2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【究極の】山中慎介VS全盛期の辰吉【夢の対決】

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/07(火) 22:06:54.82 ID:vBSrgvqG.net
すぐ立ちそうで誰も立てようとしないこのスレだが
辰吉は眼疾前の万全な状態でという条件で頼む
果たして勝つのはどっちだ? 

2 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/08(水) 18:18:23.28 ID:AbcqlKT6.net
>>1 竹書房刊行「ボクシング最強は誰だ?」中○輔・評点

<オフェンス>  辰吉>山中
<ディフェンス> 山中>辰吉
<パンチ力> 互角
<スピード> 辰吉>山中
<タフネス> 山中>辰吉
<メンタル> 辰吉>山中
<キャリア> 辰吉>山中
<戦術> 辰吉>>山中
<カリスマ> 辰吉>>>山中
<熱狂度>  辰吉>山中

TOTAL: 辰吉>>>>>>>>山中

・・・・この漫画家、いっぺん目医者へ行けwww

3 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/09(木) 02:05:51.22 ID:bKmZpsya.net
漫画家なのか?ギャグセンスあるな

4 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/10(金) 11:22:01.88 ID:RBsBymoQ.net
辰吉の全盛期はデビュー戦だよね

5 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/10(金) 21:53:39.64 ID:WsyB1Qgs.net
>>2 ↓こんなところが正解じゃね?

<オフェンス> 互角。 どっちも左一本だけで右は大したことないから 
<ディフェンス> 山中>>>>>>>>辰吉 比べ物にならない。山中が10点なら辰は2か3
<パンチ力> 山中>>辰吉
<スピード> 山中>>>辰吉 漫画家節穴。逆だし相当差があるだろ
<タフネス> 山中>>辰吉 タフネスに差は感じないが両者はスタミナが違う 
<メンタル> 山中>>>>>辰吉 ここも逆。冷静さ・素直さの無い辰吉のメンタルは低い。太らない努力だけは認めるが
<キャリア> 山中>>>>>辰吉 なんで山中が下になるのかな?目の怪我でブランク作りまくってたろうが
<戦術> 山中>>>>>>>>>辰吉 逆だっ!辰が上ならサラゴサにあんな惨敗するかよ
カリスマ> 辰吉>>>>山中 この辺は山中の完敗だろうな 
<熱狂度>  辰吉>>>山中 ここも山中の完敗。というより観衆は完全に辰吉の味方なんだろう

TOTAL: 34 山中 VS 辰吉 7

6 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/11(土) 08:36:31.67 ID:Jai9ipb2.net
▽◆ 自作自演の変態 ◆▽

★脱糞・センズリ・ナルシストそして【羞恥】の嵐!!
https://www.youtube.com/watch?v=2iF_e2mYQLA

7 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/11(土) 14:30:44.58 ID:OZ1pHiR+.net
>>5

概ね同意だが、スピードは辰吉もかなり速かった。

8 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/12(日) 18:05:19.65 ID:ZEVhLlKx.net
>>7 スピードあるのならジャブで差し負けるわけねーじゃん 辰吉のリーチのほうが長いんだぞ

9 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/12(日) 18:15:13.01 ID:y2OH0gpB.net
リチャード戦の辰吉なら互角だと思う

10 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/03/12(日) 18:15:42.51 ID:y2OH0gpB.net
リチャードソンか

11 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/06/24(土) 20:05:31.76 ID:CyEBX8R8.net
山中シリモンコンに勝てたかな?
ウィラポンやラバナレスどうかな?

