2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【FTP】パワーメーター 79watts【W/kg】

127 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/22(月) 22:49:11.34 ID:i6TpB8WS.net
頭でも打ったのかな

128 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/22(月) 23:17:32.78 ID:HQSbwJ8M.net
止まってるクランクシャフトの中をケーブルだけ
カラカラ回ってる状態を想像してるのかねw

129 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/22(月) 23:20:39.49 ID:KYGRV6Ic.net
え、待って
シャフトの中に電源ケーブルがあってクランク回したら、ケーブルがネジれて千切れちゃうんじゃないの?

130 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/22(月) 23:23:44.08 ID:HQSbwJ8M.net
そう
だから回した分だけ逆に回す必要がある
それがちょっと面倒なんだよな

131 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/22(月) 23:51:30.24 ID:grvrGrY4.net
寝言は寝て言え

132 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 00:03:19.22 ID:Ynn3AhMy.net
>>130
でもそれやるとパワー正確に測定できなくなくない?😪

133 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 00:09:18.43 ID:4KhyOz5N.net
>>132
ポガチャルはそれやったおかげで
ストラーデ・ビアンケで優勝した

134 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 01:05:58.77 ID:Ynn3AhMy.net
>>133
そうだったんですね!!😴

135 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 02:03:46.80 ID:+A9TlOZC.net
私のIQ2はいつ来るのでしょうか

136 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 06:43:59.64 ID:d+S8aDJP.net
>129
BB軸の中で回れば大丈夫でしょ、そこ通すために、クランクキャップが専用品になってるわけだし

137 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 06:52:35.00 ID:eFV/aqV0.net
大丈夫なわけないだろ!

138 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 07:53:45.48 ID:d+S8aDJP.net
π時代は無線で出来てたことが何でできないのか

139 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 08:26:42.32 ID:RzvtY/xm.net
タクシー無線と混信するからとか

140 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/23(火) 14:49:27.65 ID:c2fn1PEq.net
左クランクにバッテリーつけなくて済むから

141 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 06:48:59.29 ID:T7gp9xOj.net
Stages Cycling lays off entire workforce
https://www.reddit.com/r/Velo/comments/1cbehn0/stages_cycling_lays_off_entire_workforce/

142 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/24(水) 10:56:58.28 ID:o01sMR7e.net
https://dassets.shimano.com/content/dam/global/cg1SHICCycling/final/products/cg2SHICComponent/cg3SHICCrankset/cg4SHICCrankset/FC-R9200-P-shic219-detail_3.jpg/jcr:content/renditions/FC-R9200-P-shic219-detail_3_750_750.jpeg

143 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/25(木) 15:32:43.10 ID:TU3MXxid.net
>>141
ステージス逝ったかRIP

144 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/25(木) 15:56:23.34 ID:gnWnv5f3.net
ロード自体が売れてないし、シマノ以外は潰れるかパワメ部門の撤退が中堅~大手までありえるわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 09:48:34.28 ID:iBJ8o8LC.net
iQ2は安泰だな

146 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 09:56:50.52 ID:lg1PqKT0.net
Assioma Pro MXって日本で買えるのいつぐらいなんだろう

147 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 10:28:37.34 ID:a6Dl/A9H.net
なんかstagesの末路見ると
assiomaもあやしいなあ

148 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 10:47:13.89 ID:OLy5Kq0h.net
パクリ中華に荒らされて利益出なくなったら終わり、中華も市場育てるとか開発もやらんし、パクリ元がなくなったら終わり

149 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 11:54:10.01 ID:bc98gS3V.net
xcadey、sigeyi、mageneは売るほうもだけど
買ってる輩も市場をぶっ壊すイナゴみたいなもんだね

150 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 12:21:38.61 ID:hWdA1j1J.net
中華のを使ってる人は安いから買うんだ。安くなかったら他メーカーのも買わないよ。
潰れるのが心配なら何個も買って支えてやれよ。

151 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 15:26:29.28 ID:8nyS3OTh.net
三流メーカーの製品はフロントインナーかアウターでパワーが変化したり、電池のの蓋が舐めたり接触で信号消えたりするから買う気が起こらんのよな

152 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 15:38:49.55 ID:ml/ZtcNy.net
ガーミンの事を揶揄したいなら現行品では治っているし、旧型もサポートに連絡したら交換部品を出してくれる
その点、訳の分からん中華みたいに売りっぱなしじゃないだけマシ

153 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 18:20:47.85 ID:ITmQgmjd.net
人間が出したパワーを計測するのが目的なら、チェーンがどの位置にあろうと
クランクを歪ませる力は問題なく計測できそうなんだけど
そうではなくて補正が必要ということは、パワメに出るパワーってのは人間が出した力、
ではなくそこから自転車が進む方向だけに抽出されたパワーって事?

