2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

多摩川サイクリングロード 56往復目

507 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 09:34:55 ID:ju4F9ZIH.net
今朝、右岸新二子橋のちょっと上流あたりにネズミの屍が転がってたわ(´・ω・`)

508 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:33:46 ID:G7EIRK9g.net
そろそろJR矢野口付近の梨店で幻の梨「稲城」が買えるようになったのかな?
今年は天候不順で売り出しが遅れているみたいだし、地方発送分はどこもほぼ売り切れだとさ

509 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:43:30 ID:EIPZonOW.net
関係者によるステマ?

510 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 10:53:05 ID:G7EIRK9g.net
ここで店は見つかるけれど、まだ全店でないから注意
https://inagi-nashi.tokyo/map-search-2

511 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 11:09:07 ID:m1PvSr79.net
矢野口スシロー君と矢野口梨君は同一人物なのかね?

512 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 11:39:23.75 ID:yF4Kh+re.net
多分同一人物
矢野口を目指して走って、そこで買い物して帰ってくるのがルーティンなんだろ

しかし、そんなの自分ローカルなことなので、矢野口情報ここに書いても仕方ないことには気づかない

513 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:23:15 ID:0j0/yPc3.net
この暑い中多摩サイ通学JKが居ていつも同じ時間に走るようなので
すれ違う位置で自分の時間やペースがいつもより早いか遅いか分かる
毎朝こんがり焼けた健康的なスポーツJK拝めてありがたや

514 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:34:35 ID:I6Ko5R3q.net
矢野口近辺は梨売ってるとこ多いからな
どこも変わらんだろ

515 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 12:36:43.49 ID:2hfUWiR3.net
多摩川梨はどの品種とかどの農家とか気にせず買ってる

516 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:07:27 ID:PKELfjE5.net
ヤフー天気予報で、熱中症情報が「極めて危険」とか
ぴちょん君が紫色になっててわろた

こんな日の日中に自転車乗ってる奴ってどうなっちゃうの?

517 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:18:28 ID:NsDtPuZ0.net
その場で食べる用に冷えた梨を売ってくれるところってある?

518 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 13:42:28 ID:w5h3BBef.net
>>516
いま休憩中だけど日陰は涼しいし
人出は普段の休日の1/30程度で独占状態
ある意味快適

519 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:07:57 ID:P02VZFDE.net
それにしても本当に異常だなこの時間でも32度あるとか
万一熱中症になって周囲に迷惑かけたくないから大人しくしておこう

520 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 18:43:18.58 ID:lQWhHnlU.net
>>517
そういうのやってくれればいいのにと思うけど、農家にフルーツパーラー兼業は酷だわな

521 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:01:28.76 ID:5jVe4FID.net
>>517
スーパーのカットフルーツがあるだろ

522 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:29 ID:6TVWMV6l.net
昨日の丸子橋 16:30ごろ
走ってるとそんなに暑くないよ
https://i.imgur.com/J9viBC7.jpg

523 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:24:56 ID:orLgd2jE.net
おされ

524 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:31:19 ID:6TVWMV6l.net
間違えた、18:30ごろね!

525 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 19:35:20 ID:lQWhHnlU.net
6じはんでもうこんな暗いのか
寂しくなっちゃうな

526 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:12:48.06 ID:Y5dpRkvr.net
明日は未明から出るつもりだけど
緩いが往復向かい風基調でげんなり
CRあるある

527 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:15:46.19 ID:vMv7q1pR.net
>>516
普段から走る練習してて
ちゃんと水分取って
休憩時間も用意すれば
この暑さでも昼間に100〜200kmくらいなら走れる

528 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 20:53:51 ID:dV8UiTzY.net
若そうだな旦那
おっさんはサンデーライダーだし自転車中心には生きられないのだよ

529 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:06:27 ID:VPwyhNoQ.net
まあ数字でドヤ顔してる奴は100%盛ってるから
薄ら笑いで称賛してあげましょう

530 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:10:04 ID:orLgd2jE.net
>>529
そんなあからさまに僻まなくても

531 :名無し募集中。。。:2020/08/21(金) 22:10:24 ID:msZ1Y3Nx.net
数字は嘘を付かないが嘘付きは数字を使う

532 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:26:55 ID:DOWOTzGs.net
来週から涼しくなんだから仲良くAFしようぜ。

533 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/21(金) 22:41:49 ID:Y5dpRkvr.net
嘘とは言わないがそこまでガチじゃないし
仕事や家庭の息抜きのサイクリングだから
CRは体調万全にして臨む目標ではないな

534 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 00:46:56 ID:XuDFDL8p.net
羽村取水堰もう何ヶ月行ってないだろう まだ壊れたままなのだろうか?

535 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 00:56:33 ID:97ShCW4p.net
>>513
意 も んヽ、  _,,._,,.....、、..、、、,,_     ヽ             | で
外 う ?  Y゙´         .},     ヽ           |
に か    |       ,.ァぃぐ       lヽ、            | 出
早 い    !   ァ')'゙⌒´  'リヽ,      |    /         ! そ
い ?   {   ヾ、  ,.、=ニテ‐゙レ     l   |       | う
ん      |.     〉 '" /{!  .\      〉  |       / | :
だ.    ../,r‐-、  /     ̄´     `i.  /ミlii;y′     / ヽ_/
な     / | !`ト,jィ .`、       - 人 ./;jl髭'      /      /
``Y゙l ̄   ヽ, ぃ.ヘ, リ         _ス Y゙^'>y゙     _,/     /
   ヾ    ヽ,_`{'′       ゞ、_)'゙ / /    _/"     .f゙
    }    ル゙ ``ヽ        ,イ{ f゙  /    /
.    |  ;ル′    `‐、_      | | ! ./   /

536 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 02:51:50 ID:VfeF3rAd.net
珍しくこんな時間に目が覚めた
今日は仕事休みで気持ちに余裕があるし未明に走りに行こうかな

537 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 02:58:56 ID:sSOBhq60.net
ツイッターとかインスタ見てみろって
普通に100キロ炎天下でも走ってる人いるし
実際ロードバイク乗ってる人見かけるし

538 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 05:35:06.17 ID:FbBcPsVq.net
このスレ、ジジイばかりの自転車板のなかでも特に年齢層高そうだししゃーない

539 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 06:34:34 ID:pmTB8B7W.net
湿度高すぎなんだよ、今年は
お盆過ぎたらもっと下がるんだけどな

540 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 07:28:59 ID:ozuTSZt3.net
走ってるやつは走ってる
走らないやつは走らない
別に同じチームでもなんでもないんだから勝手にしろよ

541 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:39:04.48 ID:Nm2Oqws3.net
この時期の湿度のカーブこんな感じだからね
https://i.imgur.com/w1jMrbj.jpg

542 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:40:00.95 ID:dSzREsXk.net
今朝は特に湿度高め

543 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 08:43:42.81 ID:q2oNQEEe.net
>>540
おまえいつからチームウホッを抜けたんだ?!

544 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 09:17:43 ID:3cfV5cfg.net
>>507 それワシも見た 丸々と太ったネズミだった 何であんなところにあんな栄養状態の
よさそうなネズミが死んでいるんだ? 不思議なものを見た気がした

545 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 10:44:33.33 ID:/m9UCxNm.net
さてと走るかあ

河口から風張までゆるぽた

休憩とりながらのんびり行くべ

546 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 10:55:12.38 ID:lFsgzcs8.net
けさ大垂水からの帰り
津久井湖あたりでタヌキが死んでたな

547 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 11:21:31 ID:C5J4Wls9.net
涼しいな
麻痺してるだけかも

548 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:26:30.66 ID:efj3P8cG.net
午前中で帰ってくるつもりだったけど
出先の木陰で涼んでたらお昼前になってしまった。

その後、普通のペースで帰宅したのに
もうフラッフラ。 途中で危険を感じてポカリ500ml
がぶ飲み。 超うまかった。

最後、マンションのエレベータで20階まで自転車と一緒に乗ってる途中
目がチカチカしてほんとヤバかった。
エアコンつけっぱ23度の部屋でクールダウン中。

最高気温34度で先日、先先日よりマシだって?これが?

みんな寿命削ってるだろ

549 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:27:59.55 ID:efj3P8cG.net
熱中症で死ぬか死なないかの01じゃなくてさ、
この炎天下で何日も屋外で運動やスポーツやってたら
熱中症で死ぬほどじゃないけど体に不可逆なダメージを刻んでると
思うぜ

550 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:30:45.55 ID:efj3P8cG.net
職場でもアウトドア志向のやつほど目がイカれてるよな
メチャクチャ老眼だったり、常に白目が充血、黒目が濁ってたりとか

ああいうの紫外線なんだろうな

551 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:32:20.01 ID:bJl9CDEE.net
ショップへ預けるため歩道メインで超のんびり16キロを2時間掛けて行ってきたけどそれでも暑いわ

552 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:49:08 ID:mqxzP5d6.net
あっついなー
多摩サイにハッピードリンクショップ設置してくれや

553 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:51:39 ID:KgShuOgE.net
確かに自販機少ないな
ジジババのためにも是非増やしてほしい

554 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:57:33 ID:lzdONbtU.net
猛烈な暑さは金曜までじゃなかったのかよ
こりゃ来週もフタを開けたら35度の連続だな

555 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 12:59:19 ID:/aho81NO.net
36度はキツいが、35度は慣れた

556 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:03:32 ID:z6US7aJS.net
四谷のコンビニなくなったの今さらだけど効いてるね
あそこ夜中は客こないだろうから厳しかったのかな
時短営業ならいけると思うんだけどね

557 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:05:05.20 ID:Vgj4VWcw.net
>>556
多摩川なのになぜに四谷?
多摩川沿いに四谷て地名の場所があるのか

558 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:07:24.05 ID:q2oNQEEe.net
どう見ても皇居スレの誤爆

559 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:10:10.81 ID:efj3P8cG.net
夜は市街地はともかく、サイクリングロードや丘陵地にいくと
真っ暗で景色が楽しめないからなぁ。
真夏はやっぱ早朝出発、10時頃には帰ってくるのが一番だな

560 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:13:48.76 ID:z6US7aJS.net
>>557
府中四谷橋そばにあったんだよ
あの辺、四谷っていうんだよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:18:08.68 ID:2GLBqmSr.net
>>560
それいつ頃の話?
ココイチのちょっと北にある7-11は知ってるが

562 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:23:18 ID:z6US7aJS.net
>>561
ワイズの隣だけど、はっきり覚えてないけど閉店して10年たってないような

563 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:31:38 ID:Vgj4VWcw.net
たしかに多摩川通り沿いにはコンビニないな

564 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:31:55 ID:2GLBqmSr.net
>>562
そうか、ありがと
川沿いにあったんだな

565 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:43:43 ID:lFsgzcs8.net
川沿いは商圏が円じゃなくて半円になるから

566 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 13:48:11.40 ID:OruoTvL8.net
>>565
めちゃ説得力あるな
きっとMBA持ちの経営プロだろうな

567 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:01:51.39 ID:BypvSzVh.net
獲得標高900m位で60km走ってきたら夜頭痛で目覚めたわ。
冷水シャワー浴びたりクールダウンしたのに。
睡眠中に熱中症で死ぬってこんな感じなんだろうな
運動後もずっと体内で煮えたぎってる感覚してたらヤバい

568 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:34:13.47 ID:8i9xQpdAM
>>485 昨日の夜走ったらいなかったな。荷物もなかった。

569 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 14:20:11.54 ID:VfeF3rAd.net
>>548
気温はマシだけど今日は湿度が高い
早朝にちょろっと30kmほど走り帰宅して窓解放したら湿度69%くらいあった
湿度が高いと汗も乾かないから不快で日中は走れたもんじゃない

570 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 15:15:54.30 ID:J+/O/l9t.net
さぁ、今こそ多摩川クラスターかも〜ん!!!

