつとか空気だけ抜いてパンクしてますって撮影して空気入れて直しましたとか絶対出まくる

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:07:50.74 ID:LlWyrSdd.net
即返却の連続や、不自然に使われない車体を検知して回収すれば良さそうだが。

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/15(木) 12:29:33.75 ID:Dap35EII.net
そこまで必死にやるつもりないんだろ

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 12:51:52.20 ID:Yo9xYfuS.net
パンクしてる自転車をハロサイアプリから連絡したら
返信ないけど使用不可にしてくれた
そのうち回収されるだろう。

川越市周辺に充電できるスポットあるから
充電して放置したのだが
どうやら充電してもバッテリ容量は更新されないっぽい

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:49:47.40 ID:STJo92Oo.net
ドコモの場合、トラブルがあってもメンドウな処理が必要なので早急に改善してほしいね

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 18:57:49.43 ID:wa8AsVYc.net
ドコモで真っ白い車体のNo.99999があったけどこれ何なんだろう
普通に借りられたけど

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:16:31.43 ID:ZxG2z3kw.net
>>690
写真とか撮らなかったん?

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:30:33.32 ID:bSPi1ka2.net
>>690
自転車を指定して予約で検索すると
OSK99999ってあるね
OSKって大阪?

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 19:42:02.83 ID:wa8AsVYc.net
そう大阪。普通の赤チャリに比べると明らかにスペックが上と思える軽快な走りだった
写真は撮ってないけど「#ずらし旅」の広告が付いてた

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/16(金) 21:30:27.32 ID:xFrRPhck.net
ツイでOSK99999の写真出てきた
ほんとに真っ白だな。車体にN700Sって書いてあるw
黄色の自転車でOSK99998もあるらしい

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 09:12:53.66 ID:twfpW4Vc.net
1台しか残ってないのはパンクだろうなと借りたら案の定パンクしてるのは腹立つな
自転車本体からパンクを報告できるシステムとか作ればいいのに

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 10:27:01.33 ID:wPPPiOui.net
ノーパンクタイヤにすれば良いのにな
何でしないんだろ?

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 12:57:45.10 ID:z6swTVS2.net
あれ乗り心地悪いらしいが

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/20(火) 13:32:14.67 ID:9X1Pps+u.net
>>695
ハロサイなら返却の時のYES NO に不具合報告ボタンありゃイイのにな
ソフトウェアでなんとかなりそう

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/21(水) 23:13:16.39 ID:L4yqt+fG.net
なんか、コロナのせいなのか、イライラしてる車多いね
今週だけでも信号無視や逆走など、かなり冷や冷やした

都内のドコモシェアバイク使いだけど、ウーバーの連中が無茶な運転するからか、
やたらと煽ってくる車もいる

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 01:07:10.99 ID:3EYkt+gK.net
車で信号無視とかやばいな

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 01:11:56.88 ID:uEPuUsY5.net
暴走族ですらきちんと赤信号守るのにね

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/22(木) 02:54:20.41 ID:y7SMBoLn.net
幅寄せにはサイドキック
なんか文句言ってきたら人身事故にすれば良い

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 08:09:06.18 ID:e8bCX3gy.net
ウバカス終了のお知らせ
これでバッテリー切れやパンクは無くなるかな

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 10:41:34.33 ID:kSKSZzgx.net
たまたまコロナ以降に利用者が増えただけで、
収支を改善するために毒まんじゅうを食うことにしたんだよ。

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:08:01.81 ID:PzjzsTqu.net
ウバなんかあったのか?

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:12:22.01 ID:PzjzsTqu.net
これか

4 ツール・ド・名無しさん 2020/10/21(水) 16:36:15.43 ID:lbZBj97h
赤チャリ死亡。


605FROM名無しさan2020/10/21(水) 13:12:06.65ID:RCJby3ma

月額2000円と30分につき100円らしいよ?
8時間やったら1600円w
それを20日で32000円(+月額2000円)w
流石にいないだろwww
https://i.imgur.com/SZ2OLlJ.jpg

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:16:54.25 ID:o51bWb/w.net
やったぜ

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:49:50.31 ID:4qqs3FYN.net
姥粕が害悪とようやく判ったか
気付くの遅杉www

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 13:51:54.61 ID:ovk9CPBx.net
それでもまあ安いじゃん

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 14:42:02.10 ID:kN5B5o6U.net
>>709
それだったら普通にチャリ買うだろアホ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 20:00:22.54 ID:UqPnCpgn.net
>>694-695
「ヅラし旅」「N700S」ってことはJR東海とのタイアップ車だろうね。
JR東海の広告見てたら大阪や東京のドコモサイクル一日券付きのパックツアーを売り出してたからそれの広告なんだと思う。
そして、たぶん黄色の車体は「見つけたらラッキーなドクターイエロー」ってことなのかとw

>>696
ノンバンクタイヤならpippaをよろしくw
乗り心地最悪で死ねるよ。

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 20:11:45.35 ID:UqPnCpgn.net
渋谷区のファミマでシェアサイクル「LUUP」のポートを設置、今後積極展開へ
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1284863.html

ってニュースが出てきたから色々たどっていったら今年の春頃から渋谷区近辺からじわじわ増殖してる模様。
https://www.watch.impress.co.jp/docs/news/1254500.html

10分100円というちょっと高めな価格ゆえなのかこのスレでは一度も話題になってなかったようで。
ポートの設置条件が他の二者より緩いので町じゅうにポートが溢れてくると使えるサービスになりそうなんだけどね。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 20:58:28.59 ID:VE3vqxh0.net
やっとか。ウバしね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/24(土) 22:47:37.53 ID:xpUXBg49.net
>>712
>>420ですでに話題になってるよ

Luupのチャリは最近よく街で走ってるけど
高いせいかウバカスが使ってるのは見たことない
そしてさっさとAndroid対応してほしい

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 06:19:35.95 ID:Qnv9LSee.net
GoToシェアサイクルキャンペーンはまだですか?

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 23:07:30.33 ID:VzMWuGAg.net
>>706
シェアサイクルの本来の趣旨はあくまでも移動手段だからな
出前の連中が長時間占有するのは趣旨に反するし、ポートを荒らしまくってるからな
まあ、自業自得

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/25(日) 23:34:26.00 ID:Z/+RSyN0.net
特別プランで優遇したのが間違い

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/26(月) 00:24:29.47 ID:BtAHO/wB.net
ドコモ月2000円のプランで
30分以内に返却してまた借りるのを繰り返せば
追加の100円はかからない

ハゲチャリは一日1000円だからそっちにいく人もいるかな

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 17:33:12.92 ID:rcThi3zu.net
ウバの活動域はポート近くだけじゃないからな。借りっぱなしが課金されるだけで大きな改善。

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/27(火) 18:16:27.93 ID:LviVVuy4.net
じゃんじゃん課金!

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:55:04.06 ID:SXh6jTNs.net
>>718
30日2000円と1日1000円とでは価格差が15倍もあるんですが、よくそんな比較ができるねw

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/28(水) 21:57:59.25 ID:SXh6jTNs.net
>>719
ポートが一つもない筈の世田谷区でドコモチャリが走り回ってたくらいだからね。

その代わり今後は1日で電動300円、ママチャリなら100円の世田谷区営シェアサイクルが荒らされまくりそう。

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 08:03:11.10 ID:BmU/qwzK.net
テレワークになって解約したけど、まだ使ってる奴いるんだな

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:32:09.77 ID:jUduGLnk.net
江戸川区なら普通に区営シェアサイクルでやってるウバいるけどそんなに仕事あんのかね

>>722
一応無くもないけど他とは違うサービスブランドか
https://docomo-cycle.jp/dbsmembers/

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:34:17.77 ID:2/dLpUEg.net
久々に使ってみたけどメンテナンス酷いな
漕ぐたびにガチャガチャいうのばっかりやん
まともなチャリに当たる方が少ない

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 11:39:17.76 ID:2/dLpUEg.net
あとハンドルがどれもベタベタしててほんと気持ち悪い
手袋必須だな

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:12:35.77 ID:M/yB3lXz.net
コロナにかかった奴がハンドルで鼻水拭いてんじゃね?

