2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【NESTO】HODAKA ホダカ15【KhodaaBloom】

1 :ツール・ド・名無しさん:2021/04/03(土) 08:23:18.51 ID:UBBexFuy.net
公式サイト
http://www.hodaka-bicycles.jp/
マルキン
http://www.marukin-bicycles.com/
コーダーブルーム
http://khodaa-bloom.com/
NESTO
http://nestobikes.com/

前スレ
【NESTO】ホダカ14【Khodaa-Bloom】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1607402332/

429 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:31:29.18 ID:Ojy9Zzt7.net
>>423>>428
ご意見ありがとうございます
一応エスケープR3 DISKはSもMも跨ってみたんだけど腕がかなり長めなのもあってか店員さんはMのが良さそうですねとは言われたんだよね
シートポスト長い方が見栄え良いしマジで分からんくなってきた…

430 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:36:05.81 ID:9I/uV5cC.net
身長179の股下82でバカンゼの480乗ってるけど別に窮屈さは感じないな
一体どの辺が窮屈なんだろう

431 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/14(月) 18:44:40.12 ID:Ojy9Zzt7.net
決めたシートポスト出したいから440mmにするわ色も白あるし
ありがとうございました

432 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 00:30:52.15 ID:+l3Anwy3.net
某アニメキャラのお陰で小さくても許される雰囲気があるよね

433 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 02:14:08.70 ID:LbmIt6zo.net
御堂筋?

434 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 07:28:17.80 ID:geX32X/u.net
>>430
440と480ではクランク長が5mm違うから踏み方によっては慣れるまで違和感あるかも

435 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 11:09:39.63 ID:G1X6w7hb.net
>>424だけど、M6×20mmでピッタリだった。ホームセンターで1つ28円。

気づいたけど、ボルト穴を舐めたんじゃなくてvacanzeのステムに元から使われてるボトルの穴がほんの少し大きいんじゃないかな。
全くいじってないステムのハンドルバー側のボトルの穴にもレンチを挿してみたら緩かった。2つあるレンチで試してもどちらとも緩い。
ちなみにボトルケージやブレーキのボルトではこういう事はないからレンチ側が粗悪というわけではないと思う。

436 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:21:32.50 ID:5XaFEpH/.net
>>435
ボルト穴ってのは雌ねじのところを言うんだよ

437 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 12:32:04.10 ID:dGvMzC+p.net
やっぱりアホの子だったw

438 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:49:44.94 ID:1ur86k2S.net
まーたマウント大会やってるよ。

439 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:53:47.80 ID:Dq3dLlt5.net
バカンゼ乗りはバカばっか

440 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 13:58:42.94 ID:E/iPql4F.net
そらマウントされるわ

441 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 18:03:34.62 ID:+l3Anwy3.net
ボトルなのかボルトなのか

442 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/15(火) 22:39:26.66 ID:cAJYJNoK.net
”レンチを挿す”ってのが分からない。

443 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/16(水) 00:37:22.58 ID:m4jZf/+k.net
レンチ挿してハンドルバーの調整したらレスポンスよくなってタイムが伸びた

444 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/17(木) 21:33:47.91 ID:EZkUrV94D
明日ガベルフラットにGP5000の28C付けるよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 15:24:54.07 ID:uK1aJ/mq.net
>>442はレンチをどう使ってるんだろうか・・・。

446 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 16:59:33.14 ID:uNpkJp/H.net
レンチは回す

447 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/18(金) 21:11:25.60 ID:vMxde47p.net
>>446
それ言い出したらレンチ回しても高さは変わらない。

448 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 09:35:16.47 ID:uNFqM9st.net
回す前にまずボルトに挿すだろ

449 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 10:18:36.94 ID:8H5NUiS/.net
そんなことしなきゃボルト回せないのは三流

450 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:13:20.49 ID:2rM+TFq7.net
rail700SL買ったけど、activeのほう待っても良かったかなぁ。

自分の使い方ではオーバースペック過ぎたorz

451 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:26:40.17 ID:sh0tP3bu.net
slの性能がそもそもクロスバイクの枠を超えてるだけでは

452 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:39:44.19 ID:oYAarhjR.net
もっさりジオメトリで性能とか考えるだけ無駄
ただカーボンフォークはハンドリングが軽くなっていいぞ

453 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 11:48:43.56 ID:VEpkwS6S.net
拡張性考えたらSLの方が遊べそう
盗難や破損の事考えたらactiveの方が良さそう

454 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 12:08:38.18 ID:VImX4az/.net
>>450
そのうち自分のスペックが追いついてくるから大丈夫。

455 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/20(日) 13:18:28.66 ID:CaFPcX2v.net
体力ではなく用途が合ってないってことなんじゃないの。
あんまりスピード出さなかったり、ママチャリみたく歩道をよく走ったりと。

456 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 08:55:22.49 ID:1ITCc6d0.net
今はトレックに乗っていますが買い替えにコーダブルームを検討しています
アルミのストラウスディスク105かファーナリム105では正直そんなに性能は変わらないですよね?
レースには出ないヒルクライム好きのホビーライダーです

457 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:22:57.98 ID:exDYY5XB.net
いつバカンゼ2からトレックに変えたんだ?

