2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【究極の】山中慎介VS全盛期の辰吉【夢の対決】

84 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/02(日) 16:34:12 ID:iDx9Kd4b.net
まあ、亀田も年上で引退間際の河野公平に負けてるから大概アレだけどね。

85 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/02(日) 17:15:47 ID:OMqDimYF.net
山中は顎が弱すぎる
辰吉のパンチが一発でも当たればダウンする
辰吉打たれ強い。根性で立ってる
山中のストレートではダウンしない

86 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/02(日) 23:07:20 ID:iDx9Kd4b.net
>>85
辰吉が弱いのは戦歴で明らか

87 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 00:18:56 ID:v98PZIus.net
ウィラポンよりどうみても弱いネリに瞬殺される山中が強いわけないだろうw

88 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 01:20:12 ID:dJRaEIXy.net
山中は打たれ弱いけど辰吉もザルディフェンスだから
防御力は互角かなぁ
でも辰吉を倒すにはウィラポン並に強打を叩き込む必要があるが
山中にそこまで手数を出せるかな

89 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 05:24:47 ID:GyUxlfS/.net
辰吉って誰に勝てるんだよw

山中なんか前半でKO
長谷川でも同じ
西岡でも前半だろ

亀田となら判定はありえる

90 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 14:17:59 ID:v98PZIus.net
山中は打っても打っても倒れない辰吉の根性に恐怖するだろうな
ネリ戦をみてもわかるが悪童に対してのメンタルに脆弱性がある

91 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 18:55:01 ID:fcOvsnz/.net
>>90
倒れとるやん仰向けに。
死んだのかと思ったぞ。

92 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 20:29:05 ID:cFX3OQ9n.net
辰吉って一発でスコーンて一発で倒されてKO負けってないよね
だいたい長いラウンド延々打たれまくってダメージの蓄積で最終的に止められたり倒れるイメージ。打たれ強いとゆうか我慢強い
ウィラ2戦目の3ラウンドとか普通倒されてる

93 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 21:16:20.71 ID:v98PZIus.net
辰吉はゾンビ並のタフネスがあるからね

94 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 21:24:03.40 ID:dJRaEIXy.net
まぁ辰吉がどのRまで生き延びるかはレフェリー次第だな
ウィラポン2んときはウィラポンが「まだ止めないのかよ」と言わんばかりにレフェリーを見るぐらい
止めるのが遅かったが、今ならもっと早く止めるだろうな

95 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/03(月) 21:42:58.65 ID:D4qM8PXO.net
>>87 30戦全勝のネリのほうが明らかに強敵だろ
ネリに比べりゃウィラなんて戴冠時点で30越えのロートルだったぞ

96 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/04(火) 02:55:21 ID:jYOb+Nuh.net
日本人にボコボコにされる辰吉と山中じゃ話にならんね
亀田とやったらKOできないだろう辰吉
亀田と辰吉ならマジでわからん良い勝負やりそう

97 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/07(金) 02:35:35 ID:sCTQg/oo.net
山中と亀田が逆だそれ

98 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/07(金) 08:01:48 ID:0Sr3C415.net
バカ吉まだ運転免許返上しねえのかよ
「俺の人生は俺が決めるんや、外野は黙っとれ」ってか?
コイツの人身事故のせいで可憐な美少女が一瞬でケロイド禿ゾンビのような姿にされるかも知れんのによ
なったらなったで例の上級国民みたいに「俺みたいなパンチドランカーでも運転できる車作らんメーカーが悪い」とか言い出すぞ
本当雑魚吉は黒歴史NO.1だわ、今でも
山中は実績としてはレジェンドクラスだと思う

99 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/02/07(金) 10:56:09 ID:HV9IRm9z.net
眼疾前でも中盤以降集中力が続かずパンチを貰いまくり
山中には楽々KOされるよ

100 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 14:06:40 ID:kjo61kOt.net
まあ、実績を見れば一目瞭然だね。

101 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 14:45:46 ID:RN4nD/vx.net
俺はまじめな話、辰吉VS亀1でなら、亀がポイントアウトすると思ってる。
誰かスレ立ててくんねーかな。

102 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 18:46:13 ID:jNLxYzdU.net
真面目な話、亀1より弱い日本の歴代バンタム級世界王者とか多分亀3しか居らんぞ

103 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 19:14:13 ID:a47SuBv9.net
真面目な話じゃ亀3の方が強いんじゃね?

