2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

村田が判定負けした理由を素人に教えてください★5

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/21(日) 13:58:18.15ID:EUabZO5e.net
ダウンも奪ったし、有効打も多かったよね?

村田が判定負けした理由を素人に教えてください★3 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1495297133/
村田が判定負けした理由を素人に教えてください★2 [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1495287600/
村田が判定負けした理由を素人に教えてください [無断転載禁止]©2ch.net
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1495283321/
※前スレ
村田が判定負けした理由を素人に教えてください★4
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/boxing/1495318756/

749 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:34:38.87ID:rj+FMmc2.net
WBA会長が再戦って言ってるけど、現実はほぼ不可能らしい・・・
引退するなら、ゴロフキンとやってぶっ倒されて欲しかった。

750 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:40:47.42ID:q+PUk31V.net
>>748
8R終了時点で村田1ポイントリード
安全なリードでもないのに「攻めないの?」って思ったやつは多かった罠

751 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:41:27.58ID:CEW+kNYQ.net
>>665
まさにそう
アメリカ人ジャッジとメンドーサ会長がその採点
数人で大勢に見せてる朝鮮人の書き込みに騙されないようになw
ちな、IBFのスーパーバイザーも村田の圧勝につけてた

752 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:43:42.48ID:Xn7XjbJa.net
>>745
ドネア戦の西岡みたいだな
大試合では序盤にパンチを出さないのが帝拳スタイルなのかね
対戦相手への敬意に欠けている所も本田会長の嫌な所
ドネア戦「ステーキ食って腹壊せばいい」
今回「負けは絶対に無い」その他色々

753 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:47:39.54ID:Eo/NwAjS.net
逆にエンダムの勝ちを支持してる著名人や海外の王手サイトとかあるのか?
エンダムの母国フランスでも村田支持なのに

754 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:51:22.65ID:r5gJHo06.net
>>665
まさにそう
アメリカ人ジャッジとメンドーサ会長がその採点
数人で大勢に見せてる朝鮮人の書き込みに騙されないようになw
ちな、IBFのスーパーバイザーも村田の圧勝につけてた

755 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:54:09.21ID:qUs31ard.net
プロのジャッジが採点してるんだから負けだろ素人ジャッジじゃあるまいし見苦しいから清く負けを認めろ

756 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 14:55:07.14ID:u8ocDF37.net
あの試合観て分からないなら、聞いても分からないよ(笑)

757 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:01:48.67ID:Xn7XjbJa.net
>>747
平たく言うとこれに尽きるよなあ
浜さんも「後半勝負」「ヌジカムが打ちに来たら迎え撃て」と散々展望で言っていたのにね
その浜さんが6P差で村田が勝ってたと言っているのには久々に驚いた
自分のジムのボクサーには甘いなあ、どのラウンドを取って6Pも差が付いたんだろう

758 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:05:56.80ID:Eo/NwAjS.net
他の人の採点でも6くらい差があったのも普通にあったな
WBA会長の採点でもそれくらい開きがあったでしょ

759 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:07:35.09ID:GzA71fva.net
後半は人によって意見分かれる展開でしょ

10人中8人村田取っても残り2人が今回のジャッジだったら負け

逆の立場だったら4Rダウン食らったのによく後半がんばったみたいな称賛与えられるでしょ

760 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:07:59.08ID:Eo/NwAjS.net
しかし再戦するなら次は絶対3rまで捨てるなんてあり得ないから
村田有利なのは揺るぎない

761 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:08:26.10ID:SpjBDJ4A.net
>>757
4R終了時点でエンダム1Pリードはほぼ共通見解だから4から12まで全部村田だな

762 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:12:39.54ID:QcZIYkRw.net
>>729
当たったというよりカスッた程度
だから赤みが出る
その箇所もガードから外れたところ
本当に当たっているのなら腫れる

763 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:13:23.69ID:PkhwVpI+.net
そもそもジャッジが三人て原始的過ぎて笑うわ。こんなん運に左右されるやん。フィギュアスケートみたいに10人くらいいないとダメ。はよ気づけや老害ども。

764 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:16:29.18ID:QcZIYkRw.net
>>749
指名試合
村田をランキング1位にして有無を言わせず強制

765 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:16:46.55ID:Xn7XjbJa.net
ヌジカムの目尻に大きな古傷があったから、そこは狙えるかなあと思ったけどダメだった
出血誘えてたらまた違った展開があったかもしれないけど、その手の細かいパンチを打てないからなあ

766 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:19:28.78ID:QcZIYkRw.net
>>757
てゆーか、エンダムがとったラウンドってあるの?
せいぜい村田がパンチを出さなかった1R2Rだけ
それ以外エンダムのラウンドといえるのを探すほうが難しい

