2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村田が判定負けした理由を素人に教えてください★5

339 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:39:27.32ID:b3xkedks.net
村田が弱いとは思わない。
でも、弱い選手が強い選手に勝つこともある。
今回はエムボマがそれを実行して勝ったということ。

340 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:40:09.55ID:9Gf2txnf.net
さん@恐縮です@無断転載は禁止 2017/05/21 21:18:18
柔道篠原さんの相手、昨日のエンダム、心の底から勝ったと思ってるんかね?? それとも心の底では本当は負けたって思ってるんかね? 逆の立場なら日本人はインタビューとかで本心を吐露するわな。

341 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:40:41.53ID:jPSFBitw.net
>>339
エムボマはカメルーンのサッカー選手でしょw
不覚にも笑ってしまった

342 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:43:22.47ID:hlkiUz+P.net
村田諒太まさかの判定負け、エンダム側のフランスも「判定がおかしい」「村田圧勝」の声
「試合を見たがエンダムが勝っていた」といった海外ユーザーのコメントは見つかりませんでした。

最も奇妙な判定。村田は、ほぼ全体の戦いを支配した。ダウンも奪い、
決定的な有効打も何発か浴びせた。(フランスのジャーナリスト)
フランスのテレビ局(の採点)では、村田が(12ラウンド中)10ラウンドを支配していたと言っていた。

村田にとってはスプリットディシジョンでさえも不当な判定といえるだろう。(フランス)
もちろん物議を醸すでしょう。ジャッジからの公式の説明を期待します。
村田にとってこの敗戦を受け入れるのは難しいに違いない。(ニュージーランド)
私の採点は118-109で村田だ。あの決定的なノックダウンは採点されていないのか。
腐ったジャッジは問題だ。(イギリス)
この戦いぶりでどうやって勝てたのか。全く不可解だ。(フランス)
村田が日本で不当判定の被害を受けた。(ウクライナのボクシング誌編集者)
私はハッサンを崇拝している。しかし勝利に値するのは、
決して顔に不満を表さなかった日本人のほうだ。(フランス)
フランスのテレビ局で観戦しました。118-110で村田勝ちです。(boxingsceneユーザー)
ワウ、この判定には驚いた。私の採点は116-111で村田。(boxingsceneユーザー)

http://dimi.gger.jp/archives/murata-2017-05-20.html

343 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:43:28.10ID:itSFJztt.net
>>271
ゴロフキンも35だからな引退するまでに後何戦やるか知らんがこの先対戦相手どうしようかってなった時に村田辺りが丁度いいわって思われる可能性はあるかも

344 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:44:52.93ID:E0gQx+yB.net
ジャッジはビデオ判定にすればいいんじゃないか

345 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:45:24.62ID:lAVrZMD6.net
逆張りって判定の逆を主張し続けるニワカ村田ファンでしょ

ボクシングにとって邪魔でしかないんだよな

こういうニワカってw

K-1とかみてりゃいいんだよお前らはw

346 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:47:46.87ID:hlkiUz+P.net
エンダム信者(チョン)は完全論破でぐうの音も出ませんw
天邪鬼なことを言えば玄人だと思ってもらえると勘違いしているニワカw

全世界に笑われてるから黙った方がいいぞw

347 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:49:53.73ID:9Gf2txnf.net
>>342
GOOD JOB.

348 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:50:11.72ID:hlkiUz+P.net
具志堅用高「40年ボクシングを見てきたが、こんな不可解な判定は初めてだ」

349 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:50:28.71ID:wjE/tQ/r.net
>>342
最初の判定聞いたときはあ?って顔してめちゃくちゃ不満そうな態度してたけどw

350 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:59:03.46ID:UW4SNFVh.net
何て言ってほしいの?あれでミドル級の世界チャンピオンになれるわけないだろ、今回のような判定腐る程あるわ!
つーかメダリストってだけで世界戦までなんのリスクもなくレールを歩かせる日本がおかしいんだよ!
今回の判定てギャーギャース言ってるカスどもWOWOW加入して本物のミドル級世界戦見てみろ、どれだけ村田が甘やかされてるかわかるはずだ

351 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 21:59:07.83ID:lAVrZMD6.net
>>348
具志堅wwwww

352 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:01:00.11ID:YGseAGfC.net
勘違いしてる意見を見るけど
例えふらついてても、ポイント付ける上で大きな要素になるのは
実際ダメージを与えるパンチを当てたそのラウンドだけで
その後のラウンドでそのダメージを引きずってフラついたり、ガードの上からのパンチでフラつかせても
相手の方が軽いパンチでもクリーンヒットが多かったり手数が多かったりしたらポイントは取られるよ

353 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:08:38.13ID:E88y6yoP.net
>>19
エンダムはファイトマネーをジャッジの買収に使用しただけ
大掛かりな詐欺に帝拳が乗せられたんだよ
ダイレクトリマッチなんてしたら更に高額なファイトマネーを要求されてジャッジ買収のもとアウトボクシングで逃げ切るだけ

354 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:10:07.87ID:/+cbXVj5.net
>>348
はるかに原田のペップのほうがありえないわ

355 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:12:51.29ID:E88y6yoP.net
村田の7ポイント勝ちだけど判定に買収が付き物だからな
KOしないと何がおきるかわからない
今回は2人のジャッジに30万ドルくらい渡ってるだろ
仕方が無い事なんだよ

356 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:16:40.71ID:JFl/12vJ.net
ボクシングよりK1やライジンのが人気あるけどな、

357 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:18:16.39ID:cZ0FyNlm.net
>>342
おいクソ馬鹿、そのボクシングがわからない揶バカ記者のミスリードの記事あげて何いきがってんだよ。

おまえ、boxingsceneのコメント自分でみたのか?
笑わすなよな。お前と同じような自分で判断もできないようなやつが数件コメントしてるだけだろがwww

358 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:18:50.18ID:lAVrZMD6.net
むしろジャッジ二人が同じ採点してるのに一人だけ思いっきりずれてる方が不自然

判定になった時のために帝拳が一人ジャッジを買収してた疑惑の方が濃厚

359 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:28:35.52ID:m7cGCG0A.net
まだまだ!村田のstyleなら35ぐらいが全盛期だよ
肉体もフレッシュだろうし
腐らずにモチベーションあげていこ!

360 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:34:30.54ID:hv8OI5oC.net
ID:lAVrZMD6

この人完全にネタに走ってるよね

361 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:34:58.82ID:EPpQyCw3.net
職場で話題に出てたが、素人からしても手数出してないから負けたんやろなーって皆言ってたわ
俺は村田の勝ちでしょって思ってもない事言っといた

もっと手数出して面白いボクシングしろや
優等生ボクサーなんてみたくねーんだよ

362 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:36:50.61ID:lAVrZMD6.net
ID:hv8OI5oC

この人完全にネタに走ってるよね

363 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:39:55.60ID:LshZ/+Pc.net
今日の井上の試合みたいに、ダウン奪ったらそのチャンスを無駄にせずラッシュかけてたろ
ああいうのが村田には欠けるのが問題

364 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:41:22.99ID:LCW4TTF5.net
>>361
リアルでは村田を褒めてネットでは叩くとかw
典型的なネット弁慶だねww

365 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:43:44.71ID:tl012wRw.net
じゃあ第7Rは完全にエンダムだろ
何でフルマーク村田なんだよ
どっちが勝ったからおかしいでは無くただの八百長判定

366 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:46:50.63ID:dgeWfFhj.net
世界中でこの判定が妥当だと言ってんのはエンダム陣営とこのスレのアホだけ、すまん張本もつけてやる

367 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:53:46.10ID:dgeWfFhj.net
後半で劣勢の中で逆転ダウンとれたんならどこまでも追撃するのは当たり前だが
まだ前半で、ましてやダウン後の粘り強さに定評のあるエンダム相手なら慎重策をとった村田は正解
ダウン取ったあとのツメが甘いとか言ってるやつはそのへんの仕組みも全く知らずに、ど素人の寝言書き込んでるだけ

368 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:55:09.45ID:hlkiUz+P.net
帝拳ジムの本田明彦会長は判定に対する怒りを口にした。
「ひどすぎだ。負けは絶対にない」と声を荒らげた。


試合後は観戦した世界のボクシング関係者から「村田が取られたのはせいぜい1、2回だけではないか」
といった声が上がったといい、「(エンダムを支持した)あの2人以外、誰に聞いたって全員(村田の)
勝ちだといっていた」といらだちを隠せなかった。

369 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:56:21.63ID:GoTyKpYe.net
村田にとって今回の不可解な判定みたいになったせいで
再戦で今回のような感じにならずに普通に負けた場合 もう二度と取り戻せない評価に陥る可能性というか
そーいう状態を自ら作り上げてしまったような形になったな

今の評価は実力はあるのに運がなく悲劇のヒーローという視点で多くの人が見てる状態だろうけど
再戦で負けた場合 なんだこんなものかで完全に見放される
プレッシャーは初めての世界戦なんて比べ物にならないくらいになりそうだな

370 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:57:48.74ID:hlkiUz+P.net
>>357
ニワカの貴様がどう足掻こうが、全世界が絶望的無能なお前を笑ってることに変わりはないwwww

371 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:58:06.95ID:+LsRhPl8.net
相手のパンチが怖いからガード固める戦法とってたのに再戦なんてやったら同じ戦法使えないから負けるだろ

372 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:58:23.24ID:EPpQyCw3.net
>>364
そうですねw
もっと面白い試合してくれたらいいですけどね
ボクサーのくせにスマート過ぎるので嫌いですねw

373 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:58:43.10ID:I+sHK5pb.net
確かにな
再戦したら村田が普通に勝つと思うけど負ける可能性だってあるからな
なんせタフさだけはガチだからなエンダム
サンダースと試合できないかなぁ

374 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 22:59:54.62ID:eZUt2nz+.net
帝拳はなんで山中モレノ1で判定を盗んだ時のよな政治力を今回は発揮できなかったんだ?

375 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:00:17.41ID:+LsRhPl8.net
試合の途中でダウン取った後村田が仕掛けていって押し返されたべ?
ノーマルなボクシングをやったらああなる可能性が高いだろと思う

376 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:01:33.16ID:hlkiUz+P.net
<WBA会長、村田-ヌジカム戦の判定を謝罪>

会長の採点では117-110で村田

WBA会長ペレス
「最初に村田に謝罪したい。そして帝拳と日本の全てのボクシングファンにも。
今回のお粗末なジャッジにより受けたダメージを修復する言葉が見つからない。
委員会を招集してダイレクト・リマッチを要求する予定だ。」

377 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:04:19.31ID:As/EmQ3/.net
>>357
専門家のおまえさんは、
お前以外の世界中の専門家と意見が異なってることについては、
専門家としてどう思ってんだ?

378 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:04:43.45ID:hlkiUz+P.net
lAVrZMD6


大和民族に嫉妬するいつもの奴www

379 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:04:47.61ID:iyPDgDge.net
>>376
ペレス?メンドサじゃなかったっけ??

380 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:04:49.44ID:+LsRhPl8.net
まあ馬鹿はWBAの会長がボクサーでもないしジャッジ経験もないしレフリーでもなかった事は知らないだろうな・・・コピペしかしてないし

381 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:05:20.89ID:tl012wRw.net
WBA自体がクソなのに会長が何言っても知ったことかってなる

382 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:05:27.51ID:I+sHK5pb.net
まぁそれでも昨日はエンダムの勝ちはねーわ

383 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:07:06.44ID:+LsRhPl8.net
判定まで行ったら負け付いても仕方ねえだろあの試合内容じゃ
どうしてもあのドン亀スタイルで勝ちを付けたいならKOするしかないだろ

384 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:07:18.02ID:hlkiUz+P.net
村田の詰めの甘さを叩くのは勝手だが、判定の問題は別だからな。
村田の甘さがどうであろうと、あの判定はあり得ないんだよ。

385 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:08:11.96ID:I+sHK5pb.net
エンダムがアウトボクスで村田を翻弄したのなら勝ちは分かるが違うからなぁ

386 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:10:52.32ID:wOipSO42.net
で結局どっちが強かったの?

387 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:12:39.42ID:I+sHK5pb.net
村田の圧勝
これがまともな見解

388 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:14:08.06ID:nSU2gHP1.net
重量級は政治力弱そうだからKO以外は勝てないような気がしてたがやっぱりなという感じ
でも足使う外人選手をあそこまで一方的に追い込めるとは思わなかった
判定まで行くと八百長の餌食になることが分かったが同時に世界王者が相手でも優位に立てる実力があることも分かった

389 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:14:57.12ID:dgeWfFhj.net
俺は完全に村田の勝ちを疑ってなかったけど、
エンダムのダメージからの反撃というか、定評通りの粘りはすごいと思った。
ダウン後村田が仕掛けた時に打ち合いになったけど、正直少し打ち負けてた気がする。
ダメージのあるエンダム相手でも打ち合うと分が悪い
村田が亀ガード戦法を選んだ理由が分かった気がした
村田は判定なら優勢と信じていたのだろうから、ダメージ与えても深入りしないのは当たり前
再戦で色気出してジャブ多用したらそのスキをつけ込まれる、それぐらいはやってくる

390 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:15:14.91ID:hlkiUz+P.net
>>380 ID:+LsRhPl8

こいつアホだろw
WBAの会長の発言が全てだろ。

W杯の不可解な判定に対するFIFA会長のコメント
五輪の不可解な判定に対するIOC会長のコメント
F1の不可解な判定に対するFIA会長のコメント
国会運営における総理のコメント
企業の不祥事におけるCEOのコメント

世の中は組織のトップのコメントが全てなんだよアホ。

391 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:15:55.46ID:OYS7oMTd.net
ガードを亀みたいに固めた相手からどうやってクリーンヒットを取るんだよ教えてくれ
相手は自分が手を出し終わるまでガードしっぱなしだぞ

392 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:16:29.27ID:I+sHK5pb.net
エンダムのタフさだけは世界一かもな
ゾンビかよあいつ

393 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:16:43.76ID:b3xkedks.net
>>375
そうなんだよね。
だから「村田が慎重になりすぎた」というよりも、
むしろ「エンダムが何もさせなかった」という気がする。

エンダムに強さは感じなかったけど、上手さは感じた。
ま、クソつまらない選手だからファンにはならないけど。

394 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:24:05.99ID:dgeWfFhj.net
何もさせてもらえなかったのはエンダムの方だけどな。
ほとんどエンダムのパンチはガードされる、数は少ないが村田のパンチは正確でくらっちまう。
足を使って蜂の巣にしようにも異様なプレッシャーで捕まるし、クリンチしても組んでからのショートパンチ当ててくるわでエンダムは何もできなかった。
だからこの判定は世界中で異論が噴出してんだろ
村田が何もできなかったってアホか、だったら判定でもめないだろ

395 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:25:09.44ID:OYS7oMTd.net
>>390
トップが言うことをがいつも正しいのか?安倍総理だって後で訂正する事がふつうにあるのに
そういう事はWBAの会長が正式に間違いだっとコメントした上で今回の試合を取り消し、再試合を組んでからいうことだな
虎の威を借る狐状態で恥ずかしいぞ

396 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:25:39.72ID:I+sHK5pb.net
エンダムは試合前に言った通り動き回るだけではやくない

397 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:25:56.99ID:OYS7oMTd.net
ID変わってるけど>>380だから

398 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:28:07.33ID:b3xkedks.net
>>389
それでもね、本当に勝ちたいのなら、
リスクを冒して闘わなきゃいけないときもあるんじゃないかな?
村田(陣営)はそれを選択しなかった。
その結果、スプリットデシジョンで僅差で負けた。

KOにはスプリットデシジョンが無い。
だから(見栄えの悪い亀戦法を選ぶなら)キッチリKOで勝つべきだった。
それができなかったのは村田(陣営)の力不足。

399 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:29:43.31ID:hlkiUz+P.net
途中からエンダムがあまりにも何もできないので緊張感すらなくなった試合だったな。
中盤以降、村田のKO負けや判定負けはあり得ないという楽勝の展開だった。
この期に及んでも尚攻めず、ひたすら逃げ続けるエンダムに対する失望が会場を包んでいた。
居眠り、あくび、勝負ありで会場を去るファン、ミスマッチの様相を呈していたな。

400 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:31:23.31ID:2zlG4WLE.net
2ちゃんに書き込んでるようなクソみたいな判定を恥ずかしげもなく下すジャッジが三人中二人もいるのが問題だな
こんな素人に判定させるくらいなら
笑点みたいに視聴者が判定したほうが遥かにマシだよ
笑点なら面白い回答より含蓄ある回答より手を上げた回数で座布団あげてるような感じ

401 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:32:22.62ID:hlkiUz+P.net
>>395
>虎の威を借る狐


全然意味が違うだろ。
日本語を勉強して出直せ。

402 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:32:36.76ID:hv8OI5oC.net
>>395
長谷川や山中や具志堅や内山やフランスで解説してた元世界チャンプのティオーゾやWBAの会長より自分の方が正しいと言いたいの?

403 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:32:42.15ID:AohRi03P.net
>>399
君は何の試合を観てたのかな?

404 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:33:12.40ID:OYS7oMTd.net
視聴者や観客が何を基準にどう判断するわけ?ボッコボコに殴りあって両選手フラフラの試合なんて判定をどう決めるの?

405 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:37:34.01ID:hlkiUz+P.net
>>403

それ以上言うと世界に笑われるぞw

406 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:40:44.34ID:LCW4TTF5.net
村田は戦闘スタイルを変えないほうがいい
そのままでシンプルにKO狙い
判定を意識した戦い方で弱くなるほうが愚策

407 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:41:45.21ID:N4pvlaXw.net
ジャッジはテレビの放映映像見てないからな
ガードしてるのか当たってるのかはっきりわからんねん

確かに、あんなに手を出さない村田にポイントやりたくない気はわかるw

408 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:41:57.28ID:WMhoKgrK.net
結果論だが1、2Rポイント捨てたのは勿体無かったな
様子伺うにしてももうちょっと手を出すべきやったし
ヌジカムごとき最初から出ていっても問題なかったわ
まあ陣営も村田とトップクラスの力量差を測り切れてなかったから慎重になったのかも

409 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:43:25.50ID:ZbXibrI/.net
気合が足らんな。
勝ちたいという気持ちがジャッジに伝わらなったのだろう。

410 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:43:39.66ID:YGseAGfC.net
>>399
エンダムはちゃんと手数出してたよ
それを逃げてるとは言わない
カウンターや打ち終わりを狙われるリスクを冒しながらも
ポイント取るためにちゃんとパンチは出してた
逆に村田は打たれるリスクを恐れてガード固めて極端に手数が少なかった
どっちが逃げてたんだろうね?
俺はポイント狙いの足使うボクシングは嫌いだし、追ってる方にポイントやれよと思う場合が多いけど
それは追う方が足使う方に比べて負けないくらい手数出して、果敢に攻めてた場合だ

411 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:44:25.85ID:I+sHK5pb.net
>>408
まぁ初の強豪だったからな
次はもう力差分かってるからもっと圧倒しそうだ

412 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:44:53.70ID:LCW4TTF5.net
>>408
ボクシングの様子見って軽いジャブを打ちながら
距離感を掴むもんだと思ってたんだけど
ガチガチのガードでガン見するのも様子見なの?

