2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【適法】ライトを点滅させてる人 131人目【合法】

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/04(土) 23:08:03.42 ID:PwEIx/80.net
◆道路交通法52条1項
「車両等は、夜間道路にあるときは、政令で定めるところにより、前照灯、車幅灯、尾灯その他の灯火をつけなければならない。
政令で定める場合においては、夜間以外の時間にあっても、同様とする。」

◆道路交通法施行令18条1項5号
「軽車両 公安委員会が定める灯火」

◆例:第9条
「令第18条第1項第5号の規定により軽車両(牛馬を除く。以下この条において同じ。)がつけなければならない灯火は、次に掲げるものとする。
(1) 白色又は淡黄色で、夜間、前方10メートルの距離にある交通上の障害物を確認することができる光度を有する前照灯
(2) (尾灯についてはこのスレでは割愛します)」
------------------------------
自転車は、日没から日の出までの道路を通行する場合「公安委員会が定める灯火」を点けなければなりません(点けなければ無灯火扱い)。
法の遵守は国民の義務であるので、関係機関は「違法の証拠」を提示する必要はなく、使用者が法律に合致させねばなりませんが、公安委員会の灯火要件を満たした前照灯を使用する限りは、点滅、点灯問わず、違反や違法ではありません。(東京都と警察庁の公的見解)
また、法的には点滅は点灯とされています。(道路交通法施行令第14条の2第2号、道路交通法施行規則第6条の2、道路運送車両の保安基準第49条の2)

点滅モードを前照灯に付して製造・販売しているライトメーカーで、
「点滅では前照灯として使用出来ません。補助灯の使用に限定して下さい」
として販売しているメーカーがありますが、前照灯として使用出来ませんと記載してるのは、JIS C 9502規格の検査は点滅が禁止だからであり、点滅ではJIS規格適合前照灯として使用出来ないからです。
また、キャットアイだけは、会社方針で全商品に記載しているそうです。
GENTOSに至っては、全く記載がありません。

「合法ありき」は「罪刑法定主義」が定める前提条件なので、法令で明確に違法と定められているか、違法という有権解釈が無い限りは「合法」です。

警察庁や警視庁、東京都の公的見解の存在を理解しながら、点滅は光度を「有さない」時があるので「違法だ」と居直っているのが、このスレを荒らしている違法派の精神異常者です。
更に「合法の証拠を出せ!」と、喚き続けています。

合法派は法的根拠を積み上げて証拠を出していますが、違法派はただそれを言葉で否定するだけであり、証拠はおろか、否定の論拠となる法文さえ指し示せません。
なので「点滅違法の挙証責任」を負うのは違法派というのは明白です。
違法派は気違いじみた屁理屈の主張をループさせ、決して自分の主張の根拠となる法文を挙げる事はありません。
全て自己解釈の思い込みが根拠の主張なので、主張の根拠を求められると答えに詰まり、「法文を読んで理解出来ないのか?」と話を反らして逃げます。
「自分の希望的観測」や「幻想・妄想」をつけ加え「珍論駄文」を書き続けています。ご注意ください。

このスレに何か書くときは、「法文」「判例」「事実」「点滅違法の法的根拠」のみで。それ以外は書かぬこと。

※前スレ
【適法】ライトを点滅させてる人 130人目【合法】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591564564/

343 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:04:03.15 ID:8rck2IC0.net
>>335
> それに対して、お前が言ってる事は【点滅は道路交通法等に違反する】、つまり、【前照灯の点滅は違法】www
と、お前はいちゃもんつけるけどそれこそ真逆だwww

俺の言ってること(>>42)を読んで、
【点滅は道路交通法等に違反する】【前照灯の点滅は違法】
としてしまうのは真逆ではないとでも?

頭おかしい。

344 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:07:36.73 ID:8rck2IC0.net
>>337
> 話が終わってねえのに話を変えるのを、話を逸して誤魔化すって言うんだよ低能wwwwwwwww
話が終わっていない?
結論は出てるだろ?

  「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」

これが結論じゃないのか?

お前の中ではこれが結論じゃないんだ?
お前は何の話をしてるんだ?
「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」
非不満があるのか? 否定でもしたいのか?

345 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:14:51.49 ID:8rck2IC0.net
>>339
> お前がホラ吹いてましたごめんなさいと言うまでだwwwwwwwww
俺はそんなこと言わないからwww
一生続けろよ?止めんじゃねーぞ?


> お前は【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反する】と、警視庁とは真逆の事を言ってるのだからな>>37
俺はね、点滅を点灯させるこ事によって道路交通法等に違反するなんて言ってないのだよ。
公安委員会の定める灯火が点いていなければ、道路交通法等に違反すると言ってんのだよ。
何度言っても分からないんだなwww

頭おかしい。

346 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:20:05.19 ID:8rck2IC0.net
>>345
公安委員会の定める灯火を点けている状態。
更に点滅を点けました。

そしたらビックリ!
点けていた公安委員会の定める灯火が無くなりました。
だから違法です。

なんてならないからwww

公安員会の定める灯火は点いたままだからwww

つまり、
点滅が違法ではない、点滅を点けたって違法にはならない。
っってことなwww

347 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:21:30.20 ID:8rck2IC0.net
脱法派
「点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)から、それを点けていたら合法wwwwwwwww」

違法派
「定められた灯火を点けていなければ違法www」

どっちが正しいのだろうなwww

348 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:24:49.14 ID:8rck2IC0.net
そういえば、何度か書いた>>347の内容に脱法派は答えたっけ?
都合が悪いからスルーかな?
猿真似みたいなことはしてるみたいだけどwwwwwwwww


も一回書いておこうw

  脱法派
  「点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)から、それを点けていたら合法wwwwwwwww」
  
  違法派
  「定められた灯火を点けていなければ違法www」
  
  どっちが正しいのだろうなwww

349 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:25:34.53 ID:8rck2IC0.net
大切なことなので・・・



脱法派
 「点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)から、それを点けていたら合法wwwwwwwww」

違法派
 「定められた灯火を点けていなければ違法www」

どっちが正しいのだろうなwww

350 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 11:46:51.08 ID:El9LA4aP.net
無灯火以外ならなんでもいいよ
無灯火は他人を危険に晒す可能性あるから罰金刑でいいよ
あと逆走もな

351 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:30:29.33 ID:x34pdbss.net
>>340
>>あーそーなんだ(棒

全く法令を理解してねえくせに、シッタカ噛ましてたと自白かよ低能wwwwww

>で、夜間道路を通行する時に灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

点滅式前照灯を点けてんだろwwwwww
そして、その質問は過去何度も論破済み>>31,154,179

>夜間道路にある時は道路を通行する時に灯火を点けろって事なのに?
>規制する法令がない?
>何を言ってんだきみは?

何を言ってんだキチガイ?
灯火を点けたら点いたり消えたりする事を規制する法令が有るのか?
お前は点いたり消えたりを違法だと言ってんだから、点滅を規制する法令が存在しねえのに勝手に法令を曲解妄想捏造してんだろwwwwww

> 反する法令が存在しねえからに決まってるだろwwwwwwwww
>夜間道路にある時は道路を通行する時に灯火を点けろって事だからな。
>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

点いていなければ?www
【つけなければならない】という規定を【点いていなければならない】に法令を捏造したのか?wwwwwwwww
公安委員会が定める前照灯を点滅で点けて、滅の時は【点いてない】から違法って事だよなあ?wwwwwwwww

お前の理屈は【点いていなければ違法】って事なんだろ?

ほれ、【点いていなければ違法】と規定された法令を示してみろwwwwwwwww

>まさか、これは法令規則ではないとでも?
>      ↓
>> 夜間道路にある時は道路を通行する時に灯火を点けろって事だからな>>31,154,179

【つけなければならない】、つまり、【点けろ】という規定だが、【点いていなければ違法】という規定では無いwwwwwwwww

ほれほれ、【点いていなければ違法】と規定された法令を示してみろ虚言癖wwwwwwwww

352 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:35:03.18 ID:x34pdbss.net
>>341
>> 『法に反しない事は【合法】である』
>その法が存在しないから、それは成り立たない。

馬鹿丸出しだな知恵遅れwwwwww
違法合法の判断とは、法令に存在するかしないかを判断する事だろうがwwwwwwwww
法が存在しないなら、法に反しない事が成立、つまり【合法】が成り立つに決まってんだろwwwwww

>ないものを根拠にすんなってwww

"合法
法にかなっていること。または、法に反しないこと。"

合法とは【法に反しないこと】であるから、法令に明記されて無い、法令に存在しない事、法令と無関係な事は【法に反しないこと】が成立し、【全て合法】であるwwwwwwwwwwww

辞書に載ってる合法の意味を否定すんなよキチガイwwwwwwwww

>お前さ、自分ん家の中で信号を守ってるか?
>赤信号で止まっているか?

へえwwwwww
道路交通法第7条ってのは、道路だけじゃなくて家の中でも適用されると妄想しちゃったのかあwwwwwwwww
まさにマジキチの妄想だよなwwwwwwwww



【警視庁が言ってる事】

「点滅は道路交通法等に違反しない」

つまり、

「前照灯の点滅は違法では無い」



【キチガイ虚言癖ID:8rck2IC0が言ってる事】

「点滅の滅は違法だから、点滅のみでは違法」

つまり、

「点滅は違法じゃないけど、点滅の滅の時が違法だから、点滅は違法じゃないけど違法」



キチガイのホラ話と違って、警視庁の言ってる事が正しいのは明らかwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

353 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:17.06 ID:x34pdbss.net
>>342
>何勝手に点滅についての見解を前照灯のことにすり替えてんだ?

