2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シェア自転車 3台目

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 02:56:34.94 ID:ttXLqogl.net
docomoシェアサイクルとりあえず登録しようとしたけど、台東区墨田区ないのな。
浅草周辺でシェアサイクルor1日自転車借りれるサービスありますか?

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/29(日) 07:47:22.00 ID:MfR6eMnh.net
>>820
『台東区 レンタサイクル』でググる知恵も働かない?

浅草駅前に台東区のレンタサイクル(確か1日300円)が有るし、電動でないと嫌なら黄色いハローサイクリングが台東区内はいっぱいある。

822 :820:2020/11/29(日) 15:57:25.94 ID:/jCCKkk8.net
ありがと、台東区のレンタルは2020/3で終了、シェアサイクルに行ってくれ的な表記だったもんで。
地方から行くもんで、シェア率がよくわからなくてさ。名前変わったけど、メルチャリ以外ほとんど見ない地粋なもんでさ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 12:20:17.82 ID:SYTwIrXd.net
>>822
浅草上野地区で乗るなら
俺はハローサイクリングだな

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:23:12.09 ID:Urz5i6km.net
上野浅草ならハロサイ一択。
但し御徒町ならソープ脇(文京区)にドコモのポート有。

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 20:27:36.61 ID:u7y++kTq.net
あとはスカイツリーでもドコモのポートがあるぞ
なお周辺には無いから同じ場所で返すか結構移動しないと返せないけど

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:06:39.59 ID:L2eYjbmb.net
誰だよ、こんなことした奴w
https://i.imgur.com/48Sbc5E.jpg

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:11:22.46 ID:fwJrspdj.net
子供のころよくやりました

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/11/30(月) 21:26:15.09 ID:9vRqyPcp.net
ハンドル部分て動くんだ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 00:46:45.17 ID:5IVhBNF4.net
ふつーに器物破損で捕まるパターン

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 01:29:08.64 ID:ufHQZt1K.net
破損でも損壊でもないw
ステムのボルトを緩めて下げただけ
まあこれはイタズラだろうけど
ポジション合わせ時にちょうど良いグリップ角度をだす為に不可欠な作業

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 14:35:14.33 ID:3jSWwU8R.net
赤チャリ3回利用でアマギフプレゼントキャンペーンだってさ

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 16:11:12.31 ID:UawHAihz.net
名古屋の赤チャリってスマホホルダー付いてるのね

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 17:12:49.22 ID:VqvufqOg.net
>>826
ステムのクランプが緩んでいる自転車が時々ある
故意にやったわけでなく、ステムのバークランプが緩んでハンドルがゆるゆるになっているだけかも

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/01(火) 17:25:03.99 ID:SHpG3ba7.net
>>831
495円で命と引き換えに赤チャリ乗りたくない

835 :526:2020/12/02(水) 06:54:31.12 ID:GvZXTUuM.net
先日ドコモで新宿からスカイツリーまで乗ったらバッテリーが80%→30%に減ってたw

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:27:43.08 ID:kXZR85vr.net
チャリチャリってどうなん?

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:36:08.60 ID:LcURsgZH.net
>>833
クランプ側ならまだ良いけど
ステム自体緩んでるの有ったな
あれは事故に直結する

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:39:45.07 ID:LcURsgZH.net
>>830
ヘキサゴンレンチ持参でレンタサイクル借りるんか?

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:49:42.03 ID:NYqnWqth.net
ヘキサゴン!

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:55:17.62 ID:QPRP7EaT.net
>>834
命?

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 12:55:50.63 ID:QPRP7EaT.net
>>838
羞恥心?

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 13:08:48.57 ID:rrIdupCK.net
>>841
イヤ、常連にとっては工具持参が常識なのかと?
>>826の写真は最後の利用者が整備不良をアピール、次の人が借りない様に親切でやったのかと思ってた

でも常識だとしたら配達のヤツとかが独占したいがためやったのなら酷いハナシだ

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 18:18:24.18 ID:fZ0XXjk7.net
>>840
最近姥滓が好き勝手したチャリばかりで碌にブレーキ効かないチャリしかない
あんなので走りたくない

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/02(水) 18:21:25.02 ID:TEvA2Z0X.net
姥は配達人専用の安いシェア自転車サービス作ってそっちでやってほしいわ。
例えばバッテリーなし、ポートも駅遠だけど月定額1万なら飛びつくだろ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 00:43:07.75 ID:G2/oevqg.net
>>844
バッテリーなしで良いのならママチャリ買ってこっち専用で使った方が安上がりだろ。
駅から遠いポートで妥協できるのなら駅から遠いスーパーやパチンコ屋の駐輪場を根城にして夜間放置すればいいし。

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 12:44:01.57 ID:w1KfZGp5.net
>>842
整備不良ならカスタマーに連絡すればいいだけ
ハンドルを回転させても、アプリから予約出来てしまうから意味がないし、結局どちらにしてもカスタマーに連絡しなければならない

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/03(木) 13:33:01.29 ID:p//emp7D.net
心斎橋パルコのポートが建物を何回ぐるぐる回っても見つからないと思ったら
まさか建物の中に入ってエレベーターで屋上まで上がるとは気が付かなかったわ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 02:31:03.39 ID:OH6nmAva.net
えーそんなのあるんだ
自転車もエレベーターに乗せるの?

