2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車漫画総合スレ 18

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:29:39 ID:OKQulVhE.net
>>595
何かどちらかのハンドルを非表示にしてくれと書いてあるのをしなかったのかな?

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:34:55 ID:SGiJaNhE.net
オフセットがぜんぜんないな
乗りにくそう

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:33:33 ID:d88Oa8rp.net
>>596
あーなるほどな〜

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:35:33 ID:qpIRmSVq.net
リアディレイラーのように見えるテンショナーダルダルだな

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 08:16:13.54 ID:fWlFgFFQ.net
なるほど、量子力学でいう状態の重ね合わせというわけか。

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:01:31 ID:X/QxLOm+.net
リアメカあたりの部分が雑。

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 11:18:26 ID:TNiz9N4b.net
安そうな自転車なのに、ホイールがニップルレスで、カーボンスポークっぽくて、でも、ディープリムでもなく。

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 11:23:00 ID:rSmOe58V.net
そもそもハブがフランジ一つという謎ホイール

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 11:33:30 ID:fWlFgFFQ.net
前輪ブレーキ付いてない?

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:12:09.96 ID:X/QxLOm+.net
デルタブレーキっぽいのが付いてる。

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:19:42.60 ID:fWlFgFFQ.net
>>605
だとするとシュー外してるな。

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 13:43:48.66 ID:0jQJrIh/.net
自転車屋の女店員って女が言うぽっちゃりレベルしかいない説

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:58:51 ID:dZlsliy6.net
>>607
桜木町のY'sのウェア館の女性店員さんは
ぽっちゃりでは無かったな。
ガリでも無かったけれど。

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 01:03:08 ID:YPZntmet.net
見た目の良い自転車ガールや店員って、思ってる三倍モテてるぞ
バイクだと五倍だな
ロード乗り換え後の杏さんなんてソロライドしたらくっそモテてライドにならんレベルだと思う

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 04:25:12 ID:yn882eNB.net
カゴ使こてや〜

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 06:42:53.92 ID:31yLfBcg.net
>>609
ゴルフだと『若い女性』というだけで、
容姿に関係無く爺にモテモテだ!

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 07:22:26 ID:jyEvuuxv.net
渋野日向子ちゃんはかわいいだろ!

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:40:50 ID:fBLAK1mq.net
ぶさかわかなぁ

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:04:11 ID:n1ko475x.net
オッサンになったら若い女は無条件で可愛く見えるんやで
例外もおるけど

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 23:14:47.69 ID:KK/qmFBS.net
弱ペの今の敵キャラのフルネームが壱藤丹貴(いちふじにたか)ってかませキャラにしても
超テキトーなネーミングだな。弟がいたらサンナス?
長期連載だからいちいちキャラの名前なんか考えてられないんかね。

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 23:38:42 ID:TpRZgMXc.net
坂道とか山岳とか名前つける作者だぞ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 00:14:56 ID:xD/S5aDG.net
まだやってたのか弱ペ

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:59:13 ID:eXIfQDz9.net
京都なのに御堂筋なことに誰か突っ込んでくれ

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 02:09:43 ID:WUaAkADK.net
>>617
何か、MTBモノになってたんじゃなかったっけ?

さすが少年ジャンプだ
無理矢理話を引き延ばしまくってるぞw
今に宇宙空間を疾走する所まで壮大化させるんじゃねぇのwww

ってか、一話足りとも見た事無いけどなジャグペなんて。

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 02:39:07.79 ID:qi1r70Wo.net
掲載誌はジャンプじゃないぞ

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 03:21:36.92 ID:EXYZywsK.net
そ、そうだぞ、ジャ、ジャンプじゃないぞ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 07:27:07 ID:i0lnjWMg.net
弱ペダはジャンプだと10週打ち切りになってるよ
チャンピオンだからここまで続いてる

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 07:35:49 ID:4uibun+v.net
弱ぺ連載絶頂期に日本人がツールで1勝でもできれば
もうちょい日本の自転車事情も変わったんだろうなぁ

日本のトップ選手は国内なら別格に強くて無双クラスだけど
その選手ですらワールドツアーだと一般レベルで無双される側

ヒーローが出ないとマスメディアも持ち上げてくれないし
ただでさえ日本は車最優先だから自転車は悪者にされがちだし

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 07:49:33 ID:r5Z+sMg2.net
keirin関係は男女共に活躍がめざましいけどね。
まあ、ロードレースは日本じゃマイナースポーツだし、選手層薄いからワールドツアーでポディウム乗るとかまだまだ無理でしょ。

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:07:20 ID:qy+BY8U1.net
身長足りない問題、開催地遠すぎて気軽に観に行けない問題、そもそも観ててもそんな楽しくない問題、イケメンスター選手不在問題
活躍も出来ないし人気出る要素も薄いよなぁ日本じゃ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:07:35 ID:xD/S5aDG.net
>>623
ロードレースの選手の強さレベルってドーピングのレベルの差だからな

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:25:00 ID:AnQOL2yA.net
世間は藤井くんフィーバー
これに乗っかるしかない

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:38:16 ID:WUaAkADK.net
>>622
あ、そうだったかw
本気で勘違いしてたわ。

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:59:38 ID:1sOkfOCe.net
>>247
オイルとグリスの区別は付くが、
グリスとクリスの区別は付かんな〜ー

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:20:57 ID:D28B/I8s.net
>>617
2500万部売り上げた作品だぞ?
出版社が終わらせられるわけない

「十分売れたしもう好き勝手書いていいよね?」な感じでMTB編書いてるような気もする

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:48:31 ID:4uibun+v.net
>>630
作者フルサスMTBで王滝でたりしてたしね
そっちも好きなんでしょ

MTB編終わったらまたロード3年生編じゃない
チャンピオンの方針次第じゃ大学生編までやらされそうだけど

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:23:09.69 ID:D28B/I8s.net
>>631
先生王滝完走とかガチ派だもんなあ…

連載開始時に「MTB漫画やりたい!」っていっても通らなかったと思うけど
あれだけ売れた後なら好き勝手出来るw

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:20:12 ID:WUaAkADK.net
MTBと言えば、モーニングだったか?

高校生位の兄妹物で田舎の祭りか何かでジャンプ競技に出る云々で
ビルダーも絡めたサクセスストーリー物が有ったけど
ここでは全然話題にならないなw

なんとなく、サイクリーマンに似た雰囲気な印象

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:31:57 ID:D28B/I8s.net
>>633
途中で切られてそれっきりだし作者も何やってるかわかんない
(何年もツイッターもFBも動いてない)
単行本も出てないからなあ…

635 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:54.15 ID:WFyu+4IW.net
>>631
違うフルサスじゃない

ダ  ブ  サ  ス

だよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:44:50 ID:5JOpzLXK.net
>>632
ロードも乗ってるぜ
筑波山のふもとの休憩所で目撃した
ふつうに一人で走ってたぜ

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:49:33 ID:D28B/I8s.net
>>636
お台場シクロで走ってるのも見た事あるぜ

色々楽しんでていいよね

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 21:10:17 ID:uZv9BwGF.net
>>623
シャカリキの皇帝とか、ツールに出られるチームとの契約がどうかってレベルだったなあ

639 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 01:22:13.96 ID:gxin3Z3B.net
まず日本の道路事情ではレースの開催自体が不可能だ
可能性があるとすればオリンピックだけか

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 01:29:58.44 ID:6QlkjfTd.net
ツールド北海道も初期に比べたらかなり縮小されてる

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 05:40:04 ID:XkX/Af+H.net
前例があると検討しやすいので、2020オリンピックのロードレースコースはやれる可能性ありそうだけどな。
去年プレ大会一度やってるし、来年もやれば自治体と所轄警察の理解得るのは難易度低い。

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 00:17:51 ID:q1ot/sip.net
おりたたぶ一巻読んだけどあまり刺さらなかった。
二巻ならいけるのか?

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 01:24:02 ID:rwK9Vncr.net
無理

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 01:51:05 ID:QqBO2sxE.net
二巻で雰囲気が変わるのは間違いない。自転車成分減少、百合風味の
日常成分増加って感じ。

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 02:58:08 ID:q1ot/sip.net
サンクス

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 08:43:06 ID:JyU2BW/E.net
おりたたぶはきららで連載してたらもっとうけた気がする。

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 08:57:52 ID:gr/T62rX.net
>>646
おりたぶ!

