2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

街の自転車屋専用スレ 126店目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/06/26(金) 15:02:01.26 ID:Qsdu4BPs.net
ここは街の自転車屋の巣。

                  ∧,, ∧
                  (`・ω・´) ボチボチでんな
                  U θU      
               / ̄ ̄T ̄ ̄\
               |二二二二二二二|
               |        |
パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ パシャ
   パシャ パシャ パシャ パシャ パシャ  パシャ パシャ パシャ  パシャ
 ∧_∧      ∧_∧    ∧_∧  ∧_∧    ∧_∧     ∧_ ∧
 (   )】     (   )】    (   )】 【(   )   【(    )   【(    )
 /  /┘ .   /  /┘.    /  /┘ └\ \   └\ \    └\ \
ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ   ノ ̄ゝ     ノ ̄ゝ
 ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄  ̄

ここは自転車屋の本音や愚痴や嘆息スレ
営業スマイルは一切ありません

次スレは>>980が、出来なかったら誰かにお願いをしましょう

前スレ
街の自転車屋専用スレ 125店目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589518153/

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 11:42:19.67 ID:+IQwavS/.net
昨日からメールで在庫確認してるが返事ないところ多いな。在庫ないか10万くらいなら相手しない店なんだろうな。

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:00:54.63 ID:p912KOx3.net
>>434
元気出て来たな。

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 12:30:58 ID:kfgq1sER.net
ありがとう!水点検追加で本日のノルマは達成。
あと1万修理来たら銭湯行きたいな。

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 13:17:48 ID:e6MnARBw.net
ちょっと高めの銭湯いいなぁ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 16:21:58.30 ID:GOOxeE5i.net
「○○コインペイの・・・
 初期費用が無料で・・・」
まずは、来い
電話で済ますくらいなら、ネットで申し込む

 

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 16:59:26 ID:pXs2I6N+.net
何か申し込んだ覚えが無いのが次々来るんだけどなぁ
使わなきゃ金取られる事ないだろうけどなぁ
新手の詐欺かな?

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 17:36:32 ID:ej+JxVSJ.net
売り上げ0\(^o^)/  雨降ると駄目だきゃ

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 18:02:25 ID:dX2i1AdC.net
頼んでもいないのに融資しますよって怪しいところからFAXが届く
資源のムダだからやめてくれよ(というかインクリボンが勿体ない)

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 19:45:40.60 ID:6ea1A3eJ.net
サイクルモード・インターナショナル2020が開催中止を発表
https://www.cyclesports.jp/news/event/27282/
年内はダメそう。

444 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/15(水) 22:26:00 ID:ycGXRXiZ.net
エアロハンドルとガーミン着けてくれってのが来た
そんなことするならA070を総入れ替えしたらいいのに…


というか巨人スゲーな
いくら底物とはいえ、クランクとキャリパーは無名だしスプロケはカセットじゃないって…クロスじゃねーんだからさ

445 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 06:01:29.19 ID:BK3IXr/f.net
でも、そうやって、親に買ってもらった?普及価格帯のものを
少しでも良くしようという若い客の方が、ちょこちょこと長く金になるし
ちゃんと接してあげれば次にそこそこな自転車を買ってくれたりするやん
見切られると悲しくなるけど

446 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 07:15:05.57 ID:M26yNrWh.net
少ない小遣いでやるのに、金頼みでプロ任せか
将来が楽しみなカモだな。
まともなロードに試乗させてバイト三昧に堕としてやれよ。

447 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:10:00 ID:2CZgb71U.net
しかし何故客は嘘つくんだろうな?
買ってから数日しか乗ってなくても何年か放置してたから空気抜けたって言ってるんだけど、いざチューブ出してみたら痛みまくってるじゃねぇか!
バルブの根元でちぎれとるしw
念の為に交換の話はしてたけど、すぐバレる嘘はつく必要あるか?