571 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 15:19:39.07 ID:Vgj4VWcw.net
みんなマスク着けて走ってるよな
酸素取り込みもままならず暑い中あの速度で走るのは凄いと思う

572 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 16:17:21.23 ID:o5fJ5Cc+.net
今日午前6時頃走った印象
マスク着用率 自転車乗り20% ランナー10% 散歩人40% 犬0%
俺は心にマスクしてるよ

573 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 16:19:24.74 ID:wn0cKOXG.net
なんか犬0%がジワる

574 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 16:22:59.39 ID:lYVBUz2H.net
>>572
マジかよ。毎朝通勤では80%の印象だけどな
マスク着けてないのは俺くらい

575 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 16:23:45.35 ID:+/QhP1D+.net
さっきユニクロ行ったらマスクくれたので、しばらくこれ荒って使おう
でもこういうマスクに事前にコロナ吹きつけられてるというテロもあり得るわけで、怖い

576 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 16:24:22.67 ID:Zq8G62b2.net
俺はマスクはしているが、フェイクマスクでスカスカ
しかも細かい穴をあけてあるので呼吸も楽
マスクとしての機能はゼロだが、しているアピールは出来る

577 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:02:15.46 ID:ppuYyC4S.net
キャシャーンみたいに
いざという時メットの両端から動力でマスクが突出したらいいのに。
デュラエースとか書いてあったらローディホイホイ

578 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 17:11:32.61 ID:faAkiqu+.net
手動つけ外しでなら、チンガードつけてハーフヘルメットからフルフェイスヘルメットになるのが売ってるから
チンガードにガーゼなどでカバーをすればマスク的に使えるんじゃね
https://www.outdoorgearlab.com/reviews/biking/downhill-helmet/bell-super-air-r-mips
https://outdoorgearlab-mvnab3pwrvp3t0.stackpathdns.com/photos/21/76/339155_13655_L2.jpg
https://outdoorgearlab-mvnab3pwrvp3t0.stackpathdns.com/photos/21/86/340092_2220_L.jpg

579 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 18:11:55.05 ID:rX14MtCS.net
マスクは最早ドレスコードだな

580 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 18:23:20.82 ID:lYVBUz2H.net
>>577
君が作らねば誰がやる…。
と返してみる

581 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:16:02 ID:SBXrB+Tf.net
道志道から山中湖目指してたらすごい雷が鳴って大雨に振られた…
多摩サイが快晴だったから油断してたよ…

582 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 19:25:14 ID:lYVBUz2H.net
山中湖とか都内23区からだと片道百?近くになるな
道志道から山中湖付近が雨だったのは午後2時台頃だから出発したの午前10時台か

583 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 20:14:57 ID:RqOQNYVj.net
奥多摩でも山沿いとか雨レーダーがピンポイントで赤い事あるね
少し前は丹沢方面がいつも雨降ってたイメージ
登山もやるけどここ何年かでピンポイント集中豪雨増えてる気がする
元々湿度は高いけど気温上がったからかな
まぁ気のせいかも知れんが

584 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:22:35.27 ID:/aho81NO.net
クーラー使ってないけど外からの風が寒い

585 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 21:24:56.62 ID:lYVBUz2H.net
てか雨降ってきたな
10分前に雷光が見えたと思ったら祖師ヶ谷大蔵に落ちてたのね

586 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:09:57 ID:xUCxU1Tk.net
田園調布大雨だった
今アメッシュ見ると新横浜の方がやばい

587 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 22:54:57 ID:d3xibBbY.net
早朝に走りたかったが明日は無理かなぁ

588 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/22(土) 23:11:56 ID:nDCYKFmr.net
CRに陽炎出来ててこんな暑さで走るとかキチガイの所業だなと思った

589 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 04:56:16 ID:vPabvAhQ.net
今は雨やんどるな

590 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 05:53:02 ID:E+ZJytUS.net
ずっと雨雲あるけど、運次第という感じ

591 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 06:26:52.77 ID:hg75l5oo.net
今日は降ってきてもいいようにランニングにするかな
この涼しさなら2時間はいけそうだ

592 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 07:26:02.81 ID:VHyKPj8T.net
多少の雨はどうということはなくこの季節涼しくてかえってよい
個人的には30o/hまでなら許せる
だが雷はダメだ勝ち目はない上によりによって河川敷堤防上は落雷の典型危険スポット

593 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:13:30 ID:DCSSxM7X.net
今日は涼しい。
今千葉にある雨雲が上がってくると雨降りそうだが

594 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:19:59 ID:BEWVXoHl.net
軽井沢の朝のように涼しい

595 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 08:27:55 ID:cGVJQfeh.net
>>580
おう、そんなこと言うから
「やるぜっブラッケン!!」
とも言い返したくなった

596 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 09:27:18.85 ID:nNL6Z25N.net
珍しく下流側から雨雲が来てるな

597 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:03:35 ID:PV5tjk5+.net
田園調布大雨でワロタw
ネタじゃなく本当にシャンプー出来そう

ではひとっ走りしてきます

598 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 10:28:28 ID:mGm3RNoH.net
南北に渡って東からでかい雨雲が縦にきてる
そろそろ狛江あたり?上流方面は当分セーフかな

599 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 11:48:34.87 ID:DCSSxM7X.net
雨やんだっぽい
河口

600 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:44:49 ID:fF4aP6O2.net
残りの天気が全部曇りになった

601 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:50:09 ID:9m/3kKHd.net
お、ちょっと走ってくるかな
関東全般に打ち水したくらいに涼しい?

602 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 12:51:47 ID:hwpC0P8r.net
降った雨が気化して午後はサウナじゃないの

603 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 13:41:42 ID:MLB4Va3f.net
出ようかと思ったが1時間以内に雨になる模様
ちな河口

604 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 14:27:53.97 ID:2WfHeXgD.net
久しぶりに昼に走れる陽気だ。
今週は昼も雲が出ているようだし

605 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:09:13.37 ID:nNL6Z25N.net
あちこちで雨雲が発生し始めたな

606 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:18:36.21 ID:H7ocK75c.net
神「油断させてから降らせます」

607 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 15:39:46.54 ID:2WfHeXgD.net
どんどん降る時間が遅くなっている

608 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:14:57 ID:4i6SbCmf.net
走ってきたでー 久々にそこそこ涼しかった 丸子橋〜羽田往復

609 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:18:57 ID:zF36uQhd.net
連光寺10kg超えWレバーのミニベロでPBだった
7kgデュラ組のメイン機より早いとはorz

610 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 16:49:01 ID:+JmeQ/yZ.net
30度以下の世界ってこんなに素晴らしいんだな

611 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:28:17 ID:tt9eDJNH.net
忍者うぜえ
誰かと衝突して忍者だけ死ねよ

612 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:31:17 ID:hwpC0P8r.net
>>611
衝突役まかせたわ
がんがれ

613 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:40:10.34 ID:ATPPBUyU.net
新宿タイガーみたいなカッコで爆音爆光で走ったら
みんな避けてくれると思うよ

614 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 17:50:40.81 ID:RbqivHbG.net
多摩川クラスターマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆

615 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:06:50 ID:u93jIsi9.net
今日は午後から稲城に梨「稲城」を買いに出かけたけれど、今年は不作だな〜
目星をつけて最初に行った店で幸運にも大玉2個が買えたけど
そのあと、例年買っている農園直売所に様子を見に行ったら、今年は「稲城」は店売りものはない模様
他に2か所回ってみたが、どちらもほぼ閉店状態だったよ・・

616 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 18:58:34 ID:hL5HnlHq.net
流石にTwitterでやれよ

617 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:09:16 ID:zG9lTMf0.net
別にいいじゃん

618 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 19:27:08 ID:u93jIsi9.net
ホモグロナンセンスよましだろう

619 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:12:44.97 ID:8x8NMbox.net
川崎の浮島公園てまだ閉鎖したままなんだな金無くて放置か

620 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:21:29.29 ID:zF36uQhd.net
梨々いうから帰路に売店横目でみたら3ー4個1000円ぐらい?
高いな。まあ土産にしてもいいけど
そこから生田丘陵行くし重くなるから買えんかったw

621 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 21:28:26.28 ID:gThe4jh/.net
一人暮らしだから1個でいいわ

622 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:02:55 ID:4i6SbCmf.net
友達もおらんのか?

623 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:04:36 ID:LexvK6Pr.net
夕方にひさびさに走ったけど涼しくて良かった
もうこのまま夏は終わってくれ

624 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:23:47 ID:ZVyatE8z.net
休日は、

独りで多摩サイ→独りでシコシコ

625 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 22:59:02.20 ID:gThe4jh/.net
友達なんかいるわけないだろ
学校出てからこの20年ずっとひとりぼっちだ

626 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 23:08:23.68 ID:hPsuMHcH.net
なるほど
ここの連中がBBQ民にコンプ炸裂させるわけだ

627 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/23(日) 23:30:52 ID:xdwhlVmi.net
>>625
そんな貴方にピッタリなのは多摩川クラスター宿主!!

