2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【WBSS】井上尚弥VSノニト・ドネア【決勝】12

1 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/10(日) 17:44:28.98 ID:5flrnL1b.net
※前スレ
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/boxing/1573191084/

153 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:12:57 ID:7Xxf7ugN.net
>>152
普段と同様って意味なら同意だわ
突然今回が良かったなどと言い出すならこの8年間のドネアが積んだ練習をバカにし過ぎている

154 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:17:31.57 ID:kskhZETa.net
>>153
ドネアがマジで練習したのはウオータース戦と
井上戦だそうだぜw

西岡戦の時はほぼ練習しなかったんだとよw

155 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:18:24.96 ID:QUKuq6xg.net
禿げ岡さん1Rに3発しかパンチ出さなかったからな…

156 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:21:51 ID:+4Q0dyBh.net
>>153
流石に体の仕上がりはこの前の2戦とは全然別物だとは思ったw

157 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:24:08 ID:+4Q0dyBh.net
ドネアは計量直後ゲッソリであーこらスタミナなさそうだ、と思ったら
当日はりつやともに最高に戻してて(あ、これはやべえかも?と初めて思った)スタミナも結局は最後まで十分だったし
伝説級の選手なんだなあと改めて実感した次第

158 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:25:47 ID:BNdvA+Bx.net
>>35
ウィラポン居なかったら、相当知名度上げてたよな
西岡はアキレス腱やってから別人のようにノロくなった
あの状態で強豪に連続勝ちだからな

159 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:28:16 ID:+4Q0dyBh.net
西岡さんはむしろ
鼻折られて足も痛めて、才能だけではもう限界とジムからも見捨てられかけて
それからの方が強くなった稀有な例かと
今回のドネアにもレベルの上下は置いといて、それと同種の凄みは感じた

160 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:36:47 ID:kskhZETa.net
西岡が負けても負けても世界戦が出来たのは
帝拳のおかげが大きいよ

帝拳も見切った選手には冷たいが
西岡の才能は高く評価していたからだろう

161 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:38:21 ID:WlsXtOCQ.net
>>158
山本KIDも靱帯切って運動能力失ったな

162 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 18:41:55 ID:+4Q0dyBh.net
>>160
ウィラポン4までは大事にされてたけど、その後の数年は扱い悪かったと思うよ
実際引退勧告されてたそうだし
あそこで腐らないでもう一度世界戦組んでもらうとこまで立ち直った経験があったから
メヒコでジョニゴンい勝てたんだと思うわ、あっさり戴冠出来てたらアウェー国の大観衆に呑まれてた気がしてならない

163 :屁人 ◆rBF.qZ4G9ZnX :2019/11/14(木) 18:57:02 ID:qOXazwda.net
その西岡さんは人間性が最低だと
Googleレビューに書かれてたな笑

164 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 19:09:11 ID:kskhZETa.net
>>162
西岡は性格に難があるんだわ
元々天狗だったがケガしても負けても天狗
引退前なんか誰の言うことも聞かず
孤高の天狗だった


ドネアと試合してる西岡だけど解説に呼ばれない
理由はそれだろう

165 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 19:09:27 ID:j7dT9D9b.net
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。誰も不細工な顔見たくないし。

166 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 19:09:42 ID:CtDT7eYE.net
>>154
まあ強いヤツは大して練習しなくても強いからな

167 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 19:29:45 ID:lV+25BON.net
西岡、ドネアとやっても1000万しか貰えなかった。

168 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 19:38:37 ID:jl4PnghP.net
本来この試合に対して戦前戦後含め一番コメントもらうべき相手だと思うんだけど>西岡
不自然なくらい出てこないな

俺が知らんだけでどっかで出してるのかな

169 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:03:37.55 ID:WBb9Xaua.net
さっきふと閃いた。
来年リマッチあるような気がした。
井上はもういい、ドネアはやりたいっていうコメント目にしたけど。
個人的には井上は順番にvs誰か、ドネア、WBC王者
WBCウバーリは初戦が誰か、次戦がロドリゲスvsネリの勝者、年末が日本で統一戦(ネリ以外なら