ダイエットや疲労管理に使うなら、どっちかというと人間が出したパワーの方で見たい気がするんだけどな

154 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 18:48:46.65 ID:gMjMFvGN.net
>>149
お高い物を買って優越感に浸りたいのはわかりますが必要なのは機能であって名前ではないのですよ

155 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 20:08:42.98 ID:6MVi3bAK.net
マージーンのパワメを半年くらい使ってるけど調子いいから街乗りのクロスバイクにも着けたわ。クロスバイクに乗るのも楽しくなった。

156 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 20:14:45.45 ID:skBjP1Eo.net
今外通で4iiiiの左クランクのみが50,000円もするんだな

157 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 20:18:22.23 ID:mmuPcEv6.net
>>149
SRM以外買うなよ

158 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 21:10:23.01 ID:AcY56h9Y.net
>>153
そこは製品仕様として明らかにされてないのですが、自転車を前に進める力だけが測定されると言われてるようです。

ホントなのかは私はわからないけど。

159 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/26(金) 22:25:04.30 ID:ITmQgmjd.net
ふむふむ、ハブ計測→スパイダー計測→クランク計測→ペダル計測 でその辺だいぶ変わってきそうですなぁ

160 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/27(土) 07:08:11.17 ID:mnDLkHbu.net
>>156
直販は、fedexの送料が前の3倍、100ドル超に…、国内代理店通した方が安い
そのうち値上げされるかと

161 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/27(土) 15:44:12.03 ID:X49/69rC.net
>>159
自転車のパワーメーターでパワーとは自転車が前に進むための力の事を示す
だからそこで書かれてるどこで計測しようと結果は同じ。人間側の効率は考えない。

162 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/27(土) 21:51:07.07 ID:ISz1H2d+.net
違います
単にクランクをどれくらい歪ませたか
ペダルを変形させたかでしかないです

163 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/27(土) 22:32:19.78 ID:u7pLLXvA.net
パワーとトルクをごっちゃにしてる脳筋おるよな
下死点で全力で下に踏みつけてるのに何でゼロワットなん?とか言ってるやつとか

164 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 07:31:28.68 ID:yAwqKRTO.net
出力元は人体なのにね

165 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 09:23:28.55 ID:Kl8OMjGa.net
162はずっと同じこと言って荒らしてるけど
パワメの仕組みを知らない人にとっては良いテーマだね

166 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 09:48:23.00 ID:Ccw4BVAG.net
https://youtu.be/Wt3wkl3olWk
計測部位で数値に違いの出るのは確からしい

167 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 13:00:34.26 ID:EEz+ghMZ.net
以前に似た話題でスレがヒートアップした気がするけど結局まともな結論は出なかった気がするから
誰も答えを知らないんだろう

168 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 14:53:59.78 ID:/n3J19LL.net
お前が分ってないだけだぞ

169 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 15:14:30.37 ID:EEz+ghMZ.net
そうそう、全員が俺は分かってるって言いながらバラバラなこと言ってた

170 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 15:55:05.44 ID:Kl8OMjGa.net
バラバラじゃない、理解してる人は同じ説明してる
頭が悪い人は諦めよう

171 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 17:33:42.97 ID:QgV6WumQ.net
フォースとエネルギーの違いは物理学をちゃんとやってこなかった人にはわかりにくい点ではある

172 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 19:43:52.61 ID:fSPMLwiy.net
may the force be with you

173 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 22:25:43.68 ID:TOkxkoZL.net
フォースは力で

174 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 23:39:44.68 ID:he1Tzs7m.net
力isPOWER

175 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/28(日) 23:41:06.98 ID:2LZz4NGQ.net
毎日がエブリデイみたいな

176 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/29(月) 13:11:07.41 ID:rGQavlg4.net
マゲネ()

http://i.imgur.com/AcGgr3U.png

177 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/29(月) 14:32:48.06 ID:6qorJ46T.net
マージーンとは違う中華?

178 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/29(月) 17:20:25.14 ID:4mM9RX2S.net
>>177
固定ネジ1本といったらPESしかねーわw

179 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/29(月) 20:38:10.27 ID:rGQavlg4.net
>>177
マゲネのペスだよw

180 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/30(火) 06:32:26.88 ID:yE4V/8Ln.net
パキパキ音とか、BB30の悪夢を思い出すわw

181 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/30(火) 06:53:26.36 ID:6swrqWf2.net
取り付けミスってる可能性もあるしなんとも
クランクか音なりって構造的にチェーンリングの取付不良か左クランクの固定不良くらいしか思いつかんわ

182 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/30(火) 07:20:42.69 ID:RMhKQ/VF.net
中華許さん爺がここにも居着いてるのか

183 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/30(火) 08:06:12.80 ID:8Trmdhyp.net
そりゃロードに乗ってりゃパキパキ音の一つや二つするだろ、俺なんかスポークがパキパキいってるわ
破断するとかならともかく、神経質すぎるんだよ

184 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/30(火) 10:58:05.63 ID:oxrdUcJr.net
今泉君かよ

185 :ツール・ド・名無しさん:2024/04/30(火) 21:18:49.38 ID:jngVjR2v.net
>>183
完組じゃあまり見ないけど、リアが編んである組み方だと、結線してないと踏み込む時にバキバキ鳴るよね。
通勤号に下ろした手組がうるさいんで、グリス塗ってタイラップで結線して使ってたな。