413 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:45:54.68ID:I+sHK5pb.net
>>412
村田的にはそうなんだろうな

414 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:47:08.66ID:hlkiUz+P.net
海外メディアも村田諒太の不可解判定負けを「判定に疑問」と報道


米国ラスベガスに拠点を置く、ボクシング専門のニュースウェブサイト「ボクシングシーン・ドット・コム」
では、「議論を呼ぶ2−1の判定で、エンダムが村田に勝った」という見出しをつけて報じた。

「これは2017年の大逆転勝利のひとつであり、疑いのある結果のひとつであるだろう」と
判定については疑問があるとハッキリと伝えた。

執筆したスカチェフ記者は、この試合を振り返りながら「このファイトはムラタの手の中にあるように思われた。
アナウンサーが最初の採点カードを読み上げ、フランス人のほうが上回っていると告げたときには、苦い驚きが
あった。3枚の採点カードが読み上げられ、エンダムの勝利が発表されたときには、驚きがショックへと変わった」
と、判定が不可解に感じたことを明かしている。

そして記事では「ボクシングシーン・ドット・コムは、カイズの採点に同意した」
117−110で村田を勝ちとするポイントをつけたカイズの採点が妥当であるとした。
さらに「なぜならエンダムが勝ったようには全く見えなかったからだ」と付け加えた。

「ボクシングニュース24・ドット・コム」のジム・ダワー記者は「このファイトでは
村田のほうが明らかによいファイターであると私は思った。しかし、私はジャッジで
はない」と記事を皮肉で締めくくった。

海外リングでも注目のミドル級王座の不可解判定は世界的規模で騒動に発展しそうだ。

415 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:48:55.58ID:1jl3A7OF.net
>>196
前進しながら打つ事でカウンターを食わないようにしてるから
打たないんじゃなくて打てないんだよ。
ロンドンみたいに、ルール上相手が出ざるおえない時は左のトリプルどころか
接近戦でのコンビネーションでオリンピック取った選手。

416 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:51:23.10ID:1jl3A7OF.net
>>196
亀ガードでひっつかれて、バックステップ踏むタイミングではカウンター取れないでしょ?

417 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:51:42.65ID:b3xkedks.net
エンダムはおそらくプラン通りに試合を運んだんじゃないかな。

村田は1発で沈める自信があったから、自分の最適な距離になるまで打ってこない。
だから村田の距離で闘うな。
遠くからペチペチ当ててひたすらポイントを積み重ね、
決して捉えられることなく12ラウンドまで逃げ切れ。
判定まで持ち込んだら勝機はある。
そう信じてプランを実行したんじゃないかな。

5ラウンドだか6ラウンドだかで打ち合いになったとき、
打ち合いの中で村田がダウンを奪っていたら違う結果になっていたと思う。
でもあのときエンダムは村田と真っ向勝負して対等どころかむしろ打ち勝ってた。
あれ以降、ガードを捨てて村田が打ち合うことは無かった。
(これは結果論かもしれないけど)結果としてエンダムのプラン通りに運ぶこととなった。

もし村田がガードを捨ててもう一度打ち合っていたら、
と考えるとやっぱり今回の試合は勿体無かったなと思う。

418 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:51:54.07ID:peBL95pn.net
今回の戦い方で勝てなかったらもう村田に勝ち目はない
仮に次アグレッシブにいったら逆にボコられて終わり
再戦するだけ無駄
千載一遇のチャンスを逃した代償は大きい
本人が一番分かってそうだけどな

419 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:57:41.56ID:YGseAGfC.net
エンダムは明らかに逃げパンチの足使いながらの軽いジャブとか単発の右とかだけじゃなく
コンビネーションも普通に出してたからな
それをガードの上とはいえ良いように村田は打たしてた
ボディーやガードの隙間からのクリーンヒットもあったしな
そりゃポイント取られるよ

420 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 23:59:24.33ID:1jl3A7OF.net
>>417
自分もその通りだと思う。
実際、2011で世界選手権で銀取るまでの村田選手は、ブロックしながら中間距離で打ち合いに応じて、外国の選手に、よくRSC(KO)されてたし。
アマ時代村田が勝つようになったのは、本人もどこがで言ってたけど、ブロックの際に前足を上げて体を預けて距離を潰す、変わったブロックを使うようになってから
あの5Rの距離で打ち合ってたら、昔のように普通にKOされてたと思う。

421 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:00:08.05ID:QGWmJ1B8.net
手数が少なかったから
それに尽きるだろう
もっと手を出さなきゃ

422 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:08:19.55ID:jMrIs+rb.net
8Rからエンダムがアウトボクシングに切り替えた
グルグル動き回るエンダムを村田がとらえられなかっただけで
別に村田が消極的になったわけではないんだよね
8R以降はお互いに有効打もすくなく手数ではエンダムが圧倒
1〜3はエンダム 4〜7は村田 8〜12をどっちに付けるかで分かれる
判定勝ち狙いのアウトボクシングに徹しられたら再戦しても村田に勝ち目ないよね

423 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:09:17.45ID:ImdVHCnG.net
8〜12エンダムなのがまずおかしいからな

424 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:10:30.11ID:nuMk2sQ5.net
中盤フラフラ
その後逃げ回りながらタッチボクシング
というのが事実

村田はもう勝ったと思ってたから
あえてガムシャラには行かず

425 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:11:23.29ID:4Oy0n8Zd.net
今回は完全に村田の勝ちだと思うけど、もし再戦があってアグレッシブに村田が手をだしたからかなりヤバい

426 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:11:39.01ID:WVFkVvei.net
>>420
KOのリスクを冒してでも、KOを取りに行くチャレンジをして欲しかったな。
今回の試合は野球で言うと見逃しの三振に似てると思う。
バットを振ると三振のリスクが有ると言って、見逃しの三振でベンチに戻るみたいな。

バットを振らなきゃヒットは打てませんから、
みたいな。

427 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:13:05.97ID:E1vCdTR2.net
村田はポイントの事も考えるなら
カウンターを合わせにいく
相手のコンビネーションの打ち終わりには必ずパンチを返す(単発じゃなく出来ればコンビネーション)
最低これくらいはしないと消極的ととられても仕方ない
それでも自分から先手を取って手を出すよりはリスク少ないんだから

428 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:17:06.53ID:A8IlftCU.net
アメリカのプロレス団体WWEが日本のプロレス団体にチャンピオンベルト取られたら商売にならないだろ
ボクシングも大金が動く重量級のベルトを日本に持ってかれたら商売にならないからです

429 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:19:42.32ID:cdS9JFju.net
再戦でいいからやってくんねえかな。
エンダムは間違いなく恐怖感が強まるはずなので逃げ回るだろう
今村田との差を一番わかってるのはエンダムw

430 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:28:10.08ID:4Oy0n8Zd.net
まるでわかってねえな、判定勝ち狙いしてたのは村田の方だよ
エンダムは何度ダウンしても盛り返したって事前情報があるんだから、あえて深入りしないのは作戦通り
スピードのない村田は打ち合ったら分が悪い
今まで有効打より手数を重要視する判定は基本ないんだから、ブロックが得意な村田は自分の長所を活かしながら作戦通りに試合を終えたよ

431 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:30:15.99ID:NSPtFs3V.net
ゴロフキンの戦跡見たが勝てる可能性のある選手はいるのか?w

432 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:32:11.20ID:gJEW455T.net
>>420
前足を上げてってどういう状態

433 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:32:26.43ID:NuQF2RaW.net
そもそも審判によって採点基準が違うなんてお話にならないと思う。
審判3人で、村田+7, -3, -5なんてめちゃくちゃじゃないか?
せめて審判の採点基準が統一されていて、誤差が一定範囲内じゃないと話にならない。

http://www.huffingtonpost.jp/2017/05/20/ryota-murata_n_16735022.html
試合では、村田が4回で相手のダウンを奪うなど優勢とみられていた。アメリカ人のジャッジ・カイズは7ポイント差で村田を支持したが、パナマ人のジャッジ・パディリアが5ポイント差、カナダ人のジャッジ・アールが3ポイント差でともにエンダムの勝ちと判定した。

朝日新聞デジタルによると、ボクシングのジャッジは、試合中のパンチ数を重視する「手数派」と、相手にダメージを与えたパンチを重視する「有効打派」に大きく分けられる。今回の試合ではジャッジ2名が手数派だったため、エンダムの判定勝ちになったとみられる。

434 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:33:28.77ID:y4PK5obZ.net
>>391 右アッパーがあるだろ

435 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:35:13.35ID:gs9sJCu4.net
>>430
オープンスコアだったら、戦法代えれたかな?

436 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:36:05.71ID:gs9sJCu4.net
いやでも、8R終わって村田の2-1だから、それはないか

437 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:36:10.26ID:8sa18LY1.net
俺も >>430 さんに同意。

村田こそ判定勝ちしか策がなかった。
ガードを固めて、絶対に自分からは打たず(隙を作らず)、
相手が打ってきたら、その打ち終わりに一発返して・・・
を、繰返す作戦。 とにかくダラダラした試合にしたかった。

打ち合ったら、5ラウンド観ても分るけど、KO負け寸前のエンダムにすら勝てないw

438 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:38:28.20ID:NuQF2RaW.net
審判3人で、採点差が12点もあるんじゃ採点にならないよ。採点競技なら審判ごとに開きがあったら再協議するのが普通でしょ。

439 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:39:32.07ID:hzb4B472.net
>>390
トップかどうかはともかくおっしゃる通りです。
今回の判定に対する専門家の意見は完全一致でふれていません。

440 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:39:38.97ID:ImdVHCnG.net
僅差ならともかく圧勝を負けにされるなんて審判に金渡してたとしか思えないわ

441 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:39:51.38ID:8sa18LY1.net
そもそも「村田」が出ていなければ、ミドル級としては超絶凡戦ww

そして村田が優勢だったと信じて疑わない人は、音消して9ラウンドから見直せばいいよ。
一目瞭然だけど、村田はほとんど打ってないし、当たってもいない。
手数も命中数も少ない。生命線である有効打でさえ負けてるからw
9・11・12Rはエンダムだよ。10Rは村田かな。

村田が優勢に感じるのは、エンダムが疲労困憊でヘロヘロだったからで、
実際には9ラウンド以降、ほとんど顔面なんて捉えていない。
ただ、とにかくフラフラしてるから効かせたように錯覚するだけ。

逆に村田はテンプル打たれて効いてるから。

442 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:40:42.56ID:4Oy0n8Zd.net
>>435
それは会長もオープンスコアだったらとも言ってるしな
でも戦法に幅がないのが村田の弱点だろうな
基本的なスピードやフットワークがもともとないから戦術の幅は狭い
多分世界戦で初めて見せたここまでのガチガチ亀ガード判定勝ち狙いは秘策だったんじゃないか
再戦して同じ作戦とったら多分負けると思う、かといって打ち合っても負けるから凄い大事な試合を不運な判定で落としたな

443 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:42:30.90ID:8sa18LY1.net
ジャッジに差がありすぎるというなら、むしろ9ラウンド以降、全てを村田につけた方が問題。
手を出さずに距離とるだけの『無手勝流』にポイント与えちゃったんだからw

エンダムが優勢とは全然思わないけど、とにかく村田にポイント付けようがないんだよな。
打ちもしないし当たってもいねーんだからさww

ガードの上とか胴体にどついて、相手が常にフラフラしているだけ。
見直せば分るけど、そのパンチが効いたわけでもない。

444 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:45:01.55ID:ImdVHCnG.net
自称玄人が頑張ってるな

445 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:46:00.54ID:4Oy0n8Zd.net
とにかく、村田はあの作戦ならKO勝ちするしかなかったとか書き込んでるのは詳しいフリしてるだけ
村田こそ判定勝ち狙いしてたのもわからないんだよ
そんな認識じゃエンダムが何もできなくて後半クリンチ連発してたのも、逆に村田が何もできないかったように見えるんだよ

446 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:47:59.24ID:gJEW455T.net
>>441
いやいや、9Rはジャブで思い切りぐらつかせてたじゃないか
むしろパワーパンチに脅かされて毎ラウンドふらついてたし

447 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:48:11.66ID:os8z+pWn.net
https://youtu.be/9okzpd4Evi4

448 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:48:35.86ID:FzvEOdcH.net
かもじゃなく村田は完全に判定狙いだったろ・・・普通なら判定狙いでももう少し手を出すけど
今回はお前本当に何をしたいの?としか思えない試合だったよ
ま、村田というより関係者だろ

449 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:50:50.27ID:4x0NHe6z.net
WBAが如何に価値が無いかよくわかったろ?

450 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:53:05.26ID:dgdjl+dH.net
>>441
むしろ7Rが村田が優勢に感じるのは、エンダムが疲労困憊でヘロヘロだったからってジャッジに言いたい

451 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 00:56:55.39ID:siImYiHH.net
>>432
相手がパンチを打ってくるタイミングで、ブロックすると同時に前足を上げると
前足と後ろ足の距離分、相手のパンチが死ぬから、外人の強力なパンチでもブロックでき、かつ相手のうち終わりで、こちらの前足着地のタイミングですかさず打ち返せるので
ブロックからの返しがワンテンポ早くなります。
せりしゅんやさんというライターの村田選手のインタビュー記事でも載ってますよ。
2011世界選手権の試合映像とか見てみてください。

452 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:03:12.76ID:8sa18LY1.net
>>446
>むしろパワーパンチに脅かされて毎ラウンドふらついてたし

エンダムは、村田のパワーにビビってフラついてはいたんだけど、
村田のパンチは当たってないんだよ。ガードや胴体を押してるだけでw
ビデオ見直してみな?

453 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:04:40.00ID:siImYiHH.net
判定狙いかKO狙いかは、わからないけど
あのレベルの相手には、村田選手なら固めて、追う展開のあの闘い方以外無理だったと思います。
あの5Rみたいに中間距離で振り回しあえば、KOされていた思う。

454 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:05:01.41ID:gJEW455T.net
>>452
うん、だからエンダムのガードの上からのパンチよりは効果的だよね

455 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:11:14.76ID:gJEW455T.net
>>451
なるほど
ありがとうございます

456 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:11:28.92ID:8sa18LY1.net
>>454
>うん、だからエンダムのガードの上からのパンチよりは効果的だよね

つべこべ言ってないでyoutubeでも見ろよww

・エンダム 手数50発 ガード着弾45発 顔面ヒット5発 効いたの2発
・村田 手数10発 ガード着弾9発 顔面ヒット1発 効いたの1発 歓声+誇大実況10発w

村田のパンチこそ手数もなければヒットもしてないんだよwww
たーだ、エンダムがフラフラしてるから観てる方が「当たった」と錯覚するだけでさ。
ジャッジはそこらへんよく観てたってことだよ。

457 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:12:06.85ID:U9dMVaMJ.net
確かにダウン後の2ラウンドぐらいは村田が取ってるけど
後は全部エンダムだろ

458 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:14:29.03ID:8sa18LY1.net
エンダムの方がガードの上から叩いた数は多いけど、顔面に命中した数も多い。

それすら理解できない奴が、判定にクレームをつけている。

459 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:16:13.69ID:gJEW455T.net
>>456
観た上で書いてるよ
ガッチリガードされたエンダムのパンチとふらつかせた村田のパンチでは村田のパンチの方が効果的だよね

460 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:17:52.99ID:8gQ9BjIx.net
本来ならみたまんま村田が圧勝だったのに面倒な事になっちまったな

461 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:21:49.47ID:SpjBDJ4A.net
エンダムに効いてたらパンチ打てるわけ無いじゃん?と考えると
これは逆に効いてるからパンチ打てないんでしょ?と村田は考えられる
R毎に絶対とっちかに優劣つけないといけないんだからそれだって立派な判断基準

462 :ひー:2017/05/22(月) 01:23:05.11ID:MEbzODvJ.net
村田って弱いの?

463 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:24:32.31ID:4Oy0n8Zd.net
中位程度の相手なら村田の普通のボクシングでも通用する、それはミドルってことを思えば凄いことなんだけど
トップクラス相手だと村田の手持ちカードはパンチ力とブロックだけになっちまう
だからこそ今回の作戦しかなかったし、作戦は成功したがなぜか今回だけ手数重視の審判が2人もいる不運
逆にエンダムは村田のホームで村田の作戦にどっぷりハマったのにもかかわらず、二度もダウンとられないラッキーマンだった、判定も超幸運だった

464 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:25:43.74ID:8sa18LY1.net
>>459
>ガッチリガードされたエンダムのパンチ

ガッチリガードした自分のグローブが当たってここまでなったんだねww
それはそれはエンダムのパンチは強烈なんだろーなーwww
http://www.sankei.com/sports/photos/170521/spo1705210007-p1.html

「見た」じゃなくて「観て」ね。パンチが早すぎるなら0.5倍速で観てもいいのでw

465 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:27:54.66ID:siImYiHH.net
>>462
自分はアマで長かったので、プロの方の意見はわからないけど、充分強いと思いみす。
パワーばかりが取りだたされるけど、どちらかと言うと頭のいい選手。
アマの時から、パワーではなく、闘い方の工夫で勝ってきた。もちろんパワーも外人並みに強いけど。

466 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:34:11.89ID:8sa18LY1.net
>>463
>作戦は成功したがなぜか今回だけ手数重視の審判が2人もいる不運

別に手数重視というわけでもないでしょ?
「村田が手を出さない以上、彼につけようがないから仕方なくエンダム」というだけ。

467 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:36:12.44ID:gJEW455T.net
>>464
うん、ガードの上からでも腫れるよ
ぐるぐる回りながら頑丈なガードの上を延々叩き続けたエンダムとパワーパンチで何度もふらつかせた村田
どちらが効果的かと村田の方なんだよ

468 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:36:26.57ID:os8z+pWn.net
https://youtu.be/C83besv3qx0
こっちの方が見やすかった

469 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:41:51.27ID:jMrIs+rb.net
後半に村田を支持したジャッジは
こんな内容でエンダムを勝者にしたくねえなって理由で村田につけてたとおもう

470 :ひー:2017/05/22(月) 01:47:53.67ID:MEbzODvJ.net
>>465

村田押してたのにあの判定はちょっと納得いなかいですね…

471 :ひー:2017/05/22(月) 01:49:55.45ID:MEbzODvJ.net
>>465

村田選手の判定負けはなんか納得いかないです…

472 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:51:07.25ID:Hu1aEHS4.net
>>456
なんでボディへの有効打は考慮されないんだ?

473 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:56:19.61ID:8sa18LY1.net
>>467
>うん、ガードの上からでも腫れるよ
>ぐるぐる回りながら頑丈なガードの上を延々叩き続けたエンダムとパワーパンチで何度もふらつかせた村田
>どちらが効果的かと村田の方なんだよ

はいはい、要するにアナタの感想またはアナタ基準の判定ですよね?
それなら否定はしないし、何でもいいんじゃないですか?

俺は世界タイトルマッチ基準の話をしてるだけで、主観を述べているわけではないので。

・・・せめて9ラウンドだけでもちゃんと観てよ!手数は20発強。命中は2〜3発。
そんな奴にどうやってポイント振るんだよ?!金もらったって振りようがないじゃんwww
村田は大半をガードしてるけど、ちょいちょい被弾してるし、テンプルとかも見てみな。

ま・・・ボクシングで手を全く出してない奴にポイントの振りようがないだろって簡単な教訓だよ。。。
亀田もここまでは酷くなかったし

474 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:57:19.20ID:KQdTnhO2.net
>>471
なかなかプロの採点基準とは難しいものですね
10年近くアマ時代から村田選手を見ていますが
彼は敗戦のたびに、必ず修正してスタイルを変えて戻ってきます、それがロンドンの金の繋がりました。
ですので、もし今回復帰するのであれば、頭のいい選手なので必ずなんらかの修正を加えて、リベンジしてくれると思います。

475 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 01:58:07.08ID:4Oy0n8Zd.net
ボディの有効打なんてど素人にはわかりずらいじゃん
>>456がど素人だからわかんねーんだよ
世界中の有識者はこの判定に異議を唱えてるのに、2ちゃんねるで孤軍奮闘だぞ、頑張るよな

476 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:01:11.62ID:8sa18LY1.net
>>472
>なんでボディへの有効打は考慮されないんだ?