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 12:54:03.81 ID:wSQxBYlH.net
>>725
ほんと空気入れとスプレーグリスくらいは持ち歩いてたほうがいいのかなって気になるわw
昨日乗ったのは突然現れた急坂でシフトダウンできずに立ち往生したし

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:01:20.08 ID:tF8SuClk.net
サドルが固着して高さ変更できないのが地味に辛い

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 13:40:37.17 ID:c03rMdbK.net
相変わらず文京区のポートはほとんどが0台のままなんだなw
これ区の方から苦情来ないんか?
ドコモに委託料払ってんだろ?

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/29(木) 23:31:19.86 ID:NZV1sx3A.net
週末の夜なんかは、ウバに使い倒されたバッテリー切れのチャリばかりで、
10台近く止まってても使用可能台数0台の表示のポートばっかだもんな

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 09:18:44.68 ID:BfL/PwX8.net
返却台数上限は困るな、今以上に争奪戦になるわ
それならポートを増やすのかと思ったらそれもしないし

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 09:41:54.11 ID:bVfG4jNJ.net
バッテリ完全死でも返却可能数が減ってんの?

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/30(金) 18:37:51.95 ID:ZqVX7sfC.net
>>733
ポートに置かれた段階では電池がホンの僅かに残っててポート停車中に力尽きた場合、「一台占有」としてカウントされてるんだと思う。

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/10/31(土) 12:02:57.14 ID:4+X+36XM.net
ドコモのチャリって前から本体とサドルをワイヤーで結んでいた?
最近?
その作業するならついでにチェーンなどメンテナンスして欲しかったのに

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 07:42:08.95 ID:dVWhNEGx.net
昨日、チャリを返却しようと目的のポートに向かったんだけど
先にいたウバの連中がポートで必死の形相で自転車を漁ってるのを見えて、
怖くなって近くの別のポートに行ったが、そこでも別のウバが待ち構えてた
あいつら、本当に怖いよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 10:14:06.38 ID:9cV1WiXB.net
金に飢えた乞食だからさ

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 16:50:55.05 ID:XXozC66h.net
赤チャリでサドルがボロボロのばっかりのポートがあったわ
充電あってもあんなの汚すぎて乗れないしさっさと回収してくれないんかな
マジでオンボロの車体ばっかでどうしようもないな
新しい車体との入れ替えってしてないんかね?

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 20:14:56.81 ID:ZeOBHqLS.net
ただでさえ雨ざらしで痛むのにメンテナンスするはずの作業員が
あんだけガチャガチャ投げて積み降ろししてたらそりゃボロボロになるわな

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 20:23:32.84 ID:RMwYQQug.net
ハローサイクリングは返却時にかなりの確率で位置情報エラーになる。サポートの電話は通じないし、課金は止まらないし最悪。

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/01(日) 21:13:39.94 ID:xCGFfFgt.net
チャリが綺麗なのは羨ましい

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 00:01:46.60 ID:+QU7R4XW.net
>>740
本体のgpsとスマホのgpsが合って無いんじゃね?
つまりスマホが壊れてる

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 00:06:35.86 ID:ntRg/Vi5.net
>>742
スマホのGPS切ってるとか?

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 18:52:22.12 ID:JVGXD8+N.net
>>742
自転車側のGPSが壊れてる

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/02(月) 18:58:49.03 ID:ady9ApQx.net
スマホで地図アプリ開いて自己位置が正しく表示されるかで
自転車、ポートのシステム側の不具合かスマホ側の不具合か分かるな

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 01:48:29.22 ID:qzN1Cthj.net
間違えてドコモ専用スレに書いたゃったので再掲

虎ノ門ヒルズの辺りをぷらぷら歩いてたら「シェアサイクルはじめますた!」という広告が。
https://i.imgu r.com/UTox6nH.jpg

その場には料金などのお知らせが一切なく自力でスマホで調べろという客を舐めた営業姿勢だったので調べてやったが....
https://www.chikachari.jp/information01.html

いくら30分110円でも同じポートにしか返せないんじゃガキのお使いにしか使えませんw

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 04:22:56.67 ID:UYrBZuHL.net
何で京都だけドコモないの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 10:58:02.08 ID:fJ7YMwKT.net
福岡も無いけど?

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 13:35:52.59 ID:79e73eEI.net
ダメだな福岡

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 14:52:42.89 ID:qLfoFzwh.net
>>710
赤チャリで配達員やってる連中は、遠くから電車でやってきて赤チャリを借りて配達しているんだから、自転車を買っちゃ意味がない。
自転車を買ったら自宅から自転車で来なきゃならなくなる。
それに電動アシスト自転車となると20万円近くするから、なかなか元が取れない。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 15:25:38.51 ID:Kcztto0V.net
まあ客が多い様な地域に住んでるひとはあんまりウーバーで働かんか

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 20:31:34.16 ID:YP53cnP0.net
>>749
ドコモが無い代わりに福岡発祥のメルカリがメルチョリを充実させてる。
【福岡】メルチャリ【シェアサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584753186/

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 22:44:05.91 ID:FPsxUum9.net
ドコモ専用スレなんてあったのかよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:42:47.95 ID:BxLJWqOd.net
福岡は知らんけど周りの大阪神戸奈良にはドコモ入ってて京都だけないのは何か障害があるんだろうな
京都は他府県と比べて何かと面倒くさそう

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/03(火) 23:42:59.25 ID:BYQkBekh.net
>>752
とっくの昔にメルカリは撤退してチャリチャリって名前になってる
適当にコピペしないでくれ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 01:18:25.64 ID:ITFeSE9k.net
>>755
適当にコピペもなにも、スレ立った段階ではメルチャリだったしまだ改名して半年しか経ってないのだが。

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 05:50:40.02 ID:JJLER5oB.net
>>750
毎月固定費に3万以上&交通費かけてやるアホいるの?
それなら他のバイトやるだろ

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 09:10:22.97 ID:5+c7RnAi.net
>>756
いや、もう半年じゃんw

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 18:43:15.57 ID:2bsZvT/O.net
>>750

> 赤チャリで配達員やってる連中は、遠くから電車でやってきて赤チャリを借りて配達しているんだから、

それはないw
コロナ禍で職がなくなって乳母専業になった人も居るけどわざわざ「電車で通勤して」乳母しに来るなんて殆ど居ないだろ。
試しにこの板の乳母スレで聞いてみたらいい。
コロナ前からやってる人は大抵は乳母エリアにちゃんと住んでてフリーランスとかの仕事が暇なときの副業でやってた人たちだから。

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 19:01:22.97 ID:ThwXUU+5.net
だろうだろう

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/04(水) 20:40:47.37 ID:IrC32arX.net
ドコモまた障害か

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 08:02:38.25 ID:8zF8oZNk.net
>>746
トヨタがやってるのか

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/05(木) 12:45:45.60 ID:Ij7KhxAF.net
>>759
有楽町とか新橋にたむろってる連中もあの辺りに住んでるの???
とてもそうは見えないんだけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 00:58:05.20 ID:qCI1iWds.net
トヨタっていうかトヨタレンタカーだな
全店舗に設置したとしても使い勝手が悪すぎる
よくこんなのにわざわざシステム作ったな
カウンターで手動で貸出でいいじゃん