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 07:04:42.68 ID:JUVXEFrd.net
>>848
ポートが屋上にあるので自転車もエレベーターに乗せる、シェアバイク以外の自転車置き場も兼ねてる
パルコで買い物するならここの方が便利だけど手間を考えたら近くのホテルのポート使った方がいいね

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 13:05:10.54 ID:KlR8wp4/.net
渋谷のとあるポートでなんかいつも
ライト点けっぱなしになってるのが多いなぁーと思ってたら
今日不審なやつを見かけた…
あれわざと点けてまわってるのか?
もしかしてウーバーのライバルのためとか?

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 14:49:15.67 ID:h0l1MgKn.net
>>848
そう。仙台にも繁華街にある。屋上ポート。

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 18:19:00.49 ID:9ivqCyB6.net
>>850
それは嫌がらせでライトをつけてるのではなく、バッテリー残量チェックで電源を入れ(ると勝手にライトもつく)たあと切らない横着者なだけ。

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 19:24:40.06 ID:ACtXvuPu.net
所沢もハロサイ来たー
これで電車止まっても楽だわ

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/04(金) 22:43:58.56 ID:9814hkEf.net
バッテリー無し1時間100円プランとか出ないかなぁ…

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/05(土) 23:09:57.41 ID:/kRn1ajW.net
>>854
それが商売になるのならPIPPAはとっくに都心進出してるよ。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 08:57:39.95 ID:m98HjK+L.net
乳母は最近黒い26インチ電ちゃり増えた。赤いのよりスピード出てて怖い。

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 13:14:41.28 ID:jfoORvyK.net
>>856
それは何?
レンタサイクル?

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/08(火) 19:39:13.96 ID:QMsSgICi.net
26インチだと24キロ超でも比較的楽に巡航できるだろうね。

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:31:49.64 ID://Fe9Hl4.net
沖縄のシェア自転車、
ドコモはシステムが独自規格で使いづらそうな上に高い…

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 13:31:51.27 ID:1kwGta59.net
>>857
ヤマハのレンタルかもしれないがこの時期乗り換えたなら個人所有かもしれない。
どっちにしてもシェアサイクルの利用が減っていて一般利用にいい車両が回ってくるのはいいこと。

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/09(水) 18:53:22.50 ID:humJTQlh.net
ウバカスの優遇って今月いっぱいだっけ?

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/10(木) 23:21:50.78 ID:Kw+wTIqL.net
これどういうこと!?
https://i.imgur.com/od2Y62m.jpg

863 :820:2020/12/12(土) 16:39:41.89 ID:bN+nB3Hp.net
本日無事ハローサイクリング12時間堪能できました!台東区〜潮見〜川越近くまで走れました。
教えてくれた皆様ありがとうございました。ICカードも無事使えました。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 10:20:29.58 ID:Tz4FFmIF.net
>>862

設定誤ったサービス車両かw

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/14(月) 10:21:24.69 ID:Tz4FFmIF.net
>>863
荒川渡った辺りから川越まで、寄り道しないと所要時間はどんなもんなんでしょ?

866 :820:2020/12/14(月) 17:06:34.22 ID:cxj966jN.net
台東区〜潮見〜川越〜チヨット板橋でラーメン食いに寄り道〜台東区移動時間7.5時間位でした。
バッテリは90%ありましたが荒サイ降りる前になくなりましたの。
片道なら3〜4時間でしょうか。
ギア2速、アシスト最弱で荒サイ実際18-19km/h 位で走りました。

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 00:08:13.00 ID:WlQKplmW.net
>>866
> バッテリは90%ありましたが荒サイ降りる前になくなりましたの。 
 
途中で交換すりゃいいのでは?と思ったけど、ハロサイは1日利用だと途中交換は出来ないのかな?
途中で交換できないのかとマップを見たらハロサイはじわじわと薄く広くエリアを侵食し始めていて、都内城東から荒川沿いに川越まで、一キロ周囲にポートが点在していたので時間貸しなら途中交換しながら進めますね。