186 :120:2024/04/30(火) 22:45:56.86 ID:LHOGAbj8.net
>>124
教えてくれてありがとう
見たら送料込4万8千ぐらいのを見つけたので初アリエクだけど
思い切ってポチってみた、届くの楽しみだ

187 :124:2024/05/01(水) 01:45:13.48 ID:n1rOdBLP.net
>>186
いいってことよ

188 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 11:12:54.90 ID:0V0il3vl.net
にゅーくりーむから一気に落としてるだけやろ

189 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 11:41:14.89 ID:AiTqLGXT.net
全体足が妙に上げ始めたのではないだろ本人の為やろ
打たれてない

190 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 11:47:31.26 ID:LXETCmN/.net
だっておまえやんw

191 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 11:55:18.42 ID:dgkpLrwQ.net
これがわからんやつが言ってるだけで
それは自然反応なのたった1億近い大麻栽培してる
アクセスしても夜勤の方が良いのか

192 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 12:05:10.97 ID:lcOYCOVr.net
>>114
本当最悪ジェイク今すぐ坊主とかには向いてると思うわ
番組スタッフにはどうしようもない

193 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 12:13:35.98 ID:hGjX/zxA.net
笑い上戸最高( ̄ー ̄)ニヤリ

194 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 12:47:01.52 ID:R3jcQApX.net
>>25
ここの銘柄は、辞任しないで評価しない限りそこまででも語ってるし

195 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 12:52:38.63 ID:UCpRnne3.net
>>94
壺の話したがるのは

196 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 12:56:02.18 ID:dLrvPXG8.net
>>43
アンチうっきうきやね

197 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 14:09:38.44 ID:CoRqJpyR.net
選挙結果が変わるとは思うが

198 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 14:49:00.98 ID:sTkISbYl.net
Twitterでイキることも無かったとしか言えないということか

199 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 15:41:12.88 ID:G8y3qOmS.net
おはぎ屋のトラックがぶつかってきたんか?
行列っときのこれ。

200 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 16:27:22.50 ID:LZcAhkv/.net
実際食えてない素人追ってろ

201 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 16:29:13.25 ID:ZTQN+EAN.net
化け物チームじゃない
そういう描写もあるけど本筋は女将軍がいてもウンコ出ないよな

202 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 16:44:23.67 ID:2smJ2rs5.net
この先
尻2回
尻2回だから
NHKもマリニンに昔のも全部噂話や都市伝説だろ

203 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 17:08:36.45 ID:sluPz1m8.net
テロリスト予備軍みたいな
いつもスケアメとNHD杯だったよね

204 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 17:08:50.94 ID:kiC0+8dz.net
>>127

しょまたんは?

それと比べれば全然w

205 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 17:40:41.25 ID:I1EBjKv7.net
赤狩りって知ってるの見るとむしろむちゃくちゃようやっとる漫画家

206 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/04(土) 17:56:53.01 ID:fICWaP+h.net
>いずれも自力で炭水化物は食べることは

207 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/06(月) 21:19:13.20 ID:oBiHUVR1.net
シマノと4iii両側が同じくらいの値段で買えるんだけど、どっちがいいだろ?
ロードバイク始めたての初心者です

208 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/06(月) 21:40:03.45 ID:OJxqBlre.net
初心者ならマージーンでいい。充分

209 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/06(月) 23:35:42.96 ID:l5pgl0UN.net
その2択ならマージーン

210 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/06(月) 23:57:33.40 ID:Q1/rAI9c.net
マージーンのペダル型が価格破壊してくれそうやな
アシオマよりは安いと明言してるらしい

211 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 03:43:40.35 ID:9puyr/Xz.net
そんなマージーンペダル出すの?
ペスが嫌だったから助かる

212 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 12:57:34.89 ID:Swvi7HME.net
>>210
クリートはlook?SPD-SL?

213 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 15:44:48.29 ID:peXYtOhj.net
自己解決
lookだった
https://www.pandapodium.cc/2024/05/07/magene-electronic-shifting-shanghai-bike-show-2024/

One more interesting thing that caught our eye on the Magene stand was their P715 power meter pedals

214 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 16:10:27.50 ID:9puyr/Xz.net
つか9万らしいね
それならアシオマ買った方が安心じゃね

215 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 16:10:34.44 ID:QAGMaTzK.net
はい解散

216 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 17:44:49.51 ID:1pu1bSOz.net
ペスのくせに9万かよw

217 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 18:14:53.74 ID:btcWvHK2.net
598くらいじゃないと検討にすらならないねがっかり

218 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 20:35:28.80 ID:pItQf6sh.net
ペダル内臓って転けた時に破損しそう

219 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 20:37:53.49 ID:PCJhZ8w3.net
そんなこと言ってたらカーボン使えないじゃん

220 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 20:57:17.99 ID:pItQf6sh.net
真っ先にペダル擦るやん?
ペダル無傷でフレーム逝ったりしないもん

221 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 21:02:32.50 ID:9puyr/Xz.net
マージーンのペダルパワメはシクロの記事に9万円前後になるって書いてる
ならもう少しだけ出してアシオマだろ
というかシマノペダル使ってるならテュオシだけ買う方が安い

222 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/07(火) 23:04:37.41 ID:D9zGbedR.net
テュオシとは?

