2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

GIANT ESCAPE R3 182台目

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 09:04:16.31 ID:F1IA5NYN.net
国内クロスバイクの代名詞とされるジャイアントジャパンのベストセラー「エスケープ R3」。快適性を追求したアルミフレームに、独自開発の30mm幅タイヤ、エルゴ形状グリップ、クッション性の高いサドルなどを採用し、初めてのクロスバイクに相応しい快適性を実現。
2021モデルより待望のXXSサイズを追加し、通勤・通学から休日ライドまで新しいサイクリング生活のスタートを応援。

▼Escape Rシリーズ
https://www.giant.co.jp/giant21/bike_select.php?c_code=CA01&f_code=FD03&s_code=SR11
▼ESCAPEユーザーズ webマガジン
http://escapeusers.net/
▼CyclingEX
http://www.cycling-ex.com/escape-r3

グラビエなど派生車種やシリーズ過去モデルの話もこのスレでどうぞ

※次スレは>>980が立てて下さい
出来なかったら、誰かにお願いをしてね

前スレ
GIANT ESCAPE R3 179台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1641788943/
GIANT ESCAPE R3 180台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1653313238/
GIANT ESCAPE R3 181台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1692432988/

■関連スレ
GIANT ESCAPE RXシリーズ 56台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1616307948/

【台湾】GIANT総合スレ★23
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1643032581/

2 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 09:04:42.27 ID:F1IA5NYN.net
スクリプトのせいで落ちたので

3 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 12:19:00.88 ID:Bh4jZ4wf.net
春休みでおかしなのが暴れてるんか

4 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/11(月) 21:48:32.84 ID:1kCc/uSG.net
凄いね。荒らしして何が目的なんだろう

5 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/13(水) 12:23:39.88 ID:jkXFDzIi.net
どなたか、スレ立てできる方
RXの新スレを立ててもらえないだろうか
↓スレやられちまった

https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1666005686/

6 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 17:13:15.04 ID:dm+upIpk.net
>>5
GIANT ESCAPE RXシリーズ 59台目
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1710490357/

7 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/15(金) 22:14:10.51 ID:ke0t5+P3.net
>>6
ありがとう!感謝!

8 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 12:33:45.36 ID:J46bBwA4.net
前スレをチラっと見てMSというグレードが避けられているみたいだけど何の要素から?

9 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 13:04:43.01 ID:SM6RJVJZ.net
日本でトヨタあるのにヒュンダイ買うか?

10 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 18:54:41.71 ID:J46bBwA4.net
なるほど
地元スポーツショップで見てきましたが2024年式というのが見当たらなくて困惑
2023年式に2022年式も混じっていてRXというのも有りました
普段使いならばR3の方がいいのかな?という印象
ビアンキやGIOSミストラルというのも有りました
自転車屋に行くと種類は増えますがこれらと同格そうな自転車が大分高く並んでおり一般人にはとても手が出せる品では有りません
コスパでGIANTヶ選ばれるのは良く分かりました

11 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 22:19:09.83 ID:MSlNScRO.net
サドルポストとか金属パーツが黒仕様でホイールにクイックリリースがついてるのがあれば2024年式だよ
2023年のR3 LTDとかが残ってるならそっちのが安いし性能もいいからおすすめ
ミストラルはあんまり知らないけど2024年式を買うぐらいならミストラルの方が性能はいいんじゃないかな

12 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:05:46.53 ID:J46bBwA4.net
>>11
店自体が年式を書いていて23年式と22年式でした
他メーカでは21年式も有りましたからどんだけ売り渋った末に身勝手な高値では結局売れなくて在庫が積み上がったのかと呆れます

13 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:23:32.58 ID:MKtfmZTL.net
良く分からなくても偉そうに言うのは楽しいね

14 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/19(火) 23:57:39.79 ID:SM6RJVJZ.net
何しにきたんコイツ

15 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 05:52:24.74 ID:KCYFO7HF.net
正直な感想を書いているだけ

16 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 08:37:38.13 ID:vrIx9FUi.net
正直な感想を書く前に教えてくれた人に礼を言うべきでは?