あると思います

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:33:27 ID:rwK9Vncr.net
>>646
あの作者にきらら成分はまったくないから無理かと
家電ギャグ混ぜてくるし

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 09:47:52.35 ID:nxYN5E4D.net
はやめも終わっちゃったし、自転車漫画不毛の時期だね。

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 10:03:50 ID:rwK9Vncr.net
やはりなろう系の異世界自転車が必要だな

651 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 10:22:30 ID:Vfi6uYKp.net
おりたたぶは日常系ではあるがきらら独特の匂いは皆無だからね

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 11:36:34.45 ID:aL6A194L.net
オープニングでみんなで手繋いでジャンプしないからな

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 11:40:43 ID:MNKAg+O0.net
ゆうみ「アニメ化されたら飛びます」
なお「いや飛ばないから」

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 11:52:45 ID:rwK9Vncr.net
>>653
うすらさむいシャコーンネタは入れないのか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 13:22:08 ID:Vfi6uYKp.net
オールドダホン抱えてジャンプ

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 13:31:37 ID:EiWOcprD.net
きららでもフォワードなら普通に溶け込みそうな気もするが

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:14:11 ID:JyU2BW/E.net
>>651
百合成分があるじゃないか。

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:22:39 ID:q1ot/sip.net
俺とは使い方も見てる景色も全然違うからな
マンガのスーパーカブは共感できるとこばかりだったから期待してたんだけどなぁ

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:24:21 ID:wYciP2qK.net
サドルでオナってそう

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:37:03 ID:g0ucFu0G.net
チャンネル登録お願いしますhttps://youtu.be/cP-Hq9pWht4

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 15:52:37 ID:kMqyrrVT.net
底辺すぎて引いた

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 17:54:10 ID:wYciP2qK.net
https://i.imgur.com/NPAoeVh.jpg

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 18:05:28 ID:C8SozA4n.net
しまなみの亀老山からジャンプだろ。来島大橋からダイブでもええで。

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 20:21:39 ID:72d2v8iL.net
弱ペ、ロードレースのインターハイ王者がMTBのビギナーレースに出て優勝、って
何かずるい気がするな。

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 21:21:59 ID:r3qGFmGg.net
フォウ!

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 21:36:01 ID:vfK5If3h.net
>>664
藤井クゥンがチェスのアマリーグに来たらズルいって泣いて喚くんか?
チェスの世界の厳しさ教えたらんかい!

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 21:37:12 ID:r3qGFmGg.net
(´・ω・`)
普段は友人として普通に接している連中相手でも、みんなで飯を食いに行く時とか特に壁を感じる
俺が「そろそろ行こうぜ」って言っても、みんな「うんそうだねー」って感じで
全然動き出さないけど、他の誰かが「行くか」って言うと動き出す
俺がいなくても何事も無いかのように進むけど、他の誰かが欠けてると
そいつに連絡取ったり待ったりする
俺以外の奴が財布を取りに行ったり便所行ったりするとみんなそれを待つけど、
俺が靴ひも結んでたりしてても完全無視でみんな先に行く
どの食堂に行くかという話で俺の案は採用されない
食べ始めるのはみんなが席につくまで待つのが基本だけど、俺が最後のときは
みんな既に食べ始めている
食後、普通は食器を全員が片付けるのを待ってから食堂を出るのだが、
俺が最後のときはみんな先に帰り始めている
横に並んで歩いている時、俺の両隣りが徐々に迫ってきて遂には俺は後ろへ
追いやられて、みんなの後ろをトボトボ歩く羽目になる
誰かが購買に寄るとみんなついていくが、俺が行くときは誰もついてこない
これらの行為は作為的なものではなく、無意識なものだと思う
みんなが特に俺への接し方に差をつけてるのではなく、
ただ俺の存在や影響力が薄すぎるだけなのだろう
たぶん、俺だけこんな空気な扱いになってることにも気付いてない気がする
みんなのことは憎くないけど、自分の不甲斐無さが憎い
こういうことが続くと、一人が楽だなーって思う

668 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 21:50:23.55 ID:D90F/NsH.net
いい加減気付け
お前はもう死んでいる

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/22(水) 22:57:59.71 ID:72d2v8iL.net
>666
チェスの世界の厳しさ、と言われてもここ自転車漫画スレなんだけどな…。
チェスの事は知らないけど、アマリーグって言ってもたぶん全国区だろうから、
少なくともMTBのローカル大会のビギナークラスよりレベルはずっと上なんでは?

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 00:05:20 ID:wSyNmQ+h.net
真面目かっ!

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 00:42:31 ID:a8w5hEIX.net
船堀! 船堀!

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 04:36:01.65 ID:Zr8dKZVr.net
チェスが分かるなんて英国貴族か!

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 09:00:23 ID:PBrJLbRY.net
つうか、弱ぺまだやってたことにびっくり。

誰も何も言わないから2年目で終わったんだと思ってた。

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 11:47:00 ID:BW5PPlfC.net
MTB編をやってその経験を3年目でどう活かすのかな
まさかこのままMTBに移行するってことないと思うけど
ロード3年同じ展開やるくらいなら移行もありうるか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 12:49:34 ID:JPt5QNQ7.net
>>633
リーチマン描いてた人じゃない?
そっちは単行本になってるけど

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:15:04 ID:LZ7lYvVs.net
弱虫ペダル 競輪編はいつですか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:22:25 ID:nG6XfK7e.net
>>633
連載中は話題になってたけど…

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 13:42:18 ID:Ngm/fP7R.net
コロコロあたりで連載したらキッズが買うんだろうか?
お小遣いでどうにかなる範囲じゃないから無理かな?

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 15:20:27 ID:a8w5hEIX.net
コロコロで連載するなら主人公の自転車はクロスファイヤー一択じゃね?

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:41:27 ID:c6au/wXx.net
>>673
1年生の年のインハイで終わってるよ
ある意味

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 16:59:41 ID:fnBoeIsa.net
アニメ放送終了とともに終わった
自転車業界に取っては

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:40:12.68 ID:c6au/wXx.net
>>681
実写版映画やるみたいだけどヤバそうだな
観るの怖いわ

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:43:20.42 ID:HbS4yQ26.net
ttps://movies.shochiku.co.jp/yowapeda-eiga/
予告編見るぶんには意外とよさそうだったがどうだろな
みるまでわからんな

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 17:59:08.26 ID:foE7LcIx.net
>>683
小野田のママチャリ、原作2巻にあったフロントダブルが再現されてるな

鳴子と車おっかける話なんてどう考えても尺の都合で入ってないだろうに
細かい所にこだわってるな

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 19:49:11 ID:xqpiVvjx.net
>>684
車両は結構再現度高いってのは前に記事読んだ事あるな。
予告編ゼッケンの付け方が素人なのがスゲー気になるわ。
4辺両面テープで固定してないと空気抵抗酷いんだけど。
おそらくゴール手前の競り合いシーンとかあるだろうけど、40kmで8秒差が出るんで、余裕でゴールできるぞ。

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 19:55:28 ID:Zr8dKZVr.net
リーチマンの人のツイ垢確認したら消えてたわ。
本気で行方不明やんけ…漫画家完全撤退して主夫やってるのかね

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:23:50.01 ID:lEThns1Q.net
http://imgur.com/fPWVi9L.jpg

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:29:14 ID:njU5Bf8y.net
>>685
車両の再現度が高いのはドラマ版でも自転車協力してたワイズが入ってるからだろう

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:31:20 ID:lEThns1Q.net
http://imgur.com/gakPTY2.jpg
http://imgur.com/xlJBytp.jpg
http://imgur.com/khosmYC.jpg
http://imgur.com/JYVDVcD.jpg

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 20:52:31 ID:89Hyz0Zd.net
>>689
グロ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 21:05:47.65 ID:aj/qiUmx.net
ろんぐらアニメ化を手抜きされた時点でツキに見放されたな
アクタスあの件でいっぺんに嫌いになったわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:48:25 ID:QIhSbTEr.net
しまなみくるくる、タイトルとトップ絵からは自転車漫画っぽいと思ったんだけど
今の所釣りの話が多い。連載続けばもう少し自転車ネタが増えるか?

ttps://comic-fuz.com/series/1855

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 22:57:00 ID:RIv1xOb0.net
>>683
橋本環奈仕事選ばんのう

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:07:22 ID:BW5PPlfC.net
今んとこ楽しみはギャルと自転車だけだな

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:10:06 ID:QIhSbTEr.net
旅ぎゃる!日本じゅーだんチャリきこー

主人公がものすごく馬鹿で厚かましく、作者のギャルへのステレオタイプな偏見を感じる。
乗り物酔いするから自転車で鹿児島から北海道に行こう、というのも設定に無理がありすぎて
すぐに打ち切りになりそう。

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/23(木) 23:51:27 ID:lhFz/qBB.net
>>695
面白いよ

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 01:35:27 ID:IDsJpdsY.net
>>683
撮影で怪我人でないか心配

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 05:51:47 ID:IblSZl8F.net
旅ギャルってやつググって読んでみたけど作者が自転車好きなのが分かるな
人物より自転車の方がしっかり描けてる勢い

まあ主人公をマイペースなギャルにしたのもストーリーを回すためだろうし
自転車漫画として連載が長く続いてくれるのを祈ってるわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 07:29:55 ID:NqFhJB0i.net
>>697
また福富役の役者が落車して車椅子生活になる

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 08:22:03 ID:QJw8fSKS.net
怪我した人福ちゃんだったのか
原作では福ちゃんに引っ張られた金城センパイだったのに

701 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 08:36:50 ID:PFeOIGvb.net
福ちゃん役が怪我したのは荒北のスクーターと下りバトルしてるシーンの撮影中じゃないの?