点滅は、前照灯規定も含まれてる【道路交通法等に違反しない】、つまり、【前照灯の点滅は違法では無い】って事だからなwwwwww
お前が必死に前照灯の話じゃねえ事にすり替えようとしても無駄だwwwwwwwww

>警視庁は、点滅のみで点けている灯火のことを話してはいないだろ?

【点滅のみ】とは【点滅だけ】、つまり、事象や範囲などを限定してるのだから、【点滅は(が)】で置き換える事が出来るwww
つまり、警視庁は【前照灯の点滅は違法では無い】と言及してるのだから、【前照灯の点滅のみは違法では無い】と言ってる事と同義であるwwwwwwwww

警視庁とは真逆の屁理屈を騙るキチガイがお前だからなwww

警視庁は【前照灯の点滅のみは違法では無い】と断言してるのに対し、お前は【点滅のみでは違法】と言ってるwwwwww

【点滅は道路交通法等に違反しない】という事実に対して、【点滅の滅に法律が守られていないから違法】、つまり、【点滅は道路交通法等に違反する】と矛盾した事を言ってるのがキチガイのお前だwwwwwwwwwwww

言い方を変えれば、【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反しない】に対して、お前は【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反する】と、警視庁とは真逆の事を言ってるのだからな>>37

現実逃避して妄想を騙る馬鹿なキチガイがお前www
そんな有り得ない妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

 本 物 の 中 の 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

354 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:37:57.83 ID:x34pdbss.net
>>343
>と、お前はいちゃもんつけるけどそれこそ真逆だwww

警視庁が言ってる事は【点滅は道路交通法等に違反しない】、つまり、【前照灯の点滅は違法では無い】だwww

だが、お前のホラ話は警視庁と真逆>>37,44,177

お前が言ってる事は【点滅の滅は法令が守られていないから違法】=【点滅は道路交通法等に違反する】、つまり、【前照灯の点滅は違法】www

>俺の言ってること(>>42)を読んで、

その理屈に>>44を加えると、【点滅は違法じゃないけど、点滅の滅は法律が守られてないから点滅は違法】wwwwww
そしてそれを根拠に違法と言ってるのは>>37で証明済みwww

つまり、【点滅は道路交通法等に違反する】から【前照灯の点滅は違法】というキチガイ論理wwwwwwwww

どう転んでも警視庁が正しいのだから、お前のホラ話が間違っているのが当然wwwwwwwww

お前の言っている
「点滅の滅は法律が守られて無い」
だけで無く、お前の存在そのものが間違っているなwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

355 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:41:02.24 ID:x34pdbss.net
>>344
>結論は出てるだろ?
>
>  「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」
>
>これが結論じゃないのか?

事実であって、論では無いwww
「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」というのは事実だwwwwwwwww

その事実に対して、お前は>>44の【点滅の滅は法律が守られて無いから違法】を誤魔化す為に、【点滅式ライトだけとは限らない】【点滅式ライトの使用のみじゃなければ取り締まれるだろ】と否定してんだろwwwwww

警視庁見解は、前照灯の規定が含まれてる【道路交通法等に違反しない】と言ってる時点で、前照灯として点滅は違反しないと明言してるのだから、警視庁が言及してるのは点滅が前照灯の規定に違反しないという事であって、他にライトが点いていようが点いてなかろうが、【前照灯の点滅は違反では無い】と警視庁は断言してるって事だからなwwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトだけとは限らないなんて屁理屈は、全く的外れで意味がねえだけで無く、お前の主張>>44,177もホラ話だと警視庁が証明してくれた訳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

点滅は違法だと何年も必死に発狂してたのに、呆気無く警視庁見解に論破されちまって哀れだな知恵遅れwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

356 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:42:09.52 ID:x34pdbss.net
>>345
>> お前がホラ吹いてましたごめんなさいと言うまでだwwwwwwwww
>俺はそんなこと言わないからwww

「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」

これを>>344で結論と言ったんだから>>44はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwww
ホラ吹いてましたごめんなさいしろよキチガイwwwwwwwww

>俺はね、点滅を点灯させるこ事によって道路交通法等に違反するなんて言ってないのだよ。

ハッキリと言ってるからな>>37,44,177
点滅の滅は光度が無いから法律が守られて無い、つまり、点滅させる事によって法律に違反するとよwwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火が点いていなければ、道路交通法等に違反すると言ってんのだよ。

【点滅のみでは違法】つまり【点滅では違法】と類推解釈してんだろwwwwwwwww

点滅は違法じゃねえと主張するなら、>>37,44,177はホラ話だと認めなければ、お前の主張は【点滅は違法じゃないけど違法】って事だからなwwwwwwwww

【点滅は違法じゃないけど違法】と一生喚き散らしてろキチガイwwwwwwwww

357 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:44:50.77 ID:x34pdbss.net
>>346
>点滅が違法ではない、点滅を点けたって違法にはならない。
>っってことなwww

という事は、↓これがホラ話だと認めた訳だなwwwwwwwwwww


前照灯の点滅は、点滅の滅の時に「法律が守られていない」から違法>>37,44,177


つまり、点滅は違法じゃないけど、点滅の滅の時に光度を有さない時が違法だから、点滅は違法じゃないけど違法!!!

略して【点滅は違法じゃないけど違法】wwwwwwwww

こんな矛盾で破綻したお前の主張は、自分自身でホラ話だと自白した訳だよなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

358 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:45:39.19 ID:x34pdbss.net
>>347
間違ってるから訂正しといてやったぞwwwwww


>脱法派
>「点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)から、それを点けていたら合法wwwwwwwww」
>
>違法派
>「定められた灯火を点けていなければ違法www」
>
>どっちが正しいのだろうなwww



警視庁、世間一般、合法派
「点滅は法令規則にない(道路交通法等に違反しない)から、点滅は違法では無いwwwwwwwww」

キチガイ違法派(お前)
「点滅は違法じゃないが、点滅の滅の時に法律が守られて無いから、点滅は違法www」

どちらが正しいのかは言わずがもがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん、警視庁、世間一般、合法派が正解wwwwwwwww

359 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/18(土) 17:47:26.00 ID:x34pdbss.net
>>348,349
>そういえば、何度か書いた>>347の内容に脱法派は答えたっけ?
>都合が悪いからスルーかな?

>>226が間違ってるから>>230で訂正して答えてやってんだろ低能wwwwww

お前の言う【定められた灯火】は、点灯しようが点滅しようが消灯しようが【定められた灯火】だから、【定められた灯火】ってのは点灯も点滅も関係ねえものだろwwwwww

つまり、点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)という事自体が間違ってるだけで無く、定められた灯火を点けていなければ違法という事自体が【点滅させる事】とは全く関係ねえ話だwwwwww

【前照灯の点滅は法令に違反しない】という事実に対して、お前は【規定に違反しない前照灯を点けてなければ違法】なんて低知能丸出しで頓珍漢な事を言ってんだから、話になんねえわなwwwwwwwwwwwwwwwwww


大事な事だから、もう一回書いておこうかwwwwww


警視庁、世間一般、合法派
「点滅は法令規則に無い(道路交通法等に違反しない)から、点滅は違法では無い」

キチガイ違法派(お前ひとり)
「点滅は違法では無いが、点滅の滅の時に法律が守られて無いから点滅は違法」


点滅は違法では無い(警視庁) vs 点滅は違法(キチガイ)

どちらが正しいのかは一目瞭然wwwwww
当然、警視庁、世間一般、合法派が正しいに決まってるwwwwwwwww

360 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:19:58 ID:/Uv7ASqS.net
>>351
点けたらその後は消しても良いってこと?

361 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:25:38 ID:/Uv7ASqS.net
>>352
信号に従わなかったら違法だぞwww
お前は家の中では信号に従ってないから違法だ。

お前は道路を通行するだろ?
車両も運転するだろ?

だが、家の中では信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等には従わないから違法だな。

と馬鹿なことと同じことを言ってるのに気付かないキチガイ。

頭おかしい。

362 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:29:01 ID:/Uv7ASqS.net
>>353
お前、ホント馬鹿だな。

全部に主語をつけて書き込んでみろ?
何について話してるか、どのくらい矛盾しているかわかるかもなwww

分からないかもなw キチガイにはむずかしいだろうしw

363 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:30:02 ID:/Uv7ASqS.net
>>355
> 事実であって、論では無いwww
またイミフなことをw

頭おかしい。

364 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 01:35:07 ID:/Uv7ASqS.net
>>355-359
「法令規則にない点滅」と「法令規則にある灯火」
ごっちゃ混ぜwww

頭おかしい。

365 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:43:05.27 ID:5NWw6ZP/.net
>>360
>点けたらその後は消しても良いってこと?