170 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:12:47.01 ID:3ys+6O+u.net
ドネアは井上の目が2重に見えてるのに気が付かなかったらしいな
「井上が右眼の視界を完全に塞いでいれば気が付いていたでしょうが…」と
井上は眼のトラブルに気が付かれないように意図的に右ガードを上げっぱなしにしなかったと言ってるし
井上が参考にしたリゴ戦のドネアはグローブで視界を完全に塞いだけど
2重に見えるくらいならまともな片目だけでやった方がまだましなんだろう
それでも最後まで壊れた右眼を見開いて闘ってドネアに気が付かせなかった
劣勢に陥っても冷静に駆け引き出来るのは若いのに大したもんだわ

171 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:32:25 ID:kHHe6ogS.net
>>170
同時にその辺のブレインも今回全部井上が務めてたのはやっぱり不安。陣営にも二重視を伏せてたみたいだから仕方ないけど
もちろんまずは井上を褒めるべき事なんだけどね

172 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:43:37 ID:kskhZETa.net
>>171
陣営も相手のレベルも試合の注目度も未経験もの
世界レベルだからこれからがしんどいかも

ジョニゴンのトレーナーはオヤジだったが
西岡に負けてキッパリ身を引いた

これが井上のおやじに出来るかどうかがカギかもしれん

173 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:47:21 ID:QugCmoYc.net
今世界で一番有能なトレーナーがプロボクシングの経験ないロマチェンコの親父だからぞこらへんはどうでもよくね

174 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:48:47 ID:CwlxKjVi.net
陣営の言いなりではなく自分で考えて動けるってのは大きいと思うが
拓真なんか何も考えてないからまったく動けてないんだぞ

175 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:52:23 ID:QugCmoYc.net
パンチ力とか以前に兄と弟じゃあボクシングIQが数段違うように思えるな

176 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 20:59:50 ID:zeuCjN0Q.net
親父の試合流れてたけど尚弥のアマチュア時代のようなスタイルだな

177 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 21:01:54 ID:yP3m22+B.net
あれだけ自分で考えて動ける上歴戦のドネアに駆け引きで勝つくらいのIQならメンタル支えるお父さんだけいりゃいい気もするな
今以上の信頼関係作れるトレーナーって中々難しいでしょ
拓真は変えた方がいい。

178 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 21:03:56 ID:3rNpmFTF.net
>>153
モチベーションってのがあるんだよ

179 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 21:06:53 ID:VNvjo/Km.net
井上父をパージしろとは思わん。井上尚弥にとってどれだけグレートなのかは見てればわかるし。
ただ、スタッフの拡充は必要だと思う。今のままだと井上が試合中回答に詰まった時に「気合いだぞ」しかアドバイスもらえなさそうなのが心配なんだ。少なくともドラマインサイタマを見てるとそう思わざるを得ない。
井上父が勉強不足という訳でもないし、不満自体あるわけでもないんだけど、これから先のエリアが日本人未体験ゾーンだからね……

180 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 21:08:09 ID:3rNpmFTF.net
>>175
だなー
状況判断と手札の数が違いすぎるわな
パンチ力の違いもとてつもないが
身体能力自体はそこまで大差ないと思う

181 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 22:00:15 ID:vhwLlp8a.net
>>164
孤高の天狗って、少し格好良いと思った俺はいまだに厨ニ病だな

182 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 22:43:10 ID:hPCJMxFJ.net
兄ちゃんの勝負所逃がさない感覚は才能なんだろうな

183 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 22:48:02 ID:ZT/xtbai.net
他のスポーツは末っ子がスター選手なことが多いが
ボクシングは兄貴が大体強いよな

184 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 22:48:11 ID:pWAjjIr4.net
基礎が出来てる上で行くべきときにズバッと行ける奴は強いよね
確かにこの辺は教えてどうなる部分でもないからな
全てが高次元でまとまってる井上はやっぱり凄い

185 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 23:02:18.35 ID:7Xxf7ugN.net
>>154
ソースどこ?