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:24:29 ID:R3TWnQsh.net
スタントマン使わなかったのか…

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:36:13 ID:GqfOU5rm.net
あのドラマってローラー台の上に俳優乗せて背景合成とか割とやってたのに
何故か事故が起こったシーンは俳優本人にやらせてたという謎事件

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 09:38:54 ID:GqfOU5rm.net
あと劇中レースでクローズドなコースのはずなのに
対向車線をダンプがウォーッって走り去っていく怖い世界

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:27:00 ID:alro3rxo.net
私は最近のロードレーサーは危険だと思っている。
フレームやリムの『弾性変形』が極端に少なく、ちょっとしたバンピングで、タイヤと道路の接地が切れると、
自動車のハイドロプレーニングのように道路上を滑り始め、接地が回復しない。

Youtubeで, Tour de France, Crash, compilation で検索すると無数に出てきます。
多くは、カーヴで、あるいは平地でのかすかなレーンチェンジで、突然前輪が流れはじめ制御不能になっている。

政治家の方で自転車事故を起こされた方も車椅子生活だし、なんとかペダルの体格・運動神経抜群の俳優さんも車椅子生活だ。
そう思っていたら、フルームやボードマンのような、イエロー・ジャージを着る世界で
もっとも自転車に乗るのが得意なはずの人が、落車して意識を失ったり、骨折したりしている。


私には、とても、これから始めようというビギナーにそういう乗り物をすすめる気にならない。

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:27:52 ID:alro3rxo.net
今のレーサーは、ハンドルとサドルの落差が昔より大きい。
フレームも軽いので、事故の時には頭から飛び込み前転して、首や背中を地面に叩きつけられる場合が多い。
そして背骨や首の神経をやられて半身不随、全身不随というパターンが目立つ。
この場合、ヘルメットは役に立たない。首と背骨の問題ですから。

これはツールのトップ選手の事故のパターンから、日本での事故まで共通するパターンではないいのか?
1970年代までは、レーサーの事故は、多くの場合、地面に手をついて、腕を骨折して、鎖骨にひびを入れることが多かった。

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:28:59 ID:alro3rxo.net
『俺は大丈夫』?
しかし、サイクリング協会の会長さん、『ロードレーサー最高だぜ系の映画の方』、
『ヨーロッパのタイムトライアルやツールのチャンピオンたち』など
トップのひとたちが、重傷を負ったり、大事故をやっているわけでしょう。
サラリーマンや個人商店主などが、フルームのように大腿骨骨折に腕をと肋骨を折って、、、となったら生活基盤のすべてが崩れる。

さて、それでも地面との摩擦が少ないタイヤを促進して、リムはカーボンにして、チューブレス化をして、
カーボンのリムのチューブレスは『リムブレーキの熱で不具合を起こす』ので、
みんなレーサー中心の開発はディスク・ブレーキ化が進んでいる。
そして、在来の標準部品はどんどん生産がとりやめられ、手に入らなくなってきている。

それは、ディスク・ブレーキ化すれば、
『それまでのフレームはすべて使えなくなって、フレーム需要が発生する』
という目論見だったのでしょうが、市場がみごとにそれに対してNOと言った。

そして、ツール・ド・フランスの真っ最中に『40%OFF』のメールレター。

これは興味深いです。かつて、自転車に最もウルサイ、こだわりの人たち、ランドナーやスポルティーフ派の人たちが
『無意味な多段化とお手元変速に反発した』。
自転車は5段変速もあれば実用上は充分、別メーカー間での組み合わせの自由度の面でも、メンテナンス上でも有利という考え。
5段変速時代なら、一つのメーカーが生産をやめたら、別のメーカーの部品に入れ替えることが容易だった。

そして、いま、最もウルサイ、こだわりのロード乗りたちが『電気信号変速』と『ディスク・ブレーキ』に反発している。
そして、世界的に売れなくなっている。


まあ、私は何が起ころうと、『 Notin my life time 』という感じで、知ったことではないんですがね。
出来る範囲内で、自分の好きなものを作り、乗るだけです。

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:35:40 ID:alro3rxo.net
月曜日の夕方、自転車で用事があってちょっと出かけたのですが、そのとき、ちょうど下校時刻だったのか、
何人かの中学生がロードレーサーに背中にスポーツバッグを背負って乗っているのに8人出合った。

残念なことに、そのうち4人が逆走。
驚いたのは、『私の左側を声もかけず、ベルも慣らさず、左側から追い越していった2人組がいたこと』。
右側通行の国で、走行中の車両を左側から高速で追い越すなどというのは無謀なことだ。大事故につながる。

『声をかけて、追い越す意思を伝えて、その人が左に寄ったのを確認してから右から追い越すべき』だと私は考える。
急がせた気持ちの中の虫は何だったのか?私はそこが気になる。

709 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:36:27 ID:alro3rxo.net
それはさておき、その『速く走りたい衝動』をあおる動きが、このところ、ずっとアニメやドラマでも続いていた。
見ていると、きわめてよろしくないシーンが少なくない。

『へたれのペダル』だかという中で、副主人公が、10秒でも20秒でも横の男のほうへ真横に向いてペダルをこいでいたりするシーンがあった。
こういうのはイカンのではないか?歩きスマホどころではない。
つまり、100m〜200mの区間をを時速40kmで正面見ないで、よそ見運転で
ロードレーサーをかなりの速度で走らせているわけで、こんなことは絶対に許されない。

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:36:49 ID:hStmV9ig.net
結局、何が言いたかったんだ

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:37:33 ID:alro3rxo.net
このごろ、『速く走る病』に憑りつかれ、判断力が落ちるまで飛ばして、事故を起こす人はけっこういる。

登り坂で体力を消耗し、こころを統合している意識が弱まったところで、下り坂。
そういう地点では判断力が鈍っているので、大きな事故を起こしやすい。

ツーリストなら、峠の頂上で景色を眺め、一休みして、息を整え、意識をハッキリさせてから下る。

この夏も、中学生がロードレーサーに乗って数人で出かけ、事故を起こし、1人がNAKUなって、
同じグループの少年も重症になったというニュースを読んだ。
普通のサイクル・ツーリングであれば、避けられた事故ではなかったのか?

最近、そうした自転車事故を起こした方のリハビリの様子を写した番組をみた。
残念なことに『どういう状況下で、どういう風に事故を起こしたのか?』という説明は一切無かった。

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:39:13 ID:alro3rxo.net
さて、それでは自転車でも、自動車でもいいが、『人より速く走ろう』いう感情はどこから生まれているのか?
その『速く走ろうという感情は価値があるものなのか?』。

自転車に乗るというのは、それだけで、数知れぬ全身の筋肉を動員させて、調和させてバランスをとっている。
そこでゆったりと良い呼吸をして、自然の中を自転車散策するだけで、充分よい運動になる。
ストレスも落とせる。本来の自分も取り戻せる。

多くの筋肉のバランスを脳がとらせて、そこで、当然時間の経過でも継続している意識、
つまりこころにもよい調和がうまれ、こころにも当然バランスが戻って来る。

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:40:47 ID:alro3rxo.net
ロードレーサー系の速度に憑りつかれた人たち、選手の中には、筋肉を強く太くするために筋肉増強剤を飲んで
筋肉をつける競技者としての不正を働いたり、あるいは血液の酸素を運ぶ効率をあげようと、ヘモグロビンを増やす薬を飲んだり、
あるいは自分の血液を冷蔵庫で保存しておき、それを輸血して血液量を増やしたりする血液ドーピングという競技不正もある。

それらは我々のように、競技をやらない人間には関係のないことであり、そういう人たちが速く走るために使っている機材も、
本質的に私には必要がない。

どんなに立派な筋肉であろうと、神経を伝わる脳からの指令がなければ用をなさない。

どんなに血液を濃くして、上り坂で息が切れなくしても、こんどは血管が詰まる危険が出て来る。

そうした『競うこころ』、『人を速度で打ち負かしてやろう」という本能を捨て、自分のこころと身体を調和させて、
さらには、自然と自分が一体化して行く気持ちを味わった方が、こころも身体も幸福になると私は思うのだが。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:45:54 ID:DLaF8+yP.net
3行でまとめてくれ

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 10:56:38.29 ID:iHP+d+uN.net
>>714
俺の
ポエムを
読んでくれ

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:06:35 ID:ou0uiTDm.net
危ないよ
速度出し過ぎ
怪我するよ

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:29:32 ID:XLFe6HaH.net
僕はエリートなのに
逆走中学生よりも遅く
逆走に何も言えないヘタレです

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:35:59 ID:LMDckyu3.net
まず舌打ちから初めて見たらいいんじゃない?
なれてきたら小声でオイッ

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 11:37:41 ID:QJw8fSKS.net
事故る奴は
運転が下手くそか
不運と踊っちまっただけ

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:02:35 ID:E6DvA3gb.net
ロードはゴミ
全てのホビーライダーは折り畳みに乗るべき

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 12:03:25 ID:Gp1+cvZd.net
二輪はゴミ。
全ての人間は一輪車に乗るべき。

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 13:04:09 ID:DjMQ1ikg.net
やっぱり6輪が最強だろ

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 13:09:56 ID:1bEDu2kK.net
>>714
能無しだから
ラーメン小池ブログの
コピペしかできない

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 17:18:59 ID:IblSZl8F.net
たまに来るランドナーキチガイジジイ
自分で立てたランドナースレに引きこもってろ

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:07:34 ID:O1Pphsnr.net
え?小池爺様はランドナー嫌いですよ?