ばーかwwwwwwwww
【消して】どうすんだよキチガイwwwwww
前照灯を点滅で【点けたら】、運転者が【消す】操作をするまで【点いたり消えたり】を繰り返すのに、【点けた後に消して良い】とかマジモンの知的障害だろお前wwwwwwwww

こんな馬鹿な知的障害なくせに、都合が悪い事には触れねえようスルーする事は出来るんだなwwwwwwwwwwww

ほれ、さっさと答えろキチガイwwwwwwwww

>夜間道路にある時は道路を通行する時に灯火を点けろって事なのに?
>規制する法令がない?
>何を言ってんだきみは?

灯火を点けたら点いたり消えたりする事を規制する法令が有るのか?
お前は点いたり消えたりを違法だと言ってんだから、点滅を規制する法令が存在しねえのに勝手に法令を曲解妄想捏造してんだろwwwwww

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

点いていなければ?www
【つけなければならない】という規定を【点いていなければならない】に法令を捏造したのか?wwwwwwwww
公安委員会が定める前照灯を点滅で点けて、滅の時は【点いてない】から違法って事だよなあ?wwwwwwwww

お前の理屈は【点いていなければ違法】って事なんだろ?

ほれ、【点いていなければ違法】と規定された法令を示してみろwwwwwwwww

>まさか、これは法令規則ではないとでも?
>      ↓
>> 夜間道路にある時は道路を通行する時に灯火を点けろって事だからな>>31,154,179

【つけなければならない】、つまり、【点けろ】という規定だが、【点いていなければ違法】という規定では無いwwwwwwwww

ほれほれ、【点いていなければならない】と規定された法令を示してみろ虚言癖wwwwwwwww

366 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:45:30.00 ID:5NWw6ZP/.net
>>361
>信号に従わなかったら違法だぞwww
>お前は家の中では信号に従ってないから違法だ。
>
>だが、家の中では信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等には従わないから違法だな。

"第七条 道路を通行する歩行者又は車両等は、信号機の表示する信号又は警察官等の手信号等(前条第一項後段の場合においては、当該手信号等)に従わなければならない。"

家の中は道路じゃねえだろキチガイwwwwwwwww


>> 『法に反しない事は【合法】である』
>その法が存在しないから、それは成り立たない。

違法合法の判断とは、法令に存在するかしないかを判断する事だろうがwwwwwwwww
法が存在しないなら、法に反しない事が成立、つまり【合法】が成り立つに決まってんだろwwwwww

"合法
法にかなっていること。または、法に反しないこと。"

合法とは【法に反しないこと】であるから、法令に明記されて無い、法令に存在しない事、法令と無関係な事は【法に反しないこと】が成立し、【全て合法】であるwwwwwwwwwwww

辞書に載ってる合法の意味を否定すんなよキチガイwwwwwwwww



【警視庁が言ってる事】

「点滅は道路交通法等に違反しない」

つまり、

「前照灯の点滅は違法では無い」



【キチガイ虚言癖ID:8rck2IC0が言ってる事】

「点滅の滅は違法だから、点滅のみでは違法」

つまり、

「点滅は違法じゃないけど、点滅の滅の時が違法だから、点滅は違法じゃないけど違法」



キチガイのホラ話と違って、警視庁の言ってる事が正しいのは明らかwww

367 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:46:35.92 ID:5NWw6ZP/.net
>>362
それで話を逸らした積もりか低能wwwwww
全く反証になってねえどころか、【前照灯の点滅は法令に違反しない】という警視庁が断言してる事実に対して、お前は【規定に違反しない前照灯を点けてなければ違法】なんて頓珍漢な事を言って、話をすり替え誤魔化してるだけwwwwwwwwwwwwwwwwww

いくらお前が必死になって、前照灯の点滅の話じゃねえ事にすり替えようとしても無駄だwwwwwwwww

>警視庁は、点滅のみで点けている灯火のことを話してはいないだろ?

【点滅のみ】とは【点滅だけ】、つまり、事象や範囲などを限定してるのだから、【点滅は(が)】で置き換える事が出来るwww
つまり、警視庁は【前照灯の点滅は違法では無い】と言及してるのだから、【前照灯の点滅のみは違法では無い】と言ってる事と同義であるwwwwwwwww

警視庁とは真逆の屁理屈を騙るキチガイがお前だからなwww

警視庁は【前照灯の点滅のみは違法では無い】と断言してるのに対し、お前は【点滅のみでは違法】と言ってるwwwwww

【点滅は道路交通法等に違反しない】という事実に対して、【点滅の滅に法律が守られていないから違法】、つまり、【点滅は道路交通法等に違反する】と矛盾した事を言ってるのがキチガイのお前だwwwwwwwwwwww

言い方を変えれば、【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反しない】に対して、お前は【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反する】と、警視庁とは真逆の事を言ってるのだからな>>37

現実逃避して妄想を騙る馬鹿なキチガイがお前www
そんな有り得ない妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

 本 物 の 中 の 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

368 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:46:59.70 ID:5NWw6ZP/.net
>>343
>と、お前はいちゃもんつけるけどそれこそ真逆だwww

警視庁が言ってる事は【点滅は道路交通法等に違反しない】、つまり、【前照灯の点滅は違法では無い】だwww

だが、お前のホラ話は警視庁と真逆>>37,44,177

お前が言ってる事は、

【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】という捏造法令を根拠に、【点滅の滅は法令が守られていないから違法】=【点滅は道路交通法等に違反する】、つまり、【前照灯の点滅は違法】www

>俺の言ってること(>>42)を読んで、

その理屈に>>44を加えると、【点滅は違法じゃないけど、点滅の滅は法律が守られてないから点滅は違法】wwwwww
そしてそれを根拠に違法と言ってるのは>>37で証明済みwww

つまり、【点滅は道路交通法等に違反する】から【前照灯の点滅は違法】というキチガイ論理wwwwwwwww

どう転んでも警視庁が正しいのだから、お前のホラ話が間違っているのが当然wwwwwwwww

お前の言っている
「点滅の滅は法律が守られて無い」
だけで無く、お前の存在そのものが間違っているなwwwwwwwwwwwwww

ぎゃははははははははははははははははははははは

369 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:47:48.40 ID:5NWw6ZP/.net
>>362
>何について話してるか、どのくらい矛盾しているかわかるかもなwww

「前照灯の点滅は違法では無い」

という警視庁が断言した事実に対して、お前はそれを否定する為に、法令まで捏造してホラ話をでっち上げたって【よお〜く】分かるよなwwwwwwwww

「前照灯の点滅は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しないから絶対に違法にはならない」

という事実に矛盾した、↓こんなホラ話をよwwwwwwwww

【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

これらは、お前が法令を捏造しただけで無く、類推解釈で違法としたキチガイ論理だからなwwwwwwwww

ほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてるのは道路交通法の何条なのか答えてみろwwwwwwwww

ほれほれ、点滅は前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、点滅の滅は何に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

370 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:49:20.49 ID:5NWw6ZP/.net
>>363
>>事実であって、論では無いwww
>またイミフなことをw

警視庁見解は【前照灯の規定も含まれた法令に点滅は違反しない】、つまり、【前照灯の点滅は違法では無い】という【事実】を公表したのであって【結論】じゃねえだろwww
お前の否定が意味不明って事だwwwwww

「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」という事実だからなwwwwwwwww

その事実に対して、お前は>>44の【点滅の滅は法律が守られて無いから違法】を誤魔化す為に、【点滅式ライトだけとは限らない】【点滅式ライトの使用のみじゃなければ取り締まれるだろ】と否定してんだろwwwwww

警視庁見解は、前照灯の規定が含まれてる【道路交通法等に違反しない】と言ってる時点で、前照灯として点滅は違反しないと明言してるのだから、警視庁が言及してるのは点滅が前照灯の規定に違反しないという事であって、他にライトが点いていようが点いてなかろうが、【前照灯の点滅は違反では無い】と警視庁は断言してるって事だからなwwwwwwwwwwww

つまり、点滅式ライトだけとは限らないなんて屁理屈は、全く的外れで意味がねえだけで無く、お前の主張>>44,177もホラ話だと警視庁が証明してくれた訳だwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

点滅は違法だと何年も必死に発狂してたのに、呆気無く警視庁見解に論破されちまって哀れだな知恵遅れwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

371 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:51:29.56 ID:5NWw6ZP/.net
>>364
>「法令規則にない点滅」と「法令規則にある灯火」
>ごっちゃ混ぜwww

「前照灯の点滅は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しないから絶対に違法にはならない」という事実を否定する為に、「規定の前照灯を点けてなければ違法」と全く的外れで頓珍漢な言い訳をしてゴチャ混ぜにしたのがお前なwwwwww


警視庁
「前照灯の点滅は違法では無い」

キチガイ虚言癖
「前照灯の点滅は滅の時に法律が守られて無いから違法」


違法では無い(警視庁) vs 違法(キチガイ虚言癖)

この警視庁と矛盾した言い訳は、「規定の前照灯を点けてなければ違法」という「前照灯の点滅は違法では無い」事実と全く関係ねえ話wwwwwwwwwwww
違法じゃねえものを違法と言ってる言い訳にもなってねえ、単に話をすり替えて誤魔化してるだけwwwwwwwww

低能なキチガイ虚言癖あるあるだよなwwwwwwwwwwww
結局、自分の主張を自分自身でホラ話だと証明してるだけwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