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 01:34:42.96 ID:T5z8Kz4W.net
>>763
港区〜渋谷辺りに住んでるんだろ。
少なくとも赤チャリで移動できる範囲に住んでる連中。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/07(土) 17:36:52.43 ID:R94iU/zV.net
ダイチャリってダイシャリンがやってるの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/08(日) 16:59:38.36 ID:7yT0elqT.net
>>766
ダイマジンだよ

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 18:09:21.14 ID:6ah+/N0J.net
>>746
これか
実証実験中みたいだな
8月末ま半額だったらしいからもっと早く知りたかったな


トヨタモビリティサービス、シェアサイクル「ちかチャリ」で24時間365⽇対応の無⼈貸渡実証実験開始
【 いつでもカンタン⼿続きで、シェアサイクルのお客様利便性を向上】
https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000012.000046063.html

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/09(月) 22:19:37.54 ID:P2WZGW4i.net
元の場所に返さなきゃならないなら、移動手段として使えない。

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/10(火) 12:00:40.03 ID:8F/VyOUv.net
> わざわざ「電車で通勤して」乳母しに来るなんて殆ど居ないだろ。

大勢います。
赤チャリの連中はほとんど電車通勤。

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 10:16:22.26 ID:FQfBLCZ+.net
まあどこをどう見ても港区在住には見えない方々が大勢居るからね

772 :526:2020/11/11(水) 11:46:20.12 ID:rZBV1d/2.net
昨日終電逃してしまったが、ハロサイのおかげで安く済ますことができて助かったわ。
ただ11月の深夜の寒空の下、新宿ー押上間の移動はキツかったわ。。まあ贅沢は言えんな?

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 13:07:16.00 ID:wZEK/KAw.net
漕いでればあったまってくるでしょ

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/11(水) 20:10:49.65 ID:Hf+PHhqq.net
>>770
そういう奴ってあのバカでかいバッグを持って電車で来るの?
駅のコインロッカーにでも入れておくんだろうか

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 01:01:32.32 ID:MVW8GgC9.net
>>774
ウバッグはぺったんこに折りたためるから大丈夫じゃね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 01:11:20.67 ID:I7Oxtlti.net
Hello cycling、iPhoneのApple Pay Suicaが登録できなかったが今でも登録できない?
それとも新しいiPhoneじゃないとダメとか?
登録できた奴いる?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:21:07.52 ID:8rw+5ECK.net
ハンドルにコロナがべっとり

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/12(木) 21:26:13.35 ID:VNXgOenI.net
>>776
Suicaカードしか使えない。

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 06:37:01.18 ID:xaYMW7Sv.net
位置情報エラーで返却できない問題は解決したの?

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 12:37:33.36 ID:LQjWq3YL.net
ハローサイクリング、返却出来なか
ったことなんて殆ど無いけどなあ
ちな都内

どこの県?

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 13:15:32.72 ID:JwwREr2G.net
>>780
時々返却できないことあるの?

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/15(日) 17:04:22.03 ID:razhhdg0.net
>>780
埼玉県。
5回に一回は位置情報エラーで返せない。

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 21:11:22.65 ID:FZy7o2XX.net
いまハローサイクリングが通信エラーで返せなかった
フォームで連絡してしばらくたってからアプリ側に自動連絡っぽい感じで
返却お忘れじゃないですか?
が着てアプリから返却手続きしちゃったんだけど差額は戻ってくるのかな
はじめてトラブったので勝手がわからない

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 22:16:02.11 ID:5aH6+ool.net
>>783
コールセンターに電話して話しつけないと返金されないよ。
なかなかつながらないけど。

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 22:34:48.70 ID:ahhxMef3.net
>>784
電話したら
時間外だからフォームから連絡してね
の自動音声だったんよ
事故のフリーダイヤルの案内もあったけど事故ではないしなぁと思ってフォームからした
一応、返却しようとした時刻
フォームからは連絡したよ

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:20:04.42 ID:RAXkw48y.net
ハロサイもクソっぷりが際立ってきたな
チャリは傷んできたし返却できないとか
コールセンター繋がらないとか

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/16(月) 23:33:55.63 ID:hI2+sWlp.net
ハゲ横須賀は充電ステーションがあるんだけど
アプリで見ると赤色でバッテリー空マークの自転車しかない
ここ何日か見てて変わらない
どうなってんの?

788 :526:2020/11/17(火) 06:20:15.14 ID:QKx+/hrJ.net
横須賀は坂だらけだから電池の減り早いんだろうな

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 11:10:39.70 ID:Pom8iBfe.net
>>783
返却地での施錠ログが確認できたようで、差額は返金しますねとの返信がきましたよ

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 11:58:22.55 ID:unyEKItC.net
相対で確認しない通信システム頼りのビジネスなんだから、
ユーザーからの申告は信用して無条件で従ってほしいね。

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/17(火) 20:48:17.53 ID:sdrSkRJ8.net
そろそろウバカスがガキか老人かなんかを挽き殺して社会問題になるんじゃないかと思ってたんだか、なかなか起きないもんだね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 08:58:04.68 ID:DqgXLgND.net
昨日新宿で一台だけ貸出可能な車両を見に行ったら初めてサドルなし車両をみた。
最近のサドル固定の理由や、ウバカスの不正な予約が理解できた気がする。

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 09:44:13.54 ID:6HBlTpRh.net
シェアリングの中の人はUberにキレまくってるんだろうな
安定した売上にはつながるが利用者が底辺すぎる
機体の酷使にマナーの悪さに事故時の保険も被るんだろ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 10:28:10.53 ID:+GOQ1uPN.net
たまにサドルの向きを変えてる自転車がある
他の人に取られないようにしてるのかな?
元に戻すの面倒だから

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/18(水) 13:39:31.17 ID:SKNpxZEe.net
>>794
海外のシェアサイクルだと、サドル逆向きは車体故障のサインだったりする。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 07:32:22.59 ID:RpjVbqBF.net
ペダルレンチを持ち歩いてペダルを取ってしまうのであったw

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/19(木) 17:16:28.61 ID:g1Sf1OVZ.net
>>795
そういうのはウバカスみたいなのに悪用されるから、
使用不可信号を送れるようにして欲しい。

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 07:28:30.51 ID:5bTNmhmd.net
位置情報を特定できなくて返却できない場合は、そもそも借りれないようにプログラム書き換えて。

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 12:06:34.37 ID:HULeAxDs.net
>>792
そうやって借りれなくするのか

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/20(金) 21:36:04.27 ID:LfyHG0F+.net
>>792
カリフラワー突っ込んどけ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/21(土) 22:03:00.73 ID:OTzNVZsE.net
ドコモの新車、アシストのバランスが良いけどバッテリサイズが小さいね。
シートの座り心地がいいけどハンドルが遠いね。 ライトはとても明るくてgood!

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:14:34.17 ID:gZucCAQ2.net
>>785
もう解決したと思うけど
自分も最近、ハロサイ返却エラーになる
フォームでエラーが出たから返却出来ませんでした。◯月◯日、何時頃、××の返却ポートに返しましたとフォームで連絡すれば、カスタマーの人がメールを読んで、自動返却処理してくれる
ちゃんと申告した時間以降の料金は後日返金される

しかしほんとに最近はハロサイも自転車のメンテ、バッテリー交換が全然出来ていないな
夜なんてバッテリー死んでる車両しかない

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:20:58.28 ID:gZucCAQ2.net
一回ヒヤッとしたのが、全開で乗車中にバッテリーパックが外れて急に失速してバランス崩してコケそうになった挙句、外れたバッテリーが車道に転がっていってしまって、車に踏まそうになった事がある
バッテリー自体は踏まれてもいいが、一歩間違えると車の大きな事故になりかねないからマジでビビった
慌ててカスタマーの事故連絡用の緊急番号に電話したら
「事故が起きてないなら、緊急番号にかけないで下さい」だとさ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:49:13.28 ID:m6msellZ.net
そりゃ事故連絡専用だからさ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:51:07.47 ID:gZucCAQ2.net
>>778
やっぱり。。。
あれどうにかならんか。
ハゲの会社が大株主なんだからハゲの会社でiPhone売ってんだからなんとかしろよと言いたい

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 03:56:20.06 ID:gZucCAQ2.net
乳母の人も、1ヶ月電動自転車を楽天でレンタルした方が安くないか?3980円で借りられるぞ
https://www.dendoujitensya-rental.com

あ、でも電車通勤乳母の人は無理か

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 11:26:01.80 ID:MewPysMq.net
>>806
赤チャリ乗り換えまくってる専業の人だと、たぶんバッテリーが1日持たないんじゃない?