特にトーエイとかの新品オーダーフレームに古物のフレンチ部品のコテコテのやつは所詮はリプロと言う事でこき下ろしている
そういうのをやるくらいなら新しいSRAMのほうが良いという感性だ

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:17:22 ID:O1Pphsnr.net
そういえば模型のホビージャパン社が不定期で出してる桜井カメラマンの個人誌で知ったのだが
アレックス・サンジェの現当主のオリビエさんはヴィンテージ嫌いだそうな
先代のエルネストさんも、ヴィンテージ部品でオーダーするのは日本人だけと言っていたそうな
そのサンジェのオーダー代行を受けてる京都のサイクルグランボアでもここ一番というときにはSRAMのワンバイ11やE-TAPを使う

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 18:20:25 ID:O1Pphsnr.net
>>720
それは無い
小径の折り畳み自転車はかなりきつい
それは数十万円の有名定番のdホンだの場ーディだの風呂んぷとんだのでの同じだ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 22:55:08 ID:MFMnVEKC.net
きついの意味がわからない

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 22:59:26 ID:4dn/UdNm.net
そんなことより異世界自転車はまだか

730 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/24(金) 23:05:49 ID:XLFe6HaH.net
トルクや積載量で馬にアドバンテージがある以上わざわざ自転車を持ち込んでメリットがある世界観が思いつかない

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 01:25:58 ID:t1oOUa8k.net
>>729
自転車を作るためにクッコロ女騎士と異世界統一始めました
で検索

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 02:03:07.78 ID:/0pS0zz4.net
それは知ってるもう読んだ

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 02:20:57.73 ID:HjZxX378.net
1ページ目からトラックにひかれる定番展開
かと思いきや、かなり独創的な自転車
https://i.imgur.com/Mp17gQL.jpg

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 02:35:59 ID:Emp5LBZz.net
ニットーの止まり木に使うステーでドロハン増設?

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 05:32:07 ID:nZrBLRl5.net
>>733
「フラットバーとドロハンのどっちかを削除して使ってください」という配布3Dモデルのどっちか消し忘れ

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:25:47 ID:NTaNu34Z.net
異世界転移というのは量子力学的に言えば多世界解釈の任意選択となる。この世から他の世界に移る時、転移者の存在は量子論的に不確定な存在となり、シュレディンガーの猫と同様に複数の状態の重ね合わせとなる。この自転車もまた、フラットバーとドロップハンドルの二つの可能性があり、不確定状態となったためその双方が重なったのであろう。

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:31:08 ID:xynCzIIv.net
これが急救車なる謎の乗り物なのかも

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:31:10 ID:dLEOPDdq.net
どったのオカリン

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:36:12 ID:roP2hBID.net
>>733
いくつブレーキレバーつけてもブレーキシュー無いものそりゃ事故るわ

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:48:16 ID:HtOnDF81.net
>>718
元気ねぇなぁ〜

「オイッス!!」

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 09:50:45 ID:HtOnDF81.net
>>733
ダサい自転車スレでたまに出て来る奴だわwww

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 10:23:03 ID:KZUDU/Y/.net
>>733
救急車の字を間違えてる。

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 12:38:50 ID:Q/27yVgh.net
>>733

どうせならもう1つ、TTバーもつけとけよ・・・

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:26:30 ID:g+J8JKUm.net
>>733
ハンドルがどうとか言う以前に前輪の影の付き方が頭の中で処理できない
どうなってるんだ

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 17:32:06 ID:c7H2+CGK.net
>>733
もう見た

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/25(土) 19:59:58 ID:j7MRa6uv.net
>>733
取り締まりの対象だな 乗ってた奴も然るべく

南無

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 16:28:22 ID:JrysTPNu.net
>>733
もう見た

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 17:55:17 ID:Q1s4VeWE.net
ちなみにこの珍ハンドル車なんの漫画?

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:39:08.18 ID:c2acDK/3.net
>>748
自転車を作るためにクッコロ女騎士と異世界統一始めました

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 18:56:42 ID:cxwrSlvT.net
>>749
ずっとネタかと思ってたら実在するのな

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 19:00:41 ID:j7pgpA0C.net
あるけど何ページかで終わっちゃってるしな

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:15:23 ID:3ZERVf2L.net
今までにも2〜3回このスレで発見されてる漫画や

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 20:58:26 ID:ZhmfhnQl.net
第三話はよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/26(日) 22:07:40.20 ID:sDfxYlEI.net
あの世界ではドロとフラバのデュアルハンドルに精神ブレーキは当たり前なんだよなぁ…
そしてこっちの救急車は向こうでは急救車(急に救う車)なのは常識。

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 08:22:43 ID:eDbsBZqQ.net
アマプラで南鎌倉見始めたけどおもろいな
キャラ可愛くていいわ

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 09:51:19 ID:jI2C3HLs.net
あの急にエルフェンリートみたくなるやつ? 面白いよね

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 15:53:08 ID:O+5+UM4z.net
途中でターミネーターみたいな眼鏡メイドが出てくるやつだろ?

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:28:45 ID:Fxebi61b.net
それはエッチなのはいけないと思います!って言う別の漫画や

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 16:30:58 ID:88MuPpVO.net
ブラックラグーンかと思ってた

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 18:02:16 ID:PwDle9ce.net
どこまでボケていけるか…

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 21:04:01.72 ID:/dU6WULs.net
え、南鎌倉って、途中からブラックラグーンみたいな話になるの?

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/27(月) 23:56:28.16 ID:lgDtgP3h.net
南鎌倉って単独スレがしぶとく残っていた気がするけど無くなったの?

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:24:47 ID:x+FkahEQ.net
南鎌倉って君が好きだと叫びたかった気がするんだけどまだあるよね?

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:25:42 ID:WpbAa1ac.net
南鎌倉は実はバーチャルライドの世界だったって言う
マトリックスみたいな展開になるよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 07:44:56 ID:1Yrv0IxN.net
ヒルクライムで相手に対して大凡紳士的ではないルールで勝ったと喜んでるイメージしかない。

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 08:49:12 ID:yo0S4oQU.net
猿って自転車でも襲ってくるんだと思ったわ

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 11:47:10 ID:B9TVvZTi.net
虎縞模様のウェア着てたら襲ってこないアルよ
猿は虎がこわいからね

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/29(水) 22:05:19.04 ID:JgksyT6p.net
スマイリング読んでみたら面白かったので3巻まで読んだら
普通に完になってて困惑した
自転車漫画ってすぐ打ち切りになるな

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 08:56:23 ID:ywo0Njov.net
むしろ、なにやっても打ち切られない弱ぺが不思議。

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 09:31:42 ID:CwcD97EW.net
次は人力最高速度チャレンジをベロモービルで

771 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 13:13:04.58 ID:rH5M7BOv.net
>>769
単行本売れてるから

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/30(木) 14:15:29 ID:kBxsfRYf.net
>>769
薄い本需要があるから

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 11:24:25 ID:Y9RYgZOf.net
自転車版も作ろうぜ
タツノコプロ、「機甲創世記モスピーダ -GENESIS BREAKER-」始動!
https://hobby.watch.impress.co.jp/docs/news/1268397.html

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 14:46:42 ID:yOM2pALH.net
弱ぺは腐女子の強さを思い知らされる漫画

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 16:49:09 ID:HI/kJgTW.net
>>774
読むだけ観るだけの男と違ってめっちゃ金落とすんだよなぁやつらは
円盤?はもちろんグッズとかイベントとか見つけたらわざわざ足運ぶしな
制作側が媚び始めるのもなんか仕方ない気もするわ

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:08:36 ID:W+xGM0Xu.net
弱虫ペダルは腐にどういう支持されてるんだ?坂道可愛いとか?

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:17:27.75 ID:eP6eOhoD.net
推しが乗ってるのと同じ高級ロードバイク買ったって話も聞くしな

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 17:26:13.66 ID:3O/+1pF8.net
そんなんはるか昔の話だろ。

いまでもひっついてる腐なんているの?

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:09:01 ID:xHuPmtAd.net
手嶋パイセン人気あるよ

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:10:00 ID:3O/+1pF8.net
平均年齢高そうw

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 18:27:47 ID:dbWEdBDv.net
よわ泉くんのシール貼ってる婦女子なら見たことある

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 19:14:14.01 ID:tS2hJZ84.net
>>778
弱→松→鬼滅
かな
弱と松の間に鉄血とかあるかな

あいつら浮気性というか変化早い
某イベントで看板持ちとか導線とかやってると列の距離=勢力がわかるw

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:35:50.16 ID:kky4dEYB.net
腐にとって東堂vs巻島の箱根対決は擬似セ◯クスらしいからな
理解不能ですわ

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 20:45:22 ID:HI/kJgTW.net
あと新開と泉田、福富と荒北、今泉と小野田、手嶋と青八木、など組み合わせ豊富

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 21:08:37 ID:xHuPmtAd.net
御堂筋クゥン・・・

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 22:42:41.25 ID:hcY2g92D.net
┌(┌^o^)┐ホモォ…

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:02:24 ID:onYiHGyM.net
弱ペ、MTBの次の大会は9月って事は、坂道は新学期になっても自転車部休むかかけもちで
MTB編が続くって事だよね。MTB編も長くなりそう。
キャラをリセットしたんで腐女子には不評らしいけど。

