2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル225

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 07:51:55.35 ID:nN0y7zGr.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1713359595/

237 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 20:52:29.54 ID:eqdm2HV4.net
他スレで見かけたんだけどこれってなんかの事件だっけ?
ttps://x.com/coolcars_kirei/status/1791299306210971746?s=46&t=pIxddYYd7ze9FBBcLFf_ag
 

238 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 20:59:31.35 ID:JM33jMNi.net
>>236
使い古しのテーシャツ

239 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 21:03:15.99 ID:iOZ/ksGP.net
明日の朝は本降りなのか?
はぁ、明日こそは電車で行かざるをえないか
でも帰りに雨やんでたら空しいんだよなあ

>>233
まるで用途が違ったみたいでw

240 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 21:19:48.91 ID:JM33jMNi.net
最近、月曜はずっと雨な気がする

241 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:16:38.26 ID:lngTHZOP.net
は〜疲れた雨の日は疲れるわ
カッパ着ると体重2kgくらい落ちるなげっそりするわ

242 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:16:40.82 ID:lngTHZOP.net
は〜疲れた雨の日は疲れるわ
カッパ着ると体重2kgくらい落ちるなげっそりするわ

243 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:22:05.04 ID:mRaZaUTG.net
カッパ着るだけで体重落ちるなら体重過多の俺も晴れの日も毎日着ていきたいものだ

244 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:25:27.11 ID:iOZ/ksGP.net
また雨かよ
合羽着るのはいいけど
ズボンは穿きたくねえよ
靴はいたままだと穿きにくいし

245 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:29:31.79 ID:mRaZaUTG.net
登山用や自転車用のレインパンツには靴を履いたままの着脱を考慮し裾がチャックで大きく広がるように作られている物があり俺はモンベルのを使ってる

246 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:30:57.17 ID:iPAUwmM6.net
雨だとブレーキまったくきかないから困るよな
よくぶつかりそうになる

247 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:32:55.25 ID:8NVSDSOJ.net
ディスクブレーキにすればいいじゃない

248 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:34:49.84 ID:RjLTdOQ5.net
雨の日はブレーキは効いてもタイヤ自体が滑るのもあるんだよな

249 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 22:37:46.07 ID:GaAMhaMA.net
ディスクブレーキの自転車欲しい
次買う時はそうしよう

250 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/19(日) 23:06:05.41 ID:krVaqOee.net
フロントフォークを換装して機械式ディスク付ければ

251 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 00:28:51.99 ID:UV07hoVt.net
>>236
コットン系
まぁ普通にウェスのが良いけど。
海外出張の工事とか行くと日本のウェスの出来って凄いんだな、っ感じる。
東南アジアのウェスはクソオブクソ。

252 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 03:44:27.02 ID:0tt0Ya+3.net
東南アジア産って聞いた時点で敬遠しちゃうわ

253 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 04:12:51.36 ID:QfFuO8+9.net
そこらの葉っぱ使った方がよさそう

254 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 05:49:56.80 ID:j9RJzgwX.net
>>236
これ使ってる
洗えば何度も使えるしコスパいいんじゃないかな

日本製紙クレシア(NIPPON PAPER CRECIA) ワイプオール

255 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 05:58:02.05 ID:eBuMbopc.net
時折雨が強くなる
帰るころには止んでるらしい
さて、どうするか

行きたくない

256 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 06:13:35.53 ID:G2Stfi59.net
雨だね~
カッパ用意して出勤準備中
学校送り迎え渋滞あるから早めに出ます

257 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 06:15:08.87 ID:YTXDdBy8.net
>>233
ところがぎっちょん
自転車整備では使う場面があるんだよなぁ

258 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 07:02:02.29 ID:eBuMbopc.net
行きは地獄だけど帰りは止んでる
自転車で帰るには自転車で行くしかない
しかし、この雨…行きたくない

259 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 07:08:08.33 ID:El4Pii6h.net
>>257
え?パークリを潤滑で使う部位あるの??どこですか?