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 12:13:47.60 ID:53nrWPyn.net
〇以下の項目に該当する場合、レンタルのご利用はできません。
・法人営業で自転車を利用するお客様
・配送目的で自転車を利用するお客様
・レンタル自転車を第三者に貸し出すお客様

乳母専業ダメじゃん

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/22(日) 14:35:21.75 ID:u5+c0xdP.net
使い捨てガンダム

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:20:34.40 ID:LANCVH95.net
テレワークでめったに使わなくなったから友達と1000円ずつ出し合って登録してる

俺 Suica登録
友達 スマホから

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 07:56:51.05 ID:j1cQCD0+.net
それだと同時には借りれないよね?

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 22:50:12.64 ID:LANCVH95.net
めったに使わないんだからそれもアリだろ

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:13:50.06 ID:CzxIezcZ.net
【朗報】Uberイーツ配達員への苦情受け付けセンター開設!
第三者からの交通違反の通報も大歓迎だそうです。

 Uber Japanは11月24日、フードデリバリー「Uber Eats」のユーザーなどから、
配達員の危険運転や不適切行為についての報告を受け付ける「お客様相談室」を開設したと発表した。
Uber Eatsを使っていない人からの報告にも対応する。

Uber Japanが、Uber Eatsの「お客様相談室」を開設する
https://image.itmedia.co.jp/news/articles/2011/24/l_sh_uber_01.jpg

 従来は、Uber Eatsのユーザーや配達員、加盟する飲食店向けの相談窓口を設けていたが、
非ユーザーからの報告を受け付けるのは初めて。寄せられた情報を踏まえて不適切な行動を取った配達員を特定し、
注意や助言を行う場合もあるという。

 Uber Eatsを巡っては昨今、「料理の盛り付けが崩れている」「配達員のマナーが良くない」といった投稿が
Twitterなどに寄せられ、批判の的になるケースがみられていた。

 Uber Japanは「問い合わせに対応し、問題の原因の追求と、改善アクションの促進を積極的に行っていく」としている。

ソース ITmedia NEWS 11/24 20:08
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2011/24/news151.html

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/24(火) 23:21:09.31 ID:5jQSP3o8.net
おせーよ
と思ったがないよりマシだな

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 00:21:58.57 ID:eFbBddiJ.net
スタンスは変わらないんだから単なる毒抜き

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 06:48:30.81 ID:8176rqjQ.net
即警察に通報してドラレコつき出すだけ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:13:41.20 ID:kb2EQd0j.net
ベトナム人、ネパール人も対象?

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:48:18.30 ID:Z7GzNiKo.net
なんの対象?
また殺すの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/25(水) 12:56:47.14 ID:YIYRgozK.net
>>818
臓器売買

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:34.94 ID:ttXLqogl.net
docomoシェアサイクルとりあえず登録しようとしたけど、台東区墨田区ないのな。
浅草周辺でシェアサイクルor1日自転車借りれるサービスありますか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 07:47:22.00 ID:MfR6eMnh.net
>>820
『台東区 レンタサイクル』でググる知恵も働かない?

浅草駅前に台東区のレンタサイクル(確か1日300円)が有るし、電動でないと嫌なら黄色いハローサイクリングが台東区内はいっぱいある。

822 :820:2020/11/29(日) 15:57:25.94 ID:/jCCKkk8.net
ありがと、台東区のレンタルは2020/3で終了、シェアサイクルに行ってくれ的な表記だったもんで。
地方から行くもんで、シェア率がよくわからなくてさ。名前変わったけど、メルチャリ以外ほとんど見ない地粋なもんでさ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:20:17.82 ID:SYTwIrXd.net
>>822
浅草上野地区で乗るなら
俺はハローサイクリングだな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:23:12.09 ID:Urz5i6km.net
上野浅草ならハロサイ一択。
但し御徒町ならソープ脇(文京区)にドコモのポート有。

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:27:36.61 ID:u7y++kTq.net
あとはスカイツリーでもドコモのポートがあるぞ
なお周辺には無いから同じ場所で返すか結構移動しないと返せないけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:06:39.59 ID:L2eYjbmb.net
誰だよ、こんなことした奴w
https://i.imgur.com/48Sbc5E.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:11:22.46 ID:fwJrspdj.net
子供のころよくやりました

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:26:15.09 ID:9vRqyPcp.net
ハンドル部分て動くんだ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:46:45.17 ID:5IVhBNF4.net
ふつーに器物破損で捕まるパターン

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:29:08.64 ID:ufHQZt1K.net
破損でも損壊でもないw
ステムのボルトを緩めて下げただけ
まあこれはイタズラだろうけど
ポジション合わせ時にちょうど良いグリップ角度をだす為に不可欠な作業

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 14:35:14.33 ID:3jSWwU8R.net
赤チャリ3回利用でアマギフプレゼントキャンペーンだってさ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 16:11:12.31 ID:UawHAihz.net
名古屋の赤チャリってスマホホルダー付いてるのね

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 17:12:49.22 ID:VqvufqOg.net
>>826
ステムのクランプが緩んでいる自転車が時々ある
故意にやったわけでなく、ステムのバークランプが緩んでハンドルがゆるゆるになっているだけかも

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 17:25:03.99 ID:SHpG3ba7.net
>>831
495円で命と引き換えに赤チャリ乗りたくない

835 :526:2020/12/02(水) 06:54:31.12 ID:GvZXTUuM.net
先日ドコモで新宿からスカイツリーまで乗ったらバッテリーが80%→30%に減ってたw

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:27:43.08 ID:kXZR85vr.net
チャリチャリってどうなん?

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:36:08.60 ID:LcURsgZH.net
>>833
クランプ側ならまだ良いけど
ステム自体緩んでるの有ったな
あれは事故に直結する

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:39:45.07 ID:LcURsgZH.net
>>830
ヘキサゴンレンチ持参でレンタサイクル借りるんか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:49:42.03 ID:NYqnWqth.net
ヘキサゴン!

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:55:17.62 ID:QPRP7EaT.net
>>834
命?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:55:50.63 ID:QPRP7EaT.net
>>838
羞恥心?

