2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ65

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 05:43:15.39 ID:nYecOHrz.net
前スレ
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692882459/
【100】百円ショップの自転車用品を語るスレ64
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1704026307/

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 19:12:46.26 ID:1/u7XjPc.net
自転車板にスレ立て荒らしが出たからな

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 00:25:54.30 ID:lrbxFHCW.net
ダイソーのUSBのCとBのアダプターがついてるケーブルすぐ壊れた

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 00:35:53.96 ID:Vwuwmhne.net
ダイソーのアヒルさんは可愛い。
ハンドルバーにつけてると癒される

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 05:22:21.37 ID:Cs4QuAGc.net
いい歳してアレつけてる人見ると池沼なのかなって思っちゃう、特にオートバイだけど

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 07:29:00.26 ID:gJoiIH0g.net
荒らしが凄いね。

何が目的なんだろ。ほとんど落とされた

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 09:17:22.87 ID:okerV6Hw.net
くだらねぇよな

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 12:37:44.42 ID:OSV5s+OG.net
確定申告終わったけど去年の年収が120万で泣いた

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 13:05:04.62 ID:9EdRL937.net
サドルバッグ出してくり
330〜550円で
ちっこいのが2000〜3000円もするからかなわん

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 14:09:08.53 ID:GaMGMR/6.net
アリエクのコレ売って欲しい
https://i.imgur.com/M7WScVe.jpg
アリエクで買うと送料がバカみたいだし

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 15:38:52.99 ID:P6XCYLoj.net
小さいウエストポーチをベルクロで止めるとか?
前三角に付けるバッグかハンドルバッグなら見かけたことある

14 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 18:25:09.79 ID:6/0+2d5R.net
やってはいないけど200円の3Lの防水バッグで良い気がする
バックルで上部だけなら固定できると思う

15 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 19:00:10.88 ID:ctW7nnwt.net
下はベルクロでシートポストに固定出来るんじゃね
後は見栄えを気にするかどうか

16 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 22:13:33.02 ID:i62M0TwS.net
ツールボックスみたいなのは無いんですか?

17 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 23:26:33.61 ID:aslESaUM.net
どういったツールボックスをご所望で?

18 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 23:35:32.87 ID:NpUyRvmM.net
ツールボックスあるやん

19 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/12(火) 23:54:51.62 ID:E1v9ZaNR.net
飲み干したペットボトルを乾かして
その中に工具を入れればいい

20 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 00:13:24.58 ID:5dwKtnE+.net
ほっそい工具やな

21 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 06:33:01.28 ID:vpzarXzE.net
ホントにツールボックス探してるなら知らんが

俺はツール入れにコレ使ってる、安くて丈夫
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0235/products/4549131708134
このタイプも使い易かろう
https://jp.daisonet.com/collections/stationery0235/products/4550480008974

22 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 07:03:30.23 ID:RfvuLO9p.net
test

23 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 09:01:44.35 ID:7Sb02ZrD.net
https://jp.daisonet.com/products/4550480061634?_pos=1&_sid=932fbccf3&_ss=r

これはスタバ入りますか?

24 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 16:56:28.02 ID:URyjek9E.net
自転車カバーって売ってたっけ

25 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:05:02.93 ID:PTViFkAf.net
>>24
室内向けのホコリ避けなら売ってる

26 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:13:40.78 ID:Q2BAFGRa.net
バイクカバーも売ってるけど自転車カバーと変わりはないでしょう。

27 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:15:04.07 ID:URyjek9E.net
バイクカバーありますか
探してみるありがと

28 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 19:51:20.09 ID:IvRAW7+U.net
ハンドルとかレバーとかいろいろな所に引っかかってすぐ破けるぞ
下手しなくてもカバー掛けようとしたその瞬間から破ける

29 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 20:36:08.92 ID:PQZ0HWYP.net
紫外線避けの厚手で頑丈なカバーを上から重ね掛けすれば大丈夫

30 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 21:23:28.53 ID:du5iiP7r.net
百均のライトをバックカメラにした。

31 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:26:26.59 ID:zQAuif/J.net
ダイソーで少量の砂買おうと思ったけど売ってなかった
ホムセンで20kgの買うしかなかった
250円だった

32 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:59:42.91 ID:sHQFfPeD.net
前スレで話題になってたカーボンシート買ってきた
傷がついてるとこを補強するために貼ってみた

33 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 05:03:16.64 ID:sjJhbNDv.net
>>30
ライトをカメラにってどうやるの?

