2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 56往復目

1 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/03(月) 07:46:47 ID:ju0r9vzI.net
>>971をふんだら次スレをたてる
※チソコ立てられないなら他の人に依頼する

前スレ
多摩川サイクリングロード 54往復目
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1591100349/
多摩川サイクリングロード 55往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1594429608/

39 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:13:03 ID:QcKP4eCB.net
東京湾ゲートブリッジ遠くから見るととても自転車で登れる気がしません

40 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 22:27:14 ID:Ekn9GrAH.net
そんなあなたにはエレベーター

41 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:21:58 ID:rw1eT3W+.net
>>25
黒に白字のエスワDISCなら俺の知ってるのと同じデブだわ

42 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:22:18 ID:q1QmrdMm.net
ゲートブリッジを自転車とか風に煽られて落ちるぞw

43 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:23:10 ID:rw1eT3W+.net
>>27
そういうキチガイ自滅で死んで欲しいから俺も注意しないかな

44 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/04(火) 23:35:29 ID:g3hmOt+V.net
来週はお盆で休みの人も多いと思うが熱波も到来で35度に届く日も出るらしい
熱中症には気つけろよ

45 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 01:06:13 ID:9Kby9FR8.net
橋かー。アクアラインに自転車道があったらなぁと思う事はよくある

46 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 01:35:34.38 ID:+wB/43BO.net
>>31
ドアホ!このスレは女人禁制じゃろ!

47 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 06:19:07 ID:0YbHUATg.net
>>38
あの辺は未来の街に自転車は不要なんですという設計者の強い意思を感じる
歩道でさえ怪しい場所だし全体に舗装も痛んでるしぶっちゃけ陸の孤島

48 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 06:57:23 ID:HdXXJr2s.net
>>41
それ!
同じ奴!!

49 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 07:10:58 ID:kaERwY3A.net
チソソボコ丸出ししてくるぜ!

50 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 09:45:32 ID:mw+Yh0lW.net
>>47
>未来の街に自転車は不要なんです

ブラジリアの設計思想がこれ、というか自転車どころか歩行者すら排除する20世紀モータリゼーションの極北w
もちろん失敗都市と化した

51 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:36:17.38 ID:dX4vihfo.net
でも日本の田舎ってナチュラルにそうなってるな
車道は毎日渋滞してるのに歩道はほぼ無人
自転車乗ってるのは免許の無い子供か出稼ぎ外国人ぐらい

52 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 10:44:47.19 ID:dX4vihfo.net
しかし暑いな
30度超えたら短時間で帰るか
平地だけにするとか決めて出ないとな
途中で考えると「もうちょっと」とか思って無理しちゃう

53 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:05:48 ID:tlrpxzx1.net
毎朝、15〜20キロだけ走ってるわ。
暑さに身体を慣らさないと、と思って。
暑いってか、苦しいぐらいの暑さ。

54 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:11:41 ID:xMFZ29NJ.net
土手はほとんど日差し避けるとこないからキツい

55 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 11:57:46 ID:jHvmFbqZ.net
ワイのお部屋33.9度。
34度超えたら冷房付けようかと思ったけどど
飯食って汗かいたらサキュレだけで行けるわ。
やっぱ日差しが悪なんだな。

56 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:00:39 ID:kIofhs9P.net
どこまで我慢したら熱中症になるのか実験中なのw

57 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:01:38 ID:LveQneIG.net
ナム

58 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:03:27 ID:jHvmFbqZ.net
免疫力というか生命力強化してんだよ。

59 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:07:59 ID:xMFZ29NJ.net
クーラー使わん方が暑熱順化は進む

60 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:16:11.39 ID:TGtfnwjC.net
直射日光浴びないとあんま意味なくね
コンスタントに外走って屋内はエアコン満喫したほうが効率良いと思うけど

61 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:19:36.70 ID:tlrpxzx1.net
世の中には一定数いるんだよね、
意地でもクーラーをつけない変わり者が。

62 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 12:23:11.11 ID:kIofhs9P.net
脳筋特有

63 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 14:17:39 ID:jHvmFbqZ.net
34.9度になってマジでつらい。
35度超えたらクーラー付けるけど35度にはならなそう

64 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 14:21:00 ID:jHvmFbqZ.net
あっさり35.2度になったからクーラー付けマスタorz

65 :名無し募集中。。。:2020/08/05(水) 14:36:39.40 ID:5DHv0X0e.net
ワロタ

66 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 14:40:39.22 ID:2W3Jynbz.net
最初からつけとけよw

67 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 14:41:09.72 ID:y03QWoXy.net
走って来たけど檜原まではやめて睦橋で折り返して矢野口のスシローで寿司をかって
帰って来たわ
つーか、暑くて無理
夏休みか年金ジジイと学生が多かったな
バイトで懐が肥えてるのか学生の癖に高いカーボンロード乗ってる奴が多くてワロタw

68 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 14:49:14.11 ID:2W3Jynbz.net
今の時期、自転車で寿司運んで傷まないのか?

