2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自転車通勤スタイル225

1 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/13(月) 07:51:55.35 ID:nN0y7zGr.net
自転車通勤について語るスレ

※以下の話題は嵐を呼ぶ場合がありますので
用法用量を考えて乗ったりスルーしたりしてください

飲酒運転、労災、通勤手当、レーパン、自動車免許、喫煙、ヘルメット、信号無視自慢、禿、順法精神、歩道
>>980を過ぎたら建てられる人が次スレ建てて下さい

前スレ
自転車通勤スタイル224
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/bicycle/1713359595/

282 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 14:06:14.74 ID:7855ziAz.net
ようやく花粉の影響も無くなって走りやすい時期になった気がする

283 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 19:16:20.38 ID:UZZFE7uB.net
>>129
俺、その0.5割だわ。イライラしたくないからそういう場面では常に道を譲る
でも逆走自転車には突っ込んでいく

284 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 19:52:51.51 ID:aPC+YoPv.net
これが話題に
この自転車は左折車の左折前の左寄せのことを知らないのだろうな
単なる嫌がらせと誤解してるw
運転免許教習受けたことないと分からんのだろう
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1790356267007115264/pu/vid/avc1/1280x720/_fww2vQM8Nmm-X8k.mp4

285 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:22:44.69 ID:2BYBDS68.net
>>284
交差点直前でその動きは擁護できん
改正後だと確実にアウト

286 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:44:26.88 ID:kF1boC44.net
>>284
自転車はこんなに遅いなら車の後ろで待てばいいのに
車を持ってる奴らに合法的に嫌がらせができるぜ、って感覚だろう

>>285
どっちの動きを言ってるのか?

287 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:46:22.68 ID:lgrOniI0.net
普通に車の後ろで待てばいいじゃん
わざわざ抜けて前に出ようとする神経がわからん
でもこういう車って前に入ってくるのに左折巻き込み気にして青になっても行かないんだよな

288 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:50:31.70 ID:aPC+YoPv.net
これ今バズってるようなので自転車板の他のスレにも転載して盛り上げてくれ

289 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:55:41.43 ID:qMtOn2HY.net
バズるほどのことかよ
よくあることじゃん
自転車なら加速力ないから先に行かせるわ
バイクならミラーぶち折って右から抜く

290 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:56:01.90 ID:CEKvlOzC.net
明るくなってきたから違う道選んで帰ったけどたった1回で飽きたわ
帰り道にドンキとかねえかな

291 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 20:56:39.47 ID:c3ACLETM.net
>>289
馬鹿じゃねーの、暴走族かよ

292 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:00:27.66 ID:aPC+YoPv.net
>>289
いや現にバズってニュースにまでなってる
news.livedoor.com/lite/article_detail/26445653/
元Xツイート
twitter.com/TatsuyaSkywlkr/status/1790357775572459801
(deleted an unsolicited ad)

293 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:02:07.10 ID:CEKvlOzC.net
ひょっこり男か?

294 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:26:00.57 ID:aPC+YoPv.net
https://twitter.com/TatsuyaSkywlkr/status/1790353116875067648
(deleted an unsolicited ad)

295 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:46:08.86 ID:JMZ7vCN7.net
>>284
この隙間に入るのはもはや意地になってるわ
アンガーマネジメントが必要

296 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:48:05.16 ID:+r0Twng9.net
>>295
自転車は追い越した自動車が故意の進路妨害をされたと勘違いしてる
確かに、動画見ると、追い越した自動車が速度出てるから余計にそう見えるw

297 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:48:19.24 ID:JMZ7vCN7.net
>>294
信号無いとマジで止まらないよな
これはわかる

298 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:55:12.72 ID:tETxBV4L.net
その頭おかしいチャリの人と車の人は因縁の関係らしい
たぶん車の人は頭おかしいチャリの人に何度も挑発されてメンタルやられたんじゃないかな…

299 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:56:21.86 ID:2BYBDS68.net
>>286


自転車に関しては当てつけでやってることだから言及の対象にならない

300 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 21:57:05.75 ID:+r0Twng9.net
投稿者が関西弁なので
てっきり関西の日常にいちいち目くじら立てるなよって思ってたら
ナンバーは石川でここ石川県なのかな?
外から見てよく知らないけど田舎で純朴平和そうに思える石川県でもそんななんだなぁって

301 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:00:45.29 ID:2BYBDS68.net
>>296
側方間隔1.5m無いなら自転車の速度+5m/hで追い越さないとな

302 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:04:21.88 ID:2BYBDS68.net
5km/hな
言っとかないと荒れそうなんで訂正しとく

303 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:50:35.30 ID:/g8igxYx.net
>>301
映像で側方間隔は十分あるように見える

304 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:55:38.47 ID:qy9Uosgh.net
>>284
なんで右で抜かないの?