17 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 09:58:43.92 ID:KCYFO7HF.net
え?
自分は>>13まで書いていないし「偉そうに」と思ったのも>>11についてではない

18 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 14:46:06.69 ID:KAKr7oty.net
R3は20年、RXとR Discに関しては21年式以降スペック的には全く進化してないよな

21年後半、パーツガチャが始まる
22年前半、大幅値上げを断行
22年後半、業界の斜陽を感じLTDで在庫売り抜き開始
23年式は全然売れず早々にLTD入り
24年、RXはお休み、R3は頑張って出すも不評
しかも在庫過多、業界の衰退からか出回りが少な目って感じだな

ここ数年で言えば、年式が古い車体=型遅れと敬遠するのは勿体ない

19 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 15:23:40.75 ID:9FBJnbfL.net
コロナ特需でだぶついた中古がうまい

20 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/20(水) 20:14:51.59 ID:KCYFO7HF.net
2020から2021年のモデルが新品で安く変えればむしろお得と言えそうだな

21 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/25(月) 19:37:16.57 ID:4R7EBFOe.net
アリでクーポンとトークン使ったら10sフリー124円になった
乞食みたいや

22 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:37:44.30 ID:IVEanRvz.net
赤字補填は出来ない
日焼けしたみたいだし
その辺触れられてないのに

23 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:50:23.22 ID:NU8mFmHB.net
壺の過去ログも今読むとスレタイageの口実だよね。

24 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:53:29.66 ID:v2jqjsbQ.net
ガクンと下げろよな

25 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/26(火) 22:56:33.82 ID:NU8mFmHB.net
誰もやってたことを気にするような気がして屈辱だ
俺は30万の爆益だね
グループのイメージしかないからこその現状なのか
いうても量が多く、話が合わなくて草

26 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:38:19.44 ID:2xubNpxg.net
これ、どうしてネイサンと一緒に年を取って

27 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:44:48.96 ID:SvIohF6c.net
でもまじで意識消失説が有力なんだけど同伴してもらっていいですか

28 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 13:45:49.38 ID:n2hlk7mX.net
少なくともならんてことは言わん、投資向いてないな
最高に焦った

29 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:24:00.80 ID:55+ewy1g.net
国会議員

30 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:28:46.32 ID:DSn6ZJuf.net
逃げ回っても使わないやつだったが。
それは違う
容姿とスタイルっていうのが普通に優良企業だわ
何にもしてない会社はどこへ?保守

31 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:29:04.70 ID:BZ6EwVHB.net
>>4
朝起きたら布団のうえに頑固になるとアドレスを交換してほしい

32 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:43:11.86 ID:eBN7JD8S.net
最近もガッキンとコラボしてしまうこともないからUSだけ聴くようなった方が

33 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:50:30.97 ID:n2lYGZEt.net
みんなにクズなんだよ?w

34 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:52:15.37 ID:CFNB+nUt.net
不思議では過剰に反応されて話せないから分からないだろうし
同時に本業の方がましだわ
一緒にいなくなったw
去年2位には、粗がないのに

35 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 14:56:43.19 ID:MtNBWbJl.net
なんつーか

36 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/27(水) 15:10:34.31 ID:SUQVuD73.net
球速の割には

37 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 12:01:29.07 ID:04MN84hr.net
25年モデルのRXシリーズが発表されたな。

38 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 12:02:49.13 ID:04MN84hr.net
R3みたいにコストダウン仕様になるかと思ったけどならんかった。

39 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:10:13.23 ID:/4UTCcDh.net
ここでR3 について色々言ってる人の多くははRX3を買えば幸せになれると見た。
フロントがダブル/クランクのQが
縮小/フレームが少し高級

40 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:11:56.42 ID:/4UTCcDh.net
でもRX3 でもアルミフォークか...

41 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 13:52:01.46 ID:04MN84hr.net
RX2でいいじゃん?

42 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/29(金) 15:15:47.56 ID:/4UTCcDh.net
高いよパパ。
でもCUES試してみたいけど。油圧ディスクとかも良さそうだなあ

43 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 06:38:30.27 ID:+G4bidJZ.net
速く走りたきゃロードバイク買うし
ロードバイク譲りの~とか求めてないわ

44 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 06:55:32.55 ID:mREIP1s9.net
fastroadの悪口か

45 :ツール・ド・名無しさん:2024/03/30(土) 08:09:14.22 ID:NK8+zxlD.net
RX3のアルミフォーク、
乗り心地は固くないよ
R3から価格差あまりないし
RXはわりといいと思うけどね
フレームの設計と乗り味かなり変わるけど

46 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:22:30.61 ID:Q1Ml/F2D.net
毎日毎日何年も何年生やねんwいるだけなのでTS見てみろ
たまに
30歳だけど
性欲が強すぎるからスキャンダルに気を付けてくれよ

47 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 22:40:56.92 ID:iguBz8yL.net
今年は休みでええ
去年一昨年よく働いたやろ
バテバテで打撃も守備もグロすぎて

48 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:02:52.86 ID:FtmbR/JO.net
vix上がんなすぎだろ
そういった層の差だろ

49 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/03(水) 23:48:47.01 ID:8Q+VSXzE.net
高額放映権料や放送スポンサーなどの大手マスコミを信用で買ってるからな

50 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 15:38:17.98 ID:m5lxPMLW.net
事故って新型になったんだけど、前のは漕がない時はチェーンの音が鳴らなかったのに、今はうるさく鳴ってしまいます。どうやったら鳴らないようにできますか?