186 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 23:07:10.38 ID:7Xxf7ugN.net
8年間まともな相手に勝利がなくて、トップランクのマッチメイクにギブアップしたのがドネアなのに練習しなかったのか?

187 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 23:31:47 ID:b42Qv8pJ.net
こんな練習したのはモンティエル戦以来とか言ってたけど

188 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 23:53:36.28 ID:x95WvxxL.net
井上は一見強そうに見えるが那須川天心には遠く及ばない
ロー2発でダウンだよ

189 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/14(木) 23:56:45.59 ID:29nO1gok.net
ドネアはドーピングして井上を苦しめた
そうしたら点と点が線でつながって全て丸く収まる

190 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 00:02:32.98 ID:I3jAUIC8.net
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20191113-00093636-theanswer-fight

「歴史上最も偉大なバンタム級の選手たちに、イノウエは通用するのか?
 彼らも彼(井上)のスピード、パワー、正確性に敬意を払う必要がある。
それは全てがとても堅実な基礎技術に裏打ちされたものなのだ。
しかし、36歳の段階のドネアと死線を超えるような戦いをしたばかりなので、全盛期のブラウン、オリバレス、ジョフレ、サラテを差し置いて、彼を選ぶことはできない。
何れにしても、現段階では、ということだが」

191 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 01:21:00 ID:rQAXbZKs.net
全盛期を過ぎたレジェンドと死闘を演じる
日本最高傑作のモンスター(笑)

192 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 02:14:37 ID:I/S9x9Y7.net
ロートルのデラホーヤに苦戦したメイウェザーの悪口はやめろ

193 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 02:15:33 ID:DTJeIlWD.net
西岡は現役時代は好きだったけど引退後がまずかったよね
俺はベガスで戦ったとか、ドネアと戦ったっていうプライドを前面に出して現役の選手に対して常に上から目線
長谷川や山中や内山にも呼び捨てで上から目線だし
悔しいのは分からなくもないけど、井上については一切コメントしないし
WOWOWの解説も呼ばれなくなってきたからね

194 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 02:22:27 ID:C/dQUXt/.net
◆このフレンチ優先殺人危険運転ジジイだけは絶対に許してはならない
断じて不起訴(勲章適用?)みたいな結果で逃げ切りさせるべからず!!


⬜2019新語・流行語大賞、あなたが選ぶなら?
https://news.yahoo.co.jp/polls/life/40024/result

☆コレ「上級国民」がふつう断トツの1位でしょうよ〜。
なのに飯塚擁護する闇の力が働いて初め3位だったんだよ。
それが鬼畜爺を許せぬ人達が猛烈に追い上げ始めて約6500差で現在2位。

今だご遺族の所へ謝罪すら行ってない基地害サイコ老人【プリウス飯塚】に対して怒ってるボクシング関係者の皆さん

☆どうか何卒『上級国民』に投票ヨロシク頼みます!!!

195 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 02:22:37 ID:9Rt3Zr2R.net
>>190
ジョフレとサラテって野球で言うと王、長島どころか榎本喜八とか沢村栄治とかなんだよね。
つまり神様ということ。
その神様と比べようって話が出る時点で井上はもはや人間ではない。

196 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 02:56:03 ID:AFv/Jl3o.net
>>188
那須川天心なんて見延和靖と戦ったら穴だらけにされて殺されてしまうよ

197 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 07:28:07 ID:jQbRkGfn.net
ナバレッテはまた雑魚と防衛戦か

198 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 11:00:54 ID:Fml74k2B.net
>>183
これは言えてる

なんでかな?

199 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 12:02:10.87 ID:z+MyVftD.net
>>198
兄より優れた弟など存在しねぇ!