260 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 07:24:06.05 ID:eBuMbopc.net
雨やだ
電車で行くと帰りも電車だからやだ
ポンチョ着たくねえ、寒いしダルい

261 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 08:23:46.73 ID:sUWb49Mf.net
整備中使うかもだけど仕上げは別でしょ

262 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 08:31:14.10 ID:YTXDdBy8.net
>>259
ハンドルグリップを入れる時に使う
のんびり楽にやるなら石鹸水だけど
再利用目的で556とか吹いた場合は脱脂と潤滑目的でパーツクリーナーが合う
一分ぐらいで作業を終えないとダメなのと炎天下では使えないんで注意

263 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 08:38:35.24 ID:El4Pii6h.net
>>262
なるほどそんな使い方あったとは
ありがとう

264 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 09:15:18.10 ID:PzzQU4He.net
たしかにハンドルグリップねじ込む時に潤滑油だと蒸発しても油分残るから滑り抜けるし石鹸水でも雨の日に潤滑が復活してすっぽ抜けかねないな
速乾性のパーツクリーナーだと油分が残らないから固着する

265 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 09:17:51.36 ID:IIjLD2wv.net
俺はアルコールで手消毒する奴でキュポキュポしてる

266 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 09:18:32.40 ID:wiI1A+p+.net
グリップは交換になるからカッターで切って取ってる

267 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 09:23:04.29 ID:PzzQU4He.net
ああ>264で固着と表現したが悪い意味ではなく抜けないという良い意味
取る時は基本>266のとおりだがどうしても再利用したいならゴムに隙間を作ってそこに何らか液体を注入する

268 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 16:10:30.73 ID:t1Klm2xs.net
そういうのは全部アーマオールだろ
と思ったが、車弄りでしか聞かないなこれ

269 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 16:55:19.25 ID:hrKDvL3w.net
グリップを入れる時は滑らせたあとに固定されなきゃならないから、油分(アーマーオイル含む)は駄目なんよ
パーツクリーナーなら湿ってる時は滑って、揮発したら固定されるからいいのよ

270 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 16:56:10.13 ID:hrKDvL3w.net
アーマーオイルじゃなくてアーマーオールだった

271 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 17:51:20.76 ID:wfXwVVFM.net
パークリだとゴムが少し溶けて張り付いてくれるからな

272 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 18:09:56.39 ID:G2Stfi59.net
>>269
確かにアーマーオールつけたら走行中にグリップが滑ってすっぽ抜けそうだよな危ない

273 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/20(月) 20:30:38.03 ID:eBuMbopc.net
案ずるより行くが易し
雨もさほど降っておらず
これで電車で行ったら後悔するレベルだった

274 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 04:24:25.19 ID:KHvx4xhb.net
走ってる最中雨だとハンドルが濡れてしまうのですが、なにか濡れない方法ありませんか?

275 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 05:18:32.67 ID:hjO2jm6C.net
>>274
ハンドルカバー
フラット用もあるよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 06:02:49.67 ID:9aZdpqJ+.net
そんな神経質なやつは、止めちまえ

277 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 06:29:53.02 ID:0CRA6wsM.net
グリップハメる時はエアーコンプレッサーが捗るよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 06:55:50.37 ID:CEKvlOzC.net
雨降ってなくてもジテツーだるいわ
同じ道を行ったり来たりで飽きた
アジサイもあまり咲いてないし

279 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 08:36:56.98 ID:BwUakAH7.net
パターン変えてきたな飽きたおじw

280 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 08:39:08.94 ID:cdc6ztnT.net
紫陽花を挙げて彩り情報量が増えたぶんマシだ今後もそんなふうに具体的な景色を挙げてくれ

281 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 12:51:47.52 ID:gFGGD8/U.net
紫陽花ならこれからじゃないか?
今ならサツキとかどうよ?

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 14:06:14.74 ID:7855ziAz.net
ようやく花粉の影響も無くなって走りやすい時期になった気がする

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 19:16:20.38 ID:UZZFE7uB.net
>>129
俺、その0.5割だわ。イライラしたくないからそういう場面では常に道を譲る
でも逆走自転車には突っ込んでいく

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 19:52:51.51 ID:aPC+YoPv.net
これが話題に
この自転車は左折車の左折前の左寄せのことを知らないのだろうな
単なる嫌がらせと誤解してるw
運転免許教習受けたことないと分からんのだろう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1790356267007115264/pu/vid/avc1/1280x720/_fww2vQM8Nmm-X8k.mp4

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:22:44.69 ID:2BYBDS68.net
>>284
交差点直前でその動きは擁護できん
改正後だと確実にアウト

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:44:26.88 ID:kF1boC44.net
>>284
自転車はこんなに遅いなら車の後ろで待てばいいのに
車を持ってる奴らに合法的に嫌がらせができるぜ、って感覚だろう

>>285
どっちの動きを言ってるのか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:46:22.68 ID:lgrOniI0.net
普通に車の後ろで待てばいいじゃん
わざわざ抜けて前に出ようとする神経がわからん
でもこういう車って前に入ってくるのに左折巻き込み気にして青になっても行かないんだよな

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:50:31.70 ID:aPC+YoPv.net
これ今バズってるようなので自転車板の他のスレにも転載して盛り上げてくれ