104 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/13(水) 19:24:32 ID:RN4nD/vx.net
バンタムに限っても、辰吉は亀1を攻略できん。
亀のガードはしっかりしてるし辰吉は追い脚がない。
P4P的な比較なら、亀1>辰吉。

あと、亀3なら薬師寺戦の再現だ。
亀3のほうが薬師寺よりハンドスピード速いし足もあるから、
辰吉のパンチは全く当たらず、薬師寺戦より凄惨なことになる。

105 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 00:19:41 ID:+gLcd0VY.net
辰吉と亀1なら、俺も亀1だと思っている
薬師寺戦と一緒で、ディフェンスの差で判定負けするだろうな

106 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 01:48:01 ID:qhAIV1+d.net
1号、3号はパワーないけど基本がしっかりしてる。
辰吉はこういう奴を崩せない。
内藤を完封した1号だから、辰吉も同じように料理できるっしょ。

107 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 10:38:37 ID:nCRp+MbI.net
辰吉がどの程度かはともかく亀1なんか問題外なのはあまりに明白だわ
馬鹿が自演してるのか本当にこんな知能低いのが集ってんのか知らんけどまあ酷いもんだな

108 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 13:51:54.05 ID:7HXfDvEr.net
亀田も弱いが辰吉はかなり弱いからな

109 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 16:08:01 ID:pkNiSIX3.net
亀田死ね

110 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 20:07:58 ID:W49jEWbm.net
サウスポー苦手の辰吉は山中には負ける、山中も相当もろいから辰吉が勝つ可能性もあるが6.5-3.5ぐらいは山中有利
流石に亀1には余裕で辰吉勝つだろ

111 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/14(木) 21:11:15 ID:qhAIV1+d.net
薬師寺と亀一はタイプも能力も似てる。
それを崩せないのが辰吉。

112 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 20:59:18 ID:q/T+IxAp.net
辰吉が凄いのは3ラウンドまで
それ以降は雑魚

113 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/15(金) 21:42:46 ID:DrKhM3O7.net
戦前:楽しいラッシュトークで相手を圧倒
1R:軽快なフットワーク、ヘッドスリップで場内を沸かす
2R:ジャブをもらいだし、解説に「ガードが低い」と言われる
3R:決定的なパンチをもらうが「効いてない」とアピール
4R:早くもかなりボロボロ。場内は辰吉コール。

どの試合もこんな感じじゃね?

114 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/16(土) 11:24:00 ID:GNIIVoAY.net
>>113
ハンカチでクチ押さえたルミさんも追加しとけ。

115 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 00:33:43 ID:0XSlJ1/6.net
>>112 それはタイソンだろ
あんなの別に凄くない

116 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 00:40:18 ID:28N0z2Ni.net
辰吉の全盛期って、岡部戦あたりじゃね?

117 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 10:10:10 ID:jRVesphA.net
しいて言えばそのころだな。
あのガードじゃ、世界レベル相手には眼疾必至だし。

山中長谷川レベルには当然負けるし、亀田にも負ける。
ただしファンの心は辰吉=サイキョー。

118 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 10:14:01 ID:SaFcJ/1U.net
まあ実績は普通に亀田以下だしな

119 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 10:27:39 ID:0XSlJ1/6.net
そう、確実に亀田以下
亀田の実績は政治力で作られただけ、なんて叩く奴多いけど、それは辰吉だって一緒だしな
人気も実力も全てはマスゴミが作り上げた虚像に過ぎんかったよ

120 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 10:39:44.65 ID:jRVesphA.net
ていうか、日本人ボクサーで辰吉ほどマスコミ&政治力を活用したボクサーいないんじゃね?
信者の中にはいまだマインドコントロール効いてるみたいだし。

121 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 13:40:44 ID:fmaFohxo.net
亀田はゴミ

122 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/17(日) 14:44:43 ID:zcY0IT0u.net
>>121
とゴミがほざいています🤣

