2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

電動アシスト自転車総合 part64

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 06:02:51.84 ID:E3QMqf58.net
ここは自転車板の国内・海外を問わず
またシティサイクル・スポーツの区別無く
「電動アシスト自転車」全般について語るスレです

E-BIKEの話題に関しては出来るだけ専用スレをお使いください
違法改造、特定小型原付、キックボード、ヘルメットの話題を禁止します
法律の議論、法解釈の話を禁止します
●質問前にWiki必読
http://www26.atwiki.jp/den-assist/
自転車板共通ですが、質問の前に一度ググってみましょう

次スレは>>970が建てて下さい

※前スレ
電動アシスト自転車総合 part59
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692825860/
電動アシスト自転車総合 part60
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1697463757/
電動アシスト自転車総合 part61
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1701711894/
電動アシスト自転車総合 part62
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1705818737/
電動アシスト自転車総合 part63
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1708061508/

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:43:38.44 ID:ekjRiDAC.net
>>234
なんでわざわざ足離すの?

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 19:56:26.84 ID:moDFWUIj.net
>>235
たしかに
足を止めるか力を抜くだけで良いよね

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:25:31.07 ID:TDFg3Qok.net
キックボードはK2社の製品名です

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 20:32:05.63 ID:D7ZC27vk.net
>>235
そらギア比変えるときはニュートラルにするやろw

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 21:47:52.73 ID:7iewmzxq.net
電動キックボードでコケてる人見た事ある
転がっててめっちゃ面白かった

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 00:12:04.96 ID:SMCTp6rA.net
今日は強風予報が出てるから
いくらアシストありでもあくまでもアシストだから筋力使う
大変そうだ・・・バッテリー満タンだからパワーモード使いまくりで

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 00:13:24.98 ID:SMCTp6rA.net
専用スレッドはちゃんとあるからここで無駄レスせずにこっちに行って

電動キックボード11台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710103334/

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 02:37:25.69 ID:erZt2paN.net
そうそうあんなガイジ御用達のおもちゃスレチだから
知能に制限かかってないと乗れないよあんなの

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 04:01:41.77 ID:g8LT7AnS.net
帰宅途中にて、ワークマンのリフレクトカモだと思うのだけど上半身が真っ白に発光してて遠目からでも「何か巨大な白い光の塊がある」と視認出来たので凄いわ。。。。

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 05:09:26.35 ID:+qSQypiB.net
>>225
植樹から数十年経って大きくなりすぎた樹木は根が張りすぎて路面を破壊する
そのため歩道がデコボコになる
結果的に撤去
街路樹はなくなりつつある現状

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 06:02:29.36 ID:4QFsL03W.net
流石に車道を逆走する自転車は最近見かけなくなってきたけど
自転車専用レーンが信号の手前でいきなり消える欠陥道路だらけなのは相変わらず
アレ何考えてんだろうな
なら最初から作るなよ
歩道走るしかねえだろ

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 07:07:30.30 ID:SEaSP6aD.net
よっしゃ!
ワシが総理になって日本列島改造したろか~♪

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 08:21:21.82 ID:yTWX7Xh6.net
>>243
それ闘気な
北斗じゃ強いやつはだいたい光ってる

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:39:09.61 ID:uFUKD/9t.net
>>238
ニュートラにすんのに足離す必要ないだろww

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 10:49:09.75 ID:d/rFjbSM.net
昔、ペダルから足離して前のフレームに足乗っけて坂下ってる変な乗り方のオジサン見たの思い出したw

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 11:10:49.67 ID:3JITs78B.net
通勤時間帯なんて自転車がチョロチョロ道路に出てくるやら電アシママが前後に子供積んで直前を斜め横断するからずっと自転車の速度で渋滞してるよ

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:12:16.53 ID:5pqtBKXJ.net
風強そうだからカバー掛けて予め横にしとく

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:19:23.38 ID:MaxCGewc.net
夜間電池切れでアシストとまっても照明は切れない
(寿命に良くない)完全0%に限りなく近付く

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:32:11.76 ID:/ao1Q6Y6.net
>>234
すまんそう書いたのはオレだけど
リヤのスプロケの歯数を16Tに減らしてたのを
忘れてたわw

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:37:54.86 ID:UAnV8cAM.net
クロスバイクから電アシ買い換えの最適解モデルが分からない…

電アシにスポーティ求めない方がいいのかな?