458 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:31:32.41 ID:1ITCc6d0.net
やっぱりコーダブルームって買ったら後悔するかな・・・
ロゴのお洒落感はジャイアントよりも下のような気がするし・・・
でも安いし、物はちゃんとした質実剛健って感じなので興味あるんですが

459 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 09:50:43.14 ID:cwgSiV1w.net
>>457
キチガイ粘着ガイジさぁ
別人にもそうやって妄想絡みしてんの?精神障害持ちのお前は死んだ方が良いぞ

460 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:09:58.97 ID:VVtWkjUF.net
キチガイバカンゼ2が出てきたよw

461 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 10:13:23.04 ID:LraX1yQq.net
>>458
そんな心配するならトレックでいいじゃん。
趣味の物を値段で妥協するぐらいなら
もっと稼ぐか、身の丈に合ってない趣味なんだからやめたほうがいい。

462 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:14:30.34 ID:1ITCc6d0.net
コーダブルームってキャノンデールの名前を少しだけパクってる??

463 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 11:57:26.28 ID:NaPS+L5i.net
バカンゼ君がどうかなっていってた車種なんだっけ

コーダーのブランド名ってなんかのアナグラムなんじゃなかった?勘違いかな

464 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 12:19:08.92 ID:ii5MIyWV.net
hodaKa(ホダカ)
 ↓
Khodaa(コーダー)

465 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 13:43:30.70 ID:c0TgDTmG.net
>>462
一つも合ってないのにパクりとは

466 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 13:58:12.27 ID:1ITCc6d0.net
こーだー ぶるーむ
きゃのん でーる

似てると思った理由
1、頭文字が か行
2、後半の頭文字が濁音
3、後半に-(伸ばす)を付けている
4末字が音がう

467 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 14:30:00.99 ID:vHBlM+B3.net
バカンゼくんかもしれないと思い始めた

468 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:26:36.50 ID:aTFyRoVY.net
Canonのパクりやん
大したメーカーでもないキャノンデールを真似ても何も特しない
というかメーカーはもう倒産してブランドだけなんだっけ

469 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 17:51:29.52 ID:hYLMRLbn.net
>>468
三行全てにバカ入ってるぞw

470 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:00:20.17 ID:1ITCc6d0.net
ホダカブルームじゃダメだったんだろうか

471 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 18:21:31.18 ID:SBUxHosY.net
>>469
悔しい?

472 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 19:37:35.44 ID:cwgSiV1w.net
>>456
このスレって質問した所で答え分からない奴がここぞとばかりにマウント取るだけだからなぁ
自転車乗りはキチガイ多いけど自転車関連はどのスレもキチガイが濃縮されてる

473 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:11:27.85 ID:LraX1yQq.net
>>472
実にくだらない質問しかないのはいいのか?

474 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:18:28.10 ID:cwgSiV1w.net
下らないって自分が思ってるだけでマウント取ってるとか低脳じゃね?
誰でも最初は初心者で知識無いのにな
そういう所でマウント取っちゃう辺り知能が悪くて教養が無いのが分かる

475 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 20:52:54.20 ID:LraX1yQq.net
>>474
自分が初心者だった頃にここで見られるような下らん質問なんかした事は一切無いな。
自分でネットなり本なり調べて、手を動かせば
質問を書き込んで待つのと同じ時間で遥かに有用な情報が得られたからな。
別に特殊な能力が必要なわけじゃない。
ある程度の年齢になれば誰でもこの程度は出来るだろ。
出来ないって言う奴は出来ないんじゃなくてやらないだけ、ただの怠慢だよ。

476 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:34:03.89 ID:wXzwDBBO.net
バカンゼ君は質問が悪いんじゃなくて頭が悪かったんやで

477 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/22(火) 21:37:56.78 ID:/PFEcS3o.net
そら馬鹿ンゼやしな

478 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 05:13:30.19 ID:lAiasxj0.net
世界的にはマイナーメーカーだしその分コンポを幾らか良質にしないと生きていけないから良心的な自転車が多いけどね
実物はGIANTとそんな変わらないし

479 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:19:44.41 ID:YaW9Ag4h.net
日本でもマイナーだと思う