69 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:15:04 ID:xMFZ29NJ.net
>>67
矢野口にスシローはない

70 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:21:23 ID:ART2DLDl.net
稲城百村店かな?

71 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:22:36 ID:xMFZ29NJ.net
たぶん

72 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:25:35 ID:y03QWoXy.net
稲城百村店ね

つーか、スシローのシャリって持つとボロボロ崩れて
醤油につける前に崩れてしゃれにならん
シャリ握りロボットの握る強さを上げてくれ
それと最初からサビ抜きってのはどうなのよ

73 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:51:57 ID:tsIhHrEt.net
熱っせられたアスファルトからの熱風で溶けそうや

74 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:52:41 ID:x51Lzn5h.net
寿司をリュックに入れて運んでるのか

75 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 15:57:34 ID:Y72xma8u.net
店で食えよ。
スシローは唐揚げとかフライドポテトもあるし(笑)

76 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 16:12:43.91 ID:qyW7rZO8.net
スシローなんて子供連れで行く以外メリットないだろ...なんでそんな好き好んで食うんだよ

77 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 16:57:55 ID:2W3Jynbz.net
>>72
シャリがすかすかなので、自転車で運ぶと片側に寄って残念な結果になるな

78 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 19:28:30 ID:0zdcuHwS.net
八王子の道の駅のツバメの巣に
大きくなっても未だに居座って親から
エサをせびってるヒナがいる
ツバメ界にもニートやこどおじがいるんだなあ

79 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 20:33:11.98 ID:HoYw18+T.net
十年ぶりくらい久々に多摩サイ走ったが朝多い通勤ロードは日が暮れてからの帰り道では全く見かけないな
昔はある程度居たような気がするが、漆黒の闇を歩く歩行者との接触事故のデカいやつでもあったのか?
帰りロード組はどのルートに通ってるの

80 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 20:59:08.01 ID:Iq+GpeKv.net
出勤時間はほぼ同じだけど帰宅時間はまちまちだからだろう

81 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:01:09.43 ID:0zdcuHwS.net
夜は主に中央道の側道だな
事故った事はないが忍者のいるとこ走りたくない

82 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 21:30:59.72 ID:HoYw18+T.net
忍者w
たしかに黒っぽい服着たジョガーや無灯火自転車とかめちゃ多かったな
あれで果たして事故らないのだろうか
ガチ勢はそれを知ってか避けてるんだろう?
あとは少数ながら強烈なライトで煌々と照らしまくる派か

83 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 22:54:07 ID:mWOVZOMm.net
夜10時を過ぎると涼しいが
左岸の調布あたりはランナーも多い

84 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/05(水) 23:17:22 ID:jHvmFbqZ.net
府中ルールごり押しで調布走っとる馬鹿とかおるからな。

85 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 00:16:38 ID:FvZLn0/F.net
>>48
色んなとこで悪さしてる奴なんだな

今度見たら注意しとくわ
二度と走んなって

86 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 00:21:12 ID:V+bny82K.net
危ない運転したら注意してもいいけど
何もしてないのに会っていきなり怒鳴ったらお前が100%悪いからな
まず、相手にとってお前が何なのかちょっと自問してみ
お前にはそんな権利ないし、相手を怒る権限もない
そんな人間に言われたら向こうだって怒って来るよ

まぁ触らぬ神にたたりなし、
金持ち喧嘩せず、
変な奴には近づかないのが賢明よ

87 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 00:51:59.29 ID:l3ev2Xvi.net
多摩川CRから入間川CR行こうとして
都立羽村高校の前通ったら集団逆走しててチョー怖かったよぅ
(´・ω・`)

88 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 01:27:54.06 ID:SVbXcM/s.net
チソチソぶらぶらマーライオン

89 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 07:08:11 ID:G3I/hm4f.net
ドピュッ

90 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 11:51:51.66 ID:fqZvfAXa.net
都内の感染経路不明の陽性患者の中に、

多摩サイ走ったことを隠蔽している。

91 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:34:16 ID:cnrr+I+i.net
走りながらはなかなかうつりにくいだろう
クシャミしたときちょうど通りかかってクッサーだったら感染するかもだが
自転車乗りなら即座に大量の汗鼻水で流し出すし

92 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 12:50:38 ID:Vft3YBT7.net
多摩サイは早く全滅してくれないかな

93 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 13:52:27.50 ID:otWH0AP9.net
>>91
根拠なき「だろう」を言う奴は屑

94 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 13:56:54.24 ID:G3I/hm4f.net
ヨーチンでうがいしたらコロナ撲滅じゃーい( *´艸`)