> 片道なら3〜4時間でしょうか。
> ギア2速、アシスト最弱で荒サイ実際18-19km/h 位で走りました。

結構よさげ。
せっかくのシェアサイクルなのだから日が暮れるまで前に進んで、日が暮れたらポートにチャリを捨てて電車で帰るという使い方もあり。

但し、これをやる人が都内側に片寄っていると郊外側はたちまち自転車が溢れて地元民がポートに返せなくなる危険性はありますがw
自分も世田谷辺りから多摩湖目指して1日走ってみようかと思い立ちました。

868 :820:2020/12/15(火) 00:58:54.82 ID:IWGkDSX+.net
ごめん、利用できるように登録しただけで全然調べてなかったです。交換出来るとか初耳。
糞重いと思いながら漕いでたんですが、それより帰りの彩湖過ぎくらいでガードレールの袋小路にはまった時持ち上げるのがひたすら大変でした。
乗り捨ては途中考えましたが寄りたいところが複数あったのであきらめ。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 02:20:44.56 ID:m4CTs0d+.net
所沢にもきたし
多摩湖自転車道脇にステーションできたら最高

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/15(火) 21:09:12.71 ID:ElY9EhXX.net
>>869
そういう場所にポート作ると長距離利用者ばかり集まって自社車両が散り散りになっちゃうんだよな。
川越の充電ポートつき車とか、都内へ乗って帰られたらオーナー側は厄介だろうねw

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 09:31:01.22 ID:/pdmFogZ.net
ドコモの車両を予約して行ってみたら「不正解錠利用不可」とか嫌がらせとしか思えん

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 13:30:48.47 ID:z4G7FDmL.net
不正解錠うんぬんって固いサドル直す時の振動くらいでも出る事有るからクソ

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/16(水) 13:33:24.61 ID:+jkUvMG3.net
ドコモのやつは最近パンクとかバッテリー切れとかで使えないことが多くて辛い
昔壊れた自転車とか報告するアンケートとかあったけど、ああいうのやらないのかな

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 09:14:10.52 ID:o6d3w/r4.net
ドコモのサイト内をよく探すとここに報告しろと書いてある。なんの見返りもないが。

p-contact-ml@d-bikeshare.co_ (_→m)

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/17(木) 14:27:48.72 ID:3LcofHXp.net
>>874
真摯に不具合を報告して顕在化させていれば、
運営も修理すべきか新車に入れ替えるべきか判断せざるを得なくなると思うよ。

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 06:34:20.09 ID:EE/VpFGv.net
真摯ならばブレーキ壊れたチャリを放置しない
下手したら165円払って坂道で死ぬから

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 13:28:43.12 ID:tCAI3Z8W.net
連絡すると「利用不可」にするのはまぁまぁ早いんだがなかなか引き取って修理しない

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:03:41.44 ID:x3cp/Pk8.net
>>876
真摯なのは報告する人

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/18(金) 18:51:50.20 ID:v7FV0fd9.net
姥が信号無視して交差点をすり抜けようとしたときにチェーンが切れるといい

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 06:19:40.81 ID:R+mhxZJW.net
最近増えたけど乗ってる人ほんと見かけない

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 08:49:10.76 ID:wLPMeF3+.net
hello cycleって予約、予約失効ないしは取り消しを繰り返せば、 数時間前から予約できちゃうことになるけど、運営は対策しているの?
運営からすれば機会損失じゃない?

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 11:58:05.76 ID:TQb2HoJJ.net
ドコモの赤チャリも同じだな

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:47:50.31 ID:vn/XutFG.net
>>880
???
増えたのに乗ってないってどういうこと?
無人自転車?!

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 12:48:28.14 ID:vn/XutFG.net
>>881
履歴でバレバレだから故意って判断された段階で警告なり停止なりするでしょ。

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 14:02:41.66 ID:ArBj6YQn.net
予約中の状態か利用履歴以外は判らないところがあるよ。
その場合は予約がなくなると追えない。

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 18:24:56.31 ID:fN5zZIa5.net
ドコモ沖縄のちゅらちゃり借りたが
使えんw
バッテリすぐヘタるし
空きポートがほとんど無いから
結局借りた場所で返さないとならん

疲れた…

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/19(土) 21:13:23.26 ID:HmGT7fjN.net
>>885
884に対しての回答だと思うので、それ前提で回答しますが、仮に利用者側が過去の履歴を見れなくなったとしても運営側が履歴を保管してないわけがないと思いませんか?