34 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:32:22.02 ID:dvzAw4RC.net
前スレ終わりころの話だけど、
英式バルブのキャップはバルブを締めてるネジが緩まないようにじゃない?
あのネジ、きつく締められないからねぇ。
きつく締めると虫ゴムがちぎれて空気抜ける。

35 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/16(土) 20:39:23.68 ID:YGR10Az8.net
まあ、虫ゴムのカリ切れて空気漏れじゃなくて穴のところから漏れるとキャップが飛ぶからパンクの原因を判断出来るな

36 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 08:28:27.45 ID:svzREIvd.net
>>32
補強?

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 09:56:12.15 ID:LuNak4fs.net
>>28
2枚重ねてスプレーノリで一体化したから結構いい感じ

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 13:37:58.74 ID:/RgvxrRb.net
ダイソーの樽型フロントバック550円
店頭から消えたから廃盤と思ったけど
Webショップだとまだあるのな
店舗にリクエストしたら入荷してくれるかな?

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 13:45:07.96 ID:YXdR5BxI.net
うちの近所にはあるよ
サドルバッグも出してくり

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 14:09:55.00 ID:LuNak4fs.net
>>37
バイク用のちょっとおきめのやつにしたよ
自転車用のより+5cm×+5cmみたいし

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 14:18:20.15 ID:JA/1dShy.net
ダイソーアプリで各店舗の在庫が確認できるようになったよ
在庫無しの場合は近所の店舗の在庫確認もできるから便利
ただ実際の在庫とは多少誤差がある模様

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 14:59:00.08 ID:tiEjgXmE.net
別に消えてない
単に周辺ダイソーに置いてないだけだろう

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 15:02:46.80 ID:AjmeI1ws.net
オートバイにも使える製品は並んでも即売り切れるからな
転売臭くもあるが

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/17(日) 23:35:30.15 ID:broi51qm.net
Amazonで見かけた小さいベルいいなーと思ってたらダイソーで似たやつ見つけた
サンキューダイソー

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 01:03:12.36 ID:eXRpauRb.net
これならだいぶ前に話題になった。

https://i.imgur.com/UyWx17w.jpg

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 02:31:15.80 ID:4fHot8Nz.net
俺はダイソーの紐付きの鈴をぶら下げてるわ
カロンカロンカロン…て音だから自転車来てるとは思ってもらいにくい
まあただの警察対策だしいいけど

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 02:50:52.95 ID:WbNQe80G.net
音速=巡航速度の俺には意味が無い

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 03:33:14.87 ID:CChqYyye.net
>>45
これの黒を買った
ノグはパクリ元なだけあって見た目は洗練されてると思うんだけど、正直たかが自転車のベルに3000円とか払いたくねぇんだ……

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:05:24.27 ID:Fyzmm51M.net
パチノグベルなら俺も2つ買っておいた
でも俺の自転車ハンドル切りすぎてて取り付けられるスペースがない問題

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 08:14:05.40 ID:oUfqRtsD.net
猫目のベルト留めの小さいやつパチって欲しい
あれなら邪魔にならないし何処にでも付く

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 14:31:26.04 ID:RUwkY5sW.net
ノグの類似品ベルつけようとしたらクランプが割れてオシャカになったわ。
どうやらハンドル径が22.2mmじゃなくて、23.8mmだったっぽい。

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 15:31:02.89 ID:Z6l5cC4x.net
リングぶった切ってタイラップ止めして
デコピンで鳴らせばいい

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 17:54:29.19 ID:shuoyNU4.net
>>46
なんで警察対策になるの?

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:06:04.18 ID:n2zgvyH2.net
必要な時にカロンカロン鳴らせるならベルとしてアリだろう
しかし、ベルなのに普段からカロンカロン鳴らしてるなら罰則だろう

55 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:34:11.97 ID:6+07o+oO.net
チェーンにはダイソーのシリコンスプレーでもOKかな?