12 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 05:12:17.79 ID:BXl7eP1M.net
邪魔中のトレーナーって千鳥のノブ小池激似で有名人

13 :近藤一典:2017/08/17(木) 06:48:36.89 ID:4a1PkQhv.net
時代がちがう
今の日本は、やっと、アメリカやメキシコに
追いついてきた

14 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 06:52:37.18 ID:D+cxR9ZL.net
まあ、山中にとって、ラバナレスやシリモンコンは
雑魚だろうね

15 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 07:03:18.82 ID:dBwkselW.net
前評判では、辰吉とラバナレスじゃあ、圧倒的
辰吉有利だったから
でも、蓋を開ければ、扇風機みないなパンチを
よけられなかった
ネリ戦を見たいかぎり山中だったらラバナレス
の扇風機をこじ開けていたと思うよ

16 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 08:43:07.78 ID:3O3jwsHN.net
人気、カリスマ度では辰吉に勝てるボクサーいないよ。
あれほど全国民を熱狂させたボクサーは辰吉が最後。

17 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 09:01:28.41 ID:qiby/5KU.net
まあ視聴率がすべてを物語るよな
辰吉>亀田>>それ以外だね。

18 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 09:07:51.69 ID:QNFC5C0R.net
辰吉のリーチが3メートルあってフレディ・ローチの指導を受けていたなら、
どうなったと思う?

19 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/17(木) 14:11:37.33 ID:c3tcfPbg.net
>>18
四回くらいは防衛できたかもしれない

20 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/18(金) 09:39:46.82 ID:/LQbBky6.net
老害化した山中>>>>全盛時の辰吉
辰吉は最初の世界戦の時も相手の凡パンチに全く反応出来てなかったよな
ヤンキー時代にドランカーになってたんじゃね

21 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/08/18(金) 13:49:24.05 ID:att2vwBX.net
>>2
正気とは思えんわコイツ…
犬一郎が優っているのは、戦力に直接関係ないカリスマ、熱狂度だけだろ
インチキ判定には影響するかなw

22 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/10/23(月) 09:26:21.77 ID:JNwxvZUp.net


23 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/10/23(月) 09:33:43.51 ID:+4BEuSjR.net


24 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/03/05(月) 11:46:47.00 ID:C5i2DlOA.net
すごくおもしろい副業情報ドットコム
時間がある方はみてもいいかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

M77MT

25 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/30(木) 17:22:23.11 ID:R3jd6BKx.net
辰吉のカリスマ性って何度も何度もパンチを受けて危なそうだけど最後には根性で勝つってとこが日本人のメンタルに訴えるってだけ。
マンガの「あしたのジョー」と類似点が多かったというのもあるかもしれない。
虐げられた下層民の同情を集める要素が揃っていた。
だから負けても人気があった。

26 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/30(木) 20:03:59.38 ID:HRFvC3Yc.net
山中ならラバナレスにもサラゴサにも負けないだろうな

27 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/30(木) 21:06:55.60 ID:USoyco2Q.net
辰吉は集中力が続かない
序盤はいいが疲れてくると反応が鈍くなってパンチを貰いまくる
中盤に神の左を食らって大の字だろうな

28 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/30(木) 21:36:43.69 ID:Gv9t+Ja8.net
辰吉の勝ちパターンが少ない上に弱点も広く知れ渡ってるから勝ちパターンを対策され弱点突かれて
何もできず負けんじゃね?このカードだと準備期間半年近くあるだろうし

29 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/30(木) 21:41:54.41 ID:Gv9t+Ja8.net
山中は最近のボクサーだから程度の差はあるがオールマイティだけど辰吉は器用なボクシングとは無縁でしょ

30 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/31(金) 00:32:56.84 ID:SMldLOLg.net
山中のディフェンスなんて、ザル中のザルだろうがw タイ人との防衛戦でクリンチすらまともにできない
山中を見て、驚愕したよ。
相手の脇の下に両手を入れるのはわかるが、両手を上に持っていかずに、隙間を空けたまま、両手を
差し込んでるだけなんで、タイ人にぶん殴られてただろ。殴られて抱きつくんだぜ。
クリンチも満足にできない世界王者なんて始めてみたわw クリンチに関しては辰吉の方がレベルが
違うほど上手いだろwww

31 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/31(金) 09:27:38.83 ID:y4akkaIW.net
岡部戦の辰吉でも山中より強い。
でも辰吉の全盛期は眼疾前のリチャードソン戦までだからそれ以降は安定感がまったくない。
不調なら山中の左で大の字にされるだろう。

32 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/08/31(金) 12:07:08.28 ID:ouDq3+JN.net
>>30
距離とって試合してれば問題ないって事だろ
辰吉はリーチいかせてないし