628 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 00:43:24 ID:doXRYqed.net
買ってきた大玉の1個を切り分けて、タッパにいれてみた
大きなタッパがいっぱいになった
ジューシーでシャキッとして果肉は繊細そして甘い
やっぱり梨は「稲城」が一番だね
直径が130mmぐらいの球体
多摩サイ、車道から一本裏道で探してごらん
くろがねやの裏の通り
3ー4個1000円ぐらいのは、商品としては売れない、小さめの型落ち処分品だけど、おいしいのは変わらないお買い得品
サイクルロードだけ走っていたら機会損失だね

629 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 05:40:24.29 ID:SCIY9rJW.net
毎年宣伝うぜえんだよチン梨野郎

630 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 05:57:18.01 ID:BiQkLGR2.net
矢野口スシローマン?

631 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 06:12:32 ID:TvC3MNg1.net
梨の稲城てどこだよて探したら神奈川側の稲城市なのね

632 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 07:59:07.80 ID:doXRYqed.net
矢野口も知らないのか?

633 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 08:15:06 ID:F75ucXiE.net
この時期は早朝しか乗らないから店開いてない罠

634 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:00:33.03 ID:wUgIHo8D.net
23区民「イ、イナギシ?? あーー神奈川県ね」
稲城市民「.............................」

635 :名無し募集中。。。:2020/08/24(月) 09:08:40.81 ID:RxqClmCU.net
ググったら東京都だった

636 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 09:36:02.69 ID:IFjgTcEB.net
稲城ってでかい公園あるよな
近くまで行くとあそこの球場で野球したのを思い出す

637 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:53:25.94 ID:doXRYqed.net
稲城市でしか取れない「稲城」という幻の品種なんだがなあ・・・

638 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 10:58:28.82 ID:doXRYqed.net
この大きさになるほどおいしくなる
https://stat.ameba.jp/user_images/20180918/14/shinjuku-gyoen/7d/69/j/o0600045014268249828.jpg?caw=800

639 :名無し募集中。。。:2020/08/24(月) 11:11:50.43 ID:RxqClmCU.net
成長促進剤使ってそうな大きさだけど大丈夫なの?

640 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 11:45:23 ID:doXRYqed.net
https://www.youtube.com/watch?v=pTwV0qOImP8

641 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:08:30.34 ID:ne6QS1da.net
稲城の大きい梨は手土産にはいいけど
自分で食べるなら普通サイズのがうまいと思う

642 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 13:46:26.98 ID:2QMPv/vl.net
多摩川は本当に走りづらい
人多いし、道狭いし
今大井町住みだから、荒川が懐かしいよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 14:18:05.36 ID:oXS9hkRc.net
>>642
第一京浜北上→汐留から新大橋通りで八丁堀→永代橋→南砂町→荒川右岸でいいじゃない
大井町からなら多摩川までだって結構あるんだろうし

644 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 16:18:55.36 ID:lecx9qTm.net
>>640
稲城は梨が名産だって知ってたけど、
見たことなかったから勉強になった。
でかいんだな。でも食べる機会なさそう

645 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 17:19:31 ID:HU58XJD9.net
>>634
普通は大きな河川が県境になることが多いから多摩川渡ったらそこは神奈川だろ
て思ってた

646 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:13:22 ID:vvSQ1h2N.net
六郷橋で何があった?

647 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 18:45:29.30 ID:iTRbhMW+.net
行ってきた。
風があったし、むっとした熱気はなくなっているので走りやすかった。
秋川渓谷まで行ってきた。都民の森まで行く気力は出なかった。

648 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:00:58 ID:XWdzWHhB.net
>>647
秋川サイクリング道、走った?
台風19号で所々ひどいことになってたけど復旧工事してるの?

649 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 19:59:31.24 ID:CUSi0Ebk.net
ここで梨の話ずっとしてるから梨買ってきたぞ近所のスーパーで

650 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:03:28.83 ID:U9fCAT//.net
稲城から多摩湖自転車道とやらを走ってみたけど
車道走った方がまだマシだった

651 :名無し募集中。。。:2020/08/24(月) 20:15:46.80 ID:RxqClmCU.net
>>649
奇遇ですね
自分は葡萄を買ってきました

652 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 20:23:47.93 ID:MI72odT0.net
俺はスイカ

653 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 21:34:32 ID:QUw3QOoc.net
>>632
矢口渡って河口だろなんで稲城が関係あるんだよておもたら
矢口じゃなく矢野口で
しかもぎり神奈川川崎市と東京稲城市の境目なのな
色々ややこしい

654 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:31:38.26 ID:doXRYqed.net
矢野口はガチの尾根幹勢の集合ポイントだよ
尾根幹はここからスタートする

655 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:38:22.68 ID:MI72odT0.net
聖地・矢野口を知らないとかモグリかよ

656 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:40:31.62 ID:KwQCtY7u.net
え?そこもハッテンバなのか?

657 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:40:56.17 ID:G0qv3le8.net
暑さで道路過疎ってても矢野口のカフェはいっぱい
おまいら駄弁ってないで漕げ
場末の多摩CRと尾根幹ですげえ客層異なるよね

658 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/24(月) 22:52:33.85 ID:YeG8X/dY.net
ピチパン穿いてる?(^O^)/

659 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 00:01:22.86 ID:L5i46rvs.net
>>650 あそこは信号、ポール多すぎてママチャリ専用道路だよな
>>647 先週の金曜日 丸子橋から都民の森まで行ったぞ 檜原役場で35℃だった
流石に周遊走っているやついねぇだろって思ったら行き帰りで10台以上のロードに会った

660 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:24:58.13 ID:3/UhZDCi.net
尾根幹は下りで抜かされると上りで抜き返していいのか悩むことが多い
あとヤマダ坂上った後の直線でトラックが駐車場かのように路駐してるのがうざい

661 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:47:45.52 ID:ZF88IFGa.net
尾根幹で下りで抜いてく奴いるのか
バカだし危ないな

662 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 14:58:39.75 ID:GdScnMiE.net
尾根幹は早い時間帯だと信号すら守ってないから怖い
野津田に下りる手前の交差点であわや死に掛けたことがある
45km/hくらいで突っ込んでくるんだぜ

663 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:17:17 ID:ENsTc+ab.net
45で突進されたらやばいな
突っ込んでくるオフは強運でもない限り大けがやろw

664 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 15:18:25 ID:ZF88IFGa.net
背中に「下り追い抜き禁止」って貼っとけば

665 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:52:06.75 ID:94DNjByH.net
感染経路不明の陽性患者は
多摩サイに行ったことを、
いろんな意味で言い出せない

666 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 19:54:50.86 ID:PnA5+Gur.net
>>660
下りで追い抜くなら登りでも速度維持しろよって思うよな
登りになった途端幼児のヨチヨチ歩きのように鈍足になる奴がいるから
後ろで待機するのが困難で追い抜かざるを得ないことがある

667 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:11:46 ID:10QWDkxd.net
尾根幹だの野津田だの聞き慣れない地名がポンポン出てくるとか神奈川県民か

668 :名無し募集中。。。:2020/08/25(火) 20:20:17 ID:11/yKoN1.net
多摩川は都民だけのものでもないからねえ

669 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:33:52 ID:8oZOAjTX.net
>>667
尾根幹はむしろほぼ東京都

670 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 20:53:12.00 ID:8LPjCPPq.net
尾根幹しらねえとかモグリかよ

671 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:02:49.18 ID:zD87m90N.net
>>667が自分の無知さ加減を盛大に披露しててワロタ

672 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:05:49.73 ID:8oZOAjTX.net
いや逆に都会民の可能性高いぞ

673 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 21:21:08 ID:bqJ5JONC.net
都内の自転車乗りならトレーニングじゃなくても相模原、道志方面への通り道として普通に使うだろ

674 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:03:41 ID:rRTjVmiK.net
尾根幹にクロスで行ったら真横から体当たりされますか?

675 :名無し募集中。。。:2020/08/25(火) 22:05:59 ID:11/yKoN1.net
上り坂や信号&車が嫌で多摩川CR走ってる人だっているんですよ!

676 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:10:59 ID:10QWDkxd.net
尾根幹て名前から奥多摩か丹沢の山奥かとおもたら町中かよ

677 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:19:21.44 ID:Dfi8vjFn.net
稲城じゃバナナは売ってないのか?ウホッ!

678 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:22:10.30 ID:8Bbc6HJY.net
自分の無知を誇らなくてもいいんやで

679 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:38:59.07 ID:QBckcotr.net
>>674
されないから行ってみ。
ロードが多いけど、マウンテンバイクもいるし、みんなそれぞれ楽しんでるで。
そこそこのアップダウンが楽しいで。

680 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:40:36.09 ID:kt+UQ4ZZ.net
>>669
町田は神奈川だろ
間違えるんじゃない町田民に怒られるぞ

681 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 22:52:23 ID:TUYznHIX.net
私は尾根幹は下手車が多くて嫌になったよ
睦橋通りと同じぐらい車のマナーが悪い
尾根緑道から帰るときは
多摩ニュータウン遊歩道を走って桜が丘公園〜桜が丘ゴルフ場の交差点〜連光寺坂〜大丸交差点〜是政橋〜多摩サイ右岸
のんびり安全第一

682 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:03:14 ID:L5i46rvs.net
多摩サイは狭い、ランナー歩行者多い、府中あたりでロード嫌われてる感強いからあまり走りたくないけど
奥多摩、道志、秩父方面でガチで走るためにそれ以前以後は流すためのコースとしてありがたい存在だと思う
ランナー歩行者に注意を払いながら今日のコースを思い描き、また反省するために無謀dqn車,ダンプなどに気を使わず
走れるのが何よりありがたい 200km以上走った後に挑まれる多摩サイしか走らないでイキってるヤツは
非常ににウザイが

683 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:08:12 ID:FQcZ/TL2.net
尾根間は国士舘ら辺除いて
路肩もあるし怖いと思ったことないけど
車で通ると信号タイミングがバカ過ぎてイライラ

684 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:47:58 ID:Q93BnnBf.net
たまに多摩祭で俺は峠行ってきたからチンタラ走ってます的な奴いるけど抜かれたら負け犬に変わらないからな
そんなビビってんなら僕わ峠行ってきたからバトらないでくださいて背中に貼っとけよヘタレ

685 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/25(火) 23:49:20 ID:qtIduaF+.net
最近行ってないけど、去年台風で壊れた橋直ったん?