123 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 18:06:26 ID:YkVcNRuA.net
辰吉の魅力は札付きのワルがビックマウス連発して、喧嘩みたいにゴングなった瞬間からノーガードで相手のとこ突っ込んでいって宣言通りKO勝ちする姿にみんなしびれたんだよ
ヘロヘロになって立ち上がる姿がって言ってる人はリアルタイムで見てたのか?
そうなったのは怪我してピーク過ぎてからだよ

124 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 18:09:08 ID:YkVcNRuA.net
付け加えるけどそのピークが初めて世界とったときだからな

125 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 18:43:40 ID:jRVesphA.net
そんな勝ち方が出来てたのは岡部戦くらいまでだろ?

126 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 18:46:31 ID:Pyhzn6lS.net
辰吉のカリスマ性が虚構なものになったのは、平素負けたら辞めると発言しながら
負けても平気で現役続けた時
そういう覚悟でやってる姿にある種ストイックなものを見て大口を許容してたファン層が、
なんだしょせん口先だけの奴かよwと去っていって後にはニッチなオタだけが残った

127 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 19:09:45 ID:+FNMMc++.net
デビュー時から軽く日本王者世界レベルはあったがそこから全く進歩しないある意味凄い選手だったな、そしてリチャード戦までが全盛期でそこからは下降線
目は気の毒だったが薬師寺戦なんて出入りのスピードからハンドスピードまで落ちまくり、練習量少ないって噂はガチだろうな、普通23とか24で劣化するとかまともに練習してない

128 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 19:15:41 ID:28N0z2Ni.net
>>123
てか、そんな辰吉の姿なんて世間の人は、ほとんど見てないよ
上でも書かれてるが、辰吉がそんな戦い方してたのは岡部戦までで、その頃の辰吉なんてボクシングマニアしか見てないし、世間の人は辰吉の存在すら知らない

関西でも、よみうりテレビが辰吉を押し始めたのは、トーレスやパショネス戦くらいだけど、この頃はご存知のとおり微妙な試合内容
このあたりから関西圏で一般層にも少しずつ辰吉ってボクサーがいるって知られてきた感じだが
面白いキャラのボクサーって注目されだしただけでKO勝ちに惹かれて人気がで出たわけでもない

129 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/17(日) 19:40:16 ID:jRVesphA.net
辰吉の魅力は、めったに勝たないけど、でもたまに勝つところじゃないかな。
阪神に通ずるものがある。
阪神も基本ダメだけど、でもたまに開幕ダッシュ成功したり、
あと本当にたまに優勝する。
辰吉も基本ボコヤラレだけど、たまに相手の調子悪いと勝ったりする。
ファンは普段じらされてるだけに嬉しさ爆発してしまう。

130 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/19(火) 10:46:23 ID:Vp3Su/X/.net
>>127 そりゃ勉強も労働も嫌いな奴がボクシングの練習だけは熱心にやるわけがないわな
やるのはTV受けする時だけ
だから走った後はゼェゼェ息切らしてる

131 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/19(火) 12:20:52 ID:ujGmQCBo.net
>>5
辰吉はタフやろ

132 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/19(火) 15:03:29 ID:pMKV5X2l.net
A-SIGNで日本史上最高の才能の語るって企画で辰吉編でミット打ちがヤバいとか話してたから見てみたがマジ凄かった
辰吉の全盛期の練習とかyoutubeの動画
連打のフォーム、コンビネーション、ハンドスピード、回転力、ステップで角度を変えて連打
想像以上でビックリした
ミットもロープもメイとか外人ボクサーみたいであれ見ると確かに井上どころじゃない才能なんだなと
でも試合は弱いし全然ダメなのはどこで間違ったのか勿体ない

133 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/19(火) 16:43:10 ID:gd8fKK8n.net
>>132 井上どころか当時最強のユーリとやっても100%勝ち目無いよ

134 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/19(火) 18:55:18 ID:VAm2AkMl.net
>>132
あれ辰吉の好きなように連打してるだけでトレーナーが飾りすぎる、確かにハンドスピードは凄いけどさ、違うジムでいいトレーナーにあたればなと思ったわ

135 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/19(火) 19:22:03 ID:EPm44+AN.net
井上どころかユーリどころか辰吉が勝てる王者クラスはいないよ。
上でも書かれてるけど、亀にも負けるのが辰吉。