223 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 00:14:51.05 ID:/Hb9WqH2.net
マージンのクランクとペダル両方つけるやつ出てきそう

224 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 07:11:28.53 ID:oq63o8jT.net
>>216
ペスかわいいだろ!ペス!

225 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 12:20:45.98 ID:lx1O1RnN.net
7万ぐらいなら考えるけどなー。9万だと定評のあるアシオマ選ぶよね

226 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 14:23:58.84 ID:Wdy2/8Hl.net
アシオマの軸だけが8万ちょいだしな
つかシマノが使えるし軸だけでいい

227 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 14:29:11.84 ID:hietTumA.net
ずっとアオシマだと思ってた。

228 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 16:24:11.14 ID:rhzigavH.net
>>226
Qファクター広すぎて、足のサイズ28cm以上とか平均的な日本人の体格骨格にはあわないんだ、、、

ノーマルのシマノペダルと交換で使うと、さらに違和感ありまくりで嫌になるぞ

229 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 16:47:42.03 ID:5YC6P6nf.net
俺は平均をかなり上回る体格だけど広い方が良いと気付いたな

230 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 19:52:57.98 ID:qnBR2AUq.net
>>228
無印軸にシマノ用軸カバー付けてる構造なんでQファクターが広くなる。
軸だけ欲しい場合、シマノ用買うのが一番安いんだよな。
エクスペドやウェルゴのペダルボディつかって、SPD用に改造しちゃってるんで、次買う時はシマノ用買う。

231 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 20:09:39.57 ID:2v/v8/lW.net
ヘタすりゃ足壊すからな

232 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 22:19:20.92 ID:rhzigavH.net
>>230
アシオマシマノの軸がノーマルのアシオマよりさらにQファクター広がるからヤバいんだが、何か勘違いしてないか?

233 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/08(水) 22:34:45.79 ID:aq6eJk3A.net
股下76だけど9200クランク、デュラペダルの標準軸でクリートセンター合わせから片側3mmずつ外にしたらだいぶ踏みやすくなった

234 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 06:49:30.45 ID:17O6gsHC.net
Qファクターは股下とあまり関係ないね
俺82cmだけど狭いのが合ってるし

235 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 08:36:53.59 ID:d6AZguPo.net
チンポが太いとQファクターが広くなる法則

236 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 09:11:47.46 ID:1HwVFity.net
逆に広くても問題ない、むしろ漕ぎやすくなったって人もいるから
まぁそこは試してみないとってところもある

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 10:22:33.52 ID:5QR5cDqi.net
体に合わないのか、セッティングが出てないのか、はたまた慣れてないだけなのかを見極めるのは難しい。

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 10:50:12.12 ID:AOy/Rkxh.net
良くなったと思って距離乗ったら膝壊しそうになったとかありがち

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 10:57:20.50 ID:FdiopeqC.net
アシオマシマノはシマノの+4mmペダルでセッティング出てる人なら調整しきれる。ノーマルペダルでセッティング出てる標準体型までの人は駄目だよ

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 13:50:55.53 ID:6H3VX58M.net
>>235
玉がデカイとだろ
ソースは俺
竿は小さい🥺

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 13:57:53.10 ID:KarCu8Ad.net
たんたんタヌキの

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 18:29:05.81 ID:rSGhuY/9.net
アシオマシマノ両足の左ペダルが超絶回転しまくりでキャッチしにくすぎて困ってる

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 18:35:19.05 ID:gAcwp9SV.net
回転しやすかったら普通はハメやすいのでは?
回転が良いなら定位置にきやすいってことやん

それとも回転悪くて変な位置で固定されやすいって意味で言ってる?

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 18:52:44.50 ID:SJaKBGa8.net
安かったからペス買ったけどお前ら何でそんなにペス嫌いなの?

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 21:07:58.85 ID:TZGFeigT.net
必要充分だから無駄に高いパワメ買ってしまったから

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 21:12:53.02 ID:xTy+wPtJ.net
中華というだけで盲目的に批判したいから

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 21:15:10.66 ID:0maBwKLa.net
ペスって字がダサいから

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/09(木) 21:34:38.33 ID:oU+ap/Xb.net
>>243
常に重心が下に向いて、クリートキャッチしやすい位置にいて欲しいのだが、
回転が速すぎて、ちょっと触れただけでクリート嵌まる前に回転しちゃってキャッチしにくいんだよな。
回り過ぎはよくないって話。

>>242
グリス詰めまくるとかなり改善できるよ。
エンドキャップをアーレンキーで外して、キャップにグリスをめいっぱい入れる。
そのままキャップを閉め込む作業を3回もすると、軸根元からグリスが出てくる。
でてきたグリスをふき取って完了。
これで回転しすぎないんだが、持ちは悪いから気になったらまたグリス突っ込めば良い。

この手の構造のペダルはグリスアップが簡単なので、まめに行ってもそんなに苦にならない。

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/10(金) 00:22:37.79 ID:dcMGO5Si.net
>>244
嫌いじゃないよペスかわいいよペス

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/11(土) 16:32:23.01 ID:FK5csBCx.net
Wahooなんだけど、乗ってるうち(だいたい1時間に以上たってから)に左の方が接続が外れてパワーが半分になる
校正すると治るんだけど次回また乗ると同じ症状が、、、
今のところライド中一回だけだけど困る
これは故障かな?