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:37:56.77 ID:4fHot8Nz.net
>>53
鳴らしちゃ駄目だけど装備してなきゃ駄目でもあるし
ぶら下げてるだけでも整備不良で突っ込まれない

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:45:01.68 ID:lTGy2sdo.net
そこまでするならベル付けろとしか

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 23:47:01.72 ID:shuoyNU4.net
>>56
へーそうなんだ

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 01:53:34.02 ID:UcZfb2Al.net
偽装エンジン音鳴らしながら走るといいかも

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 02:33:43.19 ID:N+3oYAtP.net
ターボスポークの出番ですね
https://response.jp/imgs/thumb_h2/315978.jpg

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 03:24:05.33 ID:UcZfb2Al.net
>>60
🤣🤣🤣

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 09:30:23.30 ID:V5oyjzx3.net
ロードで電子音のベルを付けてる。

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 10:12:11.67 ID:D1EqTj70.net
口ベルで「チンチン」言ってれば大丈夫

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 11:15:15.14 ID:/fUOq91v.net
道を塞いで並走してるロードのバカがいたから後ろから「突然オラァ!」って叫んだらすぐにどいてワロタwww

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 13:32:36.73 ID:QF/+xc95.net
>>55
シリコンスプレーはチェーンなら良いけど鍵穴に使うと故障の原因になるので注意

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 15:39:17.45 ID:8tb3+nAf.net
「オラァ!」なら言われた相手も「なんだと!」となるけど
「突然オラァ!」って叫ばれたら、痛いヤツ来たから相手にしない方がいいとどくわな

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 18:36:26.51 ID:9Hz8uFwYL
岸田異次元増税憲法ガン無視地球破壊軍国主義文雄のデタラメっふ゜りが炸裂してるな、子ども真ん中社會が嘘八百なんて孑どもて゛も分かるだろ
カによる一方的な現状変更によって都心まで数珠つなぎで鉄道の30倍以上もの莫大な温室効果ガスまき散らすクソ航空機倍増
騒音で勉強妨害して気候変動させて地球破壊して子どもの未来を暗黒の世界にして熱中症で殺害、世界最悪の脱炭素拒否テロ国家に送られる
化石賞4連続受賞していながら私利私欲のために莫大な温室効果カ゛スまき散らしてクソ航空機を乗り倒して世界中に脱炭素ガーだの嘘八百
ほざいてバカ晒してマッチポンプ丸出しで災害対策だのと日本中コンクリートまみれにして利権倍増、増税、子と゛もの遊び場破壊、溺死連発
気候変動であらゆるウイルス蔓延させて人殺して物価暴騰、莫大な石油無駄に燃やす航空機全廃すれば余裕で原発全廃て゛きるものを原発再稼働
全国放射能まみれを目指し.隣國挑発.軍事利権倍増、航空騒音て゛知的産業壞滅
アプリのひとつも作れない分際でマイナンバ力ード推し進めて個人情報漏洩しまくり、漏洩した個人情報に一生害を受け続けるのが今の子ども
(rеf.) ttps://www.call4.jΡ/info.phP?typе=iТems&id=I0000062
tТps://haneda-project.jimdofrеe.com/ , tтps://flight-routе.Com/
Ttps://n-souonhigaisosyoudan.amebaownd.com/

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:04:12.30 ID:bqFc9HZQ.net
流行語候補「突然オラァ!」
イイネ!

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:13:41.35 ID:wDgyJlDt.net
セリアにスポークビーズなんてのあったぞスポークにはめるリフレクターみたいなもん

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:36:13.64 ID:2ZI/n6NO.net
『チリンチリンやで~どいてや~』

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:47:04.99 ID:dcaj9A74.net
パフパフ~
「くちがあるならくちで言えや!」
「パフパフ~」

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 04:03:36.48 ID:+qSQypiB.net
>>68
突然ガバチョを思い出した😝

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:51:32.09 ID:Nrq2R1jC.net
疲弊してると叫ぶのがキツイんだよ
救難ホイッスルと同じ

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 19:34:03.34 ID:y4cunDDN.net
>>64
なつかC

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 20:10:43.06 ID:rXtjfYPJ.net
>>64
こんな感じか
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/6/6/66a06957.gif
https://livedoor.blogimg.jp/kaikaihanno/imgs/f/e/fe1dbade.jpg

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 22:22:25.75 ID:0goTRY4h.net
マンガン電池買ってきた
6個110円
掛け時計とかリモコンとかだとこっちのほうがいいというのははたして本当か

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:53:15.62 ID:QyS65BCx.net
マンガン電池は液漏れしないと言われてるが?