372 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:51:58.21 ID:5NWw6ZP/.net
>>364
>> お前がホラ吹いてましたごめんなさいと言うまでだwwwwwwwww
>俺はそんなこと言わないからwww

「前照灯の点滅は違法じゃないから取り締まれない」

これを>>344で結論と言ったんだから>>44はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwww
ホラ吹いてましたごめんなさいしろよキチガイwwwwwwwww

>俺はね、点滅を点灯させるこ事によって道路交通法等に違反するなんて言ってないのだよ。

ハッキリと言ってるからな>>37,44,177
点滅の滅は光度が無いから法律が守られて無い、つまり、点滅させる事によって法律に違反するとよwwwwwwwww

>公安委員会の定める灯火が点いていなければ、道路交通法等に違反すると言ってんのだよ。

【点滅のみでは違法】つまり【点滅では違法】と類推解釈してんだろwwwwwwwww

点滅は違法じゃねえと主張するなら、>>37,44,177はホラ話だと認めなければ、お前の主張は【点滅は違法じゃないけど違法】って事だからなwwwwwwwww

【点滅は違法じゃないけど違法】と一生喚き散らしてろキチガイwwwwwwwww

373 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:52:32.72 ID:5NWw6ZP/.net
>>364
>点滅が違法ではない、点滅を点けたって違法にはならない。
>っってことなwww

という事は、↓これがホラ話だと認めた訳だなwwwwwwwwwww


前照灯の点滅は、点滅の滅の時に「法律が守られていない」から違法>>37,44,177


つまり、点滅は違法じゃないけど、点滅の滅の時に光度を有さない時が違法だから、点滅は違法じゃないけど違法!!!

略して【点滅は違法じゃないけど違法】wwwwwwwww

こんな矛盾で破綻したお前の主張は、自分自身でホラ話だと自白した訳だよなwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

374 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:52:57.70 ID:5NWw6ZP/.net
>>364
間違ってるから訂正しといてやったぞwwwwww


>脱法派
>「点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)から、それを点けていたら合法wwwwwwwww」
>
>違法派
>「定められた灯火を点けていなければ違法www」
>
>どっちが正しいのだろうなwww



警視庁、世間一般、合法派
「点滅は法令規則にない(道路交通法等に違反しない)から、点滅は違法では無いwwwwwwwww」

キチガイ違法派(お前)
「点滅は違法じゃないが、点滅の滅の時に法律が守られて無いから、点滅は違法www」

どちらが正しいのかは言わずがもがなwwwwwwwwwwwwwwwwww
もちろん、警視庁、世間一般、合法派が正解wwwwwwwww

375 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:55:13 ID:5NWw6ZP/.net
>>364
>そういえば、何度か書いた>>347の内容に脱法派は答えたっけ?
>都合が悪いからスルーかな?

>>226が間違ってるから>>230で訂正して答えてやってんだろ低能wwwwww

お前の言う【定められた灯火】は、点灯しようが点滅しようが消灯しようが【定められた灯火】だから、【定められた灯火】ってのは点灯も点滅も関係ねえものだろwwwwww

つまり、点滅は法令規則にない(=定められた灯火ではない)という事自体が間違ってるだけで無く、定められた灯火を点けていなければ違法という事自体が【点滅させる事】とは全く関係ねえ話だwwwwww

【前照灯の点滅は法令に違反しない】という事実に対して、お前は【規定に違反しない前照灯を点けてなければ違法】なんて低知能丸出しで頓珍漢な事を言ってんだから、話になんねえわなwwwwwwwwwwwwwwwwww


大事な事だから、もう一回書いておこうかwwwwww


警視庁、世間一般、合法派
「点滅は法令規則に無い(道路交通法等に違反しない)から、点滅は違法では無い」

キチガイ違法派(お前ひとり)
「点滅は違法では無いが、点滅の滅の時に法律が守られて無いから点滅は違法」


点滅は違法では無い(警視庁) vs 点滅は違法(キチガイ)

どちらが正しいのかは一目瞭然wwwwww
当然、警視庁、世間一般、合法派が正しいに決まってるwwwwwwwww

376 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 10:55:44 ID:5NWw6ZP/.net
結局、全てが嘘塗れの虚言癖ID:/Uv7ASqSの主張はホラ話だから、ぜえ〜んぶ簡単に一発論破wwwwwwwwwwww

377 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:25:32.37 ID:A/AP7y6J.net
>>365
つけなければならない。
 →点けたらOK。点いている必要はない。

灯火を点けたら点いたり消えたりする事を規制する法令はない。
 →灯火を点けたら消すことを規制する法令はない

公安委員会が定める前照灯を点滅で点けているから合法
 →公安委員会が定める前照灯を0.4lmで点けていてもOK。

お前の言い分なら、消しても問題ないし、0.4lmで点いていれば問題ない。
否定するには法令規則に書かれていることは全て使用してしまってるから、
もう、手駒はないぞ。
いつも通り、イミフなことをつけ足して一発論破ってことにするのか?

378 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:29:22.53 ID:A/AP7y6J.net
>>366
> 家の中は道路じゃねえだろキチガイwwwwwwwww
家の中は道路じゃないから、法令規則を守ることはできないよな?
信号もないから法令規則を守れないよな?
違法行為だよなあ?wwwwwwwwwwww
  ↑
お前の言い分はこれと同じなんだよwww

379 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:32:18.29 ID:A/AP7y6J.net
>>366
> 【警視庁が言ってる事】
>
> 「点滅は道路交通法等に違反しない」
>
> つまり、
>
> 「前照灯の点滅は違法では無い」

俺の書いた>>42と同じことを言ってるなwww
警視庁が言ってることと俺の言ってることは同じだなwww

380 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:36:55.69 ID:A/AP7y6J.net
>>366
> 【キチガイ虚言癖ID:8rck2IC0が言ってる事】
>
> 「点滅の滅は違法だから、点滅のみでは違法」
>
> つまり、
>
> 「点滅は違法じゃないけど、点滅の滅の時が違法だから、点滅は違法じゃないけど違法」

お前らキチガイの思考ではそうなるのはしょうがないんだなwww

「点けなければならない灯火が点いていないから違法」
 ↑
これを、「点滅を点けたから違法」としてしまう馬鹿www
何度言っても、そうなってしまうキチガイwww

381 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:39:14.00 ID:A/AP7y6J.net
>>366
それとな、警視庁は点滅のみの点灯のことは言ってないからなwww

警視庁の言ってることと俺の言ってることが違うとか馬鹿なことを言い張ってんじゃねーぞwww

警視庁の言っていないことを言ってることにしてまでいちゃもんつけんなよwww

382 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 11:41:54.40 ID:A/AP7y6J.net
>>367-376
読むのめんどいから、1レスにまとめてくれwww

どうせ>>380-381の返信で充分だろうがなwww

383 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:22:55.97 ID:5NWw6ZP/.net
>>377
全く答えになってねえなwwwwww

>点けたらその後は消しても良いってこと?

前照灯を点滅で【点けたら】、運転者が【消す】操作をするまで【点いたり消えたり】を繰り返すのに、【点けた後に消して良い】とかマジモンの知的障害だろお前wwwwwwwww

灯火を点けたら点いたり消えたりする事を規制する法令が有るんだろ?

お前は点いたり消えたりを違法だと言ってんだから、点滅を規制する法令が存在しねえのに勝手に法令を曲解妄想捏造してんだろwwwwww

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

お前の理屈は【点いていなければ違法】って事だからな

ほれ、【点いていなければ違法】と規定された法令を示してみろwwwwwwwww

ほれほれ、【点いていなければならない】と規定された法令を示してみろ虚言癖wwwwwwwww

384 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:26:24.64 ID:5NWw6ZP/.net
>>378
>お前の言い分はこれと同じなんだよwww

俺のじゃねえ、お前の屁理屈だろwww

【道路で】と規定されてる事を【家の中で】と捏造してるのは、まんまお前の【規定は、つけなければならないでは無く、ついていなければならない】【点滅は違法じゃねえけど違法】というキチガイ論理そのものだよなあwwwwwwwww

合法の意味を理解してない、「違法で無いなら合法でも無い」などというキチガイの戯言を騙る精神異常者の屁理屈だろwwwwww

【合法】とは『法に反しない事である』

つまり、

『法に反しない事は【合法】である』

世の中で法に反してねえ事は全て合法だからなwwwwwwwww

日本の法令では、違法で無いなら合法、合法で無いなら違法であるwwwwww
つまり、「前照灯の点滅は違法では無い」=「前照灯の点滅は合法」であるwwwwww



【警視庁が言ってる事】

「点滅は道路交通法等に違反しない」

つまり、

「前照灯の点滅は違法では無い」



【キチガイ虚言癖ID:8rck2IC0が言ってる事】

「点滅の滅は違法だから、点滅のみでは違法」

つまり、

「点滅は違法じゃないけど、点滅の滅の時が違法だから、点滅は違法じゃないけど違法」



点滅は違法じゃねえと言ってる警視庁と、必死に点滅は違法だと喚き散らしてるキチガイ虚言癖ID:8rck2IC0www

警視庁の言ってる事が正しいのは明らかwww
妄想ホラ話を騙ってるのはキチガイ虚言癖ID:8rck2IC0だけwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