いや、村田のボディーは片手くらいは当たってるよね。
まさかそれだけでポイントを下さいなって話??

つーか、文句言ってる人って「村田の圧勝!」と思ってるんだよね??ww
片手くらいのボディーブロー命中数まで拾い上げないといけないわけ??笑

477 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:01:36.18ID:SpjBDJ4A.net
>>475
たかが暫定王者決定戦を世界の識者()が見てんのか
世界の人は随分暇なんだな

478 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:02:46.62ID:gJEW455T.net
>>473
そうか、村田は全く手をだしていなかったのか
強打でなんどもふらつかせて主導権を握っているようにしか見えなかったからな
君は全く別の試合を見ていたのかも知れないね

479 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:04:41.47ID:4Oy0n8Zd.net
片手くらいは当たってるってなんだよ、両手でボディにパンチする馬鹿がどこにいんだよ
一歩の青木のダブルパンチだってボディには打たねえよ、漫画のギャグの発想を超えてるぞこいつ、アホかもしくは天才だな

480 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:04:55.06ID:gJEW455T.net
>>477
フランスで解説してた元世界チャンピオンのティオーゾもあり得ないと言ってたからな

481 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:05:57.43ID:SpjBDJ4A.net
体重移動の際にコツンと当てて転けるのはスリップとるレフェリーもいるしよろけてるはあくまで贔屓目の主観なのは否めない

482 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:06:01.63ID:LiokO18x.net
ヌラタwww普通にwww負けただけですがwww

パンチ打たないならボクサーやめろwww

483 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:07:24.45ID:8sa18LY1.net
>>475
>世界中の有識者はこの判定に異議を唱えてる

リップサービスと商売と立場と・・・って分る?w

日本人のボクサーが「納得です」と言ったらどうなる??
WBAの会長が「再戦だ!」と言ったら、誰に金が入る??
海外の連中だって「弱くて金になる美味しい相手」に負けられたくないんだよw

何歳だか知らんけど、ボクシングはビジネスってことくらい理解してみてくれよ。

竹原が「勝ったと思ったけど、世界を獲りにいくには手数が足りなかった・・・」って言ったのが全て。
竹原は亀田のときに正直に言いすぎて揉めた経緯があるから最近は控えめだけど、
しっかり言うことは言ってるよ。

484 :ひー:2017/05/22(月) 02:08:16.13ID:MEbzODvJ.net
>>474
レフェリーが外人だったのもなんか嫌ですね…

485 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:09:15.31ID:jMrIs+rb.net
試合を通してみればダウンを奪って相手のパンチをブロックしてる村田が勝ったように見えるけど
ラウンドごとに採点していけばエンダムの勝ちだよ
自分も最初は村田の勝ちだとおもったけど録画を見直したら考えが変わった

486 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:09:39.42ID:4Oy0n8Zd.net
しかもエンダム村田戦が暫定王者決定戦と思ってるしw
語れば語るほどニワカ丸出しだぞこいつはww
正規王者の決定戦だよバーカ

487 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:10:20.18ID:8sa18LY1.net
>>479
片手=5(の意)

こんな国語も知らないの??日本語不自由なのか?w ドランカーなのか?w
義務教育卒業程度の知的水準くらい有していてくれんと、2ちゃんとはいえ会話にならんね。

488 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:12:29.38ID:gJEW455T.net
>>485
自分は逆だな
終わったときは危ないと思ったけど、
見直したらしっかりブロッキングしながらパワーで何度もふらつかせて主導権握ってるのは村田の方だった

489 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:13:00.66ID:SpjBDJ4A.net
>>485
ラウンド毎に区切るとビックリするくらい村田に加点出来ないんだよな
正確には10点からの減点方式だけど

490 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:16:57.73ID:8sa18LY1.net
>>478
>強打でなんどもふらつかせて主導権を握っているようにしか見えなかったからな

判定が割れてる9ラウンド以降で考えると。。。

9・11・12ラウンドなら、どのラウンドで「強打でなんども」ふらつかせてる?
「なんども」とか漠然とした数じゃなくて、自然数で具体的に示してよ。観・て・る・な・ら

あと「エンダムがふらついた数」は、「パンチの命中数」を超えてるのはもう確認してますのでw

具体的な数字を示せないなら、結局はアナタのイメージでしかないから・・・俺基準判定には文句言うつもりないしww

491 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:18:09.11ID:jMrIs+rb.net
>>488
8R〜12Rで村田の数少ないパンチを有効打ととれば村田につけてもいいけど
ほとんどブロックされてるしね なにせ手数が違いすぎるよ

492 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:20:46.91ID:gJEW455T.net
>>491
ふらつかせてたのは村田だったしね
ガードの上の手数よりふらつかせたパワーパンチをとるよ

493 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:21:19.54ID:xuxF2+MV.net
ジョー小泉氏の見解待ち

494 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:22:02.92ID:8sa18LY1.net
>>485
>>489
>ラウンド毎に区切るとビックリするくらい村田に加点出来ない

ほんとそう。圧倒的に優勢なのに、個別ラウンドで観るとほとんど何もしてない。
ビデオ見直して、単純に手数や命中数をカウントしてしまうと、到底村田に振れるわけがない。

495 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:34:56.71ID:8sa18LY1.net
「強打でなんどもふらつかせてた」君に教えてあげたいんだけど、

エンダムは最後まで4Rのダメージを残したまま戦ったけど、
ボクシングで判定の採点をする場合、「ダメージの繰越し」は加算されないからね。

相手がなんどふらつこうが、それが以前のダメージを残しているだけでは意味がないの。
ラウンドごとにパンチを当てないと、当該ラウンドでのポイントにはならないのよ。
次からはそうやって観戦すると楽しめるよ!

496 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:35:00.58ID:FlouqijQ.net
判定は妥当だよ。
クリーンヒットというのは結構厳しい基準ということが分かってない人が多いね。
解説・実況や観客の声援などがバイアスとなって知らず知らずのうちに村田寄りに
なって見ていることも少し考えてみた方が良い。
例えば、ナックルパートでクリーンヒットせず、プッシング気味にヌジカムに当たり
それでふらついた場合、ポイントには全く影響しない。
興味深いのが、森田健の観戦による採点。
2P差で村田としてるが、恐らく、迷ったRを10−10にしてる。
それくらい微妙なRがいくつかあった、特に終盤。
それをどうとるかでどちらに転んでもおかしくない試合だった。
なので、「妥当」というのが相応しい。

スタッツをまだ見てないだけど、村田とヌジカムの手数の差が3倍あったという声
も聞かれる。
それが事実なら、まあ普通は村田が負ける。

497 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:36:42.88ID:E1vCdTR2.net
352 名無しさん名無しさん@腹打て腹。 sage 2017/05/21(日) 22:01:00.11 ID:YGseAGfC
勘違いしてる意見を見るけど
例えふらついてても、ポイント付ける上で大きな要素になるのは
実際ダメージを与えるパンチを当てたそのラウンドだけで
その後のラウンドでそのダメージを引きずってフラついたり、ガードの上からのパンチでフラつかせても
相手の方が軽いパンチでもクリーンヒットが多かったり手数が多かったりしたらポイントは取られるよ

352でも書いたけどガードの上からのパンチはいくらフラつかせてもクリーンヒットではないよ

498 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:43:25.13ID:gJEW455T.net
>>497
それならエンダムのガードの上からのパンチもポイントにならないね

499 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:46:03.96ID:SpjBDJ4A.net
お互いクリーンヒットなしなら手数参照されるのは当然では?
打っていかないと相手は倒れないわけだし

500 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:47:28.45ID:FlouqijQ.net
もちろん両者のクリーンヒットの差が明確にない場合、次に手数などが考慮されるよ。

501 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:51:51.34ID:E1vCdTR2.net
>>496
俺も今回の試合内容は、ジャッジの見方や好みでどっちが勝ってもおかしくない試合だったと思ってる
ジャッジしだいで村田の勝ちもあった
でも、何故か村田派?は村田の負けはおかしい!絶対勝ってた!って人が多いんだよね
村田が絶対勝ってたって言えるほどの内容じゃなかったと思うんだが…

502 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 02:59:37.16ID:V5Jx+bTy.net
丁寧に守りすぎなのかな、エンダム相手ならゴロフキンなんて雑すぎるくらいに突っ込んで制圧しそうだけど

503 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:01:19.90ID:LiokO18x.net
ボクシングの大前提として、パンチ打たない人にはポイントつかない
極めて単純な話

504 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:04:22.75ID:Onna9Rql.net
今3回目の見直し
丁寧に1ラウンドごと見直した
118対109で村田の圧勝
最初の2ラウンドしか相手はとってないだろこれ
ひでーなーこれ
動画という証拠あるんだから帝拳は提訴すべき。ってかしてるだろうな
村田はジャブもストレートもフランス人の倍くらいパワーがあった
特に第9ラウンドはジャブでダウンとりそうだったほど。
ラリー・ホームズが体格が違うオジー・オカシオをジャブでKOした試合思い出したくらい
それにしても序盤除いてフランス人がどのラウンドをとったんだよこれ
何回観ても驚く。

505 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:04:25.66ID:NmcXJwwV.net
>>501
俺も同感。なんでこんなに騒いでんのかと思うわ。

506 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:08:13.85ID:Onna9Rql.net
本気で言ってる?
俺は日本人選手だろうが贔屓で見たことは全くないけど
これは村田の圧勝以外の何物でもない
どのラウンドをエンダムがとったのか書けるか?
笑ってやるぞ

507 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:10:46.18ID:aq/jsSmY.net
>>506
9R〜12R全てエンダムが取ってるらしい

508 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:12:42.84ID:LiokO18x.net
>>506
バカなん?ヌラタが単発で明らかにダメージ与えたラウンド以外全てだけど

509 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:18:35.39ID:SpjBDJ4A.net
酷いと掠ってもないのに観衆が騒ぐからヒット確認面倒くさいな
3Rを村田と言う奴は歓声に誤魔化されてる可能性大だぞ

510 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:19:30.41ID:LiokO18x.net
勝手に勘違いしてバカなレス来そうだから補足www

前半円ダム中盤ヌラタ後半円ダム

合計したら普通に円ダムの勝ち〜

当然パンチ打たない人にはポイントつきませーん
残念〜www
今回のヌラタみたいなやり方を許したらボクシングがゴミみたいなスポーツになるわ
円ダムはジャブ打ってれば勝ちなのに試合成立させようとしてサービスしてたね〜
相手がパンチ打たないからボクシングにならないね〜

511 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:22:26.18ID:Onna9Rql.net
>>507
もう無茶苦茶だな
村田のジャブでダウン寸前になった9ラウンドすらエンダムがとったとかw
国が破滅寸前で気が狂った南朝鮮人が日本が負けさえすりゃ良いって
騒いでるんだろうが、歪んだ情熱って嫌だねえ
俺なんか好きな韓国人ボクサー結構いるくらいでそういう歪んだ情熱理解できんわ
でも今は韓国はボクシングも弱いなおいw

512 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:24:40.11ID:Onna9Rql.net
>>509
バーカ
実況がうざいんで音声消して検証しとるわw
しかしどうにかなんねんかな地上波のクソ実況

513 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:29:24.11ID:Onna9Rql.net
それでも、判定が異常だったせいで3回も見直して得したわ
フランス人も大したことないけど、自分のベストは尽くしてるし
村田がミドル級でもハードパンチャーなのがわかったし
嫌だったのは、フランス人のセコンド共。
ありゃあ最初から結末知ってたなw

514 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:34:12.57ID:aq/jsSmY.net
エンダムも村田相手ではかみ合わなかったけど、通常は面白いボクシングするんだけどな
村田がエンダムの良さを完封したって感じだな

515 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:39:48.17ID:pWtoExQu.net
日本での試合だからなぁ
当然ジャッジに金払って村田の勝ちになるもんだと思ってたわ

516 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:40:00.32ID:LiokO18x.net
>>514
ヌラタがボクシングしなかったからね

誰も噛み合わんわ

517 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:42:07.39ID:9avpTpYz.net
村田は雑魚としかかみ合わないだろ

518 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:45:36.48ID:tFQsROY5.net
見直したけど後半エンダムいい動きしてんだな
村田にかなり慣れたんだろう
次戦うならかなりやばそうだな

519 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 03:49:26.99ID:LiokO18x.net
>>518
再戦勘弁してくれ

また延々と待ちガイルするのか?ヌラタはアレしか出来ないからまたつまらん試合になるよ

520 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 04:28:49.54ID:Mmevm8KP.net
そもそもボクシングの判定なんて、曖昧でおかしいんだよ
昔、亀田がパチキだのブレーンバスターだのやっても反則負けにならない競技なんだから

521 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 04:33:03.74ID:9zjgFFR1.net
下がりながらでもカウンターなら有効打としてポイント振れるけどエンダムのそれはポーズだけのイヤイヤパンチ
村田は数発かもしれんが少なくとも対戦者に打ち合いを拒ませるようなパンチを打っていた
8R以降、手数で攻勢取ったエンダムのRというが距離を支配しボクシングをしようとしていたのは村田の方
両者有効打がないのなら攻勢点はむしろ村田に
つくべき
4・5R打ち合いで負けてる?
終盤のエンダムは体の軸もなくパワー・スピード共に村田に分があった可能性大
事実打ち合いを嫌いクリンチの繰り返し

エンダムの勝ちとか言ってる奴は一昔前のアマ崩れか?

522 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 04:39:29.41ID:vR3KGMDb.net
>>504
お前のその判定基準なら一年中疑惑の判定だな。

523 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 04:49:59.26ID:kWshOFBt.net
ど素人泣きそう 笑える

524 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 04:54:53.12ID:9zjgFFR1.net
>>522
ブーメランw

525 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 04:59:51.13ID:vR3KGMDb.net
>>511
9ラウンドは、エンダムだろ。

残り1分19秒のヒットと、
残り1分16秒のクリーンヒットは見てないの?

526 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 05:01:45.69ID:vR3KGMDb.net
>>524
頑張れ

527 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 05:45:37.03ID:nM7YXXqH.net
>>521
普通にダウン寸前のエンダムに打ち負けてたじゃん…
仕止めにいこうとラッシュしたら返り討ちで、それからは亀ガード徹底

528 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 05:49:45.32ID:nM7YXXqH.net
>>463
不運ってほどでもない

打ち合いすると負けるから亀ガードしかなかったって部分は同意だが、
あんな見栄えの悪いボクシングで判定勝ち狙うんなら、こういう結果も受け入れるしかない
結局、技術や戦術の幅とか含めて力不足なだけやと思った

529 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 05:54:59.06ID:hJ1xrNxr.net
亀田に本物の亀ガード教えて貰えばゴロフキンにも勝てるぞw

530 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 05:55:50.56ID:kWshOFBt.net
村田が弱い、下手くそ
それだけのこと

531 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 06:42:09.05ID:9ekOEpfK.net
会長は判定がおかしいから再戦支持出してるみたいだけど筋違いな話だよな
試合の内容を再検証して再採点するか、お前らの団体の採点基準見直せって思うわ
まともに研修会すらやって無いんだし二重三重基準のあるジャッジ雇ってるんだしパナマ人馬鹿すぎ

532 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 06:45:59.61ID:Xn7XjbJa.net
1,2,3、8,9,10,11,12エンダム
4,5,6,7+ダウン1村田

分かりやすい試合だったと思うけどなあ
村田が取られたラウンドは手数が極端に少なかった
グラスジョーのエンダムが打ちかかって来てるんだから
迎撃すれば良かったんだよ、相討ちでも五分以上の結果が出てただろうに
試合前のプレビューで浜さんも「後半に相手が打って来た時は
これはもう村田も打たなければ行けない」と言ってたんだし

533 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 06:49:34.28ID:ihUz++QA.net
動きが少なかった、手数が少なかった、パンチ力があるのに相手を
追いつめなかった、消極的だった、
そして、誰の目にも優勢だと思わせるラウンドが少なかった
大事な家族もあるし生活もあるし、年齢的に今後のためにもできるだけ
相手のパンチは受けたくないところだろう
本人も自身が拳で身を立てる生活に危機感を持っているかもしれない
試合後の言葉には考えさせられるものがある

534 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 06:51:47.80ID:RyDUz5yY.net
村田がミドルの元王者をボコボコにした事実が 試合前は通用するのかどうか心配されてたのに

535 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 06:53:13.22ID:RyDUz5yY.net
>>507
ってことは途中採点あってもあまり変わらなかったかな もう少し手は出したろうが村田も疲れてたからな

536 :自称ドーピング協会会長キム・フンフン:2017/05/22(月) 06:53:51.19ID:TKU9xPUR.net
村田がかなり不利だと言われても五分で戦えた理由
ドーピング検査をちゃんとやったから。
マジで。

537 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 06:59:34.44ID:RyDUz5yY.net
>>536
そういう政治力も大事だよね

538 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:01:09.26ID:rJooCh0J.net
終盤、村田のセコンドが「思い切ってやれるし、やれ」と村田に言ったらしいが、これは正しかった
んでは?
問題は前置きで、「一応勝ってるが」とだけ言ったのか「このままではルール上予断を許さない」と二の句を継いだかでは
ないだろうか?