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 12:59:49.23 ID:/ao1Q6Y6.net
個人的には電アシがスポーティである
必要性を全く感じない。

電アシパワーがガンガン飛ばすために
利用されるとしたら迷惑がかかると思うので
やめてほしいw

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:13:45.29 ID:k1ORdrsi.net
>>254
サードバイクスのフェスモーター買ったけど良いよ!納車時に機械式ディスクから油圧式に交換したけど工賃無料で14000円くらいでできた
あとチョイキズ特価で20%offだったマジでうまい

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:20:04.86 ID:ECTTKvy3.net
>>245
通勤時間帯とかクソほどいるよ
冬は無灯火逆走も大量発生してる
特に子供乗せて無謀運転してる奴って、口減らしでもしたいのかと勘繰るわ

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:32:49.18 ID:dtxaM4ds.net
長距離ならスポーティ

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:47:29.38 ID:6mU2e03L.net
>>258
そうスポーティくらいで良いよな
100万以上するeロードとか買っても結局アシストは24km/hでストップしちゃうし本格スポーツ求めるなら人力ロードの方が軽くて速いし距離制限無し
ebikeはゆるポタスポーティみたいのが最適解と思う

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 13:48:11.09 ID:F8ux126u.net
>>256
レスありがとう
知らない自転車なのでググってみるね

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:03:10.46 ID:6mU2e03L.net
>>260
ヤマハと比べるとアシストの味付けに至らなさはあるけど慣れでどうにでもなるレベルだよ!ググって見てくれ
あと安田団長がfesmotor乗って暗峠制覇してたよ
ご参考まで!

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:45:17.36 ID:HMToMG59.net
>>257
あれは凄いわw
子供二人乗せて突撃してくる
被せてるヘルメットなんて意味ない

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:45:18.16 ID:EEpDPAIG.net
電アシとうとう29800円が出てきたか
ドンキもかたなしだな

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:46:27.61 ID:JycQ/30H.net
充電中に燃えるんじゃね

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:48:03.66 ID:EEpDPAIG.net
6歳児子供2人乗せると50キロは増加するよな
それでもアシ意味あるのかね

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:48:25.71 ID:EEpDPAIG.net
>>264
ありえるw

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:56:01.63 ID:sWn7IFI0.net
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1562039561932480513/pu/vid/720x720/gqtmN4jkGZxlcaJg.mp4?tag=12

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:14:38.51 ID:OipEshya.net
本艦左後方より100kgの子乗せミサイルが突っ込んでくる。方位230、距離6m

両舷停止後進一杯衝撃に備え
子連れ反転直前060方向へ通過!回避!
信号を横断して離れてゆく。

被害確認報告。買い出しの卵が落ちました。老人がシートベルトで骨折しました。

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:17:46.93 ID:fFsZbbHq.net
>>248
ホンマや!!!

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:17:54.77 ID:WzoFHorB.net
>>265
もっと小さい落としても気づかないくらいの子供乗せて爆走してる

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:19:46.37 ID:3JITs78B.net
>>248
漕ぎながらギア替えてもガヒぃガチャコンってならないの?

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:23:27.96 ID:EEpDPAIG.net
>>270
そこまで盲目になると厳しいなww

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:43:58.75 ID:5pqtBKXJ.net
>>271
足乗せたままでも漕がなければ問題ない

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 16:49:54.77 ID:SEaSP6aD.net
>>268
人間の盾やな
幼い我が子を盾にする卑劣なテロリストに天誅を!

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:35:29.32 ID:OB/N27yB.net
>>263
どれ?
電動アシスト 29800
でぐぐったら

1年未満 電動自転車 29800円 販売価格 16,390円

ってのが色々出てきた
uberバッグ付きとかまである
でも、詐欺サイトだと疑ってしまうのは悪い癖だ

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 17:44:31.64 ID:d/rFjbSM.net
>>263
あまりに安いやつは逆に不安になる

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 18:20:06.76 ID:4QFsL03W.net
いやー、今日はアシスト大活躍だったなぁ
暴風もなんのそので前に進めたわ
止まった途端に押し戻されるけどw

あと物凄いバッテリー使ったなw
普段自宅と会社の2往復で10%使うんだが
今日はたぶん15%くらい使ったと思う

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 19:16:51.26 ID:2G/7/Nup.net
>>271
オマエさんはペダルから足を離さないと漕ぐのをやめられないの?
そんな乗り方誰に教わったのよ?