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:55:41.43 ID:qMtOn2HY.net
バズるほどのことかよ
よくあることじゃん
自転車なら加速力ないから先に行かせるわ
バイクならミラーぶち折って右から抜く

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:56:01.90 ID:CEKvlOzC.net
明るくなってきたから違う道選んで帰ったけどたった1回で飽きたわ
帰り道にドンキとかねえかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:56:39.47 ID:c3ACLETM.net
>>289
馬鹿じゃねーの、暴走族かよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:00:27.66 ID:aPC+YoPv.net
>>289
いや現にバズってニュースにまでなってる
news.livedoor.com/lite/article_detail/26445653/
元Xツイート
twitter.com/TatsuyaSkywlkr/status/1790357775572459801
(deleted an unsolicited ad)

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:02:07.10 ID:CEKvlOzC.net
ひょっこり男か?

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:26:00.57 ID:aPC+YoPv.net
https://twitter.com/TatsuyaSkywlkr/status/1790353116875067648
(deleted an unsolicited ad)

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:46:08.86 ID:JMZ7vCN7.net
>>284
この隙間に入るのはもはや意地になってるわ
アンガーマネジメントが必要

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:48:05.16 ID:+r0Twng9.net
>>295
自転車は追い越した自動車が故意の進路妨害をされたと勘違いしてる
確かに、動画見ると、追い越した自動車が速度出てるから余計にそう見えるw

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:48:19.24 ID:JMZ7vCN7.net
>>294
信号無いとマジで止まらないよな
これはわかる

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:55:12.72 ID:tETxBV4L.net
その頭おかしいチャリの人と車の人は因縁の関係らしい
たぶん車の人は頭おかしいチャリの人に何度も挑発されてメンタルやられたんじゃないかな…

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:56:21.86 ID:2BYBDS68.net
>>286


自転車に関しては当てつけでやってることだから言及の対象にならない

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:57:05.75 ID:+r0Twng9.net
投稿者が関西弁なので
てっきり関西の日常にいちいち目くじら立てるなよって思ってたら
ナンバーは石川でここ石川県なのかな?
外から見てよく知らないけど田舎で純朴平和そうに思える石川県でもそんななんだなぁって

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:00:45.29 ID:2BYBDS68.net
>>296
側方間隔1.5m無いなら自転車の速度+5m/hで追い越さないとな

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:04:21.88 ID:2BYBDS68.net
5km/hな
言っとかないと荒れそうなんで訂正しとく

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:50:35.30 ID:/g8igxYx.net
>>301
映像で側方間隔は十分あるように見える

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:55:38.47 ID:qy9Uosgh.net
>>284
なんで右で抜かないの?

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:57:54.83 ID:3oRA/hxw.net
抜くとか、抜かないとかエッチ

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:59:31.32 ID:Fw+Tbsau.net
>>304
交差点30m内は車両同士が追い越し追い抜き禁止、
ただし例外として自転車を自動車が抜くのは許されて逆はダメという不条理

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:07:59.28 ID:Wq104SFI.net
>>284
こんなあからさまなドライバーは滅多にいねーわ 明らか嫌がらせ 追い抜いてからの速度もおかしい

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:10:53.17 ID:3oRA/hxw.net
あえて車側の目線で言うと、自転車は車の後ろに並ばないからブロックしたんだろ
また抜き返す時に大幅に外側へ距離取らないといけないから対向車線から車が来てるとそれが出来ない
自転車はちゃんと交差点で車の後ろに並んでほしい

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:11:41.16 ID:Wq104SFI.net
ここまで左端に寄って信号待ちしてる車の横をわざわざ通ろうとは思わないな、と思ったけど因縁の関係なのか それならお互い気が済むまでやればいいと思う

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:12:02.87 ID:Fw+Tbsau.net
いや後方映像を見るとちゃんと予め余裕を持って間隔とって追い越す準備をしてる
だが急いでいるためか走行速度が通常より速く安全とは言い難いように見えるから嫌がらせのように見えるだけ

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:12:39.70 ID:3oRA/hxw.net
距離取らずに抜くと接触しそうで怖いんだよ
こっちは接触したところで痛くも痒くもないがチャンリンコは下手すると死ぬだろ?
もっと自分達の立場を理解して欲しい。今のままじゃ当たり屋だよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:14:01.63 ID:tETxBV4L.net
>>294
チャリに乗ればふらつくし速度は遅いし後ろの車はひやひやするばかり
なんとか追い抜いても左からすり抜け
自動車が来ていることが分かっているのに、横断歩道は歩行者優先だからと飛び出し