539 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:01:36.12ID:Xn7XjbJa.net
>>533
村田ってどこか淡泊なんだよなあ
冷静だとも思うけど、何が何でもチャンピオンにという気概が感じられない
勝った試合でも、どこか冷めてる表情に見えたし
五輪で燃え尽きたんだろうかね

540 :自称ドーピング協会会長キム・フンフン:2017/05/22(月) 07:23:51.59ID:TKU9xPUR.net
>>539
ピーターソンに苦戦してから
これは全く違う世界でハッキリ言ってヤバいと思った気がする。
だから何が何でも取るよりもとにかく無事が第一だと悟ったんだと思う。

541 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:38:13.21ID:HoYfNqph.net
WBAは本当に腐ってるな
判定はいろいろな考えがあるが

WBA会長があんな事を言ったらダメだよ
本当にWBAは終わってる
村田が勝ってたとか申し訳ないとか会長が口を出すべきではない
再戦するべき内容だったくらいでいいだろ
会長が村田の勝ちだったとか言うならジャッジ3人から聞き取りして
何を基準にしたか聞き取りでもしろよ

542 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:44:50.23ID:M79Wf7Cf.net
テレ朝で検証してたね
9ラウンド以降の有効打村田25エンダム8
手数じゃないよ、有効打
手数ってのは判定基準にないんだよな

543 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:46:32.50ID:oPxG/h+2.net
つまらない試合だった
プロにむいてないと思う

544 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:49:44.26ID:rJooCh0J.net
何も不正があると決めつけてはいないが、審判もそして会長も身辺調査する必要がある。

545 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:50:55.39ID:kWshOFBt.net
いつも思うんだけど
タイトル戦終わると
ボクシングやったことすらない
ど素人が有効打がどーだの
ポイントがどーだの
わかりもせんくせにいつも
えらそーに騒ぎ出すんだろ

546 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:51:04.84ID:i/K/dE15.net
ゴロフキンは歳だから今の村田なら勝てるように思いますが

547 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:51:47.84ID:nuMk2sQ5.net
面倒な会長

548 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:51:57.02ID:UYUTatU5.net
>>542
手数は攻勢点に直結するよ

549 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:52:46.88ID:QcZIYkRw.net
もう結論は出てるだろ
ジャッジにキチガイが二人いた
それだけのことだ

550 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:58:26.47ID:r5f0R3bO.net
>>539
そこなんだ。発想がアマ選手の延長というか、練習でものすごい努力を
していながら、命までかけてはいけないもの、みたいな。
勝手な想像だが、彼にとってのボクシングが人生の一時的なもので、一生
やるとか、パンドラになったり身体をボロボロにしてまでやるものでは
ないのかもしれない。
その点八重樫とか(辰吉とか)生活費とかはどうしてるんだろう?と思う
ことがある。おれなどが心配することじゃないけれど。

551 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 07:59:43.33ID:6nYM0Mi4.net
村田は手数が少ないんじゃなくて相手が多くてガードするしかなかっただけ

552 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:06:00.01ID:2G6vQjPv.net
村田が明白に取ったのは4〜7ラウンド。
村田が3発しかパンチを出さなかった1ラウンドはエンダムのラウンドで文句はあるまい。
残りのラウンドは、村田の有効打とエンダムの手数、どちらにつけるかという内容。
ちなみにオレの採点では3ポイント差で村田の勝ちだった。

553 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:06:12.83ID:zbz/xZSk.net
WBAの会長さんのツイートと読め

554 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:07:19.12ID:M79Wf7Cf.net
>>548
そこが難しいところで、ようは有効打のための手数だったら攻勢ととれるがガード相手のガードに当てるのを目的としたパンチを手数・攻勢ととるかどうか。
恐らく該当しないんだと思う。
なのでwbaの会長やマスコミも判定に不服なんだと思う。

555 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:08:04.80ID:oRBuB74C.net
で、誰かあの二人のジャッジに納得してるボクシング関係者って居るの?
「彼らは手数を評価したんだろう」という“予想”ではなく、「私の採点でも
村田の負けだった」と納得してる人は

http://hissi.org/read.php/livecx/20170520/N21IV1ZXblYw.html

こういう2ちゃんの自称ボクシング通じゃなくボクシング関係者ね
第三国からでもいいから例を挙げてくれよボクシングマニアさん

556 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:10:21.57ID:VsNKWdk0.net
もっと攻めなきゃ
手数が少なすぎるんだよ
アマチュアではなくプロなんだからもっとアピールすべき

557 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:14:31.80ID:9avpTpYz.net
>>555
こんな極東の補欠王座決定戦なんて海外ではほとんど興味ないし結果だけ確認して終わりだろ
わざわざ採点しながら全部見てかつ判定に納得してることを発信する奇特な奴はまずいない
判定がおかしいと思った奴が言うことはあってもな
日本人のヤオ判を指摘できない日本の解説者や現役選手は論外

558 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:18:39.74ID:dqhLGKN9.net
第三国の人間がこんな試合に興味持つわけない
しかも王座決定戦

559 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:19:38.18ID:nuMk2sQ5.net
面倒くさい会長

560 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:46:08.46ID:1CLjFiGg.net
やっぱ、誰か暇な人がスタッツ出してくれてるけど、
村田はジャブ少なすぎ
これじゃどの道、世界では通用せんで

561 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:53:52.94ID:rj+FMmc2.net
ヌジカムのあの作戦は、十二分に予想出来たんだから
手数出さなきゃ・・・
ジャブ、左ボディ軽いのでいいからパンパン打てば
見栄えが全然違って来る。ただ、前に出るだけじゃダメ・・・

562 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 08:54:11.42ID:FTgSfojW.net
買収されてないなら再戦してもまた同じことが起こる可能性が高い
ファイトスタイルを変えるか
手数はポイントに取らないジャッジを揃えるしかない
ボクシングはジャッジを自分で選べるんだから
今回村田の負けにしたジャッジはクビにして他のジャッジで再戦すればいい

563 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:06:39.52ID:xuxF2+MV.net
ヌラタって言ってるカスは糞さむいよねww

564 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:11:39.50ID:rj+FMmc2.net
フランスでの再戦のようだね。
ただ、ヌジカムも研究して来る訳で今度も判定に行ったら完全に勝ち目はない・・・
倒すしかない、村田!

565 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:27:47.89ID:TY9IfhOh.net
「ボクシングフェス2017 SUPER 2DAYS 第1夜〜村田諒太世界初挑戦〜」の平均視聴率が17・8%
 21日の「ボクシングフェス2017 SUPER 2DAYS 第2夜〜井上尚弥・八重樫東ダブル世界戦〜」(後7・00)は9・7%

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170522-00000090-spnannex-ent

566 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:36:16.68ID:FTgSfojW.net
帝拳の会長が再戦は無いって断言してるから再戦は無い
攻めろって言ったのにセコンドを無視して攻めなかった村田にもキレてる

567 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:37:06.02ID:1CLjFiGg.net
村田がジャブの練習してジャブ出すとしても
今度は、カウンター貰う確率が上がるから
そう簡単な話でもないんだな
足ももっと使える様にならんとキツいな
オリンピアンの割に不器用な選手だな

568 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:40:00.22ID:1CLjFiGg.net
8から12Rまでの印象も悪いわ
全く、好戦的じゃなかったもん
守りに入りすぎ
ヌジカムは逃げてる様でジャブ出して見栄えよくしてたからな

569 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:45:55.42ID:9avpTpYz.net
>>565
フジでこれは凄いな
翌日の試合にも好影響が出てる

570 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:53:58.08ID:3E2QbVrh.net
盾と剣
ボクシングは剣の方を重要視される
村田も一撃の剣を出すために盾を多用したにすぎない
弱い剣を何度も突き刺したエヌダムにポイント行くわな

571 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 09:55:47.14ID:Xn7XjbJa.net
元々ジャブが下手だものな
1,2,3,8,9,10,11,12ヌジ
4(ダウン),5,6,7村田
生観戦だが3ポイント負けくらいに見えたわ
ダウン取っても良いスリップはあったが
その時みたいに、ヌジカムが効いているのに様子見しちゃったのは言い訳できん
4Rに頭からダイブする様な痛烈なダウンを奪った後も勝負掛けないし
超脆いヌジカムが打ち合いに来ても防戦ブロックを優先するし
ヌジカムは敵地対戦が多い分、ちゃんと勝負所が分かっている
ガードの上からでも打たないよりはずっと良い

572 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:06:50.81ID:3E2QbVrh.net
村田はもっとくっつくべきだったわ
体で相手の動き止めれば

573 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:12:02.77ID:cWTc6f8O.net
いつまでやってんだ
WBAの会長が謝罪して再戦申し出てる時点で判定妥当派が異端なのは結果として出てるだろ
自称ボクシング通の素人どもが

574 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:13:14.36ID:jQ6WwDjb.net
竹原さんが偉大だった

ただそれだけ

575 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:15:18.06ID:rj+FMmc2.net
>>571
生観戦ですか!
1〜3Rが悔やまれますね。
放送では、「村田がよく見てますね。もう読み切ったんじゃないでしょうか」とか
持ち上げてたけど・・・

576 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:17:01.30ID:FzvEOdcH.net
日本人の試合を見ているとドラゴンボールのミスターサタンを彷彿とさせる

577 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:19:57.62ID:2sq7SbMp.net
村田が判定前に胸騒ぎがしたって言うくらいだから本人も勝ちを確信出来るほどではなかったんだろ

578 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:25:41.08ID:Onna9Rql.net
もう一回4度目の見直ししたw
第8ラウンドか第3ラウンドもしくは両ラウンド無理やりフランス人につける
のも可能かも
それでも117対110もしくは116対111の大差で村田の勝ちは動かん
これはアメリカ人ジャッジとメンドーサ会長と全く同じ採点
そもそも村田のジャブでダウン寸前になった第9ラウンドを
フランス人につけてる時点で2人のジャッジは異常。
妙に潔いところなんか見せずに、正式に訴えるべき。
ボクシング界、何かと評判が悪いWBA為にもなw

579 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:26:01.27ID:K3Mk7t+e.net
ジャッジのポイントの取り方をもっと明確にすればいい
それができないのなら判定なしでKO 決着するまでやらせろ

580 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:28:09.17ID:Xn7XjbJa.net
>>575
二階席だったけど、判定出る前にはみんな帰り支度始めてたよ「あーあ」って感じで
俺はヌジカムの勝利コールがあったら拍手するつもりだったけど
リングサイド辺りの応援団みたいなのが怒号飛ばしたり、他の客を煽ったりして
とてもじゃないがそんな事(拍手程度)出来る雰囲気じゃ無かった
まあでも、それはそれとして前座予備カード含む全ての試合が好勝負だったので満足は満足
メディアやネット上では疑惑の判定扱いされてるから、それは見たくなかったが
ファンがそれを言う分には、期待の裏返しだったのだろうからまあ人情としては分かる(共感は出来んけど)
ただ本田会長の「絶対に負けは無いが再戦はまず無い」発言は意味不明
勝っていたと思うのなら再戦させろよと思うし、実の所は負けたと分かってるんだろうね

581 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:29:44.69ID:Mmevm8KP.net
僕チンコなんて、おかしいんだよ
すべてが

金ちゃんの仮装大賞レベルの判定

減量でフラフラの状態で体力勝負の試合をやらせる

翌日、頭の弱い不良学生が学校でいじめられっ子相手にボクシングごっこやったりやらせたりの
イジメの原因になっている

僕サーは僕サーで殴られ過ぎたのが原因で、将来本物のパーになる

582 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:29:43.98ID:3E2QbVrh.net
村田本人が負けたかも・・・って言ってんだから
これ以上のはないよ

583 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:31:58.48ID:HANRhRrU.net
村田は良い子ちゃん過ぎるんだよな
オリンピック精神が抜けてないんじゃね

584 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:40:57.02ID:rj+FMmc2.net
>>580
貴重な体験聞かせてくれてありがとう。
いずれにしても、アフェーでダウン取られても最後まで諦めずに
手を出し続けたヌジカムは立派だと思う。

585 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:42:22.46ID:oPxG/h+2.net
入場の時はノボリ上げる決まりでもあるの?
最高にかっこ悪いんだが

586 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:43:36.01ID:TtxJrLhF.net
>>580
観戦チケットうぷ

587 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:46:05.75ID:WCtGFtmX.net
村田って亀ガードで突進するだけのボブサップ戦法だよな
亀田と同じでパンチを避ける技術が無い奴の戦法

588 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:50:14.09ID:Xn7XjbJa.net
>>586
パンフと一緒に捨ててきた
あと無料配布してた報知も

帝拳もTV局も力を入れていたのは分かるんだけどね
まあこれで勝っていたら、それはそれで疑惑扱いされてたとも思うし
村田が引き揚げる時に、白人っぽい外国人が日本語で「インチキ〜!」とか外国語を交えて
リング上のヌジカムを罵倒してるのは気分が悪かった

589 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:51:22.63ID:i/K/dE15.net
竹原はガチンコファイトクラブに不良らに舐められていたけど

590 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:51:39.06ID:GzA71fva.net
アウトボクサー相手に打ち合いに持ってかなきゃ勝ち目ないのに
8R以降も手数少ないんじゃね

4R、5Rはダウン以降相手も必死でダウンの印象取り戻すために打ち合いに来てくれたのに
そこで決めなきゃ後は逃げられて終わりか

591 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:57:04.07ID:eVwxzpsT.net
>>590
連打きくタイプじゃないから、一発で10秒寝させられないと厳しいね

592 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 10:59:07.03ID:Z2kZkdqB.net
村田がチャンピョンになったらマッチメイクに苦労するのは必至。
ノーリスクのヌジカムと再戦するほうが無難だし盛り上がる。
プロモーターの目線で見ればベストの選択だな。

593 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:00:39.81ID:q+PUk31V.net
デラホーヤvsウィテカーみたいなもんやな
クリーンヒット多くても、手を出さんやつにポイントやれへんとw

594 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:01:14.64ID:FzvEOdcH.net
今また試合を見なしてるけどホント苛つく試合だな
エンダムはボクシングをやってるが村田がやってるのは何だ?

595 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:02:33.98ID:q+PUk31V.net
ガードの練習じゃね?

596 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:03:08.29ID:GzA71fva.net
アマチュア金メダルの村田より相手のがよっぽどアマチュアテクニシャンに見えると言う・・・・

村田は一発狙いのケンカボクサー

597 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:04:37.52ID:3E2QbVrh.net
相手はアマチュアでオリンピック1回戦負けなんだよな

598 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:05:00.29ID:Xn7XjbJa.net
>>585
これはちょっと思うw
スーパーとかパチンコ屋みたいで俺もあまり好きじゃない
ただ生観戦の場合、ノボリが来たら選手入場間近という事だから
「今から入場するよ〜」って合図代わりにはいいかな
個人的にはノボリよりも、オーソドックスな旗を両側に並べて
その間を選手が入場してくる方がカッコイイと思うけど

599 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:06:41.74ID:3E2QbVrh.net
大阪なら+太鼓やで

600 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:06:43.67ID:spmEGyZY.net
村田は負けてた。それをアホみたいに明白に勝ったと見えた時点で
素人だと思います。クロスファイトでしたが1ポイント負けてました

601 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:07:17.21ID:q+PUk31V.net
陣営の士気高揚目的なんやろうな
見る側はあんま意識してない

602 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:08:04.94ID:GzA71fva.net
アマチュアよく知らんけどルール改正で効かせるた方が勝ちみたいに変わったんでしょ?

ミドル級だとヘッドギアしててもパンチ効くから村田のケンカスタイルにピッタリだったのかな
その代わりテクニックは育たなかったと

603 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:09:26.84ID:HANRhRrU.net
海外でもいいから村田が負けてたという
プロの意見持って来いよ
素人の村田負けてた意見なんかいらんわ

604 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:10:09.40ID:FzvEOdcH.net
5Rまで見た感じ村田が確実に取ってるラウンドは4Rだけだな
それ以外のラウンドはエンダムの手数だけじゃなく細かく当ててる

605 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:10:51.00ID:q+PUk31V.net
声が大きいのはいつも反対意見やで

606 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:11:47.27ID:spmEGyZY.net
>>578
あなたはボクシングの採点をしない方がいい。
全くセンスないしそんなことにはならない。

607 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:12:24.52ID:GzA71fva.net
>>603
ジャッジ2人が村田負けって言ってる

608 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:13:27.40ID:spmEGyZY.net
>>573
素人はお前だw金で動く世界に何言ってんだ?
ボクシングしらねーーなー
お子ちゃま的思考なの?

609 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:13:32.55ID:GzA71fva.net
村田はとりあえず明日のためにその1くらいから練習した方がいいのでは?

610 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:13:40.77ID:RrLiezLB.net
採点が5ポイント制から10ポイント制になった経緯を考えれば村田は負けだね。

611 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:14:30.34ID:urnKhXsG.net
WBAのジャッジが負けたと言ってるんだから負けじゃね?

612 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:14:32.42ID:s4MV5sU2.net
>>603
こいつらがそんなん持ってくるわけないじゃん
適当にホラ吹いて証拠を出さない嘘つき集団なんだから

元ボクサーやら生で観戦やら証拠を求めても絶対に出してこないぞ
自分の言い分に付加価値をつけるために平気で嘘をつくんだから

613 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:15:37.69ID:q+PUk31V.net
亀田とベッタリだったやつらやで
メンドーサ親子

614 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:16:36.32ID:Xn7XjbJa.net
>>603
そのプロのジャッジ2人が村田の負けとしているし
村田自身も負けを認めている上に、ヌジカムを讃えていたんだから
それで十分でしょ

615 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:17:41.90ID:spmEGyZY.net
>>566
そうなの?セコンドは攻めを指示してたのか。 
それじゃあ今回の負けは村田自身の弱さだろうねー。
スタミナなさそうだし、チャンスに倒したいって言う気持ちもうすそう。。。

616 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:18:41.35ID:FzvEOdcH.net
今8Rだが7R僅差で村田が取ってるのかなと思う
8Rからエンダム側は村田がもう攻めてこない事を確信してポイント稼ぎしか考えてないな

617 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:22:03.86ID:FzvEOdcH.net
だいたい実況が「村田の右がエンダムを捉えました!」と言っている場面はエンダムを捉えてないよな。クソ実況過ぎる
ガード上に当てるのも捉えることになんのか

618 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:23:14.87ID:9zjgFFR1.net
>>614
村田は賢いからどう発言すれば自分に味方が増えるか考えて喋ってんだと思う

619 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:24:34.37ID:drxf3a4T.net
>>587
ニワカは、ロナルド・ライトで検索

620 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:24:50.38ID:yR9ANZFd.net
世界中のファンや現役選手や関係者が村田の勝ちって言ってるのに、
まだエンダムを支持してる人はそういう宗教なの?

621 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:25:53.72ID:9fJYb1Kh.net
>>617
地上波の実況はほぼクソ
だから消して見てる
それでも村田の9から10ポイント差での圧勝

622 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:26:46.92ID:9fJYb1Kh.net
>>620
いや、何が何でも日本下げたい南朝鮮人だよ。
しかも数人だけw

623 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:27:40.03ID:q+PUk31V.net
TV映像できっちりクリーンヒットだけ見てれば村田の勝ちやけど
エプロンサイドから見てたらエンダムの勝ちに見えても不思議はない罠

ってそーゆー試合

624 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:28:24.52ID:FzvEOdcH.net
>>622
お前らってほんとそういうの好きだよ日本人贔屓したいだけの自称愛国者のクズだろ

625 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:29:08.38ID:GzA71fva.net
今回村田の勝ちで間違いない

なんて言ってるとまた負けるぞ

何で負けたのか原因追究して負けないようにしなきゃ

626 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:29:56.35ID:2oXiBa/n.net
手数少なくて、R終了後余裕のにやけ顔しているとこが
何が何でも勝つっていう挑戦者の姿勢がないよね。

627 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:30:33.53ID:FzvEOdcH.net
だいたい村田が勝ってたとしても超超僅差だぞ完勝だけは間違いなく有り得ない

628 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:31:20.70ID:GzA71fva.net
他の誰が村田の勝ちって言っても
ジャッジに勝ちって言われなきゃ勝ちじゃないんだから

相手はジャッジがポイント付けるように戦ってた
それで村田は負けた

629 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:32:45.90ID:FzvEOdcH.net
最終ラウンドになってもエンダムが左のダブル出すとだいたいどっちかが当たってるよな

630 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:33:59.01ID:GzA71fva.net
効いてない当たってないとか言っても
試合後村田の顔の腫れ見ると敗者の顔してた

631 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:34:15.11ID:rj+FMmc2.net
>>617
実況もだけど、香川は外したほうがいい・・・
なんで、竹原を呼ばないんだ。
彼なら「村田君も、もっと手数を出さないと」って言える唯一の人物。

632 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:35:32.72ID:GzA71fva.net
明日のジョーの青山君のなまくらパンチで顔腫れた感じ

633 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:35:37.06ID:4zCaCtiy.net
>>627
村田が完勝だったとはみんな思ってないだろ
ホームってことを考えたら普通に村田が勝ちで言いかなってレベル
圧倒的に黒人が勝ってたとも思えないしな
まあ、村田がアウェーだったら負けなのは納得してたかも

俺がジャッジなら対さ無いから前のr黒人につけてたし次は村田でいいかって調整するレベル

634 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:36:20.11ID:Xn7XjbJa.net
>>625
同意
手数が極端に少ない、ジャブと左フックが上達して無い、ディフェンスが殆どブロック、チャンスに様子見etc
様子見のラウンドをほぼ全て相手に奪われたのは、単純に勿体ないというか無策
序盤3Rをヌジカムにくれてやったのは痛かった
帝拳のホープは序盤に弱い印象が抜けないが、陣営の作戦が悪いのかねえ

635 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:36:41.35ID:9fJYb1Kh.net
>>628
アメリカのジャッジが10ポイント差で村田の勝ちにしてたなあwww
エンダムがダウンしそうだった9Rをエンダムにつけてるその他のジャッジw
結論ありきで後から数字ふったんだろ