305 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:57:54.83 ID:3oRA/hxw.net
抜くとか、抜かないとかエッチ

306 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 22:59:31.32 ID:Fw+Tbsau.net
>>304
交差点30m内は車両同士が追い越し追い抜き禁止、
ただし例外として自転車を自動車が抜くのは許されて逆はダメという不条理

307 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:07:59.28 ID:Wq104SFI.net
>>284
こんなあからさまなドライバーは滅多にいねーわ 明らか嫌がらせ 追い抜いてからの速度もおかしい

308 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:10:53.17 ID:3oRA/hxw.net
あえて車側の目線で言うと、自転車は車の後ろに並ばないからブロックしたんだろ
また抜き返す時に大幅に外側へ距離取らないといけないから対向車線から車が来てるとそれが出来ない
自転車はちゃんと交差点で車の後ろに並んでほしい

309 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:11:41.16 ID:Wq104SFI.net
ここまで左端に寄って信号待ちしてる車の横をわざわざ通ろうとは思わないな、と思ったけど因縁の関係なのか それならお互い気が済むまでやればいいと思う

310 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:12:02.87 ID:Fw+Tbsau.net
いや後方映像を見るとちゃんと予め余裕を持って間隔とって追い越す準備をしてる
だが急いでいるためか走行速度が通常より速く安全とは言い難いように見えるから嫌がらせのように見えるだけ

311 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:12:39.70 ID:3oRA/hxw.net
距離取らずに抜くと接触しそうで怖いんだよ
こっちは接触したところで痛くも痒くもないがチャンリンコは下手すると死ぬだろ?
もっと自分達の立場を理解して欲しい。今のままじゃ当たり屋だよ

312 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:14:01.63 ID:tETxBV4L.net
>>294
チャリに乗ればふらつくし速度は遅いし後ろの車はひやひやするばかり
なんとか追い抜いても左からすり抜け
自動車が来ていることが分かっているのに、横断歩道は歩行者優先だからと飛び出し

迷惑防止条例かなんかで引っ張れたらいいのにねその人

313 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:22:42.40 ID:Wq104SFI.net
>>294
これはあるあるだねー
こういう状況でも車って止まる気ねーもんな 動画の車も急ブレーキ気味になってるし、譲る気どころか止まる気皆無だな

314 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:23:37.95 ID:3oRA/hxw.net
こんだけ左詰めて追い越すなよ?並べアピールしてて
徴発しながら抜いてるんだから悪質だよ

チャリカス死ぬしか無いだろw

315 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:25:11.31 ID:3oRA/hxw.net
そもそもこのテクニックはチャリカスじゃなくて自動二輪対策でよくやる技なんだけど、チャリカスにはわからなかったようだ

316 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:26:21.72 ID:N6kJBtR2.net
この手の動画は都合のいいとこだけしか公開しないからな
自転車が先に挑発的なことしていたから自動車は強引に追い越して極端に左に寄った可能性も

317 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:28:03.22 ID:tETxBV4L.net
>>313
この人、車が来るのを待って渡ってるんだよ
他の動画見たらわかる

318 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:34:27.40 ID:Wq104SFI.net
でも横断歩道前は徐行だしなぁ いつでも止まれるような速度じゃないとね 建前としてw

319 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:36:12.41 ID:tETxBV4L.net
そうだなぁ。歩行者が譲ってくれても通過しちゃいけないからね
でもそれを逆手に取って自動車のドライバーを挑発するのもよくないことだよね

320 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/21(火) 23:36:58.28 ID:Fw+Tbsau.net
>>316
その可能性も考えたが、それならもっと幅寄せてギリギリを抜く
明らかに故意とわかる風にされたことは稀にだが経験あるので違いがわかる
この自転車が自動車にしたのを二者入れ替えたような挙動になる
この自動車に限っては速すぎるだけで普通に抜いてる

321 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:09:57.28 ID:M7GBM/7U.net
こいにされたときはミラーぶち折るでいいんだよ
なんのためにナンバー無い自転車乗ってんだよ

322 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:16:55.21 ID:X+IfsZmz.net
車乗ってるけど左寄せなんてせんわ
やってない人が多いんだし別にやらんでよくね?
リスク高いわ

323 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:42:05.11 ID:WWgconLU.net
>>321
ドラレコに映ってたらどうすればいいんですかね?