686 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 00:17:22 ID:Z0WfpwRE.net
>>684 負け犬に変わらない  そうだね それでも良いんだけど君のそんなペダリングで
ハイケイデンスは膝を壊すでしょう そんなペダリングの君に1kmほどの距離を負けたからって
なんとも思わないよ 出来れば君も速くなくて良いから正しいペダリングで走ることを
アドヴァイスしたい そうすれば多摩サイだけでなくおおだるみだって日帰りできるかも知れないぜ

687 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 05:53:28.18 ID:0nOy6oY9.net
>>681
分かる〜 

688 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 06:25:41 ID:o2zJdq4w.net
多摩サイは制限速度あるので飛ばす人はも走らないでください

689 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 06:52:25.83 ID:hbOpjGZL.net
道幅が広くしてるのって堤防工事も兼ねてるから
河口付近みたくもっと広くしてほしいなぁ

690 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:43:20 ID:J7m6uW3y.net
峠走ってきても多摩サイで良いライディングの人の後ろは抜かれたあとに少し離れて付いてく事ある
帰りは下りだし結構いけるけど
それやると多摩サイ離れたあとは超ユルポタ

691 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 08:49:35 ID:d5YClGS2.net
都民の森からの帰り道、基本こがずにどんどん進む
帰りがこれだから最高だわ
行きがこれだと大変だけど

692 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 10:16:41 ID:rT2m0yTp.net
俺も40kmベストタイム都民の森からの帰路
脚ゼロの状態だったけど未だ破れん

693 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 11:29:37.21 ID:sKE31dMt.net
昨日、山に登った帰りに多摩サイを走ってたが、
一人だけマナーの悪い50代くらいのノーヘルグラサンのフラットバーロードは見たな

追い越し時に対向側の歩行者や自転車の動きを一切見てないので、ぶつかりそうになるんだが、
無理矢理すり抜けたり相手側が避けてくれて大事に至らず

694 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:16:21 ID:enZkjlcF.net
毎晩21頃、府中付近を無灯火でときにスマホやりながら上流向きに走る元気ッ娘ぽい子を見かけるが
あれ注意されないといつか事故って不幸になるとおもうけど、注意したら怒るかな

695 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:26:32 ID:Oh3K6gg5.net
きゃーー助けてーって叫んで暴走して忍者とぶつかる

696 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:37:42 ID:enZkjlcF.net
「電気は点けなくても大丈夫。わたしよく見えてるから」て思ってそう

いやそうじゃなくて…
ってことを教えられないと分からない人は意外に多い

697 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 12:49:21 ID:hbOpjGZL.net
夜はビルや家明かりとかある地域ならまだ多少マシだけど
ないとなー
無灯も昔ほどじゃないが今もいるよね。

698 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:05:06 ID:9bT3vfxl.net
自転車乗ってるJKってなんであんな可愛く見えるのか

699 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 13:11:20 ID:2VyorGix.net
>>698
太ももしか見てないから

700 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 16:33:43 ID:vHldbMb+.net
水バラ 最恐映像ノンストップ8 怪談家、稲川淳二が深夜廃校で「怖い…怖いなぁ」

2020年8月26日(水) 18時25分〜22時00分
https://www.tv-tokyo.co.jp/broad_tvtokyo/program/detail/202008/24208_202008261825.html

701 :名無し募集中。。。:2020/08/26(水) 16:44:22.86 ID:oV29qpqx.net
辛辣過ぎて草

702 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:33:42 ID:Pph9IVO0.net
秋川の遊歩道(サイクリングロード)行ってみたけど、やはり通行止めのままだった
あそこ永遠にあのままかもな

703 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 20:59:25 ID:K7An8QEV.net
秋川なんてどうでもいいからさっさと裏ヤビツを直せ

704 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:25:21.39 ID:i8vf3JU3.net
裏ヤビツの修復に画期的技術を使った的なものを、ちょっと前に松戸の国土交通省のフロアで見た記憶あったけど、
あれは去年の台風以前のものだったのかな
駄目じゃんw

705 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:26:19.33 ID:8lc9Lc7H.net
ここじゃなくて自治体にいえ

706 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 21:57:37.26 ID:0nOy6oY9.net
>>699
女子高生の太ももはザクの脚

707 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:04:18.31 ID:K17qQ0kh.net
ヤビツて多摩川関係なくね?
表はいわずもがな裏側もアクセス尾根幹だろ?

708 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 22:41:07.35 ID:WwNtq9jB.net
俺の今カノjk1だけどロードバイク買ってやったら結構ハマってるみたい

最近毎週末多摩祭一緒に走るのが楽しくて仕方ない

709 :名無し募集中。。。:2020/08/26(水) 22:55:48.44 ID:oV29qpqx.net
通報しますん

710 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/26(水) 23:11:34.46 ID:Pph9IVO0.net
東京なら条例に引っかかるが、神奈川在住の場合どうなんだろ?

711 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 00:33:37 ID:dUfZBlUw.net
>>707
尾根幹は多摩川からアクセスするやろ?

712 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 00:34:50 ID:BOAObSQT.net
人による

713 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 06:42:26.65 ID:QTqG6E9z.net
下野毛3丁目付近(キャノンの工場がある所)、拡幅工事するみたいだね。

714 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 09:22:32.23 ID:Zb2HtQuE.net
イカレた奴らの集まり

多摩祭狂騒曲

715 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:53:42 ID:GbciK6TK.net
下流大雨で窒息死しますw

716 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 10:59:41 ID:HX5U+hZx.net
>>702
遊歩道ごとえぐられてたからねー
秋川遊歩道、雰囲気よくて昔から気に入ってたので放置なら残念

717 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:06:32.66 ID:vagcE/Iy.net
今朝通勤時間帯は雨のせいかロード少なかったな
通勤だと否が応でも自転車乗らざるを得ないなはずだから、今朝居なかったということはいつもの面子の殆どが趣味練習なのか
俺は自転車で通勤申請してるから台風でもない限り多少の豪雨でも自転車通勤するつもり

718 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:22:31 ID:70rWffvK.net
1日雨予報の時は電車通勤にしてるよ
決められた予算内までなら電車通勤分も出るし

719 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:25:24 ID:ypgWgqhP.net
等々力大橋ってまだできないの?何してんの?寝てんの?

720 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:36:18 ID:OHW9e78b.net
川崎市側の土人がごねてるらしい
都民専用の橋として作って欲しいわ

721 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 12:57:28.79 ID:bpn1NKca.net
>>717
レーダー見たら多摩サイ方面雨だったから別コースにした
〜7時頃は日課トレーニングが多いと思う

722 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 13:03:35.51 ID:0mYyeTuy.net
自転車通勤だけど雨なら車
敷地に余裕ある職場なので

723 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 13:46:58 ID:fo8VKiNZ.net
先週の時点だと8/22、8/23に雨が降って
8/25(月)からは暑さが弱まるって話だった
今週末の土日は35度の予想出てるじゃねーか
ホント、天気予報ってアテにならないな
気象予報士ってアホばっかりかよ

724 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 13:49:58 ID:oZ9s5KY0.net
スパコン

725 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:24:06.87 ID:bpn1NKca.net
>>724
温暖化で気象条件が変わりつつあって過去のデータが素直に当て嵌まり難くなってるのと
コロナで民間機の飛行が減って飛行機からの気象データ数が減ってるから
予測演算の難易度が上がってるとかなんとか

726 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 14:38:38 ID:2mdKidxv.net
>>716
ほんと残念だよな
あんな雰囲気のところもう珍しいのに

727 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:40:11.08 ID:ADhYkihj.net
ついに尾根幹にゼブラコーヒーできるぞ
おまえらダサい格好で尾根幹行くなよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:47:43 ID:4TOqiqfL.net
夏はサイクリング直後は汗でベチャベチャドロドロだから飯屋や喫茶店入るの控えてるわ
椅子座ったらお尻の形の汗染みができそうで

729 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 16:49:34 ID:bg5WYKpa.net
出来そうではなく100%できるからな

730 :名無し募集中。。。:2020/08/27(木) 17:03:45 ID:mMwzWTkp.net
蒲郡のピンパブで感染者が座っていた場所に座った嬢が感染した事象について誰も説明できてない
あれが解明されないうちはどうしてもお店には行き辛いしましてや汗からの感染だって本当のところは解明できてない
後遺症についても専門家はハッキリと言わないが大騒ぎになるから言えない事だらけとの事
汗まみれの人間が一定時間座っていた様な場所へ行く気にならない

731 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:16:18 ID:0mYyeTuy.net
夏場はコンビニ入るのも気がひけるから
自販機ドリンク+菓子パン持参だわ

732 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:22:56 ID:J0epzXrX.net
お前らタオルすら持っていかないの?

733 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:23:37 ID:bpn1NKca.net
俺も夏場は汗かくから店内に入らないな
自販機で飲料購入する以外は手持ちパワーバーでやりくり
電子マネー使えない事もあるから防水小銭袋持ってく

734 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:25:15 ID:0mYyeTuy.net
タオルは汗を拭くもので汗を止めるものではないぞ

735 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:30:33.12 ID:bpn1NKca.net
>>732
速乾タオル持ってくよ
俺が使ってるのはこのシリーズ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/rose-madam/20190501161241-01670.html?sc_e=slga_pla_i_shp_02508

736 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:31:18.50 ID:vagcE/Iy.net
ロード乗りはもう何十年も前からコンビニにカチカチ言わせて歩いてきたろ
今頃気にするのってニワカかよ

737 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 17:59:48.60 ID:D95u6iok.net
羽山にゆっくり食べられる場所復活して欲しい

738 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 18:00:35.76 ID:FKCnhygo.net
迷惑ピチパン

739 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 19:24:44 ID:S+J3bUb9.net
ダメ ゼッタイ!