当時の一線級で辰吉が勝てるかもしれないのは鬼塚。
甲乙つけがたい。

136 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/20(水) 10:49:33.37 ID:x28U4KOn.net
亀1号は倒すパンチはないけど、コツコツ当てるから中盤には辰の目がふさがる。

鬼と辰なら実力拮抗。
バンタムなら辰有利と思いたいが、鬼は身長170超えてるから、
バンタムに来たらパワーアップして辰を倒しちゃかも。

って書いて思ったけど、辰って歴代バンタム王者で最弱じゃないの?
他にいるか?

137 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/20(水) 18:00:17 ID:IR7FH2hd.net
>>136 バンタム級では居ないが、
フェザー級なら越本がいる
世界王者に成れたのが不思議なほど弱い
パンチ無い、ハンドスピードも足も無い、打たれ弱い・・・・
間違いなくミニマムの大橋と並ぶ二弱

138 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/20(水) 18:27:23 ID:X2wHsLti.net
辰と鬼ならリチャード戦までの戦辰なら辰有利と思うが
薬師寺戦の出来なら鬼が判定で勝つな
練習量とスタミナに差がありすぎるわ

139 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 11:35:58 ID:TKvuR4AX.net
岡部戦までの辰吉見てたら、どんな凄いボクサーになるのかって思うよなw

140 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 18:03:23 ID:cHTXYHsR.net
当時若いにもかかわらず戦歴重ねるごとに弱くなるという不思議なボクサーだったよな
サラゴサ戦なんて1階級上げたにもかかわらず岡部戦やリチャード戦よりパンチ軽そうに見えたもん

141 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/21(木) 18:17:10 ID:IySgPTN2.net
>>131
根性とタフは別物

142 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/22(金) 07:11:49 ID:U+UOHmGK.net
直接やったらどっちが勝つか難しいけど、辰吉は岩佐には勝てないと思う。

143 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/22(金) 16:17:16 ID:kl/d4KUs.net
>>141 根性も無い 弱虫だよ
根性あったら勉強するか働くか練習している

144 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/22(金) 16:28:53 ID:9MeVlc2X.net
>>142
そだね。
岩佐とか和氣とかの強さだろうな。

145 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/22(金) 19:34:54 ID:s6ske7Hd.net
前から思ってたけど、辰吉ってちゃんとしたトレーナーいたの?人の言うこと聞かなそうだし、一人でなんでも自由にやってそうなイメージ。

146 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/22(金) 22:25:54 ID:9MeVlc2X.net
トレーナーいたよ。
大久保トレーナー。
何にも考えてない声だけデカいタイプで、辰吉とは気が合った。
帝拳はもっと科学的に考えるタイプのトレーナーを付けようとしたけど、辰吉が拒否して大久保さんになった。

147 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/23(土) 10:37:11 ID:jMW/Iyi/.net
なんか辰吉って無駄につまらんことに拘ってそうだよね。練習法といい、ボクシングスタイルといい、自分のやり方がカッコいいと思ってるのか。

148 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/23(土) 11:21:26 ID:d8QhTWGS.net
まあ美学ってやつだね

149 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/23(土) 15:45:45 ID:cpQdNKN3.net
>>148 美学じゃなくて
頭が悪すぎて他人の意見を理解できんのだろ
だからいつも我流かレナードみたいなブランドの猿真似でカッコ付けるしか出来なくなる

150 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/23(土) 21:29:22 ID:QN75mXJS.net
辰吉・薬師寺戦。
薬師寺のトレーナーはマック・クリハラでエディさんの下で育成を勉強し、
辰吉の弱点を研究し、それを突く練習を報道陣シャットアウトで行った。
対して辰吉は、意味不明の「無呼吸で左右フック30連打」を大久保トレーナーと完成させることに時間を使った。
結果は見ての通り。
辰吉の最大の弱点は頭脳。サイコーにアタマが悪かった。

151 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/23(土) 22:01:46 ID:V3YsoaFB.net
>>150
エディさんってエディファッチだよな?