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 12:50:01.07 ID:/G9fGrgr.net
サイコンによって相性があるからねえ

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 14:11:33.53 ID:+sWTHq2w.net
そもそも宗教とはな
うちの庭にも困ったもので
見るとファンはどのゲームもアホだろうし
運転手にはでてる。

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 14:48:22.40 ID:wCTAIuMa.net
8月優待欲しいけど買うとやっすいぞ!

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 15:24:01.40 ID:ct6nb6s4.net
へえ、まあ逮捕されてて
ジリジリダラダラ下げて欲しいなと思う反面あんまり人には表層的な情勢しか入らないな
保守、リベラル、右、左みたいなのに

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 15:25:10.43 ID:1pG2tSH5.net
めるる本当にとなりでやっとるんや?

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 15:50:28.87 ID:Xi6EoQag.net
ガーシー馬鹿だから一瞬盛り上がってたの?

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 15:53:50.80 ID:YA09GbZn.net
芸能人のプラベ延々と見るの苦痛に近いと思うわ
27000円割れが見えた!

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 16:01:51.70 ID:4mk6J0cf.net
>>230
どう見てない

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 16:14:47.19 ID:EkR+03C6.net
あのネタコーナー酷すぎて毎月退会してない
そんなん言って勝った人は息する回数減らしたら上がんの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 16:16:07.40 ID:58Z77i9E.net
乗客運搬する人が乗っていましたが
結局こういうヤツばっかりだから何言っても分からん」
情報ライブ ミヤネ屋が統一やって視聴率高かったのか

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 16:22:15.33 ID:Jyb4obPm.net
おばさんがアニメを見ては真凜に近寄る
プレボでもらった方がメリットあるからな

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:35:48.10 ID:YffjLzmT.net
シマノクランクパワメで良いじゃんもう

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/12(日) 18:55:39.51 ID:P4PGjVPK.net
あのポガチャル愛用のやつか

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 08:24:19.19 ID:Wdn4ipI+.net
パワーしか見ない(トルクエフェクティブネスとかのペダリング指標なぞイラン)って上級者以外は、シマノパワメが便利だと思う(実体験)

平均トルクエフェクティブネスで65前後のカス(ガーミン 時代の俺)はガッツリ6時で踏み抜いていたし、同75前後(シマノパワメ付けて改善中の俺)でも7〜11時はバック踏んでた

やっと同85前後になった今も、まだ11時が上手く抜けない

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 09:29:33.95 ID:YuYTIOzY.net
そういやトルク効率とか久しく見てないなって思って
ガーミンコネクト開いてみたけどどこにも見当たらんw
どこで見るんだっけ・・・

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 09:38:34.71 ID:oV7WJ6MM.net
項目有効にしてる?

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 10:44:01.55 ID:YuYTIOzY.net
>>266
それだw
いつのまに

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 11:17:02.72 ID:Km5T8pqG.net
俺も春になって活動再開とガーミンコネクト見たらホーム画面めっちゃ見にくくなっててワラタ

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 17:09:43.09 ID:7xR3G4V7.net
サイクリングに特化してほしいのに、他のスポーツや活動量計メインになってきてコネクトの糞化がとまらん

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 17:42:12.67 ID:8HAfyDZ8.net
ガーミンは元々サイクリングがメインターゲットじゃないよ?
メインターゲットはトレランやマラソン勢
なにチャリがメイン市場みたいに勘違いしてんの?w

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 17:56:15.37 ID:qAy/DEYi.net
売れてるのは時計型だしな
サイコンはついでみたいなもんだよね

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 19:30:54.62 ID:JHMb2OBo.net
俺はGARMIN使ってるけどコネクトは一切見てないな
stravaで全て管理してる

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 23:43:22.21 ID:nnudJq2P.net
ガーコネ使わないならGARMINじゃなくてよくね?

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 23:49:42.34 ID:ajF2xLdE.net
ペダル式はガーミン以外
まともなやつないだろ

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 00:04:37.12 ID:kioFyr3d.net
パワメを使ってるならガーコネも使うんじゃ

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 00:16:21.28 ID:mxExqwvm.net
>>273
自分語りしたいだけだからほっておきな

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 06:43:28.86 ID:dSk0DJkS.net
>>274
assiomaのlookクリート仕様はまともだぞ
今の値段だと微妙だが

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 11:38:34.40 ID:r2PMirm0.net
stravaだとその峠の釜めしタイムとか自動で出てくるしパワーとか心拍も分かるし、ランキングもあってモチベーション上がる
GARMINはみんな使ってるし信頼性の点で使ってる

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 11:58:53.11 ID:1bITYMJj.net
>>278
どしたん?