767 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:20:55.95ID:3E2QbVrh.net
経費かけたくないから3人だよ

768 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:23:39.36ID:Xn7XjbJa.net
>>766
アナタがそう思うのならそれでいいじゃん
俺の見解を押し付けるつもりはありませんわ
判定も出たんだし

769 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:25:06.08ID:Eo/NwAjS.net
まぁエンダム勝ちを支持する人も否定しないよ
ただそれは圧倒的少数派で世間とズレてるという認識は持たないとダメだよ

770 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:25:39.74ID:Eo/NwAjS.net
当たり前のように誤審判定が多いボクシングには呆れるわ

771 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:30:22.79ID:kWshOFBt.net
負け犬村田支援会

772 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:32:57.73ID:oPxG/h+2.net
録画反省会いつですか?

773 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:33:29.33ID:T89PbExE.net
ポイントの取り方なんて人それぞれ
今回有効打より手数を優先するやつが二人いたから負けただけ
逆なら勝ってる試合
運がなかったんだよ

774 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:36:13.12ID:dB8OOnNn.net
エンダムのパンチ結構入ってるよ、スロー再生で見てみ。

775 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:36:25.34ID:QcZIYkRw.net
>>768
そんな大げさのことでもないだろww
個人的見解を書かせてもらえれば、3R以降はすべてのラウンドを村田が支配していた
当たらないパンチは一切ポイントに考慮しない
だからエンダムが稼いだラウンドはゼロ
一方村田はパンチ数を多くないものの、的確に何度もクリーンヒットが見られた

776 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:38:22.12ID:Xn7XjbJa.net
>>775
じゃあこれね>>671
ちなみに生観戦

777 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:39:10.74ID:dB8OOnNn.net
事実は、

村田黒星★
何年もかけたお膳立て失敗
スポンサーがっかり
アマチュア世界王者はベルト獲得出来ず
5月20日を最後に引退

かわいそうだけど仕方ない。

778 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:39:41.22ID:Qc0hZtjm.net
てか村田のあの戦い方はどうなんだ
ガードを固めつつ後ろに下がりながら戦えばいいのに

779 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:40:56.02ID:La/bZpDr.net
>>753
ホント?
仕事で会ったフランス人は総じて印象良くなかったんだけど
フェアな人もいるんだな

780 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:42:02.13ID:Eo/NwAjS.net
>>778
そんな戦い方したら自慢の圧力を生かせないだろ
村田はパンチ力、フィジカル、圧力でしか勝負できないよ

781 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:43:23.16ID:dB8OOnNn.net
>>775
録画あるなら、

>>525のとか確認してみ。
あれをブロックしてた!って言うんなら、まあ、そういう人なんだろう。

782 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:45:18.45ID:QcZIYkRw.net
>>776
「手数>>クリーンヒット」ならそういう採点もアリ
ただそれは俺の知ってるボクシングではないわ
多分違う競技

783 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:46:16.45ID:La/bZpDr.net
>>775
まさにメンドーサ会長の採点そのままだな
俺もそういう採点
アメリカのジャッジは3Rも村田で8Rはエンダムだけど。
その二つのラウンド以外は別に微妙でもなく村田だよ

784 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:49:27.44ID:nuMk2sQ5.net
ボクシングは演武じゃないからね

785 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:01.17ID:9avpTpYz.net
詳しいルールは知らんが一発でもガードの上から打ってバランス崩させるパンチを当てれば
手数が数倍下回っても村田のラウンドになるという採点基準なら村田の勝ち
ただそういうルールだとボクシングつまらなくなるなぁ
お見合い亀ガードで試合硬直ってのが頻出するだろ

786 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:30.48ID:Xn7XjbJa.net
>>782
それは赤々とした村田の顔見て言って下さいや
あれで打たれて無いと主張するなら、それこそ俺の知らないボクシングですわ

787 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:53.65ID:3kRp2PXR.net
まあ村田は結構パンチ貰ってたんだけどねwそこをちゃんと見られてただけでしょ

788 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:51:59.20ID:tzPwaZaS.net
亀田がおかしな判定勝ちしたときは何も言わずに村田がおかしな判定負けになったらこぞって判定批判ってのは駄目だと思うわ
今回の判定を批判してもいいボクシング関係者は亀田の判定勝ちの時にも批判したやつだけだよ

789 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:52:08.32ID:q+PUk31V.net
ジャッジは相対評価したがるのな
1-2Rエンダムに付けたらから、3Rは村田に付けてやろうと