200 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 13:26:12 ID:r9e2YT6F.net
>>199
ブラックタイド「」

201 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 13:27:13 ID:dG8VoDTu.net
>>199
カネロ・アルバレス「・・・」

202 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 16:28:23.63 ID:Fml74k2B.net
ドネアもにいちゃんはパッとしなかったようだな

203 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 17:00:55.69 ID:jQbRkGfn.net
有沢兄弟は弟の方が強かったよな
バレロ兄弟は弟が弱すぎた

204 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 17:55:10.25 ID:K4MkvFab.net
>>192
ドネアがデラホーヤクラスだとでもいうのか

205 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 18:02:39.03 ID:c+Uq8e+D.net
基本年取ると増量していくもんだがドネアは落としてるからな

206 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 18:09:04.36 ID:jQbRkGfn.net
フェザーやSバンタムでは見せてなかったダルチ戦のようなショートフックだったよな
てっきりヤング戦のように振り回してくるかと思ってたからドネアのあのパンチは意外だった

207 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 18:44:58 ID:QJ2iaI3G.net
ヤング戦の雑なスタイルは伏線貼るための仕込みかもねえ
いまにして思うと

208 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 20:27:08.32 ID:GQFhA2Ad.net
雑っていうか被弾上等の攻めで十分潰せるって思ってたんだろ
実際ヤングの攻撃まともに当たってて効いてる感じしなかったし

209 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/15(金) 21:34:52 ID:jQbRkGfn.net
>>208
試合約1週間前に急遽決まった相手だしドネアからしたら対策もくそもなかっただろうしな
それまで何ヵ月もテテ対策やって来たのがすべて無駄になってる

210 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 01:33:10.88 ID:9lEDLcri.net
http://imgur.com/FpH2Jkd.png
http://imgur.com/uyOgb8u.png

211 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 03:10:25 ID:8SVrklui.net
西岡はWOWOWの解説で最近も結構見ていたと思うけど、
ドネア戦で出演しなかったのは、さすがに違和感あったな
ただ、ドネアのことは誰よりも詳しいであろう井上との絡みは、
あまり良くないと判断されたのかもしれんけどな
そんなに嫌われているとは知らなかった

212 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 05:26:56 ID:tFgn53+z.net
西岡「ウィラポン強すぎる…。相手があいつじゃなきゃ世界王者になれたのに。」
長谷川「はい?誰が強すぎるって?」
西岡「ドネア強すぎる…。あいつじゃなきゃ統一王者になれたのに。」
井上「はい?」

213 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 05:34:30 ID:LYCGMGwH.net
長谷川「ジョニゴン強すぎる」

214 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 07:23:18 ID:mEuzQx43.net
ハッセはベチェカによく勝てたよ

215 :atrjmdmxtdm:2019/11/16(土) 07:43:45 ID:Se8OKT8g.net
那須川ってメイウェザ−に赤ちゃん扱いされた人でしょ?

216 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 08:04:50 ID:UKOnCBrG.net
マルケスも赤ちゃん扱いされたからな

217 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 08:35:56 ID:jmvIA53I.net
>>214
あの時の長谷川のスタイルは打たせずに打つが徹底されてて一番完成度高かったな

218 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 10:13:09 ID:r2LUCqHH.net
西岡は生まれた環境が井上父の元であればもう少し上に行けたのかもしれん

219 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 11:48:52 ID:RgCHdBci.net
>>212
この手の衰えを考慮しないガイジ書き込みと、それを真に受けるニワカ 

山中信者が対戦した元王者を利用してその手の工作をしまくる
劣化済みだから山中戦より前に活躍しても後には活躍しない
また、たまに相手の力を見誤り転がされる事も

220 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 11:57:33 ID:+9PCOaOC.net
西岡が井上嫌ってるってなんかソースあんの?