480 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:26:14.66 ID:8ClpzCHf.net
コーダーブルーム街中で滅多に被らないし被り嫌な人には勧めたい
RAILDISKのタイヤIRCのJETTYPLUSにしたら転がるしクッションいいしで最高だわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 07:33:42.40 ID:34gPpb5h.net
今のパーツ不足が落ち着いたら20〜30万円帯のカーボンモデルを作ってほしい

482 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:32:21.87 ID:YMvfPrfq.net
ホダカって国内販売2位の大きな会社なんですね
一位はブリジストンかあさひどっちだろ
ジャイアントの下請けしてた時期があるなら技術的にもいいですよね

483 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:38:51.17 ID:8tj7XJCc.net
>>475
それも自分で思ってるだけだよね?お前みたいにプライドだけ高い思い込みの激しい低学歴の馬鹿で
他人にマウント取って自分が気持ちよくなってるだけのカスがそうやって他人に噛みついて雰囲気悪くする社会のゴミ屑なんだよなぁ
>>476-477
でもお前ら低学歴じゃん?

484 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:45:18.10 ID:Sh7J1coe.net
>>482
ジャイアンで作ってるんじゃないの?

485 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:46:38.31 ID:KhHcymf3.net
てかホントにバカンゼくんかよ
ワロタ

486 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 08:47:34.09 ID:3qHSUQhK.net
馬鹿ンゼ君発狂ワロタ

487 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 09:21:44.00 ID:YMvfPrfq.net
ファーナって説明ではエンデュランスロードってありますけどジオメトリ見るとそんなにストラウスと変わらない
インプレをいくつか見たけどレーシングロードに近いフィーリングってある
素晴らしい

488 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:35:14.58 ID:st6q1Lov.net
昨日やっとオルタナディスク届いたぜ!

艶消しブラックかっこいい。確かに塗装の質は上位価格帯のバイクと比べちゃうとよくないかも

ホイールはノバテックとどこにも書いてないから、やっぱり後期モデルは違うのかもしれん

489 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 11:58:40.45 ID:YMvfPrfq.net
割引はありました?

490 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 12:27:28.58 ID:UBe4vW/u.net
オリジナルハブのラチェット音まぁまぁ大きいのよね
人避けにはなるか

491 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 13:18:08.11 ID:st6q1Lov.net
割引なしです。
ホイールはノバテックじゃないけど、見た目はかっこいい。割りと回るような。

ラチェット音はゾンダやレー5辺りと比べると静かで軽い感じがする。あくまでも主観だけど。

所々チープだけど、コスパめちゃくちゃいい。なによりも、かっこいい。
機械式ディスクも、引きの重さはリムっぽいけど、そこそこきくよ。少なくとも105以下のリムよりいいと思う。

ブランドにこだわらなければ、ロードバイク1台目や初心者にお勧めのバイクだと思う。

長文。すみません。

492 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 14:04:38.99 ID:1ozr98ZF.net
個人的には大満足です、までが様式美

493 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 15:19:46.50 ID:w7JQfiQt.net
>>490
グリスで軽減可能かも
自分のは爆音から無音レベルに化けました

494 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:05:07.67 ID:YMvfPrfq.net
>>488
注文してからどれくらいかかりました?納車までの期間は

495 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:20:58.74 ID:st6q1Lov.net
納車まで半年ぐらいかかりました。

496 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:35:14.03 ID:YMvfPrfq.net
マジですか、それは長い・・・

497 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 17:49:17.51 ID:KUwdOlsR.net
今注文しても来年春以降とか言われるメーカーもあるらしいからまだマシだな

498 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:11:19.55 ID:nbpC9064.net
俺は去年某メーカーで納期を聞いたら9ヶ月以上って言われた。
すぐに必要なものでもないから買わなかったけどね。

499 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 18:17:41.59 ID:gipdYMO2.net
グリスアップめんどぃー(´・ω・`)
店に頼むかな

500 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 20:50:36.68 ID:aXe/WEEx.net
イオンで扱ってるカグラはホダカの製品だよね?