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 12:14:24.37 ID:A43vi7VO.net
横川の奴か
3分もあれば食べ終わるよ

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/14(火) 13:30:25.95 ID:qtG0jMrG.net
釜飯の容器を沢山集めてそう

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/18(土) 14:46:53.72 ID:+3fx153p.net
アシオマのルッククリートは灰色だとかなり動いて不快
黒は0度だけど程よく動くから快適

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/18(土) 16:41:28.39 ID:1TkHQRLP.net
ペダル型欲しいんだけど、ミンガーのターベク3って生産中止?

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/18(土) 17:08:41.54 ID:bUVHkbvR.net
現行はRally

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/18(土) 17:13:13.10 ID:hursI6Ou.net
そのキチガイにはリーラとか言わないと通じないと思う

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/18(土) 18:45:52.10 ID:1TkHQRLP.net
>284-285
Thx.リーラになったんか

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 09:11:18.32 ID:kr/N7cQJ.net
そこはルダペじゃないのかよ

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 12:51:16.19 ID:tgbSJ1fX.net
一般名詞はそのまま、固有名詞は反転ってのが普通のルールでは?

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 15:06:46.44 ID:wnN3kKsA.net
どこのルールだよ
芸能界ではシータク、チャンネー、パイオツ、パイオツカイデー、
一般名詞も反転してるぞ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 19:21:32.39 ID:z6gIzGw0.net
オイニー
ツイキー
超ズイマー

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 02:03:39.13 ID:6Dt2QJHU.net
>>289
カイデーは名詞じゃないだろ

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 11:56:52.92 ID:DGk2fjGj.net
ズイマーもか
名詞だけじゃなく形容詞や副詞も反転できそうだし、結構柔軟にアレンジされてて凄いよね

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/31(金) 19:35:18.79 ID:wXxiFxgT.net
シマノパワメ入れて走ってみた(9200)
割と納得いく数値に落ち着くよ
めちゃくちゃ貶されてるほど悪くはない

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/31(金) 20:09:32.83 ID:fyXLjFzC.net
そりゃあのポガチャルも愛用してるプロ用パワメだからね

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/31(金) 20:24:43.97 ID:JZ5VlIMO.net
>>294
マチューも使ってるよなw
今世界で最強の選手が使ってる機材にケチ付けて、自分は結果が出せないとほざいてる奴www

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 08:06:57.68 ID:/nHuoQZc.net
あ?テメーやんのか??

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 09:26:29.31 ID:6d/Gfsns.net
最強なのは選手の体力であって機材でない

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 10:20:39.17 ID:kvBrsaqW.net
言ってることは良くわかるけど
最強の選手こそ最強のパーツを結集した機材で
レースに臨むんだよ

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 10:31:46.42 ID:6d/Gfsns.net
>>298
俺の言ってることが良く分かってたらそんなレスはあり得ないけどな
最強の体力があれば最強のパーツを結集しなくても優勝できる
優勝は最強のパーツである証明にならない

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 10:34:31.51 ID:kvBrsaqW.net
典型的な論点ずらし
だれも最強のパーツを結集しなければ優勝できないなんて言ってない
最強の選手の自転車がどうなってるかを説明しただけ

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 10:47:17.72 ID:6d/Gfsns.net
>>300
論点ズラしはそっしだボケ
最強選手の自転車が最強パーツを結集しているという証拠を上げてみろボケ

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:06:26.21 ID:ET+tbE9m.net
そっし笑
必死すぎでしょ

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:06:45.07 ID:kvBrsaqW.net
>論点ズラしはそっしだボケ
ずらしてないよ
最強の選手が最強のパワメを使ってる、と複数の人がレスしてるだけ
それに対して君がトンチンカンなことを言っちゃったのよ

証拠?
個人の感想をレスしあう匿名掲示板に証拠を求めてどうする

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:10:32.75 ID:8ZRUsahi.net
どうせ速いプロなんかクスリなんだから機材の良し悪しは関係ない

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:19:08.54 ID:dnC2vpRA.net
>>299
自分もこの意見に賛成

最強の選手が最強のパーツ使ってるなんてただの思い込みでしかない

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:50:54.80 ID:5ExYXd5U.net
プロは嫌でもスポンサーの製品を使うしかないね
金持ちチームはスポンサー契約せずに好きなパーツ使ってるよね
そう言うチームでも性能に大差なきゃ金貰えるスポンサー契約をするだけシマノのパワメ問題もインナーを多用しないプロには関係ないってだけで誰もシマノのパワメが良いと思って使ってないわ
それこそ練習の時にRallyとかとデュアレコやって実際のズレ幅を把握しとけば問題ない訳だしさ

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:51:32.97 ID:kvBrsaqW.net
>>305
君が言ってることと>>299が違ってるw

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 11:58:30.28 ID:B+Z9JbLl.net
プロが機材選べるならポガチャルはコルナゴ使わんだろw

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:02:11.81 ID:dnC2vpRA.net
>>307
違わないでしょ
優勝は最強パーツである証明にはならないから、最強選手が最強パーツを使ってるというのは思い込みでしかない
君も言ってるじゃない個人の感想だって

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:02:16.63 ID:5ExYXd5U.net
20年前ならいざ知らずスポンサーの機材を拒否は今の時代は無理

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:10:32.21 ID:kvBrsaqW.net
>>309
最強パーツである証明にならないとしか書いてないよ。でも確かにそうかもしれない
チームは最強のパーツを供給するスポンサーと思ってシマノとそのパーツを選択してるんだよ
そうじゃないと君が思い込むのも自由

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:23:15.11 ID:dnC2vpRA.net
>>311
他の人も言ってるようにチーム側にスポンサー様を選択する力なんて無いんじゃないの?