324 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:42:49.21 ID:opEYgv7q.net
ひだり寄せはよくやってる
バイクが追い越すのが面倒なのに、チャリンコでやられたら轢き殺したくなる

325 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:43:50.73 ID:opEYgv7q.net
死んでも文句言わない奴だけ交差点で前に来いよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 00:45:57.05 ID:opEYgv7q.net
>>321
バールで殴っていい?

327 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:06:13.25 ID:M7GBM/7U.net
>>323
ドラレコにうつっててもナンバーないんだから問題ないよ
バイクの時もドアにけりいれたり、するけど、捕まったこと1度もない

328 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:07:03.92 ID:M7GBM/7U.net
>>326
バールは軽犯罪で書類送検されるだけ
てか自転車で持ち運ばないから机上の空論でしかない

329 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:09:19.40 ID:M7GBM/7U.net
幅寄せしてくるのはだいたい黒のミニバン、あるべるか、ぼっろい軽だよ
横断歩道渡ってる時すれっすれで右折してきたのもボロい軽だった
追いかけて赤信号で思いっきりドアけり飛ばしたよ
チャリだからそのまま走り猿だけ

330 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:11:42.07 ID:PX8kZyVl.net
>>328
バールで殴られる方がまだ軽症かもしれんぞ

331 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:13:18.63 ID:M7GBM/7U.net
>>330
出来やしないよ
口だけのゴミと実力行使する俺を一緒にすんなw

332 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:14:40.30 ID:M7GBM/7U.net
俺が車ならバールなんて使わずハンドルに接触してぶったおすよ
夜間限定だけどねこれは

333 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:15:41.23 ID:PX8kZyVl.net
>>331
あー、お前は近い未来落車して下半身付随になるわ
間違いない

334 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 01:49:16.48 ID:Z2GX0WtD.net
>>329
軽はクソみたいな奴多いよな

335 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 04:08:24.95 ID:5j1uJTDe.net
>>334
動画のやつも軽だしな

336 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 04:44:43.22 ID:E+2NAAan.net
>>333
口だけのゴミ(笑)

337 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 05:26:41.57 ID:j/upPsqF.net
俺が車のとき、信号でチャリが追いついて前に出て
また車の俺がやり辛い追い抜きをして、また信号でチャリが抜いて…って面倒でイライラする時あるから幅寄せで行かせたくない気持ちもわからんでもない

338 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 05:31:37.68 ID:j/upPsqF.net
逆に俺がチャリで側道か歩道のない住宅街走ってるとき、車が抜いていった直後すぐハザード炊いて
目の前で路駐し出したときは嫌がらせかよと思う…チャリ行かせてから停まる余裕ないんかいって。意外と多いんだよな…
その時は通り過ぎる時運転手睨んでるけどw

339 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 06:48:07.26 ID:MCPGop6s.net
>>337
でもこういうときたいてい手前でチャリが歩道に逃げてまた車の前の車道に出て…ってやる奴も多い

340 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 07:30:55.62 ID:UFRwhYju.net
>>303
いや、全然足りてない

341 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 07:51:33.54 ID:KgsHVuae.net
>>340
画角が狭くいので写り始めがすでに追い越し後の左側に寄ってる最中だよ
それに信号待ちのときを見れば車線は十分広いが、写り始め時点ですら車の右側がセンターラインの位置なので余裕は十分にある
間隔が狭いのは言いがかりだね

342 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 08:08:03.60 ID:YI+PnWz2.net
>>338
余裕がないんだと思うよ。これは車だけじゃなく、社会全体で感じることだけどね。
自分だけ良ければよい的な考え方する人が増えてるのと、周りをみる余裕がない人が増えてる。
今も東海道新幹線で移動中だけど、隣のビジネスマン仕事するのはよいけど、こちらのテーブルにまで荷物がはみ出てくるしか体はぶつかってくるし。
悪気はなく、これが現状なんだよな、

343 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 08:17:01.47 ID:RTpGaF0V.net
仕事で車に乗ってるけど、そんなに苛つかんがな。同乗者には自転車&バイク乗りに優しいですねって言われた
車の鼻先出してくるとか無茶な割り込み、タクシーのが苛つく。

東京とか糞狭い所だとそうなるかも知れんが、苛つく人は自身の器からはみ出したデカい車に乗ってるせいなんじゃねぇの?
小さい車の乗り換えたら?