迷惑防止条例かなんかで引っ張れたらいいのにねその人

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:22:42.40 ID:Wq104SFI.net
>>294
これはあるあるだねー
こういう状況でも車って止まる気ねーもんな 動画の車も急ブレーキ気味になってるし、譲る気どころか止まる気皆無だな

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:23:37.95 ID:3oRA/hxw.net
こんだけ左詰めて追い越すなよ?並べアピールしてて
徴発しながら抜いてるんだから悪質だよ

チャリカス死ぬしか無いだろw

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:25:11.31 ID:3oRA/hxw.net
そもそもこのテクニックはチャリカスじゃなくて自動二輪対策でよくやる技なんだけど、チャリカスにはわからなかったようだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:26:21.72 ID:N6kJBtR2.net
この手の動画は都合のいいとこだけしか公開しないからな
自転車が先に挑発的なことしていたから自動車は強引に追い越して極端に左に寄った可能性も

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:28:03.22 ID:tETxBV4L.net
>>313
この人、車が来るのを待って渡ってるんだよ
他の動画見たらわかる

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:34:27.40 ID:Wq104SFI.net
でも横断歩道前は徐行だしなぁ いつでも止まれるような速度じゃないとね 建前としてw

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:36:12.41 ID:tETxBV4L.net
そうだなぁ。歩行者が譲ってくれても通過しちゃいけないからね
でもそれを逆手に取って自動車のドライバーを挑発するのもよくないことだよね

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:36:58.28 ID:Fw+Tbsau.net
>>316
その可能性も考えたが、それならもっと幅寄せてギリギリを抜く
明らかに故意とわかる風にされたことは稀にだが経験あるので違いがわかる
この自転車が自動車にしたのを二者入れ替えたような挙動になる
この自動車に限っては速すぎるだけで普通に抜いてる

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:09:57.28 ID:M7GBM/7U.net
こいにされたときはミラーぶち折るでいいんだよ
なんのためにナンバー無い自転車乗ってんだよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:16:55.21 ID:X+IfsZmz.net
車乗ってるけど左寄せなんてせんわ
やってない人が多いんだし別にやらんでよくね?
リスク高いわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:42:05.11 ID:WWgconLU.net
>>321
ドラレコに映ってたらどうすればいいんですかね?

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:42:49.21 ID:opEYgv7q.net
ひだり寄せはよくやってる
バイクが追い越すのが面倒なのに、チャリンコでやられたら轢き殺したくなる

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:43:50.73 ID:opEYgv7q.net
死んでも文句言わない奴だけ交差点で前に来いよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:45:57.05 ID:opEYgv7q.net
>>321
バールで殴っていい?

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:06:13.25 ID:M7GBM/7U.net
>>323
ドラレコにうつっててもナンバーないんだから問題ないよ
バイクの時もドアにけりいれたり、するけど、捕まったこと1度もない

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:07:03.92 ID:M7GBM/7U.net
>>326
バールは軽犯罪で書類送検されるだけ
てか自転車で持ち運ばないから机上の空論でしかない

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:09:19.40 ID:M7GBM/7U.net
幅寄せしてくるのはだいたい黒のミニバン、あるべるか、ぼっろい軽だよ
横断歩道渡ってる時すれっすれで右折してきたのもボロい軽だった
追いかけて赤信号で思いっきりドアけり飛ばしたよ
チャリだからそのまま走り猿だけ

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:11:42.07 ID:PX8kZyVl.net
>>328
バールで殴られる方がまだ軽症かもしれんぞ

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:13:18.63 ID:M7GBM/7U.net
>>330
出来やしないよ
口だけのゴミと実力行使する俺を一緒にすんなw

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:14:40.30 ID:M7GBM/7U.net
俺が車ならバールなんて使わずハンドルに接触してぶったおすよ
夜間限定だけどねこれは

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:15:41.23 ID:PX8kZyVl.net
>>331
あー、お前は近い未来落車して下半身付随になるわ
間違いない

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:49:16.48 ID:Z2GX0WtD.net
>>329
軽はクソみたいな奴多いよな

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 04:08:24.95 ID:5j1uJTDe.net
>>334
動画のやつも軽だしな

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 04:44:43.22 ID:E+2NAAan.net
>>333
口だけのゴミ(笑)

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 05:26:41.57 ID:j/upPsqF.net
俺が車のとき、信号でチャリが追いついて前に出て
また車の俺がやり辛い追い抜きをして、また信号でチャリが抜いて…って面倒でイライラする時あるから幅寄せで行かせたくない気持ちもわからんでもない

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200