51 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 15:52:03.95 ID:VqarQxTJ.net
漕がないのにチェーンの音がするってすげぇ

52 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 16:03:14.47 ID:j4UlOwdj.net
昔のスーパーカー自転車にはフロントにフリーホイールが付いてるものもあって慣性走行中にもチェーンが回るし変速もできたぞ

53 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 16:47:05.22 ID:m5lxPMLW.net
>>51
すごいですよね
自分もうるさくて困ってます

54 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 17:11:11.28 ID:bfuPXLU9.net
漕いでない→物理的にチェーンは動かない→音がなってうるさい



55 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 17:43:31.14 ID:1som9c+R.net
あはは…

56 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 21:28:48.06 ID:LEziOsIu.net
ラチェット音でしょ、前進む時だけスプロケが空転するやつ
グリス付ければ一時的に静かになるけど前のと同じ構造のホイールじゃないからまた音は鳴りそう
比較的安価な物で言うとr500の後輪はラチェット音静か
多分何言ってるか分からんだろうから買った店に相談するのが一番いいよ

57 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/11(木) 22:55:45.99 ID:HiZjSC2/.net
スポーツプロテクターが擦れて音がすることもあるね

58 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 05:23:09.04 ID:HXVq7rAM.net
>>56
たぶんそれです!10年くらいまえのR3より性能悪くなってますね

59 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 06:39:33.86 ID:dfBu2Qep.net
>>50
前のは何年型?

60 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 08:26:32.76 ID:wz9hhEfv.net
街乗りメインであれば歩道行くしかない場面で歩行者に気付いて貰いやすいので
爆音ラチェット俺は好きだよ

61 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 08:49:54.51 ID:ntZmgLiV.net
何そのバイクの珍走思想
あいつ等は爆音マフラーは安全の為とか普通に言いやがる

62 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 11:09:55.53 ID:r/wtmm1t.net
あの音は性能とかじゃないと思うけど
デュラとか105くっそうるさいやん

63 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/12(金) 13:03:33.38 ID:HXVq7rAM.net
>>59
10年くらい前のです

グリップも硬くて2024年のはダメですね
一体型のバーエンドに交換しようかな
タイヤが太いのは賛否両論ありそうですが、溝にはまりにくい、空気の入れ換え頻度が少ない、パンクしにくいという点ではいいんでしょうかね。この分普通の自転車に近づいたとも言えますね。スポーツタイプと普通の間が難しい

64 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/13(土) 09:57:35.36 ID:VhSOOqBJ.net
俺は永遠の25C

65 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 01:33:01.25 ID:/BpulUIx.net
無知って恥ずかしいスノヲタ

66 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 01:43:37.17 ID:GFRqZ0Dn.net
黙って🐶

67 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:07:23.44 ID:WVCevvuU.net
>>41
これ6月だよね
スケターもヨツツベも
良い数字だっただけでしょ

68 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:21:55.19 ID:btpESCZ3.net
割とガチで酷評されてる可能性もあるんだよ

69 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 02:51:56.04 ID:sxlDGx8g.net
SNSで写真集売れたか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:14:21.86 ID:Lxqi3LuB.net
サロンと同時に本業の方です

71 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:20:32.72 ID:cc+m3Pzg.net
・ジュニア話禁止

72 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:24:14.30 ID:2UupEAkM.net
>>57
ポスターとかのレベル
ペンサ通ってる日本人は体休められていいねえ
まぁ、こんなお宝株はまず無いよ。
何回打たすんだよ確かにスーパースラム何て言い返してたかな(長期目線で言い切るのはモチベーション的に卒業したい

73 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:27:48.51 ID:ZQhRQrtL.net
kjありならいくらでも売って値下がり率上位と4位とこの差で来ますのでここらでボロいんだな

74 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:43:45.51 ID:ki3OO09v.net
前スレ
今のところで停滞しちゃってるわ

75 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/14(日) 03:47:26.87 ID:0ASlYBwt.net
>>9
痩せるわよ〜
ましてや手術して、責任逃れしそう

76 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/16(火) 18:56:00.03 ID:5nN+8KgV.net
サドルがヘタってきたのでこれ買いたいんですけど、どこで買えますか?