740 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 20:10:45 ID:5mt5se/F.net
なんでもいいからとりあえずクルクル回せ

741 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:17:20 ID:8talZbWQ.net
スタイル問わない場末中華料理とかあるだろ
こないだ葉山で街中華いったら
まわり水着+みたいな格好だから
俺が一番ふぉーまるだったぞw

742 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:22:35 ID:70rWffvK.net
この異様なサイクルジャージ叩きって
もしかしてジャージすら買えない人?それとも入るサイズがない豚?w

743 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:40:22 ID:0mYyeTuy.net
ジャージの話じゃないぞ
汗だくの話だぞ

744 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 21:47:28 ID:1J9lhOL+.net
ジャージじゃなくてもTシャツだとかでも汗だくには変わりないんだが
むしろ速乾消臭を重視したサイクルジャージのほうがマシすらある

745 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:04:44 ID:o0NV0loZ.net
>>736
そんな昔は正装ローディがもっと少なかったと思う
週末の町中でちょくちょく見始めたのって割と最近じゃない?
早くて15年前ぐらい?
なんとなくインターネットが色んな趣味のハードル下げた感ある

746 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:10:17 ID:DN8ZPThI.net
4回目でやっと流れた極太ロング

747 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:15:46 ID:0yYzTU3G.net
当時生まれた子が高校生になるくらいの15年前が最近とか時間感覚やばすぎじゃね

748 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:20:52 ID:hQ8kRS51.net
30歳過ぎてからの時間の進み方は異常だからな
あっという間

749 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:22:04 ID:9ShQo6hO.net
所帯持って子供でもいればまた話は違うんだろうけど、独り身だと本当あっという間だなと思う

750 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:33:28 ID:1XxltIqq.net
>>726
オレもあそこ通って入山峠に行くのがお気に入りだったんだよなぁ。
盆堀林道はどうなったんだろ。

751 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:57:07.91 ID:fo8VKiNZ.net
毎日同じことの繰り返しだもんな
やりたくない仕事を生きるためにやる
週末の休みだけが楽しみ
あと何日働けば休みだ
こんなかんじで一週間があっというまに終わる
もう8月も終わっちゃうよ、、
あと4ヶ月で今年も終わる
はえーよ
やりたいと思ったことがあったら先延ばしせずにやっておかないと
俺はいつも、また今度でいいやって先延ばし
2001年に買ったゲームもまだやってない始末
というか、こないだ2000年だったと思うんだけどなあ

752 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 22:59:45.14 ID:aufKo1aH.net
確かにもともと俺の教え子だったjs5がいつのまにかjk1になって普通に今は彼女だからなぁ、、

ときの流れは早いけど自転車に乗ってるときはゆっくり今を感じれる時間であって欲しい

753 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:03:02.88 ID:qKLmx3Cb.net
一行目が無ければ無類の良いレスだった、なぜクソレスにするんだ

754 :名無し募集中。。。:2020/08/27(木) 23:05:19.30 ID:mMwzWTkp.net
そんな貴方に養生訓

貝原益軒の名言『老人は一日をもって十日として日々楽しむべし、常に日を愛惜して一日もあだに暮らすべからず』

755 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/27(木) 23:30:02.47 ID:FKCnhygo.net
ここ、平均年齢高そうw

756 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 01:53:08.03 ID:gfaArKiB.net
走ってりゃわかるだろ
平坦のCRでも死にそうな顔して走ってるジジイばっかりだぞ

757 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 05:02:29 ID:Iy3xRCUY.net
反応遅くてビンディング外せず倒れてるおっさん結構見るな
危ないよな〜歳相応に補助輪付けたらいいのに

758 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 06:38:27 ID:Oms1lROk.net
>>720
おま天才だな。羽田から川の真ん中でUの字で戻る橋なら都民専用だ!

759 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 06:42:06 ID:qbJWRcr+.net
>>757
なんでそんな嘘つくの

760 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 06:50:59 ID:Iy3xRCUY.net
>>759
一月に数回は見かけるけど何処走ってるのよ?

761 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:06:03.22 ID:iIYG0rte.net
ビンディング外せず転倒する人はいるだろうが
月に数回見かけるか?
多摩サイスレだし多摩サイでだよなー
毎日走った所で見かける事なんてあるのか?
ベテランでも外せず転倒する人も居るけど
毎月数人見かけるとかwww

762 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:20:03 ID:K+qSDx9Y.net
>>726
>>750
秋川沿い、ダメになったのは土手下区間の二箇所、数百m
そこを迂回すれば走れる 

763 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:25:01 ID:H40qUYqN.net
ビンディング外れなくてコケる人なんて
老若男女入れても見た事無いな
コケるならどこか他の交差点か自宅付近の練習中だろう

764 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 08:28:58 ID:G80+Z41F.net
>>760
話森杉。せいぜい数ヶ月に1回ってとこだろう。無意識に流言飛語を撒き散らすタイプの人間だな、お前さんは。

765 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:18:08.45 ID:qbJWRcr+.net
>>760
悲しい

766 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:26:16.04 ID:83KnAqm8.net
尾根幹の近くに住んでて毎週末走ってるけど、他人が立ちゴケしてるのなんて見たことないな。

767 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:33:47.26 ID:8qCZe+Cj.net
>>762
地元の人がその迂回路に矢印の看板つけてくれないかなぁ?

768 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:41:06.94 ID:PiuaCPKv.net
>>767
頼んだぞ。
やってくれれば、君はヒーローだ

769 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 09:43:00.34 ID:PiuaCPKv.net
調べてみたら、どの区間が通れないのかの地図があった
http://akigawa.world.coocan.jp/

770 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:17:10.65 ID:K+qSDx9Y.net
福生南公園、やる気だしてくれないかな

771 :名無し募集中。。。:2020/08/28(金) 10:20:42.36 ID:Ch3+rCys.net
田舎者しかいねえ・・・

772 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 10:36:50 ID:Td1jNmYs.net
福生南公園の迂回路がサイクリスト皆の足で開発されてたのね
道分からないときおまいらの尻の後ついて行くから案内よろしくな

773 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 12:04:27.69 ID:8qCZe+Cj.net
>>769
お気に入りに入れてみた

774 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:29:36 ID:Ch3+rCys.net
安倍総理が本当に辞任したらどうしよう…

775 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:32:54 ID:kaCuVjvz.net
>>774
冗談で辞任すると言い出したと思ったのか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 16:58:17 ID:SsCPRIWp.net
>>769
懐かしい感じがする作りのサイトだなw

777 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:28:47 ID:JzAOey5x.net
キリ番ゲットをtcup掲示板で報告しなくちゃ。
バナー貰って相互リンクもお願いしとこ。

778 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 17:37:46 ID:iIYG0rte.net
なんかすごーく懐かしい気分になったw
2chもまだなかった時代に帰りたい

779 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:50:09.68 ID:+WPVgOHm.net
>>778
桐番おめー

780 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:54:20.26 ID:ivlH5+k9.net
今日福生南公園を通ったが、いつもの張り紙がないので入ってみたらやっぱりだめだった。
はがすなよ。

秋川不通箇所で去年 YAMAHA NS-1000 らしきものを見かけた。
https://i.imgur.com/Zmd93R0.jpg

781 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 18:59:38.07 ID:OP6YwnHk.net
ヤマハNS1000ててっきりリッターバイクかとおもたらスピーカーかよ

782 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/28(金) 20:15:38 ID:21kwwUj7.net
>>780
哀愁があるな
このスピーカーの裏に
どんなドラマがあるんだろう

783 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 02:17:48.16 ID:CpO7sX+l.net
>>769
ものすごく懐かしいトーンじゃな(笑)

784 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 06:23:59.32 ID:TAoItpQg.net
早朝サイクリングが気持ちいい季節になってきた
残暑と台風が終わったらいよいよ自転車の季節だな

785 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 07:31:55 ID:SZ5ulvYo.net
秋はいいよな
花粉症もないし涼しいし草もボーボーじゃないし
花粉症は症状ある人もいるみたいだが

786 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:00:50 ID:1OV7gdXc.net
今朝6時頃多摩サイ×246付近ですれ違ったピチパンランナー
白いピチパン汗びっしょりで玉も竿もくっきり透け透けで朝からごっつぁんです

787 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:31:51 ID:tZNqxReW.net
長期予報では今年の秋は短いらしい
つまりいつまでも暑く急に寒くなる

788 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 10:55:38 ID:o9PAeH7v.net
ここ10年ぐらいずっと春と秋が短くなってるでしょ
歩きで出かける時の薄手のジャケットなんてほんと出番がなくなった
もう気象じゃなく気候レベルの変化だと思うけど

789 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 11:22:13 ID:4r27LlJl.net
福生南公園、だいぶ綺麗になってきたね。
もう少しで通れるようになりそうだ。

790 :名無し募集中。。。:2020/08/29(土) 11:54:27 ID:FpDVgfib.net
コロナ本格化前の短い期間を大事に使わないと物凄く後悔しそうだ

791 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 14:04:53.53 ID:f3mMHvaz.net
>>786
ホモかよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:37:13 ID:7/FA00+c.net
5chやってるとホモの多さにびっくりする
ノーマルな自分は女性なら誰でも興奮するわけではなくて好みのタイプが存在するけど
ホモの人は男性相手ならなんでもいいのだろうか

793 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:38:12 ID:6clnw02B.net
多摩サイと荒サイぐるっと走ると150km位らしいね
いい感じじゃん

794 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:51:52 ID:WlfjTYyw.net
職業ホモでただの荒らしだよ
どっかからスレ落とす金がでてんだよ

795 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 16:53:39 ID:Kyc+9ZrA.net
>>786が女の可能性は?

796 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:58:11.66 ID:FxCGxhaj.net
肉食系

797 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 17:58:50.72 ID:0isk/X+P.net
>>792
マジレスしとく
俺はノーマルで昔ホモの友人がいたんだけど
そいつは節度をわきまえてて
飲み流れとかで泊まりに行っても別に何もなかったよ
ただ俺は気にしてなかったが周りの別段親しくない連中には
俺もホモだと思われてたらしい
まあごもっともな話ではあるが

798 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:08:25.83 ID:23fwxghv.net
ああ、それはプラトニックホモだわ

799 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:15:31.64 ID:JonGga1d.net
多摩川にもホモがいるのか怖すぎ

800 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:21:35.24 ID:9c1McEWx.net
お前の後ろにもいるよ

801 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 18:22:25.42 ID:k02/Pnoj.net
これ面白いと思って書き込んでるのかな

802 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 19:45:19 ID:Ufxpi28C.net
今日は国立の梨の自販機で稲城1個300円と長十郎2個100円を買って帰ってきたけど
こんなクソ暑い中乗るもんじゃねえな(´・ω・`)

803 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:04:40.70 ID:3FYgzxfk.net
梨3個ジャージのポケットに入らないよ

804 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:12:33.50 ID:ZmeVvpmn.net
あれだけ一所懸命に稲城の梨話題にしてたのに
国立で買うとかw

805 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:13:06.02 ID:yT53o8gm.net
日光浴してた若い男が生まれたままの姿で
ウロウロしてたが、多摩川では恒例ですか?