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:31:26.52 ID:kvBrsaqW.net
>>312
そう思い込むのも自由
ここは5ちゃんだから
肩の力を抜こう

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:35:30.23 ID:dnC2vpRA.net
>>313
肩の力抜いた方がいいのはID真っ赤のあなたでは?

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:41:17.49 ID:0bKZ8WAP.net
>>314
そういうときは
「反論できません、ゴメンなさい」
なw

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 12:58:34.69 ID:B9oIbjvU.net
今日もシマノ警察元気だな
流石世界最強のスポンサーw

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 13:10:22.20 ID:0bKZ8WAP.net
>>316
あららw何一つ否定できずに、その幼稚な言い訳てw
どう生きたらここまで惨めなジジイに育つんや……w

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 13:15:20.91 ID:0bKZ8WAP.net
>>316
煽り抜きで底辺の中のド底辺のゴミって感じで笑うわw

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 13:29:27.67 ID:B9oIbjvU.net
コイツなんで俺にレスしてんの?

そんなことより4iiiiって送ったクランクにセンサー貼り付けてくれたりするかな?
ダイアテックのリストに載ってないマイナーなクランクなんだけど
ちなみにシマノ

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 13:30:34.23 ID:0bKZ8WAP.net
>>319
知能が低くて語彙がないから返しが思いつかないw

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 13:37:03.28 ID:B9oIbjvU.net
ダイアテックじゃなくてトライスポーツだったわゴメン

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 13:40:32.37 ID:bwkCqj7x.net
>>321
何一つ言い返せずに顔真っ赤でもはや会話にすらなってない返しをしてくるw

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 14:51:58.14 ID:jiZl5Brt.net
誰が使ってても関係ないだろ

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 20:03:45.48 ID:/j437fuU.net
>>315
こいついつもこの返ししか出来ないんだな

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 20:15:34.19 ID:VDbyQQuY.net
>>324
何一つ言い返せずに顔真っ赤でもはや会話にすらなってない返しをしてくるw

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 20:15:50.51 ID:FBAfOzkq.net
>>324
俺なら、あなたの感想ですよねって言うけどな

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/01(土) 21:07:21.35 ID:26FfyLdc.net
アリエクにて売られてるsramのパワメって大丈夫かな?

中華パワメmagene,xcadey,sigeyiがあるけど、xcadey,sigeyiはハッピー過ぎるキライがあったり、対応悪かったりって書かれてるし、
magene はオクとかフリマで売りに出されてたり、あとスラム版だとアクチロックの手間が面倒臭いとか。

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/02(日) 04:55:51.75 ID:Vp9uUcG0.net
大丈夫アルヨ

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/05(水) 21:17:31.59 ID:OWQqaFId.net
フジヒルでMageneのパワメを使ってる人を結構見かけた。ヒルクライムにはパワメがあったほうが良いから価格のやすさは強みなのかな

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 08:54:49.00 ID:8Vbr2JJo.net
ぐにゃぐにゃって聞くよな

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 09:30:19.28 ID:b4M8Vdq0.net
>>330
現行型だとソレはない
シマノクランクと同じように取り付けて外れるトラブルは聞くけど

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 09:40:19.72 ID:j2iV//IN.net
お高いパワメ買うよりマージーン買って余った金でローラー買うなりなんなりした方が強くなれるからな

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 09:50:58.84 ID:vh66uTZn.net
お高いパワメ買う人は当然お高いローラーも持ってるだろう

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 10:35:16.57 ID:IkDwVCtI.net
今のMageneセンターでも固定するから外れないだろ
短時間高強度が頻発するシクロクロスでも使えるし問題ない

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 11:13:39.74 ID:j2iV//IN.net
それを知らないで固定する馬鹿が居るって話だよ
シマノはセンターボルトで固定しないからな
同じようにやって、クランクのボルトが一つしかないから緩んだ!とかクレームつけてくる馬鹿が居るんよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 12:14:34.37 ID:BGn3GX5H.net
PES-P505は12sのDi2だとアウターに上がらないMagine純正のチェーンリングをつかうようにとグロータックのWebでアナウンスしているが
俺の場合はMagineのチェーンリングでもギリ変速できない😭
FDのバンドの裏側に折りたたんだアルミホイルを噛ませてFDを外にオフセットさせてなんとか使えてる
フェーシングカットしていないのが主な原因だと思う

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 12:15:37.30 ID:fU3YV+FY.net
1年前に買って1万キロくらい乗ったけどトラブル無しだわ。指定の取り付け方だから緩んだ事もない。あとはバッテリーの寿命がどの辺りかだな

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 12:41:24.30 ID:O2ltLPAh.net
>>336
12sデュラの54−40Tだと、Dⅰ2でもふつーに上がるよ