448 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 09:12:42 ID:fWrCAdXz.net
>>442
マイナンバー契約してあるので、1年間着信電話番号の蓄積して。
それらの傾向からファックス送信業者大きく2社あることがわかった。
1社はヤマト運輸の
www.nekonet.co.jp/service/it/fneko
ここに電話して、ファックス送ってこないようにしてくださいと言えば済む。
これで半分消える。あと半分は恐らく反社なので無理。
あとは0120/0800を拒否すれば相当平和になる。

449 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 11:56:08.11 ID:n6xebUWk.net
なるほど勉強になる。メモしとく。
晴れた日はやっぱ忙しい。
ほんと嬉しいな。おにぎり腹に詰め込んで
修理するわ。

450 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 12:50:26.26 ID:fWrCAdXz.net
>>447
買ったばかりのマグロが黒くなってた!
家いったら冷凍されていて買ってくれたのは3年前。
てことがあった。
昔スーパーに勤めていた時の話。

自家用冷凍庫なんざで長期保管できませんよと説明したけど理解してないようだった。
「買ったばかりなのに!」の一点張り。
意識して嘘ついているのでなく、精神異常なんだと思うよ?

451 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:20:56.00 ID:tTDD0x+y.net
購入日が書いてある書類ありますかって聞きますね。

452 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:27:05.98 ID:ltZRzJfF.net
自転車卸の会社コロナ倒産だってよ
倒産情報の方に載ってる。どうすんのこれ?先月も数社逝ってたけど
パーツさえ手に入らなくなるんじゃ・・・

453 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:36:31.29 ID:fWrCAdXz.net
どこ?ざっと検索したけどわからね。

454 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 14:56:50.58 ID:hfnuQrJM.net
>>447
>>しかし何故客は嘘つくんだろうな?

>>434もそうだろうが一種の見栄だろうね。
よくあるじゃん。↓

女:「あたしね、H苦手なの♪♪(or初めてなの♪♪)」(実は100人斬り)
男:「大丈夫、俺は慣れてるから安心しな!」(実は童貞)

455 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 15:05:04.50 ID:BK3IXr/f.net
>>434さんとばっちりw

456 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:07:07 ID:n6xebUWk.net
15?のネジをモンキーで回して壊して
ネジだけ交換して欲しいと、見たらおもいっきり
ナメてて、電動レンチで取り外して新品ネジ付けて
300円請求したら高いだとさ。
先に伝えても嫌味言うんだな。ほんとクソ。

457 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:11:14 ID:BkVRD0++.net
>>456
安すぎ!

458 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 16:28:01 ID:fWrCAdXz.net
本気の最低で1000円だな。
乙かれさん。

金額より文句言われるのが嫌だよね。
困ってるんだなと考えないで、粛々と請求しよう!

459 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:30:38 ID:5cbGFQt0.net
頭飛んでたら2000円はもらう
トルネードソケットで回せるなら800だわ

460 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 17:56:40.38 ID:XnvMfV+l.net
>>456
めっちゃ良心的やん…

461 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:24:58.33 ID:fWrCAdXz.net
これを「良心的」と表現する人は悪人。

462 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:28:21.51 ID:x0S2mn0d.net
すまん。🙏
300円の事で熱心な議論はしたくない。
悪人を持ち出すなら最低30万円からにしてくれ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:38:23.29 ID:xL2TRHur.net
シマノの6v2.4wのハブダイナモに丸善の0.85wのライトのヘッドを強引に付けたけど
すぐ壊れるかな?