501 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/23(水) 22:46:17.46 ID:rvnF6/99.net
ワハハハ。
本物かよ。

502 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 13:31:26.73 ID:aHd+7fDd.net
バカンゼに粘着してる奴気持ち悪いから消えて欲しいわ

503 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:01:17.39 ID:n202B+rq.net
クロスバイクの雑談購入でフロントシングル叩きして荒らしてるのも同じタチの人間なんだろうな。

504 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:19:23.52 ID:xQe7/rnM.net
>>500
イオンが独占販売していたジャイアントのセカンドブランドmomentumの後継ブランドがカグラ
なのでホダカを挟んでジャイアントで生産してるはず

505 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 18:36:40.89 ID:F5rmDhWD.net
MTBじゃFDなんてオワコン化してるのに
フロントシングルを叩くとか時代遅れもいいとこだな。

506 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 19:24:24.66 ID:33bt1pus.net
叩かれてるのはフロントシングルではなくてFS君やバカンゼ2キッド君だよね

507 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/25(金) 22:08:51.04 ID:+iyuBriP.net
>>505
やっばMTBのほうが、
技術的に先 行ってる気がする

508 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:12:24.94 ID:ABGENawn.net
カグラまだ売ってるのか

509 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 10:30:13.49 ID:yTKeA/Jf.net
>>504
サンクス。
カーボンフォーク付きで7万円台(TAX込み)だけどイオンで売れるのかね?

510 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 11:22:45.86 ID:RaY6n7TU.net
【クロスバイク】イオンバイクのカグラ(KAGRA)が良いバイクでも売れない理由〜情報化社会に対応しよう〜
https://www.youtube.com/watch?v=5uNlFQuptWo
【クロスバイク解説】ほぼクラリス組で42,000円(*_*) イオンバイクのカグラ(KAGRA)のコスパはレベチ‼
https://www.youtube.com/watch?v=rR172jqQAR4
【初心者ロードバイク選び】イオンバイクのカグラはロードもおすすめか?
https://www.youtube.com/watch?v=9fRLvw0SQFc

511 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 20:30:16.28 ID:79np0jD0.net
カグラ部品取りにはいいかもね〜
フレームの処理方法さえ決まっていれば

512 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/26(土) 21:46:23.21 ID:T17TxFlv.net
安いけどこれ買うならそのまま乗りつぶすかな
所詮は安物部品の寄せ集めだから

513 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 08:02:37.06 ID:dKVu8YXl.net
ALTENAってもしかして値段ジオメトリからしてかなりコスパ良いし性能も良いのでは?

514 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 08:31:54.58 ID:dliE703m.net
値段とジオメトリでコスパがわかるとは斬新だなw

515 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 10:09:38.57 ID:R9/PzrlY.net
>>514
え、キミは分からないの??

516 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:01:53.36 ID:De/NzjkC.net
素材とコンポと値段なら

517 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 14:18:34.82 ID:oVZ9qS7q.net
車と女とバイクなら

518 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/27(日) 18:44:41.70 ID:0O2jWKw6.net
>>513
フラットの方乗ってるけど性能はまあそれなりだよ
クロスより軽いし速いからコスパはいいんじゃないかな

519 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 21:43:45.01 ID:KtFSGfUC.net
ホダカは日本の自転車メーカーではブリジストンに次ぐ売り上げなのか

520 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:19:01.50 ID:ULRHS5s4.net
KING GAVEL興味あるけど、近所にプレミアムディーラーが無い。
それ以前にNESTOの取扱店自体が無い...

521 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/28(月) 23:56:03.15 ID:V+UB/Ahv.net
NESTOは何処でも扱ってる印象だけどね
流石に上位ロードは取り寄せしなきゃ無いだろうけど

522 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:09:52.59 ID:z9RND+Mq.net
HPの取扱店一覧には県内に無いみたいです...

523 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:16:47.88 ID:po5ALy4L.net
マルキン扱ってれば引っ張れそうなイメージだけどそうでもないのかね

524 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 00:46:25.53 ID:EFLZDaSE.net
青森・秋田・山形・山口・鹿児島
https://nestobikes.com/store/
https://nestobikes.com/store/store_premium/

525 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:36:35.06 ID:JU/apc3I.net
プレミアムディーラーじゃなくても、コーダーブルームとか、ホダカのチャリ扱ってくる店で、取り寄せてくれたよ。店によるかもしれないけど。

526 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/29(火) 19:37:01.52 ID:GGedP21G.net
個人経営の自転車屋でホダカの取扱いは無かったけど問い合わせてもらえて
取り寄せできるよって回答もらった事あるから、店とか問屋?によるんじゃないかな

527 :ツール・ド・名無しさん:2021/06/30(水) 14:43:28.68 ID:Fio1f1gC.net
516です。
自転車店に直接聞いてみます。
ありがとうございました。

528 :ツール・ド・名無しさん:2021/07/01(木) 21:56:45.28 ID:9RztFxAL.net
2年前に買ったvacanze2のフロントホイールのスポークも歪んで来たのでWH-A1800R-HD買っでハブダイナモ化する事にした、つけるの楽しみ。通勤に32タイヤで乗りやすいし、フロントも3段いらないしvacanze2丁度いい。でも初期タイヤがKENDAじゃなくなってほしい…

総レス数 1010
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200