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 15:15:56.50 ID:BGn3GX5H.net
>>338
俺のは105の50×34です
インナーはSuginoのCycloidにしていてFDの設定は目一杯外
新しく出たGRXのFDに変えたら幸せになれるかな?
チェーンラインを2.5mm外に振っているらしい

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 15:18:46.49 ID:/YnAW7fF.net
どう考えてもそのクソインナーが原因だろw

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 16:37:28.33 ID:xu8vceLx.net
>>340
クソインナーって
純正にしても乗らないって書いてあるだろうが。読めないのかクソ野郎が。

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 16:48:04.36 ID:IYE/Jo+Q.net
そもそもチェーンラインが狂う製品を買う事からして頭悪過ぎるけどな

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 17:52:36.89 ID:waT9HxiW.net
>>339
うーん、ちっさいギアを使って楽しようとするくらいの初心者なら、そもそもパワーメーターいらなくね?

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 21:24:06.01 ID:I3cpdk6F.net
それを言っちゃおしまいよ

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/06(木) 21:56:09.97 ID:3aFgw7PD.net
楕円ギヤとか使ってる奴まだ居たんだ

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/13(木) 21:32:37.38 ID:9osj+1zQ.net
https://i.imgur.com/L8GP8MU.jpg
もうすぐ終了です

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/13(木) 21:53:07.88 ID:KTQrbss6.net
>>346
もう結構貯まってるわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/14(金) 15:29:35.57 ID:3x1lQTV8.net
六四天安門事件

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/15(土) 16:45:01.04 ID:i4aXBUgx.net
クマのプー近平

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/16(日) 08:12:19.11 ID:scx6vtGP.net
支那のプーさんな🌼🐝🍯🐻

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 11:30:14.58 ID:XTHdJcIp.net
SHIMANO1年ちょいで破損しても修理交換しないってよ…

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 12:04:01.52 ID:CpwqmmsF.net
逆にどこは救ってくれるんだ?

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 12:11:18.36 ID:oOUAg818.net
Wahooは二年保証で救われた

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 12:13:46.47 ID:XRoqRDqJ.net
garminは保証なのかなんなのかよくわからんが
結構無償修理とか交換になることよくある
もちろん有償修理になることもある

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 12:22:39.35 ID:lrglIqgz.net
>>351
保証規定を守ってないってこと?

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 13:38:41.93 ID:E1u9nE7u.net
物損は保証しないって話でしょ?

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 14:06:42.43 ID:Olg3DDjR.net
gpラマ見習ってパワーの精度がおかしいと言えば返金してもらえるのに

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 14:44:30.91 ID:whq3ybWm.net
新城幸也は9200P使用なのね

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/21(金) 19:47:15.02 ID:HDmvQ/5s.net
>>353
wahooってことはスピプレのパワメ?

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/22(土) 08:17:35.25 ID:aVxSjWSZ.net
>>359
そう、あと数日で2年というところまで使ってたから有償修理かと思ったら無償交換になった

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/22(土) 16:27:24.61 ID:QoxZTcHu.net
>>360
どこが壊れたの?

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/23(日) 18:36:51.81 ID:ZNspkokm.net
にんにんサイクルさんもPES505ユーザーだったんだね。性能はベタ褒めしてるね。ネックは重量か?

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/23(日) 22:28:35.44 ID:ZKGY9w38.net
>>361
右側が乗車途中に認識されなくなるトラブルが頻発して最終的にく認識されなくなった

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 07:54:24.45 ID:62fL1lZF.net
>>363
やば、交換してもらえて良かったね
やっぱスピプレやめとこうかな
となるとクランク型しか選択肢ないんだよなー

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 08:59:28.95 ID:7nkW/tTH.net
保証内で済んで良かっただろうけど、今後は世界的にロードバイク売れてなくてWahoo自体が持つのかどうか、whooは消えてもスピードプレイだけは存続してほしい

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 09:31:31.74 ID:z2mKsR2G.net
PES505ってBB386仕様のフレームだと干渉しちゃうの?
BB周りがそんなにマッチョじゃないアルミフレームでもだめかな

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 10:09:34.08 ID:oNJOuogJ.net
公式に聞け
チェックシートあるだろ
それでもわからないなら聞くしかない

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 10:16:13.34 ID:62fL1lZF.net
>>365
ほんとそれ心配ですよねー

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 10:40:42.50 ID:3COZY73Q.net
360ですが、ずっとSpeedplayを愛用していた流れでPowrlink買ったんだけど、本音としてはAssiomaがSpeedplay版も作ってほしかった

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 10:43:07.07 ID:z2mKsR2G.net
thx>>367
チェックシートてから忘れ物チェックシートみたいなやつかと思ったら
干渉確認用に実寸の型紙があるのね

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 11:49:22.40 ID:lep+s1B4.net
アリエルでELILEE X320のパワメセットを買うと、XCADEYしか選べないんだが、XCADEYはどうなんだろう?

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 12:07:07.29 ID:PdHXIUsX.net


373 :ツール・ド・名無しさん:2024/06/24(月) 12:56:43.55 ID:62fL1lZF.net
>>369
あんま出来が良くない?

68 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200