33 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/02(日) 18:16:16.99 ID:aL4JPZ6a.net
>>25
確かにな、俺の知ってる辰吉ファンも全員がニコイチ住宅か団地育ちか母ちゃんおらん苦労人ばっかやな

34 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/02(日) 18:40:59.17 ID:O4+kbEXZ.net
>>17
視聴率で言えば亀1×内藤が40%越えで歴代2位だったような

35 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/02(日) 20:17:57.62 ID:rMQHkp2J.net
>>32
ど素人の決まり文句

リーチがぁ〜〜
身長がぁ〜〜〜
回転力がぁ〜〜〜

赤ちゃんでも見りゃわかるwww

36 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/03(月) 10:40:24.10 ID:nBEjZ2Bo.net
botか

37 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/04(火) 18:28:12.59 ID:AFJOur0z.net
>>2
パンチ力互角なわけないな

38 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/04(火) 20:02:47.60 ID:2HZcu5qi.net
辰吉対リチャードソン戦みたいになるだろうね。
山中は打たれ強くないから前半に詰められてストップなんて展開もあり得る。
ただ辰吉もサウスポーは得意としてないから中盤までに山中にもワンチャンありそう。

39 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/08(土) 21:23:24.17 ID:ZAx0MAbp.net
なるわけないだろ。
リチャードソンと山中では決定力が全然違う。
辰吉がベストコンディションでも中盤に打ち込まれる時点で山中には倒されてる。

40 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/08(土) 21:34:37.97 ID:GqegVUn5.net
>>39
答えのでないタラればの話でムキにならんでいいが
一つだけ確実に言えることは、山中はネリに二度も子ども扱いされたということ

あの差は体重1キロオーバーどころの話ではない
まるで素人初心者とベテランボクサーの
はじめてのスパーぐらい実力差があった

タツヨシをどう思ってるのかしらんが
山中基準にそこまで下げなくてもいいだろ

41 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/08(土) 23:02:08.68 ID:8hoUlNRB.net
>>40
辰吉は同じ体重のウィラポンとサラゴサに
それぞれ二度子供扱いされてるけどそれは。

42 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/08(土) 23:28:24.26 ID:yHXP2+sn.net
辰吉は自分が20代の頃に30過ぎのサラゴサやウィラポンに二度ずつボコボコにされた。
サラゴサなんて38〜39歳だった。
山中は自分が34の引退間際に20代のネリ、しかも体重超過とドーピングでやられた。
普通に考えたら、並べて比べるアホはいないわな。

43 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/08(土) 23:33:15.08 ID:cf2hJ/QI.net
ウィラポンサラゴサは一流王者
果たしてネリはどうかな?

44 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/08(土) 23:40:22.11 ID:8hoUlNRB.net
辰吉がボコボコにされたラバナレスも薬師寺も
一流王者じゃないけどそれは。

45 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/09(日) 00:00:49.51 ID:+Zw39YPW.net
ウィラポンより山中のほうがワンチャンある

46 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/09(日) 00:06:56.74 ID:uadz4eui.net
辰吉は勝っても負けてもボコボコになるのはいつものこと
山中と戦ってもボコボコになるよ
まあまあ7:3で山中だろう

47 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/09(日) 00:53:22.02 ID:rR2FMBMw.net
実績も高い山中の方が強いと思うけど、山中自身は辰吉に憧れてボクシングを始めて今観ても全盛期の辰吉は凄いと言ってたな、憧れ補正もあるのかもしれないけど、逆に本物が見ても当時の辰吉は凄かったのか

48 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/09(日) 14:18:46.62 ID:+Zw39YPW.net
山中VSウィラポン
辰吉VSネリ

49 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2018/09/30(日) 00:16:46.65 ID:JdIzM/1S.net
無傷で綺麗に勝つ辰吉なんて辰吉じゃねえからな
ボコボコに殴られてメキシコの惨殺死体みたいな顔にされてまで自分の納得できる1発を当てようとする姿こそが辰吉だ。
当たらんけどな