790 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:55:41.96ID:j+roIO5U.net
村田は竹原並みのパンチはあると思うけど、竹原と比べてスピードがないよな
竹原はボディ打ちが上手かったし、アッパーとか有効に使っていたけど、村田は攻撃が単調すぎる
竹原が世界獲った時よりも年齢が上だから仕方ないのかもしれないけど

791 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:56:05.34ID:3kRp2PXR.net
>>788
その通りだと思う
自分のとこの選手が勝ったときは文句付けない癖に負けたらこれだから本当に情けない
こんな戦術をアリにしてるから日本人が上の階級で通用しないんじゃないのとさえ思う

792 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:56:40.93ID:ucknmmm8.net
>>748
客の歓声とダウン取った事で浮かれちゃったんだろ
ポイントは勝ってると見たエンダム陣営は冷静だったな

793 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:12.11ID:nuMk2sQ5.net
一般人のほとんどは
亀田もエンダムも批判しているがな

794 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:21.93ID:DiUbIfU3.net
>>788
それとこれとは全く関係ないだろ

795 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:47.72ID:ucknmmm8.net
なんか村田は一発も貰ってないみたいな事言ってる奴多いなw
明らかに効かされて動き悪くなってたのに

796 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:58:59.86ID:SpjBDJ4A.net
村田の11と12Rの手の止まり方は明らかにダメージ貰ってるしそれはつまり膠着して支配してたというRで有効打貰ってたという事に他ならない

797 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 15:59:04.15ID:RyDUz5yY.net
村田の負けはありえない だって圧勝だったからずっと八百長だと思ってたぐらい

798 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:01:01.38ID:Xn7XjbJa.net
>>748
>作戦を完璧にやった村田には悪いことをした。かわいそう

そこはかわいそうじゃなくて、「申し訳ない」だろ
エキマ等で浜さんがよく「勝負は最後まで分かりませんから気を抜いてはいけませんよ」と言っているが
村田とその陣営にもよく言って聞かせりゃよかったのに

799 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:01:29.17ID:3kRp2PXR.net
確実に言える事は村田の圧勝だけは有り得ないことだけだなw
ちゃんと試合見てたの?とwダイジェストじゃなくフルで見ろよ

800 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:03:12.06ID:RrLiezLB.net
WBCの会長って認知症?俺が全てだみたいなこといっちゃって、困ったね。
このレフリー、ジャッジを決めたのは公平じゃないとでも?それなら試合前に言ってほしいね。
所詮興行なんだろうけど、勝者に対する尊敬の念が薄いね。

801 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:03:50.16ID:QcZIYkRw.net
>>785
シャドーボクシングが勝つよりはるかにいいわ

802 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:04:53.38ID:3kRp2PXR.net
>>801
当たってるからシャドーじゃねえだろどアホがもう一辺試合見てこいや

803 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:05:06.00ID:9avpTpYz.net
村田圧勝派はいるみたいだがエンダム圧勝派はいるの?
俺は村田圧勝はありえないしどっちが勝ってもおかしくなくてエンダム勝ちもありという程度

804 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:06:37.51ID:Xn7XjbJa.net
>>800
>勝者に対する尊敬の念が薄いね。

これは思うわ
関係者がこぞって叩きまくり、敬意の一つも払わない中
村田だけがヌジカムを讃えていた
そこは立派だと思う
叩きまくってる関係者は「おかしな判定」ばっか連呼せずに
一つ一つのラウンドを吟味して公表してみろよ
あとこのタイトル戦はWBA

805 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:06:42.36ID:3kRp2PXR.net
エンダム圧勝派なんているわけないよ
まあこうなったのも仕方ないと理解してる奴しか居ないんだから
逆に村田圧勝派は何故か居るというのが最高に笑えるけど

806 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:08:37.63ID:DiUbIfU3.net
>>802
終始千鳥足の酔っぱらいが勝つのかよ

807 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:09:00.81ID:QcZIYkRw.net
>>786
赤くなっている箇所はほぼ右上になっているだろ
あれはカードから外れたパンチが当たったところ
当たったというよりカスッたという方が的確かな
本当にエンダムの左ジャブが有効なら、目の付近が腫れてくるはず

808 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:10:35.54ID:4WFUWDfp.net
村田やる気無くなったか


そりゃな無敗でチャンピオンで一回防衛するだけで竹原越えだったのに

誰もが認める誤診

809 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:11:25.54ID:Xn7XjbJa.net
>>803
どちらかの圧勝は無いよ
個人的には取ったラウンドも取られたラウンドも分かりやすい試合だと思った
だからメディアやネットの反応は意外だったな
やたら大差付けてるジャッジ(7p村田5pヌジカム)も