221 :atrjmdmxtdm:2019/11/16(土) 12:20:06 ID:/+fihvWz.net
井上の左カウンターは必ず一発はあたる。打たれ弱いネリは必ずダウンするだろな。ネリが打たれ強いなら面白かったが。

222 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:27:25 ID:I7MWYj4w.net
もうすぐ27歳になりますしネリを後回しせずに今が絶頂期のうちに倒して欲しいです!

223 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:40:39 ID:4AreDQY+.net
ネリがパンチ力あるみたいな風潮だけど大してないやろ。
メキシカン特有のリズムとまあまあのパンチとそこそこの手数があるだけ。
ジョニゴンやマルケス弟の全盛期の方が1発で倒せるから厄介。

224 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:43:48 ID:53V90ScG.net
>>223
そこそこを途切れず連打しつづけられるから強いんじゃね
山中2の最後のダウンをとったパンチなんか凄え音してるけどな

225 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:47:41 ID:PHXzn+q9.net
ネリの回転力は井上以上だからな

226 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:48:55 ID:53V90ScG.net
>>225
強打を連打したらどこかで体勢くずれそうだけど
ずっと追っていけるからな
確かにあれもひとつの才能だわ

227 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:53:14 ID:cnmuyD/A.net
井上もネリも体幹が強いからあんま体勢が崩れんよね

228 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:55:12 ID:r3h2xVf0.net
>>224
あの試合以降も倒してはいるけど山中2の時ほどのド迫力ではないから
やっぱ体重超過が相当効いてたんだと思う

229 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:55:37 ID:PHXzn+q9.net
>>226
山中もネリの上体の柔らかさは褒めてたからな
あれは間違いなくセンス

230 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:55:45 ID:4AreDQY+.net
でも圧倒的に遅い。
山中みたいなドランカーならすぐに勝てるけど。
パヤノに9Rもかかって当然かなと思う。
ロドリゲスとも出会い頭が当たらないならかなりもつれ込む。
ネリがやった相手がプレッシャーに弱いビミョーな選手ばかりで。

231 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 12:59:15 ID:ShHv1Pq2.net
ネリは攻防が分離してて攻めに出るとディフェンス甘いしディフェンス意識すると途端に手が出なくなる
まあ井上に辿り着けずにロドリゲスに負けるだろうけど

232 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:03:46 ID:cDz/J80L.net
ネリは割と連打中も小刻みに横への移動を怠らない良い習慣持ってる。連打の間に割り込まれても簡単には被弾しない。
ただ、その習慣にかまけてちゃんと拳見てないのか変なダウン貰うこともあるのは要修正だけど。

233 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:09:01.87 ID:4AreDQY+.net
ネリはドネアだと4R以内でKO負けだよ。
手数は多いけどディフェンスガラ空きでパンチ力もナックルに当てるミート力もない。
ドネアのカウンターの左も右もガンガンもらうはず。
モンティエル、ネリみたいな攻防が分かれてて
何も考えずに手数や勢いで倒すタイプはドネアみたいなカウンターが強い選手の餌食。

234 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:14:46 ID:53V90ScG.net
>>233
それは俺もそう思う

パンチの相性が
「山中の左ストレート」<「ネリのロングフック」だったように
「ネリのロングフック」<「ドネアのショートフック」なのは間違いない

235 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:16:19 ID:IqY6aCyJ.net
井上戦のドネアは最高の仕上がりとモチベーションだったけど
今後の試合でもそれが出来るかは謎

236 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:22:00 ID:lmzTuf1/.net
ネリみたいな好戦的な小人はドネアからしたらご馳走だな

237 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:26:47 ID:Qz7eHFls.net
>>211
年頃の娘もキツかった思う。
WBSS決勝を境にパパがKOされるとこ
TVで数え切れんほど流されて、
同級生(カス共)に井上と比較されて・・・

238 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 13:28:16 ID:53V90ScG.net
西岡は
エキサイトマッチで会場がスタブハブセンターの場合
「西岡さんもここでドネアと戦いましたね」と言われるたびに
すげえ嫌そうにしてたから、出たくなかったんだろ