385 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:27:21.18 ID:5NWw6ZP/.net
>>379
>俺の書いた>>42と同じことを言ってるなwww

お前の書いた>>44と真逆の事をなwwwwww

>点滅のみの点灯では、
>灯火がついている時は法律が守られていますが、
>点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>
>法律が守られている
> ↓
>法律が守られていない
> ↓
>法律が守られている
> ↓
>法律が守られていない
> ↓
> ・
> ・
> ・
>を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

「点滅の滅は法律が守られて無いから違法になる」というこの主張は、警視庁が断言した「点滅は道路交通法等に違反しない」、つまり、【前照灯の点滅は違法では無い】と真逆だwwwwww


警視庁、世間一般、合法派
「点滅は法令規則に無い(道路交通法等に違反しない)から、点滅は違法では無い」

キチガイ違法派(お前ひとり)
「点滅は違法では無いが、点滅の滅の時に法律が守られて無いから点滅は違法」


点滅は違法では無い(警視庁) vs 点滅は違法(キチガイ)

どちらが正しいのかは一目瞭然wwwwww
当然、警視庁、世間一般、合法派が正しいに決まってるwwwwwwwww

386 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:30:00.52 ID:5NWw6ZP/.net
>>380
>「点けなければならない灯火が点いていないから違法」
> ↑
>これを、「点滅を点けたから違法」としてしまう馬鹿www

「点滅の滅は法律が守られて無いから、前照灯の点滅は違法」

というお前の主張が、

【前照灯の点滅は違法では無い】

という事実で以てホラ話と確定wwwwwwwww
それを言い訳する為に「点けなければならない灯火が点いていないから違法」と的外れな話で誤魔化してるキチガイが、「点滅を点けたから違法」としてしまう馬鹿とか更に言い訳をしてるって事だよなあwwwwwwwwwwww

【夜間道路にある時は、灯火が点いてなければならない】と法令を捏造し、【点滅の滅の時は法律が守られて無いから点滅は違法】とホラ話を騙っておきながら、【点滅は違法じゃない】と矛盾した話にすり替え、更には「規定の前照灯を点けてなければ違法」と全く的外れな話で誤魔化してるだけだろwwwwwwwww

【前照灯の点滅は違法では無い】のに「規定の前照灯を点けてなければ違法」と言ってんだからなwwwwwwwww

ほれ、【点いていなければならない】と規定された法令を示してみろ虚言癖wwwwwwwww

ほれほれ、点滅は前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、点滅の滅は何に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

387 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:45:36.26 ID:5NWw6ZP/.net
>>381
>それとな、警視庁は点滅のみの点灯のことは言ってないからなwww

警視庁は点滅のみの点灯は違法では無い、つまり、前照灯の点滅は違法では無いと言ってるwwwwww
【道路交通法等に違反しない】と言及してるのだから、前照灯の点滅は違反しないという事だからなwwwwwwwww

そもそも、【点滅のみ】とは【点滅だけ】、つまり、事象や範囲などを限定してるのだから、【点滅は(が)】で置き換える事が出来るwww

つまり、警視庁は【前照灯の点滅は違法では無い】と言及してるのだから、【前照灯の点滅のみは違法では無い】と言ってる事と同義であるwwwwwwwww

>警視庁の言ってることと俺の言ってることが違うとか馬鹿なことを言い張ってんじゃねーぞwww

お前の言ってる事は>>37,44,177の通り、点滅の滅の時は法律(前照灯規定)が守られて無い、つまり、点滅は前照灯規定で違法wwwwwwwww

要するに、【点滅の滅は道路交通法等に違反する】と言ってるんだからなお前はwwwwwwwww

【前照灯の点滅は道路交通法等に違反する】と警視庁と真逆なホラ話を吹いてるのがお前だwwwwwwwwwwww

警視庁は【前照灯の点滅のみは違法では無い】と断言してるのに対し、警視庁とは真逆の屁理屈を騙るキチガイがお前だからなwww

現実逃避して妄想を騙る馬鹿なキチガイがお前www
そんな有り得ない妄想を現実だと思い込んでるのは病状悪化してる証拠だから、マジで事件起こす前に、掛かり付け精神病院に強制入院した方がいいぞお前wwwwwwwwwwww

 本 物 の 中 の 本 物 だ か ら な

         ( ̄m ̄) ウププッ

388 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:46:46.98 ID:5NWw6ZP/.net
>>382
>読むのめんどいから、1レスにまとめてくれwww

まあ、逃げに入ってる時点で論破された事を認めてるって事なんだろうが、お前が分けてレスしてきてんだから、答えに詰まったからって逃げてんじゃねえよ低能wwwwww

>どうせ>>380-381の返信で充分だろうがなwww

その返信だけじゃねえ、お前の返信ってのは、全く反証どころか反論でもねえ、単に誤魔化してるだけの駄文だよなwwwwww

389 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:47:41.27 ID:5NWw6ZP/.net
>>382
警視庁が断言してるのは【点滅は道路交通法等に違反しない】、つまり、【前照灯の点滅は違法では無い】だwww

この【点滅は道路交通法等に違反しない】という事実に対して、【点滅のみでは違法】=【点滅の滅に法律が守られていないから前照灯の点滅は違法】、つまり、【点滅は道路交通法等に違反する】と矛盾した事を言ってるのがキチガイのお前wwwwwwwwwwww

言い方を変えれば、【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反しない】に対して、お前は【前照灯を点滅させる事によって道路交通法等に違反する】と、警視庁とは真逆の事を言ってるのだからな>>37,44,177

>俺の言ってること(>>42)を読んで、

その理屈に>>44を加えると、【点滅は違法じゃないけど、点滅の滅は法律が守られてないから点滅は違法】wwwwww
そしてそれを根拠に違法と言ってるのは>>37で証明済みwww

つまり、【点滅は道路交通法等に違反する】から【前照灯の点滅は違法】というキチガイ論理wwwwwwwww

【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

これらは、お前が法令を捏造しただけで無く、類推解釈で違法としたキチガイ論理だからなwwwwwwwww

ほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてるのは道路交通法の何条なのか答えてみろwwwwwwwww

ほれほれ、点滅は前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、点滅の滅は何に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

390 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:48:44.35 ID:5NWw6ZP/.net
>>382
ほれ、逃げてねえで、ちゃあ〜んと答えろやwwwwwwwww

>点滅が違法ではない、点滅を点けたって違法にはならない。
>っってことなwww

という事は、↓これがホラ話だと認めたんだよなwwwwwwwwwww


点滅のみでは違法!(前照灯規定で違法)
前照灯の点滅は、点滅の滅の時に「法律が守られていない」から違法>>37,44,177


点滅が違法じゃねえなら、これら↑矛盾した主張はホラ話だと認めたんだよな?wwwwwwwww

【点滅の滅は道路交通法等に違反する】から【前照灯の点滅は違法】というキチガイ論理はホラ話だと認めたんだよなあ?wwwwwwwwwwww

ほれほれ、答えろやwwwwwwwww

391 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 13:49:09.68 ID:5NWw6ZP/.net
大事な事だから、もう一回書いておこうかwwwwww



警視庁、世間一般、合法派
「点滅は法令規則に無い(道路交通法等に違反しない)から、点滅は違法では無い」



キチガイ違法派(お前ひとり)
「点滅は違法では無いが、点滅の滅の時に法律が守られて無いから、前照灯の点滅は違法」




点滅は違法では無い(警視庁) vs 点滅は違法(キチガイ)

どちらが正しいのかは一目瞭然wwwwww
当然、警視庁、世間一般、合法派が正しいに決まってるわなwwwwwwwww

392 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 15:08:57.34 ID:A/AP7y6J.net
他人の言ってることを歪曲していちゃもんw
そんなことしても第三者からすればキチガイとしか思われないゼ?

文句があるなら、相手が言ってることを正しく理解して文句たれろよwww
自分勝手に歪曲して祖手にいちゃもんwwwwwwwwwwww

頭おかしい。

393 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 16:20:10 ID:YDwldPXq.net
>>392
>他人の言ってることを歪曲していちゃもんw

歪曲した事にしても、お前の発言は無かった事に出来ねえからなあwwwwwwwww
で、何をどう歪曲した事にしたのか答えてみろキチガイwwwwwwwww


>夜間道路にあるときに灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

           ↓

【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

つまり、夜間道路にある時は政令に従って【通行する時は点けなければならない】という規定を、【点いていなければならない】と捏造、要するにホラ話確定wwwwwwwww
点滅の滅を違法にするには、【点いていなければならない】じゃねえと違法に出来ねえもんなあwwwwwwwwwwww



>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

>やっぱり馬鹿だなw 点滅のみでは違法になるだろうよwww

           ↓

【点滅のみでは違法】

つまり、違法になるのは【点滅のみで】という理由wwwwwwwww
点滅を理由にして前照灯規定で違法wwwwwwwwwwww
規定に存在しねえ事を前照灯規定に適用した類推解釈、要するにホラ話確定wwwwwwwww




>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

           ↓

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

点滅の滅 = 点いたり消えたりの「消えたり」の時は、法律が守られていない(道路交通法等に違反)から、点滅は違法wwwwwwwwwwwwwww
つまり、「点滅は前照灯規定に違反」=【前照灯の点滅は道路交通法等に違反する】という、警視庁とは真逆の主張wwwwwwwww
要するにホラ話確定wwwwwwwwwwww