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/31(金) 23:19:26.18 ID:HI/kJgTW.net
最初の代の3年生にいいキャラがそろい過ぎてて次の代で一気に抜けるから急激につまらなくなったな
話的にも最初の年で完結しちゃってるし

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 01:27:51 ID:M8Tbihos.net
2年目のアニメが打ち切りENDで放置のまま1年目の映画化って
1年目の人気に頼りきった売り方だよね

790 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 01:56:54 ID:dv3nSrhy.net
>>775
萌え系アニメだと男も金落とすだろ
クソつまらなかった南鎌倉のアニメ好きなヤツもいるようだし
(GYAOで見た時は初回から酷評ばかりだったが)

ガルパンとかもつまらないけどヲタ多いじゃん
制服短いスカートで戦車とかサバゲーとか戦艦乗るの見ててつまらんけど
金落とす連中は好きなんでしょ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:09:19 ID:zZ/WdwMG.net
可愛いは正義だからな
否定する奴は腐かホモ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:38:40.35 ID:avfdcMx5.net
一富士君が総北に転入あるで

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 08:42:20.99 ID:JpVI54cV.net
ファンにはすまんがガルパンは最終バトルのクライマックスシーン以外ふーんって感じだったわ

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 09:10:57 ID:avfdcMx5.net
ああいったものはですね、なにもボクがお金落とすことが必要ではないんですよ
かわいい女の子が主人公となって、多種多様な題材にからんでいく
話題性や実際の人気が高くなり、様々なメディア展開が行われる
それに伴って僕らのおかずとなる二次創作物が増えるんです

嫌いな作品でも好きな作家が二次創作物を作ってくれたら抜けるんです
そこをどうかご理解いただきたい

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:13:07 ID:DuyHxOZ5.net
部屋臭そう。

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:14:39 ID:w1lE3kRc.net
>>788
坂道の一年目に入部からインハイ優勝、そのエピローグが完成されてる
あの辺は毎回きっかりドラマとカタルシスがあって売れて嬉しく思う

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:20:10 ID:DuyHxOZ5.net
今1巻から読み返すと、最初の頃は割とまじめに部活もの展開してたんだなーって思います。
先輩と後輩の個人練習とか。

最初に読んだときはIHに入るのがえらく唐突に感じたけれど(県予選とか特に)、回想シーンの活用を見て
「ああ、こうやって埋めるのか」
とちょっと関心した頃もありました。

まさかここまでひどくなるとは思わなかったですけどw

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 10:32:21 ID:AA4LDxo5.net
以前買ってたけど飽きて処分
最近になって1年目だけ読み返したくなって電書でセールしてるときにでも買うかなあと思ってるんだが
何巻までにしときゃいいんだろ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 11:18:25.90 ID:xpL4L6M9.net
弱ペの話しか?
1年生編で止めとくのが一番
そこまでなら何回も読み直せる

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 12:43:15.02 ID:M8Tbihos.net
凡人キャラが好きとか、MTBが好きというのなら
弱ペ終わらせて新しい作品を始めればいいのに

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:54:30 ID:bJ+ZMLkk.net
自転車漫画って競技メインの漫画か
趣味ライドの半分飯がメインのばっかだよな

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 16:57:53 ID:Xdwg0cAs.net
今の所それ以外のアプローチで成功したのはアオバしかないからな

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:00:29 ID:/vOQ6gG7.net
>>801
それ以外でどんなタイプの自転車漫画があるんですか?

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:01:04 ID:VIPcvNfh.net
>>800
MTBだけじゃネタが続けられないから、ロードの番外編みたいな感じにしたんだろ

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:04:43 ID:/JgrnQo0.net
>>803
じこまんは自己啓発系といえなくもない、かな?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:08:39 ID:+kup3wQo.net
>>803
高速走って警察に連行される漫画とか
準備不足を根性で乗り切る漫画とか
バイクのない世界を走る漫画とか

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:17:25 ID:zerohkmp.net
びわっこは?

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 17:42:55 ID:1YvyZtj1.net
>>807
準備不足を根性で乗り切る漫画

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:04:55.14 ID:hAKNceJX.net
子供の頃にサイクル野郎とかあったな
なかなかにキツイ漫画だった記憶がある

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:27:50 ID:Xdwg0cAs.net
>>807
あれも趣味ライドの一種では

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 18:54:43 ID:zerohkmp.net
びわっこ7月の最新話きてたわ
(´・ω・`)

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 19:45:12 ID:+kup3wQo.net
>>811
読んだわサンキュー

813 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 20:43:06 ID:60rRM6Rf.net
>>805
自己露出系どと思う。

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/01(土) 23:14:16 ID:S2fiJOpy.net
https://kotobank.jp/image/dictionary/nipponica/media/81306024003943.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 09:33:22 ID:Npomo54K.net
先生、デストライドは競技ジャンルですか?

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 09:44:43 ID:+SrdDgzB.net
>>803
盆栽車擬人化マンガ

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:06:32 ID:SGzZ6wXr.net
3年前に買ったボトルが割れた、本当にボトルって割れるんだなw

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 11:57:36 ID:xZtQ6aDv.net
>>791
リア充って言葉を知らん人なのね
可愛いは正義だが そう思うのは3次元での話だなぁ
でも、結局男のヲタも弱ペ腐女子の思考と一緒なのは分かった
そして794はキモいのも分かった

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 13:46:58 ID:p1yncx0o.net
自転車屋の漫画とかないんかな
いろんな客とのストーリーとか

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 13:55:55 ID:yvDf06ME.net
かわうそ

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 14:12:02 ID:F8ya1hPR.net
わざとアオバを無視してるのか

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 15:09:57 ID:IRO4PQBS.net
>>819
え?アオバ…

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 15:13:51 ID:c5Bs6jvB.net
>>819
かわうそのピザ屋さんがあるやん‥わざとかよ

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 15:26:29 ID:dITmIJ+D.net
かわうそはグルメマンガ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 21:25:39 ID:udpWN6nc.net
>>823
ウチは自転車屋だっつってんだろが!

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 21:35:41 ID:vvskV1JU.net
ピザ屋だと思ってた

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 23:09:30 ID:3PqfCGPw.net
かわうその店は、収入は飲食メインで成り立ってるんだろう。
経営的には、「趣味の店をやりたければ他に収入源を確保すべし」という原則に
合致したビジネスモデルだね。夕方から夜にアルコールも提供すれば、さらに
収益アップできるだろう。

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 00:03:21 ID:3Fd29/VW.net
そう思ってサイクルカフェを併設するとだいたいガラの悪い常連が居座って、新規客をジロジロにらんで追い返してしまう

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 01:06:40 ID:jj7/J3cY.net
嗚呼 軽くデジャヴュだわ

830 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:39:02 ID:vp17oQhL.net
弱ぺはMTB編終了か
ロードより面白かったが…

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:53:32.77 ID:0m7ZT7dm.net
チェイサー妹をこのまま終了にするのはもったいない

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 19:56:17.08 ID:NRInNNZh.net
え、もうMTB編おわるの

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:34:52 ID:cjdRmoNl.net
次はいよいよRAAM編です

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:36:46 ID:yAIZAVLx.net
VRレースでしょ

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:50:46.01 ID:T26a1LMG.net
zwift参戦してSAIみたいな展開に

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:19:37 ID:+ldJzB+/.net
オリンピックに乗じてMTBブームでも起こそうと思ってたんだろうね。
コロナのおかげで予定が狂ったので、軌道修正するんだろう。

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:27:10 ID:NRInNNZh.net
オリンピックのXCOコース
むちゃくちゃ気合い入ってたもんなぁ
チケット当たってたから未だに切なくなる

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:27:32 ID:DnL7/pWv.net
MTB業界からもらってた宣伝料でここまでだったんだろう
もっと描いて欲しけりゃもっと金出しなさいと

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:28:55 ID:NRInNNZh.net
>>838
作者本人はMTBのが好きそうだけどね
ロード乗る前からMTBは乗ってたみたいだし

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 23:59:26 ID:wEnq8vaj.net
弱ぺ信者がロードやれって五月蠅いんだろ
そもそも業界が金出すはずがない

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:09:06.40 ID:m0YlYapA.net
自転車のお姉さん、この狂気あふれるシュールさは自転車漫画でないのは確かだが、
一体何の漫画だろう?

ttps://comic-walker.com/contents/detail/KDCW_MF06201559010000_68/

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 02:32:53 ID:k9FtfFvN.net
>>841
余りにもバカバカし過ぎて
テキトーに飛ばし見しただけだが
ちょっとだけ、マカロニほうれん荘を思い出したわw

コレの作者も鴨川つばめ先生みたいに
キチガイになって失踪しなきゃいいけどねwww

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 03:24:18 ID:xAA8WmZR.net
尿漏れ、脱糞、食糞が無い分中嶋漫画の中では正常な方

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 05:12:13 ID:o3Z8ZYGc.net
ガールズロードバイクでも主人公が水を被ったシーンか何かで「おもらしかぁ!?」ってセリフがあってブレねえなって思った

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:56:32 ID:8dBrxewx.net
チャンピオンに昔の弱ぺが乗ってるから久々に見たけど弱泉ほんとザッコいなw
フィジカルもだがメンタルがゴミクソや
3本ローラー全力で35キロとかママチャリにガチで勝負挑むとかww

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:14:39 ID:NEf63y1L.net
ぼっちローディのおっさんに若い子が惚れて二人でツーリングする漫画出せば
多分売れるぞ

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:57:12 ID:4ou/fHt6.net
>>845
でも小野田との初対決では50km以上で走ってたぞ
下りだったのかもしれんが

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:59:11 ID:Y92IsHDy.net
アオバで自転車爆弾というネタはみたが・・・。

【西成】何度も“自転車で殴り”男が逃走 [ブギー★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1596790026/

849 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:41:59.24 ID:kxMksTWS.net
>>845
距離じゃね?