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/20(日) 19:53:59.12 ID:cNFzfnuo.net
>>879
ウバカスが状態のいい車をキープするためにマイチェーンとか巻きはじめたら嫌だなと思ってたが、「チェーン巻いてる奴が居て使えない」ってクレームが入ったら即その車両の前後の履歴を控えられ、その手のクレームが数件集まれば簡単に犯人を特定できちゃうから頭の悪いウバカスでもそこまではしない。
そういう意味では会員登録必須なのがいい牽制になってる。

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/23(水) 01:44:32.21 ID:MTOpkBPC.net
>>887
解除自由の予約ですし、課金に必要のないデータは保管していないことも想定できます。

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/27(日) 00:12:17.78 ID:3ZJ0ll+3.net
>>889
予約の履歴は取ろうと思えば取れるようにしてると思うよ。
でなきゃ営業妨害紛いの迷惑予約に対してノーガードの無能運営ってことになる。

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/29(火) 12:33:01.20 ID:EDM62DLq.net
>>889
ハロサイはアプリで見ると
予約キャンセルの履歴が出てくるから
一応持ってるかと

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/30(水) 15:52:39.68 ID:saAsMSJk.net
>>889-891
客の側が見れる履歴=運営側で保管してる履歴が同一なわけ無いじゃん。
一旦予約が完了してるのなら即座キャンセルや期限切れの自動キャンセルをしたとしてもその履歴は一定期間は全部保持してるに決まってるでしょ。
ってか、してなきゃ只の無能。

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/12/31(木) 09:59:49.31 ID:/Kp0/Se4.net
返却時の位置情報エラー頻発は解消したのかな?

894 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/02(土) 16:37:32.33 ID:RXhrkorm.net
ここ1〜2か月複数台置いてあってもパンクパンクバッテリ切れみたいなケースが
増えた気がする 府中国分寺周辺
ノリスケが撤退してから顕著な気がするんだが
メンテしてるのがハロなのかダイなのかシナネンなのかわからんし
ハロサイの事業構造自体がよくわからん

895 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/03(日) 23:42:44.24 ID:r5vbG64+.net
ハンドルにコロナがベットリ

896 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/04(月) 11:01:44.09 ID:lytK8tkC.net
>>895
家に居ろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 16:50:18.81 ID:hknghXIA.net
コロナじゃなくてもベトベトしてるハンドルだらけで純粋に気持ち悪い

898 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 20:39:56.33 ID:rOyYsUHg.net
そんなあなたに携帯用除菌スプレー!!、

899 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/05(火) 22:40:56.34 ID:cHO3Yjj5.net
アルコールジェル持ち歩いてティッシュに付けて拭くかハンドルごと手を消毒すれば?

900 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/06(水) 02:29:55.63 ID:ovMKDUiP.net
>>881
同じ車両は予約できなかったはず

901 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/07(木) 09:40:00.10 ID:713ojlRn.net
予約した車両に行ってみてカゴに飲み食いしたゴミが大量に載っているときのがっかり感半端ない。
いまだに赤ちゃりにまたがった地蔵を結構見かけるが、地蔵くらいしか飲み食いせんやろ。

902 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/15(金) 07:58:36.43 ID:nFAi60eg.net
埼京線中浦和駅人身事故
ハロサイ大活躍
https://i.imgur.com/qhBSpSU.jpg

903 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 04:10:31.84 ID:/9f1Z+18.net
ハロサイの自転車の満充電のバッテリー持ちって目安として何km位でしょうか?
10km位だから行けるかなとメモリ1になってる奴借りたら途中で切れてしんどかった

904 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 07:17:09.11 ID:tvTaiUIZ.net
先週借りたやつは目盛満充電表示で残55Kmと表示された気がする
目盛1だと1q走れない時もあった

905 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 18:18:17.32 ID:eyztyWxC.net
50km程度と考えとけばいいのか
なるべくフル充電っぽいのを借りることにするわ

906 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 21:57:23.96 ID:BaIr/Zcz.net
借りっぱなしは危険。
いつ突然電池が切れてもいいように途中のポートの位置は調べておけ。

907 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/16(土) 22:17:08.71 ID:UVHaEslx.net
残量表示が20%を切ると消耗が速いね。

908 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/19(火) 19:56:01.27 ID:AffewusO.net
横須賀のハゲチャリ、どこも在庫ゼロなんだけど
冬は休業?