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 21:11:29.64 ID:8MP2aDF0.net
イオンやあさひの店舗受け取りって、その店のスタッフが組み立ててるの?
それとも組立てたあとに店舗に運んでる?

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 21:29:41.71 ID:d/ColHfc.net
普通は現地で組み立てる
それが仕事だし
完成品運ぶ事ってまずない
たまに佐川とかでコンベアーで立ててガタガタされてるけど
普通は箱

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:08:02.05 ID:6h3yU7RF.net
>>263
文字列使わないと32000円やん
これだろ?
https://imgur.com/a/6aqZtBY
1000wブラシレスで15ahだからいいけどデザインがな
普段使いだとミニベロはつらい
でも教えてくれて助かったわ
安いから一台買う

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:19:34.17 ID:6h3yU7RF.net
>>275
それ詐欺だからやめなよ

>>276
セールだからね

>>281
あー見つけた?それだよ
アニバ券無いの?
カート画面で ifsy3YZ
何回でも使えるし、2台なら2%オフと重複するから596円そこから割引になるしな

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:31:26.16 ID:kR2GatI4.net
そんなん買わねーよ…と思ったら自演かよ

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:32:48.41 ID:d/rFjbSM.net
怖い怖い

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:32:57.38 ID:1QuuKyTS.net
45km/hはいかんでしょ…

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:38:53.85 ID:sBH6eOmz.net
あー見つけた?ソレダヨ👁

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:40:21.93 ID:QE6aN1i8.net
なんだ自演ギャグか
三万中間なら珍しくないから別にいらんわw
二万円代まで落ちるのはまだ時間かかるだろ

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:43:02.54 ID:ucstCk3g.net
怪しいコード使わせたかったんかね

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:51:11.14 ID:uaSrxZp6.net
中国製なら29800円以下あるんじゃないの?
自演君が推してるやつは中国製じゃん
19800円探してこいよ
ネタで買っちゃるww

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 23:52:06.19 ID:ABE3Fn8m.net
>>279
今は殆どの自転車は9分組というほぼ完成車の状態で入荷します
ハンドルが垂直になってるのを直すのと、サドルの調整やペダルの組付け程度で
完成する物が多いですね

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:40:13.31 ID:31uRLA2l.net
なんか酷い自演があったと聞いて飛んできましたジ・エンド

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:45:47.06 ID:FdqUFmsI.net
やはり向かい風が強くてもアシストがあるとそんなに疲れることもなく乗れていいな
疲れないわけじゃないぞw

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 01:59:18.98 ID:dYP4vg1r.net
多少の運動にもなる爽やか爽快

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 04:01:18.05 ID:GWfsfLNs.net
そろそろ電アシ化できるタイヤだけ売ってくれんかな

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 05:27:29.00 ID:UoGK2qsv.net
ノーパンクタイヤに換装したら煩わしさ消えて最高なんだが

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 07:34:04.95 ID:XfLsNymX.net
>>290
今っていつの時代から?
25年ぐらい前は既にそんな感じだったよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 08:46:07.52 ID:TJZeMC4o.net
イーベイのインド産100ドル電アシ買った人いる?
日本への送料が50ドルだから今のレートだと22350円なんだが

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 08:46:59.48 ID:TJZeMC4o.net
>>292
少しは運動になった方がいいから

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 09:20:00.64 ID:Wigt0dk6.net
>>297
本当にそれアシストか?

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 09:32:31.60 ID:9t2p2yqA.net
>>299
eleglide m1 だよ
プラスじゃない方ね
シッピングフリーオプションついてるセラーいるから安い

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:11:48.68 ID:X1LCJqsg.net
150ドルのはこれね
https://www.ebay.com/itm/325176736999

これをログインしてドル決済に変えるとベース100$になるので、そこでシッピングフリーオプションに入会して送料を50$に落とす
ログインしないとGBPでしか見れないから、そこはログインしてね

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:12:48.03 ID:X1LCJqsg.net
わすれてた、シッピングフリーは14ドルマンスね
164ドルだわ

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 10:16:16.64 ID:DFZRMTNN.net
アリエクセールで電動の空気入れ買ってみようかな
バッテリーボカン💥がちょっと心配だけど便利そうだ