50 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/28(木) 11:34:49.88 ID:K9caW6YO.net
神の左を食らって終わり

51 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/28(木) 12:02:53.27 ID:Sz/Tbe4T.net
山中はスリヤン、ソリス、ネリみたいに小柄で馬力あって中で振り回してくる相手には相性悪いよな。アップライトの弱点というか。
ただ右の使い方も上手いし、足がよく動いてた頃だったら距離をキープする相手にはモレノレベルじゃないと太刀打ちできない。
辰吉じゃちょっとレベル違くないか

52 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/28(木) 17:37:57.19 ID:MCxHfEQg.net
ニワカすぎるのが湧いてるな
全盛期同士でしょ?
なら辰吉が余裕で勝つカード
山中、長谷川は作られすぎ
もう見ればすぐに分かるレベルの低さ
因みに山中はパンチも無い
さすがに音も聞けないど素人が紛れこんでドヤってレスしてると思うと泣けてくるなw

53 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/28(木) 17:44:34.47 ID:/VwmT/PE.net
パンチ力 辰吉>>>山中

ディフェンス 辰吉>>>山中(辰吉にディフェンスする意思があればの話)

技術 辰吉>>>>>>>>>山中

スピード 辰吉>>>>>山中

タフネス 山中>辰吉

根性 辰吉>>>>>>>山中

山中じゃ勝ち目ないよ。

54 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/28(木) 17:51:41.87 ID:TxKWYg2J.net
辰吉もパンチはある方じゃないけど単発のボディでランカーをkoするあたり、及第点には達してるだろうね

55 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/03/29(金) 14:54:14.31 ID:wIQCG7QK.net
イメージとしてはハメドの真似してノーガードで相手を挑発しながら顔面に全発くらうのが辰吉幼一郎だけどな
途中から殴られて真顔になった婆みたいな表情で判定までなんとか粘るあたりは岡山土人の限界を感じるな

56 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/05/02(木) 12:15:16.82 ID:ETC/8oka.net
リチャードソンとやった時点で辰吉落ち目じゃねーの?

57 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/11(木) 03:49:46.98 ID:AZvRLm2Z.net
ゴット

58 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 21:54:47.21 ID:K53cNogJ.net
サウスポーに弱いからなたっつあんは

59 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/15(月) 22:05:33.44 ID:C870Qv1j.net
>>58 ジャバーに弱いんじゃない?
サウスポーなら、まだ右脇が空くから左ボディアッパー差し込む隙はあるが、
オーソドックスのジャバーに徹底的にジャブ出されると為す術が無い

60 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/07/17(水) 03:49:15.28 ID:QCvgqW3D.net
全盛期なら辰吉だろう

61 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/06(金) 00:58:16.50 ID:Genymyo3.net
死去

62 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/09/09(月) 19:20:23.92 ID:jjLw4cJk.net
山中慎介、下の階級の元王者を挑戦者に選びまくってたけど、シーサケットとやらなかったのは流石だと思う
長谷川穂積の防衛相手がランクが高いわりに後の王者になったのがベチェカのラッキーしかなかったのといい帝拳の雑魚察知能力はかなり高い

63 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/10(日) 21:26:56 ID:bP91i42o.net
>>62
君はその雑魚に勝てるの?

64 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/22(水) 15:54:53 ID:b32VpL6l.net
↑アホのコメント

65 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/23(木) 21:39:19 ID:Zq8ZIV73.net
王者になったら指名試合もあるんだからカマセ専門で連続防衛はできんよ。
山中の連続防衛回数は辰吉の4倍以上。

66 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/23(木) 21:43:02 ID:QxRBg/d1.net
辰吉は王座を2度防衛。防衛戦でのKO勝ちは無し。

山中は王座を12度防衛 防衛戦でのKO勝ちは8度。

67 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/23(木) 23:17:31 ID:FkoRRHfE.net
山中はダルチニアン戦で見せた様にフットワークもあるからな
辰吉じゃどう戦っても勝てないだろうね

68 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/24(金) 01:15:39 ID:lyN4j6PV.net
ジャモエの発言を引用
「バンタム級で最強は間違いなく山中
マクドや亀田三号では比較にならん」