909 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 14:44:32.22 ID:E2swowFA.net
アプリ見てみたけど確かに無いね
逗子、鎌倉の方にはあるけど
充電可能ってとこあるけどコード差して充電出来るポートもあるのかな

910 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:35:28.47 ID:7Yy+Gltn.net
>>909

308 ツール・ド・名無しさん sage 2020/03/18(水) 12:34:36.36 ID:N/vTPsU/
前々スレより転載

675 ツール・ド・名無しさん sage 2018/10/23(火) 06:50:31.35 ID:q5p3D5nP
>>494
横須賀に行ったついでに充電機能付きポートを見てきた。
自転車横の支柱から伸びる端子を、前カゴの凹みに入れると充電が行われる。
設置費用高いかもしれないけどこういうポートが増えてほしいな。
https://i.imgur.com/zhhtjxU.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:36:54.79 ID:7Yy+Gltn.net
>>908
休業ではなく撤退なのかも。
横須賀選出の環境大臣のおぼっちゃまくんにクレーム入れればまた復活させてくれるかも。

912 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/20(水) 22:39:21.65 ID:OaSz8Jas.net
10%だっけ
アラーム鳴るよね

913 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 00:37:33.44 ID:FNdm8hcr.net
>>910
なるほど
そんなポート増えれば途中で充電して1000円で1日長距離ライド出来そうだね

914 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/21(木) 01:20:52.02 ID:hY4Q0Brk.net
>>913
途中で充電というか、このポートで満充電車に乗り換えって使い方だね。
漏れも川越と静岡駅で充電機能付きポートを見たことがあるが、定期的に見回ってる人がいるのか、はたまた意識高い系の客が多いのか、端子のあるポートは全部チャリに端子が刺してある状態だった。

915 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 06:48:37.04 ID:J/teOM7S.net
過充電

916 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/22(金) 09:42:10.23 ID:wiXtdEsS.net
>>915
普通は挿しっぱなしで使える充電器を設置してるわな。

917 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/23(土) 10:22:28.64 ID:Ni1DQcra.net
>>914
返却時充電してどうなるか様子を見たけど
数日たってもアプリから見たらフルになってなくて
どうやら白いボックスを手動で立ち上げないと
充電容量は更新されないっぽい

918 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:01:27.24 ID:qJiw3UOw.net
ドコモが文京区の圧力でやっとこさ一ヶ所だけポートを設置できた上野御徒町に「チャリチャリ」が進出しとるやないけ!!
https://i.imgur.com/smjUWNd.jpg

でも....
電動じゃないんだね。これ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 19:06:11.32 ID:qJiw3UOw.net
ちなみにチャリチャリの旧名称は「メルチャリ」。
福岡だけで展開していてスレも立ってたんだけど、完走する前に名称変更されちゃって困った事態に....
【福岡】メルチャリ【シェアサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584753186/

920 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:06:03.65 ID:vSD442+s.net
電動である必要ある?
全く無いと思うけど。

921 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 20:22:07.30 ID:QN/nHINu.net
そのチャリチャリ利用したけど、20インチで漕ぎ出し軽いし、内装変速だから扱いやすいよ

922 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 22:11:44.51 ID:qJiw3UOw.net
>>920
東京(特に文京区とか)は坂道が多いし、電動チャリだからこそ新宿→新橋経由して御徒町を59分でなんて乗り方も出来る。

923 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/30(土) 23:29:29.46 ID:vSD442+s.net
>>922
そういう乗り方は普通なの?

924 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 00:58:18.84 ID:JDliKLTl.net
チャリチャリ。アプリをインストールしないとポートの場所も教えてくれないってのはなんなんだか。
https://i.imgur.com/RIFi8tJ.png
エリアはまだこれっぽっち。
ただ、個人的にはアキバ〜アメ横の近所間を1分4円なので20円くらいでサクッと移動できるのはかなり使えそうだと思ってる。

おまけ
地元民以外が大抵やらかす誤字wwwwwww
https://i.imgur.com/3CZM38h.png

925 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 07:57:35.92 ID:9W55NKw0.net
サービス名や商品名やコンテンツ名に「チャリ」とかいう言葉を入れているものは一切の例外なく間違いなく糞

926 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 10:11:19.51 ID:MlwuB1S1.net
>>925
生きづらそう

927 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 13:48:41.26 ID:nbiGVFBC.net
横綱ワロタ

928 :ツール・ド・名無しさん:2021/01/31(日) 14:03:17.74 ID:xRlAzIMw.net
>>927
元々がコインパーキングの名称だからコインパーキング自体が横綱って名前のまま放置してそう。

929 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 01:44:37.84 ID:fW7jd5Eu.net
>>910
充電可能な自転車はよく見るけど
充電機の方は初めて見るわ
都内この機械置いてるスポットある?