239 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 14:31:10 ID:poBteh/B.net
【悲報】日本人、終わる。「不細工すぎて顔を隠すためにマスク依存症」になるやつが急増w
http://leia.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1572079617/

123番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワントンキン MM9f-Fv7x)2019/10/26(土) 18:10:40.87ID:Xt4OVSTeM
インキャ不細工はマスクしてても不細工なの丸わかりなんだから無駄な抵抗止めろや

679番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (ワッチョイWW f3e2-xDiZ)2019/10/27(日) 01:35:00.76ID:cXnCzjH20
つっても不細工はマスクするべきだと思うけどね。
人に不快な思いさせない為だと思うと健気でいいじゃん。誰も不細工な顔見たくないし。

240 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/16(土) 19:13:40 ID:4AreDQY+.net
●リゴンドウ0-3(113-114,112-115,111-116)
WBA・WBOスーパーバンタム級王座統一戦
●ウォータース
6R2分59秒
WBAフェザー級王座統一戦
●マグダレノ 0-3(112-116×2,110-118)
WBOスーパーバンタム級王座決定戦
●フランプトン 0-3(111-117×3)
WBOフェザー級暫定王座決定戦
●井上尚弥0-3(113-114,111-116,109-117)
WBA・IBFバンタム級王座統一戦

241 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 01:34:37 ID:89ZE5gV/.net
1位 大場×チャチャイ
2位 輪島×柳?
3位 竹原×カストロ
4位 井上×ドネア

242 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 02:38:14 ID:iXwrvOD5.net
さすがに5階級制覇しただけのボクサーであると思った
圧倒的に不利な掛け率でリングに上がる事に燃える物があったんだろう
終盤はピンチの連続だったが驚異的な粘りでよく持ち堪えた
年間最高試合確定だろこれw

243 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 07:33:38 ID:rUBTIRi9.net
今日ワイドナショーでるね

244 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/17(日) 08:57:37.71 ID:xKBH48lt.net
第6, 7ラウンド
やはりドネア厳しいか?
と思い始めた頃にパンチ炸裂!

第9ラウンドで井上ダウンしててもおかしくなかった
まさにギリギリの試合だったね

245 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/19(火) 15:29:25.03 ID:8wkmDFPS.net
井上尚弥VSノニト・ドネア 井上尚弥王者が試合を制した数センチのテクニックとは?
https://youtu.be/xiYzg5BMRkA
井上尚弥 vs ノニト・ドネア「試合分析」|試合で本当は何が起きていたのか?
https://youtu.be/YG7CC48F1pg

246 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 19:59:32 ID:2nhXNc3n.net
>>212
人は歳をとるからね

247 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/11/22(金) 20:02:18 ID:2nhXNc3n.net
>>234
パンチの相性はストレートのほうが有利。
遠回りの軌道でも先に当たるくらい衰えていただけ

248 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/02(月) 03:37:36 ID:n1wyIqrI.net
2Rの被弾がミスだけ
被弾してなきゃあっさり終わってたわ

249 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/07(土) 13:59:58 ID:NmqRLzv3.net
戦前から左ボディでスパー相手倒したで!ボディ織り交ぜたミット打ち見せるで!
試合1R2Rもボディ狙うで!
からの左フックドカーン

左ジャブに右合わせるで!
右の距離を見切って井上がルーズになった!
9Rに右ドカーン

キャリアが詰まってたわ

250 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/07(土) 20:29:10.91 ID:ZT3FauisQ
ドネア、スーパーバンタムでも顎割った事あるらしい

251 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/07(土) 22:49:25.10 ID:frDvW6zq.net
>>248
自分もそう思うけど
ドネア舐めて打ち合いに行って被弾するのが井上の甘い所

252 :名無しさん名無しさん@腹打て腹。:2019/12/10(火) 02:26:15 ID:afFOyJUX.net
ドネア強すぎたわ

総レス数 298
73 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200