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:30:21.26 ID:m0YlYapA.net
>>846
タイトルは「ふたりソロツーリング」?
設定はすごい無理がありそう。

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:13:38 ID:4ou/fHt6.net
>>850
キャンプなら無理がないだと?

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 21:49:17 ID:qvW0CMDx.net
>>850
全部ヒルクライムかな…

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 00:05:28.85 ID:WYX7faL4.net
おりたたぶ更新今月はやかったんだな

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 03:30:37.49 ID:ePeXEcY8.net
>>847
あの対決だとどうしたってどっちもすごい!には落とし込めないよね

逆にある程度現実的な描写になる2年時の合宿では杉元が相当な脚力でスレ見てるような自転車趣味のオッサンじゃ9割は勝ち目ない

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 05:05:46 ID:ZLrdkjPT.net
>>841

今回は狂気成分控えめだな。

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:00:05 ID:58RjCSBs.net
>>832
そもそも夏休み的な感じじゃなかった

857 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:09:41 ID:LmkJMdz4.net
そして日本一周ツーリング編ですね

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:42:31 ID:mXWvHypA.net
おりたたぶは、「もう、レンタル自転車で良いんじゃね?」て展開になってきた
よな

859 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 08:08:27 ID:UBabgyLl.net
ギャルと自転車更新きてた

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 08:37:17 ID:LmkJMdz4.net
おりたたぶは腐れ系歴女漫画化しました

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 17:55:52 ID:uvTL9bcG.net
旅ぎゃる〜は、まだ鹿児島市か。
次回父親に連れて帰られて打ち切りだったら伝説になれるな。

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 20:09:55 ID:pwEjywej.net
旅ギャルは相変わらず面白いな

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:21:50.04 ID:/aUnUWee.net
海外だと旅ギャル多そうだな

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:35:10 ID:WhETgVQY.net
そういや
数年前、彦根のゲストハウスで旅ギャル(ハタチぐらいて言ってたか)同宿なったな。
見た目チョイヲタ系のどう見ても文系インドア派なんだが、
3月の伊吹山に彦根からミキストで悪天候を走りに行って、
そこから8合目だかまで雪中登山したけど断念してまたチャリで帰ってきたよ…
というか、姫路だったかどこだったか忘れたけど、結構な距離を自走してきたていったてたか。
何者だったんだ彼女は…

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 11:45:27.70 ID:E/sKQ7vn.net
>>864
メンヘラ女だろ 普通にw

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 12:55:28 ID:tOQrh0Hg.net
ちょうど第1次弱ペブームの頃だな

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 13:23:29 ID:nkf0zbgv.net
MTB編でMTB女子増えた?

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 16:42:40 ID:au7sjg1G.net
MTB編はMTBの紹介としては良くできてたと思うけど、実際にMTB始める人が
増えるかまでは分からんよね。
弱ペの女性ファンってロード編のキャラ萌えがほとんどだから、新キャラだけの
MTB編は特に腐女子は毛嫌いしてたとも聞くし。

本編はロードに戻るけど、MTB編はたぶん雉・壱藤のサイドストーリーで続くんじゃないかな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:21:37.04 ID:s8SXrFlE.net
個人戦だと腐女子の主食である「関係性」が薄くなるから

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 18:55:50 ID:B4FCCewj.net
MTB編は腐女子からボロカス叩かれてたからな
秋田書店としてはメイン収入源を失うわけにはいかなかったんだろ

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 20:17:46.39 ID:cFEIN2bG.net
>>869
普通の男読者だっていきなり強いキャラ出てきても受け入れられんだろ

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 20:52:21 ID:3e+ak1g1.net
出版社ってとっくに気付いてるんだと思ってた
女読者も男読者も別にイケメン単品は求めてないってことに

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/09(日) 23:14:53 ID:viONjInM.net
男読者と腐女子どっちにもウケる設定ってのはかなり難しいだろうな
アニメだと声優のクソみたいなOP、EDテーマも腐女子や声優ヲタ?には好評だったみたいだし、どっちかに寄せればもう片方が文句垂れるしなんかかわいそうになってくるわ

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 08:49:13 ID:BXEOkmWW.net
スポーツ物としてキャラ立てて友情やライバル関係描写してりゃ
普通に両方喜ぶんじゃないの
弱ペの失速は2年目以降のキャラと人間関係の魅力のなさが原因だろうし

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 09:24:28 ID:rT+0dJuO.net
>>874
それだと萌え豚の類いの男読者が喜ばない
まぁそこは切り捨ててもいいかもしれないが

男普通読者、男オタク、腐女子
この中から2種類に熱烈に支持されればヒット作となる
弱ぺは青春スポーツものとしての普通読者と素材用の腐女子からだな

そしてコンテンツに金を落としてくれる順番は今や
腐女子>>オタク>普通読者
腐女子の評判に作品が左右されるのはしばらく止まらないだろうな

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 10:09:56 ID:S7+aQLFt.net
手嶋センパイの人気は2年目からと思ってたけど
腐には1年目から人気だったのか
あの頃から青八木とイチャってたからな

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 10:10:04 ID:eRgi+G9w.net
今や大変な人気のBLEACH、NARUTO、銀魂の作者が自転車漫画をやってくれたら良いですね
流行ってるからねBLEACHとか

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:00:34 ID:AYaiwEYq.net
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってロードMTBを鴨りましょう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:06:33 ID:MSgkBXVh.net
あれ?コピペ検索しても出てこないぞ…?

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:10:10 ID:gdVo07kn.net
ブラッディクロスは前も見たけど改変されているのかもしれない

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:18:36 ID:nXW1CMbH.net
検索したらこんなのありましたけど。

7 :1です:2014/05/25(日) 09:30:02.72 ID:7Hqq1QxB
僕は中学二年生のクロスバイク大好き男子です。
みんなでクロスバイクのチームを作って格上バイクを鴨りませんか?
いちようチームの名前は考えてます。
血の十字架と書いて「ブラッディクロス」と読みます。
壱番隊から拾参番隊まで作るつもりです。
隊長は早い人がなれます。
総隊長は高校生の人になってほしいですが
いない時はやもえず一番早い人がなります。
みなさん仲良くクロスバイクに乗ってロードMTBを鴨りましょう。

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:28:37 ID:gQK/Sr1i.net
ブラッディクロスと書いて赤十字病院やろ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 11:38:27.23 ID:rT+0dJuO.net
舗装路でMTB相手とかただの格下狩りでワロタ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:06:44 ID:jON957dp.net
てか、懐かしいフレーズやなぁ

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:08:32 ID:MSgkBXVh.net
>>881
素晴らしい
やっぱ中二は最高だな!

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 12:51:49.95 ID:lzTJ3x67.net
書き込んだ人は今はもう二十歳か
たまに思い出しては身悶えしてるのだろうか。それとも今もブラッディクロスってるのか

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 14:18:02 ID:ihv+iI5w.net
熱い樋口一葉への風評被害

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 15:07:44.80 ID:nMrICIhK.net
ぼくは通販で買ったエスケープR3に乗っています

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/10(月) 15:29:58 ID:gdVo07kn.net
コルナゴオヤジ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 09:16:46 ID:KwDVS6ca.net
MTBブームは何だったんだろな
農道まで舗装されていく世相のノスタルジアだったのか

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 10:42:09.38 ID:xFyxs1Dp.net
>>890
あれは80年代のアウトドアブームとリンクしたのが大きい
80年代初頭に創刊したアウトドア雑誌BE-PALがずっとMTBをプッシュし続けていたしね
まだ当時のBE-PAL別冊のMTB入門書持ってるわ
まだサンツアーXC9000もシマノXTRも無い時代だぜ?

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 10:43:35.57 ID:xFyxs1Dp.net
あ、XC9000は流石にあったか
カンパからもMTBコンポが出たころだ

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 11:13:10.25 ID:IpqGNqVP.net
御堂筋君はフレームを体の大きさに合わせないと勝てないっていつ気がつくの?