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:22:39.39 ID:vwDfEAdh.net
長期間ちょびっとずつ電力消費するものにはマンガン電池が良いって言われるけど
最近の事情だとアルカリでも良いみたいよ
ちなみに100均アルカリ電池を体重計に10年以上入れっぱだけど問題なく普通に使えてる

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 02:43:09.67 ID:k7S4vcvZ.net
充電池無くなったな
戦争やらなんやらのせいらしいけどエネループとか高いの買うしか無くなった

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 04:46:25.31 ID:IlbRcXBo.net
妖しげな中韓充電池買って爆発でもしたら目も当てられんb

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 05:03:39.16 ID:Bga0w1b2.net
マンガン普通にお漏らしするよ
時計は単セルだから少し安心
リモコンは使うとき結構電池食いだから果たしてマンガン向きとは思えん

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 05:40:25.83 ID:GQGHju5t.net
掛け時計は電池交換面倒くさいからアルカリにしてる
マンガンだと1年ちょい、アルカリだと2年弱ぐらいか

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 06:32:58.44 ID:W3Sro23l.net
液漏れしたときに危険が無いのがマンガン電池

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 07:50:12.06 ID:UdqGy+rl.net
そろそろCATEYEの有線式サイクルコンピューターの電池替えようかと
初期電池は2年保ったけど100均で良いよな?

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:10:56.26 ID:UdyXc3u7.net
>>80
電池って爆発するの?どんな理屈で?

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:15:13.77 ID:IlbRcXBo.net
>>85
充電池だよ
爆発っていうか破裂だな
ま、同じようなもんだ

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 15:27:48.33 ID:UdqGy+rl.net
スマホにも使われてるリチウムイオン電池は穴が開くだけで発火する

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 16:09:01.88 ID:8XT1bDb7.net
過去にはリチウム電池(いわゆるコイン電池)が原因の発火で飛行機が堕ちてる

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 17:03:51.62 ID:oeWZToXG.net
極の仕切りが不良とか、素材に異物が混じってるとか、結構まれによくある

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 01:12:21.43 ID:q7nCh8h8.net
>>84
ベロ8や9なら2年どころかもっと保つでしょ
夜間ライトのない有線のは恐ろしい程に消費電力が少ないみたいよ

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 07:29:44.44 ID:lDgZcYg5.net
キャットアイのMITY2使ってるんだけど
1620ってのがなかなか無くて去年探し回ったぞ
1616も使用可らしいけど容量少ないよね
もうそろそろ交換時期かなって人は確保しといた方がいいかも

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 07:48:56.15 ID:2kzRQsQD.net
CR1620は淀で税込み130円送料無料17ポイント

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 19:32:05.06 ID:JsZSZKYd.net
ベロ9のサイコンのモニターだけ盗まれたことがあるよ。すぐ捨てるクセしてやめて欲しい。積み重ねた思い出が詰まってるねん。

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 19:54:51.59 ID:q7nCh8h8.net
モニターて本体側じゃんw
台座とセンサーの方ならそっちだけ補修パーツとして売ってるけど本体はどうにもならんね

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 20:04:16.15 ID:GlhLX9Xq.net
100均のサビ取り消しゴムってあんだけど、これでリム面コスルと綺麗になるぞ。
ホーザンのラバー砥石みたいなもんだ。それが100円で!
マジで使える。
しかも、粗目細目2種類が1個に付いてる。

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 20:50:24.81 ID:E5P1l4j3.net
>>95
錆落としクリームの方が良い気がするんだが
ひと拭きで落ちるし

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/24(日) 20:56:14.90 ID:2kzRQsQD.net
Vブレーキなら雨の日に乗ったら後は濡れた雑巾で拭くだけだな

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 13:37:43.48 ID:LuTbBb1t.net
セリアのちっさいシートバッグ、小型電動ポンプが入った

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 14:05:53.91 ID:2kD7ZDpa.net
リムの汚れは消しゴムとか色々なの試した人がダイソーのアルカリ電解水が良く落ちるって検証してたから自分は消しゴムで擦ってからアルカリ電解水で拭いて掃除してる
でもまあ使いこんで削れてデコボコのリムは綺麗になるっていっても限界があるよw

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 17:46:55.05 ID:ysDIsKS0.net
サビ取り消しゴムの売り場は自転車や工具売り場かな?

101 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 17:53:40.10 ID:+Qx/KzN0.net
>>100
そうです。

102 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 17:57:22.23 ID:wz8n0i7e.net
それでパンク修理も出来る

103 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 21:06:27.36 ID:hJXqDpAZ.net
>>98
何小型電動ポンプて
5Vとかでチャリに空気入る?

104 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 22:07:43.86 ID:laiW5TAI.net
>>99
耐水ペーパーで水付けて軽く撫でればかなりスムーズになるぞ
ただしやりすぎ注意

90 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200