806 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:14:31.27 ID:if5S3Gq7.net
次は国立のスシローに行くんだろうなw

807 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:16:18.02 ID:k02/Pnoj.net
>>802
はえーいいこと聞いた今度行くわ

808 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:23:35.92 ID:TulD//fy.net
多摩川クラスターマダァ-?(・∀・)っ/凵⌒☆

809 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:25:42.89 ID:QtOIZpR7.net
走ってて国立の印象ないけど
地図見たら一瞬国立市なのね
少し一般道走る区間のかき氷500円が気になってる

810 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:52:01.90 ID:bJdPGa+l.net
東京の梨美味くもなんともない
味しないよな

811 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 20:55:53.81 ID:CpO7sX+l.net
>>809
あの蚊が多い日陰の道に看板があるかき氷屋ね?
あんな看板で誘導するよりも、あそこで売れよといつも思ってる。

812 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 21:55:11.97 ID:o5OSeKpn.net
味がしない…だと

813 :名無し募集中。。。:2020/08/29(土) 21:56:58.78 ID:FpDVgfib.net
コロナ…

814 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:01:41.32 ID:Ufxpi28C.net
前に梨の話してたの俺じゃねえから(´・ω・`)
そういや石田大橋手前の長い凸凹のとこに黄色と黒のアイウェアが落ちてたぞ

815 :名無し募集中。。。:2020/08/29(土) 22:03:08.61 ID:FpDVgfib.net
梨とホモは同じ人

816 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:12:59.85 ID:lJr5jB5R.net
府中国立のあのかき氷どこで売ってんだか未だにわからん

817 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/29(土) 22:31:34.26 ID:grs3wfkO.net
分かる
マジであそこで売ればいいのにね

818 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 01:47:11 ID:qv+1RFt8.net
コロナの緊急事態で走るの自粛から
長期梅雨で、走るタイミングがなく
この暑さで走る勇気が湧かない
もうこのまま乗らなくなりそうで怖い

819 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 05:39:23.76 ID:zNdNRiGI.net
>>818
早寝して朝型に切り替えろ
長距離はともかく普段ルーチンで走るぐらいは
夜明けに家を出て暑さのピークの前に帰ってくるんだ

820 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 07:07:39 ID:mUr7hi0D.net
>>818
言い訳を見つけるの好きみたいだからもういいんじゃね
次は寒いから乗らないとか空気が乾燥してるから乗らないが来るぞ良かったな

821 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:09:40 ID:9W3GFt54.net
かき氷どこで売ってんの?教えてよ
よく近くの日当たり悪い東屋で休んでる人いるけど
ホント蚊対策どうしてんだろ

822 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:22:19 ID:djLcQTzZ.net
中途半端な時間に起きてしまったから多摩川ポタにすっかな

823 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:22:26 ID:IpzF/kuk.net
>>821
今年はどこも蚊が少ないよ。

824 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 08:34:27 ID:WfpgAGw2.net
山田団地のとこの水道管が破裂して凄いことになってたわ

825 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 10:09:30 ID:YTxZfaLF.net
酒蔵あたりで俺の肛門も破裂して帰り凄い臭い撒き散らして来たわ

826 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:02:32 ID:HthjjasD.net
ウンコ漏らしたらサドルがすごいことにならんの?

827 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:06:09 ID:9W3GFt54.net
相手にするなよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:11:23 ID:IZ+VNYXj.net
ウンコ報告厨は、自分の大便の状態を人に知らせることで興奮する
変異型のホモなんだろうな
キモ過ぎるわ

829 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:19:31.96 ID:mMmTV5iG.net
>>821 街道沿いの中華料理屋だろ 600円も出して食う気はしない

830 :名無し募集中。。。:2020/08/30(日) 12:22:38.37 ID:0wpzF5r3.net
カキ氷は180円までだなぁ

831 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:23:01.38 ID:eFJXXhfE.net
かき氷600円wwww
600円出すならコメダいくわな

832 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 12:37:48.53 ID:UhKfqZx6.net
頼むからコンビニが増えてくれ。
丸子橋から先、川崎側にあるのか?

833 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:54:26.66 ID:Pcd4YclS.net
二ヶ領上河原まで行けば711あるだろ
その手前にマンション下のローソンあったが潰れたな

834 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 13:58:44.51 ID:R8deaz6q.net
スイカの使える自販機は郷土の森のとこしか知らんな

835 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 15:48:36 ID:f1Ew+xSn.net
ケツのデカいやつとやりてえ

836 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:03:14 ID:wnsWRS6A.net
多摩サイまじでホモ居るのか
鵜の目鷹の目でターゲット狙ってる

837 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:07:18 ID:8om1EHRj.net
上流で見かける「マムシに注意」という看板は「ホモに注意」の隠語

838 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 16:07:39 ID:1svKreZY.net
セブンの川崎宇奈根店もあったし、ファミマの上丸子店や高津店もある
他にもローソンもあったような?
ぐぐるか走ればすぐ分かるよね

839 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:07:59 ID:cQlcz8n0.net
>>837
はえー今度から気を付けるわ

840 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:08:15 ID:QASwkw0X.net
カキ氷で思い出したけど、登戸付近東京側のピザ屋って辞めたのかな。

841 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:17:11.41 ID:R8deaz6q.net
>>840

これかな?
爺ちゃんやってた店だもんな

https://i.imgur.com/Vc8mJoo.jpg

842 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:19:02.06 ID:R8deaz6q.net
営業時間は土日の11時から15時だったのか
道楽だな

843 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:35:15 ID:wnsWRS6A.net
そこ土手上の道が舗装路に変わってすぐのところだから今まで知らずに駆け抜けてた
みんな下道走ってたのか

844 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:37:41 ID:R8deaz6q.net
かき氷ありがたかったなぁ

845 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 17:54:27.48 ID:f9Ddl5NY.net
そういえば二子橋のちょい上側に新しいローソン出来てたな

846 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 18:11:47.99 ID:xz8twhOM.net
新しい西松屋も出来てたな

847 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:15:24 ID:mMmTV5iG.net
>>836 上柳公園とか有名なハッテンバあるから夜走るときは気を付けろよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:17:41 ID:0S+wvBzg.net
梨の話題のほうがはるかにいいよね

849 :名無し募集中。。。:2020/08/30(日) 19:48:38 ID:0wpzF5r3.net
両方共…

850 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 19:56:29 ID:2MaC1Rgq.net
最近気温と食い物とホモの話しかしてない

851 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:08:00.65 ID:AzXrvZgY.net
なしの自販機今日見つけたわ
今までバッチリ視界に入ってたけどまさか稼働してると思ってなかった

852 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:11:30.12 ID:8om1EHRj.net
まあ、ただ走るのではなく、行先での小さな目的があると楽しいよね
梨買って来るとか、ホモと出会うとか

853 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:15:52.39 ID:wnsWRS6A.net
抜いて前に出た途端に速度緩める人がいるけど
あれって一緒に走って欲しいサインなのか

あの誘いに乗ると…

854 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:26:16 ID:kRGiERFS.net
>>851
何がバッチリ視界に入ってたんだよw
お前ホモか?

855 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:35:10 ID:t+PXE3xb.net
シフトチェンジ2連続はネコアピールだからお前ら絶対するなよ

856 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 20:51:39 ID:j7+mwu7A.net
>>828
変異型のウンコ報告厨よ、自己紹介乙です!

857 :名無し募集中。。。:2020/08/30(日) 20:59:42 ID:0wpzF5r3.net
>>851
いくらだったですか?
3個100円ぐらいだったらその場で1個食って残りは冷蔵庫で冷やして翌朝食べたいよね

858 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:01:50 ID:bvgdy7OT.net
稲城の梨はそんな安くないでしょ
1個300円ぐらいだと思う

859 :名無し募集中。。。:2020/08/30(日) 21:04:31 ID:0wpzF5r3.net
高級な梨だとそれぐらいするけど長十郎とかでいいんだけどねえ

860 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:05:43 ID:0S+wvBzg.net
稲城のおおきなサイズだと1個800円だよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:09:35 ID:0S+wvBzg.net
ほかの品種はどこでも買えるけれど、幻の稲城は今だけ、それももうすぐ終わるなあぁぁぁ

862 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:16:03 ID:OSF7M0Cb.net
>>846
ってか、あそこは前からローソンと西松屋があったよね。
何も古さを感じなかったが、改築のために閉店、再オープンって、誰かに騙されてないか?

863 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:19:20 ID:OSF7M0Cb.net
>>852
中央道の先の迂回する薄暗い道だよね?
一個100円から300円の稲城まで、色々あった。
稲城を一個買ってサドルバッグに詰め込んで持って帰ってきたが、
ジューシーで控えめな甘味と酸味があって、んまかったわ。

864 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:20:34 ID:eY/XL10p.net
去年の台風であの辺壊滅的だったしよかったんじゃね?
ローソンはその前からなくなってたけど

865 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 21:27:33 ID:mMmTV5iG.net
炎天下の中、氷水でキンキンに冷やしたトマト
おまえらいくらで買う?

866 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:11:19.07 ID:0S5JAyZI.net
トマトは食べづらいからキュウリのほうがいい
いっぽんまるごとの浅漬けを棒に指しといてくれ

867 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:16:10.10 ID:KEb8mv+c.net
稲城が1個100円はすごいな
チェックしなきゃ

868 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:18:06.76 ID:R8deaz6q.net
どこの自販機?