930 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 12:35:42.37 ID:9AktbXdg.net
>>920
ドコモのに関してはあの整備状態で電動じゃなかったら漕ぎが重くて乗ってらんないと思うw

931 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/01(月) 13:34:39.82 ID:TdU2Pmto.net
>>924
そういや横網、トリビアでやってたな

932 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 07:14:10.05 ID:KxmDEQd9.net
>>929
都内だけど見たこと無い
つーか充電可能な自転車すら見かけない
公式に問い合わせしたところ写真のようにカゴにソケットがあるのが充電可能タイプで
数は非常に少ないらしい
ポートで充電しながらシェア自転車で長距離を走る
というのは無理っぽい

933 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/02(火) 22:21:08.65 ID:PF0fsrcj.net
上野、チャリ無さ過ぎ

https://i.imgur.com/kpfxxZv.jpg

934 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 00:03:12.87 ID:acCItpc4.net
https://www.pandariders.jp/rental-bicycle

【pandaライダー限定プラン】自転車レンタル

全国のpandaライダー向けに特別プランをご用意させていただきました!
この機会にぜひ、一度チェックしてみてください。

月額レンタル料金&お申し込み方法
■自転車レンタル料(保険込み)
・月額 税込 11,000円

935 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 04:29:35.48 ID:37eMtk9S.net
高えな

936 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/03(水) 08:28:40.35 ID:YPiZsetL.net
>>932
都内は三鷹に一箇所
さいたま市の会社が開発したらしくて
さいたま市内に充電可能ステーションが
沢山あったのだが…だいぶ消えたな

937 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 16:45:24.09 ID:icF3eAXS.net
日比谷で満タン4台あったからさすがにまともなの1台あるかと思ったら
パンク2台とギア異常と片方ブレーキ効かないのしか無かった
ドコモ赤チャリはもう末期だな

938 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:35:36.21 ID:lKzbayPz.net
バッテリー交換は夜中とかに毎日されるけどパンク等は通報が来ないと直さないんだろうね

939 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 18:36:16.84 ID:OFwctgxn.net
どこも最初に一通り揃えたらあとは放置方針なのよね
シェアサイ業界に限らず

940 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/04(木) 22:27:25.18 ID:7jTnlasL.net
借りた自転車の状態を通報したら10円引とかやったら情報集まるかも

941 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 00:35:55.81 ID:XAxFzUEM.net
>>932
この間、上野のポートに一度い紛れ込んでてびっくりしたわw
埼玉辺りから無理矢理乗り付けてきたってことになるね。

> ポートで充電しながらシェア自転車で長距離を走る
> というのは無理っぽい

ポートで充電したって数時間かかるんだから、充電器つきポートで満タン車に乗り換えるって使い方になりますね。

942 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 12:37:10.06 ID:pB3q/n4F.net
>>941
ダイチャリのロゴが入った車でバッテリー交換してるおじさんに出くわしたから
充電可能な自転車は見た事あるか?充電可能なポートを知っているか?
と聞いてみたところ「見たこと無い」って言っていたw

かなりレアなんだろうね
コスト面で充電出来るポートが増えるのは望み薄な感じ
巡回して満充電のバッテリーに取り替える方がどう考えても安いもんね

943 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:53:40.32 ID:mUfC1Sa9.net
>>933
上野は偏り易いイメージ
大きい街だと皆そうかも?

944 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 15:53:51.34 ID:MEc+AeGy.net
もうポート減り始めてるし終わりだろ?

945 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/05(金) 19:27:57.83 ID:iDO2q8px.net
所沢は新規設置時に充電可能な自転車が数台置かれた
充電できるステーション無いのに笑

946 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/06(土) 18:44:26.31 ID:IZbNgq8h.net
>>942
アプリから見ると解ることだけど、川越やさいたまの充電器つきポートは全てハローサイクリングの運営。都内にはハローサイクリング運営のポートは殆ど無いので別会社のダイチャリの末端従業員が知らないのも致し方ない。

>>945
所沢はほぼハローサイクリング運営のポートなので川越との互換性をある程度持たせているのではないかと。

947 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/09(火) 18:38:11.92 ID:bCd9AMsa.net
>>946
単に適当なの持ってきただけかと…

948 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/10(水) 23:46:56.20 ID:WynfJMuO.net
ポートが増えない

949 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/11(木) 22:58:15.84 ID:gzKh9rQP.net
板橋区を中心に走っている国際興業バスが他社に先駆けてPASMOでの回数割引サービスの廃止を発表。
乞食板橋区民が発狂してるのでPIPPAをお勧めしてあげたぜ!
[28系統]国際興業バス[は無い]
https://mao.5ch.net/test/read.cgi/bus/1605833955/

950 :ツール・ド・名無しさん:2021/02/23(火) 11:07:32.75 ID:7b1qAnce.net
ハローサイクリングのアプリがアプデされてからお気に入り一覧表示できなくなった
すべてを見るを押しても無反応

951 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/01(月) 16:51:15.55 ID:h8QYEfZF.net
ハローサイクリングさ
登り坂見えたからギア落とそうとしたらチェーン切れたんだが
小さい頃から自転車乗りまくってるけどチェーン切れたの生まれて初めてだわ
これってやっぱ運営に報告するべき?
頑張ってチャリ押して予定時間内に返せたから金銭的なロスは無いんだけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 12:47:25.46 ID:RH60R5sc.net
ハローで返却できずに料金増え続けてるわ
サポセンからまったく連絡来ないが大丈夫なんかこれ
鍵さえかかってれば放置でいいみたいなこと書いてるがどうなんだ