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:08:48.57 ID:rrIdupCK.net
>>841
イヤ、常連にとっては工具持参が常識なのかと?
>>826の写真は最後の利用者が整備不良をアピール、次の人が借りない様に親切でやったのかと思ってた

でも常識だとしたら配達のヤツとかが独占したいがためやったのなら酷いハナシだ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 18:18:24.18 ID:fZ0XXjk7.net
>>840
最近姥滓が好き勝手したチャリばかりで碌にブレーキ効かないチャリしかない
あんなので走りたくない

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 18:21:25.02 ID:TEvA2Z0X.net
姥は配達人専用の安いシェア自転車サービス作ってそっちでやってほしいわ。
例えばバッテリーなし、ポートも駅遠だけど月定額1万なら飛びつくだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:43:07.75 ID:G2/oevqg.net
>>844
バッテリーなしで良いのならママチャリ買ってこっち専用で使った方が安上がりだろ。
駅から遠いポートで妥協できるのなら駅から遠いスーパーやパチンコ屋の駐輪場を根城にして夜間放置すればいいし。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:44:01.57 ID:w1KfZGp5.net
>>842
整備不良ならカスタマーに連絡すればいいだけ
ハンドルを回転させても、アプリから予約出来てしまうから意味がないし、結局どちらにしてもカスタマーに連絡しなければならない

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 13:33:01.29 ID:p//emp7D.net
心斎橋パルコのポートが建物を何回ぐるぐる回っても見つからないと思ったら
まさか建物の中に入ってエレベーターで屋上まで上がるとは気が付かなかったわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 02:31:03.39 ID:OH6nmAva.net
えーそんなのあるんだ
自転車もエレベーターに乗せるの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 07:04:42.68 ID:JUVXEFrd.net
>>848
ポートが屋上にあるので自転車もエレベーターに乗せる、シェアバイク以外の自転車置き場も兼ねてる
パルコで買い物するならここの方が便利だけど手間を考えたら近くのホテルのポート使った方がいいね

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:05:10.54 ID:KlR8wp4/.net
渋谷のとあるポートでなんかいつも
ライト点けっぱなしになってるのが多いなぁーと思ってたら
今日不審なやつを見かけた…
あれわざと点けてまわってるのか?
もしかしてウーバーのライバルのためとか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:49:15.67 ID:h0l1MgKn.net
>>848
そう。仙台にも繁華街にある。屋上ポート。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:19:00.49 ID:9ivqCyB6.net
>>850
それは嫌がらせでライトをつけてるのではなく、バッテリー残量チェックで電源を入れ(ると勝手にライトもつく)たあと切らない横着者なだけ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:24:40.06 ID:ACtXvuPu.net
所沢もハロサイ来たー
これで電車止まっても楽だわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:43:58.56 ID:9814hkEf.net
バッテリー無し1時間100円プランとか出ないかなぁ…

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 23:09:57.41 ID:/kRn1ajW.net
>>854
それが商売になるのならPIPPAはとっくに都心進出してるよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 08:57:39.95 ID:m98HjK+L.net
乳母は最近黒い26インチ電ちゃり増えた。赤いのよりスピード出てて怖い。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 13:14:41.28 ID:jfoORvyK.net
>>856
それは何?
レンタサイクル?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 19:39:13.96 ID:QMsSgICi.net
26インチだと24キロ超でも比較的楽に巡航できるだろうね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:31:49.64 ID://Fe9Hl4.net
沖縄のシェア自転車、
ドコモはシステムが独自規格で使いづらそうな上に高い…

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:31:51.27 ID:1kwGta59.net
>>857
ヤマハのレンタルかもしれないがこの時期乗り換えたなら個人所有かもしれない。
どっちにしてもシェアサイクルの利用が減っていて一般利用にいい車両が回ってくるのはいいこと。

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 18:53:22.50 ID:humJTQlh.net
ウバカスの優遇って今月いっぱいだっけ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:21:50.78 ID:Kw+wTIqL.net
これどういうこと!?
https://i.imgur.com/od2Y62m.jpg

863 :820:2020/12/12(土) 16:39:41.89 ID:bN+nB3Hp.net
本日無事ハローサイクリング12時間堪能できました!台東区〜潮見〜川越近くまで走れました。
教えてくれた皆様ありがとうございました。ICカードも無事使えました。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 10:20:29.58 ID:Tz4FFmIF.net
>>862

設定誤ったサービス車両かw

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 10:21:24.69 ID:Tz4FFmIF.net
>>863
荒川渡った辺りから川越まで、寄り道しないと所要時間はどんなもんなんでしょ?

866 :820:2020/12/14(月) 17:06:34.22 ID:cxj966jN.net
台東区〜潮見〜川越〜チヨット板橋でラーメン食いに寄り道〜台東区移動時間7.5時間位でした。
バッテリは90%ありましたが荒サイ降りる前になくなりましたの。
片道なら3〜4時間でしょうか。
ギア2速、アシスト最弱で荒サイ実際18-19km/h 位で走りました。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 00:08:13.00 ID:WlQKplmW.net
>>866
> バッテリは90%ありましたが荒サイ降りる前になくなりましたの。 
 
途中で交換すりゃいいのでは?と思ったけど、ハロサイは1日利用だと途中交換は出来ないのかな?
途中で交換できないのかとマップを見たらハロサイはじわじわと薄く広くエリアを侵食し始めていて、都内城東から荒川沿いに川越まで、一キロ周囲にポートが点在していたので時間貸しなら途中交換しながら進めますね。

> 片道なら3〜4時間でしょうか。
> ギア2速、アシスト最弱で荒サイ実際18-19km/h 位で走りました。

結構よさげ。
せっかくのシェアサイクルなのだから日が暮れるまで前に進んで、日が暮れたらポートにチャリを捨てて電車で帰るという使い方もあり。

但し、これをやる人が都内側に片寄っていると郊外側はたちまち自転車が溢れて地元民がポートに返せなくなる危険性はありますがw
自分も世田谷辺りから多摩湖目指して1日走ってみようかと思い立ちました。

868 :820:2020/12/15(火) 00:58:54.82 ID:IWGkDSX+.net
ごめん、利用できるように登録しただけで全然調べてなかったです。交換出来るとか初耳。
糞重いと思いながら漕いでたんですが、それより帰りの彩湖過ぎくらいでガードレールの袋小路にはまった時持ち上げるのがひたすら大変でした。
乗り捨ては途中考えましたが寄りたいところが複数あったのであきらめ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 02:20:44.56 ID:m4CTs0d+.net
所沢にもきたし
多摩湖自転車道脇にステーションできたら最高

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:09:12.71 ID:ElY9EhXX.net
>>869
そういう場所にポート作ると長距離利用者ばかり集まって自社車両が散り散りになっちゃうんだよな。
川越の充電ポートつき車とか、都内へ乗って帰られたらオーナー側は厄介だろうねw

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:31:01.22 ID:/pdmFogZ.net
ドコモの車両を予約して行ってみたら「不正解錠利用不可」とか嫌がらせとしか思えん

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 13:30:48.47 ID:z4G7FDmL.net
不正解錠うんぬんって固いサドル直す時の振動くらいでも出る事有るからクソ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 13:33:24.61 ID:+jkUvMG3.net
ドコモのやつは最近パンクとかバッテリー切れとかで使えないことが多くて辛い
昔壊れた自転車とか報告するアンケートとかあったけど、ああいうのやらないのかな

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 09:14:10.52 ID:o6d3w/r4.net
ドコモのサイト内をよく探すとここに報告しろと書いてある。なんの見返りもないが。

p-contact-ml@d-bikeshare.co_ (_→m)

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:27:48.72 ID:3LcofHXp.net
>>874
真摯に不具合を報告して顕在化させていれば、
運営も修理すべきか新車に入れ替えるべきか判断せざるを得なくなると思うよ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 06:34:20.09 ID:EE/VpFGv.net
真摯ならばブレーキ壊れたチャリを放置しない
下手したら165円払って坂道で死ぬから

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:28:43.12 ID:tCAI3Z8W.net
連絡すると「利用不可」にするのはまぁまぁ早いんだがなかなか引き取って修理しない

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:03:41.44 ID:x3cp/Pk8.net
>>876
真摯なのは報告する人

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:51:50.20 ID:v7FV0fd9.net
姥が信号無視して交差点をすり抜けようとしたときにチェーンが切れるといい

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:19:40.81 ID:R+mhxZJW.net
最近増えたけど乗ってる人ほんと見かけない

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:49:10.76 ID:wLPMeF3+.net
hello cycleって予約、予約失効ないしは取り消しを繰り返せば、 数時間前から予約できちゃうことになるけど、運営は対策しているの?
運営からすれば機会損失じゃない?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:58:05.76 ID:TQb2HoJJ.net
ドコモの赤チャリも同じだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:50.31 ID:vn/XutFG.net
>>880
???
増えたのに乗ってないってどういうこと?
無人自転車?!