636 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:37:32.48ID:FzvEOdcH.net
10.11.12Rでエンダムがスタミナ切れてるっぽいのに攻めていかないどころかちょいちょい有効打貰ってるのが相当マイナスにとられてるだろこれ

637 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:39:47.66ID:FzvEOdcH.net
>>633
他のやつのレス見たら分かると思うけど判定がおかしいと言ってる奴は村田が圧勝だと感じてるみたいよ

638 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:40:19.60ID:NwK8LiiI.net
野球で1イニングに10点取って残り8イニング3者凡退なのと
毎イニング4球で1人ランナー出してノーヒットノーラン食らったのとの勝負だと
野球はもちろん10-0で前者の圧勝なわけだけど
ボクシングだと10点取ったイニングだけ前者が勝ってて
残りの8イニングは3凡と4球1個だから後者の勝ちで
優勢イニングが1-8だから10-0でノーヒットノーラン食らってるけど
後者が大差で勝ちになるみたいな話

639 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:43:09.92ID:9fJYb1Kh.net
>>606
お前は第9ラウンドもエンダムにつけたのか?
話にならんな
やり直し

640 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:43:16.50ID:GzA71fva.net
ジャッジが他の奴なら村田の勝ちだったかも知れないけどさ
それは運じゃん?
今回は運が悪かった

でも次回は運じゃなく納得で勝ち狙わないと

641 :喧嘩王 :2017/05/22(月) 11:44:15.00ID:YYS2w/SG.net
0-3大差負けじゃなくて村田117-110つけてるのがいるんだから村田圧勝って感じる人がいておかしいことはない
あっちの放送も会長も役員も似たような点差で村田なんだし

642 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:44:55.10ID:SpjBDJ4A.net
>>631
ひたすら手を出せ!連呼して解説から締め出されたガッツってのが居ってな…

643 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:45:05.60ID:ed2uWZOA.net
>>614
村田が絶対俺の勝ちだ!おかしい!って言うと思うか?
お前頭悪すぎ

644 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:45:18.94ID:FzvEOdcH.net
むしろ村田圧勝をつけた奴は何見てたのか聞いてみたいレベル
それはないわと

645 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:45:44.49ID:GzA71fva.net
本当にジャッジがおかしいなら

村田有利になるようにルール改正してもらわないと

それできないなら次回も負ける

646 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:46:11.66ID:GzA71fva.net
>>642
ワロタw

647 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:46:47.07ID:Xn7XjbJa.net
>>643
別にそんな事、俺も言って無いだろ
いきなりの決めつけは頭の悪い証拠だ

648 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:46:49.25ID:FzvEOdcH.net
>>642
居ましたね・・・

649 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:47:06.78ID:cgTD1XQV.net
>>566
http://m.sponichi.co.jp/battle/news/2017/05/21/kiji/20170521s00021000089000c.html
「公開採点なら無理にでも倒しにいかせた。読みを誤ったのはこちらの責任。作戦を完璧にやった村田には悪いことをした。かわいそう」。本田会長は悔やみきれない様子だった。

本田は寧ろ採点を読み間違えたと言ってるぞ

650 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:48:54.96ID:g+O0Nla1.net
ミドル級みたいな世界に注目される階級ではインチキは出来ないからな
普段フライ級辺りのクソみたいなマイナー階級のボクシング見てる日本人は、麻痺してたんだろう

651 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:49:37.35ID:ed2uWZOA.net
>>647
決め付け?自分のレス読み返せよアホ

652 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:50:44.31ID:yR9ANZFd.net
エンダムの勝ちにしたジャッジは、ひょっとしたらあの試合をボクシングじゃなくて鬼ごっこと勘違いしてたのかも知れない

653 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:51:02.31ID:M3EADWWe.net
>>635
ふらつかせる程度じゃ有効打1発だからな

654 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:51:56.22ID:JOSbclja.net
https://youtu.be/WCyrFZpKvIc

ニワカが必死で村田の負けとか言っててワロタwwww

655 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:52:13.46ID:M3EADWWe.net
>>631
竹原なんて畑山が大差判定負けしたロルシー戦で畑山アゲしてた人だぞ

656 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:52:15.85ID:0oMeSxbG.net
1-3エンダム、4-8村田。
ここに違った採点を振るのは理解できない。
違う人がいたらそのラウンドと理由を教えて欲しい。
最後の4ラウンドは見方が分かれても仕方ないかな。
村田がプレッシャーで支配したとみるか、エンダムがコントロールしたとみるか。
俺は最後の2ラウンドをエンダムにつけて115-112村田。
全部村田として最大117-110まではありかなと思ってたので判定聞いてびっくり。
最後の4つを全部エンダムに振っても113-114でエンダムの僅差勝利、までが理解の限界です。

657 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:55:30.49ID:cgTD1XQV.net
本当僅差の試合ならこんな事態には絶対になってないからな
村田の圧勝だったのを負けにされたんだからここまで騒ぎになってる

658 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:55:36.96ID:+tP/pRbf.net
コンピューターが採点判定したらええんや
ごちゃごちゃうるさい

659 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:57:13.87ID:yfH/fdXr.net
確実に村田が取ったと言えるのは4R、6R、7R、8Rくらいだから、この結果は妥当でしょうね

660 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:59:21.51ID:Xn7XjbJa.net
>>649
その作戦自体が悪かったんだろう
序盤3Rをみすみすくれてやるなんて作戦じゃないよ

661 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:59:34.54ID:dRijtnbg.net
村田判定負けの世界初挑戦 瞬間最高視聴率23・2%
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2017/05/22/kiji/20170521s00041000493000c.html

662 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 11:59:46.65ID:3E2QbVrh.net
作戦ミスだろ
陣営が悪い
1−3R遊ばせるなよ

663 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:00:56.62ID:cgTD1XQV.net
視聴率かなり高かったみたいだな
そんな試合であんな事態になったからボクシングヤバイんじゃない?

664 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:01:13.82ID:0oMeSxbG.net
>>659
確実にエンダムがとったのはどのR?

665 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:02:07.43ID:cgTD1XQV.net
エンダムが確実に取ったのは1〜3くらいだろう

666 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:02:09.65ID:GzA71fva.net
本当は相手がしてたのがボクシングじゃね?

村田は一発狙いのケンカ屋

ケンカ屋がボクサーに翻弄されて負けた試合

667 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:04:58.94ID:rj+FMmc2.net
今更だけど、サンダースとやってたらどうなってただろう?

668 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:07:29.66ID:nM7YXXqH.net
>>649
じゃあ、やっぱり村田の負けやね

作戦ミスとも言えるし、そんな作戦しか選択肢がないなら結局は村田の実力不足

669 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:08:15.65ID:+MsypMld.net
村田のKO勝ちだろう
サンダースはパンチもないから村田からしたらかなりやりやすい相手だろうな

670 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:08:47.44ID:CWDbrhoJ.net
テレビ中継がダメなんだよ
日本のボクサーの攻撃だけ大袈裟に伝える

アナ「亀田の強烈な左〜!」←別に強烈でもないし、クリーンヒットもしていない
解説「いいですよ亀田君、相手は効いてますね」←別に効いてない

普段あまりボクシングを見ない視聴者は騙されてしまう

671 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:09:54.60ID:Xn7XjbJa.net
>>664
1,2,3、8,9,10,11,12ヌジカム
4,5,6,7+ダウンひとつ村田

序盤に3ポイントもくれてやったのは様子見と言うより無策愚策
1Rなんて3発程度しかパンチださず凝視していたんだから
様子見はこれで終わっておけよって思った
勝てた試合ではあったし、KOチャンスもあったがそこでも様子を見てしまった
あれが村田の、というか帝拳陣営の限界なんだろう
本田会長がごちゃごちゃ言うのは見苦しい

672 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:10:05.57ID:GzA71fva.net
みんながボクシングで見たいのはケンカの打ち合いでしょ?

本当のボクシングは距離取ってぺちぺち打つだけだからつまんないでしょ

673 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:14:21.82ID:GzA71fva.net
本当のボクシングは相手からダウン取らなくてもポイントで勝てちゃうから
打ち合う必要なんて全くない
KOしなくていい

それがつまらないならKOするまで延長ルールにするとか
ポイント無しでダウン多く取った方が勝ちにするとか
ケンカルールにするといい

674 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:15:32.77ID:1CLjFiGg.net
ジャブ打てる練習せんと
どの道海外で通用しないから
今回のは良い教訓になっただろ
ゴロフキンもジャブは常に打ってる

675 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:16:11.01ID:BsPbFngB.net
>>634
1,.エンダムが下がりながらジャブ。村田はすり足で詰める
2,村田がガード上げたまま打たず。エンダム楽にロープ際を脱出。
3,1に戻る

9割このループだからな
ロープ際で小さなフェイントかけて動きを制限したりみたいな
工夫がほぼなかった

676 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:16:34.78ID:GzA71fva.net
アマチュアの世界チャンピオンがジャブ使えないってすごいよねwww

677 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:17:29.13ID:FzvEOdcH.net
村田はフィジカル良いから燃費がわるいのかな?

678 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:17:56.81ID:Xn7XjbJa.net
ほんとジャブがダメだよなあ
この試合に限らず、キャリア通してジャブが良かった試合がほぼ無し(アタイデ戦くらいか)
様子見のラウンドでも、ジャブが機能してたらポイント連取されなかったかも知れんのに

679 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:18:24.24ID:nM7YXXqH.net
>>673
つーか、打ち合ったら負けるからあの戦法なんだよね村田は

680 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:18:46.86ID:aA4L1ios.net
よろめいたらプロなら10ー9だよ

681 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:21:28.60ID:rj+FMmc2.net
ヌジカムはボクシングをやった。
村田は空手をやった。

682 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:22:16.27ID:GzA71fva.net
>>681
一撃

だなwww

683 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:23:07.66ID:3aGK/qpO.net
判定の是非は別にして、村田のニヤニヤが感じ悪い。
村田の首がろくろ首のようで異様だ。
世界王者の器ではない。

684 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:23:53.89ID:0oMeSxbG.net
>>671
そうすると、俺と確実に見方が違うのが8Rだね。
今仕事中だから帰って見直してみる。

村田のジャブダメかなぁ。
手数は少ないものの、絶妙のタイミングで効果的だったと思うけど。
まぁ井上みたいなジャブが打ててたら、圧勝してたかもね。

あと、顔面へのクリーンヒットは4R以外あんまりなかったけど、ボディーはいいの入れてたよね。
あれ、ジャッジ的にはスルーされたのかな。

685 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:24:07.62ID:GzA71fva.net
ボクシング教室開いたら絶対あの黒い奴に教わりたいだろw

村田に教わっても何にもならん

686 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:25:37.76ID:gJEW455T.net
>>683
にやにやが云々しつこい
もう村田の試合みるのやめた方がいいよ

687 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:29:35.66ID:NMUtghQt.net
9ラウンドはエンダムだろ。

一人、村田のジャブてパランス崩したのを
ダウン寸前に効かせた!って言い続けてるのがいるな。

688 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:29:37.50ID:ucT+B1NU.net
竹原なんか荒削りだったがジャブ良かったもんなあ

689 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:33:04.24ID:a/QTicJl.net
>>580
俺のツイッターのボクシングクラスタの現地観戦組は
皆、試合終わっても周囲の人間誰も席を立とうとしない、動けねぇって言ってたけどな
普段から日本ランカー同士の試合も見に行ってる濃い連中

690 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:33:46.92ID:rj+FMmc2.net
>>685
確かに・・・
つうか、絶対教わりたくないけど勝ってたら将来的にジム開ける可能性
もあったのに・・・
アマのトップと、プロの世界チャンピオンでは肩書きが違い過ぎる。

691 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:36:51.24ID:0oMeSxbG.net
>>687
8Rはどっちにつけた?

692 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:37:13.82ID:Xn7XjbJa.net
>>684
まずやり方次第では明確に勝てた試合ではあった、これは確かだと思う
しかしとにかく様子見が多すぎた
ダウンも奪う、左一発で吹っ飛ばす、おっしゃるように腹にも良いのが入る
しかしその後にまた様子見に戻る・・・特に最終盤の10、11,12を連続で落とすのは読み違えというか
希望的観測により過ぎとしか言いようが無い、だって序盤に3つも明確にポイント取られているんだから
本田会長は怒り心頭だが、どのラウンドをどの様に取って、どのラウンドをどの様に取られたのか発表して貰いたい
そこまでお怒りなのならね

693 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:39:21.75ID:q+PUk31V.net
公式スコアカード
http://www.wbaboxing.com/masterscores/HASSAN-NDAM-NJKAMvsRYOTA-MURATA_2017-05-20.jpeg
http://i.imgur.com/Vb3g2I4.jpg

694 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:39:27.83ID:DiUbIfU3.net
一から三ラウンドを捨てた陣営が悪い
ブロキッング主体の選手に序盤様子見させてなんか意味あんのか

695 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:40:01.23ID:Z3fpkxwU.net
竹原のアッパーとか好きだったな
迫力あった
村田は右ストレートを愚直に打つだけで、まるで鈍牛のようだよな

696 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:40:35.77ID:FzvEOdcH.net
8Rからエンダム側は倒すことをやめてポイント稼ぎに戦い方を変えた上に序盤3Rを取られてるんだから勝てるわけない

697 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:40:50.72ID:Mmevm8KP.net
だいたい、男が乳首を見せあうような競技はだな…

698 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:42:35.49ID:NLm6RpJd.net
惜しい試合だったとは思うが村田もビビッて「これしかない」というスタイルを貫いたことが
逆に弱さというか頼りなさも感じるな
もし勝ってたとしてもとても防衛は続けられないであろう穴王者になるだけというか

699 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:43:41.96ID:gJEW455T.net
>>690
ボクシングジムに入門していちばん最初に教わるのはガードだってこと知ってる?

700 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:45:40.93ID:3E2QbVrh.net
ジャブやろ

701 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:48:07.55ID:Z3fpkxwU.net
村田は打たれ弱いことを自分でもよくわかってるから
結局は亀田式スタイルでやるしかないわけよ
亀田と同じでへたれ

702 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:48:58.15ID:gJEW455T.net
亀田というよりアブラハムだよな

703 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:48:59.15ID:+MsypMld.net
>>701
亀田にはあんなパンチも圧力で前に出続けることは無理

704 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:49:38.59ID:q+PUk31V.net
http://i.imgur.com/Vb3g2I4.jpg

majority補正
999****99999 112
***8999***** 115

unanimous補正
99*****9**** 117
***8*99***** 116

どっちに転がってもおかしくないってこった

705 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:50:50.68ID:3E2QbVrh.net
ケンカなら村田が勝ってた

706 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:51:05.46ID:GzA71fva.net
亀田はある意味勝つ事だけに徹して自分の長所だけ武器にして勝った

批判はされるけど

707 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:51:57.72ID:hfQosj5b.net
竹原って不器用なイメージがあったけど、動画で見直してみると結構良いボクシングしてたな
村田より多彩なパンチ打っていてコンビネーションも多いし、フットワークも村田よりも軽やか

708 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:52:12.87ID:+MsypMld.net
マジであれを負けにされるんだから村田も次試合する気にならんだろうな

709 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:55:40.01ID:4WFUWDfp.net
>>708
視聴率高かったから大金で強引にやらせる

710 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:56:29.56ID:+MsypMld.net
>>709
村田がやる気なくてもそうなりそうだな

711 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:57:11.46ID:53+iZL3T.net
エンダムの方が上手いしボクシングだった
村田は単発一撃狙いの空手家

712 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 12:57:46.74ID:W1rylqux.net
あまり言われてないけどエンダムって良い選手だよね ウェービングとフットワークで相手を翻弄し、アウトボクシングが非常に上手い。パンチを避けるのも上手い。ルックスも強そう

ソーンダースと出来なくてエンダムになったらしいけど、そもそも
村田とソーンダースってスタイル似てるから、面白くもなんともない試合になったと思う。エンダムが日本でやってくれて良かったわ。

713 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:01:26.88ID:eVwxzpsT.net
Sミドルに上げるマジックは

714 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:06:10.65ID:Xn7XjbJa.net
>>713
WBCのSミドル級が空位だからあるかも知れない
Sミドル級では帝拳の政治力も発揮できないかな

715 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:11:58.59ID:eVwxzpsT.net
メンツ揃いのミドルより、逆にチャンスありなんじゃない?
どうせミドル獲ったとこで、竹原先生がすでに獲ってるから
日本人初」つかんし。
甘いかな?

716 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:15:16.43ID:n+78EsQv.net
そもそもゴロフキンみたいな誰もが認めるチャンピオンから逃げたのにサンダースともやらずにヌジカムと決定戦でお茶を濁しただけの世界戦(笑)にムキになってるここの馬鹿ども面白いわ

717 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:18:01.40ID:J44FuRLy.net
ゴロフキンとかサンダースは逃げたというより相手にされなかっただけだろ
向こうからしたらほぼ無名かつ塩試合製造機の村田とやるメリットが全くないというか

718 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:18:54.33ID:CcZbnps/.net
ジャブを使えない
ガードを固めて単発攻撃

亀田とそっくりのスタイルやな

719 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:19:32.86ID:NLm6RpJd.net
相手が出てきた時に殴り合うと微妙に打ち負けると本人も自覚してたな
あくまでガード固めてプレスかけた上で手を出すという戦術は当たったがそれだけではな〜

720 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:20:45.15ID:4WFUWDfp.net
空手の正拳突きそっくりな右ストレートしかないよ


空手家

721 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:21:51.12ID:eVwxzpsT.net
>>716
まずはマッチメイクというものを理解してから、ね

722 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:31:57.12ID:nuMk2sQ5.net
まったく当たらない距離で
当てるつもりもなく
フンフンフンフンフン!
ってシャドー連発しとけば
村田に点数はいったのにね

723 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:33:50.28ID:nuMk2sQ5.net
ときどき思い出したようにリングの真ん中で
フンフンフンフンフンッ!
と10連発ぐらいシャドーしときゃ良かった

724 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:34:15.06ID:9avpTpYz.net
実際イギリスに乗り込む気があればサンダース戦は決まる可能性あるの?
まぁフジテレビが許さないだろうが

725 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:35:12.05ID:nuMk2sQ5.net
演武ですわ

だからエンダムか

726 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:39:55.13ID:u0b2e0H0.net
亀田3人がかりなら村田でも倒せる

727 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:44:39.27ID:4tZLeW0l.net
村田38スレで当たってないのも含めて超甘目でパンチ数カウントした

12R合計

村田 247
黒人 585

728 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:45:01.73ID:rj+FMmc2.net
>>724
逆に負けたことで、あるんじゃないかな・・・
ゴロフキンがカネロに勝てば、次はサンダースかヌジカム。
サンダース陣営からすれば、強敵は避けたい。
雑魚っぷりが明白になったムラタに声が掛かることもある。

729 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:47:53.12ID:4tZLeW0l.net
エンダムが村田に致命的なダメージ与えたパンチは0
そしてエンダムのパンチは当たってないように思える
が、アップになった村田の顔は腫れてるっていう
プロから見たら有効打が何発も入ってたのかね?