344 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 08:28:05.45 ID:3rQlMS/P.net
車もバイクも自転車も乗ってると、何をされると嫌かとか危険かを理解してるからじゃないかな。
自分もすべて乗るけど、同じようなこと言われたことはある。動きを理解してれば、お互いが安全に走れるしね。
ぶっちゃけ、マジでキレたときは自分に責任がこないように事故らせたことはあるけど、特性を理解してるからこそやっちゃいけないことだと反省してる。

でかい車というか、分不相応な車はカリカリしてるよね。

345 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 09:15:19.31 ID:UFRwhYju.net
>>341
タイヤがセンターラインって時点で足りてない

346 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 09:21:35.40 ID:UFRwhYju.net
片側一車線の自転車追い越しの目安は運転手ががっつり対向車線に出るぐらいが目安だからな
非接触なら許されると思うなよ
誘引事故になりかねん

347 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 09:26:16.16 ID:A8Gz/cCu.net
>>345
この幅の広い道でそれを判断基準にするのはずれてるわ
あなたはきっと追い越す車ほぼすべてに腹を立ててるんだろうな

348 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 09:28:53.25 ID:O9+4uSUt.net
高速でギリギリ通ってく車とか多いよねあれ怖いまあワザとじゃないだろうけど
一度ハンドルにガチコーンってミラーぶち当てて逃げてった車いたけどそれひき逃げだよね
フラットバーで少し内を握ってたから手にダメージ無かったけど下手したら手持ってかれるし反動でコケてとかもあるしな

349 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 09:34:01.64 ID:UFRwhYju.net
>>347
わかってないな
センターラインギリギリだから足りてるって考え方が既に間違ってるんだよ

350 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 09:47:57.32 ID:A8Gz/cCu.net
>>348
右側のバーエンドから飛び出す位置にミラー付けるのオススメ
ミラー先端は目立つようにしておく
車は間隔を取ってくれるし、ぶつかってもパタンとたたまるだけ

>>349
それがあなたの基準だというのは理解しました

351 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 10:03:35.40 ID:UFRwhYju.net
>>350
必要条件 十分条件でググるといいよ
思い込みで判断してると事故の原因になる

352 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 10:06:29.99 ID:UFRwhYju.net
>>350
歩道走行に問題が出てくることも言わなきゃ

353 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 10:08:05.88 ID:G6D9Hvap.net
>>347
自転車を追い越す際にイエローのセンターラインを越えるのは違反。でも実情として警察からは黙認される。
反証として、それくらいは必要だってことだろ?

354 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 10:08:06.71 ID:4JGhJoR4.net
>>346
俺は車の時にロードレース見てる影響もあってかなり開けて追い越しするが、それを当たり前のように言われるのはむかつく
その状況になるまでどれだけ待ってる時あるか、はっきり言って迷惑だが俺も自転車乗るから我慢してる

355 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 10:13:23.43 ID:A8Gz/cCu.net
>>352
幅60cmのことだったら折り畳めるミラーは幅に含まれない
それと歩道を走りたい時は畳むと邪魔にならなくて良い

356 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 10:52:37.03 ID:UFRwhYju.net
>>355
たためるって構造とたたむの間にものすごい距離がある
少なくとも俺は畳んで走ってるやつは見たこと無い

あなたは毎回畳んでるの?
問題が出そうになってから慌てて畳んでるのでは?