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:48:28.14 ID:vn/XutFG.net
>>881
履歴でバレバレだから故意って判断された段階で警告なり停止なりするでしょ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:02:41.66 ID:ArBj6YQn.net
予約中の状態か利用履歴以外は判らないところがあるよ。
その場合は予約がなくなると追えない。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 18:24:56.31 ID:fN5zZIa5.net
ドコモ沖縄のちゅらちゃり借りたが
使えんw
バッテリすぐヘタるし
空きポートがほとんど無いから
結局借りた場所で返さないとならん

疲れた…

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:13:23.26 ID:HmGT7fjN.net
>>885
884に対しての回答だと思うので、それ前提で回答しますが、仮に利用者側が過去の履歴を見れなくなったとしても運営側が履歴を保管してないわけがないと思いませんか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:53:59.12 ID:cNFzfnuo.net
>>879
ウバカスが状態のいい車をキープするためにマイチェーンとか巻きはじめたら嫌だなと思ってたが、「チェーン巻いてる奴が居て使えない」ってクレームが入ったら即その車両の前後の履歴を控えられ、その手のクレームが数件集まれば簡単に犯人を特定できちゃうから頭の悪いウバカスでもそこまではしない。
そういう意味では会員登録必須なのがいい牽制になってる。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 01:44:32.21 ID:MTOpkBPC.net
>>887
解除自由の予約ですし、課金に必要のないデータは保管していないことも想定できます。

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:12:17.78 ID:3ZJ0ll+3.net
>>889
予約の履歴は取ろうと思えば取れるようにしてると思うよ。
でなきゃ営業妨害紛いの迷惑予約に対してノーガードの無能運営ってことになる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:33:01.20 ID:EDM62DLq.net
>>889
ハロサイはアプリで見ると
予約キャンセルの履歴が出てくるから
一応持ってるかと

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:52:39.68 ID:saAsMSJk.net
>>889-891
客の側が見れる履歴=運営側で保管してる履歴が同一なわけ無いじゃん。
一旦予約が完了してるのなら即座キャンセルや期限切れの自動キャンセルをしたとしてもその履歴は一定期間は全部保持してるに決まってるでしょ。
ってか、してなきゃ只の無能。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:59:49.31 ID:/Kp0/Se4.net
返却時の位置情報エラー頻発は解消したのかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:37:32.33 ID:RXhrkorm.net
ここ1〜2か月複数台置いてあってもパンクパンクバッテリ切れみたいなケースが
増えた気がする 府中国分寺周辺
ノリスケが撤退してから顕著な気がするんだが
メンテしてるのがハロなのかダイなのかシナネンなのかわからんし
ハロサイの事業構造自体がよくわからん

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:42:44.24 ID:r5vbG64+.net
ハンドルにコロナがベットリ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:01:44.09 ID:lytK8tkC.net
>>895
家に居ろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 16:50:18.81 ID:hknghXIA.net
コロナじゃなくてもベトベトしてるハンドルだらけで純粋に気持ち悪い

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:39:56.33 ID:rOyYsUHg.net
そんなあなたに携帯用除菌スプレー!!、

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:40:56.34 ID:cHO3Yjj5.net
アルコールジェル持ち歩いてティッシュに付けて拭くかハンドルごと手を消毒すれば?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 02:29:55.63 ID:ovMKDUiP.net
>>881
同じ車両は予約できなかったはず

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:40:00.10 ID:713ojlRn.net
予約した車両に行ってみてカゴに飲み食いしたゴミが大量に載っているときのがっかり感半端ない。
いまだに赤ちゃりにまたがった地蔵を結構見かけるが、地蔵くらいしか飲み食いせんやろ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:36.43 ID:nFAi60eg.net
埼京線中浦和駅人身事故
ハロサイ大活躍
https://i.imgur.com/qhBSpSU.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 04:10:31.84 ID:/9f1Z+18.net
ハロサイの自転車の満充電のバッテリー持ちって目安として何km位でしょうか?
10km位だから行けるかなとメモリ1になってる奴借りたら途中で切れてしんどかった

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:17:09.11 ID:tvTaiUIZ.net
先週借りたやつは目盛満充電表示で残55Kmと表示された気がする
目盛1だと1q走れない時もあった

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 18:18:17.32 ID:eyztyWxC.net
50km程度と考えとけばいいのか
なるべくフル充電っぽいのを借りることにするわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:57:23.96 ID:BaIr/Zcz.net
借りっぱなしは危険。
いつ突然電池が切れてもいいように途中のポートの位置は調べておけ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:08.71 ID:UVHaEslx.net
残量表示が20%を切ると消耗が速いね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:56:01.27 ID:AffewusO.net
横須賀のハゲチャリ、どこも在庫ゼロなんだけど
冬は休業?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:44:32.22 ID:E2swowFA.net
アプリ見てみたけど確かに無いね
逗子、鎌倉の方にはあるけど
充電可能ってとこあるけどコード差して充電出来るポートもあるのかな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:35:28.47 ID:7Yy+Gltn.net
>>909

308 ツール・ド・名無しさん sage 2020/03/18(水) 12:34:36.36 ID:N/vTPsU/
前々スレより転載

675 ツール・ド・名無しさん sage 2018/10/23(火) 06:50:31.35 ID:q5p3D5nP
>>494
横須賀に行ったついでに充電機能付きポートを見てきた。
自転車横の支柱から伸びる端子を、前カゴの凹みに入れると充電が行われる。
設置費用高いかもしれないけどこういうポートが増えてほしいな。
https://i.imgur.com/zhhtjxU.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:36:54.79 ID:7Yy+Gltn.net
>>908
休業ではなく撤退なのかも。
横須賀選出の環境大臣のおぼっちゃまくんにクレーム入れればまた復活させてくれるかも。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:39:21.65 ID:OaSz8Jas.net
10%だっけ
アラーム鳴るよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:37:33.44 ID:FNdm8hcr.net
>>910
なるほど
そんなポート増えれば途中で充電して1000円で1日長距離ライド出来そうだね

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 01:20:52.02 ID:hY4Q0Brk.net
>>913
途中で充電というか、このポートで満充電車に乗り換えって使い方だね。
漏れも川越と静岡駅で充電機能付きポートを見たことがあるが、定期的に見回ってる人がいるのか、はたまた意識高い系の客が多いのか、端子のあるポートは全部チャリに端子が刺してある状態だった。

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 06:48:37.04 ID:J/teOM7S.net
過充電

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:42:10.23 ID:wiXtdEsS.net
>>915
普通は挿しっぱなしで使える充電器を設置してるわな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 10:22:28.64 ID:Ni1DQcra.net
>>914
返却時充電してどうなるか様子を見たけど
数日たってもアプリから見たらフルになってなくて
どうやら白いボックスを手動で立ち上げないと
充電容量は更新されないっぽい

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:01:27.24 ID:qJiw3UOw.net
ドコモが文京区の圧力でやっとこさ一ヶ所だけポートを設置できた上野御徒町に「チャリチャリ」が進出しとるやないけ!!
https://i.imgur.com/smjUWNd.jpg

