2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

Wilier ウィリエールpart20

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 08:32:17.41 ID:kwhXtRvK.net
(参考URL)
○本国 http://www.wilier.it/
○USA  http://www.wilier-usa.com/
○日本代理店 http://www.wilier.jp/
前スレ
Wilier ウィリエールpart19
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1646824597/

2 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 08:33:17.83 ID:kwhXtRvK.net
スレ落ちたのでたてました
wilierに栄光アレ

3 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 13:27:40.00 ID:GO8N42pw.net
wilier愛してる

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 19:14:13.70 ID:Ewip2vm/.net
ロードバイク乗りまとめ

自転車板がスポーツ一般にあるから勘違いしてるやつが多いが一般のロード乗りは駆け引きがないからスポーツではない

ではトレーニングの部類かと言うと、有酸素運動ではキツイ部類に入り、ランニングより何倍も優れており、何倍もキツイ。

ランニングでは2~3?で根を上げるやつでもロードなら100kmくらい走れるので体力や根性がない人でも乗れるのがロード

そもそもママチャリより快適に乗れる楽ちんな乗り物であり、前傾姿勢の印象で難しそうなだけで、実は運動音痴な人でも1週間足らずで違和感がなくなり

購入店から乗って帰る間に慣れる人もいるほど簡単な乗り物である。

特に免許などいらないことを考えれば当たり前のことかもしれない

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 19:14:34.67 ID:Ewip2vm/.net
トレーニングとしては競輪選手のようなトレーニングをしない限り、100kmを走ろうが筋トレ、ダイエット効果はランニングに比べかなり低い

そのため筋トレやダイエットの効率が良く、プロのスポーツ選手でロードバイクをトレーニングに取り入れてる人は多い

風を切って走ったり、景色を見たり、日帰り小旅行のような感じで快感やレジャー要素があるのでランニングより何倍も長続きする可能性は高い。

意思の弱い人でも続けられるのは良いこと。

ただし、身体を本格的に鍛えたりする場合はランニングをおすすめしない。

自転車しか選択肢がない底辺層が好んで乗ることが少なく、ワーキングプアや生活保護が多くの割合を占めない。
また、生活保護が少ない事から在日朝鮮人の割合も必然的に少なくなる。

人種はスポーツとはほぼ無縁の機材オタのキモデブがほぼ全てを占めていない傾向がある
カテゴリ的にはアニオタ鉄オタエロゲオタカメラオタに遠い存在

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 19:37:39.47 ID:I1pYSvq2.net
ロードバイク乗りまとめ

ロードバイクは
生活保護、貧乏人、低所得者、ケチ臭い人間が多く乗っており
彼らは電車やバスなどの交通機関に運賃を払いたくないので自転車を好んで乗っている

またケチ臭い人間なのでショップで工費が発生することを嫌がる。そのため基本的に彼らは金のかかるディスクブレーキモデルは選ばない
また貧乏人なので完全内装フレームが買えないので電動無線変速にする必要もあまりない。
嫌われ者のロードバイク

彼らはピチパンプリケツウェアを常に着ており 汗臭いピチパンの格好でヘルメットも脱がずにコンビニや飲食店に出入りしておりお店やお客の迷惑になっている見た目のキモさも嫌われる原因である
彼らは車道を遊びで走っており仕事をしているバスやトラック運転手の邪魔になっている
汚物ローディーのせいでバスが抜かせずに到着時刻が遅れることもよくあり迷惑きまわりない。この点を彼らにいうと自転車は車道が原則!交通違反はしてないと必ず言うが
実際に汚物ローディーのプリケツ後ろ姿をドライバーは常に見ないと行けずそれによってストレスを与え不快な気持ちにさせていることや円滑な交通な妨げている事実は何を言っても消えない
また車道だけではなく河川敷でも歩行者、ランナー、犬にも嫌われておりここまで社会全体から嫌われているスポーツは実はロードバイクだけである

彼らの主張について
貧乏人の為、最新バイク、ディスク、電動が
買えないそのため
105で十分!電動、ディスクブレーキは不要とよく 主張している。 ディスクブレーキはもとからオートバイ、車、MTBとほぼ全ての乗り物に用いられておりそのテクノロジーが時代の変化とともにロードバイクにも搭載され普及し始めることは普通のことですが
貧乏人の彼ら自転車業界、企業側の総押し付け!金儲けだと言いこの場に及んでまだ
ディスクブレーキの普及が受け入れられない 企業もビジネスですから

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 18:29:45.70 ID:LS+UyzS2.net
https://wilier-jpn.com/2024/03/18/gtr-team-le%ef%bc%88limited-edition%ef%bc%89%e9%99%90%e5%ae%9a%e7%99%ba%e5%a3%b2%e3%81%ae%e3%81%8a%e7%9f%a5%e3%82%89%e3%81%9b/

GTR team LEはつばい!

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:24:24.78 ID:x+fP6b0g.net
カーボンフレームで17万は普通にすごい

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 19:56:05.56 ID:LS+UyzS2.net
旧チェントウノエアーみたく足元の剛性よわよわでなければ良いが…

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 22:07:37.42 ID:cL2iNbRf.net
完成車17万のエントリーモデルに剛性もヘッタクレもない

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/18(月) 22:25:38.42 ID:sRKGdLp4.net
丁度クロスからの乗り換えで初ロードにGTRのリム考えてたんだけど、GTR TEAMと約7万の差があるのか。
柔らかくて進まないって聞いた事あるけどLEだとさらに進まないの?

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 01:00:31.13 ID:8tfp/IKp.net
グルパマFDJが今年からウィリエールってのさっき知ったわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 06:57:35.53 ID:0whFmZ72.net
アルミのmonte4、カーボンのGTR team LEと好みで選べて良いね

34 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200