869 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:22:13.77 ID:YYskI2OW.net
立川の迂回路だよ

870 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 22:23:41.21 ID:aKsfXgK6.net
ちなみに↑で話題に上がったかき氷の盾看板はその自販機をちょっと奥多摩方向に行ったとこ
どこで食えるのかは俺も知らん

871 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/30(日) 23:57:06 ID:1HN1R37F.net
やっと墓参りに行ってこられた
寺に有った花撮ってきたからお前ら花でも見て落ち着け
https://i.imgur.com/S6ygc8t.jpg

872 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 07:14:53 ID:waxIlO0k.net
>>867
書き方が悪かった。
稲城は300円、
100円、200円は他の品種。

873 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 07:27:50 ID:rnvkfiYC.net
昨日の夕方多摩サイ走ってたら見えた巨大な雲は「かなとこ雲」っていうのか
ウェザーニューズで初めて知ったわ
引きで撮ってもカメラに納まらんくらいのでかい雲で珍しいモン見られたなあと思ってたけど
ここでは一切話題にならず専ら梨とかき氷の話w

874 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 09:09:54 ID:0gksGTvR.net
かなとこ雲は雷雲てことは小学生百科辞典で絵入りで知ってた
あれが見えたら堤防沿いの道から下りないといけない
多摩川堤防は雷撃事故は聞かないな。大阪淀川では河川敷散歩中のおじさんが撃たれて亡くなってるが

875 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:25:45 ID:idDXcDNG.net
>>866 もろきゅうかよ

876 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 10:56:24 ID:Oz7avnCR.net
浅漬け言うてるのに何故もろきゅうになるねん

877 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 11:35:05 ID:I3CABr/7.net
ホモだからしゃーない

878 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:06:30 ID:oaZdQEQ8.net
冷やしたキュウリ縦半分に切って味噌塗って食べると旨いんだよな
考えただけで唾液出てくる

879 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:13:25 ID:KgcaS8X0.net
いきなりスカトロの話かよ
さすがホモだな

880 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:44:31 ID:hqNLwCm8.net
ホモとは限らんで

881 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:46:33 ID:wJUpj2yV.net
きゅうりは隠語やったんやね

882 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 16:54:49 ID:SBa3YLwN.net
きゅうり=チムポ

883 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 17:12:03.17 ID:8qV//1/t.net
バカにすんじゃねえよきゅうりよりは太いよ

884 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:13:42.75 ID:oaZdQEQ8.net
すまんここホモ板だったか

885 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:20:59.21 ID:MKWqdfYe.net
すまんこ?
気持ちよさそうだなw

886 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:40:57 ID:0FrtFRO3.net
きゅうり縦半分なんてタマヒュンやな

887 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 19:49:37 ID:jnfkIXiT.net
ホモネタつまんねー

888 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:09:19 ID:YYGdOBca.net
>>887
面白いレスどうぞ

889 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:23:25 ID:t0kWWXFm.net
ネタならいいが
リアルで走行中ケツ追いまわされたり
休憩にふと立ち寄った公園で声かけられたら怖すぎ

890 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 20:33:36 ID:deadIhhl.net
まあでも、お尻は見てしまうよね

891 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:08:35.23 ID:jnfkIXiT.net
>>888
小学生かな

892 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 21:16:21.16 ID:MKWqdfYe.net
>>890
俺の尻は見るな

893 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:33:27.99 ID:vcEmowtx.net
小学生ならむしろうんこちんちんだろ

894 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 22:43:16.65 ID:ErzoPxBN.net
ピチパンの寿命はどこで、どう判断したらよいのか?
ゴムコーティングが擦り切れて、ストッキング生地だけになって、ケツ見えるようになってからか?
それとも、日焼けして退色して汚く見えるようになってからかね?

895 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:00:08 ID:FbYa5g0K.net
おまいらの子や孫がみても恥ずかしくないレスしろ
ipは一生だぞ

896 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:22:45 ID:/Ue3ys9O.net
発育の良すぎるJCやJKは暑くても露出度の高い
服を着ないように。ショートパンツやタンクトッ
プとか。暑いからといってキャミ着ないもダメ。
ブラ線透けてますから。

ゆったりサイズのスカートが流行ってるが、
パンティが透けてる女もいる。気を付けろ。

897 :ツール・ド・名無しさん:2020/08/31(月) 23:53:17.15 ID:zA+kbla9.net
これ同じ人がレスしてるのかな
本当にうんざりするし気色悪い

898 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 00:08:30.38 ID:5gtcwk2b.net
まあ、JKもよくあんな制服で街を歩けると思うわ
ブラウスは透け透けだからブラジャー見えてるし
スカートも短くして生足出してるし
真面目な子はタンクトップみたいなのを着てブラジャー透けないようにしてるな
スカートも膝くらいまである

899 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 05:00:33.56 ID:w5ppVcTQ.net
女も同性異性に惹かれたいからな
結局やりたいわけだ

900 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 07:03:58 ID:qdcoU2GI.net
JKや20代のおねーちゃんの話は健全でいいじゃなイカ

901 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 07:06:10 ID:MkM7Gklm.net
だって男の子だもん!

902 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 07:30:17 ID:aOEFpy7B.net
やっぱホモじゃん(呆れ)

903 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 07:31:02 ID:HCe4YSks.net
多摩サイスレは女人禁制

話題も女人禁制

904 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 08:46:03.85 ID:70Qwag5z.net
>>898
ノーパンタイツで街中走り回ってる人間に言われたくはない

905 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 09:43:18.06 ID:hb8Vpj5V.net
ビブやレーパンのパッド部分って下着より分厚いからむしろお前のペラペラな黄ばんだブリーフの方がノーパンに近いのでは

906 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:10:27.30 ID:2/0GBYEV.net
>>897
スルーできないバカに
本当にうんざりするし気色悪い

907 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:15:45.53 ID:YlixSV9i.net
多摩サイランナー相変わらず急な路上Uターン爺さん居るな
たしか10年ちょい前にもおまいらのお爺さんお婆さんにもやらないようお伝え下さいて書いたはずなのに
ってみたら爺さん年代的にあの頃はまだ現役だったんだ
だからおまいらからの伝言が伝わってなかった
路上急Uターンは誰か注意してくれ
あれ後方ノールックだからいつかぶつかるぞ

908 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:18:13.14 ID:Ne3AE953.net
そんな場所で走るなやハゲ

909 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:31:56.54 ID:gVNiweY4.net
路上Uターンは夜の住宅地でステルスジョガーにやられたことあるわ
速度出してなかったから避けられたけど

あいつら危機意識ゼロだからな

910 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:43:53 ID:/OOhoBuA.net
>>907
おまえ、
遊歩道をスポーツ自転車で走りおって、危ないったらありゃしない
と、老人会で非難されてるぞ

911 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 12:57:53.46 ID:BmQclZyp.net
>>910
ジジィに非難されても痛くも痒くもないわ

912 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:05:45.90 ID:0zGaVH81.net
スポーツバイクよりはよそ見して内側に切れ込んでくるジジイのチャリの方がヤバい

913 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:44:30 ID:ZUYJun8V.net
自転車から降りて歩行者になれ

914 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 13:59:20 ID:iIQWzHwa.net
台風うぜえな

915 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:15:18 ID:jB41RpWo.net
zwift始めてから週末の天気なんか
全くに気しなくなったわ。
いつでも乗れるから月間600kmとか乗っとる

916 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:17:33 ID:jB41RpWo.net
zwift始めてから週末の天気を全く
気にしなくなった。
いつでも乗れるし月間600kmとか乗ってるよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 14:22:18 ID:LPOZ60Bl.net












918 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 15:22:00 ID:gMjmnOmv.net
外走りてえわ

919 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 15:29:54.85 ID:z14ork2s.net
夜は400ml出るライト2本少し左右に振れば
危険を察してアホなことするのはいないが

昼間は難しいな。鈴鳴らしながら走りたくない。

920 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 17:23:22 ID:pomqjHlF.net
抜く時は喘ぐとよい

921 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:06:17 ID:w2vMOFT3.net
>>916
600キロって、大したことなくね?

922 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:07:18 ID:w2vMOFT3.net
>>907
俺は容赦なく怒鳴り付けてる、
ノールック方向転換には。
滅茶苦茶危ないし。

923 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:50:48 ID:ZKTtBusC.net
怒鳴りつけるはともかく
言うべきは言った方がいいな
そいつのためにも怪我する前に

924 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:51:54 ID:MkM7Gklm.net
どうせそういう糞ランナーはイヤホン完備で聞く耳持たないよ

925 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 18:53:13 ID:tOoxJJAo.net
車道を走れ

926 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 19:58:02.93 ID:pLID6skq.net
CRスレで車道を走れと言われましても

927 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 19:59:50.03 ID:4PKELqyA.net
少し走ってきた
降りそうで降らない雨

928 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:26:16.04 ID:0zGaVH81.net
いや、ノールック方向転換ランナーは車道を走るべきだよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:46:29.74 ID:hvOU2bgz.net
そのうちジジイが市役所に「自転車禁止にしろ」って言い出すぞ

930 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:50:49 ID:XYQ2G7dt.net
ジジイの中には有力者もいるからな
あなどれないぞ、ホモども

931 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 20:56:02 ID:fPhlKQF6.net
法的にはあの道の整備目的からして自転車歩行者道路で共存させる前提だが
運用は微妙
民主主義の原則の数の論理からすれば今のところ自転車が劣勢
てことで自転車をもっと増やせ

932 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:13:58.42 ID:XwOD0R4x.net
多摩サイはよく使うけどサーキットと勘違いしてるアホが多過ぎだからマナー良くならないなら規制もやむなしだと思う
20Kmまでってのが建前だから20Kmちょいで走ってるけど歩行者居ようがビュンビュン抜かれるもの

933 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:14:48.75 ID:yZV7BHs9.net
中間でジョイントが付いてるナンチャラボード
休校自粛期間の頃は、童たちがヨロヨロと実に危なっかしかったけど、最近じゃ凄く上達してるのにビックリ。小2-3位の女の子もターン決めてた。
子供は習得が早いな

934 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:18:20.31 ID:qdcoU2GI.net
河口は歩行者優勢
ま、広くなったからだいぶましになったけどさー
JR東海道からガス橋の間全部広くしてくれー

935 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:31:59.36 ID:z14ork2s.net
サーキットは最低速40kmphやろ?

936 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:32:03.56 ID:V7MPL68X.net
お散歩、ジョギング、のんびりサイクリングが大多数だからな その中でピチピチスーツ着て飛ばしてるほうがアホ

937 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:35:11.86 ID:fPhlKQF6.net
ピチピチ服のガチのランナーもかなり多いぞ
20q/hくらいで走ってる

938 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:43:00.96 ID:XYQ2G7dt.net
ランナーはモッコリさせてないだろ
ランパンなんだから

939 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 21:55:44.51 ID:21zTQ6L4.net
>>932
へー、そうなんだ?知らんかった。。。
ちなみに20kmまでってどこにかいてあるの?