730 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:49:12.23ID:QYcbZLhE.net
一番、フェアーなやり方なら・・・
野球、相撲みたいに再度録画を審査し直して点数をつけて
その結果、刺し違いなら村田の勝ちでいいだろう。
ビデオで判定が覆っても文句無いって思うよ。
再戦って・・・それは、違うだろ・・・
再戦するなら、まずあの試合の決着をつけて村田をチャンピオンと
認めた上で再戦するのが筋だろう。
これには今のルールを変更しないといけないことは事実。

731 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:49:17.09ID:Eo/NwAjS.net
村田が腫れやすい体質なんだろう
前にも雑魚相手のパンチで腫らしてたしダメージはないだろうが見栄えは悪いな

732 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:51:51.17ID:Xn7XjbJa.net
ヌジカム目線で言えば、パンチを出せばガードの上からでも当たるんだからペースは作り易かっただろう
ワンツーから左返しても滅多に打ち返して来ないし、ダウン喰らった後でもツメが甘い(ヌジカムの上手さかねえ)
弱点の左フックはほぼ打って来ないし、ジャブも大した事無い
何が何でも勝つと決意してたら終盤はしっかりと取りに来るもんだよ、ヌジカムみたいに

733 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:56:40.15ID:ovh88lgZ.net
俺たち重量級素人でも勝てるよ

734 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:56:48.33ID:GzA71fva.net
倒しに来ないんだからやりやすかったろうね

誤魔化してるうちにダメ―ジ回復できたし

735 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 13:57:47.90ID:rj+FMmc2.net
序盤の3Rで、ヌジカム本人がビックリしたんじゃないかな・・・
「えっ、こんなにパンチ出さないの」って。
4Rのダウンを貰っても、判定で盛り返せるって自信があったから
最後まで手数を出せた。

736 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:07:39.63ID:Eo/NwAjS.net
一夜明けても、関係者からはエンダム−村田戦の判定に対する不満の声が続いた。
元WBA世界スーパーフェザー級王者内山は「不可解!?」のタイトルでブログを更新し「村田の勝ちでしょ。よくわからん」とつづった。白井・具志堅ジムの具志堅会長は「ワンサイドだと思った。あれで負けなら、どうやったら勝てるのか」と首をかしげた。
IBF(国際ボクシング連盟)世界戦のスーパーバイザー、ベンジャミン・ケールティー氏(オーストラリア)は「判定は不可解」と話した。

737 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:10:26.50ID:Xn7XjbJa.net
>>729
大してバッティングも無かったから、それなりの数を喰らってたという事なのだろうね
一度は痛烈に倒されながらもカウンターのリスクを承知で打ちまくったヌジカムと
カウンターを喰らうリスクを極力避けて見てしまった村田の差が出てしまった感じ

738 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:17:29.44ID:HZBCrbPO.net
ダメージは本人にしか分からないけど、見た目の傷は村田の方が多かったな
エンダムはほぼ無傷だった

739 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:18:23.39ID:LiokO18x.net
>>737
姿勢が出てるよな

ヌラタは怖かったんだよ。必死でも無かった。

怖いよ〜ってwww

740 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:20:09.73ID:Eo/NwAjS.net
黒人は見た目からしてダメージ分かりにくいからな

741 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:22:45.84ID:oPxG/h+2.net
ヌジカム思ってたより遅かったな

742 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:23:02.77ID:J/UeVZTX.net
>>735
最初の3ラウンドの村田があまりに消極的だったから
ダウン食らってもポイント的には自分が僅差で勝っている可能性が高いと思えたってのもあるんだろうなぁ
序盤にあそこまでポイント稼げていなかったら
精神的な余裕は随分違っていたとは思うわ

743 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:27:38.80ID:Xn7XjbJa.net
デビューしてから何度も言われているけど、ジャブが本当に良くない
だから様子見が本当に見るだけになっちゃう=失点に繋がる
オーバーハンドを警戒しての事かもしれんが、そんなの全てのボクサーに当てはまるしね

744 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:28:17.33ID:Eo/NwAjS.net
>>741
いやかなり早いよエンダム
村田相手だからそう見えただけ
試合前では村田じゃエンダムのスピードについていけるわけないなんてアンチが沢山いたくらいだ

745 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:31:12.39ID:4tZLeW0l.net
1Rはジャブ2発ラスト10秒に右ストレート1発しか打たなかったが
2Rの途中で実況が「ほぼ100点の入り」と村田陣営の作戦通りだと伝えてる

746 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:33:20.98ID:J/UeVZTX.net
>>743
相手を押し込んだ展開の時に
倒すまでは行かないにせよキッチリとラウンドをモノにする意味でもジャブは大事だしね
村田の方が前に出ていたという意見も少なくないけど
ちょっと極端な言い方したら
「前に出ているだけ」だから
明確な攻勢点に取って貰えないリスクが高まるってのも判定になると痛いとこ

747 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:33:34.84ID:GzA71fva.net
前半様子見でポイント落としてもいい作戦なら

中番ポイント取ったから五分で

後半ポイント取るつもりで積極的に行かなきゃな

748 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:33:54.64ID:Eo/NwAjS.net
http://m.sponichi.co.jp/battle/news/2017/05/21/kiji/20170521s00021000089000c.html
「公開採点なら無理にでも倒しにいかせた。読みを誤ったのはこちらの責任。作戦を完璧にやった村田には悪いことをした。かわいそう」。本田会長は悔やみきれない様子だった。

本当にゴーサインだしたのか?これ見る限りセコンドが村田に守りに入るように言ったように見えるな
村田はまだ体力あったように見えたもん

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:34:38.87ID:rj+FMmc2.net
WBA会長が再戦って言ってるけど、現実はほぼ不可能らしい・・・
引退するなら、ゴロフキンとやってぶっ倒されて欲しかった。

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:40:47.42ID:q+PUk31V.net
>>748
8R終了時点で村田1ポイントリード
安全なリードでもないのに「攻めないの?」って思ったやつは多かった罠

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:41:27.58ID:CEW+kNYQ.net
>>665
まさにそう
アメリカ人ジャッジとメンドーサ会長がその採点
数人で大勢に見せてる朝鮮人の書き込みに騙されないようになw
ちな、IBFのスーパーバイザーも村田の圧勝につけてた

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:43:42.48ID:Xn7XjbJa.net
>>745
ドネア戦の西岡みたいだな
大試合では序盤にパンチを出さないのが帝拳スタイルなのかね
対戦相手への敬意に欠けている所も本田会長の嫌な所
ドネア戦「ステーキ食って腹壊せばいい」
今回「負けは絶対に無い」その他色々

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:47:39.54ID:Eo/NwAjS.net
逆にエンダムの勝ちを支持してる著名人や海外の王手サイトとかあるのか?
エンダムの母国フランスでも村田支持なのに

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:51:22.65ID:r5gJHo06.net
>>665
まさにそう
アメリカ人ジャッジとメンドーサ会長がその採点
数人で大勢に見せてる朝鮮人の書き込みに騙されないようになw
ちな、IBFのスーパーバイザーも村田の圧勝につけてた

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:54:09.21ID:qUs31ard.net
プロのジャッジが採点してるんだから負けだろ素人ジャッジじゃあるまいし見苦しいから清く負けを認めろ

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:55:07.14ID:u8ocDF37.net
あの試合観て分からないなら、聞いても分からないよ(笑)

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:01:48.67ID:Xn7XjbJa.net
>>747
平たく言うとこれに尽きるよなあ
浜さんも「後半勝負」「ヌジカムが打ちに来たら迎え撃て」と散々展望で言っていたのにね
その浜さんが6P差で村田が勝ってたと言っているのには久々に驚いた
自分のジムのボクサーには甘いなあ、どのラウンドを取って6Pも差が付いたんだろう

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:05:56.80ID:Eo/NwAjS.net
他の人の採点でも6くらい差があったのも普通にあったな
WBA会長の採点でもそれくらい開きがあったでしょ

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:07:35.09ID:GzA71fva.net
後半は人によって意見分かれる展開でしょ

10人中8人村田取っても残り2人が今回のジャッジだったら負け

逆の立場だったら4Rダウン食らったのによく後半がんばったみたいな称賛与えられるでしょ

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:07:59.08ID:Eo/NwAjS.net
しかし再戦するなら次は絶対3rまで捨てるなんてあり得ないから
村田有利なのは揺るぎない

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:08:26.10ID:SpjBDJ4A.net
>>757
4R終了時点でエンダム1Pリードはほぼ共通見解だから4から12まで全部村田だな

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:12:39.54ID:QcZIYkRw.net
>>729
当たったというよりカスッた程度
だから赤みが出る
その箇所もガードから外れたところ
本当に当たっているのなら腫れる

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:13:23.69ID:PkhwVpI+.net
そもそもジャッジが三人て原始的過ぎて笑うわ。こんなん運に左右されるやん。フィギュアスケートみたいに10人くらいいないとダメ。はよ気づけや老害ども。

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:16:29.18ID:QcZIYkRw.net
>>749
指名試合
村田をランキング1位にして有無を言わせず強制

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:16:46.55ID:Xn7XjbJa.net
ヌジカムの目尻に大きな古傷があったから、そこは狙えるかなあと思ったけどダメだった
出血誘えてたらまた違った展開があったかもしれないけど、その手の細かいパンチを打てないからなあ

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:19:28.78ID:QcZIYkRw.net
>>757
てゆーか、エンダムがとったラウンドってあるの?
せいぜい村田がパンチを出さなかった1R2Rだけ
それ以外エンダムのラウンドといえるのを探すほうが難しい

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:20:55.95ID:3E2QbVrh.net
経費かけたくないから3人だよ

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:23:39.36ID:Xn7XjbJa.net
>>766
アナタがそう思うのならそれでいいじゃん
俺の見解を押し付けるつもりはありませんわ
判定も出たんだし

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:25:06.08ID:Eo/NwAjS.net
まぁエンダム勝ちを支持する人も否定しないよ
ただそれは圧倒的少数派で世間とズレてるという認識は持たないとダメだよ

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:25:39.74ID:Eo/NwAjS.net
当たり前のように誤審判定が多いボクシングには呆れるわ

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:30:22.79ID:kWshOFBt.net
負け犬村田支援会

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:32:57.73ID:oPxG/h+2.net
録画反省会いつですか?

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:33:29.33ID:T89PbExE.net
ポイントの取り方なんて人それぞれ
今回有効打より手数を優先するやつが二人いたから負けただけ
逆なら勝ってる試合
運がなかったんだよ

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:36:13.12ID:dB8OOnNn.net
エンダムのパンチ結構入ってるよ、スロー再生で見てみ。

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:36:25.34ID:QcZIYkRw.net
>>768
そんな大げさのことでもないだろww
個人的見解を書かせてもらえれば、3R以降はすべてのラウンドを村田が支配していた
当たらないパンチは一切ポイントに考慮しない
だからエンダムが稼いだラウンドはゼロ
一方村田はパンチ数を多くないものの、的確に何度もクリーンヒットが見られた

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:38:22.12ID:Xn7XjbJa.net
>>775
じゃあこれね>>671
ちなみに生観戦

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:39:10.74ID:dB8OOnNn.net
事実は、

村田黒星★
何年もかけたお膳立て失敗
スポンサーがっかり
アマチュア世界王者はベルト獲得出来ず
5月20日を最後に引退

かわいそうだけど仕方ない。

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:39:41.22ID:Qc0hZtjm.net
てか村田のあの戦い方はどうなんだ
ガードを固めつつ後ろに下がりながら戦えばいいのに

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:40:56.02ID:La/bZpDr.net
>>753
ホント?
仕事で会ったフランス人は総じて印象良くなかったんだけど
フェアな人もいるんだな

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:42:02.13ID:Eo/NwAjS.net
>>778
そんな戦い方したら自慢の圧力を生かせないだろ
村田はパンチ力、フィジカル、圧力でしか勝負できないよ

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:43:23.16ID:dB8OOnNn.net
>>775
録画あるなら、

>>525のとか確認してみ。
あれをブロックしてた!って言うんなら、まあ、そういう人なんだろう。

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:45:18.45ID:QcZIYkRw.net
>>776
「手数>>クリーンヒット」ならそういう採点もアリ
ただそれは俺の知ってるボクシングではないわ
多分違う競技

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:46:16.45ID:La/bZpDr.net
>>775
まさにメンドーサ会長の採点そのままだな
俺もそういう採点
アメリカのジャッジは3Rも村田で8Rはエンダムだけど。
その二つのラウンド以外は別に微妙でもなく村田だよ

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:49:27.44ID:nuMk2sQ5.net
ボクシングは演武じゃないからね

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:01.17ID:9avpTpYz.net
詳しいルールは知らんが一発でもガードの上から打ってバランス崩させるパンチを当てれば
手数が数倍下回っても村田のラウンドになるという採点基準なら村田の勝ち
ただそういうルールだとボクシングつまらなくなるなぁ
お見合い亀ガードで試合硬直ってのが頻出するだろ

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:30.48ID:Xn7XjbJa.net
>>782
それは赤々とした村田の顔見て言って下さいや
あれで打たれて無いと主張するなら、それこそ俺の知らないボクシングですわ

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:53.65ID:3kRp2PXR.net
まあ村田は結構パンチ貰ってたんだけどねwそこをちゃんと見られてただけでしょ

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:59.20ID:tzPwaZaS.net
亀田がおかしな判定勝ちしたときは何も言わずに村田がおかしな判定負けになったらこぞって判定批判ってのは駄目だと思うわ
今回の判定を批判してもいいボクシング関係者は亀田の判定勝ちの時にも批判したやつだけだよ

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:52:08.32ID:q+PUk31V.net
ジャッジは相対評価したがるのな
1-2Rエンダムに付けたらから、3Rは村田に付けてやろうと

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:55:41.96ID:j+roIO5U.net
村田は竹原並みのパンチはあると思うけど、竹原と比べてスピードがないよな
竹原はボディ打ちが上手かったし、アッパーとか有効に使っていたけど、村田は攻撃が単調すぎる
竹原が世界獲った時よりも年齢が上だから仕方ないのかもしれないけど

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:56:05.34ID:3kRp2PXR.net
>>788
その通りだと思う
自分のとこの選手が勝ったときは文句付けない癖に負けたらこれだから本当に情けない
こんな戦術をアリにしてるから日本人が上の階級で通用しないんじゃないのとさえ思う

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:56:40.93ID:ucknmmm8.net
>>748
客の歓声とダウン取った事で浮かれちゃったんだろ
ポイントは勝ってると見たエンダム陣営は冷静だったな

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:12.11ID:nuMk2sQ5.net
一般人のほとんどは
亀田もエンダムも批判しているがな

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:21.93ID:DiUbIfU3.net
>>788
それとこれとは全く関係ないだろ

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:47.72ID:ucknmmm8.net
なんか村田は一発も貰ってないみたいな事言ってる奴多いなw
明らかに効かされて動き悪くなってたのに

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:59.86ID:SpjBDJ4A.net
村田の11と12Rの手の止まり方は明らかにダメージ貰ってるしそれはつまり膠着して支配してたというRで有効打貰ってたという事に他ならない

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:59:04.15ID:RyDUz5yY.net
村田の負けはありえない だって圧勝だったからずっと八百長だと思ってたぐらい

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:01:01.38ID:Xn7XjbJa.net
>>748
>作戦を完璧にやった村田には悪いことをした。かわいそう

そこはかわいそうじゃなくて、「申し訳ない」だろ
エキマ等で浜さんがよく「勝負は最後まで分かりませんから気を抜いてはいけませんよ」と言っているが
村田とその陣営にもよく言って聞かせりゃよかったのに

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:01:29.17ID:3kRp2PXR.net
確実に言える事は村田の圧勝だけは有り得ないことだけだなw
ちゃんと試合見てたの?とwダイジェストじゃなくフルで見ろよ

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:03:12.06ID:RrLiezLB.net
WBCの会長って認知症?俺が全てだみたいなこといっちゃって、困ったね。
このレフリー、ジャッジを決めたのは公平じゃないとでも?それなら試合前に言ってほしいね。
所詮興行なんだろうけど、勝者に対する尊敬の念が薄いね。

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:03:50.16ID:QcZIYkRw.net
>>785
シャドーボクシングが勝つよりはるかにいいわ

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:04:53.38ID:3kRp2PXR.net
>>801
当たってるからシャドーじゃねえだろどアホがもう一辺試合見てこいや

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:05:06.00ID:9avpTpYz.net
村田圧勝派はいるみたいだがエンダム圧勝派はいるの?
俺は村田圧勝はありえないしどっちが勝ってもおかしくなくてエンダム勝ちもありという程度

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:06:37.51ID:Xn7XjbJa.net
>>800
>勝者に対する尊敬の念が薄いね。

これは思うわ
関係者がこぞって叩きまくり、敬意の一つも払わない中
村田だけがヌジカムを讃えていた
そこは立派だと思う
叩きまくってる関係者は「おかしな判定」ばっか連呼せずに
一つ一つのラウンドを吟味して公表してみろよ
あとこのタイトル戦はWBA

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:06:42.36ID:3kRp2PXR.net
エンダム圧勝派なんているわけないよ
まあこうなったのも仕方ないと理解してる奴しか居ないんだから
逆に村田圧勝派は何故か居るというのが最高に笑えるけど

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:08:37.63ID:DiUbIfU3.net
>>802
終始千鳥足の酔っぱらいが勝つのかよ

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:09:00.81ID:QcZIYkRw.net
>>786
赤くなっている箇所はほぼ右上になっているだろ
あれはカードから外れたパンチが当たったところ
当たったというよりカスッたという方が的確かな
本当にエンダムの左ジャブが有効なら、目の付近が腫れてくるはず

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:10:35.54ID:4WFUWDfp.net
村田やる気無くなったか


そりゃな無敗でチャンピオンで一回防衛するだけで竹原越えだったのに

誰もが認める誤診

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:11:25.54ID:Xn7XjbJa.net
>>803
どちらかの圧勝は無いよ
個人的には取ったラウンドも取られたラウンドも分かりやすい試合だと思った
だからメディアやネットの反応は意外だったな
やたら大差付けてるジャッジ(7p村田5pヌジカム)も

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:14:05.31ID:Xn7XjbJa.net
>>807
カスッても当たってる内でしょ
村田のパンチ数が少ないラウンドなら
それが要因でヌジカムに流れても不思議じゃないよ

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:14:19.19ID:QcZIYkRw.net
>>800
いや
アンタのほうが認知症じゃないのwww

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:16:27.21ID:ucknmmm8.net
フジと電通が絡んで村田をスターにするはずだったんだから関係者は青くなっただろうなw
村田には金がかかってる

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:18:43.92ID:Eo/NwAjS.net
逆にこの件で人気出そうな雰囲気があるけどな

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:20:00.73ID:8fKJ9qzy.net
採点基準の第1は有効打、と分かりやすく端折って言われるけど、正確には有効な「クリーンヒット」。
その意味ではエンダムはほとんどなかったんじゃない?
村田は分かりやすかったのがダウン取った右。
あとボディーは何発かクリーンヒットしてたな。
観客や放送席が騒いでいた、その他のエンダムがよろめいたパンチはクリーンヒットはしてない。
そうなると第2の基準である「攻勢」。
ここはかなり主観が入るね。
判断基準として「手数」なのか「プレッシャー」なのか。

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:21:35.67ID:Xn7XjbJa.net
>>813
視聴率が良かったから、注目度はグッと上がっただろうな
ただ村田が引退する可能性も否定できない
まだ再起宣言してないし、本田会長は再戦無しなんて言ってるし

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:21:40.23ID:QcZIYkRw.net
>>810
普通それは有効打とはいわない
互いに有効打がない状態なら採点に考慮に入れたかもしれないが、村田のパンチが当たっていたからちょっと無理だな
WBA会長含めて、多くの人がエンダムのジャブは採点に考慮する価値はなかった判断しているんじゃないの

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:24:07.29ID:Xn7XjbJa.net
>>816
そこまで文句があるのなら、ジャッジに苦情出すなり
WBAにメールでも送ってくれよ
俺には村田の負けに見えたし、3P差を付けたジャッジが適正だと思っている

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:24:52.33ID:RrLiezLB.net
>>800
ごめん、Aでした。

>>811
ご期待に沿えず申し訳ない、まだ診断は下っていないんです。そろそろかもしれないけど。

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:26:15.67ID:15+DtLXx.net
再戦しろ再戦

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:27:27.42ID:8fKJ9qzy.net
>>817
具体的にエンダムに振ったラウンド教えてくれる?