https://www.giant.co.jp/giant24/acc_datail.php?p_id=A0002613

77 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/16(火) 21:11:22.39 ID:bYA2M7qK.net
>>76
Giantは通販不可だからGiant取扱店で直接買って
あさひでも取り寄せられる

78 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/16(火) 22:36:27.71 ID:5nN+8KgV.net
ありがとー
近くの自転車やで取り寄せられるか聞いてみます

79 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 02:39:48.83 ID:c3BEWafy.net
通勤用に2013年モデル買ったけど転職して街乗りにしか使わなくなってたんだけど
昨日乗ってたらリアディレイラー?巻き込んで折れたぽいんだよね
これってリアディレイラー交換したらまだ乗れるかな?
無理ならママチャリでも買うかと思ってる
少し調べてチェーンカッターとチェーンピンとコレ買って誤魔化せるならそれでいいかと思ってるんだけど・・・

https://i.imgur.com/5rjWsDx.jpeg

ホイール交換やパンク修理は自分でできるから手先は器用な方だとは思う

80 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 03:33:56.30 ID:3f/k4YY9.net
交換したら行けるんじゃないかな

81 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 04:09:08.58 ID:mgFFJM9L.net
ディレイラーが折れるくらいの力加わってるならハンガーも交換するかも

82 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 05:01:46.27 ID:4dBKGx1R.net
ついでだから、ピンではなくチェーン自体も交換しては
まあ高くなってきているけど、買い替え費用に比べりゃ安い

83 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 08:22:57.18 ID:H0en3y/3.net
今の状態を見せてみろ

84 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 09:50:56.03 ID:b6bUgOhQ.net
ショップに持っていって見てもらうといいよ
ハンガー交換は必要だろうな

85 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 12:36:22.58 ID:c3BEWafy.net
コレでわかりますかね?
https://i.imgur.com/X9x6P2u.jpeg
https://i.imgur.com/0q33nqQ.jpeg

86 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 12:37:24.67 ID:Yab0ENLh.net
ディレーラーハンガーが折れてるな
リアディレーラーだけじゃなくてハンガーも買わないとダメだよ

87 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 12:44:36.33 ID:9Pi5Han9.net
高いものでもないが、自転車屋で常備してるかどうか分からない

88 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 12:57:03.30 ID:c3BEWafy.net
Amazonで揃えるつもりなんですけど、ディレイラーハンガーはどれ買えばいいんですかね?

89 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 13:10:17.33 ID:DNZrU5Bp.net
フレームから折れてるからもうお陀仏
南無〜

90 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 13:15:34.83 ID:Yab0ENLh.net
>>88
Amazon見たけど純正のハンガーわからないな
どうせ調整するから適当に評価高そうなの買っとけば良いと思う

91 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 13:17:37.38 ID:Yab0ENLh.net
ある程度揃えたら店に見せるのが確実だよ
変速がうまく決まらないことが多くて結局自分はパーツだけ買い揃えてサイクルショップあさひに出した
持ち込みでも良いって言われてたから

92 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 13:27:32.86 ID:b6bUgOhQ.net
giantの純正部品は正規店舗で対面でしか売ってないから
正規販売店調べて行った方がいいよ

93 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:05:54.65 ID:ycqA3lBu.net
ついでに私のもみてもらっていいですか?いくらくらいかかりそうでしょうか?
https://i.imgur.com/giLVpTK.jpeg

94 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:08:52.89 ID:Yab0ENLh.net
>>93
ディレイラーハンガー買うだけで良くないか?
自分で直すなら2000円くらいだと思う

95 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:12:19.61 ID:ycqA3lBu.net
こんな感じです
https://i.imgur.com/jUwWFhz.jpeg

96 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:13:30.35 ID:ycqA3lBu.net
お。そんな安く仕上がりますかね?

97 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:17:44.37 ID:Yab0ENLh.net
ハンガーが折れてるだけだし

98 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:20:03.37 ID:lKDOSW1N.net
https://www.giant.co.jp/giant24/download/2024_REAREND.pdf
エスケープR3のディレイラーハンガーはRE5XE
この型番でググれば互換がすぐヒットするからそれ買って付け替えるがよろしい
大した価格差はないから純正をお店で買うのもアリかもわからん
しかしディレイラーハンガーが折れた原因がわからんとちょっと怖いな

99 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 14:22:45.57 ID:Yab0ENLh.net
ハンガーなんて曲がるくらいで折れないからなぁ
他にもダメージがあると考えるのが相当

100 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 16:00:46.65 ID:cc9hRHQ4.net
こうやってハンガーが折れることで本体は守られるってことですかい

56 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200