394 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 16:22:50 ID:YDwldPXq.net
>>392
ほれ、いつまでも話を逸して逃げてねえで、さっさと答えろや低能wwwwwwwww


ほれほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてるのは道路交通法の何条なのか答えてみろ虚言癖wwwwwwwww


ほれほれほれ、点滅は前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、点滅の滅は何に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

395 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 16:24:38 ID:A/AP7y6J.net
>>393
お前の頭では、【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】になってしまうんだなwww

なんだかなぁ〜┐(´д`)┌

396 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 16:25:49 ID:A/AP7y6J.net
>>394
道交法52条

397 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:44:21.98 ID:YDwldPXq.net
>>395
>お前の頭では、【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】になってしまうんだなwww

お前の頭ではだろwww

>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

↑これは何が法律が守られてねえと言ってる?www

点滅の「点」の時は法律が守られてるが、点滅の「滅」の時は法律が守られてねえと言ってるよなあwwwwwwwww

そして点滅の「滅」の時は何の法律が守られてねえから違法だと言ってる?wwwwww

前照灯の規定が守られてねえ、つまり、点滅が前照灯規定で違反=前照灯の点滅は違法と言ってんだろキチガイwwwwwwwww

違うと言うなら、>>394の何がどう歪曲されてるのか詳細に反証しろ低能wwwwww
まあ、また話を逸して誤魔化すか、スルーして逃げるかだろうがなwwwwwwwwwwww

398 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:46:55.41 ID:YDwldPXq.net
訂正

>>395
>お前の頭では、【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】になってしまうんだなwww

お前の頭ではだろwww

>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

↑これは何が法律が守られてねえと言ってる?www

点滅の「点」の時は法律が守られてるが、点滅の「滅」の時は法律が守られてねえと言ってるよなあwwwwwwwww

そして点滅の「滅」の時は何の法律が守られてねえから違法だと言ってる?wwwwww

前照灯の規定が守られてねえ、つまり、点滅が前照灯規定で違反=前照灯の点滅は違法と言ってんだろキチガイwwwwwwwww

違うと言うなら、>>393の何がどう歪曲されてるのか詳細に反証しろ低能wwwwww
まあ、また話を逸して誤魔化すか、スルーして逃げるかだろうがなwwwwwwwwwwww

399 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:47:51.00 ID:YDwldPXq.net
>>396
>道交法52条

何が道交法52条なんだ?
ほれ、誤魔化してねえで、ちゃんと答えろや虚言癖wwwwwwwwwwww


ほれほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてる法文を引用して示せよ虚言癖wwwwwwwww


ほれほれほれ、点滅は前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、点滅の滅は何に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

400 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:49:18.34 ID:YDwldPXq.net
訂正

>>396
>道交法52条

何が道交法52条なんだ?
ほれ、誤魔化してねえで、ちゃんと答えろや虚言癖wwwwwwwwwwww


ほれほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてる法文を引用して示せよ虚言癖wwwwwwwww


ほれほれほれ、点滅は前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅の滅」は道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

401 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 17:54:59.82 ID:IWVsNzjb.net
点滅は違法じゃないけど違法改め、点滅は違法じゃないけど点滅の滅は違法(笑)となったのか┐(´ー`)┌hahahahahahaha

ただ、ウンコマン(笑)が定める灯火(笑)の規則(>>44)的に、この言い訳はあり得ねぇわなぁ┐(´ー`)┌
市支離滅裂過ぎんだよ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

402 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 18:52:13.32 ID:A/AP7y6J.net
>>397
点滅は違法ではない。
点滅を点けていようと点滅が点いていようと、道路交通法等に違反するなんてことは無い。

公安委員会の定める灯火を点けていない。
公安委員会の定める灯火が点いていない。
のが違法になる。

 ↑
これがお前らの知能では難しすぎて大混乱www
「点滅は違法じゃないけど違法」「点滅は違法じゃないけど点滅の滅は違法」
になってしまうwww


おもしれーなw キチガイの思考www
わざわざ、懸命に説明までしてくれてwwwwww

頭おかしい。

403 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 18:58:30.36 ID:IWVsNzjb.net
「おもしれーなw キチガイの思考www 」は>>402にそのまま投げ返すべき言葉だな┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

何度言いなおそうが「点滅は違法じゃないけど点滅だから違法(笑)」、略して「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」にしかなってねぇ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

404 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 18:58:52.20 ID:A/AP7y6J.net
>>399-400
> 「点滅の滅」は道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

「点滅の滅」はなんの違反にもならないし違法にもならないんだが?

405 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:00:18.85 ID:A/AP7y6J.net
>>401
> 点滅は違法じゃないけど違法改め、点滅は違法じゃないけど点滅の滅は違法(笑)となったのか┐(´ー`)┌hahahahahahaha
なんか色々と誤魔化したいんじゃねーか?
脱法派のよくやる手段だろ?

406 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:03:01.60 ID:A/AP7y6J.net
>>403
> 何度言いなおそうが「点滅は違法じゃないけど点滅だから違法(笑)」、略して「点滅は違法じゃないけど違法(笑)」にしかなってねぇ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha
そうなってしまうのは、カギカッコ君が懸命に説明しているからなw
お前らの知能では難しすぎてwww
「点滅は違法じゃないけど違法」「点滅は違法じゃないけど点滅の滅は違法」
になってしまうwww

笑っちゃいますがなwwwwww

407 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:10:59.85 ID:IWVsNzjb.net
>>406
ウンコジジイ(笑)の主張のどこが難しいかってーとだ┐(´ー`)┌

点滅させたら無灯火になる、と言っているのに点滅は違法じゃない、違法とは言っていないと言い張る┐(´ー`)┌
点滅は違法になる>>44というテンプレを延々貼り続けているのに、違法とは言っていないと言い張る┐(´ー`)┌
でも結論は「無灯火」、つまり違法┐(´ー`)┌

支離滅裂過ぎる上に、根拠が全くないのだからコレを事実として受け取るのは難しい、ってーか人類には無理さ┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahaha

408 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:22:01.78 ID:5NWw6ZP/.net
>>402
ほれ、誤魔化してんじゃねえよキチガイwwwwww
聞いてる事に答えろや虚言癖wwwwww

>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

↑これは何が法律が守られてねえと言ってる?www

そして点滅の消えてる時=「滅」の時は何の法律が守られてねえから違法だと言ってる?wwwwww


点滅は道路交通法等に違反しねえんだから、点滅の滅で守られてねえ法律ってのは、道路交通法等以外の何の法律だと妄想したんだ?www

ほれほれ、逃げてねえでさっさと答えろや虚言癖wwwwww

409 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:23:45.07 ID:5NWw6ZP/.net
>>404
>「点滅の滅」はなんの違反にもならないし違法にもならないんだが?

じゃあ>>44の「点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません」=「点滅の滅の時は法律が守られていません」というのは何だ?嘘だと白状したのか?

「点滅のみでの点灯は、法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていないを繰り返している、法律が守られてないから違法」というのは何だ?嘘だと白状したのか?

「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、道路交通法等に違反しないと警視庁が断言してる事に対して、「点」では法律が守られてるが「滅」では法律が守られてねえから「点滅」は違法と言った>>44はホラ話だと自白したのか?wwwwww

>道交法52条

何が道交法52条なんだ?
ほれ、誤魔化してねえで、ちゃんと答えろや虚言癖wwwwwwwwwwww


ほれほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてる法文を引用して示せよ虚言癖wwwwwwwww


ほれほれほれ、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅の滅」は道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

410 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:33:50.07 ID:A/AP7y6J.net
>>407
抜けてるなwww
都合の良い部分しか見えないらしいなwww

411 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:39:43.87 ID:A/AP7y6J.net
>>408
>>41-48
それだけだ。

それ答えてやっても意味ないしw
お前の頭では理解できず、
【点滅は違法じゃないけど違法】【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】
にしかならないんだからなwww

412 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:40:36.98 ID:A/AP7y6J.net
>>409
> じゃあ>>44の「点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません」=「点滅の滅の時は法律が守られていません」というのは何だ?嘘だと白状したのか?
聞いたって意味ないだろ?
お前の頭では理解できず、
【点滅は違法じゃないけど違法】【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】
にしかならないんだからなwww

413 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:48:55.59 ID:5NWw6ZP/.net
>>411
ほら話を逸らしたwwwwww
誤魔化してねえでさっさと答えろやwwwwww

>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

↑これは何が法律が守られてねえと言ってる?www

そして点滅の消えてる時=「滅」の時は何の法律が守られてねえから違法だと言ってる?wwwwww


点滅は道路交通法等に違反しねえんだから、点滅の滅で守られてねえ法律ってのは、道路交通法等以外の何の法律だと妄想したんだ?www

ほれほれ、逃げてねえでさっさと答えろや虚言癖wwwwww

414 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:49:48.70 ID:5NWw6ZP/.net
>>412
>聞いたって意味ないだろ?

お前の主張なんだから、お前が証明する、当たり前の事だろキチガイwwwwwwwww
ほれほれ、逃げてねえでさっさと答えろや虚言癖wwwwww

>「点滅の滅」はなんの違反にもならないし違法にもならないんだが?