464 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:40:56.41 ID:+d9rtNZw.net
締め過ぎなんだよな。後ハブナットのトルク上限35Nm守ってりゃまず山潰れる事はない。

465 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:48:57 ID:AZJfky/W.net
キャノンデールのようにネジを締めた状態でフレーム全体を塗装するからネジが固まっているのでネジが舐めたり塗装が剥がれたり

466 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 18:59:43.17 ID:M26yNrWh.net
>>464
内装3段の右ベルクランク側の薄めのナットなら
UNF細目、
ネジ掛かる範囲が薄い(左は多くの山が噛むのでOK)
広がったエンドや共締め部品を縮めるのにトルクが必要で、締め込みが解りにくい

複数要因が影響するので、素人ならしゃーない。

低グレードの自転車の部品に精度は求められないので
素人こそ良い部品で構成された自転車を選ぶべき

理解が及んでいる玄人なら、それなりに収める事ができるので、何でもOK

467 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:23:40.21 ID:LJL+ExQN.net
この前ちろっとバラシ→再組み立てを某自転車屋にお願いしてお小遣い(お礼)を5000円お渡ししてきたんですけど、自転車屋さんからすると旨みありましたかね?

468 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 19:27:16.87 ID:M26yNrWh.net
>>467
仕事としてなら、プロの時間工賃なら5000円が最低ライン
1時間で済む作業内容なら妥当な仕事。
3時間掛かったならボランティア
雨の暇な日に1時間仕事として頼んだのなら、ありがたい仕事。

469 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 21:27:12.04 ID:ZBZCLsr+.net
暇なんでテレビばかり観てる。
売り上げ550円\(^o^)/

470 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:00:28.45 ID:BK3IXr/f.net
>>464
モンキでやるからだろ
どうせ>>456さんの相手した客はモンキの向きさえ分かってねえんだよ
そういう変なのが多いわ
 
とくに補助輪を素人パパが外してホムセンで片持ちスタンド買ってきて
チェン引きそのままに薄ナットで取りつけて、スタンドけるたびにくるくる回るやつ
 
対処するためにはチェン外して軸から左のチェン引き抜かないとダメなんでけっこう手間かかりますよって
説明しても、もうそのレベルのやつは意味さえ分からねえバカだからなぁ
本当お疲れさまでした>>456

471 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:33:26.12 ID:0Xx9utGr.net
まぁ前後レンチは一般人ないだろうけどせめてメガネかソケットタイプでやって欲しいもんだよ。
本音は余計なことせず持って来いだけど。

472 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/16(木) 22:38:19.65 ID:BK3IXr/f.net
>>471
ほんそれ

つか一般のレンチセットに15ってサイズがないんだよね
これ元規格がBSCとかでしょ

473 :お客:2020/07/17(金) 01:09:27.75 ID:26WR9mgh.net
>>472
>>つか一般のレンチセットに15ってサイズがないんだよね

当方が15年くらい前にケーヨーデーツーで買った2,000円くらいの一般工具セットには
10,12,13,14,15の両口スパナとラチェット(10mmから17mm)が付いてました、
ただ「精度はやや・・・」なので、昔の車に付いていた工具セット(GISUKEやTONE)が案外使えたりします。。

あと自転車ってわざわざ買っての「1箇所のために1工具」ってのはあるあるでして、
当方もTL-UN-74、TL-FC10はBB周辺で使いますが、TL-HL11だけはステンマックスの一発二錠メンテで使った1回のみですwww。
なので「(工具がないから)とりあえずモンキーで代用したら・・・」ってのはありがちに思います。。

474 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 03:40:28 ID:10zoh6lf.net
もう値段そのままでいいから、カゴなし・泥除けなし・スタンドなしのママチャリ売ってくれよ

475 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 08:43:19 ID:BKN16JdK.net
>>474
つ クロスバイク(もどき

476 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:42:07.03 ID:VKdctpCc.net
>>459
TONEだと「トルネードソケット」と呼ぶんだ
ウチのは「ターボソケット」って書いてある

477 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 10:51:23.65 ID:m2s+Y3cG.net
自転車工具なんて安いもんさ…
その一台だけにその工具ってのは自動車やバイクも扱ってれば
日常であるあるだよ…

ただな、いっぱしの自転車屋名のっててもBB分解工具揃ってない店もある
たかが3千円、されどそんなに使わないからいらないって店がある

最近は27o12角のソケットを加工したものが便利だな

478 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 14:55:34.46 ID:44GgPI6C.net
>>474
書き込みの意図がよく分からないが
以前無印はそれに近い売り方してたなあ
 
あさひのクリームシリーズは如何ですか?