940 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 22:01:24.10 ID:wp3tD5cR.net
サイクリングロードでイキっても滑稽だよな
下の車道で車と同じスピードで流れてる芯のガチ勢を眺めつつチンタラ走る場所だよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:18:25 ID:93nsk6wT.net
実際CR並走の車道って超快適だぞ
信号ほとんどないし、時々捕まっても水分補給にちょうどいいくらいの短時間な赤
CRは歩行者ランナーに気を使って加減速しまくりで手や尻に荷重かかりがちで長いこと走ってられん
行きはCR走るけど帰りは疲れてめんどくなって車道走ってる

942 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:24:44.01 ID:PXJLp+HD.net
多摩サイはいかにタイムロスをせずに弾幕を避け続けるゲームだと思えば楽しい

943 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:25:20.20 ID:tsR19bkp.net
超快適は言いすぎだろ狭くて細めのトラックですら自転車抜いていけねえから詰まりまくりじゃん
よほどの剛脚なら知らんが

944 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/01(火) 23:46:37.26 ID:V7MPL68X.net
>>941
CR並走のグラベルも土日以外は超快適だよな

945 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 00:07:06.37 ID:ETt8Nq6a.net
>>942
お前みたいなキチガイが人轢いてんだよ死んでくれ

946 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 01:51:50 ID:X05NU1E7.net
久しぶりに甲州街道とかの街道走ったが鼻の穴や顔がほんと黒くならないのな
昔は下道走ると鼻の中が真っ黒になり健康的に絶対良くないからとバイパスとして多摩サイを走ったものだが
今や隔世の感がある
石原さんすげーよ

947 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 04:08:50.73 ID:I5CK1FeK.net
下読むと歩行者抜く時は20キロまで減速
https://old.cyclesports.jp/magazine/content/2010/1006/index

948 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 05:48:48 ID:aNOSBhed.net
>>938
パッド無しでチンコくっきりピチパンランナー見た事無いのか?

949 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:01:05 ID:ttTCFEli.net
俺は多摩サイに速度制限を導入(18km/hが望ましい)するように国交省に頻繁にメールや電話してるよ

950 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:08:57 ID:RcNWyIrs.net
ついでに多摩サイでのマラソン大会とかも止めてって要望しといてよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:11:25 ID:yw7Krkgo.net
異常者

952 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:13:28 ID:mBSGZT8j.net
>>949
そんなだったらランニングした方がマシだろ
ていうかそれでもランナーが爺婆散歩を倒す事故が起きる
目立たないだけで結構起きてるんだろうな

953 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:54:10 ID:ttTCFEli.net
速度超過した人にはフレームに10kg程度の重りを取り付ける事で速度の抑制に繋げる罰則を導入してはどうか?と要望してます
まぁ10kg程度じゃ時速18km以下に抑制するのは無理ですが
嫌がるのは間違いないと思いますので効果はあるかなと思ってます
ランニングに関しても当然ながらスピード制限は必要だと感じますし要望出しておきますね

954 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 08:58:44 ID:yaDSE8Bv.net
飛ばしたい人は普通に車道走りなよ

955 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:03:32 ID:RcNWyIrs.net
>>953
ヨタヨタ年寄りも危ないので通行禁止を要望しといてよ
あと
幼児もうろうろ危ないので通行禁止で要望しといてよ

956 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:05:50 ID:Bu6AjUVi.net
罰則内容はともかく、そもそもまともな監視方法が用意されてない事が問題なんだが頑張ってね

957 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:24:31 ID:R+7Iz07L.net
>>941
あそこは路肩がほとんどないし、
ダンプカーや大型トラックも走るし、
二子玉辺りはいつも渋滞してるし、
生きた心地はしないのでは?
と思っていたが。

多摩サイがいくら混雑していると言っても、せいぜい多摩川大橋から登戸までだろ。
それ以外はほぼストレスなく走れる。

958 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 09:56:05 ID:57B4LMwc.net
>>952
ランニングしたほうがマシの意味が分からんわ
徐行する場所だって分からんなら走るなよクズ

959 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 10:21:57.96 ID:8tMpzhN4.net
もう全部の道に点字ブロックみたいなの付けてスピード出せないようにしたらいいよ
そうしたらローディーもジョガーも歩行者も居なくなって平和になる

960 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 10:35:31 ID:S2re61hV.net
グラベルロードヒャッハー

961 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 10:36:44 ID:lblFgwVj.net
このスレですら規定スピード守りたくないとか言ってるヤバい人こんだけいるんだからそりゃ歩行者からクレーム入るわな
歩行者が邪魔なんじゃなくお前らが危険運転してるんだっての
自分自信で快適な場所を潰してるって気付かないのかね

962 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 10:42:04 ID:q9lGurBI.net
緊急用河川敷道路 | 荒川下流河川事務所 | 国土交通省 関東地方整備局
https://www.ktr.mlit.go.jp/arage/arage00129.html

963 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 11:14:16 ID:1Z9fdK0x.net
猛スピード自転車が来たら、ウィリー走行からの
前輪落としで正面衝突しろ。自らを犠牲にしろ。

964 :名無し募集中。。。:2020/09/02(水) 11:17:09 ID:4FKKKbhe.net
>>953
速度超過の連中が問題ならばロードバイク規制の方が理解を得やすいのでは

965 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 11:27:41 ID:GuBp+xFz.net
具体的な速度で規制すると速度の自己管理のために
スピードメーター装着が義務付けられて
結果ロードじゃなくメーターなんかに余計な金を払ってられない
ママチャリや子供自転車がが締め出されることになる

966 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 11:31:40 ID:HhiIOYM5.net
ママチャリでも30キロオーバーで走ってますが何か、、

967 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 11:57:03 ID:RcNWyIrs.net
多摩サイ全路線パヴェ敷き詰めて
「多摩の地獄」にしよう

ランナーもロードもスピード落とすでしょ
年寄りは足グネるから近寄らないだろし

968 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:14:15 ID:mBSGZT8j.net
もしかして今ここに多摩サイを自転車で走ってない人も来てるの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 12:44:38 ID:mIrZXLzR.net
俺はジョギングもサイクリングもする

970 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 13:04:53.69 ID:/X7CtnX+.net
空いてて見通しよければとばす
調布や府中のキャンプ場辺りはゆるりと走る
大体こんな感じだろう

971 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:51:24 ID:H2qwHluZ.net
>>967
グラベラー「ひゃっはー、グラベル天国だぜぇ」

972 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 14:56:23.10 ID:Oy1KiiDx.net
今夜グラベてみました

973 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:00:28.64 ID:XdTyAGdj.net
危ないローディ居るけど
そんなこと言ったら危ないジョギングやウォーキングもいるわけで。
危ない人を見ると大半が老人だったりおっさん

974 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:16:31 ID:zJTgBuOn.net
なんかビシャっと降ったな

975 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:30:29.47 ID:mBSGZT8j.net
>>970
だいたいそんな感じ

976 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 15:35:17 ID:XdTyAGdj.net
>>970
それが普通。

977 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:05:59.73 ID:tpUrXIet.net
>>970
堤防の横からかけ上がってくる人と接触したことあるから俺は見通しよくてもとても飛ばせん

978 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:41:08.87 ID:BVRfk1uD.net
>>973
危ない犬も追加してくれ
伸びるリードは危ないから止めてほしい
多頭飼いも制御できてない飼い主多すぎ

979 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 17:47:13.90 ID:mBSGZT8j.net
>>977
堤防の下から駆け上がってくる時点で認知して対応してる
目視レーダーは常に広域モードにしておかないと

980 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:13:07 ID:og9YO/2Y.net
対向の自転車が来たタイミングで歩行者に引っかかって後ろで待機してる時に
向こうから急がず悠々と来られるとすれ違いざま蹴り飛ばしたくなる
スプリントしろとまでは言わないがギア1枚くらいは上げろや

981 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:15:11 ID:GuBp+xFz.net
>>980
向こうも真ん中突っ切って追い越しを
仕掛けるんじゃないかと警戒してるんだろ

982 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 18:27:04 ID:mBSGZT8j.net
対抗する人とのタイミング計る微妙な駆け引きが出来ないといけないんだよね

そんなの若い頃にバンクスプリントなりロードレースなりで鍛えた感覚があるだろ

983 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:05:20 ID:I5CK1FeK.net
>>980
他人に期待し過ぎ
自分が読み違えたって思うわ
残念な気分は君と一緒だから俺は低速バランス訓練に移行みたいな感じで気持ち切り替えてる

984 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:31:28 ID:G5gRVLrX.net
>>978
今でもドッグランじゃない緑地で放し飼いしてる基地も多いしな

985 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 19:32:43 ID:GuBp+xFz.net
犬は放し飼い同士でトラブったりしてないのかね

986 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:27:43 ID:wWggPP0Q.net
自転車に乗ってる見せパン履いてるJKは
スカートから太モモが出てもパンティが
見えてないから気にしてないようだが、
太モモ大好物の漢のとっては好都合。

987 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/02(水) 20:56:50 ID:X+ltao6V.net
立てたど

多摩川サイクリングロード 57往復目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1599047771/

988 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 05:45:06 ID:HzA/xLNm.net
>>987
エライ

989 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 07:30:41 ID:pioTABhI.net
>>988
おつー

990 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 10:08:48 ID:BNYMV9ob.net
朝練してきたらガッツリ降られたぞ
雨通り過ぎた後の青空最高や!

991 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 10:56:00 ID:JQXhfREd.net
昨日までの北風が今朝には南風に変わってたな

>>990
昨晩帰宅時降られたけど
今朝も雨だったのかな、どんだけ早起きなんだよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 11:21:31 ID:MK2zzKig.net
雨雲レーダー見たらどの時間帯も降られそうな

993 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 17:18:53 ID:PpN+YGsV.net
9月に入っても連日33度かあ
太平洋高気圧さんしつこすぎ

994 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:33:09 ID:1nWhEj0t.net
明日が晴れで週末は雨かあ…
ついてねえわ
持久力落ちてるから本当は毎日走りたいけど仕事つらい

995 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:34:50 ID:DG/Xj55a.net
自転車乗るほど時間取れない日は筋トレするのいいぞ
脚と腹筋をいじめまくれ

996 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 18:35:55 ID:DG/Xj55a.net
そういや多摩サイ沿いって筋トレ遊具点在してて便利だよな
帰り道で体力残ってると鍛えてくのがルーティンになってるわ

997 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:24:36 ID:E+nTbHjh.net
府中のあたり虫すげーな

998 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:41 ID:tx4yz6Sv.net


999 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:49 ID:tx4yz6Sv.net


1000 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:54 ID:tx4yz6Sv.net


1001 :ツール・ド・名無しさん:2020/09/03(木) 19:29:58 ID:tx4yz6Sv.net


1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
185 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200