152 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/24(日) 03:08:14 ID:04JqU9vx.net
>>150 30連打なんて同格の相手には通じない
相手がその間無抵抗で居てくれるとでも思ってんのかね?

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/24(日) 18:52:51 ID:CpVKfRVC.net
>>152
漫画の読みすぎなんだろうね。はじめの一歩の速水が出したパンチ相手に全部当たってたりしたから。

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 00:01:19.01 ID:J1ozE2aD.net
薬師寺は横の動きがあんま無いから、大久保さんが中に入り込んで横ステップ&ボディって作戦を立てた。
でも辰吉が、もっとねじ伏せるように勝利したいとか、粂治から受け継いだボクシングで勝ちたいとか言って、けっきょく無呼吸30連打wになったんだな。

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 02:57:45 ID:Pmr5IqKK.net
>>128
俺は見てたし世間で騒がれまくってた記憶があるけど勘違いなのかな
世界とるまではすごい勢いだったし一番盛り上がった薬師寺戦なんか負けたけどかなりイケイケだったじゃないか

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 02:58:19 ID:7z5DeDM1.net
チューリップ作戦とか言ってたよな
蓋を開けたら、動体視力を科学的にトレーニングした薬師寺に、
完璧にブロックされていたけどな

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 07:20:19 ID:XlRz6bTb.net
余裕で山中が勝つだろうなw
山中はダルチやモレノを撃破してきた日本人ではマシな王者
バンタムでは井上を除いて1位の実績だろうソリスなんかともやってるし
長谷川も山中と比べたらかなり格下やな

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 10:07:15 ID:AfJw5WoJ.net
辰吉は日本がボクサー飢饉の時に出てきて他の格闘技もない時代だったから格闘オタの人気が爆発したんだと思う。
今現在辰吉が25歳くらいで現役だったとしたら、間違いなく他の選手に埋もれてる。

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 11:14:19 ID:v6w3e0/V.net
辰吉の後、そのポジションに収まったのは、総合の山本KIDだよな。
やっぱり、皆ヤンチャなのを求めてんだよ。ヤンチャで愛嬌ある選手な。
なもんで、井上には荷が重いんだよ。

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 12:37:35 ID:WJbMFx4Z.net
>>159
kidに関しては競技は違うが辰吉の後継者的なもんは俺も思ったな、特に華って部分では日本格闘技会屈指だと思う

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 12:44:06.00 ID:o8Aqikx2.net
格闘のやんちゃ路線としては辰吉→畑山→魔裟斗→KIDという系図になるかね。
このやんちゃスターになるには元不良で強ければ良いというものじゃなくて、

元不良だがちゃんと更正している
やんちゃだが礼儀や人の道はむしろ普通の人より大事にしてる
家族や仲間に対する情が厚い
ルックスの良さより人柄の華や愛嬌が勝る

という条件が必要になる。
だから元不良でも高谷とか朝倉とかはダメ。
武尊とか那須川とかも華が無いからいくら業界が押しても全然スターになれない。
最近こういうキャラは日本のボクシングの世界では見れなくなった。

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 17:37:20 ID:AfJw5WoJ.net
朝倉はダメだねぇw
いまだにyoutubeでゴロまいてるし。
あれ一歩間違えば刑法犯。
本人は人気取りのつもりであれやってるんだろうけど、
ああいうのが受け入れられるのは地下格闘技の規模止まり。

163 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 20:54:03 ID:atrTtPBN.net
辰吉の前は赤井もいたな、あれも好かれるタイプ、プロじゃないし弱いけどアウトサイダーの黒石も好かれるタイプだな
朝倉はアカンな、口ではなんやかや言っても「俺はつえぇ、周りをびびらせてぇ」って雰囲気醸し出しすぎ

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 23:07:42 ID:Xpg4HE15.net
>>161
辰吉も畑山も喧嘩はしてたけど、そこまで不良じゃなかったよね。畑山は野球の推薦で高校入ったし、辰吉は学校の先生とも仲良かったみたいで、暴走族入ったりしてたわけでもないし。

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/25(月) 23:36:47 ID:J1ozE2aD.net
今はキッズからやってるアマエリート全盛だから、
ボクサーとしての実力は上でも、大衆人気じゃアカンよな。