でも....
電動じゃないんだね。これ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:06:11.32 ID:qJiw3UOw.net
ちなみにチャリチャリの旧名称は「メルチャリ」。
福岡だけで展開していてスレも立ってたんだけど、完走する前に名称変更されちゃって困った事態に....
【福岡】メルチャリ【シェアサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584753186/

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:06:03.65 ID:vSD442+s.net
電動である必要ある?
全く無いと思うけど。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:22:07.30 ID:QN/nHINu.net
そのチャリチャリ利用したけど、20インチで漕ぎ出し軽いし、内装変速だから扱いやすいよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:11:44.51 ID:qJiw3UOw.net
>>920
東京(特に文京区とか)は坂道が多いし、電動チャリだからこそ新宿→新橋経由して御徒町を59分でなんて乗り方も出来る。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 23:29:29.46 ID:vSD442+s.net
>>922
そういう乗り方は普通なの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 00:58:18.84 ID:JDliKLTl.net
チャリチャリ。アプリをインストールしないとポートの場所も教えてくれないってのはなんなんだか。
https://i.imgur.com/RIFi8tJ.png
エリアはまだこれっぽっち。
ただ、個人的にはアキバ〜アメ横の近所間を1分4円なので20円くらいでサクッと移動できるのはかなり使えそうだと思ってる。

おまけ
地元民以外が大抵やらかす誤字wwwwwww
https://i.imgur.com/3CZM38h.png

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:57:35.92 ID:9W55NKw0.net
サービス名や商品名やコンテンツ名に「チャリ」とかいう言葉を入れているものは一切の例外なく間違いなく糞

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:11:19.51 ID:MlwuB1S1.net
>>925
生きづらそう

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:48:41.26 ID:nbiGVFBC.net
横綱ワロタ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:03:17.74 ID:xRlAzIMw.net
>>927
元々がコインパーキングの名称だからコインパーキング自体が横綱って名前のまま放置してそう。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 01:44:37.84 ID:fW7jd5Eu.net
>>910
充電可能な自転車はよく見るけど
充電機の方は初めて見るわ
都内この機械置いてるスポットある?

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:35:42.37 ID:9AktbXdg.net
>>920
ドコモのに関してはあの整備状態で電動じゃなかったら漕ぎが重くて乗ってらんないと思うw

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:34:39.82 ID:TdU2Pmto.net
>>924
そういや横網、トリビアでやってたな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 07:14:10.05 ID:KxmDEQd9.net
>>929
都内だけど見たこと無い
つーか充電可能な自転車すら見かけない
公式に問い合わせしたところ写真のようにカゴにソケットがあるのが充電可能タイプで
数は非常に少ないらしい
ポートで充電しながらシェア自転車で長距離を走る
というのは無理っぽい

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 22:21:08.65 ID:PF0fsrcj.net
上野、チャリ無さ過ぎ

https://i.imgur.com/kpfxxZv.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 00:03:12.87 ID:acCItpc4.net
https://www.pandariders.jp/rental-bicycle

【pandaライダー限定プラン】自転車レンタル

全国のpandaライダー向けに特別プランをご用意させていただきました!
この機会にぜひ、一度チェックしてみてください。

月額レンタル料金&お申し込み方法
■自転車レンタル料(保険込み)
・月額 税込 11,000円

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 04:29:35.48 ID:37eMtk9S.net
高えな

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 08:28:40.35 ID:YPiZsetL.net
>>932
都内は三鷹に一箇所
さいたま市の会社が開発したらしくて
さいたま市内に充電可能ステーションが
沢山あったのだが…だいぶ消えたな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:45:24.09 ID:icF3eAXS.net
日比谷で満タン4台あったからさすがにまともなの1台あるかと思ったら
パンク2台とギア異常と片方ブレーキ効かないのしか無かった
ドコモ赤チャリはもう末期だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:35:36.21 ID:lKzbayPz.net
バッテリー交換は夜中とかに毎日されるけどパンク等は通報が来ないと直さないんだろうね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:36:16.84 ID:OFwctgxn.net
どこも最初に一通り揃えたらあとは放置方針なのよね
シェアサイ業界に限らず

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:27:25.18 ID:7jTnlasL.net
借りた自転車の状態を通報したら10円引とかやったら情報集まるかも

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 00:35:55.81 ID:XAxFzUEM.net
>>932
この間、上野のポートに一度い紛れ込んでてびっくりしたわw
埼玉辺りから無理矢理乗り付けてきたってことになるね。

> ポートで充電しながらシェア自転車で長距離を走る
> というのは無理っぽい

ポートで充電したって数時間かかるんだから、充電器つきポートで満タン車に乗り換えるって使い方になりますね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:37:10.06 ID:pB3q/n4F.net
>>941
ダイチャリのロゴが入った車でバッテリー交換してるおじさんに出くわしたから
充電可能な自転車は見た事あるか?充電可能なポートを知っているか?
と聞いてみたところ「見たこと無い」って言っていたw

かなりレアなんだろうね
コスト面で充電出来るポートが増えるのは望み薄な感じ
巡回して満充電のバッテリーに取り替える方がどう考えても安いもんね

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:53:40.32 ID:mUfC1Sa9.net
>>933
上野は偏り易いイメージ
大きい街だと皆そうかも?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:53:51.34 ID:MEc+AeGy.net
もうポート減り始めてるし終わりだろ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:27:57.83 ID:iDO2q8px.net
所沢は新規設置時に充電可能な自転車が数台置かれた
充電できるステーション無いのに笑

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:44:26.31 ID:IZbNgq8h.net
>>942
アプリから見ると解ることだけど、川越やさいたまの充電器つきポートは全てハローサイクリングの運営。都内にはハローサイクリング運営のポートは殆ど無いので別会社のダイチャリの末端従業員が知らないのも致し方ない。

>>945
所沢はほぼハローサイクリング運営のポートなので川越との互換性をある程度持たせているのではないかと。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:38:11.92 ID:bCd9AMsa.net
>>946
単に適当なの持ってきただけかと…

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:46:56.20 ID:WynfJMuO.net
ポートが増えない

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:58:15.84 ID:gzKh9rQP.net
板橋区を中心に走っている国際興業バスが他社に先駆けてPASMOでの回数割引サービスの廃止を発表。
乞食板橋区民が発狂してるのでPIPPAをお勧めしてあげたぜ!
[28系統]国際興業バス[は無い]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605833955/

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:07:32.75 ID:7b1qAnce.net
ハローサイクリングのアプリがアプデされてからお気に入り一覧表示できなくなった
すべてを見るを押しても無反応

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:51:15.55 ID:h8QYEfZF.net
ハローサイクリングさ
登り坂見えたからギア落とそうとしたらチェーン切れたんだが
小さい頃から自転車乗りまくってるけどチェーン切れたの生まれて初めてだわ
これってやっぱ運営に報告するべき?
頑張ってチャリ押して予定時間内に返せたから金銭的なロスは無いんだけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:47:25.46 ID:RH60R5sc.net
ハローで返却できずに料金増え続けてるわ
サポセンからまったく連絡来ないが大丈夫なんかこれ
鍵さえかかってれば放置でいいみたいなこと書いてるがどうなんだ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:36:14.18 ID:RHd72qYS.net
>>952
それで料金取られたら最悪だな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 17:00:25.79 ID:fr64htLG.net
この程度のサポートでも利用者がいるんだからカイゼンは望めないね。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 18:08:30.62 ID:RH60R5sc.net
>>954
連絡しないと不当な料金取られる状況だぞ
おまえさんみたく煽るのに安価も付けられないような小心者だと損するだけだよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:07:17.38 ID:/nejkThU.net
文句言いながらも、お前みたいに使うやつがいる限りカイゼンしないよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:44:28.14 ID:SjDpvAET.net
黙ってやめたら改善にならないと思うけどな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:00:22.99 ID:LsC9YnnX.net
改善しないところはどんどん利用者が減って潰れたらよろしい。
そんなサービスに依存しないと生きていけない利用者のほうがおかしい。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:25:33.22 ID:K6Nx8jCp.net
ハローサイクリング、返却出来なかったこと無いけど何が原因なんだろうな
通信の問題?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:00:36.70 ID:6dluVFh/.net
ドコモの赤チャリ
予約したのを乗ろうとしたらErrorって出るぞ
障害?おま環?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:29:17.37 ID:j7h35YEY.net
たまにあるんだね

