2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/07/28(火) 21:19:42 ID:Oj5id4jB.net
日頃から自転車に乗ってる人が、今日実際にあった事を書き込むスレです。
自転車に関係あろうがなかろうが、みんなで楽しく報告しましょう!

>>970 次スレよろ
立てられない、立てる気がないなら踏まないように。

チャリ、カスをNGに入れると捗ります。

※前スレ
☆★自転車乗りの今日の出来事 255日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1589614160/

☆★自転車乗りの今日の出来事 256日目★☆
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1590832538/

☆★自転車乗りの今日の出来事 257日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1592049013/

☆★自転車乗りの今日の出来事 258日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1593519980/

☆★自転車乗りの今日の出来事 259日目★☆
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594813179/

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:32:46 ID:ZgogSRwV.net
次スレは重複?を使ってくれ

☆★自転車乗りの今日の出来事 260日目★☆
https://medaka.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1595934815/

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:37:05 ID:wxti2yui.net
>>970
ボンネットが100℃位あるから数秒保持ができなかったw
ボンネットを浮かして棒を外しボンネット裏のクリップにハメてボンネットを落とすまでに限界を迎える
真夏は手袋ないと無理だwいや気合でなんとかしたけど

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 16:39:13 ID:k17YpQxS.net
素手でやってたのかよww
セルフ根性焼きとはやるなぁ

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 17:45:06.43 ID:cB5N4jFr.net
既に素手だったと

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 18:46:10 ID:t5tSc6HG.net
>>971 承知。立ってたけど誘導なかった奴だ思い出した。

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:28:37 ID:e+elHk2r.net
夜間+霧+熊出没中な八幡平を登ってくニキ・・・
正気じゃない(確信)

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:32:51 ID:rD7kC/Yf.net
正気で自転車なんて乗れるか(極論)

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:35:36 ID:jpdYXlq9.net
>>961
2次元の猫見たよ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 19:39:11 ID:2xneXNFx.net
>>976
ええ…気をつけて

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:14:38.27 ID:QynHglIl.net
帰省しなかったからお盆という感じが全くない

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 21:15:23.83 ID:+cRmC5xH.net
淡路島一周してきたけど
自転車道どころかブルーラインすらないのね
稀に案内看板があるだけ
そこそこ交通量のある幹線道路ばかり通るし
坂は多いしすげー疲れた
宣伝に力入れる前に環境を整えてくれよー

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/13(木) 22:01:22 ID:73V0JuCs.net
アワイチビワイチは一般道を走るので普段と変わらないよね
しまなみへのリピーターが多いのは自転車道のお陰かも

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 05:44:42.56 ID:8fKTazGK.net
淡路は島の西側に100メートルくらいの自転車道が二か所ある

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 06:07:03.54 ID:9RhRJBoe.net
>>982
自転車向け補給所がしっかりしてるのもいいよね

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 06:19:03.89 ID:69nv6mQ3.net
ビワイチなんかも普通の車線にブルーラインしてあるだけで車線幅自体は変わらんからな
後続トラックのプレッシャー半端ない

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 06:49:57 ID:70ifaiLE.net
自転車乗り「青い線は自転車走行帯。自動車は入るな」
自動車乗り「青い線はただのおしゃれな線。
踏んでもok」

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:13:21 ID:TZ2O3DiG.net
おいおい青い線は無料の路上駐車場だろw

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:23:53 ID:n917Bnhi.net
米にウジ虫湧いてた…
昨日まで知らずにウジ入りの米食ってたんだな(^q^)

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:48:26.40 ID:OpVAZwve.net
タンパク質がどうのってレスする人いそうだけど
気持ち悪いからNGだよな

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:52:34.74 ID:+nE5hmfv.net
>>988 唐辛子入れとくと、その付近からは逃げるはずだで食べんで済む

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 07:52:35.19 ID:4AqFmSFr.net
ウジ虫みたいなの湧くよな
洗ってると浮いてくる

992 :ツール・ド・名無しさん(もんじゃ):2020/08/14(金) 08:06:49 ID:L40zNrUE.net
うじ虫が湧くって事は、普段からハエがたくさん棲み着いているんだろね

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:26:51 ID:iV47cLQS.net
>>988
そのお米美味しかった?(ゲス

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:40:00.69 ID:Nk/KdANI.net
昆虫性タンパク質か・・・

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 08:45:34.78 ID:qTKLBxm7.net
300km走ったあとの睡眠時間が2時間ですんだ
俺もなかなか強くなったな!

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:00:17.49 ID:69ytjykk.net
コクゾウムシじゃなくて?

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:01:46.31 ID:L40zNrUE.net
そのうち1時間で済むようになる
そして・・眠れなくなる

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:02:13.68 ID:n917Bnhi.net
>>990
今までノーガードで何の問題もなかったんだけどなぁ
>>993
美味かったよ。
しかも最近暑いのに調子いいなと思ってくらいだw

999 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:04:08.00 ID:Nk/KdANI.net
飛んで口に入る夏の虫

1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/14(金) 09:23:21.17 ID:d6c+9Zvc.net
>>988
幼虫本体を見つけられなくとも米が糸引いてる空気感から分かるんだよねあれ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200