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 12:06:25.17 ID:D/CjNN8H.net
空気入れってセル何本入ってるんだろう
大容量!みたいなやつほど怖くて買えない
欲張るほどリスク上がるイメージ

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:06:35.89 ID:GK94P3Xr.net
電動空気いれ買ったことあるけど
バイクが200kPa台で自転車が400kPa台
バイクまではすんなり入っていくけど400まで行くとかなりきつい
あと音がうるさい
結局バイク専用にして自転車はフットポンプ式使ってる
あとその後電動空気いれは壊れた

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:19:09.90 ID:EaeBf0Uo.net
普通のデカいコンプレッサー使ってるわ。
30Lタンクの。

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:30:20.14 ID:3R0efn5P.net
スリコの自動空気入れいいよな
500円の
410kpaまですんなり入る

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 13:40:32.95 ID:TW/XMrJH.net
>>307
あれいいよな〜アタッチメントもたくさんついてるし

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:45:40.65 ID:asnhm0C5.net
でかいわ

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 14:57:08.03 ID:1ICRruHr.net
おしりに入れたらどうなるのっと

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:40:10.90 ID:V/CSpSY7.net
死んじゃうぞ

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:45:12.55 ID:QYWd76hV.net
目の前でコリコリコリコリって嫌な音がして死んだ人おったな

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 18:53:19.25 ID:TW/XMrJH.net
スリコの買ってきた
新商品てなってたから最近出たんだな

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 22:02:25.31 ID:NkokB4Sn.net
スリーコインのは税込660円だったはず
モデルチェンジか?
https://imgur.com/a/D966qt3
俺も使ってるけどこのタイプで黒と白

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/21(木) 22:48:07.64 ID:B/3ocDNh.net
>>314
楽そうでいいな

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 02:22:08.37 ID:Ilifniot.net
>>314
明日買ってくるわ
汗だくなるししゅこしゅこは

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 02:31:03.38 ID:YqoRM3rJ.net
>>314
表示付きならこれ安いな

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 07:13:32.95 ID:G/9XRuyQ.net
スリコ近くにねーよ
メルカリで買うか

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 07:28:07.14 ID:G/9XRuyQ.net
夏は手動ポンプは無理(´・ω・`)
せめてふむやつ

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 08:56:11.63 ID:eKXMPb+Z.net
660円なのにスリーコインズとは???

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 09:55:34.20 ID:74x2qOQt.net
店ノ名前ナダケ

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 09:57:32.60 ID:74x2qOQt.net
さっき聞いたら
500円と50円と50円らしいです

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 11:08:52.89 ID:W0+Ss+x1.net
普通にスリコでも1980円とかあるよ
大抵は300円だけどね
だから>>314のは500円コーナーなんでしょ
都心にしかスリコ店舗ないのがネック

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 19:03:34.50 ID:io/UCNa1.net
てか660円のでチャリの空気入れれるのすげーな

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 20:34:30.93 ID:7I8K79sa.net
LYPプレミアム 実質無料で1万円相当が還元されるお得キャンペーン開催中 3月31日まで
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ab812a39e9ab2869d2c17ddd85f0a62ed72712f3

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 20:39:51.58 ID:L+bnSVGQ.net
来週から暖かくなりそう
YouTuberみたいに都内の激坂チャレンジとかしてみるかなw

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 22:59:07.95 ID:A0SeVC8c.net
うちの近所
https://i.imgur.com/2nhYYED.jpg

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:11:52.35 ID:Lq0IxqXo.net
>>327
対向車が来なけりゃふつうに登れそうな坂だな

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:38:57.61 ID:C49RvfZv.net
電動アシストってとんでもなく楽なの?
GIANTの見てみたけど40万とかするんだな

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/22(金) 23:43:10.64 ID:kCvOyTez.net
車が登れるなら余裕で登れる

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:01:09.70 ID:h/J4CTSV.net
>>329
20km/h以下なら脚の重さだけで走れる感じ
23km/h以上は普通の自転車のほうが楽

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:43:05.53 ID:E0VYfMPF.net
>>327
これTB1eなら立ちこぎやなw

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 00:53:50.96 ID:mLJz7Tux.net
余裕でしょ30%でもシッティングで登れるもの

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/23(土) 03:12:02.14 ID:uSkztYQB.net
この程度なら余裕だよな

総レス数 1001
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200