【障害情報】
現在、志木駅周辺にて電波環境の障害が発生しているため、志木駅周辺の障害対象ステーションの利用を一時的に停止させていただいております。(後文略)
https://twitter.com/daichari_smplus/status/1367326084170059785?s=21
(deleted an unsolicited ad)

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 06:53:29.27 ID:WBdy+Kt5.net
ダイチャリTwitterで無料チケット配布中

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:22:12.14 ID:eAK7E9uP.net
ハローサイクリングでヤフー経由のVisaプリカ払いで使ってるけど
前は翌日とかに戻ってきた有効性確認の2000円が2週間たっても戻ってこない
同じ人いる?

毎回2000円押さえられて利用金額がまだ引かれてない状態なんだけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:40:13.37 ID:uKhXzozI.net
確認用の引き落としって2kもいるのか?
他じゃ1円とかじゃない?
つか、毎回やってるの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:41:12.66 ID:uKhXzozI.net
>>964
あいすまん、プリカの話か。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:59:42.63 ID:PYgCpjle.net
ハローサイクリング、毎回予約時にクレカで2000円取られるけど、チャリ返却すれば即時返ってくる
保証金みたいなもんしょ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:22:19.61 ID:h22Rwx5l.net
>>966
それが即時で返ってこなくなったので聞きました

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:10:29.44 ID:5fM0yGXT.net
LuupがAndroid対応してたんだな
使ってみたけどギアチェンできないのとタイヤが小さいから漕ぐのが結構大変w
スピードも出ないから、こりゃ姥は使わないわけだと思った
渋谷中心部のポートが多いのは便利

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:58:22.21 ID:DAUDJGYW.net
>>968
キックボード型のってブレーキどうなってんのかな?
まさかキックボードみたいに後輪踏みつけるわけじゃないよねw

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:21:10.68 ID:5fM0yGXT.net
>>969
おととい新宿西口で見つけたキックボード
ブレーキは前ハンドルに付いてる
https://i.imgur.com/xkZGqot.jpg
https://i.imgur.com/ldvMrlb.jpg
https://i.imgur.com/sSQLKRd.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:59:18.41 ID:kiy2+hro.net
なにこれナンバー取得したのか
隣にも同じ車両あるってことは実証実験でもやってるんかね

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:01:26.89 ID:IrSEv1r8.net
ナンバーあるってことは、ヘルメット必要か

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:04:31.45 ID:U53Fzj7B.net
>>970の画像の3個目に原付と同じ走行条件って書いてあるね
車道走行でヘルメット必須、でも右上の絵だとメット被ってるようにはとても見えないし
更に残りの画像だとヘルメット無いよね
自前の持参しないとダメってこと?w

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:40:04.69 ID:DAUDJGYW.net
ジジババのシニアカーが車道を30km/hで走るのか…
おそらく、目的地付近では歩道走るぞw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:16:07.51 ID:bEu+Vpvm.net
これはマリカー並みに車から毛嫌いされそう....

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:33:59.79 ID:Lz2298ZC.net
Android対応だと?
じゃあ俺も使ってみようかな
ヘルメットなんて持ってないけど買わないと駄目なの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:39:17.96 ID:DAUDJGYW.net
自転車用のメットでいいのかな。
スネルとかいらないよね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:02:23.97 ID:ULF+p9ZF.net
キックボードの分かりづらいんだよな
↓で合ってる?

いま西新宿でやってる>>970の実証実験:
→原付免許とヘルメットが必要

4月から渋谷で始まる実証実験:
→小型特殊免許が必要、ヘルメットは不要

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:03:40.17 ID:ULF+p9ZF.net
変な文のまま書いてしまったけどまあいいや

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:10:27.03 ID:pK04on3H.net
小型特殊って農業用のかっこいいやつとかだろ?
それで街乗りがあるんだ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:26:29.45 ID:p0/m8ONF.net
>>980
すごくうるさそうだなw

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:34:38.10 ID:p0/m8ONF.net
小特って農業用は法定速度35km/hなんだ…
田植え機や耕運機って原付より速いんだ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:14:32.25 ID:AniIEFhr.net
hello cyclingの日本遺産に関するアンケートがまた来たんだが。
すでに回答済みのなのに

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 04:13:14.87 ID:mv42Av3L.net
そんなの来たことないぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:40:54.74 ID:LK8U+u+q.net
luup乗るためだけにわざわざ渋谷の方まで来てみたんだが
もしかして自転車型しか乗れない??
キックボード型は???
なんかガッカリだわ
何の為にわざわざドコモチャリで渋谷の方まで来たんだか(´・ω・`)

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:16:39.75 ID:cEvMNwV7.net
乙。渋谷ではまだ自転車型しか乗れないよ
渋谷のキックボードは警察庁から実証認可が下りてからサービス開始になる
その認可は今年4月〜5月頃下りると言われてる
あと事前準備としてアプリから免許証登録と確認テスト合格を行っておく必要がある

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 01:03:55.61 ID:d3Gdlnc9.net
所沢のハロサイ、
西武球場前駅にステーションができたら
「多摩湖自転車道のサイクリングができる」
とか言ってたが
まさかこんな中途半端な場所に…
https://i.imgur.com/LHxArug.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:04:58.86 ID:dso/eOUH.net
庭先ゃ多摩湖

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:06:14.20 ID:v45mL1D2.net
>>987
クッソ笑

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:28:21.65 ID:rEWRdocQ.net
>>987
マップで計ったらお寺突っ切るルートで600m

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:32:34.11 ID:btFnb2qS.net
狭山茶処情けも厚い

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:15:23.76 ID:Bpgep2UH.net
狭山市が狭山丘陵にないって知った時の衝撃ときたら…

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:50:06.60 ID:vc2nvYqS.net
>>987
余所からサイクリングで来た人が山口観音で休憩する時用のポートだねw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:01:38.20 ID:NslBE7M4.net
次スレ立てようとしたが失敗。
誰かオナシャス!!
タイトル
シェア自転車 4台目  ※ドコモとチャリチャリは単独スレ有

前スレ
シェア自転車 3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503528138/

ドコモとチャリチャリ(旧メルチャリ)は単独スレがありますのでそちらもご利用ください。

ドコモ・バイクシェア
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599313557/
【福岡】メルチャリ【シェアサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584753186/

ドコモとチャリチャリ以外の主なシェアサイクル事業者

ハローサイクリング
https://www.hellocycling.jp/
PiPPA(笑)
https://pippa.co.jp/
Luup
https://luup.sc/
ほか有象無象

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 02:19:28.28 ID:xmhaHHn1.net
>>992
狭山なのに丘陵なのってずっと変だなぁと思いながら幾十年

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 03:18:18.57 ID:+fncDMTd.net
まだかな

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:13:42.03 ID:Tt/zB5Hp.net

テンプレは元に戻した

シェア自転車 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617318775/

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:20:11.39 ID:iuOKkw+L.net
今日ハロサイで初めて東京から埼玉行くつもり
東京から千葉は行ったことある

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:58:43.87 ID:e/096Nux.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:59:11.85 ID:e/096Nux.net
1000ならウバカスはタヒね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200