じゃあ>>44の「点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません」=「点滅の滅の時は法律が守られていません」というのは何だ?嘘だと白状したのか?

「点滅のみでの点灯は、法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていないを繰り返している、法律が守られてないから違法」というのは何だ?嘘だと白状したのか?

「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、道路交通法等に違反しないと警視庁が断言してる事に対して、「点」では法律が守られてるが「滅」では法律が守られてねえから「点滅」は違法と言った>>44はホラ話だと自白したのか?wwwwww

>道交法52条

何が道交法52条なんだ?
ほれ、誤魔化してねえで、ちゃんと答えろや虚言癖wwwwwwwwwwww


ほれほれ、【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】と規定されてる法文を引用して示せよ虚言癖wwwwwwwww


ほれほれほれ、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅の滅」は道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えてみろキチガイwwwwwwwwwwww

415 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 19:56:13.83 ID:5NWw6ZP/.net
>>ID:A/AP7y6J

何でお前の主張の矛盾について聞いてるのに、全く答えられず誤魔化して逃げ回ってんだよ?wwwwwwwww

そりゃあホラ話だから答えられねえかwwwwwwwww

自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられねえんだから、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと認めたんだよなあwwwwwwwwwwww

416 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 20:03:23.69 ID:A/AP7y6J.net
>>415
他人の話を歪曲して矛盾させてるのはお前だ。

何を話したって
「点滅は違法じゃないけど違法」「点滅は違法じゃないけど点滅の滅は違法」
になってしまうwww

417 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 20:10:19.96 ID:5NWw6ZP/.net
>>416
>他人の話を歪曲して矛盾させてるのはお前だ。

歪曲した事にしても、お前の発言は無かった事に出来ねえからなあwwwwwwwww
で、何をどう歪曲した事にしたのか答えてみろキチガイwwwwwwwww


>夜間道路にあるときに灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

           ↓

【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

つまり、夜間道路にある時は政令に従って【通行する時は点けなければならない】という規定を、【点いていなければならない】と捏造、要するにホラ話確定wwwwwwwww
点滅の滅を違法にするには、【点いていなければならない】じゃねえと違法に出来ねえもんなあwwwwwwwwwwww



>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

>やっぱり馬鹿だなw 点滅のみでは違法になるだろうよwww

           ↓

【点滅のみでは違法】

つまり、違法になるのは【点滅のみで】という理由wwwwwwwww
点滅を理由にして前照灯規定で違法wwwwwwwwwwww
規定に存在しねえ事を前照灯規定に適用した類推解釈、要するにホラ話確定wwwwwwwww




>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

           ↓

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

点滅の滅 = 点いたり消えたりの「消えたり」の時は、法律が守られていない(道路交通法等に違反)から、点滅は違法wwwwwwwwwwwwwww
つまり、「点滅は前照灯規定に違反」=【前照灯の点滅は道路交通法等に違反する】という、警視庁とは真逆の主張wwwwwwwww
要するにホラ話確定wwwwwwwwwwww

418 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 20:17:00.17 ID:5NWw6ZP/.net
>>416
何でお前の主張の矛盾について聞いてるのに、全く答えられず誤魔化して逃げ回ってんだよ?wwwwwwwww
ほれほれ、さっさと答えろやキチガイwwwwww



@【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

「点いていなければならない」と規定されてる法文を引用して示せwww



A【点滅のみでは違法】

【点滅のみで】という理由で法令を適用して違法と言ってるのは、道路交通法等に違反しない点滅が何の法令に違反するのか示せwwwwwwwww



B【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

つまり、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅」の「滅」の時は、道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えろwwwwwwwwwwww



自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられねえなら、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwwwwww

419 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 22:20:44 ID:A/AP7y6J.net
>>418
答えろってwww
それはもう俺の主張じゃなく、捻じ曲げ矛盾させたお前の言い分だwww

それに何を話したって
「点滅は違法じゃないけど違法」「点滅は違法じゃないけど点滅の滅は違法」
になってしまうwww

キチガイのくせに、いつも付き合ってもらえるとか思ってんじゃねーぞ。

420 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/19(日) 22:36:47.05 ID:5NWw6ZP/.net
>>418
>それはもう俺の主張じゃなく、捻じ曲げ矛盾させたお前の言い分だwww

お前の主張そのものだから、そんな言い訳は通用しねえからなwwwwwwwww



>夜間道路にあるときに灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

           ↓

@【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

「点いていなければならない」と規定されてる法文を引用して示せwww



>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

>やっぱり馬鹿だなw 点滅のみでは違法になるだろうよwww

           ↓

A【点滅のみでは違法】

【点滅のみで】という理由で法令を適用して違法と言ってるのは、道路交通法等に違反しない点滅が何の法令に違反するのか示せwwwwwwwww



>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

           ↓

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

つまり、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅」の「滅」の時は、道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えろwwwwwwwwwwww



自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられねえなら、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwwwwww

421 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 14:27:49.81 ID:XE8uI0z7.net
>>420
>>402は見える?読める?理解できる?

422 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 14:43:19.04 ID:/4/g//oz.net
>>421
聞いてる事と全く関係ねえ事で誤魔化してるだけだろwwwwww

ほれ、テメエの主張なんだから、その法的根拠をさっさと答えろやキチガイwwwwwwwww



>夜間道路にあるときに灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

           ↓

@【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

「点いていなければならない」と規定されてる法文を引用して示せwww



>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

>やっぱり馬鹿だなw 点滅のみでは違法になるだろうよwww

           ↓

A【点滅のみでは違法】

【点滅のみで】という理由で法令を適用して違法と言ってるのは、道路交通法等に違反しない点滅が何の法令に違反するのか示せwwwwwwwww



>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

           ↓

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

つまり、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅」の「滅」の時は、道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えろwwwwwwwwwwww



自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられねえなら、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwwwwww

423 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:23:04.38 ID:Mul+9Sp3.net
>>410
>>点滅させたら無灯火になる、と言っているのに点滅は違法じゃない、違法とは言っていないと言い張る┐(´ー`)┌
>>点滅は違法になる>>44というテンプレを延々貼り続けているのに、違法とは言っていないと言い張る┐(´ー`)┌
>>>
>抜けてるなwww
>都合の良い部分しか見えないらしいなwww
都合のいい部分しか見えない=これらはウンコ爺(笑)の抜粋である、と認めてしまったのだな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha
要は、ウンコ爺(笑)肝いりの言い訳を無視しているというだけで、ウンコ爺(笑)はこれを全て主張したという事だ┐(´ー`)┌

語るに落ちるとかいうレベルじゃねーぞ痴呆症┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahaha

>>421
>402は見える?読める?理解できる?
何をどうしたら公安委員会が定める灯火を点けていない、点いていないかって都合の悪い理由を
そこでは消しているからお前にとっては整合性が取れた状態となっている訳だな┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

前照灯を点滅させたら公安委員会が定める灯火ではなくなるから無灯火になる、略して「点滅は違法(笑)」┐(´ー`)┌hahahahahahahahaha

424 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:53:27.06 ID:XE8uI0z7.net
>>422
聞いていることが的外れだと言ってるのだよ?
>>402は見える?読める?理解できる?

425 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:55:38.84 ID:XE8uI0z7.net
>>423
>>402は見える?読める?理解できる?

やっぱり、
「点滅は違法じゃないけど違法」「点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法」
としかならないかな?

426 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 15:56:23.87 ID:Mul+9Sp3.net
>>424
>402は見える?読める?理解できる?
うん、点滅は違法じゃないけどウンコジジイ(笑)が考えた屁理屈によって違法と読めるね┐(´ー`)┌hahahahahahahaha

お前にとってはその屁理屈で区別できるんだろうが、健常者からは「点滅は合法」に蓋をして無かったことにしている様子が見えてしまう┐(´ー`)┌
そもそも、後半部分の「けど違法(笑)」の部分には公的見解どころか根拠すら存在しねぇからな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahaha

427 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:36:51 ID:/4/g//oz.net
>>424
>聞いていることが的外れだと言ってるのだよ?

その答え自体が俺の聞いてる事と違う全く的外れな事だwwwwwwwww
ほれ、テメエの主張なんだから、その法的根拠をさっさと答えろやキチガイwwwwwwwww



>夜間道路にあるときに灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?

           ↓

?【夜間道路にある時は、灯火が点いていなければならない】

「点いていなければならない」と規定されてる法文を引用して示せwww



>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

>やっぱり馬鹿だなw 点滅のみでは違法になるだろうよwww

           ↓

?【点滅のみでは違法】

【点滅のみで】という理由で法令を適用して違法と言ってるのは、道路交通法等に違反しない点滅が何の法令に違反するのか示せwwwwwwwww



>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

           ↓

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

つまり、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅」の「滅」の時は、道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えろwwwwwwwwwwww



自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられねえなら、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwwwwww

428 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:42:34 ID:/4/g//oz.net
>>424
答えやすいように、お前の主張ごとに分けてやろうwwwwww

テメエの主張なんだから、その法的根拠をさっさと答えろよキチガイwwwwwwwww

自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられねえなら、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと自分自身で証明したって事だからなwwwwwwwwwwww

429 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:43:06 ID:/4/g//oz.net
>>424
?