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:29:57.18ID:Xn7XjbJa.net
>>820
レス返すなら、前レスくらい追ってくれ>>671

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:31:00.09ID:zSA4Zv/K.net
亀田が防衛した試合なんかも、こんな判定あったから
結局は相手をKOしない限り、勝ちって確信には程遠いんだよ

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:31:37.32ID:QcZIYkRw.net
結論から言えば、今回のマッチに変なのが二人混じっていたということでしょ
WBAの採点方式がおかしいという人がいるけど、大半はアメリカ人のようなジャッジする人で、
あの2名は例外の部類と思っているけど
そのへんはどうよ?

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:33:01.74ID:4WFUWDfp.net
しかし村田は楽だよ


一回チャンピオンになる
そして一回防衛戦に勝つ

それだけで日本人初の快挙

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:33:50.00ID:ucknmmm8.net
>>814
村田みたいに手も出さずにただにじり寄ってるだけなのはプレッシャーをかけてるとは判断しないだろうねえ

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:34:17.08ID:QcZIYkRw.net
>>822
亀田の試合は微妙なのも多かったけど、今回の村田の試合は確信しかなかったけどね

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:34:34.64ID:8fKJ9qzy.net
>>817
ごめん。上の方で書いてたね。
後半4ラウンドエンダム。
あと8Rもエンダムか。
俺は8,9,10は村田に振ったよ。あとは同じだ。
9,10はエンダムの手数が支配してた、という見方もあると思うから、明確に違うのは8Rだな。

公式ジャッジでもエンダムが優勢だし、見直してみるよ。

何れにしても、村田の敗因は最後の4つを明確に取りに行かなかったことかな。
最後の2ラウンドはかなり疲れていたようにも見える。
まぁ12Rフルに闘ったのが今回が初めて、という育成方針がアダになった、とも言えるのかな。

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:36:39.24ID:Xn7XjbJa.net
>>823
そこまで変なジャッジに見えなかったとしか言いようが無いな
どうしても我慢ならないのならメールなりで訴えるしか無いだろ
それは一々止めたりはしないよ

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:36:46.70ID:LiokO18x.net
>>819
見たく無いってば

ヌラタにあれ以上引き出し無いからwww
五年だぞ?五年調整期間あったのにボクシングになって無い

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:37:57.10ID:ucknmmm8.net
普通に考えてジャブも出さない右ストレート一本で本当にチャンピオンになれると思ったのかな

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:40:48.04ID:8fKJ9qzy.net
>>830
ブロックと右ストね。
確かにこれは素晴らしい。
ただ誤算はブロックによるディフェンスは今の採点傾向では評価されにくい点を見誤った。

ただブロック以外に村田にはディフェンススキルがない。

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:50:33.03ID:W1AnUEuJ.net
>>342
ナイス!村田が負けって言ってるのは日本の自称玄人だけだな

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:51:35.11ID:4JPk/thU.net
村田の戦い方を見て、アンディフグを思い出す人も少なくない筈だ
実はアンディフグのボクシングテクって高かったの?
少なくとも戦術的には
アンディは顔面無し空手出身、村田はアマボクで基礎を大事にする競技の出身
あのスタイルでまんま金メダルを取ってしまうって逆に凄いような気もするのだが
村田はKOが凄い多かったのですか?

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:52:56.63ID:15+DtLXx.net
朝鮮フジがイヤがるから再戦させよう

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:52:56.99ID:LiokO18x.net
>>832
玄人も素人も関係無い
手を出さないボクサーにポイントはつかない
ボクシングの原理原則

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:56:04.62ID:nM7YXXqH.net
>>829
曙とかと大差ねーよな
実況が圧力()一撃の破壊力()とかで誤魔化してるのも同じ

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:57:33.97ID:Y0TfEyVY.net
判定妥当派は大変だな
世界中で不当判定で村田勝利の大合唱なのに、2ちゃんねるで孤軍奮闘だもんな

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:57:36.96ID:mgWakwfD.net
8ラウンド以降はロープ際まで追われても右の単発しかないと見切られて
余裕をもって対処されてたな
ニワカには村田の果敢なプレッシャー(笑)で後退を余儀なくされたと見えてたらしいが(笑)

アタマの弱い単細胞にはボクシングは上等すぎる
地下格闘技イベントでも行けよ(笑)
大好物の、オトコらしいドツキ合いがたくさん見られるぞ

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:58:15.12ID:8fKJ9qzy.net
>>835
ガードの上をいくら叩いてもポイントにならないのも原理原則では?

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:59:12.60ID:Wt6NAeAb.net
>>799
フランス人の視聴者すら村田の圧勝という人が多いけど無視か南朝鮮人は?

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:00:45.14ID:LiokO18x.net
>>836
そういうこと

アレは体力差があれば素人にも出来るよ
亀になって歩いて行って半丁博打でドーン

ボクシングじゃない

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:00:59.60ID:W1AnUEuJ.net
軽量級と中量級の違い分かってない人多いね。ジャブしろボディワーク使えとか。特に対戦相手も考えずにジャブ、ジャブってバカか?それよりあの右のショート評価する人がいないのが不思議

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:01:23.79ID:nM7YXXqH.net
>>837
そんなん言う前にさぁ、
試合中は序盤も中盤も終盤も村田に対しては、
2ちゃんもTwitterも素人も玄人も「もっと手を出さなきゃ」の大合唱だったろ
結局それが全てやろ

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:21.15ID:LiokO18x.net
>>839
本当にあの小さいグローブで全部防いでたと思うのか?
おめでたいな
まぁ近くで見ないとガードの隙間なのか上なのか分かりにくいのはそうだが

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:23.47ID:nM7YXXqH.net
>>839
そりゃ相手が1ラウンドにパンチ3発とかいう亀野郎じゃなけりゃね…

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:30.88ID:4JPk/thU.net
でもあのスタイルで、それなりの実力者と判定で揉めるところまで
いくって逆に凄くね?
フットワークやウィービング、ノーガードが出来なきゃいけないって価値観が間違ってる
倒す、効かす、疲れさす、これをやる方が上

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:56.90ID:9YZ9sCWy.net
デビュー戦以来、初めて村田の試合ちゃんと見たけど
ほんと成長してねーな

こんだけ一方的に打たせて勝てると思ってたのかな

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:06:59.82ID:W1AnUEuJ.net
>>839
有効打は村田の方が多いね。お前違う試合みてたんじゃね?

849 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:07:28.48ID:mgWakwfD.net
具志堅<村田くんの勝ちでしょ!日本なんだから

ホームのアドバンテージで、手を出さなくても前進しとけば
ジャッジがポイントを入れてくれると読んだんだろうねww

でも現実は違ったとwwwwww

忖度しなかったジャッジ
忖度するようジャッジにちゃんと指示しておかなかったWBA
にお怒りなんだよな本田は

850 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:07:40.39ID:3kRp2PXR.net
今回ドツキ合いを拒否したのは村田だからな
このスタイル以外武器が無いから仕方ないが

851 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:08:04.97ID:8fKJ9qzy.net
>>846
昔はこんなスタイルのボクシングも結構あったのにね。
浜田さんとか。

852 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:08:05.08ID:LiokO18x.net
>>846
ほとんど反則だからね
ヌラタ対ヌラタを想像したら分かる
試合成立してない

853 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:09:49.17ID:Eo/NwAjS.net
>>849
日本なんだからってどこで言ってるの?

20日に有明コロシアムで開催されたWBC世界フライ級タイトルマッチで6回TKO勝ちし、13戦13勝13KOで王座を獲得した比嘉大吾(21)=白井・具志堅スポーツ=が21日、同会場で一夜明け会見を行った。
1995年のジム開設から22年目で悲願の世界王者を誕生させた元WBA世界ライトフライ級王者の具志堅用高会長(61)も同席し、
同日のメインカードで村田諒太(31)=帝拳=が判定負けしたWBA世界ミドル級タイトルマッチの判定について疑問を呈した。

村田が4回にダウンを奪い、右強打で何度もアッサン・エンダム(フランス)をダウン寸前に追い詰めた一戦は、
意外にも1−2(111−116、112−115、117−110)でエンダムの勝利となった。
比嘉の戴冠直後、そのまま試合を観戦したという具志堅会長もこの判定に驚きを隠せなかった。

「ワンサイドだと思ったね。逆だもんね。8ラウンド以降全部取られているから。どう判断したのかね」と首をかしげた。

その上で「終盤にもう一回仕掛ければ良かったかもね。こういう結果になったから言うんだけどね」と、KO決着に持ち込めなかった点も指摘した。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170521-00000096-dal-fight
デイリースポーツ 5/21(日) 16:31配信

854 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:10:07.91ID:W1AnUEuJ.net
>>847
お前が何も見てないのはよく分かった。分かりやすいから相撲でも見てろ

855 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:11:11.74ID:Xn7XjbJa.net
>>846
これはちょっと思ったな、少々穿った見方だけど
逆にヌジカムの回復力も想像以上だった
テンプルに右カウンター喰らって頭から落ちる様なダウンから立ち直るんだから
もっとジャブ打てりゃなあ、追撃のキッカケを掴めたかもしれないのに

856 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:11:23.37ID:LiokO18x.net
>>849
具志堅本音出ちゃってるなwwwさすが!

ホームのアドバンテージ これが採点に加わらないと勝ててないという事

結果は公平な判定でしたwww残念www

857 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:11:33.45ID:3kRp2PXR.net
どっちかと言えば村田圧勝派が相撲を見るべきでは?

858 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:12:56.67ID:4m1Og0ay.net
この試合の注目度がかなり低いので外国人のコメントも少ないが
それでもやはりファーラムでも村田勝利という声ばかり。
ただこのタイトルマッチ自体が2流同士のジョークマッチといった声もチラホラ。
今度のWBA世界ヘビー級決定戦のオケンドvsブリッグス、村田vsヌジカムといいWBAはヤバイって

859 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:13:20.87ID:8fKJ9qzy.net
>>844
グローブとヒジね。
少なくとも急所にはもらってないよね。
グローブ越しにテンプル外れた後ろ側とかオデコとかにかすった程度は結構あったかも。
でもそれはポイントにはならないでしょ?
有効打じゃないから。

あと、村田のジャブは不評みたいだけど、俺は当て感あると思ったな。
特に後半。

ただ、ジャブというより左ストレート的な使い方だったけど。

860 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:14:09.83ID:LiokO18x.net
>>851
違うって
浜田のは打ち込む為に潜り込む為にやってたワケで、実際近距離に入ったらドギツイ攻めしてたよ

これがファイタースタイルだろ

861 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:15:51.53ID:LiokO18x.net
>>853
いや、言ってたぞ?
お前昨日見てたのか?

862 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:17:40.92ID:8fKJ9qzy.net
>>860
うん。
俺も自分で書いたあと「違ったな」って思ってた。

863 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:18:27.58ID:LiokO18x.net
>>859
じゃあなんで左打たないんだ?
クロスが怖かったんだろ?

ジャブにクロスなんか全ボクサーが負ってるリスクなんだよ
だから卑怯だって言うんだ

864 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:19:41.50ID:9YZ9sCWy.net
アナウンサーが「完璧にコントロールしてます」ってずっと言い続けてたから
素人が見ると疑惑の判定って思うんだろうけど

実際、ダウンはハッキリしてるとはいえ
他の5、6個はリングジェネラルシップで確実に取られてるし
採点は妥当でしょ

865 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:20:00.51ID:LiokO18x.net
>>862
ワロス

まぁガードの形は似てたな

866 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:21:48.83ID:LeGhWjHF.net
フランス人でさえ正直スマンかった言ってるな

867 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:22:28.53ID:8fKJ9qzy.net
>>863
だから書いてるように村田のジャブは左ストレート的な使い方なんだよ。
狙いすましてクリーンヒットさせることが目的。
通常イメージするようなジャブは、あのスピードじゃおっしゃる通りカウンターの餌食だね。

868 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:22:29.11ID:Eo/NwAjS.net
>>864
素人だけ?海外の元王者やWBA会長やIBFのアドバイザーもおかしいと言ってるぞ
フランスのテレビ中継の採点でも村田圧倒的だったくらいだ

869 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:22:31.03ID:nuMk2sQ5.net
2人でダンスするのがボクシングではないからね

手を出してりゃいいってもんじゃない

870 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:23:40.61ID:nuMk2sQ5.net
チャンバラではないからね
手数が多けりゃいいというもんじゃないんだよ

871 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:24:37.52ID:9avpTpYz.net
ダンスしてる奴にビビってガード固めてKOできないのが村田

872 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:26:21.51ID:3kRp2PXR.net
いやだからさダンスとか千鳥足とかシャドーとか終わった後に言うなら試合で誰も文句を付けられないくらい圧勝しろっつーの
更に言うならKOしろよ終始千鳥足だったんだろ?そんな事もできないボクサーなのか?

873 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:27:25.94ID:RyDUz5yY.net
117 111ぐらいが世界の平均スコアだな

874 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:28:00.35ID:nuMk2sQ5.net
いや
逃げ回る相手を倒すのは至難の技らしい

ある程度パンチを当てようという気持ちのある相手でないと

875 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:28:56.36ID:3kRp2PXR.net
逃げ回ってないからw逃げ回ってるなら手数で勝たないだろwバカも程々にしろよ

876 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:29:22.43ID:LiokO18x.net
>>867
て事はヌラタの武器は左右単発ストレートだけだったのか?
あいつ訳わからんわ。それでミドル級チャンピオンを取りに?

ぬりかべむらたくじらた に改名しろ

877 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:29:49.02ID:nuMk2sQ5.net
まったくパンチを当てようとするつもりがなく
逃げ回ってるだけの相手は
たとえパッキャオでも
倒すことは難しい

878 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:31:07.97ID:Eo/NwAjS.net
>>872
確かにKOは出来なかったが判定では大方の見解では村田の圧勝なんだけどね
だからこんな騒ぎになってるんだよ

879 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:31:24.25ID:8fKJ9qzy.net
>>876
あとは左ボディー。
試合でもいいの入れてたよね。

880 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:31:27.97ID:nuMk2sQ5.net
ある程度向かってこないとな

逃げ回りながらのタッチボクシングではねえ…

881 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:31:32.06ID:3kRp2PXR.net
何だよ村田圧勝派はエア視聴者だったのかよw見るくらいタダなんだからせめて見てこいよw

882 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:32:22.50ID:Eo/NwAjS.net
>>875
最近あったゴロフキンとジェイコブス戦とか見てなかったの?

883 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:33:01.49ID:3kRp2PXR.net
>>882
今回の試合の話だぞエア視聴者

884 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:37:49.31ID:Eo/NwAjS.net
>>883
ん?ジェイコブス以上に逃げ回ってるようにしか見えなかったがなエンダム
ジェイコブスはゴロフキンにボディ効かせまくってたからな

885 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:38:33.92ID:LiokO18x.net
>>879
入ってたけど少なく無いか?ボディは円ダムも入れてたし

だいたいファイターならボディでボクサーの足止めて上が定石だと思うが

886 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:38:43.68ID:JTwh1btL.net
判定は相応でエンダム素晴らしかったんだけど
ボクシング関係者は村田支持が多いのに驚き
エンダム支持はいないんか

887 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:40:39.32ID:LiokO18x.net
>>880
お前が見たらアウトボクサー全員逃げ回ってるなwww

円ダムがタッチしてくれなかった画を想像しろ

放送事故だぞ

888 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:42:39.72ID:LiokO18x.net
>>886
日本のヤツは仕事の関係上言えないだろうな

竹原は手数にチクッと言ってたが

889 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:43:00.16ID:La/bZpDr.net
反日南朝鮮人の捏造に惑わされないようになw
フランスのメディアの報道見れ
中継してたCanal+ Sport の採点 118対108で村田圧勝www
ニュースサイト、Europe 1 Sport の見出し エンダム、予想外の世界チャンピオンにwww
フランスのメディアすらこうなんよ
反日商売も大変だなあw

890 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:44:07.88ID:3kRp2PXR.net
>>884
ベタ足ガン待ち単発ストレート相手に普通のボクシングしたら誰でもそうなるんじゃね?相手がコンビネーション入れて離れていってものそのそ追いかけるだけなんだから

891 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:45:58.91ID:3kRp2PXR.net
日本人だというだけで無条件に信者にならないといけないなんて大変だな頭おかしいんじゃねーのマジで

892 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:46:41.58ID:JTwh1btL.net
>>888
やっぱそうなんかな
一人くらいいないもんかな正直に完敗と

893 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:46:55.65ID:JOSbclja.net
https://youtu.be/WCyrFZpKvIc

コメントで、「判定は正しい」って必死な奴ってチョンかなw
それともWBA会長よりもWBAのルールに詳しいのかwww

894 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:47:01.94ID:Eo/NwAjS.net
http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=156993.jpg

フランスのテレビ局の採点

895 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:47:52.61ID:jQ6WwDjb.net
メイも逃げボクサーって言われてたな
ボクサータイプはみんな言われる

896 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:48:02.53ID:nM7YXXqH.net
>>869
だからってラウンドに3発じゃボクシングにならない

897 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:48:21.52ID:3kRp2PXR.net
2R村田に付けてるwその時点でそれ以降見る価値もねえなw

898 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:49:46.15ID:JJ2XeL4L.net
西岡は今回のパターンは絶対に予測してたと思うぞ
WBAならあり得るって頭がどっかにあったはず

899 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:50:52.55ID:LiokO18x.net
>>897
本当だな
おフランスの人間違えちゃったな

900 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:51:34.14ID:3kRp2PXR.net
WBAの判定基準が分からなくてもこのまま判定にいくとマズいくらい思うだろ普通

901 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:51:38.04ID:JTwh1btL.net
村田さんに勝ってほしかったけど
良かったところが4Rでダウンとって567は甘く見て取ってたとしても負けなんだよな
自分が見た感じだと4Rのダウン以外いいとこなしと言ってもいいくらいだと個人的には思いました

902 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:53:25.86ID:8fKJ9qzy.net
スレのテーマに戻ると、3人のジャッジとも、多少の出入りはあっても序盤エンダム、中盤村田、は一致してる。
終盤で勝ち負けがはっきり分かれたわけで。

だから村田が判定で勝つためには最後の4ラウンドを確実に取りに行くべきだった、ということだね。

903 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:54:36.53ID:LeGhWjHF.net
>>896
1R村田のポイントだと主張するやつはさすがにいないだろ?

904 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:57:14.60ID:SpjBDJ4A.net
2R見返すとエンダムがボディに数発良いの入れてるな
打った手の1割くらいは入ってる

905 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:59:41.63ID:LiokO18x.net
>>902
そうだな

村田が勝つには終盤まくる か もう一回ダウン

これしかシステム上勝てない

906 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:59:47.44ID:nM7YXXqH.net
逃げるなもなにも、パンチ打たねーからな村田が
ガード固めてのそのそ歩いてるだけの相手にわざわざ付き合うやつおらんって

907 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:02:52.03ID:LiokO18x.net
>>906
本当に円ダムはサービス精神旺盛だったな

ジャブ突いてるだけでいい位なのにあんなに振ってくれて
多分敵地だから、明確にポイント取りたかったんだろう

908 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:05:51.18ID:GzA71fva.net
黒いの・・・勝つボクシングをした(ポイントを取った)

村田・・・負けないボクシングをした(亀戦法)

亀が後半手を抜いたら確実に負けるから

909 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:10:13.13ID:dB8OOnNn.net
とにかくまあ、村田引退か、お疲れさま

910 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:13:14.75ID:dB8OOnNn.net
>>877
まったく当てようとしてない奴と試合して顔が腫れたのが村田さんか。

大丈夫か?