479 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 19:22:02 ID:pfdr2x9u.net
>>474
スーパーカブのカスタマイズと似た方向性だな

480 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:28:39.41 ID:44GgPI6C.net
>最近は27o12角のソケットを加工したものが便利だな

>>477
自転車に27oなんてあったかな?
 
書き込みの意図がよく分からないが
もしかして12.7mm角(1/2inスクエア)って言いたかったのかな?
差し込み角は統一しないで、トルクに応じて3/8や1/4も用意した方が
オーバートルクを防ぐためのフェールセーフになると思うよ
もし27oサイズソケットを加工して多用する環境で働いているなら僭越ですまんけど

481 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 20:41:18.52 ID:m2s+Y3cG.net
わからねえのなら仕方ねえ
過去ログ嫁と言いたいが
一発二錠リコール専用工具だわいね

あと最近必要になったのはデジタルオシロかな
あると便利だぞ

482 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/17(金) 21:47:49.74 ID:44GgPI6C.net
ああそうなんだ全く知らなかったよ
出しゃばってすみませんでした

483 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 09:59:13.29 ID:UK3WpT7B.net
今月こそ50%切り!と思っていたら自転車が売れてしまった。
なんでこんな長雨なのに例年通りに売れるの…修理は少ないのだけどね。
店内空いていいからこのまま仕入れないでいたいけど、そうもいかず。
展示スペースにベッド置いて寝ていたい。

484 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:12:49.57 ID:5LNDRGlP.net
このおっさんいくらですか?

485 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 10:50:44.79 ID:rHaXbfm0.net
>>481
過去ログ嫁と読んでも分からない

486 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:20:16.87 ID:l8Sg4Qw7.net
>>483
コロナかな

487 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:20:22.34 ID:l8Sg4Qw7.net
>>483
コロナかな

488 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:28:42.77 ID:emSPuaOB.net
>>483
売上計上を遅らせればいいだけだろ

489 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:42:58.72 ID:Mntu57RR.net
>>485
今更だけどココ見てる同業者もいることだから書く
ヘッドわんの上部にある3本溝のロックリングを外すための工具
最近ホザンで専用工具でたけど台数がそれなりにある店にとっては
重宝だけどそんなにない店にとっては高いし将来的に使わない工具
それじゃあ安く自作となると安く売ってる27oの12角ソケットを
3本の爪を残す形でサンダー也で削る
そしてTL-HL11あれば重宝するんだよ

同業者のみなさん参考にしてください
あと必要なものとして2番のロング+ドライバ
32oの固定スパナ

490 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:49:31.40 ID:wrWuUhkd.net
元々苦労しないから要らない

491 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:59:35.07 ID:l8Sg4Qw7.net
しかし一発二錠の対策品が一発二錠だもんな。結局負荷がかかって割れれば同じ事。くるピタみたいに逃げる構造にすりゃいいのね。

492 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:03:17.25 ID:hhEdLZ9X.net
TB1eって130km走行可能って長距離走行謳って置きながらタイヤはロングレッドだろ?アルベルトはロングレッドXT使ってるんだよな。
ブリヂストン の考えることはわからん。

493 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:06:37.04 ID:UK3WpT7B.net
>>489
そんなことをわざわざ書かなくていいよ。しかも「参考にしてください」ってw
累計で60台くらい処理してるけど、昔から使ってるフックレンチとヘッドスパナでできてる。
こんないつか終わる事で専用工具なんて買わないさ。
電アシでも15分あれば終わるし。

494 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:16:14.45 ID:hFHqRygJ.net
お?マウント合戦か?