357 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 12:43:55.28 ID:zGAFVWsn.net
>>219
我々は生まれた時から法がある社会で暮らしてきた。
法がない時代もあったんだよ。
法を民に守らせるようにするにはどうするか、と思案していた時代があった。
まあ、商鞅と聖徳太子はココは考えが違う。
聖徳太子は軽い罪だけ晒し、脅しとして裁き、
自分たちの重い罪は裁かなくてもバレやしない。
/stn24073650/status/1711003415382532209

358 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 12:59:13.50 ID:o88cB+EA.net
>>356
うーん
折り畳めるミラーは幅に含まれないので開けたまま歩道通行しても無問題なのよ
なお自分は便利さや親切のために畳むときもある

359 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 13:50:52.58 ID:Gz0sRuxX.net
白いスカート履いてる人ってパンツ透けてるの気づかないのかね
歩道橋のスロープで自転車押してる時、前にいたおばちゃんのパンツが透けてて目のやり場に困りながら勃起してたわ

360 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 14:19:13.14 ID:PX8kZyVl.net
それより雨がやばい
ゴアテックス買えばいいんか?

361 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 14:24:16.72 ID:gvM2gFy2.net
ワークマンのフィールドコアいいよ

362 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 15:12:03.13 ID:jiGQ64qa.net
>>358
法律上無問題でもそんな幅広くとって歩道走るのは道義的にどうなの?っていうのはあるな

363 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 19:21:02.97 ID:9GfkgnSK.net
ワークマン女子で自転車ポンチョ売ってるかな?
前買ったのが登山用のだったらしくて
ザックの防水のせいで後ろが長くて
前後逆に着ても自転車には使えない

364 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 19:26:22.71 ID:fcDJ19rc.net
ワークマン女子でポンチョ買うってことは女子なのか

365 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 19:47:48.91 ID:csVD0OLO.net
>>360
メンテしながら大事に使うならゴアテックス、面倒なら安物を毎年買い換え
安物の方がコスパ良い

366 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 20:25:44.78 ID:a9adSM08.net
長い部分をクルクル巻いて留めてやればいいのに

367 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 20:33:48.73 ID:zJBKY77l.net
本来ママチャリで使用するはずのポンチョが当のママチャリスレで全くワードが出てない
ここで意地になってるだけとしか思えん

368 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 20:54:48.12 ID:UIUpQi2F.net
登山でも台風でもないのにゴアテックスとか(笑)

369 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 20:59:12.20 ID:bbHBfUVF.net
>>367
変な事にこだわるねぇ

370 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 21:49:23.76 ID:AgWNzcWR.net
>>369
乗ってるママチャリのメーカー教えて

371 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 21:52:13.00 ID:fcDJ19rc.net
>>368
ゴアテックスは通勤にはオーバースペックなの?

372 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 21:57:26.23 ID:PX8kZyVl.net
汗が出るからオーバースペックなわけないよ

373 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 22:00:04.95 ID:/H2XdcYf.net
ゴアテックスは快適よ
安物はパフォーマンスも低いからコスパは変わらん

374 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 22:37:06.78 ID:xnZGvi60.net
早めに会社に着くくらいの余裕持って家出てのんびりチャリ通勤するのが最高ね。
余裕あるから猛スピードで抜いてくロードや電アシママさん、赤信号無視の人たちも
そんなに急いで大変だね~さいなら~と見送る感じ

375 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 22:48:47.07 ID:Qmx87ZAl.net
>>371
オーバースペックだよ
通勤なんてポンチョで十分
雨で染み込む勢いじゃあるまいし

376 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 22:49:25.47 ID:Qmx87ZAl.net
>>374
ちんたら走るくらいならバイクでも乗るわ

377 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/22(水) 22:52:45.07 ID:xnZGvi60.net
>>376
え?

378 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/23(木) 04:21:04.77 ID:lFy8OBKN.net
ここがスポーツ板の自転車通勤スレということを忘れてる人がいる

379 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/23(木) 06:57:44.65 ID:WYVcWqz6.net
>>378
忘れるも何もここしか自転車通勤の話出来ないんだよ

380 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/23(木) 07:12:24.56 ID:lw/TLgSM.net
朝夕の通勤時間帯って自転車の方が速かったりする

381 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/23(木) 07:14:04.22 ID:DKCEdmUW.net
自転車の方が早い
駅までの歩きや乗り換え含めたら圧勝
しかし自転車だるいわ

382 :ツール・ド・名無しさん:2024/05/23(木) 07:30:32.63 ID:VW9Nqv8V.net
>>379
シティサイクルスレで通勤の話しても何もスレ違いじゃないぞ

総レス数 1001
225 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200