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:06:20 ID:mzZLvCen.net
>>890
それ言ったら3年前に終わったロードブームもなんだったんだだよなぁ
腐女子とヲタだけ盛り上がるならわかるけど
オッサン達は車買っても維持する金ないからもあるのかと考えると
MTBブームの頃より貧乏くさいな あの時は大概車持ってて車に積んで出かけてた

クルマもGT-RのR35って2007年発売だから13年
捕まったルーレット族の車も15年以上前の車だったり、金持ってないんだな

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:07:44 ID:YkxW77j7.net
>>893
描かれてる車輪の大きさとキャラの対比からすると
ミニベロかよってくらい小さいバイクにみんな乗ってるから
条件は一緒だよ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:34:37 ID:r4WkSgnh.net
ロードは行き過ぎたエコ&健康志向の暴走かな
メタボ対策や大震災で自転車の利便性や健全性が見直されそれをマスゴミと業界一丸になった競争意識や選民意識の煽りから過激な方向に盲進していった
大半の人はクロスのルック車で十分だったのに

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 12:41:30 ID:/dBG3pK0.net
マスゴミって言葉を使っている奴にまともなのがいた試しがない

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:15:51.23 ID:wo19Qlca.net
>>801
趣味系で半分飯ってチャリ飯はわかるけど、のりりんもサイクリーマンも飯成分そこまでじゃないだろ

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:18:36.58 ID:watq+mIQ.net
のりりんなんてラーメン完食完飲要求したクソ漫画だぞ
わかってんのか

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 13:33:59 ID:Vwqjz+Mk.net
>>891
サスペンションの登場、UCI主催のレース開催等、機材面、競技の認知度が一気に大きくなったのもでかい。

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 15:50:05.24 ID:oIqnCFO0.net
日本でMTBを走らせられる場所はないからな
流行るわけが無い

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:41:43.30 ID:uqmWVO59.net
一時期MTB購入検討してたけど、トレイルとか行くのめどい ってなってやめた

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 19:49:02.23 ID:pV6YMIOv.net
トレイル行ったけど道が消えててワラタ
https://i.imgur.com/kpzMgqG.jpg
とりあえずマチェットポチったわ。

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:34:49.01 ID:+rTmZ7Lw.net
フルサスMTBって舗装路50kmとかのサイクリングには対応できる?

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:43:03.32 ID:bZyUCain.net
>>904
出来る出来ないでいったら出来るよ

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:43:05.52 ID:gcx4v6zf.net
タイヤ細くしてサスロックしたらママチャリより快適よ

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:46:19.80 ID:21FaO908.net
フルサスの電アシクロスって街乗りに最強そうだな

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:48:18.87 ID:4vTEGPu/.net
>>906
それMTBの意味ないよね?
普通にクロスバイク買った方が速いし値段も安いじゃん。

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 21:51:56.24 ID:gcx4v6zf.net
>>908
質問者がフルサスで50kmサイクリングできるか訊いてるから答えたんだよ?

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/11(火) 22:04:52.56 ID:CCOQBFbt.net
http://imgur.com/nBmfW0X.jpg

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 01:00:49 ID:VrbDljEL.net
>>910
ぐぐったら
あなたは18歳以上ですか?
って出るんだが

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 01:32:56 ID:j5Ogego4.net
>>911
で、おまえはどうなんだ?

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 04:57:38 ID:NfLmGLkt.net
http://a.kota2.net/2008120247104733.jpg
https://livedoor.blogimg.jp/jpnfishing/imgs/4/4/4461df0d.jpg
https://i.imgur.com/GR1rPv2.jpg

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 05:34:20.42 ID:/uqrGPHn.net
>>913
アニメの3Dモデルのほうがしょぼくないか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 07:09:15.66 ID:g/vCOS4U.net
原作だとこの時だけbd-1に乗ってきたけど、他の話ではアニメにも出てきてる安い折畳みに乗ってるんよね。

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 08:34:04 ID:7opyevN2.net
今月のおりたたぶ…。元々全体的にキャラに魅力無い所に興味のない歴史ネタぶっ込まれてもなぁ。
もう単行本だけで連載を追う必要はないかな

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:22:59 ID:uO43T3LH.net
今回のおりたたぶ最高だったな。
他の自転車漫画と一線を画しているのは、自転車一辺倒ではないところ。
自転車を通して見える世界が広がる。良い漫画になってきた。
そして何よりじゅりかわいいよじゅり。

918 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 11:24:58 ID:6K9xWG4m.net
おりたたぶはもうエロでやった方がいいんじゃないかな

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 12:02:28 ID:YzUGSJYe.net
>>915
この漫画は好きだけど、あそこでBD-1は合わないと思ったな
そのうちに、お洒落な家族の持ち物を借りていたみたいな回収されそう

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:49:46 ID:U/JF0m8k.net
>>913
右側から跨ぐのにすげー違和感感じる
右側通行の国でも左に立つやろ?

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 14:53:56 ID:80FBcvd4.net
チェーンラインが右にあるから大体左に立つわな
ただ路肩は左に下がっているから停車時は右足から先に着くのが安全

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 15:11:07 ID:Pott3CBl.net
>>920
単車に乗った事無いんだろうな。せいぜいステップスルーのママチャリぐらいなんだろう。
単車慣れしちゃうと、車体右側から跨ぐなんて転びそうになるから絶対やらない。
壁に立てる時車体右側を立て懸ける人はほぼ単車経験者。
どっちもやる人は自転車だけの人が多い。
写真撮る時、左クランク側ばっかりになるのも、画面で車体進行方向が左側じゃないと違和感覚えるのも大体単車乗り。

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:04:12 ID:gO3k01U0.net
言ってる事はわかるが、この場合は跨いだ脚とショーパンの隙間を見せる構図というのが優先されたのだろう

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:12:34 ID:AcBNJlyo.net
あの隙間以外に感想はない。

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:20:46 ID:SmQd5HiH.net
>>917
自転車一辺倒ではない。世界が広がるのがイイってのは同意。そればっか
やってて行き詰まった、ろんぐらや南鎌倉の例もあるしな。ただ、個人的な
好みの問題だけど、おりたたぶはキャラの魅力にとぼしいんで、いまいちノリきれないというか…

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 16:54:21 ID:TqvvBdUp.net
わしはキャラ好きだがなあ

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 18:01:37 ID:MrKeNwF0.net
東京自転車少女になってしまう

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:27:32 ID:YWuV14uD.net
東京自転車少女が10巻以上続いたのはキャラの魅力以外に無い訳でね
ゆるキャン△が支持される理由の一つに服装や小物がお洒落ってのがあるけど
おりたたぶは見栄えの問題が結構やばい

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 19:57:05 ID:J8c0POdr.net
俺的に百合展開もマニアックな小径車談義や歴史談議もおkなのでおりたたぶは期待してます。

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 20:27:46 ID:0he82O9P.net
今までの「自転車+美少女・萌え」系漫画はキャラ・絵柄・話のノリ等で好みに合うのがなかったが
おりたたぶは好きだわ

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:05:55.32 ID:uO43T3LH.net
おりたたぶ、我が樹里ちゃん以外は服装が絶望的なのは激しく同意。

とはいえ、ダサいJK、JDって感じが妙にリアリティがあるんだよね。奈緒もゆうみも。

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 21:38:41 ID:ek9X7wG6.net
漫画としての面白みが描けるのが貴重

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/12(水) 23:14:24 ID:BrvPP7pn.net
めざせマンにBAD出ししてもらってないヤツはダメなんだよきっとw

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:07:00 ID:X+6osyn1.net
基本的にみんな洗練されたファッションじゃなくて、何かの稽古事やってる樹里だけちょっと意識高めっていうのはリアルかもしれない。

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:51:40 ID:0BkJcxJg.net
>>922
たかが自転車関係ない漫画の一コマに目くじら立てて長文並べんなよ〜
ぼ、ぼくはオートバイに詳しいんだぞ!お前らとは違うんだ!臭がぷんぷんするわ
あ、俺も昔は乗ってたよ
最終車歴は刀の1100SE
舞い戻るならクロスカブが欲しいわ

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:56:03 ID:0BkJcxJg.net
俺はそれよりも>>913のアニメの一つ目の画像
ママチャリの女の子が逆走しているのが気になる

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:10:38 ID:JLkKG2jd.net
走っているのは自転車通行可の歩道だけどな
https://i.imgur.com/Zl19ufi.jpg

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:49:45 ID:xr1l8K8L.net
車道逆走する女性。職業は警官(CV:福圓美里)
日本終わってるな。

http://imgur.com/kQpUyeB.jpg

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 12:00:26.18 ID:AMo+/aVn.net
この坂の斜度は余裕で10パー超えてるがママチャリでシッティングで登っていけるとはさすが警察官

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 14:44:30 ID:uSayTw/4.net
ああ、あのアニメね
ヒルクライムポリスウーマンだっけ
面白いよね

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:27:50 ID:suiM2qDP.net
弱ペ実写映画版観てきた
まぁ期待してなかったけど思ったよりもだいぶクソだった
迷ってる人にオススメしないのはもちろんだけど誰かを誘って見ようと思ってる人はマジでやめといた方がいい

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 15:50:10 ID:G+cei2vm.net
そんなにクソだと逆に見たくなってくる

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:12:47 ID:o3uILJCC.net
何故舞台を勧めないのか。

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:17:37 ID:K5e4YAwi.net
いつものキャスティングありきで
たまたま選ばれた作品が弱ぺってだけだよな、あれ

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 16:39:29 ID:rL/XxDr7.net
>>941
デビルマソを100として%デビルマソで表すとどれくらいのクソ?

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:07:29 ID:wKIKtkfB.net
予告からもダメっぽいのはだだ漏れだったが…

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:11:38 ID:AMo+/aVn.net
二時間の映画で一年のインターハイ優勝までやったの?

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:13:57 ID:Vr13au2o.net
>>935
クロスカブ乗りだ。

おまえはクロスカブを買え。

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:25:53 ID:7US324rE.net
>>941
いくらクソって言ってもさすがにけものフレンズ2には届かないと思うぜ?