495 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 12:19:08.69 ID:l8Sg4Qw7.net
仲良くやろうぜ

496 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:02:21.93 ID:rHaXbfm0.net
コレね
>>489
https://pbs.twimg.com/media/EMNSmMfVUAA68Sv?format=jpg&name=large

俺は
インパクト用26mmを、知り合いにフライス加工してもらった
鈴市・ホーザン共に高すぎ

497 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 13:39:10.73 ID:QqtdzeZS.net
うちはS字フックでセコセコとやっとる。

498 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 14:32:10.92 ID:5685i2bm.net
>>497
https://twitter.com/fiction_cycles/status/1219951329633636354
ラクラク
多少ネジ山が噛んででも、ギューン
(deleted an unsolicited ad)

499 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 14:35:53.82 ID:kD3wK6p1.net
>>497
たまに専用工具買って自慢してる奴見るけど、それやってるとカネなんか残らないからな。

500 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 15:31:32.47 ID:xQ8uzA5Z.net
いらんやろって思ってたけどホーザンの一発二錠の工具普通に使いやすいわ

501 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 15:52:21.42 ID:QqtdzeZS.net
無いよりあった方が圧倒的に楽で作業効率が良いのは確かだな。

502 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:11:43.42 ID:UK3WpT7B.net
>>494
ごめん、夜は受けだから。

503 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 16:22:58.59 ID:g/nx7IsZ.net
突然の事情で
家業を継いだ時から「カネ」にならない事はわかっている
娘を嫁がせたら
年金と雑収入で、夫婦のんびり暮らすつもり

「カネ」を残す気はない

504 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:10:21.48 ID:5rjlLxKk.net
>>502よし、じゃあケツ出せ!

2万値下げしてたロードがやっと売れた
やったぜ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:55:53.74 ID:wbgXYpfJ.net
おめっ!
いい色売ったな!

506 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:41:42.29 ID:Eo7t0vXN.net
GiantのR3って定価で売れたらいくら利益が出るんですか?

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 19:47:16.34 ID:CVSD6GUy.net
雨で売り上げ0\(^o^)/

明日も・・・

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:12:50.52 ID:kD3wK6p1.net
>>507
そこまで売上ないと各種給付金の対象だろ?良かったのか悪かったのかはわからんが。

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 20:30:31.82 ID:CHLYag5a.net
>>502
自転車屋はタチ専門だろ

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:42:33 ID:P8p4Oa0q.net
三回転くらいはイケるだろw

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:51:56 ID:dWg2iG4N.net
つまんないこと言うねえ

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 22:55:08 ID:6PVNGmxl.net
>>507
ガチならさっさと持続化給付金手続きしに行け
法人なら200万個人なら100万
まぁ今都道府県庁所在地の都市だと何百万待ちで給付早くても1か月待ちらしいが…
大不況だからどんどん申請増えてるから早めにな…何回か見る限りちょっとヤバいと思う

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 23:07:37 ID:/dtkMzyH.net
優しいな、おまえら

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 23:48:20 ID:uocyKtbw.net
>>512
持続化の方は都道府県関係無いべ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 04:36:09 ID:nT+CNapX.net
売上0は年に2〜5日あるかな
これが続いたり、冷やかしも0だと
そーとー凹むな
まぁ実力と天気と確率の問題

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 07:51:33 ID:xQU5cwWs.net
客には厳しい

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 08:40:08.73 ID:WoRUKxOL.net
1週間くらい続いたことあったな、去年だか。
その次の週だかに自転車が立て続けに売れて重整備も入ってで、月トータルでは
例年並みだったけど。
先にわかっていればw その週は遊びいってしまうのになーとか思うわ。

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 09:39:09.03 ID:bNNMWDI/.net
あさひで買ったMTBのブレーキが片効きになったから街の少し洒落た自転車屋に持って行ったら
調整だけで1000円もとられた……