911 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:14:01.53ID:BQVzjwJu.net
タッチをとるジャッジは何だかんだプロだな
印象を殺して機械的に冷静にできている

912 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:14:08.32ID:Eo/NwAjS.net
村田は腫れやすい体質だから損だな
ヒョードルみたいなもんだよ

913 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:16:03.80ID:0/eMEBs1.net
村田圧勝!って感じには見えなかったぞwつまらなかったしどうでも良くなったわ最後w大して変わらんよレベルが

914 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:21:56.67ID:q29qB360.net
終盤リスクを犯すなと指示出したセコンドがアホで済む話じゃないの?

915 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:22:51.70ID:ucknmmm8.net
>>886
そりゃ読売の仕事しながらジャイアンツ批判なんて出来るわけないだろ

916 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:22:55.92ID:3E2QbVrh.net
あの試合は村田がKOで勝たないと未来はない試合だよ

917 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:25:07.86ID:jw2Hn/+M.net
村田 記者会見だとよ
引退表明だな

918 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:28:28.85ID:0/eMEBs1.net
帝拳サポが村田は腫れやすい!とか持ち上げてみてもなぁwゴロフキンと統一戦とか言ってなかったったけ?www
現実はヌジカム(笑)と同レベル。本田明彦は金積んでるからWBA会長まで使って下衆な声明www
帝拳がどんだけダメにしてるか理解しろwww

919 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:28:41.64ID:5jbZfNYL.net
素人が玄人ぶって村田の負けって言ってんなよ
素人にはわからんとか書いてる馬鹿いるけど
チャンピオンが勝ってたって言ってるだろ
本当に自称玄人の素人君は恥ずかしいね

920 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:30:06.50ID:ucknmmm8.net
ジャッジがエンダムの勝ちって言ってるから

921 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:31:55.87ID:AbgAM6OE.net
さすがにタッチで負けてたことを認めないのはもう見苦しいな

922 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:32:01.86ID:dL+GSz+E.net
プロが見ても明らかに村田の勝ちだよ!エンダムとか言ってるのは芸人ぶった素人だけだろ
プロが見てもおかしいからこれだけ騒ぎになってるのに

923 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:32:23.89ID:eiFtlr5J.net
清水が6回戦レベルとか書かれる2ちゃんやぞ

924 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:34:26.94ID:AbgAM6OE.net
タッチを重視する見方で村田が勝ったっていってるやつはいないだろさすがに
タッチ見れませんって無能扱いされるだけだし

925 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:35:47.42ID:qE+nS6YR.net
お互い有効打が無かったら手数の多い方にポイント行くって常識だよな。
今までの相手より数段ランク上の相手に前半で消耗して、ポイント稼ぎ
の捨てパンを打つスタミナも無くなってたんじゃないの?

926 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:35:59.66ID:LiokO18x.net
もう見苦しい見苦しい
試合も見苦しいし
決定戦になった経緯も見苦しい

試合後も見苦しいのかよ

死ね!恥ずかし過ぎるわ

927 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:39:05.79ID:JTwh1btL.net
>>925
有効打に関してもエンダムだった
村田のパンチはほぼガードの上だった
それでもエンダムがダウンしてたのはパンチ力がすごいんだろうなと

928 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:39:39.43ID:JJ2XeL4L.net
アンチになるほど興味もなかったからアレだが
まあ村田がどうこうより本田かいちょーに再戦する気ねえならやめるしかねえわな
おつかれさんでした

929 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:39:47.28ID:8fKJ9qzy.net
セカンドの指示もいかにもだけど、そもそも村田はキャリアの積み方が勿体無かったな。
アラムに目をかけられてるうちにさっさと海外に行ってローチあたりがトレーナーについてれば、全然違うボクシング人生だったろうに。

930 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:41:06.68ID:8fKJ9qzy.net
>>927
あのパンチはアゴ打ち抜いたクリーンヒットだったよ。
すげー、と思ったな、あの時だけはw

931 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:42:14.04ID:ZDJlYM10.net
メディアが不服を言わない男村田さすがみたいな扱いになってるのがなぁ
すでに好感度的に文句言わない方が得と思ってるだろうな

932 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:44:16.34ID:JJ2XeL4L.net
今回勝って多少なりとも視聴率に貢献する事を前程に金出してもらってたんだろうな
テレビジョン教の古文書に記された伝説の拝金方「視聴率」とかいうのしか見てない連中に
判定ガー判定ガー言っても無駄だし

933 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:44:19.77ID:Mmevm8KP.net
正直、あんまり周りが騒いでいるからここへ見にきたけど
何で他人事でこんな後々まで騒げるんだか…
スポーツ新聞の1面に乳首を晒している時点でもうね…
相撲とりが1面にあっても気にならないが
ボクチンの乳首は具合が悪くなるよ

934 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:49:36.04ID:LiokO18x.net
>>933
こんなの沸いちゃっただろーが!

ヌラタ死ね!

935 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:50:09.97ID:xRZATEDq.net
乳首に真っ先に目が行くのもどうなのか。
冷静に録画を見ると村田は敗けてるかドローな気がした。日本人ファンは村田のスタイルを知っているけど、村田を初めて見たジャッジならアウトボクシングのほうを評価したとしても無理はないのかも。

936 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:50:36.90ID:JJ2XeL4L.net
キックボクシングの乳首はどうですか?
それをお聞かせ願えますか?

937 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:52:49.35ID:JTwh1btL.net
>>930
その時だけですね エンダムの軽いダウンだった?回復力なのかそのあとの立て直しも素晴らしかった
村田のパンチ力はすごいんだけどエンダムのパンチが1Rから12Rまでキレッキレだったのがすごいと思った
クリンチもディフェンスも素晴らしかった
普段からボクシングみないんだけど見るときは12Rすべてみるなんてだるいんだが
エンダムのボクシングは12R全部見てしまった

938 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:53:32.48ID:WVFkVvei.net
・脚を使って自分の距離を作る
・ジャブで自分の距離を作る
・ボデーで上下に打ち分けてガードを下げさせる
・緩急を付けて強打に慣れさせない
・チャンスには連打で確実に仕留める

この辺りを練習すれば、村田はもっと強くなると思う。
(逆に言うと課題山積みってこと)

939 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:53:35.55ID:FTgSfojW.net
竹原だけは他の奴とは違うな
有効打を重視するジャッジや手数を重要視するジャッジなど色々いるから
勝ったと思い込んで無理せず安全に試合した村田が悪いって言ってた
悔いのないように全力で相手を倒しに行かないとダメって言ってた

940 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:55:15.24ID:JJ2XeL4L.net
エンダムをヌジカムって呼ばない当たり「あー」と思うのは俺だけか
村田戦だけならともかく全試合あれだからな
しかも他の試合では普通に負けてるし…ぶっちゃけ決め手も少ない
VTRで出てたKOが何年のものか調べれば解るだろうけど
現在のミドルではそれほどいい選手じゃないぞ。TOP10がギリ。

941 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:55:27.68ID:nuMk2sQ5.net
エンダムはボクサーより
ダンサーに向いてるのでは?

942 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:55:29.33ID:4m1Og0ay.net
試合中ニヤニヤしていたり、あの判定でも「オレタチトモダチ」みたいな態度でヌジカムと接したり
礼儀正しいというより、非常にヤバイ宗教臭というか自己啓発系、スピリチュアル系のニホイがする。

943 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:56:38.14ID:8fKJ9qzy.net
>>937
村田も負けたけど、やっぱホンモノだったわー!って興奮させられるシーンも結構あった。
まぁそれで補正がかかってしまった面もあるかも。

ちなみに、試合前は村田は手も足も出ずに負けると思ってました。

944 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:56:40.80ID:nuMk2sQ5.net
フィギュアボクシングというジャンルを作って
チャンピョンなればいいのでは?エンダム

945 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:56:59.67ID:BuoKj8o0.net
>>920
ボクシングのジャッジほど当てにならんもんはないやろ
過去にも酷いジャッジいっぱいあったわけだ
それなのにボクシングのジャッジが完璧って思えるとか本当にボクシング通なのか?

946 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:57:19.00ID:HJ4TAL7+.net
今興行権を持っているのは前王者のダニエルジェイコブス陣営ってことでいいんだよね?
こいつらからもう一度興行権を買い取るのは至難の業だろうなぁ…

947 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 18:59:04.15ID:LiokO18x.net
>>937
顔面のダウン食うと足が棒になるんだけど

円ダムのフットワーク軽かったなwww

948 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:00:58.04ID:LiokO18x.net
>>939
畑山にも聞いて欲しいわwww

両方解説から干されてるけど

949 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:01:23.78ID:nuMk2sQ5.net
そりゃ倒すつもりないから
フワフワと踊りながら
ときどき手を出してるだけだもの

950 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:02:50.58ID:Cj98Lme4.net
竹原がカストロに勝った時は気迫が凄まじかったもんな
畑山ってなんで解説干されたの?正直だから?

951 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:03:10.02ID:JJ2XeL4L.net
というか不可能だね
GGGvsカネロでどっちかが無冠で1敗するわけだから
その相手とやるためにはベルトが最低限の通行手形みたいなもん
カネロが負けてSウェルター戻るならわからんが
それでもチャンスはもうない。
今回の試合をソーンダースが見てたら、絶対に村田とはやらないからな。

952 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:03:40.04ID:LiokO18x.net
>>950
そう
ダーカメ辺りで干されたかな

953 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:07:18.79ID:YkVUImek.net
酷い判定だけどあのレベルなら30試合に1回はあるレベル
挑戦者のつもりで倒さなきゃいかんかったな

954 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:09:10.38ID:nuMk2sQ5.net
演打舞という
新しいジャンルで
がんばってほしい
エンダム

955 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:11:21.08ID:8SSTq7Zs.net
>>831
いおかめだは滅茶苦茶評価されてますやん。いおかめだのせいだな。

956 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:11:35.14ID:JTwh1btL.net
>>943
本物もなにも金メダリストですし当たり前と言いたいところだが自分も今回ですごいんだなと思った
バンチはあるんだなとしかしパンチのバリエーションがなさすぎ
あのスタイルだとダウン一回だけとってもなと
>>947
やっぱ今まで村田が戦った選手とは違いますね
すべてにおいて

957 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:18:56.29ID:PSU+vTSl.net
全く贔屓目なしに客観的にみたけど、普通に村田の負けだと思った
観客の反応とか村田有利の実況に惑わされすぎ
エンダムのほうが打ち勝ってたし、村田は後半バテたから何もできないまま負けた

958 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:26:25.76ID:FTgSfojW.net
あの戦い方するならKOするか最低でもダウン3回くらいは取らないと判定じゃ勝てない
手数も有効打も向こうが圧倒的に上回ってた
村田の顔だけボコボコに腫れてたしダメージで見ても村田の負け

959 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:33:08.17ID:SdbLBdSX.net
素人ですけど
音声消して見直したら
エンダムの巧さが際立つ試合でした
村田さんが勝つなら
KOしかないでしょう
プロの方々や元チャンプが判定に疑問の
コメント出されてるけど
内心はそうだよねと思ってる
人もいると思いました。

960 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:35:11.14ID:lKFO5fMg.net
フランス>日本

世界最大手のホテル予約サイトHotels.comによる27,000人以上対象の調査
世界の旅行者が選ぶ、旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国

1位:イタリア(32%)
2位:フランス(24%)
3位:日本(18%)
4位:中華人民共和国(13%)
5位:スペイン(11%)
6位:米国(10%)
7位:メキシコ(8%)
8位:タイ(8%)
9位:台湾(5%)
10位:インド(5%)

同じく日本人が選ぶ、旅行先のローカルフードが一番美味しいと思う国

1位:イタリア(40%)
2位:フランス(31%)
3位:日本(19%)
4位:中華人民共和国(15%)
5位:韓国(14%)
6位:台湾(10%)
7位:スペイン(7%)
8位:ドイツ(7%)
9位:タイ(6%)
10位:米国(5%)

961 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:35:28.86ID:RRqV9GNE.net
今朝スポーツ新聞で見たがパンチ数がチャンピオン400台で村田は200台と半分位だったな
これでは勝てないはずだ

962 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:42:53.17ID:PSU+vTSl.net
スタミナ全然無いの自覚してるから、3ランドまで休んで中盤に勝負かけたんだろ
それでもバテて息上がったからどうしようもない
まともに打ち合う技術も気迫もスタミナもない、亀田のほうが100倍まし

963 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:43:11.62ID:Cj98Lme4.net
倍も手数が違ったら仕方ないかもな。
有効打といえば村田だって、確実に効いたのは4Rしかないからなぁ。

964 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:45:16.43ID:Eo/NwAjS.net
しかしロープダウンが勿体無かったな

965 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:46:15.26ID:RCheGTtV.net
ボクシングシーンでコラム
村田-ヌジカム戦を取り上げる

<なぜボクシングでは強盗判定が起こり続けるのか?>
http://www.boxingscene.com/why-boxing-robberies-continue-happen--116834

966 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:46:16.02ID:1ZyL8Pdp.net
上体の使い方とディフェンス 攻撃の能力にさほど変わりないならそこで判断する
AもCもそこは同じ基準

967 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:52:24.61ID:Wt6NAeAb.net
>>959
書き方変えるなよ南朝鮮人
中継してたフランスのテレビ局の採点が118対108という大差で村田なんだよ
これが全てw

968 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:53:34.97ID:cBJ6+uhF.net
2ラウンドを村田にするフランスの採点なんて論外

969 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:54:42.36ID:zUYpApeD.net
WBAは20日、世界中に新しい競技の設立を発信した
競技名はboxingではなくタッチにingでtouching

ダメージは考慮せずガードの上から効かせなくてもいいので連打した数が多い方がポイントをとっていくという強さを求めるのとは別の競技。

20日、村田はboxingで勝ちエンダムがtouchingで勝った

新競技 touching WBAミドル級正規王者エンダムに拍手と喝采を送ろう

970 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:56:08.80ID:jCGr3piZ.net
確かに1,2Rで村田側を選ぶなんて普通じゃないからなぁフランスのテレビ局局はどっちがどっちか分かってたの?

971 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:56:16.78ID:Wt6NAeAb.net
フランステレビの採点書くと火病る南朝鮮人w
分かり易いわ

972 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:57:19.24ID:LiokO18x.net
>>964
スタンディングの事?

取られない理由はただ一つ 追撃しないから

973 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:57:32.94ID:jCGr3piZ.net
はぁ・・・村田がいつも以上の塩試合をやってくれたおかげでネトウヨの最下層みたいなのまで湧いてくる始末・・・どうしてくれんの

974 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:58:31.88ID:Wt6NAeAb.net
じゃあジャブでダウン寸前だった9Rをフランス人に入れた基地外採点はどうなのお?
半島の反日反射バカは分かり易いわw

975 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 19:58:37.95ID:Eo/NwAjS.net
1r村田はあり得ないが2はありえるよ

976 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:00:17.05ID:jCGr3piZ.net
>>974
自分でそのデータに信用性が無いと書いてることに気がつかないネトウヨの最下層みたいなゴミクズだよなお前

977 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:01:44.71ID:jCGr3piZ.net
てかネトウヨは相手にするだけ時間の無駄か
ボクシング板にもネトウヨが湧いてくるんだな気持ち悪い

978 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:02:07.89ID:FaYztMP3.net
いまだにwとか草生やすアホにかまった俺がアホだった

979 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:03:43.81ID:Wt6NAeAb.net
アメリカ人ジャッジ
メンドーサ会長
IBFスーパーバイザー
フランステレビ局
フランスラジオ局
これ全部大差で村田なwww
しかもほぼ同じ採点
南朝鮮はソウル五輪でロイ・ジョーンズを負けにした前科があるからそりゃあ火病るわな
ちな
各国記者団は、負けにされたロイ・ジョーンズを大会最優秀選手に選んで皮肉ったwww
常識が通じない反日バカwww

980 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:05:55.07ID:nuMk2sQ5.net
まったく当たらない距離から打ってるねエンダム
これで手数言われてもねえ…

981 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:06:04.75ID:Eo/NwAjS.net
逆にエンダム指示はあの採点した2人だけか?
海外サイトとかでも判定がおかしいとしか言われてないよな
海外サイトだから日本贔屓とかないよな

982 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:06:23.88ID:jCGr3piZ.net
ゴミクズネトウヨ君最後に構ってあげるけどさジャッジが3人いる意味分かる?足りない頭でもう少し考えようや

983 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:06:55.23ID:dB8OOnNn.net
村田引退かあ。

984 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:07:48.11ID:nuMk2sQ5.net
円打舞という
あたらしいダンスのジャンルでは
チャンピョンになれる
エンダム

985 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:09:19.86ID:Wt6NAeAb.net
ネトウヨに加えてジャップとか使い出したら
南朝鮮人の火病は最高潮

986 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:10:07.64ID:9avpTpYz.net
実際に生で見たジャッジが2人支持したわけだしなぁ
大差つけてる奴は日本のテレビ局が作った放送見て判断してるんだろ

987 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:10:45.18ID:Wt6NAeAb.net
>>981
言われまくりだろ捏造半島人
フランスなんで無視するのかなあwww

988 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:11:19.16ID:Wt6NAeAb.net
日本のテレビ局が作った放送

989 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:11:46.04ID:SdbLBdSX.net
>>967
はあ、南朝鮮ですか
スポーツの場で差別的な発言をして
なんだろ、なんかお金でももらってるん
ですか?それとも日常生活がうまく
いってないんですか?大丈夫ですか?
あなたがどんだけ騒いでも
エンダムの勝ちは覆りませんよ。
別にエンダム擁護派でもありませんよ
村田さんも頑張ったし、彼自身も
認めてるでしょうに。
普通の日本国民ですけど
あなたみたいな人は軽蔑しますね
これからも誰かに絡んでください
気の済むまでねw

990 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:12:20.61ID:Cvv4mShc.net
ネトウヨの特徴が朝鮮人の特徴と完全に一致する件
あ...(察し)

991 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:12:54.78ID:NmcXJwwV.net
>>973
ホントそれにつきるよな。試合前日と試合後にこれだけ意見が違っているんだからな。何て言うのか新規の奴が入って
始めて書き込みしているのかね?それも良い事なんかも知れないが。

992 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:13:56.56ID:NmcXJwwV.net
>>989
馬鹿だからほっとこうぜw

993 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:14:35.41ID:ulhXpxtK.net
2ちゃんねるスレ

ガチ童貞の前田日明VS1984年のUWF 2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/wres/1495432193/

994 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:15:30.40ID:SdbLBdSX.net
>>992
ありがとう!報われました
自分も剥きになって反省ですw

995 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:17:31.71ID:Wt6NAeAb.net
WBAの商売敵のIBFも村田勝利
ちな
オーストラリア人
むしろ専門家で村田の負けって言ってる奴いるの?

996 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:18:15.10ID:NmcXJwwV.net
>>994
俺もあなたみたいな意見があって嬉しいわ。ありがとうございます。とてもじゃないけど昨日は
そんな事言えない空気だったから。

997 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:20:00.31ID:s3umJ+DZ.net
村田反省して出直せ以上

998 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:25:29.95ID:Wt6NAeAb.net
ヌラタとか書いてるくせに差別とか基地外かよ

999 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:25:51.45ID:LiokO18x.net
下手で弱くて臆病で愚かだったから負けただけ

1000 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 20:26:54.83ID:LiokO18x.net
>>998
は?ヌラタって書いてんのは俺だけどwww

1001 :1001:Over 1000Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 1日 6時間 28分 38秒

1002 :1002:Over 1000Thread.net
2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.2ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.2ch.net/login.php

総レス数 1002
292 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200