95 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:24:41 ID:cnrr+I+i.net
>>93
全ての人がだろうしかいえない
だがだからといって「何も分からない」では済まない

96 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 14:43:38 ID:pjj8ul8/.net
>>95
無責任に流言飛語を撒き散らすアホの常套句

97 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 15:43:16.53 ID:tEeC2lzw.net
お盆は週末だし混雑するかな

98 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:02:27.61 ID:GTpVBNXx.net
コロナより自転車のほうが危険だから安心しろ。
ちょっとこけただけで車いす生活なんだから。

99 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:38:58 ID:LOjd52pM.net
梅雨明けたらこの気温かよ
アホちゃうか

100 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 16:47:43 ID:bI/HmemE.net
毎年こんなもんだろ
熱帯夜はないし、昼も40℃行かないからまだ低め

101 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 17:13:06 ID:QxlJ1/Nb.net
昨夜発車したのに今朝は朝勃ちで目覚めた。

灼熱多摩サイRunの効果絶大。

102 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 17:57:40.69 ID:38E30fNs.net
11時に青梅の家を出て、関戸橋まで往復行ってきたど。
行きは強い向かい風でクッソ暑くてたまらんかった。
腕と短パンの腿が真っ赤。ヘロヘロになったが死ななかった。
夏はあかん。

103 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:02:17.49 ID:5B26xMBd.net
真夏でも薄手の長袖。

104 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:03:09.56 ID:iXUQx99p.net
青梅って毎年東京一番の暑さになったりするけど、何があるの?

105 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:15:04 ID:GTpVBNXx.net
盆地

106 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:23:09 ID:+DDrPjRE.net
なるほど。
みんな東京は辺縁部に住んで中心部に仕事に行くのね

107 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:47:27 ID:WubReJ5q.net
この季節、走る気力も当て場所も無い時には
大森ふるさとの浜辺公園
で甲羅干しなんて手頃だぞ。確か都内で砂浜はこことお台場だけ。人も少ないし

108 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:48:53 ID:NOv0cRR4.net















109 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 18:51:55 ID:593UV1Br.net
>>107
あそこのトイレの脇に立て掛けておいたら、誰かに思いっきりこかされてたことあった
もの凄い悪意でもってそうやらないと絶対そうはならないというくらいの勢いで
それ以来怖くてああいうところ行けない

110 :sage:2020/08/06(木) 19:34:30 ID:f9MkYIzz.net
>>36
>レイブリ押し歩きなら築地回りの方が早いか
これ認められているのか? 3年前にレイブリ係員に
「押し歩き」での許可をもらおうとしたが
キッパリと拒絶された。

111 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 19:41:45 ID:GTpVBNXx.net
台座付けられるけど可能らしいぞ。
コロナっている最近は知らんけど。

112 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:05:07 ID:CBvEtg9a.net
>>100
今年はまだ優しいよな
帰宅して窓開ければ30℃まで下がるもん
本当にやばい時は夜中でも33〜35℃あるからな

113 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:42:30.50 ID:pEJ0rruM.net
>>112
夜明けにちょっと涼しいの期待して庭出たら
モウワァァァって蒸し暑くて
そそくさと室内へ待避して外眺めながら
乗るか止めるか暫し考えたりするのが真夏の熱帯夜明け

114 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 20:56:07.89 ID:Vft3YBT7.net
最近は暑くてよく眠れないのか、朝食食べてからまた昼近くまで寝てるよ

115 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/06(木) 21:56:28 ID:D69IRD4E.net
 
自転車で1.6キロあおり運転? 傷害容疑で男を逮捕

https://news.goo.ne.jp/article/asahi/nation/ASN860CKWN85TIPE03X.html

自転車で追い抜かれたことに腹を立て、約1・6キロにわたってロードバイクで
男子中学生を追いかけて押し倒したとして、無職の男(66)を傷害容疑で逮捕

男はロードバイクの愛好家で、自らインターネット上に公開していたロードバイクの
画像などから特定された。生徒は一般的な自転車に乗っていたという。

116 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:20:56.10 ID:G17/Avsz.net
俺もエントリーロード乗ってるけど、
ジジイ抜き去るとそのあと必死こいて抜き返して失せる奴いてムカついたからそいつ追いかけてお世話だから調子乗るなつって恫喝してやったことあるわ

117 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:44:22.72 ID:fVFu+SAE.net
頭おかしくて草

30kmくらいで走れば、ママチャリに抜かされることはまずないんだけどな。
それでも稀にあって、前にママチャリに抜かされたときは、
そいつはすげーケイデンスで漕いでて、
更に進路変更がやたらクイックで、走行中の
10トントラックの1mも無い隙間に入って行ったときは
「こいついつか自転車で死ぬんだろうな」と思った。