思わず高って声が出ちゃったら凄い顔で睨まれてビビって屁こいちゃったよ……orz

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:01:33.06 ID:6H1EEqPo.net
>>518
まず初めに料金を聞く事
今はネットで情報を簡単に得られるので調整だけと言うなら自分でする事

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:47:01.72 ID:pJXT5skW.net
Vブレーキか?片効きだけならプラスドライバー1本で調整出来るよ。

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:51:21.42 ID:QA/yiRAI.net
つか何故購入したあさひにもっていかなかったのかwww
サイクルメイト加入してたらタダじゃねーのそこらへんの調整

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:55:04.12 ID:jCqp/ZI6.net
>>518
貧乏人の思考だね
踏み絵だよ

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:09:22 ID:WoRUKxOL.net
だからか…さっきうちの犬が腹だしてピクピクしてたわ…
おまえの屁でやられてしまったんだな…

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:12:10 ID:gWyivEZy.net
街の自転車屋で見積もったらコンポ定価で作業代も別途と言われた
楽天で見たら20万くらい違うんだけどこんなもん?

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:17:57 ID:WoRUKxOL.net
日曜日らしい安保君が書き込んできてますね。
他でやって?

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:24:31 ID:HZ6rMsVv.net
だって他だと相手されないんだもん

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:07:11.47 ID:veymJ64o.net
自分でできなきゃ、払うしかないんじゃね?
水回りなんて、部品代は数百円で、工賃と出張費が大半でしょ?
なぜ自転車屋は部品代を値引きしたうえ工賃もタダ同然だと思うのかな?

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:28:07.29 ID:gWyivEZy.net
半日で終わる組み立てに20万も出す人がいるかって話
水周りだってリフォームだってこんな業者いたらぼったくりで誰も頼まないよ

ネットで安く頼んで自分で組み立てて、フィッティングで見てもらうわ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:29:44.01 ID:U4G0tJ4E.net
はい次の方

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 12:41:59.94 ID:4OWcI4Tf.net
>>518
ほんとに片効きだけなのか?
ワイヤー調整やシュー取り付け位置ズラしたりする必要があればそのくらい普通だよ。

531 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:07:03 ID:pJXT5skW.net
自転車の資格って国家資格じゃないからなぁ

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:08:27 ID:WoRUKxOL.net
>>530
AAの画像をダウンロード
           |
            |  彡⌒ミ
           \ (´・ω・`)また髪の話してる
             (|   |)::::
              (γ /:::::::
               し \:::
                  \

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:23:35 ID:fLz2x+R5.net
>>530
Vブレーキでシューの位置が上端ギリギリだったら
減っていくうちに、シューがタイヤ削るようなクソ組み立ての場合もあるからなぁ。

不器用なアホが1時間掛けても到達できない結果が5分で得られるなら余計な時間を浪費しない点から考えても1000円は安い。

タクシーで都内から成田空港まで行けば運転手は時給10000円以上だからタクシー運転手は高給取りかと言えば、そうでは無い。

技術を尽くした良い作業を金を出せば小売りしてくれるなんて、ありがたい事じゃないか。

通販業者なんて、物を右から左に流通業者に運送依頼するだけで1割は持って行く、高額商品なら1000円どころの騒ぎではない。

>>524
トータル100万円なら、
百貨店の外商から定価で購入と
ディスカウントストアで20万円引きの80万円で購入
コレ位なら充分ありえる。
20万円が全体の何割なのよ?
安いのが欲しければ型落ち、在庫処分のでも買えば?

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:34:01 ID:pJXT5skW.net
ママチャリのブレーキにしてもブレーキシューの取り付け位置がタイヤに近いの多いよね。あれはやめてほしいな。もっというならブレーキシューの前側を1〜2mm下げてブレーキをかけた時に平行になるような調整にしてほしいところ。

総レス数 1002
238 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200