井上尚弥でもイマイチだけど、田中恒星みたいのがどれだけ勝とうが世間はビクとも動かんてな。

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 05:03:10 ID:dgukoRFE.net
全盛期同士で辰吉と亀田1がやったら辰吉は亀田を倒せないと思うわ
コツコツ当てられて亀田が判定勝ちするか辰吉の勢いで辰吉が判定勝ちするか
難しい勝敗予想になるわ
辰吉と山中なら山中のKO勝ちだと思うわ

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 07:10:53.14 ID:vQY125dI.net
あれだけ顔面ブロッカーだと山中にフルボッコにされるよ。
山中は薬師寺よりパンチあるから。

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 10:04:06 ID:1uE2tLlK.net
>>165
その二人は強いやつの挑戦から逃げたことないし、俺は好きだな。
亀田や井岡は逃げまくりだから嫌いだけどw

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 14:50:35 ID:CY27+FZj.net
>>162
自分より弱い相手にばかりイキってるからだめだな
ワイルダーに挑んだユーチューバーのほうが男らしい

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 15:00:47 ID:RQDnA0Ut.net
村田も推薦で進学していって大卒アマエリートだけど中学時代は不良だったんだよね
その面も押し出していけば村田はこの枠になれてたような

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 16:47:15 ID:1uE2tLlK.net
>>163
赤井はなんちゅうか、男の色気があったよな。

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/26(火) 17:42:40.58 ID:CY27+FZj.net
村田とかの世代じゃもうヤンキー上がり時代遅れ売りにならない
辰吉はヤンキー全盛期にヤンキー代表みたいな感じだったから神格化されたが

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/27(水) 11:01:08 ID:mA2Tvkau.net
村田はイケメンだし喋りも面白いし引退しても安泰だろうな。

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/28(木) 12:20:59 ID:rbL+xUz9.net
亀3ならともかく亀1過大評価だろ
こいつのバンタムの実績は全て亀判定によるものじゃないか

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/28(木) 18:58:36.60 ID:O0IPUgrf.net
亀1は過大評価だけど、辰吉は超・過大評価だからな。。。

176 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/05/28(木) 19:50:47 ID:OB0j62DC.net
>>174
亀判定なんか存在しませんが

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 09:29:08.71 ID:TkpzeR1r.net
亀田も辰吉も、視聴率稼げるボクサーなんだからマッチメイクも判定も、優遇あるだろさ。
でもそれがボクシングじゃん。

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/05/29(金) 18:52:22 ID:eICs/lZd.net
辰吉って今詐欺で生活しててヤバイらしいね
他スレで書かれてた

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/02(火) 17:35:55 ID:I0Lzp0V3.net
ボクシングで死ぬ覚悟あるんなら
食って行けなくなった今こそ餓死を選べよ
それなのに周りに甘えて食わせてもらって

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/04(木) 13:05:27 ID:DC7eU/Fo.net
>>176
あるあるw
動画がyoutubeにあるから亀の試合を全部見れ

181 :屁人(宅建持ち拓大卒エリート) ◆rBF.qZ4G9ZnX :2020/06/05(金) 17:04:36 ID:C6ACipom.net
>>180
全部見たが全て妥当な判定でしたが

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/05(金) 17:07:31 ID:ZRtY+zDs.net
>>178
5chの書き込みを信じるなよw

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/10(水) 17:50:56 ID:aoZULEg+.net
>>172俺は村田は結構やばいタイプに見えて仕方ないんだけどな
ぶっちゃけ竹原よりやばい雰囲気ある

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/10(水) 18:28:18.17 ID:23vtV+7M.net
薬師寺と戦った時の辰吉は試合前に、確か左手を骨折してたんだよな。リアルタイムで見てたが、それを感じさせなかった。ガードが良ければ、もっと活躍出来てたと思う。ラジオ生中継もあったから人気は、ずば抜けてたよ。

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/11(木) 02:02:40.41 ID:xX3eo3Q6.net
>>184 骨折は詐欺吉の嘘だったって、まだ分からないの?
負ける度に、やれ
高熱だ〜、眼疾だ〜、骨折が〜、ガードが〜、て
バカじゃねえの?だったら
辰吉に負けた奴らも怪我か病気してたけど、それを隠して闘ってたかも知れねえじゃねえか