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:26:08 ID:suiM2qDP.net
>>945
デビルマソ観てないからわからんけど普通に点数つけるとしたら30点くらいかな
記憶にある限り今まで映画館で観た映画では最低点
30点の内訳は撮影大変だったろうなぁとかそれなりに再現された機材とか速そうなセリフもないエキストラレーサーの観察とかそのへん
いろいろはしょられ過ぎてて原作のアツいシーンは一個もない
あと初めて橋本環奈の出てる作品見たけど、芝居も声も微妙な上にちょっと太っちゃったとかそういうレベルではなく普通にデブ
よくいる、この人痩せればかわいいんだろうなっていうレベルの人になってた
ちなみにネット上の口コミでは原作全く知らない人はそこそこ楽しめたらしい

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:35:50 ID:jbdKJmUD.net
今出てるサイクルスポーツもバイシクルクラブもどちらも弱ペ映画版の特集なんだよなw
誰でも観る前から分かるゴミ映画に頼らざるを得ないくらいに困窮しているんだろうなw
弱ペのブームで相当潤ったロードの
世界も今は閑古鳥すら餓死する廃墟w
二誌にしてみりゃ、あの素晴らしい金づるをもう一度、って感じなのかなw

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:37:46 ID:suiM2qDP.net
>>947
インハイと見せかけてインハイ予選の県大会までだった
それに小野田今泉鳴子も出てる
なので箱学も京伏も出ない

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:50:12 ID:vOnk07Z1.net
>>951
金ヅルはコロナでもうきてるんだよなぁ

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 17:52:17 ID:rL/XxDr7.net
>>952
は?県予選って3年生勢が出場してたのと途中で見に行っただけだったろ
さすが実写化wビッグタイトル恵んで貰ってる分際で適当なことしかしない
そんなんやるならオリジナルを作れよ
あっ、そんなポンコツが作るオリジナルに価値が、無い・・・

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:20:35 ID:JkV2a7ka.net
寒咲兄とピエールがニコイチになって、寒咲父になってるよ。原作がピエール活かしきれてないからあれで良いと思う。
ヘルメットのベルトとゼッケンだけ気になったかな
言うほどくそちゃうで

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 18:48:01 ID:suiM2qDP.net
>>955
原作知っててクソじゃないってマジ?
自分が一番気になったのはなぜか小野田が今泉に最後までずっと敬語だったことかな
ハショリ過ぎて信頼関係を感じられないのは時間的に仕方ないとしてもずっと敬語は違和感しかないしなぜわざわざそう変えたのか意図がわからない

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 11:09:46 ID:fX/wnKnL.net
自転車漫画が

ミニベロ・クロスでポタリング、自転車って楽しい!

ロードこそ自転車の王者!峠!ブルベ!

の流れになるのががっかりだから、おりたたぶはこのままで頼むわ

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 11:13:13 ID:R7VLvSSC.net
ロードって使い方が限定されるつまらない自転車だよな
だれだよこんなもん流行らせたの

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 11:30:48 ID:ds0mGnyY.net
限定されてない自転車って何?

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 11:37:29 ID:0OBSPxtq.net
>>959
ママチャリ

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 12:36:08 ID:ds0mGnyY.net
東京自転車少女みたいなのが読みたかったの?

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 12:48:50 ID:xMw4YJo7.net
はい

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 16:26:51 ID:2PIx0Wqf.net
奈緒ちゃんの薀蓄は読むけど、樹里の腐発言は無くても差し支え無い まあゆるく続けて欲しいな

964 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 17:04:35 ID:BltGdM2/.net
>>959
つまりオルファのカッターナイフでも調理は出来るし対人戦闘も出来るのでオルファのカッターナイフだけあれば良いということ?
ロードバイクの使いかたに限定などない、ロードバイクだけあればいい、というのはそういうことだよな?
まあ鼻で嗤って痰唾吐き捨ててやるような戯言なんだけど

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 18:38:46.99 ID:9XApRSLy.net
オルファの名前の由来は折る刃、これ豆知識な。

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 18:58:59 ID:HQ1B+0M1.net
>>963
アイタタ感ある
でもそれはネット中毒者がテレビでネットスラング見たときのようなもんで一般的な読者には変なのー面白いねーで済むのかも

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/15(土) 19:11:32 ID:Li3RRcGj.net
樹里ちゃんは、ちょっと属性盛り込み過ぎじゃないですかね?
あとメガネはずして、髪型元に戻してくれ。

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 09:09:46 ID:liOYd6Ul.net
>>899
違う!
それを週4日要求した鬼畜ドSに
きっちり通って完飲完食したあげくに
その分のカロリー消費の為に自転車ではしるドMの
鬼畜SMマンガだ!間違えるな!!!

リンママもたいがいたが、それをこなすトドローて…

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:14:53 ID:bqUfbqOe.net
>>968
リンパパ仕様のプロテイン山盛り塩ラーメンかもしれないぞ?

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:23:35.24 ID:P3wFczYT.net
創作物に何を驚いているんだか

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 18:36:09 ID:W3mAAACx.net
まんが君

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 19:31:38 ID:b0+1061l.net
おりたたぶにはA-bikeやストライダじゃやってられないだろうって疑問が常につきまとう

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 20:15:00 ID:Wd9CZTqG.net
この先乗り換えるから

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 20:21:29 ID:gjC4mxaf.net
A-bikeはもともと奈緒ちゃんちに大量にあるうちの1台でしかなくてあまり走らなくていいときにしか
使われてないし
はるかも一緒に遠くまで走るようなときは奈緒ちゃんから借りればいいだろうし

つかレギュラーキャラの1人の家がコレクター一家になってるのも、奇抜で面白いのほど走行性能が
犠牲になりがちな折りたたみ自転車という題材においていろいろ使い分けさせるための設定じゃね

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 20:35:34 ID:KG+CFjkG.net
初期に出てきたキャリーミーの変態みたいに、別に極小径一台でも楽しみは山ほどある
走行距離至上ってわけでもないだろうし

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 21:27:29 ID:nIne/ugA.net
つか単純につまらない

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 21:30:25 ID:RN2+V+Kx.net
かわいそう

http://imgur.com/Zf3rNQa.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 21:52:03.42 ID:fojvRGbn.net
わしは単純に面白い

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:02:53.84 ID:rXLA9wgR.net
>>977
黒がクマ撃ちの女っぽい

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/17(月) 22:52:55 ID:rZmvgNo0.net
キャリーパミパミー

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 06:43:50 ID:qPmD2fsm.net
>>977
ご褒美

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:27:26 ID:y0wEd7MF.net
おりたたぶ1話の最後、しまなみツーリングでゆうみが乗ってる自転車は何?

ttps://pocket.shonenmagazine.com/episode/10834108156666691897

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 14:50:10 ID:C0Dq8GQj.net
そんなことより注油切れ

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:06:25 ID:2spoQEn/.net
>>982
多分バイクフライデーのNew World Tourist

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:09:36 ID:WWUrRVbg.net
>>982
Windcog

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 15:11:44 ID:2spoQEn/.net
すまん、樹里と間違えた

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 16:22:39 ID:y0wEd7MF.net
>>984, >>985
ありがとう。Windcog調べたらすごいマニアックな感じの自転車だね。
1話のイメージシーンで使ってるだけだから今後本編で出てくるとは限らないのかな。

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 16:25:50 ID:Qy0YjVoU.net
ポケロケじゃね?
http://www.bikefriday.tokyo/products/entry/post-2/

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 17:04:17.83 ID:deIzrXMa.net
みんな高い自転車にステップアップするよなー(´・ω・`)

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 18:26:53 ID:yEc9VSEu.net
ぐらべるろ〜ど部って漫画はまだか

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 18:42:24 ID:ptnT72si.net
流行ってねーもん

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/18(火) 19:07:56 ID:UGWHEHJN.net
若葉さんが理想

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 06:06:12 ID:JU1viFhJ.net
しまなみを走るために自転車を乗り換える展開があるということや!!
樹里きゃわわ。

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:24:35 ID:HqXGJFCv.net
極小径って「きょくしょうけい」?「ごくしょうけい」?

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 08:26:26 ID:EkAKJKDi.net
極み!しょうけい

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 09:49:17 ID:7Kj6/5r4.net
数学の用語では「極小」は「きょくしょう」やね。
なんか第5版辺りの広辞苑でも「きょくしょう」読みしかないみたい。
ただ筆記具である「極細(ごくぼそ)」から「ごくしょう」と読む人も増えてるようなので
そのうち改訂版に乗るかも知れんです。

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 10:39:58 ID:yHMcBslN.net
万年筆インクの極黒はきわぐろ。一方、極黒のブリュンヒルデはごくこく。

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:12:50.33 ID:JU1viFhJ.net
「きょく」は漢音。
「ごく」は呉音。

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 11:28:43 ID:yHMcBslN.net
きわ(きわめ)は訓読みか。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/19(水) 14:06:47 ID:8SoOQHEN.net
樹里は盛り過ぎだな まあ次回からは暫く大人しく成りそうな雰囲気だけど 自分としては部屋着の奈緒ちゃんの尻さえ描いてくれれば申し分ない

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
198 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200