953 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 16:36:14.18 ID:RHd72qYS.net
>>952
それで料金取られたら最悪だな

954 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 17:00:25.79 ID:fr64htLG.net
この程度のサポートでも利用者がいるんだからカイゼンは望めないね。

955 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/02(火) 18:08:30.62 ID:RH60R5sc.net
>>954
連絡しないと不当な料金取られる状況だぞ
おまえさんみたく煽るのに安価も付けられないような小心者だと損するだけだよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:07:17.38 ID:/nejkThU.net
文句言いながらも、お前みたいに使うやつがいる限りカイゼンしないよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 00:44:28.14 ID:SjDpvAET.net
黙ってやめたら改善にならないと思うけどな

958 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 10:00:22.99 ID:LsC9YnnX.net
改善しないところはどんどん利用者が減って潰れたらよろしい。
そんなサービスに依存しないと生きていけない利用者のほうがおかしい。

959 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 12:25:33.22 ID:K6Nx8jCp.net
ハローサイクリング、返却出来なかったこと無いけど何が原因なんだろうな
通信の問題?

960 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/03(水) 23:00:36.70 ID:6dluVFh/.net
ドコモの赤チャリ
予約したのを乗ろうとしたらErrorって出るぞ
障害?おま環?

961 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/04(木) 13:29:17.37 ID:j7h35YEY.net
たまにあるんだね

【障害情報】
現在、志木駅周辺にて電波環境の障害が発生しているため、志木駅周辺の障害対象ステーションの利用を一時的に停止させていただいております。(後文略)
https://twitter.com/daichari_smplus/status/1367326084170059785?s=21
(deleted an unsolicited ad)

962 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/19(金) 06:53:29.27 ID:WBdy+Kt5.net
ダイチャリTwitterで無料チケット配布中

963 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/20(土) 22:22:12.14 ID:eAK7E9uP.net
ハローサイクリングでヤフー経由のVisaプリカ払いで使ってるけど
前は翌日とかに戻ってきた有効性確認の2000円が2週間たっても戻ってこない
同じ人いる?

毎回2000円押さえられて利用金額がまだ引かれてない状態なんだけど

964 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:40:13.37 ID:uKhXzozI.net
確認用の引き落としって2kもいるのか?
他じゃ1円とかじゃない?
つか、毎回やってるの?

965 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:41:12.66 ID:uKhXzozI.net
>>964
あいすまん、プリカの話か。

966 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 08:59:42.63 ID:PYgCpjle.net
ハローサイクリング、毎回予約時にクレカで2000円取られるけど、チャリ返却すれば即時返ってくる
保証金みたいなもんしょ

967 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/21(日) 14:22:19.61 ID:h22Rwx5l.net
>>966
それが即時で返ってこなくなったので聞きました

968 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:10:29.44 ID:5fM0yGXT.net
LuupがAndroid対応してたんだな
使ってみたけどギアチェンできないのとタイヤが小さいから漕ぐのが結構大変w
スピードも出ないから、こりゃ姥は使わないわけだと思った
渋谷中心部のポートが多いのは便利

969 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 12:58:22.21 ID:DAUDJGYW.net
>>968
キックボード型のってブレーキどうなってんのかな?
まさかキックボードみたいに後輪踏みつけるわけじゃないよねw

970 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:21:10.68 ID:5fM0yGXT.net
>>969
おととい新宿西口で見つけたキックボード
ブレーキは前ハンドルに付いてる
https://i.imgur.com/xkZGqot.jpg
https://i.imgur.com/ldvMrlb.jpg
https://i.imgur.com/sSQLKRd.jpg

971 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 13:59:18.41 ID:kiy2+hro.net
なにこれナンバー取得したのか
隣にも同じ車両あるってことは実証実験でもやってるんかね

972 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:01:26.89 ID:IrSEv1r8.net
ナンバーあるってことは、ヘルメット必要か

973 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:04:31.45 ID:U53Fzj7B.net
>>970の画像の3個目に原付と同じ走行条件って書いてあるね
車道走行でヘルメット必須、でも右上の絵だとメット被ってるようにはとても見えないし
更に残りの画像だとヘルメット無いよね
自前の持参しないとダメってこと?w

974 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 14:40:04.69 ID:DAUDJGYW.net
ジジババのシニアカーが車道を30km/hで走るのか…
おそらく、目的地付近では歩道走るぞw

975 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:16:07.51 ID:bEu+Vpvm.net
これはマリカー並みに車から毛嫌いされそう....