69 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/24(金) 20:57:21 ID:toQ7VvaM.net
薬師寺と山中なら、薬師寺が勝つのかな

70 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/24(金) 22:33:58 ID:z7v1pzhh.net
薬師寺は才能が無い分だけ、マックのいうことに耳を傾けて素直に努力したよね
でも攻撃の幅は山中の方が上だから、周到に準備したら山中有利だと思うよ

71 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/24(金) 22:45:36 ID:1/MYOAxZ.net
そういえば山中の左のモーションは読めない、パンチが見えないって解説の誰かが言ってたな。

72 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/26(日) 17:32:03 ID:a/elOI0X.net
山中のKO集と辰吉のKO集をつべで見たけど、全盛期で戦ったら山中のほうが強いのは確実。

73 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 00:42:06 ID:tHjCQhja.net
>>2
ど正論を否定するの流行ってんの?
それともリアルにメクラなのかお前?

74 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 00:44:26 ID:td7i8vlI.net
>>72
亀田こうきって知ってる?
長谷川穂積って知ってる?
この2人に並ぶ八百長ボクサーっているんだけど、、
まああと5000試合くらい見れば言わなくても気付けるようになると思うけど
センスある人なら1試合で見破れるから君じゃ無理かな、、

75 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 11:19:18 ID:DI7Z0YVh.net
>>74
長谷川と亀田を一緒にするなよバカなのかおまえ

76 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 13:54:01.99 ID:9aGT0idC.net
ほぼ同じだよ
弱い奴としかやってないんだから

77 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 15:05:33 ID:iuRfcgx5.net
リングマガジンの年間ランキングによる評価 戴冠後10年間
王者がいる場合は一つ繰り下げ

辰吉
91年 バンタム3位
92年 バンタム5位
93年 圏外
94年 圏外
95年 バンタム7位
96年 圏外
97年 バンタム3位
98年 バンタム6位
99年 圏外
00年 圏外

山中
11年 バンタム10位
12年 バンタム2位
13年 バンタム2位
14年 バンタム1位
15年 バンタム1位
16年 バンタム1位
17年 バンタム1位
18年 圏外
19年 引退
20年 引退

78 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 15:05:54 ID:iuRfcgx5.net
長谷川
05年 バンタム2位
06年 バンタム2位
07年 バンタム1位
08年 バンタム1位
09年 バンタム1位
10年 フェザー10位
11年 圏外
12年 Sバンタム11位
13年 圏外
14年 圏外

亀田興毅
06年 ライトフライ2位
07年 フライ10位
08年 フライ8位
09年 フライ1位
10年 バンタム10位
11年 バンタム8位
12年 バンタム4位
13年 バンタム3位
14年 バンタム4位
15年 圏外

79 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/27(月) 21:18:19 ID:KaCD98QA.net
辰吉の全キャリアダイジェスト見たらデビュー2戦目で
「勘で避けてるからガードが低い」って浜田さんに言われてんのな
アマチュアで培った貯金だけで暴れてたって感じ
王者を経ても戦術が雑だな
タッパとリーチ考えたら山中の勝ちだろ

80 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/29(水) 18:45:15 ID:puJJA0no.net
打たれまくってヘロヘロになって立ち上がる姿が「あしたのジョー」世代に受けてただけでしょ。
辰吉の技術は低レベルだよ。

81 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/01/30(木) 01:18:07 ID:jFvPTgKc.net
>>77
辰吉って強さ自体は亀田と同レベルだったんだな。

82 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/01(土) 01:59:51 ID:at6qgFY7.net
亀田よりは上だと思ってたけど、Ring誌の評価は容赦なしだなw

83 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/01(土) 21:10:05 ID:bDdVLIxy.net
現実は亀田よりだいぶ下だからな
3階級下でデビューした亀田とバンタム級での実績だけ比較して何とか互角くらいの評価だし

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/02(日) 16:34:12 ID:iDx9Kd4b.net
まあ、亀田も年上で引退間際の河野公平に負けてるから大概アレだけどね。

総レス数 201
49 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200