>夜間道路にあるときに灯火が点いていなくても良い理由がないだろ?

>夜間道路を通行するときに灯火が点いていなければ反するだろ?


「点いていなければならない」と規定されてる法文を引用して示せwww

430 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:45:13 ID:/4/g//oz.net
>>424
?

>やっぱり馬鹿だなw 点滅のみでは違法になるだろうよwww


【点滅のみでは違法】=【点滅のみで】という理由で法令を適用して違法と言ってるのは、道路交通法等に違反しない点滅が何の法令に違反するのかを示せwwwwwwwww

431 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:47:21 ID:/4/g//oz.net
>>424
?

>点滅のみの点灯では、灯火がついている時は法律が守られていますが、点滅の灯火が消えている時は法律が守られていません。
>法律が守られている→法律が守られていない→法律が守られている→法律が守られていない→ ・ ・ ・を、繰り返していることになりますよね?
>法律が守られていない場合があれば違法になるのはご存じの通りです。


点滅のみの点灯は【道路交通法等以外】の何の法律が守られてねえという事にしたのか、法文を引用して示せwwwwww

432 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 16:50:42 ID:/4/g//oz.net
>>424
?

>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね

【点滅では光度を有したり有さなかったりだから違法】

つまり、「点」いたり「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんのに、「点滅」の「滅」の時は、道路交通法等以外の何の法律に違反して法律が守られてねえと妄想してんのか、その法文を引用して答えろwwwwwwwwwwww

433 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 17:16:38.42 ID:XE8uI0z7.net
>>426
ならしょうがないw

434 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 17:18:18.46 ID:XE8uI0z7.net
>>427
> その答え自体が俺の聞いてる事と違う全く的外れな事だwwwwwwwww
キチガイのくせに、いつでも相手してもらえると思うなよ。
うんざりしてることにいつでも付き合ってもらえるとでも?

435 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 17:21:33.19 ID:/4/g//oz.net
>>434
ほらやっぱり逃げたwwwwww

自分の主張なのに、その法的根拠さえ答えられず誤魔化して逃げたんだから、お前の主張>>37,44,177はホラ話だと自分自身で証明wwwwwwwwwwww

436 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/20(月) 17:23:12.67 ID:/4/g//oz.net
ID:XE8uI0z7
ほれ、テメエの主張なんだから、その矛盾をさっさと認めてごめんなさいしろやキチガイ虚言癖wwwwwwwww


>点滅のみでは光度を有したり有さなかったりだから違法だね


「点滅では光度を有したり有さなかったりだから違法」とは、点滅は「光度を有したり有さなかったりだから」点滅の使用は道路交通法等に違反で違法という事wwwwww

「点滅の使用は道路交通法等に違反しない」という警視庁が断言した事実と矛盾した、「点滅では光度を有したり有さなかったりだから違法」=「点滅の使用は道路交通法等で違反」と言ってるのはホラ話確定だろwwwwwwwww

つまり、警視庁が点滅は道路交通法等に違反しないと明言してるから、お前の主張>>37,44,177はホラ話だとお前自身の主張が証明済みwwwwwwwwwwww

【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】

点滅は法令に違反しないという事実に矛盾した、こんな馬鹿な論理を騙るお前は、全てが嘘塗れのキチガイ虚言癖だと自分自身で証明してんだから世話ねえわなwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははははははははははははは

437 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 06:13:24.66 ID:1VA04uJJ.net
>>433
見事に逃げたなぁ┐(´ー`)┌

そりゃそうだよな┐(´ー`)┌
警察庁見解「点滅は灯火に含まれ得る」に対して「点滅は含まれない」
警視庁見解「点滅だけでは取り締まれない」に対して「点滅だけなら取り締まれる」
東京都見解「規定を満たせば違法ではない」に対して「点滅では規定を満たさない」
と真っ向から否定してんのに、これらの主張とテメーの主張は全く同じだと言い張ってる┐(´ー`)┌

「点滅の光度を有さない時(笑)があるから違法(>>44)」と断言している事も合わせて、
どう見ても点滅は違法としか言っていないのに「違法とは言っていない」と否定する┐(´ー`)┌

それでも結論は違法(笑)これじゃぁ気が触れてるとしか言えねぇよな┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahaha

438 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 14:39:32.48 ID:bVvm4ToI.net
>>432
>「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんの
断言なんかしてねえよ
道交法は、車両は夜間路上にある時灯火をつけろと命じていて、法定灯火を自由気儘、好き勝手に消して良いなんて
道交法はおろか施行令、公安委員会規則のどこにも規定されていないよ

439 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 16:06:06 ID:xftmhSzd.net
>>438
>>「滅」したり「点」いたり「滅」したりを繰り返す「点滅」は、前照灯規定も含まれた道路交通法等に違反しねえと警視庁が断言してんの
>断言なんかしてねえよ

また妄想の思い込みでホラ吹いてんじゃねえよキチガイwwwwww


"夜間における自転車の点滅式ライトでの走行について、警視庁の取組を御説明します。
点滅式ライトの使用自体は道路交通法等に違反するものではありませんので、同ライトの使用のみをもって取り締まることはできません。"


【道路交通法等に違反するものではありません】

【取り締まることはできません】

とハッキリ断言してんのが見えねえのか?wwwwwwwww

【では無い】の丁寧語が【ではありません】、【出来無い】の丁寧語が【できません】、つまり「違反」や「取り締まり」を【無い】と否定で打ち消した連体形と終止形だからなwwwwww

【ではありません】【できません】ってのが【断言】じゃねえと妄想を膨らます前に、日本語を勉強し直してから出直してこいお花畑wwwwwwwww

>道交法は、車両は夜間路上にある時灯火をつけろと命じていて、法定灯火を自由気儘、好き勝手に消して良いなんて道交法はおろか施行令、公安委員会規則のどこにも規定されていないよ

夜間に歩道も含めた道路上に停めてある自転車は、【道路上にあるから前照灯が点いていなければならない】という脳内妄想を辞めろキチガイwwwwww

交番前の歩道に停まってる警察の自転車は前照灯が点いていないから違法、歩道や道路上で停まって立ち話中のダイナモライト自転車は無灯火で違法、歩道や道路に停めてある自転車は無灯火で違法という、有り得ない屁理屈だからなwwwwwwwww

そもそも散々論破されてる事>>31,149,154,331を何度も何度も持ち出してくるのは、「道路にあるとき」に必ず点けなければならねえ事にしねえと、点滅は消灯だから違法だとするお前の屁理屈が成り立たねえからだろwwwwwwwww
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1585395644/842

現実ではな、道交法はおろか施行令、公安委員会規則の何処にも【夜間道路上にある時に灯火を点けろ】なんて規定されてねえからなwwwwwwwww

【夜間道路上にある時は政令に従って、夜間道路を通行する時に点けなければならない】

だwwwwwwwww
ちゃんと覚えとけ低能wwwwwwwww
軽車両は、「道路を通行する時だけ」点けなければならない、つまり、通行してない時や通行をやめた場合には点けている必要は無いwwwwwwwww

よって、夜間の信号待ちなどでダイナモライトが消灯していても合法、夜間、歩道も含め道路上に停めてある自転車は灯火を点けている必要も無いwwwwww


ここはお前の妄想を垂れ流す場じゃねえからなwwwwww
そういう妄想は、お前の掛かり付け精神病院で存分に披露してこいよお花畑wwwwwwwww

440 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 18:27:44.03 ID:1VA04uJJ.net
>>438
>道交法は、車両は夜間路上にある時灯火をつけろと命じていて、法定灯火を自由気儘、好き勝手に消して良いなんて
>道交法はおろか施行令、公安委員会規則のどこにも規定されていないよ
点滅信号も方向指示器も非常点滅表示灯も、好き勝手に消しているのではなくその状態で点いているのだあyれやれ
点好き勝手に消しているわけではないぞ気違い┐(´ー`)┌hahahahahahahahahahahahahahahahahahahahaha

441 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 20:49:16.49 ID:aAkT/WE8.net
>>440
自転車の点滅は、好き勝手に点滅モードにしている。
点滅モードでは灯火が点いたり消えたりするという認識はほとんどの人が持っている。
常識だよ、そんなの。

点滅信号も方向指示器も非常点滅表示灯も、好き勝手に消しているのではなく規定に沿った消し方をしている。
自転車の前照灯は規定に沿った消し方ではなく、好き勝手な消し方のものであると判断される。
というのが、一般的な解釈だろう。

442 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 22:03:27.62 ID:xftmhSzd.net
【好き勝手に点いたり消えたりを繰り返す点滅の使用は、道路交通法等に違反するものではありません】

【好き勝手に点いたり消えたりを繰り返す点滅の使用は、取り締まることはできません】

と警視庁が断言してる事を、【点滅の滅が違法だから、前照灯の点滅は違法】などと勝手に変な妄想解釈をしたキチガイが、主張全てが論破されてしまって、今度は【消し方】なんて支離滅裂な屁理屈を捏ね始めたって事かwwwwwwwwwwww

ジワるなwwwwwwwwwwww

443 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/21(火) 22:10:05.19 ID:aAkT/WE8.net
>>442
  ???????????????

それのどこが、「好き勝手に消しているわけではない」につながるんだろう?????


                            ???????????????

総レス数 1001
743 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200