彼は今も生きてるんだろうか。多分、、、

118 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 00:52:33.04 ID:nqgQQD2+.net
ウェストがくびれてプリケツのオンナに
見惚れていたらコースアウトした。

119 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 02:09:29.31 ID:h1FtoiJg.net
>>118
ドアホ!ドモホルンリンクルスレは女人禁制言うとるやろ()怒

120 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 10:19:01 ID:ZNzSadzZ.net
立川公園のベンチにはってあったかき氷の看板
600円から張り紙して500円に訂正してたなw

それでも買わないが

121 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:01:17.69 ID:nfG1aK2d.net
今日の最高気温は36度だと。
四季の移り変わり感じるために、ちょっと走っておくのは悪くないかも。

122 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:34:41.41 ID:6ZkPTaN9.net
>>115
これと同じようなことを、多摩サイの二子玉川橋の右岸Zターンのところでやられたことがある
私はママチャリ、相手は紺と黄色が入ったジャージ、冬だというのに下は短パン、
上に安物の透明ビニールの風よけジャンパーみたいなのを羽織っていた
少し上流の西松屋の辺りでへばったところを後ろから抜いたら、むきになって追いかけてきて
この加害者と同じようなことを言われた
無精ひげのさえない中年
ハンドル握っている腕を引っ張られて、危うく転びそうになったよ
NALSIMAとジャージに書いてあった
捕まえてくれないかな

123 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 11:37:17.26 ID:aAAoThxm.net
味わい深い嘘松感を楽しむレス

124 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 13:32:06.64 ID:gUHks8tf.net
梅雨明けから1週間で立秋

125 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 14:09:51.56 ID:AYtVAr7p.net
ロード乗りだがママチャリ(外装6段)で多摩川走ることもある
30キロ以上で走ってるロードは気を遣って抜かないがそれ以下の人は悪いけど抜く
ひと月前の平日、ママチャリで走ってたら電アシ車乗って飛ばしてる外人に抜かれた
なんとなくついて行ったらすげー速度上げられて切れそうになった
40キロ近く出てたと思う。挨拶がわりにスプリントで前に出たら
「オオ〜〜スゴイデスネー!コレモーターツイテルンデスヨ!」だって
海外メーカーだと思うんだけどリミッターついてないのかね

126 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 15:31:05.23 ID:Og5mfeO6.net
立川残堀川にかかる石畳の橋、照明が明るすぎ
橋越えた後、暗順応するのに時間がかかって逆に危ないわ
照明よりも路面を平らにして欲しかった

127 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 17:17:58 ID:UZnnkER7.net
>>122
私怨でショップを誹謗中傷すると本気で事件になるから気をつけて。

128 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:08:40.47 ID:6ZkPTaN9.net
>>127
実際の話だからな

129 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:13:49.58 ID:mU9BPCC2.net
○ルシマの素行不良は有名ですし

130 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:17:29.89 ID:NvKmgjKG.net
一昨日、親子の自転車で親が前走っていて
子供が方向転換何故かしてきて
後ろから追い抜くスピードで走っていたら危なかったわ。
嫌な予感がバリバリしてたから減速してたけど

子供は親の目の入る場所に入らないと。

131 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 18:26:58.72 ID:6ZkPTaN9.net
事件の翌日にこのスレにその話は書いておいたよ
それを捜せば日時は特定できる
時刻的に見て多分走行会の帰りだよ思う
そいつは二子玉右岸を下流に向かって走っていった
店側で調査してそいつを特定して処分してもらいたい
どうせフレンド会員だろうな

132 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:24:42.90 ID:y/OB92xF.net
あちいなあ
ようやく仕事終わって走れるけど今夜は止めて明日の早朝から大垂水峠にでも行こうかな

133 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 19:30:15.99 ID:q6OWd5Tp.net
未明に出て昼前に帰還が身体も慣らしながらいいんjyない

134 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/07(金) 20:48:36.86 ID:ZhU+D+Wu.net
>>130
子供自転車は結構危ない
フラフラしてたら路肩から抜いた方が良いと思う
子供が見てる前方の対向かいないと
突然舗装幅全部使ってウェーイって蛇行する時があるから
草地の路肩は路面よりソフトな乗り心地だよ

135 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 01:29:27 ID:51G3TEtS.net
>>134
チソチソフラフラ双生児

136 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 07:10:14 ID:mdBo+mmi.net
ドピュッ

137 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:03:08.30 ID:RJqZ46yM.net
暑い?

138 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 09:46:44 ID:XJUn0aGi.net
今のところは北東風が入ってるので、曇って涼しめだね

139 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/08(土) 10:56:12.05 ID:qic+4LdD.net
都市部なんかは昼間は暑くて無理だわ 走るなら夜

総レス数 1002
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200