810 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:14:05.31ID:Xn7XjbJa.net
>>807
カスッても当たってる内でしょ
村田のパンチ数が少ないラウンドなら
それが要因でヌジカムに流れても不思議じゃないよ

811 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:14:19.19ID:QcZIYkRw.net
>>800
いや
アンタのほうが認知症じゃないのwww

812 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:16:27.21ID:ucknmmm8.net
フジと電通が絡んで村田をスターにするはずだったんだから関係者は青くなっただろうなw
村田には金がかかってる

813 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:18:43.92ID:Eo/NwAjS.net
逆にこの件で人気出そうな雰囲気があるけどな

814 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:20:00.73ID:8fKJ9qzy.net
採点基準の第1は有効打、と分かりやすく端折って言われるけど、正確には有効な「クリーンヒット」。
その意味ではエンダムはほとんどなかったんじゃない?
村田は分かりやすかったのがダウン取った右。
あとボディーは何発かクリーンヒットしてたな。
観客や放送席が騒いでいた、その他のエンダムがよろめいたパンチはクリーンヒットはしてない。
そうなると第2の基準である「攻勢」。
ここはかなり主観が入るね。
判断基準として「手数」なのか「プレッシャー」なのか。

815 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:21:35.67ID:Xn7XjbJa.net
>>813
視聴率が良かったから、注目度はグッと上がっただろうな
ただ村田が引退する可能性も否定できない
まだ再起宣言してないし、本田会長は再戦無しなんて言ってるし

816 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:21:40.23ID:QcZIYkRw.net
>>810
普通それは有効打とはいわない
互いに有効打がない状態なら採点に考慮に入れたかもしれないが、村田のパンチが当たっていたからちょっと無理だな
WBA会長含めて、多くの人がエンダムのジャブは採点に考慮する価値はなかった判断しているんじゃないの

817 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:24:07.29ID:Xn7XjbJa.net
>>816
そこまで文句があるのなら、ジャッジに苦情出すなり
WBAにメールでも送ってくれよ
俺には村田の負けに見えたし、3P差を付けたジャッジが適正だと思っている

818 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:24:52.33ID:RrLiezLB.net
>>800
ごめん、Aでした。

>>811
ご期待に沿えず申し訳ない、まだ診断は下っていないんです。そろそろかもしれないけど。

819 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:26:15.67ID:15+DtLXx.net
再戦しろ再戦

820 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:27:27.42ID:8fKJ9qzy.net
>>817
具体的にエンダムに振ったラウンド教えてくれる?

821 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:29:57.18ID:Xn7XjbJa.net
>>820
レス返すなら、前レスくらい追ってくれ>>671

822 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:31:00.09ID:zSA4Zv/K.net
亀田が防衛した試合なんかも、こんな判定あったから
結局は相手をKOしない限り、勝ちって確信には程遠いんだよ

823 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:31:37.32ID:QcZIYkRw.net
結論から言えば、今回のマッチに変なのが二人混じっていたということでしょ
WBAの採点方式がおかしいという人がいるけど、大半はアメリカ人のようなジャッジする人で、
あの2名は例外の部類と思っているけど
そのへんはどうよ?

824 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:33:01.74ID:4WFUWDfp.net
しかし村田は楽だよ


一回チャンピオンになる
そして一回防衛戦に勝つ

それだけで日本人初の快挙

825 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:33:50.00ID:ucknmmm8.net
>>814
村田みたいに手も出さずにただにじり寄ってるだけなのはプレッシャーをかけてるとは判断しないだろうねえ

826 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:34:17.08ID:QcZIYkRw.net
>>822
亀田の試合は微妙なのも多かったけど、今回の村田の試合は確信しかなかったけどね

827 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:34:34.64ID:8fKJ9qzy.net
>>817
ごめん。上の方で書いてたね。
後半4ラウンドエンダム。
あと8Rもエンダムか。
俺は8,9,10は村田に振ったよ。あとは同じだ。
9,10はエンダムの手数が支配してた、という見方もあると思うから、明確に違うのは8Rだな。

公式ジャッジでもエンダムが優勢だし、見直してみるよ。

何れにしても、村田の敗因は最後の4つを明確に取りに行かなかったことかな。
最後の2ラウンドはかなり疲れていたようにも見える。
まぁ12Rフルに闘ったのが今回が初めて、という育成方針がアダになった、とも言えるのかな。

828 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:36:39.24ID:Xn7XjbJa.net
>>823
そこまで変なジャッジに見えなかったとしか言いようが無いな
どうしても我慢ならないのならメールなりで訴えるしか無いだろ
それは一々止めたりはしないよ