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/11(木) 13:29:18 ID:kX7WH7AZ.net
>>184
まじか。得意の左ボディとフリッカージャブを最初から封じられて
右手一本で戦ってあそこまで互角だったのか
辰吉すごすぎる。マジレジェンド。

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/11(木) 21:30:30.68 ID:IcUVAiFD.net
確か辰吉は、あの試合で左手以外にもトラブルあったたらしい。
身体の異変は男気発揮して誰にも言わないつもりだったらしいけど、
左手だけはトレーナーに見つかって、トレーナーがマスコミに話しちゃったんだよな。
マインドも強さもレジェンドだわ。

あの試合内容から考えりゃ、薬師寺をはるかに上回る実力があるのが証明されたってことだ。

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/11(木) 22:07:26.39 ID:eZl3HeYN.net
辰吉の左手の骨折は最初は1ラウンドにやったと言ってたのに
いつの間にか試合三日前に変わってたんだよな。
まあ怪我がなくても薬師寺には勝てなかっただろうね。

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/11(木) 22:48:08.11 ID:CPgn271w.net
薬師寺は自分は運が良かったと認めていたわな。
それは辰吉の終了ゴング直後の振舞いによるところが大きかったと思うが、
長いスパンで見ると辰吉と薬師寺ではボクサーとして格が違うのは
よっぽどのニワカは別として知れたこと

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/12(金) 07:40:41 ID:un648xKm.net
辰吉信者って辰吉を強いとか天才とか評価するライバル達のセリフを本気で信じてんのか?
本心では舐められてるのにな
それを言葉通りに捉えて喜んでんのかよ
まるで煽てられて木に登る猿だな
能天気なもんだ

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/12(金) 13:10:17.03 ID:Uwe8qRtA.net
>>169
あいつは弱い相手にいきるか、メイウェザーとかマクレガーとか仮に負けても格が落ちず、金銭的にも美味しい遥かに格上としかやりたがらないのが透けて見えてる
自分より少し格上の相手を乗り越えて頂点を目指すとかいう気持ちはない

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/12(金) 13:18:59.93 ID:bZLQSXJM.net
どちらにしても薬師寺戦はもうリチャードソンやラバ2戦目あたりと比べてかなり
カゲリが見えてたからねぇ、身体のスピードもハンドスピードもかなり落ちてたわ
当時まだ20代前半でピークすぎるってのも異常
やっぱり周りのブレーンが薬師寺のが遥かに上だった、才能は辰吉のが上だったけどな

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/12(金) 15:46:54 ID:7iHt+BAH.net
辰吉と清原、日本の2大才能はあったが指導者に恵まれなかったスポーツマン

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/12(金) 16:46:22.31 ID:RhLidVeN.net
>>193
清原は西武に残ってれば良かったんだよ
巨人というもっともプレッシャーがキツい球団に行って自分で潰れた

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/13(土) 13:00:55 ID:6q6GBd/c.net
>>192 >>193
固いガード・一点を射抜く右ストレート戦法を完成させた薬師寺と
一生かかってもガードを覚えられなかった辰吉
どっちの才能が上だったかは小学生でも分かる事

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/13(土) 13:28:28 ID:RKqZVXPm.net
山中の防衛戦の相手で辰吉が勝てない相手っている?

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/13(土) 13:51:39 ID:kVQwvifc.net
モレノはきついだろ

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/14(日) 11:57:12 ID:labrM3gW.net
逆に言えばモレノ以外には辰吉も勝てるんじゃないの?
ダルチニャンとか相性良さそうだしエスキベルやツニャカオなんかには普通に勝てる。

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/06/14(日) 13:21:27 ID:HTOJAfM3.net
ダルチってフック合わせるの得意だからやばそう

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/07/19(日) 00:26:19 ID:TSyffMRh.net
>>196
ソリス
河野にも亀田だいきにも勝ってるし山中からダウン二回奪ってるしマクドネルにも際どい試合してるし

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2020/08/15(土) 07:23:17.53 ID:GXZBhVow.net
山中のダサさはボクシング界の面汚しだと思う調整不足ノネリにボコボコにされて情けなすぎる

総レス数 201
49 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200