976 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:33:59.79 ID:Lz2298ZC.net
Android対応だと?
じゃあ俺も使ってみようかな
ヘルメットなんて持ってないけど買わないと駄目なの?

977 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 21:39:17.96 ID:DAUDJGYW.net
自転車用のメットでいいのかな。
スネルとかいらないよね?

978 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:02:23.97 ID:ULF+p9ZF.net
キックボードの分かりづらいんだよな
↓で合ってる?

いま西新宿でやってる>>970の実証実験:
→原付免許とヘルメットが必要

4月から渋谷で始まる実証実験:
→小型特殊免許が必要、ヘルメットは不要

979 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:03:40.17 ID:ULF+p9ZF.net
変な文のまま書いてしまったけどまあいいや

980 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/24(水) 22:10:27.03 ID:pK04on3H.net
小型特殊って農業用のかっこいいやつとかだろ?
それで街乗りがあるんだ

981 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:26:29.45 ID:p0/m8ONF.net
>>980
すごくうるさそうだなw

982 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/25(木) 00:34:38.10 ID:p0/m8ONF.net
小特って農業用は法定速度35km/hなんだ…
田植え機や耕運機って原付より速いんだ?

983 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/26(金) 16:14:32.25 ID:AniIEFhr.net
hello cyclingの日本遺産に関するアンケートがまた来たんだが。
すでに回答済みのなのに

984 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/28(日) 04:13:14.87 ID:mv42Av3L.net
そんなの来たことないぞ

985 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 15:40:54.74 ID:LK8U+u+q.net
luup乗るためだけにわざわざ渋谷の方まで来てみたんだが
もしかして自転車型しか乗れない??
キックボード型は???
なんかガッカリだわ
何の為にわざわざドコモチャリで渋谷の方まで来たんだか(´・ω・`)

986 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/30(火) 22:16:39.75 ID:cEvMNwV7.net
乙。渋谷ではまだ自転車型しか乗れないよ
渋谷のキックボードは警察庁から実証認可が下りてからサービス開始になる
その認可は今年4月〜5月頃下りると言われてる
あと事前準備としてアプリから免許証登録と確認テスト合格を行っておく必要がある

987 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 01:03:55.61 ID:d3Gdlnc9.net
所沢のハロサイ、
西武球場前駅にステーションができたら
「多摩湖自転車道のサイクリングができる」
とか言ってたが
まさかこんな中途半端な場所に…
https://i.imgur.com/LHxArug.jpg

988 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 10:04:58.86 ID:dso/eOUH.net
庭先ゃ多摩湖

989 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:06:14.20 ID:v45mL1D2.net
>>987
クッソ笑

990 :ツール・ド・名無しさん:2021/03/31(水) 14:28:21.65 ID:rEWRdocQ.net
>>987
マップで計ったらお寺突っ切るルートで600m

991 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 09:32:34.11 ID:btFnb2qS.net
狭山茶処情けも厚い

992 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/01(木) 11:15:23.76 ID:Bpgep2UH.net
狭山市が狭山丘陵にないって知った時の衝撃ときたら…

993 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 00:50:06.60 ID:vc2nvYqS.net
>>987
余所からサイクリングで来た人が山口観音で休憩する時用のポートだねw

994 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 01:01:38.20 ID:NslBE7M4.net
次スレ立てようとしたが失敗。
誰かオナシャス!!
タイトル
シェア自転車 4台目  ※ドコモとチャリチャリは単独スレ有

前スレ
シェア自転車 3台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1503528138/

ドコモとチャリチャリ(旧メルチャリ)は単独スレがありますのでそちらもご利用ください。

ドコモ・バイクシェア
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599313557/
【福岡】メルチャリ【シェアサイクル】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1584753186/

ドコモとチャリチャリ以外の主なシェアサイクル事業者

ハローサイクリング
https://www.hellocycling.jp/
PiPPA(笑)
https://pippa.co.jp/
Luup
https://luup.sc/
ほか有象無象

995 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 02:19:28.28 ID:xmhaHHn1.net
>>992
狭山なのに丘陵なのってずっと変だなぁと思いながら幾十年

996 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 03:18:18.57 ID:+fncDMTd.net
まだかな

997 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 08:13:42.03 ID:Tt/zB5Hp.net

テンプレは元に戻した

シェア自転車 4台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1617318775/

998 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 11:20:11.39 ID:iuOKkw+L.net
今日ハロサイで初めて東京から埼玉行くつもり
東京から千葉は行ったことある

999 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:58:43.87 ID:e/096Nux.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/02(金) 23:59:11.85 ID:e/096Nux.net
1000ならウバカスはタヒね

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
211 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200