829 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:36:46.70ID:LiokO18x.net
>>819
見たく無いってば

ヌラタにあれ以上引き出し無いからwww
五年だぞ?五年調整期間あったのにボクシングになって無い

830 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:37:57.10ID:ucknmmm8.net
普通に考えてジャブも出さない右ストレート一本で本当にチャンピオンになれると思ったのかな

831 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:40:48.04ID:8fKJ9qzy.net
>>830
ブロックと右ストね。
確かにこれは素晴らしい。
ただ誤算はブロックによるディフェンスは今の採点傾向では評価されにくい点を見誤った。

ただブロック以外に村田にはディフェンススキルがない。

832 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:50:33.03ID:W1AnUEuJ.net
>>342
ナイス!村田が負けって言ってるのは日本の自称玄人だけだな

833 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:51:35.11ID:4JPk/thU.net
村田の戦い方を見て、アンディフグを思い出す人も少なくない筈だ
実はアンディフグのボクシングテクって高かったの?
少なくとも戦術的には
アンディは顔面無し空手出身、村田はアマボクで基礎を大事にする競技の出身
あのスタイルでまんま金メダルを取ってしまうって逆に凄いような気もするのだが
村田はKOが凄い多かったのですか?

834 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:52:56.63ID:15+DtLXx.net
朝鮮フジがイヤがるから再戦させよう

835 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:52:56.99ID:LiokO18x.net
>>832
玄人も素人も関係無い
手を出さないボクサーにポイントはつかない
ボクシングの原理原則

836 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:56:04.62ID:nM7YXXqH.net
>>829
曙とかと大差ねーよな
実況が圧力()一撃の破壊力()とかで誤魔化してるのも同じ

837 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:57:33.97ID:Y0TfEyVY.net
判定妥当派は大変だな
世界中で不当判定で村田勝利の大合唱なのに、2ちゃんねるで孤軍奮闘だもんな

838 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:57:36.96ID:mgWakwfD.net
8ラウンド以降はロープ際まで追われても右の単発しかないと見切られて
余裕をもって対処されてたな
ニワカには村田の果敢なプレッシャー(笑)で後退を余儀なくされたと見えてたらしいが(笑)

アタマの弱い単細胞にはボクシングは上等すぎる
地下格闘技イベントでも行けよ(笑)
大好物の、オトコらしいドツキ合いがたくさん見られるぞ

839 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:58:15.12ID:8fKJ9qzy.net
>>835
ガードの上をいくら叩いてもポイントにならないのも原理原則では?

840 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 16:59:12.60ID:Wt6NAeAb.net
>>799
フランス人の視聴者すら村田の圧勝という人が多いけど無視か南朝鮮人は?

841 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:00:45.14ID:LiokO18x.net
>>836
そういうこと

アレは体力差があれば素人にも出来るよ
亀になって歩いて行って半丁博打でドーン

ボクシングじゃない

842 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:00:59.60ID:W1AnUEuJ.net
軽量級と中量級の違い分かってない人多いね。ジャブしろボディワーク使えとか。特に対戦相手も考えずにジャブ、ジャブってバカか?それよりあの右のショート評価する人がいないのが不思議

843 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:01:23.79ID:nM7YXXqH.net
>>837
そんなん言う前にさぁ、
試合中は序盤も中盤も終盤も村田に対しては、
2ちゃんもTwitterも素人も玄人も「もっと手を出さなきゃ」の大合唱だったろ
結局それが全てやろ

844 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:21.15ID:LiokO18x.net
>>839
本当にあの小さいグローブで全部防いでたと思うのか?
おめでたいな
まぁ近くで見ないとガードの隙間なのか上なのか分かりにくいのはそうだが

845 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:23.47ID:nM7YXXqH.net
>>839
そりゃ相手が1ラウンドにパンチ3発とかいう亀野郎じゃなけりゃね…

846 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:30.88ID:4JPk/thU.net
でもあのスタイルで、それなりの実力者と判定で揉めるところまで
いくって逆に凄くね?
フットワークやウィービング、ノーガードが出来なきゃいけないって価値観が間違ってる
倒す、効かす、疲れさす、これをやる方が上

847 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:04:56.90ID:9YZ9sCWy.net
デビュー戦以来、初めて村田の試合ちゃんと見たけど
ほんと成長してねーな

こんだけ一方的に打たせて勝てると思ってたのかな

848 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2017/05/22(月) 17:06:59.82ID:W1AnUEuJ.net
>>839
有効打は村田の方が多いね。お前違う試合みてたんじゃね?

総レス数 1002
292 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200